Windows XPがまもなく“ラスト・オーダー”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 テト(山形県)

Windows XPがまもなく“ラスト・オーダー”、ベンダー各社は6月中旬で受注を終了

Windows XPをプリインストールしたコンシューマー向けPCが、まもなくラスト・オーダーを迎える。
大手PCベンダーや小売店の多くは、Windows XPを搭載したコンシューマー向け
デスクトップPC/ノートPCの注文受け付けを6月中旬までに終了する方針だ。
注文終了後に新規購入したPCで Windows XPを使いたい人は、いくつかの“抜け道”を利用しなければならない。

既報のとおり、米国MicrosoftはWindows XPの販売を段階的に終了し、Windows Vistaの拡販を推進する方針である。
DellやGateway、Hewlett-Packard(HP)、Lenovoなどの主要なOEMパートナーは、基本的にこの方針に同調している。
Microsoftは「一般の店頭やOEMパートナーを通じたWindows XPの販売を2008年6月30日で終了する」としているが、
ほとんどのOEM企業はWindows XP搭載PCの注文受け付けを前倒しで終了する構えである。

続きはこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080609-00000006-cwj-sci
2 ウプレカス(東京都):2008/06/09(月) 18:43:14.99 ID:hDbQG7iI0
ふーん
3 餃子(千葉県):2008/06/09(月) 18:43:15.26 ID:tag/Nz3y0
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
4 マサキ(福島県):2008/06/09(月) 18:43:18.39 ID:j9cFsBPK0
xp
5 ヒッシ・ダナー(長屋):2008/06/09(月) 18:43:21.20 ID:h7oTJM3a0
デストラーデに見えた
6 通 報(巣鴨):2008/06/09(月) 18:43:21.83 ID:EOZPhfyd0
いらない
献花台が交差点に設営されていて被害に遭われた方の
関係者らしき人達が花や飲み物などを供え
7 巨神兵:2008/06/09(月) 18:43:34.83 ID:1KN/qmm70
SLPでどんなメーカーにも使い回しOK
8 マサキ(福島県):2008/06/09(月) 18:43:56.59 ID:rxYXOqCZ0
今更XPはいらねー
9 ダーブラ(埼玉県):2008/06/09(月) 18:44:11.53 ID:0GMs09xT0
redahiru1800スレか・・・
10 皇帝ハーン(東京都):2008/06/09(月) 18:44:20.05 ID:NXx9l16Z0
糞OSの大量生産はやめてください
11 メーヴェ(佐賀県):2008/06/09(月) 18:44:28.47 ID:qYZJvLX30
ノートならxpだからなぁ
なんか買っとくか
12 カー・コローグ・ヨメ(香川県):2008/06/09(月) 18:44:29.16 ID:zZuFP2Dv0
Visaこそいらない
13 ウーブ(熊本県):2008/06/09(月) 18:44:34.54 ID:JDCSueLy0
MS、低価格デスクトップPC向けにもWindows XPを延命
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/04/news007.html
14 ツンデレ(京都府):2008/06/09(月) 18:44:54.34 ID:95ZJ7oNU0 BE:141035033-PLT(27128)
ふしぎ発見
15 ヤムー(巣鴨):2008/06/09(月) 18:45:10.16 ID:Fo426zh90
XPはあと10年は使える。
16 ヴァルディ(巣鴨):2008/06/09(月) 18:45:39.64 ID:JTdwZXOP0
そのころMSDN SubscriptionにSP3版のISOイメージがアップされたwwww
17 ヒッシ・ダナー(チリ):2008/06/09(月) 18:46:27.72 ID:j3k8dYPX0
今頃XPはないわ
中古とかEeePCとかああいう系のならわかるけどさ
18 ヴィグリ(讃岐):2008/06/09(月) 18:46:37.46 ID:k5sjOBs7P
MCEを2つ持ってるけど、もう一つ買っておこうかな
19 フムラウ(高知県):2008/06/09(月) 18:47:42.09 ID:XIGa83Lg0
vistaでしか動かないエロげーが出たら以降してやるよ
20 マーカー・クラン(久留米):2008/06/09(月) 18:47:44.59 ID:KvEsKv9p0
XP・・・
21 桃白白(愛知県):2008/06/09(月) 18:47:53.17 ID:Z1/0Mde80
vista厨「これでやっと・・・・・・・・・
22 魔人ブウ(三重県):2008/06/09(月) 18:48:39.89 ID:mqE+Ehb20
>>18
クラックすれば無制限にインスコできるからそんなに
いらんだろ。
23 ハロ(長屋):2008/06/09(月) 18:48:43.48 ID:1EJ0e6tA0
VISTA(笑)使ってるやつってもれなく情報弱者の大学生だよな
24 ヤムー(埼玉県):2008/06/09(月) 18:48:54.40 ID:iPCpIhxx0
Vistaは安定してきたの?
25 テト(山形県):2008/06/09(月) 18:48:55.11 ID:hW/05oKk0 BE:149109034-PLT(18000)
Windows7はいつ出るの?
26 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(横浜):2008/06/09(月) 18:49:14.27 ID:NUWARCfvO
CD落としとくか
27 孫 悟天(讃岐):2008/06/09(月) 18:49:56.02 ID:OjRqZWYD0
Winはこういうところがあるから商用で使うのは危ういんだよね
28 トエト(巣鴨):2008/06/09(月) 18:49:57.08 ID:cxudTRfB0
vistaとか(゚听)イラネ
XPで十分
29 王蟲(宮城県):2008/06/09(月) 18:50:14.77 ID:tJVhLrHa0
ストックが充分あります
30 詳 細(東日本):2008/06/09(月) 18:50:15.35 ID:KVSNXbPu0
>>9
もう許してあげてください
31 将軍マジレス(埼玉県):2008/06/09(月) 18:50:38.82 ID:56Bqlboy0
割れXP使ってるけれどこれは許せんな
32 魔人ブウ(三重県):2008/06/09(月) 18:51:00.16 ID:mqE+Ehb20
ダウングレードだと?
あほか。
そんなもん関係ねーよ。
どんなグレードのVistaを使っていてもXPは使えるのですよ。
33 エネモ(讃岐):2008/06/09(月) 18:51:48.32 ID:R8B8xXVB0
ラストオーダー(打ち止め)は全世界に散らばるXPの妹達の上位個体であり
この個体のみが妹達に直接命令できるいわば安全装置
34Cooks:2008/06/09(月) 18:52:01.92 ID:TU/eFduM0 BE:1328303096-DIA(200524)
なんでvistaは16bitのサポートしないの?
そこがあれば大体満足なのに
35 ヴィグリ(讃岐):2008/06/09(月) 18:52:16.22 ID:k5sjOBs7P
>>22
そんなんするなら初めから割れるだろ
36 ケニス・ルナー(島根県):2008/06/09(月) 18:53:17.87 ID:D+SMXL7g0
これを機にLinuxへ移行だな
37 マチルダ・アジャン(讃岐):2008/06/09(月) 18:53:17.99 ID:EgWs5oOd0
とりあえずvostro1000買った
38 ミリー(愛知県):2008/06/09(月) 18:53:37.72 ID:ulTlMVov0
そんなことより俺のMeたんは誰が引き取ってくれるんすかね
39 ティアンム(東京都):2008/06/09(月) 18:54:27.31 ID:eLvBlkoB0
77
40 テト(山形県):2008/06/09(月) 18:54:38.34 ID:hW/05oKk0 BE:149108562-PLT(18000)
>>38
おまいが最後まで面倒見なさい
41 武泰斗(巣鴨):2008/06/09(月) 18:54:59.26 ID:DBOA8/lb0
打ち止めか
42 パン(福岡県):2008/06/09(月) 18:55:31.09 ID:/um/oxM10
クソスペックPCならXPだな
43 火ぐまのパッチョ(鳥取県):2008/06/09(月) 18:56:23.42 ID:/IW4JunO0
割れってアップデートできないからきじゃくせい(何故か変換できない)が放置されっぱなしになって怖くね?
よく使ってられるな
44 チヤルカ(大阪府):2008/06/09(月) 18:56:34.16 ID:D4Iz/pvz0
エクスペリエンスインデックスがすべて5.9の10万円ちょいくらいのデスクトップならVistaの方が快適だと思うよ><
45 ヘンナナ・ガレ(神奈川県):2008/06/09(月) 18:56:46.42 ID:YSDHNMLG0
ソースネクストで1980で販売すりゃいい
46 ヤジロベー(讃岐):2008/06/09(月) 18:57:24.10 ID:o2vNNll20
XPも発売当初は「2000最高!XPは糞!」と言われてたのに。
47 備府九斎(福岡県):2008/06/09(月) 18:57:30.44 ID:utWtB79R0
つこうたかBTで拾ってSLP化でおk
48 チョ・プゲラ(四国地方):2008/06/09(月) 18:57:44.42 ID:pAEuzV2y0
FFスレ?
49 ブラクラ中尉(大阪府):2008/06/09(月) 18:57:51.18 ID:2mX1QAIc0
なんだと
50 ミライ・ヤシマ(福岡県):2008/06/09(月) 18:58:39.93 ID:c4li7cVJ0
>>43
アップデートできるが?
51 マーカー・クラン(巣鴨):2008/06/09(月) 18:59:13.20 ID:9VVSdg1V0
デビルメイクライ4の推奨環境高杉だろ
52 サム(福島県):2008/06/09(月) 19:00:29.01 ID:G2cynzBF0
俺はまだXPを使うぞ
53 地蟲(福岡県):2008/06/09(月) 19:00:59.49 ID:oEXUGZyE0
>>43
そういう遠回しな教えて君はうんざりです
54 毛 沢山(巣鴨):2008/06/09(月) 19:01:13.97 ID:K+aEhcUy0
>>51
XBOX版より更に敵の数が増えていたりするからな…
55 チヤルカ(大阪府):2008/06/09(月) 19:01:20.02 ID:D4Iz/pvz0
>>51
http://www.capcom.co.jp/devil4/pc_main.html
今新品で売ってるデスクトップなら普通のスペックじゃね?
56 毛 沢山(横浜):2008/06/09(月) 19:01:32.85 ID:buWSE6gnO
KOTOKOのアビスは神曲
57 フィボス(鳥取県):2008/06/09(月) 19:01:46.99 ID:ElPkqX300
>>43
俺のはSP3にできたよ
58 オツカー・レイ(巣鴨):2008/06/09(月) 19:02:12.19 ID:8mR1zEIz0
Vista使ってると、もうXPには戻れんな。
あらゆる点で、XPはゴミ過ぎる。
59 ツマンネ(京都府):2008/06/09(月) 19:02:28.26 ID:BIT2PVM20
おまえらMeの時はこんなに騒がなかったのに…
60 火ぐまのパッチョ(鳥取県):2008/06/09(月) 19:02:49.52 ID:/IW4JunO0
>>50
>>57
いやいや、アップデートなんかしたらMSに情報送られまくりで割れ使ってるのもろバレじゃね?死ぬの?
61 ナレ・アウナ(愛知県):2008/06/09(月) 19:03:22.00 ID:PpHee7ZW0
Vistaのどこら辺が糞なの?
62 マサキ(宮城県):2008/06/09(月) 19:03:27.65 ID:L/R0tZcQ0
>>38
駄目な子ほど可愛い
63 エイガーカ・ケッティ(滋賀県):2008/06/09(月) 19:04:40.35 ID:iZbMCYbV0
別にこれからも大抵のBTOショップだとダウングレード権使ってXPproインスコ済みの買えるんだろ
ちょっと高くなるけど
64 孫 悟飯(チリ):2008/06/09(月) 19:05:29.06 ID:rqmp63A10
とりあえず記念に買っとくか?
65 フィボス(鳥取県):2008/06/09(月) 19:05:33.27 ID:ElPkqX300
>>60
素直になれよ、情報弱者w
66 ヤムー(巣鴨):2008/06/09(月) 19:05:40.47 ID:DA5VgYe30
DSP版は買えるんだろうな?
67 マタオーサ閣下(巣鴨):2008/06/09(月) 19:06:07.38 ID:nzTo96760
ステップアップグレード安く買えるとこない?
68 魔人ブウ(三重県):2008/06/09(月) 19:06:40.30 ID:mqE+Ehb20
69 女尼女尼(神奈川県):2008/06/09(月) 19:06:53.47 ID:g6g7Kag90
ん〜。おもいきって割れちゃおっかな☆
70 チヤルカ(大阪府):2008/06/09(月) 19:07:01.88 ID:D4Iz/pvz0
>>63
ショップメイドのPCならわざわざXPを使わなきゃならないほどスペック低くなくね?
5万円以下とかのなら微妙だけど
71 モーネ・アホカト(奈良県):2008/06/09(月) 19:08:05.72 ID:/G1y57gi0
小売屋は何も文句言ってこないの?
72 マーカー・クラン(巣鴨):2008/06/09(月) 19:08:23.77 ID:9VVSdg1V0
XP用のセンスがあるテーマを誰かくれ
73 ヘタスルト・ダスレー(巣鴨):2008/06/09(月) 19:09:30.30 ID:71+vhcRK0
アクチ求められても一ヶ月ごとに再インストールしたら使えるじゃん
俺って天才だな
74 エイガーカ・ケッティ(滋賀県):2008/06/09(月) 19:09:37.87 ID:iZbMCYbV0
>>70
Vistaを嫌ってる人はスペックが足りないのが理由だとでも思ってるの?
75 魔人ブウ(三重県):2008/06/09(月) 19:11:57.88 ID:mqE+Ehb20
76 チヤルカ(大阪府):2008/06/09(月) 19:12:32.75 ID:D4Iz/pvz0
>>74
うん
だって少なくとも自分がXPで使ってたソフトでVistaで動かなかったソフトって無いし
77 トランクス(巣鴨):2008/06/09(月) 19:13:24.87 ID:w3VQ3mym0
いまXp、FDDと一緒に買っても安く買えなくなっちゃったの?
78 テパ(宮城県):2008/06/09(月) 19:13:32.93 ID:kMtZ4n1f0
http://www.capcom.co.jp/devil4/pc_main.html

今すぐベンチマークをするんだ
79 ハロ(岡山県):2008/06/09(月) 19:13:45.25 ID:AHnR+RxH0
MSが売らないというなら割れつかうしかないよなw
80 ウパ(滋賀県):2008/06/09(月) 19:14:38.15 ID:gmSbdwYJ0
SP3にするとsafenyがVistaと同じく動かなくなるからSP2のままだわ
81 ムッシュ ロイ・キロ(巣鴨):2008/06/09(月) 19:14:54.53 ID:OIeSKuet0
>>76
同じ性能でベンチするとXPのがスコアいいんだぜ
82 オツカー・レイ(巣鴨):2008/06/09(月) 19:15:34.39 ID:8mR1zEIz0
まあ、だいたい「Vistaは重い」とか言ってる情報弱者は、
メモリ512MBのウンコパソコンに無理矢理Vista突っ込んでる馬鹿か、
OSの設定をまともにイジることもできない馬鹿か
83 フィボス(鳥取県):2008/06/09(月) 19:16:16.63 ID:ElPkqX300
>>78
一時間後だそうだ
84 チヤルカ(大阪府):2008/06/09(月) 19:16:55.71 ID:D4Iz/pvz0
>>78
ダウンロード残り一時間とか出てるんですけど
85 パオロ・カシアス(長野県):2008/06/09(月) 19:17:02.27 ID:AU27+KP+0
メーカーもこのスペックでVISTA積むの!?っていうようなノートバンバン出してたしなあ・・・
86 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/06/09(月) 19:17:36.84 ID:09D6Zhru0
>>76
音楽系ソフトはメジャーどころも死にまくるよ

http://www.steinberg.net/1108_0.html
Cubaseですら動作対象外いろいろ。動くけど。
87 ビーデル(神奈川県):2008/06/09(月) 19:17:42.10 ID:w1WX3alx0
銃夢スレか
88 キリバン(関西地方):2008/06/09(月) 19:18:05.77 ID:IUIQ5W2n0
Macに乗り換えが加速したりして。
89 がすたん(東北地方):2008/06/09(月) 19:18:39.53 ID:UwR83UBi0
お前らOS9村と合併しろよ
90 ハッシュマ・ダー(東京都):2008/06/09(月) 19:18:43.60 ID:R+CtLiO40
未だに、9x系もCD-ROM板で売ってるから気にしないぜ
91 トランクス(巣鴨):2008/06/09(月) 19:20:27.10 ID:w3VQ3mym0
ぐぐったらまだ売ってた<XPのDSP版
いまのうち一個買っとくか。
92 マーカー・クラン(巣鴨):2008/06/09(月) 19:20:28.75 ID:9VVSdg1V0
DMC4のベンチはここからだと早いが
http://jp.slizone.com/object/devilmaycry_jp.html

俺のフェニックス2号じゃレイプされたから
C2Dや上位ゲフォ持ってるやつは氏ね
93 とれたてトマトくん(讃岐):2008/06/09(月) 19:21:31.38 ID:xIBMDp+G0
セレロンですが
94 チヤルカ(大阪府):2008/06/09(月) 19:23:20.07 ID:D4Iz/pvz0
>>92
そこから落としてるけど残り46分です(´・ω・`)
95 サバオチ(コネチカット州):2008/06/09(月) 19:24:53.65 ID:fkR66PcTO
XP厨ざまぁw
そのうちサポート期限も切れて完全脂肪だなw
96 こうふくろうず(埼玉県):2008/06/09(月) 19:26:27.17 ID:KUr18MYL0
デスピかっとけデスピ
97 クソスレータ・テルナー(長屋):2008/06/09(月) 19:27:02.71 ID:AS7cr2sv0
とりあえずデュアルコアにメモリ2GならVistaで大丈夫だ
自作とかなら10万あれば余裕なんだがメーカー製は・・
98 イチオッツ(愛知県):2008/06/09(月) 19:28:01.55 ID:eCHJS3Bo0
>>92
それDX9だとなんかカクつくよね
99 ヴィグリ(讃岐):2008/06/09(月) 19:32:07.39 ID:k5sjOBs7P
XPが買えるのにVistaを買う利点ってなに?
100 サム(東京都):2008/06/09(月) 19:34:07.54 ID:xpwu0koU0
>>99
PCにウェイトをかけられる
101 マーカー・クラン(巣鴨):2008/06/09(月) 19:36:45.45 ID:9VVSdg1V0
>>98
7900GSとかでもカクついたりする?
ただ自分のビデオカードの弱さでスライド的になるカクつきが出るのかと思ったけど
なんていえばいいかわからんがFPSが出ないとは違う感じのカクつきがある
102 おばこ娘(讃岐):2008/06/09(月) 19:37:06.62 ID:19C72pM40
officeって1つ買えば2台にインスコできるよな?
俺のできないんだが。。。
103 毛 沢山(巣鴨):2008/06/09(月) 19:38:08.11 ID:K+aEhcUy0
>>102
パッケージ版であること(DSP、OEM版は不可)
デスクトップとノートであること
以上2つの条件が必要。
104 おばこ娘(讃岐):2008/06/09(月) 19:38:54.15 ID:19C72pM40
>>103
パケ版なんだけどなぁ・・・・
電話してみるか
105 ウミガメ(埼玉県):2008/06/09(月) 19:40:59.89 ID:6lyxODVW0
eeePCをなんとなく買ってしまったが、便所でネットする以外の使い道がない
重宝している
106 カレイニス・ルー(福岡県):2008/06/09(月) 19:41:06.15 ID:WBEArPT00
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
107 ベエ(横浜):2008/06/09(月) 19:41:06.51 ID:9dpbjMjE0
銃夢で検索したら1人居た。
N速未だ終わらず。
108 カツ・ハウィン(秋田県):2008/06/09(月) 19:42:10.10 ID:DqPP1bFQ0
おとといXPPro買ってきたよ。

それより2000SP5はまだか?
109 マーカー・クラン(巣鴨):2008/06/09(月) 19:42:29.80 ID:9VVSdg1V0
>>105
俺のニンテンドーDSブラウザー並の重宝度だな
全く使い道が無い
110 スレッガー・ロウ(長屋):2008/06/09(月) 19:43:01.28 ID:ANoFFuG00
>>99
自己満足の優越感に浸りあとはひたすら自分に言い訳
111 サバオチ(コネチカット州):2008/06/09(月) 19:45:12.59 ID:fkR66PcTO
MSの寵愛を受けるVISTA
MSに見切りをつけられたXP(笑)
どっちを選ぶべきかなんて猿でもわかるよね^^;
112 マッサーニ・ゲドー(山形県):2008/06/09(月) 19:47:42.82 ID:LrWP0p0z0
絶対XP
113 シェンロン(愛知県):2008/06/09(月) 19:48:35.34 ID:rIZGuCj50
XPがこの先生きのこる道は無いの?
114 イチオッツ(愛知県):2008/06/09(月) 19:50:35.36 ID:eCHJS3Bo0
>>101
9600GTだけどカクつくな
60fps以上出てるのに
115 モーネル秋田(横浜):2008/06/09(月) 19:51:04.05 ID:CF8caEuPO
Vistaからのダウングレードもできなくなるの?
ダウングレードの仕組みがよくわからんけど
116 キビチー(愛知県):2008/06/09(月) 19:52:50.08 ID:i4Q2QAYI0
なんか今日XP起動したらマウスポインタが砂時計のままPC使えなくなって
セーフモードからシステムの復旧で戻したんだけど
MSの陰謀か?
117 ニガ(埼玉県):2008/06/09(月) 19:53:17.23 ID:LabuwiQ90
XPとVista両方使った人どっちが良い?
Vistaって一々確認がうざいんでしょ?
118 クロトワ(大阪府):2008/06/09(月) 19:54:17.56 ID:uocijLFI0
販売停止するならアクティベート無制限にしろよカス
119 フムラウ(埼玉県):2008/06/09(月) 19:54:47.04 ID:n4a5wQxE0
>>113
きのこ食いたくなってきた。
責任取れ。
120 キリバン(コネチカット州):2008/06/09(月) 19:56:09.11 ID:RBZ6gVh9O
自作派には関係ない
121 ヴィグリ(四国地方):2008/06/09(月) 19:56:19.46 ID:Sgs3PG/fP
>>117
確認がうざいとか言ってるのは設定の仕方知らないアホだけだよ。
一切の確認をなくすこともできる。
確認されるのもそのうち慣れるしな。その方がセキュリティー高いし、
Windows以外のOSは普通そうなってる。
122 チヤルカ(大阪府):2008/06/09(月) 19:57:27.36 ID:D4Iz/pvz0
>>117
普通のソフトは確認出ないけど、ハードウェアを弄るような、たとえばファンの速度とか温度とか表示するようなソフトは起動するときに確認が出る
あと、コントロールパネルでも重要っぽいところは確認が出るよ

スペックが十分で自分が使いたいハードウェアのドライバがちゃんとあるのならVistaの方がいいんじゃね?
低スペックな古いマシンに入れるのはお勧めしないけど
123 ニガ(埼玉県):2008/06/09(月) 19:58:19.69 ID:LabuwiQ90
>>121
サンクス
今のPC蛾物故われたら買う
124 毛 沢山(巣鴨):2008/06/09(月) 19:58:20.00 ID:K+aEhcUy0
>>117
OSインストールした直後の環境構築で、最初にソフトをインストールをインストールしまくったり、
最初の環境設定を行うときは警告出まくりだけど、いったん終われば早々見かけるわけではない。
125 ニガ(埼玉県):2008/06/09(月) 20:00:04.27 ID:LabuwiQ90
>>122
>>124
ありがとう
どうせVistaしか選択権がなくなるが
126 ハワド(東京都):2008/06/09(月) 20:00:18.92 ID:nincTi3x0
今XP買うならMCE?
127 エネモ(讃岐):2008/06/09(月) 20:01:04.12 ID:R8B8xXVB0
>>117
最初の2週間はXPが恋しくて逢いたくて気が狂いそうでしたが、
慣れてしまえばVistaもなかなかいい奴。
気心がわかってきたいまではVistaがいい。ベンチ比べると遅いとか
XPじゃないと動かないソフトが・・・という声もあるが、こういうのを気にする人は
ある種のオタク層なので、そういう人はデュアルブート環境にしてるだろう。

ただしMS-IMEはいずれも糞なのでATOKなどを入れた。
なんかVistaのMS-IMEはとくにひどい気がする。
128 アムロ・レイ(長野県):2008/06/09(月) 20:01:09.47 ID:CqFtJYHy0
XP SP3って販売してる?
129 チヤルカ(大阪府):2008/06/09(月) 20:02:06.94 ID:D4Iz/pvz0
>>126
ずっとXPを使い続けるつもりならパッケージ版のProfessionalを買った方がいいんじゃね?
130 ダレソレ(神奈川県):2008/06/09(月) 20:02:07.47 ID:Db7Ao7Q/0
>>119
関係ねーけどさ、きのこってイメージの中だとすげえ美味そうじゃね?炭火焼きとか
実際食うとそれほどでもないんだよな
131 ニガ(埼玉県):2008/06/09(月) 20:03:18.37 ID:LabuwiQ90
>>127
サンクス
ATOKだと桑田佳祐って一発変換できますか
132 エネモ(讃岐):2008/06/09(月) 20:03:21.12 ID:R8B8xXVB0
>>130
そうか?俺なんかキノコを食うと巨大化したり1upしたりするぜ
133 mi−na(愛知県):2008/06/09(月) 20:03:36.16 ID:XIQ2ywO/0
>>128
してない
134 とれたてトマトくん(佐賀県):2008/06/09(月) 20:03:46.43 ID:WLT9/90l0
ビスタだけは最悪のウンコ
135 ガンシップ(埼玉県):2008/06/09(月) 20:03:53.31 ID:5nZt80RT0
結局ビスタは廃れるのかどうなのか、ハッキリしてくれよ
新しいPC買うに買えねーっての
136 ハワド(東京都):2008/06/09(月) 20:04:21.83 ID:nincTi3x0
>>129
今98なんだけど、いまいちMCEとProの違いが分からない
137 エネモ(讃岐):2008/06/09(月) 20:05:13.32 ID:R8B8xXVB0
>>131
くわたけいすけを変換→桑田佳祐

いまやってみたら一発でできた。ATOK2008で確認。

ほかに試すのあればどうぞ

138 ユパ・ミラルダ(福井県):2008/06/09(月) 20:05:17.61 ID:cKcdmxFj0
Vistaで動かないエロゲとかあるんでしょ
139 マーカー・クラン(巣鴨):2008/06/09(月) 20:05:28.77 ID:9VVSdg1V0
>>131
桑田佳祐

ATOK2007
140 ネッキー(鹿児島県):2008/06/09(月) 20:05:35.71 ID:qxtquacF0
>>131
桑田佳祐
141 ロリモスキー(愛知県):2008/06/09(月) 20:05:53.94 ID:boS0yWU40
禁書のアニメがJCだってね。
終わったw
142 ダレソレ(神奈川県):2008/06/09(月) 20:06:06.27 ID:Db7Ao7Q/0
Vistaでも、メモリ2Gでデュアルコアならおk、って聞くけどさ、
そのおkってのは、XPより速いの?

速いんなら買い替え候補にもなるけどどうなの
143 エネモ(讃岐):2008/06/09(月) 20:06:31.45 ID:R8B8xXVB0
>>141
マジか。残念です
144 妹尾友衛(福島県):2008/06/09(月) 20:06:43.36 ID:XLIh5Fwl0
>>88
うん、乗り換えたよ。
で最近、試しにVista使ってみたら
「あれ?いいじゃんw」
となってしまい戸惑っている。
145 ミーシャ(大阪府):2008/06/09(月) 20:06:53.68 ID:pYpm5t8P0
Win2000最強
146 士根嵐(東北地方):2008/06/09(月) 20:07:02.88 ID:6sOWk7zb0
なんだかんだで三年ぐらいでWindows内のシェア五割ぐらいまで行って、
その辺で頭打ちっぽいイメージ>vista
147 コーリン(神奈川県):2008/06/09(月) 20:07:35.11 ID:HvbGFLTD0
よくわからないいんだけど、XP自体は6月30日まで手に入るってこと?
148 チヤルカ(大阪府):2008/06/09(月) 20:07:35.39 ID:D4Iz/pvz0
>>136
Proにメディアセンターをくっつけて安くなったのがMCEじゃね?
でもMCEってDSP版しかなくね?
149 キ・シュツ(秋田県):2008/06/09(月) 20:08:45.34 ID:wreagmlM0
壷と虹裏しかしないからubuntuでもいいかな
150 パン(福岡県):2008/06/09(月) 20:08:48.85 ID:/um/oxM10
151 チヤルカ(大阪府):2008/06/09(月) 20:10:05.37 ID:D4Iz/pvz0
>>142
おなじPCに両方入れて使ったことがないからよくわからないけど
少なくとも北森セレ2GHz/RAM768MBのXPよりも
Phenom9550/RAM2GBのVistaの方が超高速だよ
152 ランチ(山口県):2008/06/09(月) 20:11:01.08 ID:o+3MO5U10
BTOなんかからもXP消えちゃうの?
153 古代都市ワクテカ(福岡県):2008/06/09(月) 20:11:35.99 ID:t/0tZ3Rf0
今のそこそこのスペックでXP機買っておかなくてだいじょぶかな
E6300なんだけどE8400ももう安いし買っておいた方がいいかな
154 孫 悟天(埼玉県):2008/06/09(月) 20:12:18.15 ID:5WLgEQbd0
DELLのXPプロのCD確保してあるからどうでもいいや
155 エネモ(讃岐):2008/06/09(月) 20:12:47.11 ID:R8B8xXVB0
で、HDオーディオコーデックのマザボ買って
XPで音が鳴りませんって質問するわけですね。
156 カレイニス・ルー(福岡県):2008/06/09(月) 20:13:18.60 ID:WBEArPT00
>>142
C2D E6600/2GB/XP SP3とC2D T7200/2GB/Vista SP1があるけど
起動時間はXP早いくらい?
元々XP使ってた時間が長いだけあってXPでクラシックが落ち着く。
157 ホドリ(東京都):2008/06/09(月) 20:14:38.62 ID:AOSSczHa0
ゲームするやつはVistaに移行せざるを得ないんだけどな 腹立たしい
158 クソスレータ・テルナー(長屋):2008/06/09(月) 20:14:55.91 ID:AS7cr2sv0
>>142
939 X2でメモリ2Gのやつにデュアルブートしてた時があったけど
俺の体感では早くなった。少なくとも遅くはない
そして結局Vistaしか起動しなくなった
159 コーリン(神奈川県):2008/06/09(月) 20:15:03.51 ID:HvbGFLTD0
VistaにもXPみたいに、旧バージョンOSのアプリの互換モードとかってある?
160 エネモ(讃岐):2008/06/09(月) 20:15:54.94 ID:R8B8xXVB0
Vistaの場合、完全にOS落とすことあんまりないから
どっちが速いかは気にしないんじゃね?
161 エネモ(讃岐):2008/06/09(月) 20:16:43.94 ID:R8B8xXVB0
>>157
おれはシャドウランしたくて移行した
162 ダレソレ(神奈川県):2008/06/09(月) 20:17:22.07 ID:Db7Ao7Q/0
>>151
>>156
>>158

サンクス
まあメモリ2G以上積むこと前提に買い替え候補にしてもいいのかな

163 オツカー・レイ(巣鴨):2008/06/09(月) 20:17:29.10 ID:8mR1zEIz0
>>142
おれも似たようなスペックのマシンで、
XP SP3とVista SP1両方使ってみたけど、
Vista高速かつ安定しすぎててワロタ
164 バーダック(巣鴨):2008/06/09(月) 20:17:34.16 ID:sZPN6mcB0
だいたい常時電源ONだから起動時間はどうでもいいな
165 ハワド(東京都):2008/06/09(月) 20:17:35.32 ID:nincTi3x0
>>148
FDDと合わせてMCE買うよ。ありがとう。
166 通 報(讃岐):2008/06/09(月) 20:18:48.82 ID:rj8ft5Jg0
XP SP2のメディアを持ってるから、あとはVistaのダウングレード権行使すればいいだけ
これならいつでもVistaに戻れるし
167 ツマンネ(愛知県):2008/06/09(月) 20:19:32.33 ID:5LHmfT2F0
Vistaは言われているほど悪くないよ。快適だ。
168 キリバン(大阪府):2008/06/09(月) 20:20:41.69 ID:Una1AHoF0
VISTAは対応ソフトとドライバの問題が多いんじゃなかったっけ。
169 バンマス(讃岐):2008/06/09(月) 20:21:28.75 ID:aEHvq1QU0
ノートPCのVISTAの遅さは異常
170 セキ(大阪府):2008/06/09(月) 20:22:48.76 ID:GUjktlJo0
KTHってまだつかえんのか
171 ミライ・ヤシマ(新潟県):2008/06/09(月) 20:23:48.67 ID:pduLkljH0
ダウングレードメディアキットという名の実質値上げ
172 キ・シュツ(埼玉県):2008/06/09(月) 20:23:51.61 ID:FonMfBWu0
カラーマネジメントに関する機能がよくなったと聞いて
VISTAでも良いかと思えてきた
173 占いババ(鳥取県):2008/06/09(月) 20:25:15.26 ID:UC26t2bw0
>172
そこの改良は影薄いんだよな……
174 エイガーカ・ケッティ(中国四国):2008/06/09(月) 20:26:09.31 ID:MyGnaazg0
>>172
ていうかむしろ不具合の温床だけどな
ビュワーだけカラープロファイル適用されてサムネイルは適用されてないし。
んでそのカラープロファイルもドライバがゴミだとうまく働かない。
サムスンのモニタ使ってるけど異様に赤く表示される。ドライバを更新しても直らず。
どうみてもサムネイルのほうが自然な色彩。
175 オジル(神奈川県):2008/06/09(月) 20:26:27.55 ID:flpPNK7M0
DSPかOEMか知らんけどCDは売ってくれるんでしょ?
176 エネモ(讃岐):2008/06/09(月) 20:26:30.74 ID:R8B8xXVB0
なんていうか、使ってみるとそれほど悪くはない。
XPから積極的に乗り換える必要があるか?といわれたら、XPもかなりいいOSなので
困ってないなら乗り換えるほどではない感じ。

Vista批判するのがかっこいい、OS買わない理由を見つけたい一部ユーザーのせいで
不当に評価を下げられているのは確か。安全面など目に見えにくい部分にパワーを
割いているので、そういうのを考慮してあげるのも大事かと。
177 チヤルカ(大阪府):2008/06/09(月) 20:26:33.70 ID:D4Iz/pvz0
>>78
なげーよ!

136.11 99.00 169.98 81.40
Rank S
178 ゆうさく(埼玉県):2008/06/09(月) 20:26:35.88 ID:Mckd6TyR0
インデックススレか
179 フィボス(鳥取県):2008/06/09(月) 20:26:43.43 ID:ElPkqX300
DMC4のベンチ1920×1200だと時々60FPS以下になる。
デフォだとだいたい100以上はある
180 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/09(月) 20:26:48.24 ID:q59J6z4jO
>>159
一応
181 エネモ(讃岐):2008/06/09(月) 20:27:27.51 ID:R8B8xXVB0
>>178
いいえ、一方通行・打ち止めスレです
182 ググレカス(巣鴨):2008/06/09(月) 20:28:52.33 ID:Vzu8HHWm0
FF7のクソアニメスレか
183 魔人ブウ(三重県):2008/06/09(月) 20:29:20.68 ID:mqE+Ehb20
>>163
それはVistaが入っているPCのスペックが高いからだろ。
俺はE8500の自作マシンでリムーバブルキットを使ってXPとVista
の両方を使っているけど起動速度、シャットダウン、スリープ
とかはXPの方が圧倒的に速いぞ。
それに比べてVistaはもっさり。

184 ナムリス(石川県):2008/06/09(月) 20:30:26.06 ID:mh3VULjq0
>>78
ベンチマークダウンロードするのに10分もかかる。w
185 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/06/09(月) 20:32:26.92 ID:nOUvVt470
桑田慶介
186 イズィー(福島県):2008/06/09(月) 20:33:28.73 ID:Rtu2wN4S0
BF3がDX10専用かどうかで決める
187 有有(山形県):2008/06/09(月) 20:33:37.25 ID:l4cqFuz60
>>176
昔にアホみたいにDTMソフトを買いまくったのだが、
Vistaじゃ動かない(動作対象外)のも多々ある。
うpグレード代もバカにならんし、もうソフト(音ネタも含む)はそこまでいらないし…

完全上位互換ならすぐにでも乗り換えるのだけどなぁ
188 モスク・ハン(秋田県):2008/06/09(月) 20:33:37.18 ID:sfEf8vQ40
dspはいつまで販売?
189 コーリン(神奈川県):2008/06/09(月) 20:34:31.57 ID:HvbGFLTD0
XPのCDだけは手に入れといたほうがいいかな・・・?
ビスタでソフト動かんのは困るし・・・。
190 占いババ(鳥取県):2008/06/09(月) 20:36:10.43 ID:UC26t2bw0
>189
使うソフトを調べて決めれば
パケは来年1月までなんだし
191 シェンロン(久留米):2008/06/09(月) 20:36:41.98 ID:XLyP8xpR0
Vista使ってるけどWin2000が最強
SP5出しやがれインチキ野郎
192 アムロ・レイ(群馬県):2008/06/09(月) 20:37:25.47 ID:mQ1X442M0
割れたくて困ってる奴へ

キースとVLでおk
193 エネモ(讃岐):2008/06/09(月) 20:38:25.06 ID:R8B8xXVB0
>>187
昔のソフト、というのがどれくらい昔のかはわからないがi386互換なら
VirtualPC2007でほぼ完全に互換だとおもうが。

ただ、DTMみたいな機械制御とか音のリアルタイム性を含むなら無理だけどね。
まあ移行のための支援くらいにはなるかな
194 ツレマスカ(横浜):2008/06/09(月) 20:40:31.89 ID:o2cV4K9TO
銃夢LO新刊マダー
195 テパ(宮城県):2008/06/09(月) 20:41:29.88 ID:kMtZ4n1f0
DMC3のベンチマークもあればいいのに
196 バーダック(巣鴨):2008/06/09(月) 20:42:25.00 ID:sZPN6mcB0
ソースネクスト(笑)のデビルメイクライ3か
197 ケン=サクシル(秋田県):2008/06/09(月) 20:54:09.57 ID:fdmbXXww0
お願いだからXPの販売終了しないでよ・・・
198 コレハッヒ・ドイ(讃岐):2008/06/09(月) 20:56:53.56 ID:+iYjcESR0
XPをVista風にして使ってる。

なんかスタートがズれるorz
199 ヴィグリ(四国地方):2008/06/09(月) 20:58:40.37 ID:Sgs3PG/fP
>>183
使用感はVistaの方がさっくりサクサクだぞ。
WDDMのおかげでウィンドウ操作はすいすいできるし、
メモリ管理もXPみたいに無駄なスワップがないからサクサク。

XPでもページファイル切ったり
RAMDisk上にページファイル作ればマシになるけど。
200 A球悪菌(巣鴨):2008/06/09(月) 20:59:40.92 ID:NPBRKhlf0
201 クソスレータ・テルナー(埼玉県):2008/06/09(月) 21:01:16.29 ID:INBTS38r0
2000最高!XPは糞!
202 シャプナー(埼玉県):2008/06/09(月) 21:03:10.09 ID:zzd+TiOZ0
vista推奨メモリ1Gとか嘘つくなよな。
1Gだとまともに動かねーだろ、クズOSが!
203 ミライ・ヤシマ(新潟県):2008/06/09(月) 21:04:03.93 ID:pduLkljH0
びすたんのデザインようやく決まったのか
204 ムシゴヤシ(秋田県):2008/06/09(月) 21:06:05.96 ID:C7J8miAw0
>>200
これって格OSの特徴を良く表してるよな。
Vistaの変態っぷりや重そうなところも
205 占いババ(鳥取県):2008/06/09(月) 21:07:10.41 ID:UC26t2bw0
>204
表さなきゃ何やってのか分かんねーって
206 女尼女尼(巣鴨):2008/06/09(月) 21:08:00.90 ID:ssjCx0Pq0
多分、禁書スレにしたかった1涙目
207 桃白白(愛知県):2008/06/09(月) 21:08:49.40 ID:8K5mpkVN0
正規版を買い占めとけば絶対にプレミアつくと思うんだが
208 モーダ=メダー(長屋):2008/06/09(月) 21:10:30.75 ID:ZIn3sdxp0
>>204
格ゲーキャラのパクリに見えるんだが
209 テト(山形県):2008/06/09(月) 21:11:28.19 ID:hW/05oKk0 BE:173960827-PLT(18000)
>>208
Vistaはモリガンっぽいな
210 エネモ(讃岐):2008/06/09(月) 21:12:30.34 ID:R8B8xXVB0
>>206
おれも禁書スレかと思ったんだが、普通にOSの話だった。
アニメ化決定されているとはいえ、ラノベの知名度なんて所詮そんなもん
211 毛 沢山(巣鴨):2008/06/09(月) 21:15:22.10 ID:K+aEhcUy0
>>208
しかし、それを言えばMeはロストユニバースのキャナルのパクリということになりかねん。
212 セキ(大阪府):2008/06/09(月) 21:17:05.19 ID:GUjktlJo0
整合性全くない型月西尾さらに三周りくらい劣化させたラノベの話なんかしたところで…
まだ某クソコテが大好きなマルドゥックスクランブルの方がマシ
213番組の途中ですが名無しです:2008/06/09(月) 21:17:54.51 ID:ifuXoyJq0
DELLは今日までだったよね?
買おうか一日悩んでやめたけど。
214 テト(山形県):2008/06/09(月) 21:18:31.56 ID:hW/05oKk0 BE:335495039-PLT(18000)
215 ツマンネ(秋田県):2008/06/09(月) 21:18:37.55 ID:yjVg7dP+0
DELLの1520買った
こいつで5年は戦う予定
216 おたすけ血っ太(東北地方):2008/06/09(月) 21:18:53.47 ID:XykRI8O60
>>201
このごろはwindows2000だと、まともにインターネットもできないからなあ。
このページはxpでないとご覧になれませんと門前払い(´д`) gyaoとかな
217 モーダ=メダー(長屋):2008/06/09(月) 21:20:08.76 ID:ZIn3sdxp0
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d386405.jpg

髪の色はモリガンだが服装はこっちかな。前から見るともっとそれっぽいはず。
ロストユニバースは知らないなぁ…まあどれもネタでやってるんだろうからいいんだけどw
218 ウプレカス(茨城県):2008/06/09(月) 21:21:24.96 ID:Oxb/PZoW0
MSのサポート切れるとマズイの?
219 おたすけ血っ太(東北地方):2008/06/09(月) 21:23:22.71 ID:XykRI8O60
>>218
よゆー
220 占いババ(鳥取県):2008/06/09(月) 21:27:04.82 ID:UC26t2bw0
>218
特には
サポートが有料のみになるのとWMPとかの最新版が対応しなくなるだけ
要はいまの2000と同じ
221 ウプレカス(茨城県):2008/06/09(月) 21:27:51.88 ID:Oxb/PZoW0
サンクス
しばらくはXPで問題なさそうだね
222 ベエ(秋田県):2008/06/09(月) 21:28:43.28 ID:/ueHJVIp0
>>200
させ子が好きでXP使い続けてる俺は変態ですね、わかります
223 バーダック(巣鴨):2008/06/09(月) 21:30:25.00 ID:sZPN6mcB0
>>220
脆弱性が発見されても対処されなくなるんじゃね?
224 ウーブ(愛知県):2008/06/09(月) 21:30:38.75 ID:Esk1N7/30
いつまでも糞重いOS作ってるとミニノート+linuxに移行するぞ
225 モーネ・アホカト(山形県):2008/06/09(月) 21:30:55.94 ID:xzM2xK5o0
DSPは来年1月末までだろ?糞スペックノートを買う奴は急がにゃならんが
226 スレータ=テオッツ(鳥取県):2008/06/09(月) 21:33:39.05 ID:6XKpiGJb0
一番気がかりなのは今使ってるソフトがすべて問題なく動くかどうかだな
それさえわかりゃいつでも乗り換えてクラシック表示で使ってやるよ

227 A球悪菌(巣鴨):2008/06/09(月) 21:35:21.39 ID:NPBRKhlf0
なんかボチボチ、CPU・メモリ・GPUが進化してきて、
仮想PCを日常的に使うのが現実的になりつつある気が。
実際、3Dゲームとかじゃなけりゃ動くだろ?
5年後にはベーシックのOSはGoogleとかが無料で配ってて、
既存のソフトを動かすために仮想で切り替えてそう。

むしろ、それを邪魔するためにハードの進化が遅くなるかもなw
228 フラウ・ボゥ(滋賀県):2008/06/09(月) 21:36:34.95 ID:xNPpJz240
しかしプレインストールって卑怯だよな
229 ウミガメ(大阪府):2008/06/09(月) 21:37:30.94 ID:B3DdUPVd0
XP SP1って簡単にシリアルATAのHDDにインスコできるの?
初期のXPは面倒な手続きが必要だったけど。
230 A球悪菌(巣鴨):2008/06/09(月) 21:38:12.11 ID:NPBRKhlf0
>>228
そうか、一般人はOSを選ぶなんてしないんだったなw
231 占いババ(鳥取県):2008/06/09(月) 21:38:53.89 ID:UC26t2bw0
>>223
セキュリティーパッチは出るよ
何処までかは分かんないけどな


ってメインストリームと延長フェーズの話してた……
232 レビル(讃岐):2008/06/09(月) 21:41:29.41 ID:H/HLXGx90
MSDNから落としてあるから別にかまわんよ
Vistaも落として検証してみたけどあまりのクズぶりに消したわw
233 備府九斎(讃岐):2008/06/09(月) 21:45:53.98 ID:Ad+i1WAp0
廃スペックなPCにすればVista問題ないみたいだし
これならVistaベースのWindows7にしてもいいんだろうか
今Vistaにするのはあまりにもタイミングが悪すぎる
234 晶晶(久留米):2008/06/09(月) 21:48:00.90 ID:ConQLK8m0
俺がVistaの購入を躊躇している理由は重いとか設定が面倒とかじゃなくて、
今やっているゲームの大半がプレイできなくなると困るからさ。
ゲームじゃなくても便利ツールとかもVistaに対応してなかったら動かない、不安定なんでそ。
235 でんこちゃん(東京都):2008/06/09(月) 21:48:10.20 ID:D0XFRMrq0
「vistaでも問題無い」ってよく聞くけど
その問題無いってのはxp以上に使えるってことなの?

どうも情報弱者がvista使ってる言い訳にしか聞こえん
236 A球悪菌(巣鴨):2008/06/09(月) 21:48:26.75 ID:NPBRKhlf0
なんだかんだ言ってXPもSP2になって移行が進んだし、
VistaもSP2まで待ってみないと評価できないというか、
まだ移行は早すぎる。
いまVISTAを使ってる人たちはオープンデバッグ要員ってことでw
237 備府九斎(讃岐):2008/06/09(月) 21:49:37.41 ID:Ad+i1WAp0
なに!SP2とな!
Win7もSP2くらいまで待たないといけないのか
238 イチオッツ(埼玉県):2008/06/09(月) 21:49:53.69 ID:2twAzUcQ0
>>235
馬鹿野郎!
自分で使って見て初めて「情報強者」だろ!!
百聞は一見に如かず!!!
さあ、君も今すぐVISTAを!!!!
239 ティアンム(神奈川県):2008/06/09(月) 21:49:59.76 ID:O7KUKZ9c0
SP3のDSPはまだか
240 マサキ(大阪府):2008/06/09(月) 21:50:52.01 ID:dSqO9COb0
統合ディスクも作れないおとこの人って・・・
241 セイラ・マス(宮城県):2008/06/09(月) 21:51:49.35 ID:7YBSeUEF0
え?!もうXP買えないの?!
あと5年くらいしたらXPにしようかなって思おうかと思ってたのに
さすがに98の次がVistaは辛い、どうしよう買うだけ買っとこうかな
242 クソスレータ・テルナー(東日本):2008/06/09(月) 21:55:35.71 ID:09oVxLSD0
今メーカーのPC使ってて、それにXPあるんだけど、新しくPC買ったらそれにXP入れなおして使えないんでしょ?
なんかマザボを認証したりして使いまわし出来ないようにとか何とか

割れはそういったプロテクトを外した状態で放流してんのか?なんにせよ新しくPC自作したらごにょごにょするから誰か詳しく分かるサイトとか教えてくれ
243 セイラ・マス(宮城県):2008/06/09(月) 21:57:01.80 ID:7YBSeUEF0
ごにょごにょしようって奴がこんな所で人に聞くんじゃないやい
244 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛媛県):2008/06/09(月) 21:57:05.09 ID:Mpqypjen0
新型のEeePCにXP付属してたじゃん?
あれ日本では売らないのかね
245 地蟲(福井県):2008/06/09(月) 21:57:44.86 ID:CX703w9F0
今確認してみると、CDは一枚しかないのに「プロダクトキー」が3っつも有った(笑)
前のPC(自作)が二つ、今のPC(ショップブランド)のが一つ(OEM)
これは、3っつあるのと同じ事になるのか?
それとも、CDとキーの組み合わせが一致しないとインストールできない?
246 A球悪菌(巣鴨):2008/06/09(月) 21:57:55.09 ID:NPBRKhlf0
さぁ、そろそろ>>200を見て和むんだ。
247 セイラ・マス(宮城県):2008/06/09(月) 21:59:29.68 ID:7YBSeUEF0
リンク切れてね?まあ見るまでもなく使いふるされまくった
擬人化とかキャラ化みたいなクソネタだろうけど
248 ヴィグリ(四国地方):2008/06/09(月) 22:00:45.13 ID:Sgs3PG/fP
>>235
XP以上に使えるって事だよ。

情報弱者はどっちかというとXP厨のことだね。
Vista使ってる人間は当然XPも使ったことがあるけど、
XP厨はVista使ったことないから。

ていうかXP厨ってXPしか使ったことないんじゃないの?
ちょっとUIが変わっただけでガタガタ言いすぎでしょ。
昔からWindows使ってたらUIが変わるなんて慣れてるはずだし。
XPの時代が長すぎたからXPしか使ったことのないXP厨という存在が生まれたんだね。
249 備府九斎(讃岐):2008/06/09(月) 22:03:02.09 ID:Ad+i1WAp0
買って使わなければ分からない情報強者ってのも嫌だな
人柱みたいで
250 ヴィグリ(四国地方):2008/06/09(月) 22:04:24.51 ID:0wrfYnIpP
ネトゲの動作環境が不安定の時点でXP以上に使えるとかw
251 シャプナー(秋田県):2008/06/09(月) 22:06:11.75 ID:I/S4ynlq0
Vistaなんて使ってるだけで情報弱者だと思われるからなぁ。
一度血迷ってVistaのPC買ってしばらく使ってたけど、見限ってPCごと売っぱらったわ
252 備府九斎(讃岐):2008/06/09(月) 22:06:24.51 ID:Ad+i1WAp0
今度OS買うときは最低でも評価版入れてみてからにしよう
下調べもしないでいきなり買っちゃうようなのは間違いなく情報弱者
って言われないように
253 占いババ(鳥取県):2008/06/09(月) 22:06:30.83 ID:UC26t2bw0
>249
噂に振り回されてるのも可笑しいとは思うけどな
254 オジル(宮城県):2008/06/09(月) 22:09:46.71 ID:WwMFgTy60
どうもSP3DSPは出なさそうだな。
今後必要になったら素直にBisinessのDSP買ってダウングレードするか。
255 ヴィグリ(四国地方):2008/06/09(月) 22:10:19.22 ID:Sgs3PG/fP
>>251
趣味でフリーソフト作ってて今まで20回以上雑誌掲載された俺でも
Vista使ってるというだけで文系ど素人から情報弱者呼ばわりされるから困る。
256 プーアル(熊本県):2008/06/09(月) 22:14:15.79 ID:3IZDmRaK0
XPに何の不満もないし、十分満足できてるのになんでこんな事になるんだろうな・・・
257 マジュニア(大阪府):2008/06/09(月) 22:15:37.23 ID:BRBOvtxK0
windows7はvistaとどう変わるの?
258 オリー(愛知県):2008/06/09(月) 22:15:46.03 ID:8XFsXnOL0
SP3 販売マダー
259 いたやどかりちゃん(高知県):2008/06/09(月) 22:22:41.23 ID:gRjVhM1l0
SP1+Quad CoreでVista使っているが、
Vistaであるメリットが、皆目、思いつかない
260 エルラン(宮城県):2008/06/09(月) 22:24:18.35 ID:98omPtkd0
割れ需要が増えるだけ 
261 鶴仙人(中部地方):2008/06/09(月) 22:26:52.64 ID:d0tjOFit0
俺の会社のパソコンいつまでたってもWin2kなんだが・・・
262 ゴテンクス(東京都):2008/06/09(月) 22:27:12.75 ID:NiuO/CBA0
下手に安定したOS作ると次のOSが売れにくくなるんだな
MSはもう安定したOS作んないんじゃないのこれに懲りて
263 ヒッシ・ダナー(島根県):2008/06/09(月) 22:30:37.76 ID:GoPVu6PS0
>>255
Vista使いは初心者と上級者なんだよ。
XPは中級者が使ってる。
現状はこんな感じ。
264 カイ・シデン(長屋):2008/06/09(月) 22:30:42.13 ID:yYKCm8wP0
来年あたりにドスパラのデスクトップを買おうかと思ってたんだけど、もうその頃にはXPの入ったPCは買えないの?
265 コッチ・ミンナ(山梨県):2008/06/09(月) 22:32:22.61 ID:bd/pXo1V0
ヴィスタが使いにくい は嘘だしまあいいんじゃない
スペックはもう現行機なら余裕あるし
これからもまた上がっていくわけだし

でもまあ確かにXPの人が移行する理由もない
266 テラ・W・ロッソ(東京都):2008/06/09(月) 22:32:57.32 ID:+RmM7GCi0
買えないな

267 ジド(久留米):2008/06/09(月) 22:33:12.36 ID:LvDf/loy0
vistaの次が本命でしょ。それまでXPで十分だろ。
268 おたすけ血っ太(東北地方):2008/06/09(月) 22:34:46.02 ID:XykRI8O60
>>264
今買え今!
269 セキ(大阪府):2008/06/09(月) 22:35:04.55 ID:GUjktlJo0
>>267
むしろwindows7がとんでもないクソっぽいからvistaもありかなと思い始めてる
270 ランチ(讃岐):2008/06/09(月) 22:36:02.03 ID:Y812Pmt90
>>248
Vista厨はVistaを否定されると反論に必死になる
271 宮 許明(巣鴨):2008/06/09(月) 22:36:19.46 ID:cVstgBWA0
SP3のOEM版売ってくれ
272 ヒドラ(埼玉県):2008/06/09(月) 22:36:38.78 ID:e+sFmMPV0
お客様ーラストオーダーのお時間ですが何かご注文は

どうする?
俺、梅干しお湯割りと大根サラダとお新香
じゃあ俺もそれ

かしこまりました
273 ニーチュ(東京都):2008/06/09(月) 22:38:28.01 ID:n18HPAH60
とりあえずVistaの次のOS名予想しようぜ
274 スレッガー・ロウ(福島県):2008/06/09(月) 22:38:30.67 ID:VETTbDgQ0
おいらは去年PCを買い換えたとき2000がHDDを認識できないのでXPに変えた。
今は2000非対応の動画等やソフトが増えたからXPが妥当だよ。
OSでの一番の不満は互換性だ。
275 おたすけ血っ太(東北地方):2008/06/09(月) 22:39:01.95 ID:XykRI8O60
>>270
Vista厨は、Vistaなんかのどんなところが好きなのかね(´д`)
276 スポポビッチ(愛知県):2008/06/09(月) 22:39:56.27 ID:PzE+Su3r0
Vistaなんて弱そうな名前じゃなくて
開発名のLonghorn-trainだったら100マンコ買ってた
277 天津飯(東北地方):2008/06/09(月) 22:39:56.78 ID:hf8FIvKu0
ラストオーダーって言ったってアキバの路上ならいつでも買えると思う
98もNTも2000も売ってる
278 ヒドラ(埼玉県):2008/06/09(月) 22:40:42.29 ID:e+sFmMPV0
>>273
Zentek
279 クゥーキ・ヨメ(横浜):2008/06/09(月) 22:41:23.42 ID:O9adAS2YO
ラストオーダーって聞くと、何時もエロゲを思い出す。
時が経つのは、早いな
280 ナーラ・クルーナー(久留米):2008/06/09(月) 22:42:53.38 ID:PjfVFMU/0
ラストオーダーって銃夢?
281 王蟲(三重県):2008/06/09(月) 22:44:27.06 ID:nWx4PkP00
オーダーはオンリーワン

見敵必殺見敵必殺
282 アーゲンナー(山形県):2008/06/09(月) 22:44:49.89 ID:RFwlxniV0
銃夢の迷走ぶりは深刻
283 マジュニア(秋田県):2008/06/09(月) 22:46:37.08 ID:l9l+055m0
銃夢おもしろいじゃん
284 パン(福岡県):2008/06/09(月) 22:46:59.48 ID:/um/oxM10
アプリごとの音量調節はまじで便利。この理由だけでXPなんてもう使えない
285 王蟲(三重県):2008/06/09(月) 22:47:11.16 ID:nWx4PkP00
>>282
確かに
もうわけがわからん
普通のマンガよりはおもしろいけど
286 エネモ(佐賀県):2008/06/09(月) 22:49:32.72 ID:0+t5gowR0
vistaなんてネトゲやってるやつらにはまだまだいらん
287 ヴィグリ(四国地方):2008/06/09(月) 22:50:44.24 ID:Sgs3PG/fP
>>275
OSとしての基本的な機能がXPよりパワーアップしているところかな。
堅実なOSなんだよな、Vistaは。
288 アスベル(埼玉県):2008/06/09(月) 22:52:37.10 ID:r2jw52X70
不安定性ではMeに次いでVISTAだな
98から全部使ってるけど
XPも問題だらけではあったが
289 イズィー(神奈川県):2008/06/09(月) 22:53:45.18 ID:tG/p4l430
学校でキャンパスアグリーメントのWinXPをコピーしてきた
俺は勝ち組
290 ダーブラ(東京都):2008/06/09(月) 22:54:18.91 ID:0Y/4Sqwu0
ロングホーンって結構前から名前聞いてたのに結局大したことなかったねぇ。
wikipediaみたらどっちのことかいてるかよくわからん。

マイクロソフトがWindows XPの後継と位置づけるOS、「Windows Vista」のコードネーム。
Windows Server Codename "Longhorn"はWindows Server 2008のコードネーム。
291 慈 円(コネチカット州):2008/06/09(月) 22:56:21.93 ID:oD99I/kqO
これから積んでた64ビットXP入れるわ
安定性もあるみたいだしな
292 パン(福岡県):2008/06/09(月) 22:56:48.19 ID:/um/oxM10
>>291
それはやめとけw
293 駿手 津代(東北地方):2008/06/09(月) 23:03:25.93 ID:LA3y45cY0
最後のウインドウズか。
294 ニッセンレンジャー(三重県):2008/06/09(月) 23:19:37.65 ID:o05LQloE0
Vistaを持ち上げるユーザーがWindowsを殺すのだ
295 イチオッツ(埼玉県):2008/06/09(月) 23:22:39.70 ID:2twAzUcQ0
そしてわれわれが新しいWindowsをこの手で作り上げるのだ
296 マタリ=サゲシンコ(神奈川県):2008/06/09(月) 23:23:36.02 ID:fSDZYMwQ0
WindowsXP SP2b Professional Volume License 認証不要、WGA通過、日本語VL版
297 スレータ=テオッツ(鳥取県):2008/06/09(月) 23:43:12.77 ID:6XKpiGJb0
vistaの「これだ!!」っていう売りってなに?
出た当初散々言ってたaeroが綺麗とか、USBにフラッシュ刺すとメモリうpとかガジェットだとか
正直どーでもいいんだが
298 ヴィグリ(四国地方):2008/06/09(月) 23:45:35.44 ID:Sgs3PG/fP
>>297
特にないよ。地味な機能強化や安定性の向上がVistaの売り。
だから俺はVistaを使ってるんだよ。
299 パン(福岡県):2008/06/09(月) 23:46:01.01 ID:/um/oxM10
>>297
お前はずっとXP使ってればいんじゃね
300 カレイニス・ルー(大阪府):2008/06/09(月) 23:47:26.22 ID:VcovhEWU0
むしろXPが出た時の売りはなんだったの?
301 ヴィグリ(四国地方):2008/06/09(月) 23:51:38.07 ID:Sgs3PG/fP
>>300
糞Luna。
302 ツ・レタ(巣鴨):2008/06/09(月) 23:56:10.79 ID:TLw86LZN0
>>297
64bit版がまともに使える
303 毛 沢山(巣鴨):2008/06/09(月) 23:57:36.34 ID:K+aEhcUy0
>>297
アプリごとに音量が調節できる
304 スレータ=テオッツ(秋田県):2008/06/10(火) 00:17:20.81 ID:CYbX/3zj0
>>297
メモリ管理が良くなってる
305 ナレ・アウナ(島根県):2008/06/10(火) 00:26:16.04 ID:VzAqwU8g0
Vistaは実は見えないところが良くなってる
だが素人にはわからない
306 魔人ブウ(東京都):2008/06/10(火) 00:30:25.06 ID:CZ+gVyQB0
コピーが遅いし使えねーって会社のPC諸々の管理者が言ってた。
307 カツ・ハウィン(兵庫県):2008/06/10(火) 00:38:49.89 ID:ZSE5l+NU0
PCとか周辺機器が古くてドライバが未だに揃わないからVistaに移行する気になれないや
308 ピカちゃん(東京都):2008/06/10(火) 00:46:49.30 ID:+fooNAo/0
どう見ても今vista使ってる奴は人柱
まぁこうやって自ら犠牲になる人がいないと有用な情報ってのは入らないからなぁ
俺には真似できないけど敬意を表するよ
309 チチェン・イツァの赤いジャガー(四国地方):2008/06/10(火) 00:49:39.34 ID:uuWEBjNfP
発売1年過ぎてSP1も出た。人柱の時期なんてとっくに過ぎてる。
310 せんたくやくん(愛知県):2008/06/10(火) 00:50:15.39 ID:2gs3tnQA0
>>78
これCrysisよりすごくね?
311 歓歓(巣鴨):2008/06/10(火) 00:51:41.15 ID:oPhNiJOH0
Vista→XPへのダウングレード権を行使すれば良いでわないか

ただし、通常版もしくはそれに準ずるメディアが必要だけどな
(ダウングレードにOEMのメディアを使用するのはライセンス違反)
312 ブラ(福岡県):2008/06/10(火) 00:53:10.61 ID:XK4h/nSS0
もう好きにネガキャンしてていいよ。俺は使いやすいから
313 ツ・レタ(埼玉県):2008/06/10(火) 00:53:28.79 ID:mJmo2HQp0
>>55
これやったよ。
スペックは丁度推奨くらい。(CPUのスペックがC2Dとしか書いてないけど俺はE6700相当)

でもベンチ結果はCで、快適にプレイするのは難しいみたいなコメントがでた。
314 武泰斗(久留米):2008/06/10(火) 00:58:50.31 ID:4O/M46P80
315 オジル(鹿児島県):2008/06/10(火) 01:03:52.98 ID:Ba9mC6qu0
OS入れないを選択して割れOS導入うめぇwwww
316 せんたくやくん(愛知県):2008/06/10(火) 01:04:41.44 ID:2gs3tnQA0
windows7はいつ出るのじゃよ
317 ガンシップ(巣鴨):2008/06/10(火) 01:07:34.34 ID:D3ybBa980
入れないとオマエなんかスルーだぜ( ̄ー ̄)
などと脅迫されてインストールさせられました
糞認証ツールです?わかりますw
糞認証ツールの削除の方法を教えてください
318 ウプレカス(滋賀県):2008/06/10(火) 01:07:59.71 ID:jlVhHEWy0
しきりに7のこと言ってる奴いるけどあまり勝手な期待を抱かないほうがいいよ
319 シン(巣鴨):2008/06/10(火) 01:13:17.61 ID:V4DetmkU0
ゲイシんとこが軽いOS出してきたらこの世の終わり
世界が破滅する予兆
320 孫 悟天(鳥取県):2008/06/10(火) 01:52:03.13 ID:5nK5v2QP0
XPhomeはシリアルナンバーシールは10枚ほど確保してある。
あとはproのインスコディスクを1枚買っておくかな。
321 粘菌(福岡県):2008/06/10(火) 03:28:36.52 ID:Bku8Wimo0
 |l  |l l |l | |i
  |i  l |i l| li  |

    rニ二i⌒i
    |   | ||.|
    |   |回|
   ノ\  |  |
 .) \ \|○| そ
Σ.   \ノ ̄`し(
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
322 孫 悟天(埼玉県):2008/06/10(火) 03:33:21.13 ID:gJ7i9N8w0
デルでXPノートポチって来たお
これであと5年は闘えるお
323 クリリン(埼玉県):2008/06/10(火) 03:36:38.87 ID:ZkeNY14J0
>>322
今月末から新しい祭りが始まるのに…
324 あどかちゃん(山形県):2008/06/10(火) 03:49:17.62 ID:qCXu37u/0
2k厨だが2年後には「今時Vistaが重いってどんな糞スペック使ってんだよ!」とか言われてる気がする
まあ年末までには念のため糞スペック用のDSP版XPを買いますけどね.。
325 ハントシー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/10(火) 03:59:13.46 ID:SfhUZcUr0
どのショップもXPラストオーダー祭りやりそうだな
これほど訴求力のある売り時は滅多に来るまいww
326 ユーキャンキャン(埼玉県):2008/06/10(火) 05:30:08.21 ID:jlUdXGlH0
あれ?OEMだけ?単体の販売は続けるの?それとももう終わってるとか?
327 オーマ(讃岐):2008/06/10(火) 05:38:15.05 ID:9WqfrZuk0
XP厨涙目発狂
328 ヒーラン(巣鴨):2008/06/10(火) 05:46:47.00 ID:LNe3sKvj0
XPで10回ぐらい再インストールしても壊れない・・漏れのマシンは最強だわ・・
329 前科 又雄(横浜):2008/06/10(火) 05:48:40.21 ID:bJ0wNY6PO
OSに大幅な変更なんて誰も求めてないよな
330 キッカ・キタモト(新潟県):2008/06/10(火) 05:50:37.72 ID:l8dD1Tu10
WindowsXP好評につき販売終了
331 孫 悟天(埼玉県):2008/06/10(火) 05:51:17.10 ID:gJ7i9N8w0
終わる終わる詐欺?
332 ゴテンクス(長屋):2008/06/10(火) 05:53:29.29 ID:8RtA8GjG0
割れ導入企業が増える予感
333 モーダ=メダー(長野県):2008/06/10(火) 05:55:16.88 ID:MFfPfY5W0
レス抽出】
対象スレ: Windows XPがまもなく“ラスト・オーダー”
キーワード: 失恋までのフルコース





抽出レス数:0
334 ブラクラ中尉(福岡県):2008/06/10(火) 06:15:11.52 ID:+bxDm9zX0
>>265
単純にOS単体の機能比較してどっちがいいだのなんだの言ってるのはただの馬鹿なんだって

>でもまあ確かにXPの人が移行する理由もない
こんな感想を持たれる新OSが出てくる状況自体がけっこうひどいことなんだよ
335 ミスター・サタン:2008/06/10(火) 06:19:06.49 ID:rLT6TR+t0
ぎゃーーーー2号機のCドラ逝ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーorz
ひん死で動いてるけどカチカチなっとる・・・・恐ろしくて電源落とせない
336 ケニス・ルナー(奈良県):2008/06/10(火) 08:36:11.16 ID:z/owxkPr0
>>334
2kの古さが否めなくなった2年程前からはそれなりの扱いだが
それ以前は今のVISTAとXPの関係がそのままXPと2kに当てはまっていた
337 宮 許明(愛知県):2008/06/10(火) 08:46:01.22 ID:S+5cuNqb0
一方通行はロリコン
338 フリーザ(讃岐):2008/06/10(火) 09:22:22.33 ID:LqNnVsk30
もう完全に64bitに移行するまでOS変えなくてもいいや
339 シャルル・ド・ヨウビー(福島県):2008/06/10(火) 10:07:10.35 ID:h8rP8Pi80
ねぇ〜〜マスター
ラストオーダーは 年期までのフルコース〜〜〜
340 貝貝(讃岐):2008/06/10(火) 10:36:31.72 ID:GAVcO3W20
テックプラスサブスクリプション、っていうやつで各Vistaも
2008鯖もXP SP3も公式の物がダウンロードして使える。
今月末までクーポンで2万3000円。

アプリ開発や移行試験、テスト支援が目的だけど、一般人でも買える。

各バージョンごとに10台までアクティベーション可能。
10台超えても電話したら解除してくれる。

評価用だが期限なし。ダウンロード期限は1年だけどアクティベーションは
期限過ぎても実施できる。

OSをいろいろ比べたい人は試してみるのもいいんじゃね?
341 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/10(火) 10:44:13.61 ID:7zGGE9nSO
銃夢スレじゃないのか
342 ツンデレ(大阪府):2008/06/10(火) 10:46:13.42 ID:qEBdpzOB0
まあXPなんて懐古厨の遺物。そんなもんさっさと捨てちまえ。
343 マクシミリアン(茨城県):2008/06/10(火) 10:47:35.30 ID:NjA/mu9s0
>>341
いろいろあったけどあの人はもうちょっと儲かっててもいいと思う
344 歓歓(中部地方):2008/06/10(火) 10:47:39.39 ID:lSoC7XHX0
桑田慶介
345 アムロ・レイ(横浜):2008/06/10(火) 10:49:29.57 ID:Zh0VClUSO
Vista使う利点ってあるの?
スペック自慢するのにしか使えそうにないけど
346 慈 円(東京都):2008/06/10(火) 10:50:44.38 ID:gqFC3W1T0
>>345
デュアル→XP
クアッド→Vista
が快適に感じたオレ。
347 ヌイ・テネル(新潟県):2008/06/10(火) 10:50:48.90 ID:qmdqQPz50
FDD+OEMの鉄板が無くなるのか・・・つらい
348 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/10(火) 10:52:25.24 ID:HbDyfFVQO
Windows7はVistaからしかアップグレードできません。
349 アムロ・レイ(横浜):2008/06/10(火) 10:52:42.40 ID:Zh0VClUSO
>>346
XPってクアッドに対応してたっけ?
350 モーネル秋田(巣鴨):2008/06/10(火) 10:52:50.13 ID:axR1sFtd0
>>347
ソース嫁
351 アーオリニ・ヘッコム(巣鴨):2008/06/10(火) 10:53:27.98 ID:N5k7Kdov0
4月まで2Kをつかっていた。
5月からXPに乗り換えた。

ソフトやドライバーが対応しないものがふえたから。
XPもそうなるまで使い続けると思う。

現状で不便無く安定して使えてるのがなにより。
352 ヌイ・テネル(新潟県):2008/06/10(火) 10:54:43.04 ID:qmdqQPz50
>>349
XP HOME 1CPUクアッドまで対応
XP PRO 2CPUクアッドまで対応
353 アムロ・レイ(横浜):2008/06/10(火) 10:56:29.40 ID:Zh0VClUSO
>>352
d
しばらくはデュアルにすらお世話になることもなさそうだし、
XPであと10年は過ごせそうな気がする
354 大ババ(巣鴨):2008/06/10(火) 10:56:37.48 ID:sfotfhUK0
ソフト揃えるのが大変。
そこまでカネ掛ける余裕無し。
355 リュウ・ホセイ(愛知県):2008/06/10(火) 10:58:01.09 ID:dJ67rxBD0
モバイルノートでVistaはカス

ちなみに、C2D 2GHz、WinXP、12.1インチで1.42kgの
ThinkPad X61が10万円切っている件について

無線LAN無いけど、miniPCIスロットに無線LANカード刺して
増設すればすぐに使えるから、問題は無いw
こっちのほうがEeePCやHP2133やD4買うより遙かに得

価格.com - Lenovo(旧IBM) ThinkPad X61 7675A63 価格比較 最安価格(税込): \94,500
http://kakaku.com/item/00200316803/
356 備府九斎(愛知県):2008/06/10(火) 11:01:04.91 ID:wWzPnwVP0
レノボはいらん
357 リュウ・ホセイ(愛知県):2008/06/10(火) 11:03:43.30 ID:dJ67rxBD0
>>356
C2D 2GHz、WinXP、12.1インチで1.42kgで10万以下のノートってThinkPad以外であるの?
358 ニガ(宮城県):2008/06/10(火) 11:06:23.94 ID:g5T0gx5E0
インデックススレと聞いてやって参りました
359 ツンデレ(大阪府):2008/06/10(火) 11:08:18.26 ID:qEBdpzOB0
>>355
カスは低脳のモバイルノートの方だろwwww
360 ヒドラ(讃岐):2008/06/10(火) 11:17:16.31 ID:i85GIjLv0
>>117
Core 2 Duo E6600 Vista搭載機買いましたが、使い勝手が悪く、
デュアルブートにしました。XPと比較して、CPU使用率が高いので
XPばかり使用しています。気が付くとVistaを1年近く起動していませんでした。
361 リュウ・ホセイ(愛知県):2008/06/10(火) 11:18:22.04 ID:dJ67rxBD0
>>359
無知馬鹿乙

Vistaはやたら電力食うし、Aeroはメモリ食いつぶすし
高スペックのモバイルノートでもVistaは不要な訳だが
362 ツンデレ(大阪府):2008/06/10(火) 11:28:50.66 ID:qEBdpzOB0
>>361
そりゃモバイルが低脳の証じゃねーかwwww
いつまでも今のスペック大事に抱えてろwwwww時代遅れの低脳人間
363 リュウ・ホセイ(愛知県):2008/06/10(火) 11:37:38.10 ID:dJ67rxBD0
>>362
外に出たことのない引きこもりはこれだからダメだなw
ま、外に出て仕事する以前に仕事見つけろよな
364 ソレナンテ=エ=ロゲ(東日本):2008/06/10(火) 11:40:14.79 ID:I2xRn0JT0
> XP HOME 1CPUクアッドまで対応

え?・・・・
365 メルラン(秋田県):2008/06/10(火) 11:41:32.35 ID:RZ41iQcC0
ガリィかわいいよガリィ
366 モーネル秋田(巣鴨):2008/06/10(火) 11:42:24.07 ID:axR1sFtd0
>>364
コア数の制限は特になかったはずだよな。
367 バムケッチ(愛知県):2008/06/10(火) 11:42:29.97 ID:v/TABslV0
HDDをコピーすれば良いってことですね分ります
368 ウシアブ(埼玉県):2008/06/10(火) 11:55:06.26 ID:IqA6vHzR0
>>364
1ソケットならマルチコアでも1CPUとして対応するみたいだね
369 イチオッツ(横浜):2008/06/10(火) 11:59:03.78 ID:3OiucRE0O
親戚のvista触ったけど本当何するのにも確認取ってくるんだな
あんなにウザいとは思わなかった
370 おたすけ血っ太(新潟県):2008/06/10(火) 12:07:14.06 ID:Bif6sfWL0
最低のクソ企業マイクソソフト死ね。

存在そのものが邪魔なVistaとともに死ね。
371 ヌイ・テネル(新潟県):2008/06/10(火) 12:10:12.57 ID:qmdqQPz50
VistaはRC版で懲りたのでXPで戦う
372 ハントシー・ロムッテロ(大分県):2008/06/10(火) 12:11:10.26 ID:axj+8inc0
てs
373 ムズ(埼玉県):2008/06/10(火) 12:26:22.03 ID:hEkyvR4Q0
よくわからんけど
AMDのCPUはVistaで本領が発揮出来るようになってるが
XPだと2世代くらい前のIntelにすら及ばんらしい。
374 ヌイ・テネル(新潟県):2008/06/10(火) 12:38:35.51 ID:qmdqQPz50
Vista SP1でメモリ4GB認識するが使えるのはVRAM込み4GBまで・・
XP+RAMDISKが最強だよな・・

98→Me(青画面祭り)→2K→XPと順次移行してきたがVistaは見送りだ
375 バーダック(滋賀県):2008/06/10(火) 12:39:11.31 ID:pq4gEY7K0
行ってらっしゃいませご主人様♥
376 プーアル(横浜):2008/06/10(火) 13:37:31.58 ID:AHexIL9A0
xpのアカデミックって、アップグレード版しか無いの?
377 シャプナー(埼玉県):2008/06/10(火) 14:33:38.65 ID:XgVliB/D0
ごしゆじんさま、いままで、とても、たのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたないで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーは、あたしのおもおとです。
いもおとだけど、」あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです。
いもおとを、かわいがてもらえると、おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい。
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。
きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいってます。
いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
ときどき、みたり。、さわったりしてく れると、うれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいはしあわs
378 孫悟空(ネブラスカ州):2008/06/10(火) 14:36:23.89 ID:M6Hyx2thO
昨日vistaうぷ権付きのPCを
注文した俺が勝ち組と言う事か
379 アスベル(鳥取県):2008/06/10(火) 15:13:37.68 ID:dJPZGxSu0
>>378
vistaでもultimateかbusinessでないと後悔するかもよ
ダウングレード権が無いとな
380 ワッケイン(東北地方):2008/06/10(火) 16:01:09.58 ID:2xyVkotg0
>>373
AMDのXPて言ったらアスロンXPのことか?そりゃ4世代前位ののCPUだから仕方ないだろーに、、、2世代くらい前のIntelだとPen4のソケ478か?あれは使うも地獄持っているのも地獄だからなぁ〜

381 チチェン・イツァの赤いジャガー(四国地方):2008/06/10(火) 16:12:12.01 ID:uuWEBjNfP
>>369
今まで確認しなかったXPが後れてただけなんだけどね。
Linuxとか使ったことあるなら分かると思うけど。
さっさと慣れた方がいいよ。今まで甘やかされてただけなんだから。
Win7にも確実にUACは付くしね。確認のない時代はXPで終わった。
382 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/06/10(火) 17:16:28.34 ID:lPBjr9iK0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い82
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1211558463/
383 火ぐまのパッチョ(福島県):2008/06/10(火) 17:22:04.71 ID:xEazbFD70
SP4まだかね?
384 将軍マジレス(横浜):2008/06/10(火) 17:32:39.23 ID:SO+bnbCEO
まぁ、実際にはまだ売りますけどね
385 皇帝ハーン(讃岐):2008/06/10(火) 17:33:52.31 ID:cpyg+M1Z0
vistaをダウングレードしたものとして売り続けるんだろ?
386 おたすけ血っ太(長屋):2008/06/10(火) 17:34:57.89 ID:erJhvan20
XPからvistaに変えたけど
vista早いし、安定している
もうXPには戻れない
387 セル(横浜):2008/06/10(火) 17:37:53.36 ID:djODCzHiO
で、ビスタにはどんな無駄な新機能がついてるの?自動デフラグ(笑)?
388 ラディッツ(鳥取県):2008/06/10(火) 17:49:59.96 ID:kdg0RA9+0
XPほどじゃないですよw
389 マージ・レスキン氏(讃岐):2008/06/10(火) 18:46:36.81 ID:ZylpXMY30
>>381
LinuxにはOK押すだけでたとえパスワード知らなくても
無条件でsudoできちゃうような変な仕組みは無い
どうせ慣れるならファイル・プロセスのアクセス権に
基づく厳密なアクセスコントロールの方が良いと思う
VistaのUACは例えるなら一般ユーザがrootで入って-i付けて
実行しているようなものだ
ダイアログ出すだけではたしてそれがアクセスコントロールに
なっているのか甚だ疑問だしなによりVistaのUACはとてもいびつ
UACのダイアログ表示に関してはアクセスコントロールのしきたりを
徹底させるためだけに存在する強制力の無いダイアログメッセージに過ぎない
この意味でVistaのUACのダイアログは過渡的なものであって
理想的なアクセスコントロール方式(将来のWindows)においてはむしろあってはいけない
と思うのですがどうでしょう
390 古代都市ワクテカ(愛知県):2008/06/10(火) 18:48:46.94 ID:fCi7kbje0
DSP版は確か1月までだったな
まだいいか
391 チチェン・イツァの赤いジャガー(四国地方):2008/06/10(火) 18:56:34.80 ID:uuWEBjNfP
>>389
> LinuxにはOK押すだけでたとえパスワード知らなくても
> 無条件でsudoできちゃうような変な仕組みは無い

Vistaにもそんな仕組みはないよ。
UACをOKするのにパスワードがいらなくても、
Admin権限でログインするのにパスワードが必要なんだから。
パスワードを知らなければログイン自体ができない。

確認が出る度パスワード入力したければ、
Admin権限を持つユーザーでログインしなければいいだけ。
392 モーネル秋田(巣鴨):2008/06/10(火) 19:06:03.90 ID:axR1sFtd0
>>389
>理想的なアクセスコントロール方式(将来のWindows)
これのせいで常時管理者権限運用が蔓延したから、Vistaみたいな方式をとらざるをえないんじゃないの?
393 魔人ブウ(東京都):2008/06/10(火) 20:30:30.38 ID:a+U8/tt20
俺どっちでもいいんだけどVISTAって軽量ノートなんかでも普通に動くのかな。
まだ使ったことないからわからん。
XPよりええんかい?

394 ブラ(福岡県):2008/06/10(火) 20:39:48.90 ID:XK4h/nSS0
>>393
ノートならXPの方がいいと思う
395 迎迎(チリ):2008/06/10(火) 23:00:22.50 ID:3rPfOiXn0
タブレットPCのオススメ教えてくれ
396 ヌイ・テネル(埼玉県):2008/06/11(水) 03:58:16.13 ID:ai4lHMqI0
>>300
MEよりマシ
397 ロウル(埼玉県):2008/06/11(水) 08:45:14.85 ID:a6/w84jN0
>>396
ということはVistaの次のやつがXPみたいになるわけか
398 ロウル(愛知県):2008/06/11(水) 09:20:00.26 ID:xzF77ghb0
今月中にはXPでNEWPC買うぜ。
Vista使う気になれんしな。
399 ブリーフ博士(埼玉県):2008/06/11(水) 09:22:43.57 ID:CtFVhTMk0
OEM版のCDを買えばいいじゃない。
400 桃白白(埼玉県):2008/06/11(水) 10:40:47.62 ID:Lqnl5g3X0
adobeのCS3使うならXPとvistaどっちがいい?
401 ベジット(久留米):2008/06/11(水) 13:15:18.19 ID:CTxvhwzV0
MSEとXPPro使ってるけど
E8500とかのCPUに換装するんならVistaかWindows7待った方がいい?
MSEもう一個買っておこうかな…
402 カイ・シデン(巣鴨):2008/06/11(水) 13:55:24.58 ID:wq/N6bpT0
CPU乗せ換えてもOS買い替える必要はないから気にするな
403 レツ・コ・ファン(秋田県):2008/06/11(水) 15:16:19.64 ID:K6Y3UgSC0
XPのSP1欲しいんだけどDSPで安く売ってるところある?
404 ブラ(神奈川県)
俺がこないだヤフオクで5000円で売った。