【栃木】知名度アップのため、県名を「とちぎ県」に 県議が提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ウッディ・マルデン(埼玉県)

知名度アップのため、県名を「とちぎ県」に――。6日の県議会一般質問で県議からこんな
提案があった。
提案した岩崎信議員(自民)は「『栃』という字は難しくて、イメージ的にも薄い。全国に平仮名の
県は一つもないので、県名を『とちぎ県』にしたらどうか」と考えたという。
確かに、民放のテレビ番組では「日本一影の薄い県」に選ばれるなど、本県の知名度はいま一つ。
ただ、地方自治法によると、県名変更には特別法を国が制定し、県民の住民投票で過半数の
賛同が必要となる。福田知事は答弁で「県の施策などには平仮名文字(とちぎ)を多用しており、
公文書以外での使用の拡大に取り組んでいきたい」と述べるにとどまったが、果たして全国初の
平仮名県名の誕生はあるか――。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20080607-OYT8T00095.htm
2 王蟲(埼玉県):2008/06/07(土) 09:30:56.18 ID:uaVTpsng0
しもつかれ
3 とれたてトマトくん(滋賀県):2008/06/07(土) 09:31:06.66 ID:8gPf9wSs0
とち狂ったか
4 アストモくん(富山県):2008/06/07(土) 09:31:18.55 ID:eHAwkCHL0
ちば
5 ナガレワ・ロス(横浜):2008/06/07(土) 09:31:26.14 ID:+miWzwukO
無能すぎる
6 マッサーニ・ゲドー(埼玉県):2008/06/07(土) 09:31:36.41 ID:uSUaIXRC0
馬鹿じゃねーの
7 ソレナンテ=エ=ロゲ(秋田県):2008/06/07(土) 09:31:39.96 ID:Xe62mCQf0
で、栃木の魅力は?
8 キムラ(埼玉県):2008/06/07(土) 09:31:45.58 ID:i8UpHjF20
>>2がうまいこと言ったからこのスレ終了
9 ゆうさく(福島県):2008/06/07(土) 09:31:50.41 ID:KazaSwQ30
さいたまの二の舞ですか
10 こんせんくん(四国地方):2008/06/07(土) 09:32:15.16 ID:bg7QTAc60
田舎よりはよっぽどあるんだなそれが
11 キムラ(埼玉県):2008/06/07(土) 09:32:16.38 ID:i8UpHjF20
2じゃなくて3だた
12 今北三仰 法師(横浜):2008/06/07(土) 09:32:24.69 ID:ilyTL198O
脳ミソ沸いてるのか?
13 【news:3】 怪盗デキネ(埼玉県):2008/06/07(土) 09:32:26.32 ID:vpjunWd90 BE:4990267-PLT(14400) 株優プチ(news)
|゚Д゚)ノ 仲間が増えました


    さ   い   た   ま


      と   ち   ぎ
14 トリウマ(高知県):2008/06/07(土) 09:32:28.29 ID:HsPVo/G80
宇都宮県にしろよ
最近みんみんに他所から客がきて並んでるのが馬鹿らしくてこまる
15 兎人参化(巣鴨):2008/06/07(土) 09:33:04.05 ID:BIuCDgv90
さいたまさいたま
16 天津飯(埼玉県):2008/06/07(土) 09:33:08.28 ID:9+muxlbR0
もっと印象薄くなるよ
17 ケチャ(東京都):2008/06/07(土) 09:33:08.74 ID:joTz+hQQ0
ゆとり歓喜wwwwwwwwwwwwww
18 テト(愛知県):2008/06/07(土) 09:33:52.59 ID:6KNG0BeC0
    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /        県名を変えるなんて間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /         そんなに知名度をあげたいのなら
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/          内部から変えていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \
19 ラステル(茨城県):2008/06/07(土) 09:33:53.08 ID:UDI+r2aW0
>>14
正嗣>みんみん
20 バムケッチ(九州地方):2008/06/07(土) 09:34:15.44 ID:zUL1P4630
田舎者の俺は、栃木と埼玉と群馬の位置が分からない。
21 でんこちゃん(富山県):2008/06/07(土) 09:34:16.15 ID:+2r8cElo0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
22 クイ(福岡県):2008/06/07(土) 09:34:26.63 ID:lyxnUTFi0 BE:11874593-2BP(1158)
一方茨城県では、血で血を洗う「いばらきいばらぎ論争」が勃発
23 ミラルパ(巣鴨):2008/06/07(土) 09:34:28.17 ID:gxay/CoC0
とちぎは間違いでとちきと読むのが正しい
24 ジュダック(埼玉県):2008/06/07(土) 09:35:00.22 ID:npd7fxrA0
やめなさいって
考えてるほど効果ねえから
25 ケニス・ルナー(新潟県):2008/06/07(土) 09:35:08.57 ID:VrGZNqY50
モチモチの木県にすればいい
26 ウパ(秋田県):2008/06/07(土) 09:35:30.90 ID:e4HpF/LQ0
茨城も「き」か「ぎ」か区別つかんのが多いから
いばらぎ県にするべきだな
27 マクシミリアン(讃岐):2008/06/07(土) 09:35:58.47 ID:YznLl7Sv0
日光県にすればいいじゃん
28 カイ・シデン(中部地方):2008/06/07(土) 09:36:15.44 ID:3wbvM8AL0
栃木なんて存在しなくても誰も困らない
29 フラウ・ボゥ(大阪府):2008/06/07(土) 09:36:34.66 ID:V2DMLjgu0
こころのそこからやめたほうがいい
30 バムケッチ(九州地方):2008/06/07(土) 09:38:14.96 ID:zUL1P4630
道州制にしても県名残るんだっけ?
残らないんだったら、今更名前変えても無意味だと思うんだけど。
31 アーオリニ・ヘッコム(愛知県):2008/06/07(土) 09:38:16.87 ID:K3eG1Fml0
どうせ道州制で北東北州になるんだから、変更しなくて良いよ。
32 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/07(土) 09:38:33.60 ID:65aeed8+O
そーいえば既に、とちぎナンバーの車があよるなぁ。
33 ナーラ・クルーナー(愛知県):2008/06/07(土) 09:38:48.56 ID:NyiIh2SJ0
本気で知名度アップしたいなら、「うんこ県」とかにしないとな
ただ平仮名にしても、かわらんよ
34 ハンツキー・ロムッテロ(愛媛県):2008/06/07(土) 09:39:09.38 ID:PTz6cVpu0
あほか
35 ネゴトワ・ネティエ(神奈川県):2008/06/07(土) 09:39:24.24 ID:JTRYKVsH0
さいたまは効果あったじゃん
36 トリウマ(高知県):2008/06/07(土) 09:40:09.73 ID:HsPVo/G80
>>27
日光は過疎化がすすんでマジで合併消滅しそうだから
37 ヴァルディ(秋田県):2008/06/07(土) 09:40:27.08 ID:PiHi5yNT0
こうして栃木という字を書けない奴が増える訳ですね
38 チョ・プゲラ(宮城県):2008/06/07(土) 09:40:38.21 ID:s7OyUKXx0
なんというゆとり県
39 ダーブラ(巣鴨):2008/06/07(土) 09:43:03.59 ID:81QjKvCd0
知名度は上がるが、馬鹿にされるなw
40 人造人間18号(秋田県):2008/06/07(土) 09:43:46.14 ID:uxdXS7Je0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。
41 マルティシネ(福岡県):2008/06/07(土) 09:43:50.75 ID:o05yZK0S0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
42 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/07(土) 09:43:55.98 ID:LK9J7hCC0
小山県にすればいい
43 テラ・W・ロッソ(巣鴨):2008/06/07(土) 09:44:06.88 ID:4TaDMqkk0
位置が分かりにくいから群馬の東のとちぎ県にするべき
44 キナガニオトス(群馬県):2008/06/07(土) 09:44:09.12 ID:i/7cpt/j0
栃木って鳥取よりなにもなさそうだなぁ
45 ニッセンレンジャー(兵庫県):2008/06/07(土) 09:44:29.05 ID:rWybOYmW0
とちぎは分かったけど、それじゃ一向に場所を覚えてもらえないんじゃ・・・
46 ヘンナナ・ガレ(高知県):2008/06/07(土) 09:44:46.18 ID:uQsTOKRF0
なんで栃木なのに高知県になってんだよ
47 アテナ(埼玉県):2008/06/07(土) 09:44:46.80 ID:EP1+WcA30
つーか県の知名度が低いからってなんなの?
誰か困ってるの?
48 ネカリ(山形県):2008/06/07(土) 09:45:01.24 ID:2WFUZV7z0
さいたま ちば とちぎ

いい感じ
49 ビップ=デ=ヤレー(四国地方):2008/06/07(土) 09:46:28.77 ID:9q2VTHKp0
>>13
早く死ねよキチガイ精神疾患
50 ネーヨ(高知県):2008/06/07(土) 09:47:32.12 ID:8q3zxkvx0
脳みそがしもつかれで出来てんじゃねーか?
51 チチ(埼玉県):2008/06/07(土) 09:47:57.86 ID:vUQqsPXX0
ゆとりと老害
52 ウパ(横浜):2008/06/07(土) 09:49:12.17 ID:NhIaq599O
日光拳にすべき
53 トリウマ(高知県):2008/06/07(土) 09:49:14.87 ID:HsPVo/G80
しもつかれなんてもう誰も食ってねーだろ
54 チクク(埼玉県):2008/06/07(土) 09:50:40.27 ID:F0NtG4dY0
「わかやま県」がアップを始めました
55 バムケッチ(九州地方):2008/06/07(土) 09:51:16.44 ID:zUL1P4630
>>54
「強力わかもと」みたいだ
56 ハワド(高知県):2008/06/07(土) 09:51:20.93 ID:Esc/IA3O0
ゆとりには栃が漢字で書けないらしいな
テレビでやってた
57 バーダック(高知県):2008/06/07(土) 09:51:45.60 ID:Br1Qeu/90
>>19
それは賛同しかねる
どう考えてもみんみんの方が上だ
チャリで5分だし

栃の字が難しいって言うのなら、十千木にするしかないな
一応、栃木の名前の由来になってる漢字だし
小学1年生でも書ける
58 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/07(土) 09:51:53.91 ID:dmHkvnIBO
東群馬県に名前変えようぜ
59 コレハッヒ・ドイ(福島県):2008/06/07(土) 09:52:08.50 ID:i/Az8b100
この、なんでもひらがなにしたがる風潮はなんなの?
60 餃子(山口県):2008/06/07(土) 09:52:17.16 ID:yoqebX0z0
チョンブリ県、とかにしたほうがいいだろ 衝撃度が違いすぎる
61 ググレカス(福岡県):2008/06/07(土) 09:52:26.11 ID:MMqF6TzE0
福田知事…
62 みらいくん(高知県):2008/06/07(土) 09:52:33.17 ID:Bm0r55g20
日本一のゆとり県にしたいわけ?しねよ
63 平和の鳩(愛知県):2008/06/07(土) 09:53:17.65 ID:pWJe++Cf0
そのうち、平仮名も読めなくなることを想定して、絵文字にすれば?
64 今北三仰 法師(大阪府):2008/06/07(土) 09:53:51.17 ID:yeF90u/N0
県名と同じ地名が県内にあるのに県庁所在地は別という
珍しさをアピールすればよい
65 ホドリ(四国地方):2008/06/07(土) 09:54:05.27 ID:EYbYXLejP
>提案した岩崎信議員さん

…ん?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176838842/
66 慈 円(コネチカット州):2008/06/07(土) 09:54:36.27 ID:fLaieSMZO
東京の上の方です県
67 ティアンム(愛知県):2008/06/07(土) 09:54:58.29 ID:GkdkQNH40
さいたまとか南アルプス市並のバカ
68 ソウダナ(新潟県):2008/06/07(土) 09:55:55.09 ID:s8ckiFg00
どんだけ、アホだよw
69 けんけつちゃん(埼玉県):2008/06/07(土) 09:56:18.95 ID:ZuwbtB060
面倒だからもう茨城と合併しちゃえよ
70 孫悟空(高知県):2008/06/07(土) 09:56:20.90 ID:hvBWH2EB0
これはないわ
71 コレハッヒ・ドイ(福島県):2008/06/07(土) 09:56:22.64 ID:i/Az8b100
知名度を上げるネタが県名の表記変更ってのもお粗末な話だな。

そういう意味で東国原って本当に優秀な知事だな。
72 サンマロ(長屋):2008/06/07(土) 09:56:37.25 ID:4stIHR9M0
馬鹿じゃないの?
ゆとりなの?
73 ニッセンレンジャー(東京都):2008/06/07(土) 09:56:54.34 ID:/xSjfluQ0
つくば市より筑波市の方が良かった。
74 ベエ(巣鴨):2008/06/07(土) 09:57:04.49 ID:R56xcHRi0
栃木人って那須より宇都宮の方が高級だと思ってるんでしょ
普通逆だろ
75 コレハッヒ・ドイ(福島県):2008/06/07(土) 09:57:09.37 ID:i/Az8b100
ああ、さいたまもあったな。
関東の人間ってほんと単純だね。
76 パオロ・カシアス(秋田県):2008/06/07(土) 09:57:30.22 ID:4fXV5dFt0
キチガイ政治家は氏ねよマジ
77 キッカ・キタモト(横浜):2008/06/07(土) 09:58:59.87 ID:TUuSDKX4O
頭おかしいんじゃないのwwwwwwww
78 ◆MiMIZUNCjA :2008/06/07(土) 09:59:03.09 ID:SU6NwJLh0 BE:42060724-BRZ(11236)
なす
にっこう
さの
とちぎ
うつのみや
79 バムケッチ(秋田県):2008/06/07(土) 09:59:08.86 ID:KTqeRbkM0
かんとうにとちぎとぐんまっていらなくね?
80 P.ゲラー博士(京都府):2008/06/07(土) 09:59:09.78 ID:vK5OwzA90
南セントレア県
81 天津飯(埼玉県):2008/06/07(土) 09:59:41.44 ID:+tkvJy9Y0
ひどいなw
82 アテナ(埼玉県):2008/06/07(土) 10:00:09.12 ID:EP1+WcA30
>>79
ちばわすれてるぞ
83 ゼッヒ・ジップデークレ(横浜):2008/06/07(土) 10:00:20.06 ID:HlfZMH0lO
ほんと馬鹿ばっかりだな
84 平和の鳩(巣鴨):2008/06/07(土) 10:00:28.92 ID:NPLlMmTo0
もういっそのこと珍走団なみのセンスで名づけちゃいなよ
忌み字もガンガン使えばニュースになるよ
85 トリウマ(高知県):2008/06/07(土) 10:01:04.19 ID:HsPVo/G80
ばっかお前栃木なくなったらお前らの大好きなGT=Rが生産できないぜ?
86 コレハッヒ・ドイ(福島県):2008/06/07(土) 10:01:07.49 ID:i/Az8b100
こういうのって、埼玉をさいたまに変えることでどれだけ知名度アップに繋がったか
が前提だろう。まあ、AAを作られる程度の知名度アップには繋がるかもなー。


                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
87 アストモくん(福島県):2008/06/07(土) 10:01:39.28 ID:IGY0MYUU0
さいたまさいたまー
88 ヴィグリ(巣鴨):2008/06/07(土) 10:02:00.19 ID:JCYqUPoT0
これはマジでやめろ
89 チョキちゃん(巣鴨):2008/06/07(土) 10:02:03.86 ID:6qNjcwFN0
ものすごく弱そうなオーラが出てる
90 ユーキャンキャン(長屋):2008/06/07(土) 10:03:17.08 ID:nkE/uNwe0
北さいたま県でいいんじゃねえの
それか北北東京都
91 ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 10:03:20.83 ID:yHgqnQZhO
もうやだこの国
92 コレハッヒ・ドイ(福島県):2008/06/07(土) 10:03:39.47 ID:i/Az8b100
あしたもとちぎ
    \ │ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄\   < あしたもとちぎ!
   ─( ゚ ∀ ゚ )─   \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                      ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧  \(   )< とちぎとちぎ!
 とちぎ〜〜〜!! >\(   )/ |    / \________
________/  |    〈 |   |
                / /\_」 / /\」
                 ̄≡≡≡/ /≡≡≡
                    ≡ ̄≡≡≡≡≡≡
                      ≡≡≡ ≡≡≡≡≡
                         ≡≡    ≡≡≡≡
                                    ≡≡≡
93 ナガレワ・ロス(横浜):2008/06/07(土) 10:04:02.99 ID:m2BwJdl2O
栃木が認知されてないのは、こういった馬鹿な発言をする政治家のせい
94 ハッシュマ・ダー(久留米):2008/06/07(土) 10:04:17.87 ID:je76dMyd0
95 孫悟空(高知県):2008/06/07(土) 10:05:03.58 ID:hvBWH2EB0
闘血技剣
96 イズィー(コネチカット州):2008/06/07(土) 10:05:36.95 ID:Z8ww56j/O
弱そうなうえに頭まで悪そうな県名だな
97 天津飯(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 10:05:55.70 ID:bJUWu52/O
ゆとり仕様ですね、わかります
98 ピコ・W・ロッソ(横浜):2008/06/07(土) 10:06:10.67 ID:ewgNFcsNO
いっそのこと、独立国家栃木でどうだろうか?
99 マルティシネ(福岡県):2008/06/07(土) 10:06:28.11 ID:o05yZK0S0
さいたま(笑)
つくばみらい(笑)
ちば(笑)
100 ネゴトワ・ネティエ(埼玉県):2008/06/07(土) 10:06:33.86 ID:ya+lXG2L0
二番煎じ
101 女尼女尼(高知県):2008/06/07(土) 10:06:41.30 ID:71tFNoa00
とちぎ始まったな
102 鶴仙人(富山県):2008/06/07(土) 10:06:42.91 ID:hxlUnvpd0
道州制になるんだから、県ってより、その町、その町の問題じゃないか。
知名度だのなんだのって。
わたしそう思うよ。
103 クソスレータ・テルナー(東北地方):2008/06/07(土) 10:06:44.75 ID:h+KemvIs0
ほかにやることがあるだろうに
104 慈 円(長屋):2008/06/07(土) 10:06:47.67 ID:WO438MhO0
あほだ
105 毛 沢山(横浜):2008/06/07(土) 10:06:55.09 ID:pmFJ2UjYO
そんなことより水道からレモン牛乳が出るようにしろ
106 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/06/07(土) 10:07:44.13 ID:tmbXH9tD0
つうか、そのうち北関東州になるろ。
107 孫悟空(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 10:07:48.82 ID:e12yk904O
黒幕は、おちまさと?平仮名だと軟らかいイメージがするんだよな。
108 フリーザ(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 10:07:51.62 ID:3FrQGpDzO
うわさのフォークデュオが低いからどうしたってんだ。
109 ギックリ(滋賀県):2008/06/07(土) 10:07:54.38 ID:IjbeSbfm0
おもちゃのまち県
110 ゴップ(久留米):2008/06/07(土) 10:08:25.75 ID:umOIGUgH0
逆に難しい見たことないような漢字にしたほうが注目されんじゃね
111 カツ・ハウィン(静岡県):2008/06/07(土) 10:08:32.01 ID:q0WG9fRL0
にいがた
えひめ
112 慈 円(チリ):2008/06/07(土) 10:08:35.50 ID:GZMtC7jf0
                  _、)ヘヘ)》`)`ミヽヽ、
             _ィ、ルヘ》^`、,-‐ニ三ヽ-_=_-`ヽ、
           _ノ^(()) ) (ヘルリヘ))ヘリリミ、彡/ノノヽ
           (ルヘ((彡ミ《((〈))))ノソンン彡彡/ノ//)
           ((ヘ(、戈))ミ)ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡シ彡/ノ
            \弋ミ彡='゙;;;;;;;-‐─ァ::;;;;;;;彡≪ノシf/
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃´       弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃ヘ、  ィ==-  `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / l⌒ヽ `‐=-、   |!:::/⌒)戈、
              l  /  __ `ー    / (ノ/ヘミ
               i {ヽ r-' ヽ,   ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、 rェェェェ、_ヽ  /  /)リ;;ミ<
               ハ弋二ノ_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
113 アテナ(埼玉県):2008/06/07(土) 10:08:38.69 ID:EP1+WcA30
実は俺たちの県議の手のひらの上で踊らされてねーか?
こーやって話題にすることによって、結果的に栃木の知名度が上がっていってる…
114 チラシノーラ(秋田県):2008/06/07(土) 10:08:46.98 ID:+Lg1NUqu0
東北本線上にあるんだろ
宇都宮線とか言うな!
115 有有(巣鴨):2008/06/07(土) 10:08:54.19 ID:1u6U3zt+0
鳥取と島根 もどっちかひらがなにしろ!
116 チラシノーラ(東京都):2008/06/07(土) 10:09:29.35 ID:9E3tkTyk0
なんというゆとり的考えw
117 キツネリス(埼玉県):2008/06/07(土) 10:09:36.51 ID:1n67Tv/X0
議員の手合はこういうのが多い。選挙で得票率が伸び悩むからどうしようかと相談を持ち掛けて、「名前をひらく(平仮名にする)と覚えやすくていいですよ」
と言われたからといって、凡る事象に「名前が覚えやすいと得」みたいな発想になる。小学生かお前は
118 サンマロ(長崎県):2008/06/07(土) 10:09:36.92 ID:LYZNQ7Yh0
「県」もひらけよ
ついでに「。」とか「、」とかつけたら?
独自性を強調するなら「とちぎけん♪」とかもいいかもな
119 ロウル(長屋):2008/06/07(土) 10:09:58.96 ID:+QpyH2rg0
確かに栃木県を漢字で書けって言われても書けない
120 クロトワ(巣鴨):2008/06/07(土) 10:10:31.39 ID:FL4U9VRr0
「さいたま」とか「ちば」とか
関東は馬鹿ばっかりだな
121 ヤムチャ(秋田県):2008/06/07(土) 10:11:05.23 ID:6tZnuvbW0
東京都の上にある埼玉県の上にある県県

とかもいいかもね
122 ナムリス(巣鴨):2008/06/07(土) 10:11:07.64 ID:pv4DZlUu0
DQNに加えてゆとりを県のイメージに追加
123 ミリー(コネチカット州):2008/06/07(土) 10:11:53.98 ID:MQkguEIQO
とちぎの知名度が上がったからどうだというんだ
そこよりもっと商業に関係あることで知名度上げないと意味なぁいだろが
124 mi−na(新潟県):2008/06/07(土) 10:12:27.89 ID:VAF2VKfJ0
ふざけんなよ。
とちぎなんて栃木にも増してダサすぎだろ。

県名だけ認知されたってしょうがねーだろボケ。
宮崎県とかその典型だわな。
125 プイプイ(秋田県):2008/06/07(土) 10:12:32.87 ID:C0qopU/D0
斗血義
126 バーダック(高知県):2008/06/07(土) 10:15:04.46 ID:Br1Qeu/90
車の”とちぎ”ナンバーは県内でも恥ずかしいものとされている訳だが
127 ガンシップ(東京都):2008/06/07(土) 10:15:52.69 ID:anSldvak0
大阪でもたまに「とちぎナンバー」の車を見かけるが、ダサさが際だってるよ。
128 ティアンム(愛知県):2008/06/07(土) 10:15:54.83 ID:GkdkQNH40
新潟の潟をなんとかしろ
書きづらい
129 mi−na(新潟県):2008/06/07(土) 10:16:56.81 ID:VAF2VKfJ0
GDPも食料自給率も群馬より上なんだから、ドンと構えてろや。
130 アーゲンナー(茨城県):2008/06/07(土) 10:17:05.42 ID:ampILgdR0
栃とか漢字の形がすげーかっこいいのにもったいない
131 チチェン・イツァの赤いジャガー(愛媛県):2008/06/07(土) 10:19:20.82 ID:uTHNugn30
とちぎ県(笑)

お似合いだわ
132 アテナ(埼玉県):2008/06/07(土) 10:21:16.70 ID:EP1+WcA30
とりあえずニュー速の県名をとちぎ県にすることから始めようか
133 ヤムチャ(秋田県):2008/06/07(土) 10:21:40.85 ID:K6DIb77E0
とちぎ県にしたら桶やが儲かるの?
134 チラシノーラ(東京都):2008/06/07(土) 10:23:46.26 ID:9E3tkTyk0
>>132
こりゃ近いうちに全員とちぎ県になるな
135 マルティシネ(福岡県):2008/06/07(土) 10:24:53.25 ID:o05yZK0S0
どうせ近いうちに「とちぎ県、ネットで大反響」とかいう記事出るぞ
136 こんせんくん(讃岐):2008/06/07(土) 10:25:47.79 ID:QrYdVzAv0
吐血戯がいいとおもうんだな、それが
                  _、)ヘヘ)》`)`ミヽヽ、
             _ィ、ルヘ》^`、,-‐ニ三ヽ-_=_-`ヽ、
           _ノ^(()) ) (ヘルリヘ))ヘリリミ、彡/ノノヽ
           (ルヘ((彡ミ《((〈))))ノソンン彡彡/ノ//)
           ((ヘ(、戈))ミ)ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡シ彡/ノ
            \弋ミ彡='゙;;;;;;;-‐─ァ::;;;;;;;彡≪ノシf/
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃´       弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃ヘ、  ィ==-  `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / l⌒ヽ `‐=-、   |!:::/⌒)戈、
              l  /  __ `ー    / (ノ/ヘミ
               i {ヽ r-' ヽ,   ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、 rェェェェ、_ヽ  /  /)リ;;ミ<
               ハ弋二ノ_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
137 ヌイ・テネル(巣鴨):2008/06/07(土) 10:26:49.65 ID:bt0fKXh+0
さいたま市 みなかみ町 とちぎ県
・・・ただ、馬鹿に見られるだけなんで。
138 mi−na(新潟県):2008/06/07(土) 10:27:27.50 ID:VAF2VKfJ0
>地方自治法によると、県名変更には特別法を国が制定し、
>県民の住民投票で過半数の賛同が必要となる。


無理無理w
さすがに過半数もバカはいない。
139 ジョブ・ジョン(埼玉県):2008/06/07(土) 10:27:30.18 ID:vd/AuPk+0
群馬と合併してりょうもう県がいい
140 ググレカス(愛知県):2008/06/07(土) 10:27:37.57 ID:Ya+rqLNP0
なんでジジイどもはひらがなにするか横文字にするかの2択しかないの?
アホなの?センス無いの?
141 セイラ・マス(巣鴨):2008/06/07(土) 10:30:11.11 ID:Vq/oFQpv0
かn漢字は画数が多くて書けないくらいの字のほうが印象にのこるんだよ
書けなくても読めるんだから
142 ピカちゃん(埼玉県):2008/06/07(土) 10:30:18.50 ID:dAs3Enl80
中年オヤジが幼稚園児の描くような絵を描いてゴッホに近付いたと自己満足するようなレベル
143 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/07(土) 10:30:24.84 ID:WyKM83dgO
お願いだからもう止めて…
144 カミコ ウリン(巣鴨):2008/06/07(土) 10:30:25.62 ID:qAYn4y010
鶴舞う形のとちぎけん!!
145 シャプナー(愛知県):2008/06/07(土) 10:30:53.15 ID:ZJz7WTLC0
ゆとり県でいいんじゃね


これから先、ゆとりを相手にしていくのって予想以上に大変なんだな・・・とオモタ・・・
146 ウミガメ(巣鴨):2008/06/07(土) 10:30:53.70 ID:i0gCz7yA0
どうして小手先だけしか考えないのか?
147 セイラ・マス(東北地方):2008/06/07(土) 10:31:42.27 ID:IQ9ooXhl0
栃木の栃の字はなんかいわれがあった気がする
それを変えちゃうなんて
148 ジド(コネチカット州):2008/06/07(土) 10:35:45.19 ID:9wy8svCgO
さいたま市
149 コレハッヒ・ドイ(福島県):2008/06/07(土) 10:36:37.50 ID:i/Az8b100
関東人ってアホなの?
150 セイラ・マス(巣鴨):2008/06/07(土) 10:37:49.78 ID:Vq/oFQpv0
もうアイデアとしては古いんだよな、
普通すぎてインパクトなんてありゃしない
151 亀仙人(巣鴨):2008/06/07(土) 10:37:52.73 ID:RJPz7wKq0
日光県の方が全国的にわかりやすいだろう
152 孫悟空(高知県):2008/06/07(土) 10:38:57.84 ID:hvBWH2EB0
>>147
確か中国に無い漢字なんだよね
いろいろ不思議あるのに、もったいない
153 桃白白(鳥取県):2008/06/07(土) 10:39:55.51 ID:AiDU24AD0
さいたま市の現状を見ればひらがななんて意味ないの分からないの?
154 ゴル(巣鴨):2008/06/07(土) 10:42:29.94 ID:ONoQqWfs0
エコとかふざけた事を言っている今だからこそ、
栃の木をもっとアピールすれば良いのでは?

東京からも近く、そこそこ自然も、何より世界遺産まである県なのにもったいない。
北陸とか山陰なんてひどいってれべるじゃねーぞ。
155 ガンシップ(埼玉県):2008/06/07(土) 10:44:39.82 ID:1KWMUoH00
やめろよ・・・
ひらがなの市町村名でもギリギリなのに県名なんて見苦しい
なんで日本地図開いて一県だけでかでかと平仮名で書いてなきゃいけないんだよ
お前らが目立つかどうかとかどうでもいいんだよ
156 人造人間20号(高知県):2008/06/07(土) 10:45:03.65 ID:jGrNVIL20
橡木県
157 ユパ・ミラルダ(宮城県):2008/06/07(土) 10:45:17.28 ID:84qLDVIm0
ゆとりっぽい
158 サム(コネチカット州):2008/06/07(土) 10:46:38.82 ID:758kVcfpO
都会人は漢字が読めないのか
159 人造人間20号(高知県):2008/06/07(土) 10:48:14.50 ID:jGrNVIL20
面積に対する知名度で考えると
一番ダメなのが岐阜
160 ビップ=デ=ヤレー(四国地方):2008/06/07(土) 10:48:46.02 ID:9q2VTHKp0
さいたま市がひらがなになった意味が未だに分からない
市民で歓迎したやつ居るの?
161 大王ヤンマ(埼玉県):2008/06/07(土) 10:51:08.01 ID:RSS3tusg0
「ゆとり県」でええやんけ
162 アテナ(埼玉県):2008/06/07(土) 10:51:20.81 ID:EP1+WcA30
>>159
なにその無意味な基準
163 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/07(土) 10:52:46.29 ID:3M5bIzPiO
都道府県名は二文字って原則が崩れるとSE涙目だな
164 mi−na(新潟県):2008/06/07(土) 10:55:51.01 ID:VAF2VKfJ0
>>163
は?
165 ソレナンテ=エ=ロゲ(埼玉県):2008/06/07(土) 11:01:08.26 ID:o99mmOnn0
似たようなことあったなあ
長野県を信州県にしようぜと言った馬鹿知事の発言
166 バーダック(讃岐):2008/06/07(土) 11:03:40.88 ID:jiJGtHHj0
さいたまも確か市が合併の時
市民アンケートでは埼玉市が1位だったのに
2位のさいたま市になったんだよな
167 モスク・ハン(巣鴨):2008/06/07(土) 11:06:36.32 ID:nwTytlWk0
>>166
大宮とかいう地に住む基地外議員どもが2位をゴリ押しした
合併市は"大宮市"以外は認めないとかいう池沼レベルの反対理由でな
168 ナガレワ・ロス(福岡県):2008/06/07(土) 11:07:19.09 ID:zk1oCVa+0
馬鹿だろw
169 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/06/07(土) 11:07:26.13 ID:tmbXH9tD0
>>163
鹿児島県
170 マルティシネ(福岡県):2008/06/07(土) 11:08:21.30 ID:o05yZK0S0
金川県
若山県
籠島県
171 ムシゴヤシ(埼玉県):2008/06/07(土) 11:08:57.15 ID:LggW+hWn0
愛媛の媛も書けネー
172 ツレマスカ(巣鴨):2008/06/07(土) 11:10:15.73 ID:01iCivlS0 BE:330782944-2BP(9404)
長野と群馬、茨城と合併しろ
そして関東から外れてくれ
173 大王ヤンマ(大阪府):2008/06/07(土) 11:16:06.59 ID:zrIiUQQX0
いわき(磐城)ぐらいならわからんでもないが、これだから田舎者は
174 セルム(巣鴨):2008/06/07(土) 11:16:58.50 ID:910PeYpm0
馬鹿にされる方向に知名度上げてどーすんだよwww
175 餃子(高知県):2008/06/07(土) 11:17:16.31 ID:ORtLqP0H0
                 _、-「l-ッ_
                /ゝ'l/Vヾ`i  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |,' ,゚ ∀ ゚, ,'|< とちおとめとちおとめ!
                ゙、,' ,' ,' ,' ,'/  \_________
                 ヽ、,' ,'/,-「l-ッ_ 
               、-「l-ッ  ∩l/Vヾ`∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩l/Vヾ`∩| ( ゚∀゚)< とちおとめとちおとめとちおとめ!
とちおとめ       >( ゚∀゚ )|"| ,' ,' ,' ,' ,'.,'| \_____________
________/ | ,' ,' ,' ,_| .゙、 ,' ,' ,' ,'/
              /`)、,_,(_」  /ヽ,'_,'_,'/」
               ̄     / /
176 マタオーサ閣下(コネチカット州):2008/06/07(土) 11:22:03.53 ID:UtzIU8FPO
>>26
いっそ、くたらぎ県にすればGKが
177 エネモ(東京都):2008/06/07(土) 11:25:04.98 ID:NoIWWIdr0
えーととりあえず、
すげー馬鹿だな
178 スポポビッチ(福井県):2008/06/07(土) 11:26:56.49 ID:ndWygX3u0
その理屈だと自分の住んでる愛媛県はえひめ県にしないといけなくなるじゃないか・・・
まあ普通の人間は「媛」という漢字は書けないだろうな・・・書ける人間は愛媛県民
179 G.O.バーク(長屋):2008/06/07(土) 11:28:10.67 ID:kwmj83fK0
さいたま県
とちぎ県
ちば県
180 ニンキーニ・シット(横浜):2008/06/07(土) 11:30:16.20 ID:admygKnrO
ちばら奇県
さる県
ぎょうざ県
181 カー・コローグ・ヨメ(高知県):2008/06/07(土) 11:30:42.20 ID:26Bm5y+p0

.              l | //^ヽ>
.        iーァ‐ァl |-l/、
.         /// 、一ァ‐ヽ
.       i' , ' /.;=、ー′=、}r┐
.       |/ /l {{ ゚|   l ゚ll{ 〉| <栃木は実は僕の出身地ですが何か?
       V  ) ヾ=′ O'' } ,'
.        ヽ {   ー<フー'ノ/
          `> ―=≦´/
           l//   \>
          〈 ー‐'^) /
182 鶴仙人(北海道):2008/06/07(土) 11:31:36.49 ID:TBBrWyYh0
南東北県でいいじゃん
183 大王ヤンマ(栃木県):2008/06/07(土) 11:31:36.82 ID:oOBC8wmm0
日本一難しいのは岐阜県。ぎふ県にしろ!
184 ゼッヒ・ジップデークレ(埼玉県):2008/06/07(土) 11:32:21.48 ID:9fA78iUd0
栃木県民は自分の住んでいる住所もかけないほどのDQN
185 カー・コローグ・ヨメ(高知県):2008/06/07(土) 11:33:06.55 ID:26Bm5y+p0
埼玉人必死杉w
186 マクシミリアン(滋賀県):2008/06/07(土) 11:33:43.05 ID:YD3I3wJS0
とちぎw
187 スポポビッチ(東京都):2008/06/07(土) 11:33:45.42 ID:38qOMFcv0
とちぎ県さくら市

小学生低学年にもやさしい地名
188 オーマ・エガイー・ウナ(巣鴨):2008/06/07(土) 11:34:22.47 ID:DQlCYPYg0
ひらがなか・・・やめとけ。
さいたまみたくバカっぽくなるだけだ。
さいたま市民が言ってるんだから間違いない。
189 パオロ・カシアス(愛知県):2008/06/07(土) 11:34:39.06 ID:bk4No3gz0
栃木県 名前変えても 地味は地味
190 イズィー(コネチカット州):2008/06/07(土) 11:35:16.74 ID:AetSacipO
うわだっせww
191 スポポビッチ(福井県):2008/06/07(土) 11:36:14.23 ID:ndWygX3u0
とちぎ県さくら市
192 クロトワ(兵庫県):2008/06/07(土) 11:37:30.03 ID:gW+gp7SQ0
ち ば
さ い た ま
と ち ぎ

193 カー・コローグ・ヨメ(高知県):2008/06/07(土) 11:37:59.04 ID:26Bm5y+p0
改名するより大切な事があるのにね。
宮崎県みたくしろよwガッツ石松を知事にしていちごをアピールするとか…
やれば知名度がかなり上がるかと思う東京から1時間以内で行ける所だし。
今は高知に居るが間違いない。
194 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(東京都):2008/06/07(土) 11:38:09.90 ID:ZQPdLjPF0
さいたまといいとちぎといいあの辺はどうかしてるのか?www
195 キツネリス(巣鴨):2008/06/07(土) 11:38:20.80 ID:5NEECuYc0
おいおい・・・さいたま!さいたま!みたくお馬鹿な扱いになるぞw
196 ブルマ(高知県):2008/06/07(土) 11:38:24.36 ID:RfeyJEDw0
ひらがなにするとちめいどあっぷ…wwwwwwwwwwwwwwwwww

白痴に迎合する人気などいらんわ。
もっと根本的な対策とれ、クズ県議。
197 大王ヤンマ(大阪府):2008/06/07(土) 11:38:46.37 ID:zrIiUQQX0
>>26
栃木と茨城がごっちゃになる時がある

でもそれは漢字だからじゃないよね
198 兎人参化(東京都):2008/06/07(土) 11:38:54.88 ID:zFP6Bzu50
谷川健一 (民俗学者) 日本経済新聞 2008.5.30
「魏志倭人伝」に記された壱岐、対馬の地名が二十一世紀の今でも毎日使用されている。
地名は単なる記号ではない。日本人の情緒を触発する媒体である。歌枕の多くは地名である。この歌枕を
たどって芭蕉の「おくのほそ道」の旅はつづけられた。地名は「大地に刻まれた百科事典の索引」である。
日本の地名は一九六二年に施行された住居表示法によって大きな改変を強いられた。戦後の混乱期
に派生した町名や地番を整序するのが目的ではじめられたものであったが、その法令が、過去の地名を
顧慮せず、きわめて恣意的に新しい地名を造出するというおそるべき結果を招くのに時間がかからなかった。
住居表示法の施行から最初の五年間に、市街地の地名の四割が抹殺され、改変された。そこで政府は
あわてて「由緒ある地名を尊重すべきこと」という趣旨の法改正をし、事務次官通知も出したが、
何の効き目もなかった。 日本の国情も歴史的経緯も無視した改変が横行するのにたまりかねた私は、
地名改変に憤る草の根の人々を糾合して全国組織「地名を守る会」を発足させた。住居表示法の施行から
十六年経っており、新地名の眼をおおうような乱脈さからすれば、遅すぎる旗上げと言わざるを得ない。しかし
すべての運動は遅すぎる時点になって、ようやくはじまるのである。それにもかかわらず「地名を守る会」は
大きな反響と共鳴を呼んだ。 地名を軽視し、安易に改変することの背景には、地名についての無知が
ひそんでいることに思い当った私は「日本地名研究所」を設立した。爾来、今日まで二十七年を経過している。

しかし一方では私共の長年の努力をあざ笑うような動きも見られる。とりわけ平成の大合併によって生まれた
新市町村に唖然とするような新地名が続出していることである。これに対して中央官庁は野放しにしている。
地名は日本人の自己確認に不可欠な存在であるにもかかわらず、奇妙きてれつな地名の横行を、当局が
見て見ぬふりをして許しているのは、誇りを失った日本が滅亡する予兆と思われても仕方がない。
199 餃子(高知県):2008/06/07(土) 11:39:00.86 ID:KetaYk+G0
やめてくれええええ
200 ナッパ(石川県):2008/06/07(土) 11:39:19.49 ID:m1HndWc00
逆に馬鹿にされるだろ
201 スレッガー・ロウ(宮城県):2008/06/07(土) 11:39:44.33 ID:hbR0HaU80
バカしかいないんだな
202 オーマ・エガイー・ウナ(巣鴨):2008/06/07(土) 11:40:19.74 ID:DQlCYPYg0
我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷であるとちぎ県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
203 ネカリ(奈良県):2008/06/07(土) 11:40:43.17 ID:jLNyJyHD0
トウキョウメトロポリタンイバラキエアポートよりはマシ
204 王蟲(高知県):2008/06/07(土) 11:40:46.25 ID:+8dqL79u0
バカで〜っす
205 カー・コローグ・ヨメ(高知県):2008/06/07(土) 11:40:49.33 ID:26Bm5y+p0
とちぎ(笑)とかゆとりとかさいたまと同じ運命を・・・
206 アン=カーミス(巣鴨):2008/06/07(土) 11:41:01.02 ID:8RN4tyud0

ふくだやすを



文字見てるだけで腹立ってくるなwwww
207 貝貝(愛知県):2008/06/07(土) 11:41:17.00 ID:sqXpjJeq0
宛名書きで「埼玉県さいたま市〜」と書くのも
ムズムズするのに「とちぎ県栃木市〜」も加えるつもりか?
少しは統一感とかも考えろと言いたい。
208 ヘビケラ(埼玉県):2008/06/07(土) 11:41:55.88 ID:MyOs/AOK0
あたま悪すぎ!
209 クリリン(長野県):2008/06/07(土) 11:42:13.46 ID:2kGe1o6Z0
ないんだなそれが
210 ゼッヒ・ジップデークレ(横浜):2008/06/07(土) 11:42:19.90 ID:KhNYiWnVO
栃木って茨城だっけ?
211 アン=カーミス(巣鴨):2008/06/07(土) 11:43:39.18 ID:8RN4tyud0
>>210
宮崎だろwww
212 オムル・ハング(鳥取県):2008/06/07(土) 11:44:17.67 ID:O7yY72oU0
トウキョウメトロポリタン・トチギでいいじゃん
213 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/07(土) 11:44:39.87 ID:UdQvqoEpO
214 ツマンネ(横浜):2008/06/07(土) 11:45:21.44 ID:1at7HuKxO
さいたま(笑)
215 オムル・ハング(徳島県):2008/06/07(土) 11:45:32.20 ID:Ryubs4Ki0
 _/_ ヽ  /   、  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
  / _l  /   ) /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
   (_ノ` し    /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/
216 将軍マジレス(東京都):2008/06/07(土) 11:45:41.73 ID:9ayet8XB0

「さいたま」も恥ずかしいからそろそろ「埼玉」に戻せよ


話題になるのは最初だけなんだから
217 クリリン(新潟県):2008/06/07(土) 11:46:41.99 ID:DgLnK8LD0
市町村レベルならまだしも県名となると日本全国に関わることだ
栃木県民の一存でかえることは許されんぞ
218 大王ヤンマ(大阪府):2008/06/07(土) 11:47:00.10 ID:zrIiUQQX0
>>210
茨城はかつて万博やった分だけ有利だ
むしろつくば県にすべき

栃木ってトチノキだよな
モチモチ県でいいじゃないか
219 今北三仰 法師(横浜):2008/06/07(土) 11:47:07.31 ID:Q92JO96PO
ひらがな表記はよけいにダサいだろ
220 クワシク(長屋):2008/06/07(土) 11:47:15.83 ID:5MqRJINj0
とwwwwwwちwwwwwぎwwwwwwばwwwwwwwかwwwwwww
221 今北三仰 法師(讃岐):2008/06/07(土) 11:47:30.92 ID:R13VLyvZ0
議会まじめんどくさい
質疑の内容なんて前もって決まってるし
222 マッティー・真下(讃岐):2008/06/07(土) 11:47:56.97 ID:gt1buRvL0
とちぎ

じゃありまあせん

とちき

です!
223 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/07(土) 11:48:06.15 ID:Yw2crZliO
彩珠
224 ネーヨ(横浜):2008/06/07(土) 11:48:20.60 ID:g93b4wIRQ
ではトチギ圏で
「トチギ圏突入/脱出ツアー」でも組んだら
もうバカウケ(棒読み)
225 マッティー・真下(讃岐):2008/06/07(土) 11:48:27.64 ID:gt1buRvL0
あ、いばらきー の間違いか
226 火ぐまのパッチョ(福井県):2008/06/07(土) 11:48:43.02 ID:DFtr+Ywz0
名称かえれば解決するという
安易な考えの糞ジジイども
227 ヘビケラ(長屋):2008/06/07(土) 11:49:12.53 ID:zME8e2za0
本当に議員様は馬鹿だな
228 イレーザ(高知県):2008/06/07(土) 11:49:24.89 ID:cFERD7eW0
これはキチガイじみてるな
県名変えるなら日光県にして宇都宮も日光市に合併して県庁所在地を日光にしたほうがいいよ
229 バーダック(東京都):2008/06/07(土) 11:49:25.18 ID:B2Q6y7cA0
こんなくだらないこと議論してんのか
学級会レベル
230 カー・コローグ・ヨメ(高知県):2008/06/07(土) 11:49:28.95 ID:26Bm5y+p0
下野。
231 テラ・W・ロッソ(巣鴨):2008/06/07(土) 11:49:49.08 ID:gJJARddj0
さいたまは崔汰魔(さいたま)に解明すべき
中二病的に考えて
232 鶴仙人(巣鴨):2008/06/07(土) 11:49:58.78 ID:nAJvKtDr0
なんかマスコットキャラ作れよ
233 でんこちゃん(埼玉県):2008/06/07(土) 11:50:01.55 ID:oTVS394s0

あの愚かな「さいたま市」の悲劇から、何も学んでいないのだ、人類は…。
234 ソウダナ(大阪府):2008/06/07(土) 11:50:19.54 ID:tSWnYnv90
誤ってカタカナにしてしまいました

トチギ県
235 みらいくん(長屋):2008/06/07(土) 11:50:38.07 ID:DsyCGSB20
さいたまのパクリか
236 ニンキーニ・シット(長屋):2008/06/07(土) 11:50:58.96 ID:X9ynhCRX0
バカってことで知名度あげて嬉しいのかよ
237 詳 細(讃岐):2008/06/07(土) 11:51:07.87 ID:y9vtAGHl0
自民は他にやることたくさんあんだろw
面白すぎんぞ
238 鶴仙人(巣鴨):2008/06/07(土) 11:51:24.94 ID:nAJvKtDr0
いっそのこと一気に名前変えて
ハルケギニアってのは?
239 火ぐまのパッチョ(福井県):2008/06/07(土) 11:51:55.84 ID:DFtr+Ywz0
まぁ、どうせ道州制になるんだろ
240 魔人ブウ(巣鴨):2008/06/07(土) 11:52:07.78 ID:vLNeiRO00
岩崎信議員(自民)の無能っぷりに呆れた
241 ヘビケラ(長屋):2008/06/07(土) 11:52:32.53 ID:zME8e2za0
さいたま市
99-99
岩槻区

それは見事な産業ナンバー
242 火ぐまのパッチョ(福井県):2008/06/07(土) 11:52:41.94 ID:DFtr+Ywz0
名称を変えると、
交通標識とか全て変更



どこが儲かるんだろう
243 魔人ブウ(巣鴨):2008/06/07(土) 11:53:47.28 ID:vLNeiRO00
>>238を県議に
244 G.O.バーク(東京都):2008/06/07(土) 11:54:11.47 ID:E/SUhob60
宇都宮県とか
いっそ県を止めて府にして、日光府とかならわかりやすいしなんだかカッコ良い
245 エア(埼玉県):2008/06/07(土) 11:56:53.22 ID:xSDV8nsD0
表記変えるだけならTOCHIGI県の方が
246 怪盗デキネ(鳥取県):2008/06/07(土) 11:57:38.19 ID:VCeX7zTT0
さいたま市(笑)
南アルプス市(笑)
富士山ナンバー(笑)

バカのバカによるバカのための行政最高!
247 王蟲(高知県):2008/06/07(土) 11:58:30.15 ID:+8dqL79u0
とつぎ県でいいよもう
248 ゆうさく(福岡県):2008/06/07(土) 11:58:37.87 ID:iryjpe3x0
あほ過ぎだろw
こういう提案すること自体県民、国民なめてるとしか思えん。
249 イレーザ(高知県):2008/06/07(土) 11:58:45.54 ID:cFERD7eW0
>>238
ちょっと栃木に来て立候補してくれないか
250 イチオッツ(長屋):2008/06/07(土) 11:59:25.81 ID:FvEiRxrM0
マジレスなのだが栃木の名物って何?
251 パスオ・シエロ(茨城県):2008/06/07(土) 12:00:33.78 ID:8liQMNcl0 BE:996225449-PLT(33666)
ゆばとかかな
252 オーマ・エガイー・ウナ(巣鴨):2008/06/07(土) 12:00:52.91 ID:DQlCYPYg0
餃子?
253 ボラ(横浜):2008/06/07(土) 12:01:08.47 ID:Um4hEh1KO
>>250
ひつまぶし
254 エア(埼玉県):2008/06/07(土) 12:01:13.27 ID:xSDV8nsD0
wikiから
栃木県の主要農産物 イチゴ、ニラ、にんじん、水稲、生乳、かんぴょう、二条大麦、ぶどう
255 宮 許明(横浜):2008/06/07(土) 12:01:20.99 ID:LL9u9BlmO
皆馬鹿
256 ヘビケラ(長屋):2008/06/07(土) 12:02:07.42 ID:zME8e2za0
>>250
いちご
日光
・・・・あとなんかあったっけ
257 ナムリス(埼玉県):2008/06/07(土) 12:02:28.68 ID:vQOsaxWi0
思えば100個くらい名産物挙げてくれる群馬県は2ちゃんでは幸せな立場なんだな
258 ミスター・サタン:2008/06/07(土) 12:03:04.32 ID:IXwawmAc0
さいたま
ちば
とちぎ ←New!
259 フリーザ(埼玉県):2008/06/07(土) 12:03:59.59 ID:YukYHL/L0
さいたま、つくばみらい、さくら、みどり

他にも挙げればきりがないクソッタレひらがな馬鹿市町村名
地名オタの俺は平成の大合併のおかげで憤死寸前
260 大王ヤンマ(大阪府):2008/06/07(土) 12:04:54.63 ID:zrIiUQQX0
>>250
とちおとめ
鹿沼のコシヒカリ

ttp://outdoor.geocities.jp/hpmonda/meisan_1.html
261 けんけつちゃん(愛知県):2008/06/07(土) 12:05:18.27 ID:PC2xuA1W0
いっそ日光県にしろ
今の県名は薩長政府が適当につけたもんだし
262 慈 円(コネチカット州):2008/06/07(土) 12:05:23.74 ID:fLaieSMZO
香川県をうどん県に変更し、余った香川を栃木に差し替えてはどうだろう
263 でんこちゃん(埼玉県):2008/06/07(土) 12:05:59.22 ID:oTVS394s0
>>250
マジレスすると、湯葉とかもある。
あと、那須の乳製品。
264 イレーザ(長屋):2008/06/07(土) 12:06:04.22 ID:9EdoHK370
茨馬県にすれば、茨城と群馬の場所も分かりやすくなって(・∀・)イイ!!
265 ドーシタイン(佐賀県):2008/06/07(土) 12:06:12.65 ID:IFgNlloc0
トッチギ!でいいよ
266 ホッシュ(高知県):2008/06/07(土) 12:07:10.78 ID:yP3ixCMr0
知名度がないんじゃなくて知らないふりされてるだけなんだぜ?
267 キビチー(富山県):2008/06/07(土) 12:07:20.10 ID:Ogr/6xWe0
もしそうなったら俺の人生で栃の字を書く機会は
一生奪われるだろう
268 前科 又雄(横浜):2008/06/07(土) 12:07:28.65 ID:apQWHzihO
>>244
むしろもともと宇都宮県だった
269 G.O.バーク(長屋):2008/06/07(土) 12:08:33.68 ID:kwmj83fK0
>>260
いちご県でいい
270 ヘビケラ(長屋):2008/06/07(土) 12:09:08.34 ID:zME8e2za0
>>268
=ギョウザ民として扱われそうで嫌そうだ
271 オスカ・ダブリン(茨城県):2008/06/07(土) 12:09:27.58 ID:pVKv+WlE0
栃木は自殺の名所、華厳の滝があるぜ
272 チョキちゃん(讃岐):2008/06/07(土) 12:09:44.94 ID:Lx9nWt3i0
273 ツ・レタ(巣鴨):2008/06/07(土) 12:10:51.50 ID:ATJEZ/Yw0
鬱飲屋県に改名しちゃえば
274 ヘビケラ(長屋):2008/06/07(土) 12:10:55.91 ID:zME8e2za0
>>272
やりすぎwwwwwwwwwwwww
275 ブラ(巣鴨):2008/06/07(土) 12:13:36.98 ID:Z2G+/6z40
トッチーは何やってもトッチーなんだよ
南東北のくせに関東のふりして近付いてくんな
276 キリバン(コネチカット州):2008/06/07(土) 12:17:57.71 ID:iJQOuJNNO
貧困な発想がアホっぽいな
もっと有効な頭の使い方があるはず
277 マニ族僧正(埼玉県):2008/06/07(土) 12:21:04.99 ID:I9YYUv2C0
さいたまとか障がい者とか正気の沙汰とは思えん
278 カー・コローグ・ヨメ(高知県):2008/06/07(土) 12:21:41.10 ID:26Bm5y+p0
トッチーってキャラを作れよwww
279 G.O.バーク(長屋):2008/06/07(土) 12:21:46.95 ID:kwmj83fK0
改名してとちぎのロゴでもつくるんすかww
280 マニ族僧正(久留米):2008/06/07(土) 12:25:13.86 ID:T6mTganU0
殆どの人は場所がわかんないから
「さいたまの北東県」とかでいいよ
281 マタオーサ閣下(コネチカット州):2008/06/07(土) 12:27:29.90 ID:Iv73r4cDO
幼女誘拐殺人
コレしか浮かばない。
282 ハッシュマ・ダー(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 12:29:06.80 ID:ABim4Ym/O
とちぎ県ならとちあずまか?
283 ドーシタイン(長野県):2008/06/07(土) 12:29:26.62 ID:lG4Mud3L0
新潟もひらがなにしろよ
潟って書けるやつここに何人いるんだよ
284 イズィー(会津):2008/06/07(土) 12:30:16.73 ID:zhYeiGSU0
チバテレビみたいなもんか
285 シャプナー(神奈川県):2008/06/07(土) 12:31:03.39 ID:IPW93gq60
ゆとりか
286 イレーザ(高知県):2008/06/07(土) 12:32:15.43 ID:cFERD7eW0
栃木犬
287 ウーロン(埼玉県):2008/06/07(土) 12:35:39.04 ID:IPlhn0C50
北東京県にしたらいいんだよ
288 ケン=サクシル(高知県):2008/06/07(土) 12:37:07.69 ID:h2Pp8C5z0
>>47
べつに何も困っていない、断言する。
馬鹿丸出しの発想で、とちぎ県にされる方が困るってw
289 ブラクラ中尉(長屋):2008/06/07(土) 12:37:18.80 ID:mYrNoKAa0
愛媛とえひめじゃイメージ大違いだな
290 タムラ(巣鴨):2008/06/07(土) 12:37:44.17 ID:X1wmk/Km0

「とち狂う」という言葉がありますが、「とち」って何ですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q146563559

291 ハントシー・ロムッテロ(佐賀県):2008/06/07(土) 12:38:52.55 ID:FND2goNG0
とぢき県
292 宮 許明(横浜):2008/06/07(土) 12:39:01.22 ID:zgSHfCWCO
とかち県なら移住してやるぜ
293 飛行ガメ(大阪府):2008/06/07(土) 12:39:59.50 ID:OEJ4r+3X0
利根川から北は東北です
294 エコまる(福岡県):2008/06/07(土) 12:40:41.20 ID:TuvHU8Gg0
とちったなw
295 ブラクラ中尉(長屋):2008/06/07(土) 12:41:39.50 ID:mYrNoKAa0
ここは栃木県のやついないのか
296 マタオーサ閣下(コネチカット州):2008/06/07(土) 12:42:25.42 ID:G0+ebQgKO
ばかにされてまで知名度上げたいのか
297 ピコ・W・ロッソ(横浜):2008/06/07(土) 12:42:44.11 ID:k6YyeMrlO
原点回帰して毛野国県で
298 ナーラ・クルーナー(横浜):2008/06/07(土) 12:44:58.52 ID:mSyNoM7eO
幼稚園児以下の発想力しかない奴が県議をやってていいんだか…。
299 バーダック(讃岐):2008/06/07(土) 12:51:35.27 ID:jiJGtHHj0
TOCHIGI県にしよう
300 ウパ(埼玉県):2008/06/07(土) 12:55:51.61 ID:+iBEjcR70
本籍地書く時恥ずかしいからやめろ
301 大王ヤンマ(讃岐):2008/06/07(土) 12:57:47.51 ID:mfCKoV970
   七_
  (乂 )
            , -───- 、
    {, |     /        `ヽ    七_  l _」_
    ノ     口コト、,ィィ,ハ/lハィ口□  (乂 ) 「._|_)
  ‐|‐、ヽ`` |   | -‐    ̄  |  |           ′
   ノ、ノ.   |   :! -‐    ̄.,, | |    七_   l _」_
  ヽ./   |   :! '''  ,    | |   (乂 ) 「._|_)
   (_.    |  ト、  ヽ_フ_ノ|  |         ′
  ‐-     |  / /丁  _} ̄ヽ/
.  '⌒)    ヽ/rく   厂V ̄| / |
  /___     | \ ヽ  / / / |
  十└i     | ヽ_「 ̄[j ̄] | |
  个 ロ|ヌ   | |  ̄ |  ̄ | |    by あゆあゆ
    |  ̄   | |   |    | |       船団
  ___匚_     | |   |    | |         団長
302 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/07(土) 13:00:25.13 ID:Q0xRrX5aO
やめて
303 バンマス(大阪府):2008/06/07(土) 13:00:32.92 ID:ewnCxtbi0
■関東の系譜

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

                   ↓

             ━╋━   ┃━━╋:
               ┗━┓ ┃  ┏╋
                 ━┛ ┗  ┗┛

                   ↓


                と ち ぎ 県
304 リュウ・ホセイ(横浜):2008/06/07(土) 13:02:17.10 ID:0i7S8tZmO
地図見てとちぎ県と書いてあったらやだなあ
市町村名変更程度でいいんじゃないか
305 ゴタン(埼玉県):2008/06/07(土) 13:11:28.93 ID:GmO146j00
306 プイプイ(巣鴨):2008/06/07(土) 13:18:27.58 ID:ZTni5UUH0
知名度アップしたら凶悪犯罪が全国的になって餃子客も消えるぞ
307 アムロ・レイ(高知県):2008/06/07(土) 13:22:22.13 ID:a10PnSKi0
栃木の形を忘れた時はこれを思い出してください
ttp://www.imgup.org/iup622352.jpg
308 ダレソレ(横浜):2008/06/07(土) 13:24:43.10 ID:TmzC0f08O
ふぐすま
309 カル(大阪府):2008/06/07(土) 13:28:04.13 ID:GPwCaVzw0
さいたまのパクりか
310 駿手 津代(大阪府):2008/06/07(土) 14:05:42.76 ID:3bNwV19k0
とちぎ、feat. 県(♂)。

とかにしたら?
311 マーロン(高知県):2008/06/07(土) 14:39:05.89 ID:nMdvKkrc0
ふ ざ け ん な
312 スポポビッチ(東京都):2008/06/07(土) 14:56:49.20 ID:38qOMFcv0
313 ソウダナ(横浜):2008/06/07(土) 15:53:59.36 ID:B6TAAI7YO
155: VIPで女神やってます(とちぎ県)2008/06/07(土) 10:44:39.82 ID:nKolbH0jJ0

だいたいひらがな地名なんて古いんだよ。
考えた奴はわかりやすいと言ってるがすぐ飽きられる。

156: 大阪が一番や〜!(茨城県)2008/06/07(土) 10:47:32.15 ID:Jjm214AJh0

まぁ、ひらがな地名にすむ馬鹿はν速民には居ないよな。
俺みたいに仕事場近くの渋谷にマンション持って、たまの休みは田舎のセカンドハウスで暮らすのが一番だね。

157: 池田大作教信者(高知県)2008/06/07(土) 10:49:28.35 ID:ajg.UmTAj0

助けて

つまり、こうなるわけだな。
314 ウプレカス(高知県):2008/06/07(土) 16:12:16.81 ID:gOd399qy0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
315 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/07(土) 16:19:55.43 ID:JdSLjMbzO
逆に難しい字にすればみんな必死に覚えようとするんじゃね?

堵蜘巍県とかw
316 チラシノーラ(秋田県):2008/06/07(土) 16:26:32.52 ID:dOoKUPj70
その発想はなっかった。なんという超天才あらるって感じで、
後援会連中にべた褒めされて、勘違いしちゃったのか
317 ヒッシ・ダナー(埼玉県):2008/06/07(土) 16:27:29.88 ID:T8Whj0ca0
平仮名だと恥ずかしいだろw
318 トエト(東京都):2008/06/07(土) 16:29:09.32 ID:TrU9t8DX0
さいたま
ちば
とちぎ

関東って馬鹿ばっかりなの?
319 ブリーフ博士(東北地方):2008/06/07(土) 16:29:33.03 ID:wLgY9b1H0
>>312
何度みても魅力の塊だな、彼は
320 平和の鳩(埼玉県):2008/06/07(土) 16:30:17.17 ID:MAFnlFaw0
道路に
|さ|
|い|
|た|
|ま|
|方|
|面|
って書いてあって笑った。まじひらがなw
321 ミライ・ヤシマ(福島県):2008/06/07(土) 16:30:29.13 ID:9wWEaWY/0
お前ら知ってたか?
岐阜の阜って文字あるじゃん阜
この漢字の部首名って何ていうか分かるか?
「ぎふのふ」って言うんだってよ
岐阜でしか見たことないのに「ぎふのふ」
322 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/07(土) 16:34:18.31 ID:aZVm0iSoO
ここまで引き逃げ事件の話は無しか
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/life9.2ch.net/cigaret/1176600620
323 フリーザ(長野県):2008/06/07(土) 16:35:13.45 ID:hAceeXkc0
ギョーザ県でいいだろ
324 マタオーサ閣下(コネチカット州):2008/06/07(土) 16:40:23.69 ID:JVuWNUBGO
那須 鬼怒川 塩原 日光 スキー場 温泉 ゴルフ場 餃子 イチゴ 
クオリティ高すぎでしょ
325 ハヤト・コバヤシ(京都府):2008/06/07(土) 16:42:12.91 ID:Akdl59uT0
広島もそろそろ赤ヘル県にしろよ
326 地蟲(神奈川県):2008/06/07(土) 16:42:25.25 ID:NU6bE76J0
だせえwwwwwww
327 クソスレータ・テルナー(大阪府):2008/06/07(土) 16:43:09.46 ID:Pkvk/9Ie0
さいたまのパクリ?
328 ハヤト・コバヤシ(長屋):2008/06/07(土) 16:44:21.34 ID:3KmxLJ3U0
凄く頭が悪そうな県に思える
329 ソレナンティエ・ロゲ(大阪府):2008/06/07(土) 16:44:55.30 ID:AXnG7hxV0
ジベタリアン県でいいよ
330 大王ヤンマ(東北地方):2008/06/07(土) 16:46:41.53 ID:kWIr5dkF0
ジジィのセンスは異常
331 カイ・シデン(長野県):2008/06/07(土) 16:47:35.82 ID:texXjl8y0
あきばはら
あきはばら

かるいざわ
かるいさわ


ややこしい
332 エルラン(埼玉県):2008/06/07(土) 16:48:13.97 ID:BJ7wUugJ0
ゆとりだと思われるから絶対やめとけってwwwwwwww
333 兎人参化(高知県):2008/06/07(土) 16:48:31.87 ID:8NQ8N97u0
影が薄いことこそを売りにしろよ
こんなことしてもにわかに(しかも悪い意味で)注目が集まるだけで
時が経ったら寒いだけだぞ
334 イチオッツ(空):2008/06/07(土) 16:50:01.97 ID:/ypA0ZRk0
栃木ってヤンキーが多いんだろ。
だったら県名も 「賭血鬼」 とかヤンキー仕様にしろよ
335 ニガ(愛媛県):2008/06/07(土) 16:51:32.34 ID:AnedV2yM0
どう考えても否決される
336 ミライ・ヤシマ(横浜):2008/06/07(土) 16:54:10.74 ID:/oMJ9wGQO
埼玉を超える気か
337 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/07(土) 16:57:12.30 ID:aZVm0iSoO
宇都宮ハルヒの憂鬱
338 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/07(土) 17:00:42.40 ID:d0ntVBW8O
何故引き継がれている名前を変える必要があるんだ

埼玉がいきなり
スタイリッシュ県とかにならないだろ
339 ボラ(横浜):2008/06/07(土) 17:02:41.33 ID:nCU3U9wvO



ダサくなるぞw

340 おたすけ血っ太(愛知県):2008/06/07(土) 17:06:14.39 ID:0dR0YL/C0
栃木と群馬の人は東京にあこがれてるイメージがあるから北東京県でいんじゃないか
341 mi−na(新潟県):2008/06/07(土) 17:10:50.89 ID:VAF2VKfJ0
>>340
全くもって憧れはない。

東京は行けばいいだけ。
342 前科 又雄(東日本):2008/06/07(土) 17:15:18.42 ID:aH6K7fRr0
栃木って何?
343 マルティシネ(福岡県):2008/06/07(土) 17:16:27.43 ID:o05yZK0S0
何で関東の県って横の繋がりが無いの?
南関東ならともかく首都圏に入ってない北関東は横の繋がりを強くした方がいいだろ
344 コビー(讃岐):2008/06/07(土) 17:18:45.80 ID:/wff8lMB0
ライバルだからさ
345 キ・シュツ(秋田県):2008/06/07(土) 17:20:18.61 ID:UtpGSBoz0
とつぎ県  だろ
346 ミリー(秋田県):2008/06/07(土) 17:24:54.07 ID:KcPa9fps0
我々の失敗から何も学んでいないところが好き
347 ツ・レタ(横浜):2008/06/07(土) 17:25:30.44 ID:s/WRZJW0O
とちぎ県君(小3)
348 mi−na(新潟県):2008/06/07(土) 17:29:23.52 ID:VAF2VKfJ0
第1回北関東三県栃木・茨城・群馬の物産と観光展
FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店
http://blogs.yahoo.co.jp/hermesorange2000/39797193.html


早く北関東自動車道を完成させろや。
349 ホドリ(巣鴨):2008/06/07(土) 17:34:56.92 ID:EkVlFRbdP BE:619839195-2BP(2001)
いちご県にしろ
350 ミライ・ヤシマ(神奈川県):2008/06/07(土) 17:41:23.15 ID:xX7Au5JU0
つい最近まで
新潟の「潟」を間違えてた
351 ムッシュ ロイ・キロ(埼玉県):2008/06/07(土) 17:43:46.83 ID:SUIIlqJn0
別に、漢字が難しいからマイナーというわけではないと思う
352 ダレソレ(横浜):2008/06/07(土) 17:48:22.02 ID:2cQlfv7vO
県名より県庁所在地名のが有名な県って悲惨だよね
仙台県とか名古屋県とか神戸県とか
353 チラシノーラ(埼玉県):2008/06/07(土) 17:51:52.31 ID:ZuIof1R50
恥名度アップですね、わかります
354 モーダ=メダー(福島県):2008/06/07(土) 17:57:37.22 ID:1UvUKxrj0
(^q^)ノ<とちぎー
355 カレイニス・ルー(高知県):2008/06/07(土) 18:28:38.15 ID:aKyXAEEV0
つーか2chではかなり知名度が高まった県ではあるよな。
356 やおいちゃん(神奈川県):2008/06/07(土) 18:44:18.19 ID:rIOUp+dT0
本当のトコロ、外国人には漢字が難しいんだよね。
だからひらがな地名を広めてる。
357 マルティシネ(福岡県):2008/06/07(土) 18:44:51.53 ID:o05yZK0S0
>>356
Tochigiでいいじゃん
358 シン(埼玉県):2008/06/07(土) 18:48:27.39 ID:McZewpiM0
とちぎナンバーを見ても何も思わないのかよこいつら
359 フィボス(茨城県):2008/06/07(土) 18:52:25.44 ID:uTBWavB80
栃木県民だけは栃木を愛してやってるというのに
とちぎ県に改名したら本籍移すぞ
現住所つくば市だけどな
360 チョ・プゲラ(高知県):2008/06/07(土) 18:54:57.40 ID:073wTZPj0
栃木〜県 我らの〜 我ら〜の 故〜郷〜♪
361 ニーチュ(讃岐):2008/06/07(土) 18:55:51.35 ID:aNrjglMv0
実際馬鹿が多いんだからその現状レベルに合わせて環境を整えるのは良い事じゃないの
362 ブリーフ博士(愛知県):2008/06/07(土) 19:46:47.55 ID:wtvgu5cs0
市町村クラスならまだしも都道府県名が
平仮名はキモイ。
363 ジド(高知県):2008/06/07(土) 19:49:13.02 ID:5pUg8R760
どこの田舎だよwwwwww
364 ミスター・サタン:2008/06/07(土) 19:49:33.86 ID:rGQrrSVP0
>>250
干瓢が日本一
むしろ世界一かもしれん
海外で食ってるのかあれ
365 ニッセンレンジャー(大阪府):2008/06/07(土) 19:49:56.31 ID:EWqUd0lm0
とちぎ県については単発なのが辛いな。
さいたまは「埼玉県さいたま市」と続けて書くチャンスが与えられているのでいくらかマシ
366 マタオーサ閣下(コネチカット州):2008/06/07(土) 19:53:30.09 ID:AjyeZPfHO
とちぎ(笑)
367 ヘビケラ(埼玉県):2008/06/07(土) 19:54:23.22 ID:sTikXhhB0
土地偽にならないようになw
368 タムラ(東京都):2008/06/07(土) 19:55:00.82 ID:Gi156ASR0
とちば県
369 ウパ(長屋):2008/06/07(土) 19:55:22.06 ID:OrcbczL60
さいたまは2ちゃん限定で効果あったな
370 ベエ(東北地方):2008/06/07(土) 19:55:29.25 ID:XreJxm8W0
なんか覚悟が足りないな
ちょっと可愛さもあるよみたいな
そんなものはいらねえ
英数字にしろ
371 ヤムチャ(東京都):2008/06/07(土) 19:55:37.52 ID:Fz48Vj4M0
いっそのこと、とちおとめ県にしたらどう?
372 シャプナー(横浜):2008/06/07(土) 19:56:23.37 ID:bQ7NmbG+O
どうせなら、「ノース・トウキョウ・メトロポリタン・とちぎ」にしろよ…
373 兎人参化(新潟県):2008/06/07(土) 19:57:13.61 ID:wB9wlniO0
新潟県は北朝鮮県にしろ
374 キリバン(茨城県):2008/06/07(土) 19:58:17.98 ID:8T9fv84Y0
(* ̄m ̄)プッ
375 ソウダナ(高知県):2008/06/07(土) 19:58:58.05 ID:q+O3SYPU0
日本最強は栃木!

          __/\
          _|    `〜┐
        _ノ       ∫
    _,.〜’        /
  ,「~             ノ
 ,/              ` ̄7
|                /
 ~`⌒^7            /
     丿            \,_
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃
    \    _,.,ノ
     L. ,〜’
376 女尼女尼(宮城県):2008/06/07(土) 20:00:16.19 ID:wwAMR+Wo0
>>375
それは福島だろ
377 ゴテンクス(埼玉県):2008/06/07(土) 20:00:21.40 ID:NiHbVPdb0
知名度あがったからってどうなんの???
お前んとこの住民が増えるの???
ひらがなじゃないと読めないゆとり用なの?
378 ジド(長屋):2008/06/07(土) 20:00:30.71 ID:ufUfcJ6f0
南東北はやることがハイセンスだなwww
379 ビーデル(東京都):2008/06/07(土) 20:01:09.93 ID:230o5ycT0
関西人が位置知らない県に名前変えろ
380 マタリ=サゲシンコ(静岡県):2008/06/07(土) 20:04:36.15 ID:BnuyqXch0
さいたま(笑)
ちば(笑)
とちぎ(笑)
381 チヤルカ(巣鴨):2008/06/07(土) 20:07:16.47 ID:F63zMmMA0
南アルプス市(笑)
382 セル(大阪府):2008/06/07(土) 20:13:11.18 ID:C/25Ua6l0
 \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< とちぎ とちぎ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< とちぎ とちぎ とちぎ!
とちぎ〜〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
383 セル(大阪府):2008/06/07(土) 20:14:25.25 ID:C/25Ua6l0
           \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ─( ゚ ∀ ゚ )< とちぎ とちぎ!
                 \_/   \_________
              / │ \
                ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧\( ゚∀゚)< とちぎ とちぎ とちぎ!
とちぎ〜〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
    / /\_」 / /\」
               ̄     / /
384 mi−na(新潟県):2008/06/07(土) 20:15:47.46 ID:VAF2VKfJ0
ツインリンクもてぎって何県とか言うな〜
385 テラ・W・ロッソ(横浜):2008/06/07(土) 20:16:36.03 ID:NcuOo18gO
栃木県と任天堂とソニーとアップルには狂信者がいる。
群馬と茨城とマイクロソフトは正直序列なんてどうでもいいと思ってる
386 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/07(土) 20:16:45.34 ID:Ap2K5cG2O
ゆとり
387 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/07(土) 20:16:49.89 ID:aZVm0iSoO
知名度は上がっても、イメージ下げたら意味ないよ
388 イズィー(茨城県):2008/06/07(土) 20:24:39.89 ID:43M2GqU+0
最近栃木スレたちすぎ
マジウゼェ
389 人造人間20号(高知県):2008/06/07(土) 20:37:11.27 ID:jGrNVIL20
>>272
これはzIp
390 前科 又雄(東日本):2008/06/07(土) 20:45:43.87 ID:aH6K7fRr0
パタリロって地味に地域ネタ多いよな
391 フリーザ(神奈川県):2008/06/07(土) 21:52:31.90 ID:LRoEuxTP0
                l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴-─ァ―--、、;丶、!
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃'"^   ^`' 弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃, ニ丶  ,r,=-、 `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / lィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  |!:::/⌒)戈、
              l` ~´/ ,l、  ̄´   / (ノ/ヘミ
               i { (、 っ)    ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、  ,.,__、    /  /)リ;;ミ<
               ハf{二ミァ)_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
         /:::::::::::::::     .         /::::::::::::\ 
               QこのスレにZIPは?
 _/_ ヽ  /   、  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
  / _l  /   ) /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
   (_ノ` し    /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/
392 キリバン(コネチカット州):2008/06/07(土) 21:56:07.44 ID:8UnL7tMwO
「おしっこ県」でいいよもう
393 セル(静岡県):2008/06/07(土) 21:57:57.00 ID:OmljAq3O0
平仮名が許されるのは「なにわ」だけだろ
「難波」だったら怖すぎるぜ
394 こんせんくん(山梨県):2008/06/07(土) 23:15:44.41 ID:/dz/IZzh0
あのAAは?
395 マッサーニ・ゲドー(埼玉県):2008/06/07(土) 23:33:58.03 ID:9kog+4Vc0
【栃木】知名度アップのため、県名を「とちぎ県」に 県議が提案
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212798623/

やってくれ
396 ◆COPPOLAR0. :2008/06/07(土) 23:35:53.60 ID:PI9svLrH0 BE:491340492-BRZ(10271)
トチギのほうがかっこいいだろ
397 スレチョウ副大統領(神奈川県):2008/06/07(土) 23:37:53.25 ID:kzp5wjLg0
さいたま越え狙ってるのか
398 エイガーカ・ケッティ(横浜):2008/06/07(土) 23:38:51.81 ID:pzyhpcekO
栃←殴りかかってる人にみえる
399 マジュニア(巣鴨):2008/06/07(土) 23:39:28.72 ID:hhuXDpGP0
北関東県とかにすればよくね?
400 ラディッツ(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 23:39:48.01 ID:nSsrSEvGO
県で平仮名はないわ
とちぎになったら全力で馬鹿にする
401 ウーロン(埼玉県):2008/06/07(土) 23:40:36.44 ID:PDB205380
とちぎ県さくら市○×
402 モスク・ハン(横浜):2008/06/07(土) 23:40:48.12 ID:IJyzO9WTO
吐血技でいいだろ
403 ゴタン(富山県):2008/06/07(土) 23:42:25.46 ID:Jjtzlydh0
後の総白痴大国日本の始まりである
404 パスオ・シエロ(巣鴨):2008/06/07(土) 23:45:14.46 ID:d5jR+0WI0
「とちぎけん」くらいにしないとよめないような県民ばかりだろ
405 孫 悟天(大阪府):2008/06/07(土) 23:45:15.09 ID:sUw25Vwh0
さいたま市を見てもう一度考え直せ
406 マーロン(久留米):2008/06/07(土) 23:46:55.06 ID:jHpoTXYQ0
これは県民が勝手に決めていい問題ではないと思うんだけど
407 けんけつちゃん(巣鴨):2008/06/07(土) 23:47:10.63 ID:whm3GeGM0
「ちば」のロゴを見て考え直すべき
408 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/07(土) 23:48:58.00 ID:GxC0SuLDO
本籍地書くとき死にたくなるからやめてくれ
409 ゴテンクス(秋田県):2008/06/07(土) 23:50:26.24 ID:oRxq7GA50
こんなこと考えるやつ氏ねばいいのに
410 あどかちゃん(巣鴨):2008/06/07(土) 23:52:23.93 ID:l0ANh32d0
トチギ
カタカナのほうがしっくりする不思議
411 スレッガー・ロウ(京都府):2008/06/07(土) 23:52:30.49 ID:Z8Onl+lq0
どうせこんなアホなことを考えつくのは団塊の世代だろ
412 ラディッツ(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 23:52:33.67 ID:ALBFi3hoO
ちばのロゴにメトロポリタン、そしてとちぎ県。東京のまわりはすごいな
413 ケチャ(巣鴨):2008/06/07(土) 23:52:52.19 ID:xKJOWhDh0
TOTHIGIでいいじゃない
414 ヤジロベー(東京都):2008/06/07(土) 23:53:24.64 ID:xe5xKCJ90
とちば
415 ナウシカ(東北地方):2008/06/07(土) 23:55:07.33 ID:b6LTqnYw0
こんな馬鹿な事
民間企業の会議で言ったら・・・
416 ミーシャ(四国地方):2008/06/07(土) 23:55:38.42 ID:+b9aTR4J0
とちぎ県イマイチ市
417 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/06/07(土) 23:57:28.86 ID:INMbx89y0
さいたまの二番煎じってレベルじゃねーぞ
418 クワシク(横浜):2008/06/07(土) 23:59:53.53 ID:3vg2XEkXO
西無県に改名すればいい。
その心は南東北。
419 武泰斗(埼玉県):2008/06/08(日) 00:00:45.40 ID:+iBEjcR70
>>418
うまい
420 毛長牛(四国地方):2008/06/08(日) 00:01:16.66 ID:ynhQbyT40
菟茅誼に改名しろ
421 スノ(久留米):2008/06/08(日) 00:02:46.58 ID:2xU3Tdov0
ひらがなとかカタカナの町名って頭の腐った人間の発想だろ
重要な語は漢字で表記すると古来から決められている
422 スレータ=テオッツ(大阪府):2008/06/08(日) 00:02:58.18 ID:KBwn+qXb0
知名度上げてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中身餃子しかねーのにwwwwwwwwwwwwwww
423 コッチ・ミンナ(巣鴨):2008/06/08(日) 00:03:07.55 ID:/XG4YE9d0
昔セントレア王国ってなかったか
424 マタリ=サゲシンコ(高知県):2008/06/08(日) 00:05:08.05 ID:mO9sFaWi0
岩崎信は道徳的な県議さんでつよ

【社会】 飲酒運転事故の係長を懲戒処分 しかし退職願が受理され依願退職に 係長の親族は県議…栃木・益子町
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176909648/

1 : ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★ :2007/04/19(木) 00:20:48 ID:???0 ?2BP(334)
 益子町(大塚朋之町長)は16日、総務課職員らによる懇親会後、飲酒運転のうえ物損事故を
起こした同課係長(52)を停職6カ月の懲戒処分とした。大塚町長と法師人弘副町長も、共に
減給1割1カ月とした。係長は退職願を提出、受理され、依願退職となった。

 この事故を巡る綱紀委員長を務めた法師人副町長によると、懇親会翌日の3月21日、町に
飲酒運転事故の情報が入った。係長本人に確認したところ、数日後に飲酒運転と事故を認めた
という。町は警察に届けるよう忠告したが、係長は「示談できそうだ」と話し、申告しなかったという。

 係長は、8日の投開票で当選した岩崎信県議の叔父。町が事故発生を確認した後、事実を公表
しなかったことや処分内容に、町内から疑問の声が出たほか、批判文書も出回った。

 毎日新聞の取材に対し、法師人副町長は「(処分に)心遣いは一切していない」と話している。
岩崎県議の事務所も「(係長は)親族だが、個人の問題で関係ない」としている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tochigi/news/20070417ddlk09040073000c.html
425 ウーロン(ネブラスカ州):2008/06/08(日) 00:05:11.23 ID:d1PS46fDO
餃子県なんてどうだろう
これからは日中友好だよ
426 ミリー(久留米):2008/06/08(日) 00:07:04.78 ID:OnvG3pVJ0
政治家ってバカがなる職業なの?それともこいつが特別なだけなの?
427 マタリ=サゲシンコ(高知県):2008/06/08(日) 00:07:08.41 ID:mO9sFaWi0
>>424
25 :名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 11:43:15 ID:9z8L0wE00
だってあれじゃん

益子で下校中の女子中学生二人が飲酒運転の車にひき逃げされた事件あっただろ?
あの運転手も岩崎信の親戚だし。

岩崎信を含む数名とゴルフやって、その後飲んで(岩崎信も一緒に飲んだ)
そのまま運転して女子中学生を轢き殺して逃げた。

なぜ逃げたかって?
助手席に乗ってた信さんが、とりあえず逃げるように指示したからさ。
そして信さんをどこかで放流
自分は酔いを醒ましてから出頭
どれくらい飲んでたかわからんよな
逃げ得ってヤツか?
結局、危険運転致死罪は適用されなかった。

逃げずに救急車呼んでれば二人は助かったかもしれないのにな
まぁ町の噂ってやつだ

出典↓
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176909648/25
428 怪盗デキネ(埼玉県):2008/06/08(日) 00:07:34.24 ID:sF3L10ZM0
これじゃいくら頑張っても…www
429 アイスちゃん(鹿児島県):2008/06/08(日) 00:08:45.57 ID:WMqP517I0
>>418
評価せざるを得ない
430 オツカー・レイ(高知県):2008/06/08(日) 00:10:41.15 ID:630suCGx0
さくら市とかインターパーク町とか…
431 ミスター・サタン:2008/06/08(日) 00:11:27.95 ID:Dh9L4i750
自分が脳みそ呆けて漢字読めなくなっただけじゃねーの。
換えたとしてもそんな平仮名県に若い奴が残るわけねーわな。
432 ゴル(岡山県):2008/06/08(日) 00:14:02.44 ID:/bFDecPC0
栃木って何処だっけ南東北か
433 ジュダック(神奈川県):2008/06/08(日) 00:17:19.87 ID:L1zGUH2y0
さいたま市
 ━╋━ ┃━╋:
   ┗┓ ┃┏╋
   ━┛ ┗┗┛
とちぎ県


関東ってアホなの?
434 ミスター・サタン:2008/06/08(日) 00:19:29.76 ID:+ZPLz9uS0
>>432
栃木リンチ殺人事件
犯人の親父が警察官
435 ランチ(埼玉県):2008/06/08(日) 00:21:43.08 ID:jnC3eWDd0
普通に日光県とかにした方が知名度UPするだろ
436 バムケッチ(高知県):2008/06/08(日) 00:22:50.46 ID:R0EReOo90
かわいい
437 ミスター・サタン:2008/06/08(日) 00:25:39.39 ID:Dh9L4i750
>>435
太陽県で
438 キン・モー(福岡県):2008/06/08(日) 00:27:06.20 ID:Rp1leO4f0
島根も鳥取と間違われないように
シマネ県にすべき
439 サバオチ(コネチカット州):2008/06/08(日) 00:28:30.49 ID:+cvD8ewaO
ナンバープレート とちぎ w
440 ラディッツ(秋田県):2008/06/08(日) 00:29:13.50 ID:kDfePtlT0
矢板市のいいところ言っていけクズども
441 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(青森県):2008/06/08(日) 00:31:01.32 ID:Pl7lVtpv0
めっちゃとちぎ県
442 小和田 仁成(茨城県):2008/06/08(日) 00:33:45.92 ID:jM0EsycQ0
        /,  '´          `丶、 \    ヽ
       / '´                `丶、ヽ    ヽ
    _, '´                      ``、    ヽ
   ̄ >               ヽ          ヽ    ヽ
   /  /         i   ヽ  ヽ          ヽ   ヽ
.  //  /      /  / i   iヽ  ヽ   ヽ     i }ヽ   ヽ
.  ! /  i      /  /  i    i `, '´ `丶、 ヽ     !  ',.   ヽ
   {  !      .i--テ=- i   i-=√二`丶-ヽ   ノ  }.   ヽ
   i  i!      i /-'二丶ヽ !  '´__(_::)- '´ ヽ  /  丿     ヽ
    i  i i     ハ'´__(_::),  ヽ!   , ''''""" " | i /_/i      ヽ
    ヽ !ヽ iヽ  ヽ ,,,,,.   i            f'´ ̄ `',i       ヽ
     ヽ ヽi ヽ、_ゝヽ    ノ           i:::::::::::丿!
        ヽ  ! {.ハ    ` - `           ,` T'´  ヽ、   ,.....'´:
 _____   ヽヽ_.ゝ     -== ア      / .〃i   ヽ`-'´:::::::/
'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` >'´`─ '` 、    ` -- '    / 〃  !     !:::::::::::/
        〃::::::::::::::::::::i‖\       /::::/    !    ヽ:::::::/
        〃::::::::::::::::::::::ヽ\_ `丶、_, '´::::〃     i    }::::::{
       〃::::::::::::::::::::::::::::',  ヽ /::::.....√´      /!    !:::::::i
       〃:::::::::::, --、::::::::ヽ  ∨:::::::::/      /:::::i    i:::::::::i
       {::::::, '´    ヽ:::::::ヽ   ヽ::::::::{      /::::::::::::!   ノ:::::::::::}
とちぎってお友達にでもなりにきたのかい?アハッ
443 エイガーカ・ケッティ(長野県):2008/06/08(日) 00:33:48.86 ID:cGo/G8Ud0
フォントをピンク色のポップ体で指定して
必ずそれを使用しなければいけない決まりにするなら
認めてやってもいい
444 ゴル(大阪府):2008/06/08(日) 00:34:07.40 ID:Tal9PSc/0
住みたくない都道府県ワースト10

1、とちぎ県
2、鳥取県
3、青森県
4、山口県
5、徳島県
6、山形県
7、さいたま県
8、高知県
9、山梨県
10、佐賀県

13、大阪
18、東京
445 ニンキーニ・シット(高知県):2008/06/08(日) 00:34:48.73 ID:pvntGNk10
さいたまじゃあるまいし
446 有有(広島県):2008/06/08(日) 00:35:18.67 ID:aEPy5SGL0
<丶`∀´>ノ<ハングル文字県名を導入しないイルボンは差別国家
447 ダーブラ(愛知県):2008/06/08(日) 00:38:33.84 ID:0GXFGJuR0
東北も北のほうなら印象があるんだけどな
448 ケニス・ルナー(横浜):2008/06/08(日) 00:39:06.91 ID:OnRrGfdtO
>>387が真理を言った
449 ナーラ・クルーナー(巣鴨):2008/06/08(日) 00:39:15.54 ID:yRTKH/KE0
次に何かやらかすのは群馬か。
どう笑いを取るかが難しくなってくるね。
450 ニンキーニ・シット(高知県):2008/06/08(日) 00:40:03.87 ID:pvntGNk10
【レス抽出】
対象スレ: 【栃木】知名度アップのため、県名を「とちぎ県」に 県議が提案
キーワード: 高知県

抽出レス数:48

栃木結構多いな
451 地蟲(秋田県):2008/06/08(日) 00:40:45.64 ID:/+g7//TQ0
戦国時代のまでさかのぼって大名の名前で呼ぶのはどうだろう
452 ウミガメ(四国地方):2008/06/08(日) 00:42:26.56 ID:hAs1Z29E0
大阪や福岡のような戦闘地域ではないようである。
453 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/08(日) 00:42:31.01 ID:rA8Kijw00
餃子県にすればいいじゃん
宇都宮に人もいぱーい来て一石二鳥だね
454 毛 沢山(四国地方):2008/06/08(日) 00:42:49.73 ID:tXXJQWOZ0
このスレでは高知県で表記されてる奴が栃木県人
455 ビーデル(新潟県):2008/06/08(日) 00:43:50.61 ID:YC3sDDa60
むしろ県名をどうのこうのより、県の形が悪い。
県の中心地をどこかの都道府県の飛び地にして、ドーナッツ型にしたら、知名度うpだよ
456 ムッシュ ロイ・キロ(福岡県):2008/06/08(日) 00:44:07.32 ID:otwe7p1X0
うちの妹(36)無職のくせに喫煙者なんだけどさ。うざいんだよね。氏ねばいいのに。
457 ボラ(群馬県):2008/06/08(日) 00:44:43.21 ID:8EKQVQtE0
ゆとり県
458 孫悟空(巣鴨):2008/06/08(日) 00:45:47.03 ID:qhOdKX470
なんでもかんでもひらがなにすればいいってもんじゃねーぞ!!!
まったく・・・ゆとりすぎだろw
つーか栃木まともに書けない子供がいるのはアホスギル。
どうせなら群馬と合併してろwww
459 ピカちゃん(高知県):2008/06/08(日) 00:48:19.08 ID:8vQn7k1U0
>>440
矢板は国道と高速の通り道
あとは産廃施設でも作ればいいんじゃね?
ちょっと道聞いただけで何処から来たんだ!って聞かれる閉鎖的な田舎め
460 ラディッツ(秋田県):2008/06/08(日) 01:14:08.13 ID:kDfePtlT0
>>459
ほんとそのとおりで返す言葉が無い

>ちょっと道聞いただけで何処から来たんだ!って聞かれる閉鎖的な田舎め
ふ、フレンドリーって言って欲しいな

そこそこ自然もあって交通の便もいいから面白いとは思うんだけどなぁ
461 いたやどかりちゃん(新潟県):2008/06/08(日) 01:14:45.12 ID:vkL8D2P90
ISPが禿だと新潟→栃木。
462 ジュダック(高知県):2008/06/08(日) 01:16:33.79 ID:V37JJ4tR0
>>451
つまり宇都宮県や那須県にしろと

ひらがな地名は馬鹿すぎるとは思うが、良くも悪くも目立たんのだからこうでもせんと目立たん
463 カイ(久留米):2008/06/08(日) 01:18:26.81 ID:4P+/rwkz0
皇室の土地がある県がすることじゃないだろ
464 メーヴェ(高知県):2008/06/08(日) 01:18:45.04 ID:fKLGILYe0
>良くも悪くも目立たんのだからこうでもせんと目立たん
別に目立たなくてもいいだろ
465 ヴァルディ(高知県):2008/06/08(日) 01:22:45.73 ID:Q7Kld7Qg0 BE:676026195-2BP(8001)
>>460
結婚してくれ
466 ラディッツ(秋田県):2008/06/08(日) 01:28:10.85 ID:kDfePtlT0
>>465
いいよ^^

矢板で頑張ってるってとシャープの工場ぐらいかな
実家の近所のリンゴ園郡とかダムとか支持したい
名水100選のあれは塩屋町かな
467 ラディッツ(秋田県):2008/06/08(日) 01:30:30.42 ID:kDfePtlT0
プラスチックかなんかのエンプラスも頑張ってるんだっけかな
隣町の大田原には栃木ニコンもあるし世界に羽ばたけ半導体ってなもんだ
468 ジュダック(高知県):2008/06/08(日) 01:32:50.94 ID:V37JJ4tR0
全国的に見ると栃木の所得は結構高い
469 リード(久留米):2008/06/08(日) 01:34:37.77 ID:SqkqX97r0
なんで田舎の役人ってこんなに馬鹿なの?
470 ヴァルディ(高知県):2008/06/08(日) 01:37:05.84 ID:Q7Kld7Qg0 BE:210320227-2BP(8001)
>>466
じゃあ中にあったところは潰れちゃったからイースタンで式を挙げよう!
471 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/08(日) 01:38:10.15 ID:xavcbzzFO
ゆとりかよ
472 フリーザ(ネブラスカ州):2008/06/08(日) 01:39:45.50 ID:JiJh+IJvO
漢字書けないから、新がた県
473 人造人間20号(三重県):2008/06/08(日) 01:40:24.97 ID:O9VSFLNE0
馬鹿じゃねーの
474 ウパ(横浜):2008/06/08(日) 01:40:50.10 ID:yzPksQdBO
三か月まえくらいに「全国的に栃木と岐阜って影うすくね?」
とニュー速に俺が書き込んだからこうなったんだ…
475 ラディッツ(秋田県):2008/06/08(日) 01:41:01.88 ID:kDfePtlT0
>>470
おかあさんがバイトしてるホテル京がいいでうs('A`)

ピンクハウスはつぶれ、矢板トンネルも閉鎖
オカルト人を呼ぶにも弱い地域じゃ
476 ウーブ(福岡県):2008/06/08(日) 01:41:22.99 ID:aIXuKQlR0
本来漢字で書くものをひらがなで書くほど頭が悪そうなことは無い。
子ども、とか覚せい剤、とか、障がい者、とか、僧りょ、とか、ねつ造、とか。
477 ドーシタイン(高知県):2008/06/08(日) 01:42:03.21 ID:DqbLTJse0
県民税の納付書が届かないんだけど?
478 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/08(日) 01:42:33.29 ID:wuiT2iGX0
ジジイの考えそうなことだ なんでもひらがなに素りゃいいと思って矢ガル
479 マニ族僧正(京都府):2008/06/08(日) 01:42:56.15 ID:06Vnx+hy0
>3
あれ、何で評価されてないの?
480 ラディッツ(秋田県):2008/06/08(日) 01:43:49.33 ID:kDfePtlT0
正直 「とちぎ」ナンバーはひどいと思ったなぁ
友達が今でも栃ナンクラウン乗ってるべ
(「栃」の1文字だけのナンバーを携えたクランに乗ってます の意)
481 オツカー・レイ(埼玉県):2008/06/08(日) 01:44:06.96 ID:3YUqIiwO0
苦情出したいんだけど、県庁に出せば良いの?
482 フラウ・ボゥ(高知県):2008/06/08(日) 01:44:33.80 ID:rKvdn8+40
県名変えるのはマジやめとこうぜ
483 アーゲンナー(東日本):2008/06/08(日) 01:45:03.87 ID:9KaX6iUB0
  さいたま
 とちぎ
      ち
      ば
484 サム(長屋):2008/06/08(日) 01:45:07.06 ID:cNZQf3Ig0
逆だろ。吐血戯県とかの方が目立つ
485 ミライ・ヤシマ(秋田県):2008/06/08(日) 01:45:09.82 ID:olsxEOCU0
なんだそのノースアジア大学に変えました的なあれは
486 ツンデレ(高知県):2008/06/08(日) 01:50:21.16 ID:crZm52pL0
下野市はとちぎナンバーが適当だろ、地理的に考えて
487 コビー(コネチカット州):2008/06/08(日) 01:50:33.91 ID:GYyOBfXtO
俺関東に住んでるけど、高校まで栃木は山口県らへんにあると思ってたわ
488 いたやどかりちゃん(新潟県):2008/06/08(日) 01:51:53.86 ID:vkL8D2P90
栃木で500坪の土地に一戸建て最高。

コンクリートジャングルや密集した住宅地とかには住みたくない。
489 ヴァルディ(高知県):2008/06/08(日) 01:53:21.70 ID:Q7Kld7Qg0 BE:736117777-2BP(8001)
ああ、だれか俺のところにとつぎに来てくれ
490 サバオチ(コネチカット州):2008/06/08(日) 01:53:43.59 ID:Rb5KNktjO
>>485
それなんて経法大?
491 孫 悟天(佐賀県):2008/06/08(日) 01:58:14.27 ID:Z1vnP/F+0
さくら市も栃木か。
なんでもひらがなにするな。それから歴史のある地名は残せ。
さいたま市もくじ引きでもして浦和か大宮にしろ。
伊豆半島の市町村なんて狂ってるとしか思えん。
492 ジュダック(巣鴨):2008/06/08(日) 01:59:03.06 ID:Kyg1HYAd0
全部ひらがなにしちゃえよ
とちぎ涙目ww
493 ラディッツ(秋田県):2008/06/08(日) 02:01:51.92 ID:kDfePtlT0
寺山ダム
http://news23.jeez.jp/img/imgnews38074.jpg

その近くの川
http://news23.jeez.jp/img/imgnews38076.jpg

古いデジカメでいまいち色が乗らぬ
今市と言えばこないだテレビで日光街道を10日で歩くって番組やってたけど
スルーされてたね
494 ヴァルディ(高知県):2008/06/08(日) 02:06:07.81 ID:Q7Kld7Qg0 BE:150228825-2BP(8001)
寺山とか久しく行ってないなぁ
>>493
今なら安くても綺麗なデジカメあるから新しいの購入して撮って来てくれ
495 ラディッツ(秋田県):2008/06/08(日) 02:13:46.36 ID:kDfePtlT0
夢の一眼レフ(中古で5万)買ったから近いうちなー
栗山村とか自然豊富でおすすめだけど交通の便が悪い

あとは那須湯元・鬼怒川・日光あたりかな
20年栃木住んでたけど東半分ってあんまり記憶に無いかも
益子焼・遅れた初恋の子が真岡にいたとか。
あ、ツインリンク茂木
496 ラディッツ(秋田県):2008/06/08(日) 02:21:27.97 ID:kDfePtlT0
Live2chでまちBBS見えないんだけど死ぬの?
497 ハントシー・ロムッテロ(熊本県):2008/06/08(日) 02:22:53.52 ID:C8dTACx30
トチ狂ってお友達にでもなりに来たのかい!?
498 ニガ(四国地方):2008/06/08(日) 02:24:44.17 ID:d6e8nNPw0
あまりにマイナーすぎて
とうとう栃木の奴らは狂ったか
499 ラディッツ(秋田県):2008/06/08(日) 02:25:53.18 ID:kDfePtlT0
とち木県とかにするとあいまいな感じでいいかも
500 テラ・W・ロッソ(山口県):2008/06/08(日) 02:26:38.64 ID:M0dwXJLV0
地名にひらがなを使うことほど情けなくてダサいものはないよ
みっともない。かっこ悪い。

これでただでさえ影がうすい栃木県のイメージは地に落ちるね。
501 テラ・W・ロッソ(山口県):2008/06/08(日) 02:27:11.98 ID:M0dwXJLV0
宇都宮県>>>>>(バカの壁)>>>>>とちぎ県
502 ヘタスルト・ダスレー(四国地方):2008/06/08(日) 02:28:04.70 ID:DFzWDyMD0
アホ過ぎワロタ
落ち着けよ
503 モーネ・アホカト(横浜):2008/06/08(日) 02:33:08.85 ID:p+ciwT9JO
馬鹿とか単細胞とか腐った思考すんな

ぐらいしか思いつかないな
これはこれで別の意味で有名になるだろ
504 皇帝ハーン(高知県):2008/06/08(日) 02:34:39.93 ID:KPphRJC30
これは反対だ
馬鹿過ぎんだろ
505 ハロ(愛知県):2008/06/08(日) 02:35:58.55 ID:ECuav4BN0
TOCHIGI県にしろよ
506 カミコ ウリン(大阪府):2008/06/08(日) 02:36:26.09 ID:7ZG1nt8P0
国が許さない
507 餃子(長屋):2008/06/08(日) 02:36:27.37 ID:O61fAyXt0
ひらがなとか馬鹿にしないでください
小学校レベルの漢字ですよ

それとも小山・日光レベルの漢字じゃないとダメなほどやばいんですか今は
それならまずは宇都宮をうつのみやに、那須を茄子にすべきです
508 皇帝ハーン(高知県):2008/06/08(日) 02:38:21.31 ID:KPphRJC30
つうか別に栃木が有名じゃなくても俺ら県民は生活するのに何一つ困ってねーんだよ
509 ダーブラ(巣鴨):2008/06/08(日) 02:46:28.96 ID:Gg0jbJZ00
平仮名とかカタカナの名前って頭悪そう・・・
逆に昔の漢字使ったほうがクール
510 パン(新潟県):2008/06/08(日) 02:47:04.06 ID:D/OgBw0X0
この岩崎って、お歳いくつ?
511 アン=カーミス(巣鴨):2008/06/08(日) 02:47:31.51 ID:HjbQv2Nh0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。

512 テラ・W・ロッソ(山口県):2008/06/08(日) 02:47:53.37 ID:M0dwXJLV0
こいつら「愛国心」も糞もないだろwwwww
513 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/08(日) 02:56:21.21 ID:OynwXigsO
さわやか県
エコ県
地球防衛県
卍県
凹県
凸県
国際珍獣保護県
世界の栃木県
514 イズィー(埼玉県):2008/06/08(日) 02:58:46.63 ID:kYE1E8sK0
日光vs鬼怒川vs宇都宮
515 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/08(日) 02:59:36.86 ID:vy3G6JB20
あれ貼ってくれ

Q「栃木の魅力は?」
A「ないんだな、それがw」
516 セキ(宮城県):2008/06/08(日) 02:59:46.53 ID:duikN9rx0
知名度…アッ…プ…だと?
これで?wwwwwwwww
517 地蟲(巣鴨):2008/06/08(日) 03:01:29.87 ID:rXVXGL9n0
ひらがな県にしたら破門な。栃木県民から日本のパスポート没収。
518 ロウル(巣鴨):2008/06/08(日) 03:04:31.61 ID:BubIbJNi0
>>3
温泉パン贈呈
519 ボラ(和歌山県):2008/06/08(日) 03:23:03.76 ID:p2JxyoyU0
アフォか
最近やたら ひらがな地名が乱立するようになったな

「ゆとり県」にしたら?
520 とれたてトマトくん(栃木県):2008/06/08(日) 03:25:11.75 ID:pFqrLHfi0
ばーかw
521 ナムリス(東京都):2008/06/08(日) 03:26:10.49 ID:xGB9N5lI0
>>13
さぬき
522 ソレナンテ=エ=ロゲ(横浜):2008/06/08(日) 03:29:47.20 ID:75wazDBgO
本末転倒では?
523 孫 悟飯(高知県):2008/06/08(日) 03:31:07.13 ID:vr5Ll5FK0
マジで勘弁してくれ

とちぎナンバーでださいのに
524 ゴップ(神奈川県):2008/06/08(日) 03:32:05.55 ID:fxqcxToW0
道州制にすればええねん
525 アントニオ・カラス(会津):2008/06/08(日) 03:32:09.13 ID:kZfVNeHl0
さいたま
526 マチルダ・アジャン(高知県):2008/06/08(日) 03:33:10.61 ID:zbsP0JXV0
どうでもいいからほっとけよって感じw
つまらんことで騒ぐな馬鹿議員!
527 ヒッシ・ダナー(横浜):2008/06/08(日) 03:35:14.69 ID:xdPAN1zwO
・TOTIGI県
→カタカナにするとかっこいいから
・とっちぎ県
→パッチギみたいでラブ&ピース
・東京県
→東京はかっこいいから
528 テラ・W・ロッソ(山口県):2008/06/08(日) 03:38:16.78 ID:M0dwXJLV0
>>130
いまさらだが激しく同意
529 イズィー(コネチカット州):2008/06/08(日) 03:38:50.27 ID:uxILr0jiO
岩崎信が言ったのかよ!!!!!
アイツめ・・・よく議会で発言出来たのか不思議。例の事故知るものとしては・・・
530 スノ(巣鴨):2008/06/08(日) 03:40:58.37 ID:oD+uWxHg0
さいたまも
埼玉県さいたま市 などという中途半端はやめて

さいたまけんさいたまし

にすべき。
531 テラ・W・ロッソ(山口県):2008/06/08(日) 04:01:24.15 ID:M0dwXJLV0
とちぎ県庁
532 テム・レイ(巣鴨):2008/06/08(日) 04:35:20.82 ID:5VzKYW6M0
アサの生産日本一なんだから大麻特区にすりゃ人口も知名度もうなぎのぼりだよ
533 P.ゲラー博士(福岡県):2008/06/08(日) 04:39:49.81 ID:F3qiAKqF0
栃木県を知らないやつはいない
ただ知ったところで関東圏のスキー客や温泉客以外は、あまり利用しないに過ぎない
534 P.ゲラー博士(福岡県):2008/06/08(日) 04:41:28.27 ID:F3qiAKqF0
ただどうしても変えたいというなら「新栃木東京県」が良いと思う
535 ジル(埼玉県):2008/06/08(日) 04:46:11.70 ID:dnNqx0FX0
提案した議員は脳に蛆でも湧いてるのか?
536 ホーソレデ(巣鴨):2008/06/08(日) 04:48:13.45 ID:SyM7wcNr0
いっそ消えてしまえばいい
537 ウーロン(ネブラスカ州):2008/06/08(日) 04:51:43.64 ID:BaKLZFXBO
そもそも県の知名度って何?
栃木県って名前を知らないDQNが一定の割合いるって事?
538 ウーロン(ネブラスカ州):2008/06/08(日) 04:54:24.82 ID:BaKLZFXBO
×知名度
○認知度
だろ
539 マーロン(巣鴨):2008/06/08(日) 04:57:18.40 ID:dQEhgLkl0
大して効果は無いと思うしやめたほうがいいが面白い。こういうアフォみたいな話題を振りまくことで知名度はあがっていく。

実際やるなよ。やるとサイタマになるからな。やめろよ。 話題作りだけにしておけ。
540 サバオチ(コネチカット州):2008/06/08(日) 04:59:38.31 ID:23QodqgiO
ゆとり岩崎イ言
541 テラ・W・ロッソ(横浜):2008/06/08(日) 05:01:23.15 ID:iiTsIPfxO
…………え?なにをいってるんですか?わかりません。
542 地蟲(巣鴨):2008/06/08(日) 05:06:26.22 ID:rXVXGL9n0
この自治体名にひらがな使おうとしてるってのは
どこらへんの年代の馬鹿が思いついたことなのかねえ。
543 スノ(巣鴨):2008/06/08(日) 05:06:58.32 ID:oD+uWxHg0
栃木県と滋賀県は形が似ていると思う。
544 テラ・W・ロッソ(山口県):2008/06/08(日) 05:07:19.01 ID:M0dwXJLV0
>>542
56歳w
545 イレーザ(讃岐):2008/06/08(日) 05:08:31.50 ID:jUnue3nH0
ひらがな地名ってめちゃ増えたよなあ
仕事で発送業務をしている時に実感する
546 ウーブ(福岡県):2008/06/08(日) 05:08:32.46 ID:aIXuKQlR0
「さいたま市」とか「セントレア」とか「東京EDOタワー」とか
こいつら日本語を何だと思ってるんだ?
547 魔人ブウ(巣鴨):2008/06/08(日) 05:09:06.41 ID:FfQY10dt0
栃木がとちぎ県にするってんなら佐賀県も対抗してSa.Ga県にしようぜ
548 キナガニオトス(神奈川県):2008/06/08(日) 05:09:12.49 ID:3bCX2P/E0
トッチギ県でいいよ
549 クシャナ(埼玉県):2008/06/08(日) 05:10:42.07 ID:EjIsV3550
議員がアホしかいない県ってのはわかった
550 スノ(巣鴨):2008/06/08(日) 05:11:19.35 ID:oD+uWxHg0
車のナンバーはすでに「とちぎ」だよね。
この前見かけたけど
551 ウーロン(ネブラスカ州):2008/06/08(日) 05:26:13.97 ID:BaKLZFXBO
>>550
蛇足だが大阪にはなぜか大阪ナンバーとなにわナンバーがある
552 マチルダ・アジャン(高知県):2008/06/08(日) 05:56:59.54 ID:zbsP0JXV0
!
553 ナッパ(三重県):2008/06/08(日) 06:20:00.13 ID:TzRiNxuc0
(過去)栃木県氏家町or喜連川町
→(現在)栃木県さくら市
→(未来?)とちぎ県さくら市

頭悪すぎ
俺が住民だったら、引っ越すわ
554 鶴仙人(高知県):2008/06/08(日) 06:22:10.79 ID:THKsABvR0
>>553
氏家とか喜連川とかかっこいいのになあ。
無難に氏家喜連川市でよかっただろうに。
歴史を捨てるほど馬鹿なことはないだろ。
555 通 報(横浜):2008/06/08(日) 06:27:47.71 ID:TtJssPD3O
いっそのことカリフォルニア県とかにしろよ
556 餃子(巣鴨):2008/06/08(日) 06:30:31.27 ID:znh8ci9O0
却下
557 レビル(横浜):2008/06/08(日) 06:31:36.75 ID:8PscrYCFO
さいたま (笑)
ちば (笑)
とちぎ (…?)
558 ゴル(東京都):2008/06/08(日) 06:31:46.98 ID:tA40urBr0
吐痴偽でいいじゃん
559 オツカー・レイ(高知県):2008/06/08(日) 06:52:22.11 ID:630suCGx0
何 ぐんまはガン無視決め込んでんだよ
追随しろよ
560 ピコ・W・ロッソ(横浜):2008/06/08(日) 06:59:39.99 ID:V0B5lK+BO
むしろ日光県なら覚えやすい。
ひらがなはおかしいでしょ。
561 ウミガメ(福島県):2008/06/08(日) 07:04:04.99 ID:X412737V0
栃木県とかまず思いつかないな
562 有有(徳島県):2008/06/08(日) 07:04:39.16 ID:lS7EShhL0
かっこわりぃーwwwwwww
563 とれたてトマトくん(埼玉県):2008/06/08(日) 07:05:12.11 ID:YWV2ANtV0
知名度上げたところで生活向上に役に立つとは思えん
暮らしやすさとか考えようや
564 ホッシュ(高知県):2008/06/08(日) 07:10:33.49 ID:3yzH1TsO0
ま〜〜〜たどうでもいいことをやってんのか

善美かわいいよ善美
565 チラシノーラ(巣鴨):2008/06/08(日) 07:15:29.03 ID:7KLFud/T0
さいたまとか東かがわとかいわきとか南アルプスは
市だからまだしも・・・・県のひらがなはいくらなんでも・・・
566 ラステル(巣鴨):2008/06/08(日) 07:15:31.94 ID:C4/l2SEN0
セントレアとか南アルプスとか、キチガイじみたやつよりはマシだな
567 バンマス(高知県):2008/06/08(日) 07:16:15.89 ID:X0xDKNIf0
県民だけど、日光県になら変えてもいいよ
568 セトル(埼玉県):2008/06/08(日) 07:16:39.48 ID:5+DuiQuC0
真似しないで欲しい
569 おたすけ血っ太(大阪府):2008/06/08(日) 07:16:52.99 ID:M++poyX70
HAHAHAHAHA!とちぎ県民はユーモアがありますね
570 将軍マジレス(高知県):2008/06/08(日) 07:17:38.23 ID:BaJk/0S20
たのむからやめれ
571 バンマス(高知県):2008/06/08(日) 07:19:29.89 ID:X0xDKNIf0
高知表示は栃木って分かるんだが、巣鴨はどこからなの?
やけに多いな
572 武泰斗(山口県):2008/06/08(日) 07:19:45.20 ID:4ElmPhFf0
━╋━   ┃━━╋:
  ┗━┓ ┃  ┏╋
    ━┛ ┗  ┗┛
573 ラステル(巣鴨):2008/06/08(日) 07:22:13.60 ID:C4/l2SEN0
>>571
日本有数の人口過密都市ですよ
574 イチオッツ(巣鴨):2008/06/08(日) 07:22:15.26 ID:R1+t2CVg0
      ,..-′    .!          |.`''"   !
   ,,,┴'゙゛       |  と ち ぎ     l      !
  ./              \         l     .i"
 i"    さいたま     |            /     . !
 .`゙'ー、          \,,     .,, -'"     |
    ,|      _,,,,,,_,、  `'-、 / さいたま │
   .!、     ./    .`'---ー'("゛         ヽ
    .ヽ  .,, ‐"゛         ヽ__         ヽ
     `ィ'゛     さいたま   ! `-、.       .ヽ
      ゝ- i―-...._、       リ   `'---'''''"`''-、_'!、
        \   `''''''''''''''''"'''!!i  ち  ば    _〉
          ヽ. さいたま r'"゙''''、      ., ‐''"
           ! `''''''-,l゛ `''-l゙   /     ./
        ., -''"さいたま  i"  ./      !
       .'''゙''''、  .__......、  !.,..i'゛       .!
575 ハワド(新潟県):2008/06/08(日) 07:23:45.74 ID:FEnJ4yt30
どこの池沼がこいてんだよ
576 バンマス(高知県):2008/06/08(日) 07:24:56.51 ID:X0xDKNIf0
>>573
なにこのむかつく書き方
おら東京さ住んでんだってか?
577 ティアンム(埼玉県):2008/06/08(日) 07:25:09.71 ID:25lB5K4L0
小山ゆうえんち(笑) 日光例幣使街道(笑) 大田原牛(笑) レモン牛乳(笑) 宝積寺駅(笑) 東武ワールドスクウェア(笑)
ツインリンクもてぎ(笑) モーターシティ那須塩原(笑) りんどう湖ファミリー牧場(笑) 金精峠(笑) ゆずもち(笑)
特急けごん・きぬ(笑) 渡辺徹(笑) しもつかれ(笑) 佐野ラーメン(笑) コジマ電機(笑) 日本学問発祥の地足利(笑)
佐野厄除大師(笑) 足尾銅山(笑) 戦場ヶ原(笑) かんぴょう(笑) とちおとめ(笑) 二宮金次郎(笑) 元気寿司(笑)
益子焼(笑) とちテレ(笑) 餃子とJAZZの街(笑) 奥鬼怒温泉郷(笑) カワチ(笑) ウェスタン村(笑) 福田屋(笑)
ニャンまげ(笑) いもフライ(笑) 中禅寺湖(笑) ユニオン通り(笑) 二条大麦(笑) 山口智子(…) 作新学院(笑)
ソフトリサーチパーク情報の森とちぎ(笑) 森昌子(笑) 快速ラビット(笑) ワールドカップ開催地・但しチャリ(笑)
おもちゃのまち(笑) 観光やな(笑) 大麻生産日本一(笑) 海なし県(笑) 八幡山公園に響く鐘(笑) あしぎん(笑)
しもつけ風土記の丘(笑) 日光杉並木(笑) インターパーク1丁目(笑) 大谷観音(笑) さくら市(笑) 渡良瀬遊水池(笑)
チロリン村(笑) ばとうホースランド(笑) 温泉パン(笑) 正和君の分まで生きる(笑) 日塩もみじライン(笑)
ボルケーノハイウェイ(笑) 川治温泉(笑) パチンコ渋滞(笑) 野州山辺で待ち合わせ(笑) ろまんちっく村(笑)
どまんなかたぬま(笑) マロニエ号(笑) ステーキ宮(笑) 世界のナベサダ(笑) 自治医大(笑) 食べるとうがらし(笑)
塩那スカイライン(笑)  霧降高原(笑)  日光東照宮(笑)  華厳の滝(笑)  いっそ餅(笑) プレミアムアウトレット(笑)
下野新聞(笑) さつきロード(笑) オリオン通り(笑) いろは坂(笑) おまた(笑) 鮎の慣れ寿司(笑) つぶやきシロー(笑)
ホテルニュー岡部(笑) 巨大迷路パラディアム(笑) 神山雄一郎(笑) ベルモール(笑) 真岡鉄道(笑) 源太饅頭(笑)
FKD(笑) 蔵の街(笑) 鯉保(泣) cc9(笑) 大平山(笑) 陸の松島(笑) フェスタ(笑) サトーカメラ(笑) 栃木SC(笑)
テクノ街道(笑) スーパーオータニ(笑) とちのきファミリーランド(笑) カンセキ(笑) のっぺい汁(笑) にら(笑)
578 ニーチュ(横浜):2008/06/08(日) 07:26:19.02 ID:0keQxiOYO
馬鹿か?
579 サバオチ(コネチカット州):2008/06/08(日) 07:26:41.00 ID:FhIUrOwoO
バカな県民。学校教育受けてるの?
580 鶴仙人(高知県):2008/06/08(日) 07:27:13.87 ID:THKsABvR0
>>579
足利学校で教育済みです
581 ホッシュ(高知県):2008/06/08(日) 07:30:35.93 ID:3yzH1TsO0
てかさー
「みなみとうほぐ県」
でいいじゃん
582 ラステル(巣鴨):2008/06/08(日) 07:30:40.94 ID:C4/l2SEN0
>>576
m9(^Д^)プギャー
583 ミスター・サタン:2008/06/08(日) 07:35:57.57 ID:urGm92jC0
ふくい県
584 ミスター・サタン:2008/06/08(日) 07:38:06.25 ID:GGkyc3VD0
岩崎信議員(自民)
こいつバカ
585 ニーチュ(巣鴨):2008/06/08(日) 07:50:21.99 ID:+KwXXFou0
ノースアジア大卒だったりして
586 毛長牛(東京都):2008/06/08(日) 07:55:38.49 ID:PU4ppOMt0
>>553
ひどすぎる
587 今北三仰 法師(横浜):2008/06/08(日) 07:58:24.45 ID:x8M1JKyFO
ダ埼玉でさえ県名は漢字なのに
588 フラウ・ボゥ(新潟県):2008/06/08(日) 08:00:38.36 ID:jwAjwHwI0
県自体の知名度があったとして何かメリットでもあるのか?
589 スレータ=テオッツ(四国地方):2008/06/08(日) 08:04:12.35 ID:G7c1gUtx0
金かかるんじゃね?
590 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/08(日) 08:04:23.28 ID:J/saH8qFO
とちぎつくちて
591 フムラウ(石川県):2008/06/08(日) 08:05:12.52 ID:qFaXB9Nw0
こういう伝統を無視するのがほんとの売国奴
592 ホッシュ(高知県):2008/06/08(日) 08:06:02.61 ID:3yzH1TsO0
>>577
レディオベリー(笑)船田帝国(笑)千保王国(笑)那須どうぶつ王国(笑)うど(笑)とんがらし(笑)国際医療福祉大学(笑)那須大学改め宇都宮共和大学(笑)那須与一の郷(笑)

また思いついたら追加する(笑)
593 桃白白(横浜):2008/06/08(日) 08:06:38.75 ID:soL1DqBvO
焼け石に水にすらならないだろ
身の程をわきまえろよ
594 牛魔王(福岡県):2008/06/08(日) 08:07:43.42 ID:/f1YTv1d0
>全国に平仮名の県は一つもないので、県名を『とちぎ県』にしたらどうか

じゃ、と★ち★ぎ県にすればいいじゃん

つのだ★ひろ
みたいにw

595 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/08(日) 08:09:07.91 ID:lM3jSBoNO
発想が乏しすぎる
596 ヴァルディ(高知県):2008/06/08(日) 08:09:57.95 ID:Q7Kld7Qg0 BE:90137423-2BP(8001)
栃木の「栃」という普段見ない漢字と「木」という有り触れた漢字の組み合わせが良いんだよ!!
597 貝貝(巣鴨):2008/06/08(日) 08:12:21.27 ID:AkRFwb+U0
そもそもなんで知名度アップしないといけないの?
598 ヒソクサリ(京都府):2008/06/08(日) 08:13:57.32 ID:Im0wYyC/0
栃木が狂った!
599 マサキ(横浜):2008/06/08(日) 08:17:09.22 ID:ZCWaWihtO BE:968144966-2BP(4947)
チバラギマ
600 牛魔王(福岡県):2008/06/08(日) 08:19:31.84 ID:/f1YTv1d0
トチリ県にすればいいじゃんw

お似合いだっぺw
601 レツ・コ・ファン(巣鴨):2008/06/08(日) 08:20:05.69 ID:lfVPG9oY0
県名をアピールするのに懸命だな
602 サム(栃木県):2008/06/08(日) 08:23:41.12 ID:vAWLP0L80
栃木県民だけど納得がいかない
603 ミラルパ(石川県):2008/06/08(日) 08:26:50.01 ID:LK7Z2GcB0
東北人は頭おかしいのか?
栃木を「とちぎ」にしたり、茨城を「いばらきー」と強調したり。
そんなに目立ちたいのなら、全員、裸で生活しろ。
604 イレーザ(横浜):2008/06/08(日) 08:30:11.46 ID:EQUbw0e9O
(ノω´)これだから田舎者は…。いいですか?茨城県を有名にする方法は、こうだ!!

∧∩∧∩∧
<`◆´>
≦::人::≧ ガオーン

ホントにホントにホントにホントにラぁイオぉンだ〜、ホントにホントにホントにホントにラぁイオぉンだぁ〜
食べられちゃったらどぉっしよ〜、富士っサファリパアァ…

 ∧∩∧∩∧ バキィ
 <゜◆゜> ガオォン!?
',≦::Д(Σ⊂(`ω´ )そこだぁ!!


▽ 拙者、鯛の死体でござる!!
||||||
|`・Д・| メンマーッ!!
||||||
▼▼▼▼▼
|‐|‐|
 ┐―┌ 僕の名前は大竹輝明です。
● ⌒ ●
(●ω●)パンダ。
</ ̄\>
\・・/
 ヽ▼ ファリフゥイ。

バサァ\ ̄⊂(`ω´)⊃ ̄/ クククク…那須高原はいただいた!!

さぁ、栃木県で、ブラック動物園と握手★
605 アーオリニ・ヘッコム(岡山県):2008/06/08(日) 08:37:24.40 ID:abkGf5rX0
とちぎ ナンバーの車が後ろにいてバックミラーで見ると うさぎ に見える不思議!

ttp://nisiota.hp.infoseek.co.jp/kagami_n.htm
606 チョ・プゲラ(横浜):2008/06/08(日) 08:38:26.56 ID:A6ZKGqOdO
ひらがなになったら本籍かえるわ
607 モーネル秋田(横浜):2008/06/08(日) 08:42:07.03 ID:st0F35A/O
市ならまだしも県で平がなは馬鹿にされるだけだろw
608 イレーザ(埼玉県):2008/06/08(日) 08:44:12.18 ID:4q+xSCMr0
最近栃木県が必死にアピールしてるな。
何を企んでんの?
609 オーレ・モレモ(高知県):2008/06/08(日) 08:57:14.37 ID:niMHvK+N0
栃木がマイナーなのは位置の問題であって
地名の問題じゃないだろ
610 キ・シュツ(コネチカット州):2008/06/08(日) 09:09:11.56 ID:B1OoZxdYO
Watch me県
611 ウシアブ(栃木県):2008/06/08(日) 09:14:53.31 ID:bzEocdTe0
栃木は宇都宮餃子で有名だろ少なくとも関東では。
逆に群馬が何もねーよ。何で有名なんだよ群馬。氏ね!
612 鶴仙人(高知県):2008/06/08(日) 09:24:01.23 ID:Q6N69xJe0
アホか
死ねよカス
613 アストモくん(神奈川県):2008/06/08(日) 09:35:30.99 ID:p4Gsh0/w0
日光のほうが知名度高いな
日光が栃木に有るって事がなかなか記憶に残らない
614 ブライト・ノア(巣鴨):2008/06/08(日) 09:36:18.48 ID:OtnFtcuh0
とちぎ県(笑)
さいたま市(笑)
615 毛 沢山(長屋):2008/06/08(日) 09:36:29.35 ID:NF1da78S0
いっそのこと、かんじはいしにしたらどうだ?
616 フィボス(巣鴨):2008/06/08(日) 09:37:54.05 ID:aWKfTitP0
ないんだなそれが の動画ってどっかでみられないの?
617 ケン=サクシル(愛知県):2008/06/08(日) 09:39:13.86 ID:UEG0WfrG0
南セントレアといい勝負だな
618 マタオーサ閣下(横浜):2008/06/08(日) 09:39:16.91 ID:58vBGk++O
とちぎ県にしたら池沼の集まりみたいに感じる。
619 クソスレータ・テルナー(高知県):2008/06/08(日) 09:40:25.10 ID:EGfgtmkJ0
【とづぐ】県でいいんじゃね?
620 サバオチ(コネチカット州):2008/06/08(日) 09:46:47.29 ID:+cvD8ewaO
漢字かえればいいじゃん
土地木
621 ジド(巣鴨):2008/06/08(日) 09:48:17.80 ID:aXE/EiLw0
大日本本州北関東中央県で良いよ
622 ロリモスキー(愛知県):2008/06/08(日) 09:49:16.36 ID:94muQ85P0
いばらぎみたいにとちき県にしたら
623 ロウル(埼玉県):2008/06/08(日) 09:57:36.13 ID:9/QcyvZA0
いいんじゃない?
624 ネーヨ(愛知県):2008/06/08(日) 10:02:59.29 ID:dy7Sfali0
田舎は腐っている
625 クリリン(高知県):2008/06/08(日) 10:07:31.43 ID:BJ0B/f270
ジャガイモは新鮮だよ
626 ミラルパ(石川県):2008/06/08(日) 10:21:29.44 ID:LK7Z2GcB0
>>622

×いばらぎ
○いばらき

どう考えても「いばらぎ」のほうが言いやすいよな。
627 ランチ(福井県):2008/06/08(日) 10:45:16.72 ID:FiGONduz0
ださいたまに追随するのか
628 スレータ=テオッツ(大阪府):2008/06/08(日) 11:18:30.69 ID:ooxLW1e80
市町村合併で実家の住所変わったばかりなのに
またか・・・
629 ワッケイン(高知県):2008/06/08(日) 11:32:57.73 ID:JKbYNS0X0
栃木県民だけど、これはいやだ。
630 ベジット(高知県):2008/06/08(日) 12:15:40.05 ID:AQuf/AZS0
これと言って特徴もないし誇れるものも大して無いけど、これといって不満も無いわな
生まれた街が一番ですよ
知名度なんてどうでもいい
631 セルム(高知県):2008/06/08(日) 12:16:02.82 ID:z8kXyPSd0
>>554
別に氏家と喜連川の名称が消えたわけじゃないぞ
632 ゴテンクス(愛知県):2008/06/08(日) 12:19:11.17 ID:vXdSI9Bf0
漢字→かな
日本語のハングル化の陰謀だ
633 オーレ・モレモ(高知県):2008/06/08(日) 12:20:21.73 ID:EITjnY690
栃木クソ杉ワラタwwwwwwww
634 パオロ・カシアス(巣鴨):2008/06/08(日) 12:21:04.03 ID:U/as09Sf0

● それより、「鳥取県」をどうにかしてほしい。

これって、そのまま読むと「とりとっ」県じゃん。

「とっとり」と読むんなら、順序逆じゃねえの?

635 ツマンネ(横浜):2008/06/08(日) 12:24:08.84 ID:AqeIeCk2O
例の画像の不良君もビックリだろうな
636 ティアンム(埼玉県):2008/06/08(日) 12:25:20.82 ID:25lB5K4L0
とりどり県
637 今北三仰 法師(横浜):2008/06/08(日) 12:26:08.95 ID:QeHzl7EMO
「とちぎ」だと読み辛いし字面が悪い。ついでに平仮名であること自体が格好悪い
638 テム・レイ(東北地方):2008/06/08(日) 12:26:47.72 ID:pX4B3cN90
ネーミングライツするならはにぽに県とかインパクトのあるのにしろよ
639 王蟲(大阪府):2008/06/08(日) 12:29:09.06 ID:NtRL+Vd50
群馬と合併して毛野府にすれば万事解決
640 ティアンム(埼玉県):2008/06/08(日) 12:29:55.55 ID:25lB5K4L0
もしかしたら本当になっちゃうかもね
ナンバーが何年か前に平仮名になった関係もあるし
641 チヤルカ(埼玉県):2008/06/08(日) 12:32:41.02 ID:dvLbKWp40
群馬出身の人はすごいいい人だった
642 ヌルポガ(長野県):2008/06/08(日) 12:41:20.13 ID:moVGaPKr0
ぐんたまちばらぎって言うけど、よく見るとそこからも漏れてる栃木
643 セイラ・マス(長屋):2008/06/08(日) 12:43:07.91 ID:j11AYctF0 BE:1739254379-2BP(1002)
ちばの二の舞か
644 いたやどかりちゃん(新潟県):2008/06/08(日) 13:30:00.64 ID:vkL8D2P90
孤高の栃木で行くよ。
645 キナガニオトス(讃岐):2008/06/08(日) 13:33:30.25 ID:dHZFm54i0
>>547
それは格好良い
646 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/08(日) 14:37:04.54 ID:aaJeeDJn0
栃木といえば茅原みのりんだろ・・・条項
647 ニンキーニ・シット(高知県):2008/06/08(日) 14:39:23.15 ID:pvntGNk10
あといとうかなこもな
648 MILMOくん(埼玉県):2008/06/08(日) 15:18:00.55 ID:uDS1OksZ0
ひらがなだと書きやすいけど、格好悪さが増すな
悩ましいだろうなw
649 カイ(久留米):2008/06/08(日) 15:32:37.29 ID:4P+/rwkz0
とちぎナンバーってマヌケだよね
650 貝貝(愛知県):2008/06/08(日) 15:53:31.72 ID:Lb4sNZ4l0
651 カル(佐賀県):2008/06/08(日) 16:24:06.09 ID:Ziej5b150
栃木の奴って変に都会自慢するね。
まあ関東ってプライドがあるからだろうが、福島とそう変わらんぞ。


652 ヘンナナ・ガレ(高知県):2008/06/08(日) 16:31:33.00 ID:Md8JFvoJ0
栃木が都会なんて自慢する奴見たことないぞ
福島とそう変わらんのには同意。正確には郡山≒宇都宮
両方に住んでたことがあるが
違和感のイの字も感じなかった…
653 エルラン(秋田県):2008/06/08(日) 17:04:44.12 ID:X+JtQDHq0
栃木県なんてないよな?
654 カル(佐賀県):2008/06/08(日) 17:11:45.52 ID:Ziej5b150
>>652
あー、今俺が住んでいるのが郡山市だよ。
家から近いってんで川口勤務だったんだけど会社の都合で郡山に移った。
生まれてから22年西新井の生活しか知らなかった俺が今や東北地方で
車を持って生活してるんだから世の中本当にわかんねーよ
655 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/08(日) 17:14:04.36 ID:YGvbqdBpO
提案した奴は、それでどれだけお金かかるか分かってんのか?
656 タムラ(大阪府):2008/06/08(日) 17:14:12.87 ID:pAavqL+L0
那須と日光は俺の青春。必ず行くから待ってろよ。
657 タムラ(大阪府):2008/06/08(日) 17:16:39.44 ID:pAavqL+L0
                 _、-「l-ッ_
                /ゝ'l/Vヾ`i  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |,' ,゚ ∀ ゚, ,'|< とちおとめとちおとめ!
                ゙、,' ,' ,' ,' ,'/  \_________
                 ヽ、,' ,'/,-「l-ッ_ 
               、-「l-ッ  ∩l/Vヾ`∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩l/Vヾ`∩| ( ゚∀゚)< とちおとめとちおとめとちおとめ!
とちおとめ       >( ゚∀゚ )|"| ,' ,' ,' ,' ,'.,'| \_____________
________/ | ,' ,' ,' ,_| .゙、 ,' ,' ,' ,'/
              /`)、,_,(_」  /ヽ,'_,'_,'/」
               ̄     / /
ワラタ
658 カル(佐賀県):2008/06/08(日) 17:19:41.20 ID:Ziej5b150
>>657
西新井大師ネタも用意しとけよボケが!
風鈴祭りか文化フライネタが無難かと思います。お願いします。
659 セルム(高知県):2008/06/08(日) 17:37:01.27 ID:z8kXyPSd0
福島と栃木だと降雪量が段違いだっての
栃木のつもりで福島いくと冬事故るぞ
660 マサキ(巣鴨):2008/06/08(日) 17:47:24.76 ID:zz2+Zsgl0
知名度を気にしなくてもすむように、栃木県を無くしたらいいだろ
661 ブライト・ノア(東京都):2008/06/08(日) 17:48:38.97 ID:q+3OdKte0
さんせい
662 サム(讃岐):2008/06/08(日) 17:49:58.00 ID:ODqKNvfUP
ふざけるな
これは栃木県だけの問題じゃない
国の威信にかかわる
663 スポポビッチ(高知県):2008/06/08(日) 17:51:45.80 ID:iRnjdogM0
栃木人だけど、ひらがなはやめて。このままでいいよw

みんな、栃木のこと、たまには思い出してやってね。
664 イレーザ(高知県):2008/06/08(日) 17:52:27.76 ID:CpExphAl0
>>652
そんなことはない。
群馬、茨城への対抗心は異常。
665 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/08(日) 17:52:51.08 ID:ZSkZcukDO
県民をなめすぎ
666 キビチー(奈良県):2008/06/08(日) 17:53:35.43 ID:aOAJeiLk0
じゃあお前ら知名度アップに何かいい案があるのかよ
667 スポポビッチ(高知県):2008/06/08(日) 17:54:17.54 ID:iRnjdogM0
>>652
対抗心なんて無いけどな〜
668 クリリン(佐賀県):2008/06/08(日) 17:55:48.50 ID:J6Q0w2HI0
>657

    ▽              /\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   /””\          /゚ ∀ ゚\ < ばんだいさん!
  (丿−ω-) ふくすま  /       \ \_________
   /    つ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  (人_つ_つ          _     _
                 /  / ∩∠  \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∠   /  \ ( ゚∀゚)< ふくすまふぐすまふくしま!
うつくしまふくしま!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |    〈  |   |
              / /\_」  / /\」


どうせ南東北州になるんだしどうでもいいじゃん
669 セルム(高知県):2008/06/08(日) 17:56:18.31 ID:z8kXyPSd0
>>664
横に興味持ったことはないな
対抗心以上に何があるのかよく知らない
群馬や茨城だってお互いに対抗心なんてなくて興味ない状態だろ
670 鶴仙人(高知県):2008/06/08(日) 17:56:20.76 ID:THKsABvR0
有名な市の名前全部くっつければいいんじゃね?
那須日光宇都宮足利佐野県みたいな。
671 ウーロン(中部地方):2008/06/08(日) 17:56:53.63 ID:H91bLBmy0

・いばらぎ
・とちぎ

672 オツカー・レイ(高知県):2008/06/08(日) 17:57:35.39 ID:630suCGx0
おやまゆうえんち〜
673 人造人間18号(横浜):2008/06/08(日) 17:58:18.68 ID:wjuTayntO
埼玉の上県とか東京の2コ上県みたいにすれば
位置は覚えてもらえるんじゃね?
674 鶴仙人(高知県):2008/06/08(日) 17:59:23.41 ID:THKsABvR0
>>673
それだと群馬が該当しちゃうんだな
675 チチェン・イツァの赤いジャガー(コネチカット州):2008/06/08(日) 18:02:41.29 ID:v0CLwx4IO
うつのみや県かにっこう県でいいだろ
676 妹尾友衛(大阪府):2008/06/08(日) 18:07:53.18 ID:qMJfsMIn0
発想が韓国人と同じ
漢字が難しければ無くせば良いニダ
677 ニンキーニ・シット(高知県):2008/06/08(日) 18:19:23.64 ID:pvntGNk10
今日宇都宮表参道スクエア行ってきました
678 武泰斗(巣鴨):2008/06/08(日) 18:21:05.55 ID:c8UgPPfv0
かわいいじゃないか

しかしこうやってどんどん識字率が下がっていくんだろうな、困ったもんです
679 スポポビッチ(巣鴨):2008/06/08(日) 18:37:27.20 ID:NfTyMWjw0
漢字嫌いは朝鮮人の始まり
さいたま市も朝鮮総連を免税にした
680 スノ(巣鴨):2008/06/08(日) 18:41:42.46 ID:oD+uWxHg0
さいたまには未だに「さいたま」ナンバーが無いけど、なんで?
681 ミラルパ(巣鴨):2008/06/08(日) 18:45:26.27 ID:ZgHlLk1a0
こういうアホを駆逐しないから知名度も何もかもが良くならないんじゃね?
682 ミスター・サタン:2008/06/08(日) 19:42:13.72 ID:Dh9L4i750
字が読みにくいなら「とち木県」にすればいい
683 スレータ=テオッツ(秋田県):2008/06/08(日) 19:46:28.81 ID:JzLppBGm0
さいたまトランス?ってのが流行ったけど地味にとちぎもあったよな
684 慈 円(東日本):2008/06/08(日) 20:11:48.96 ID:GwP/WIIE0
知名度は

内陸県は不利
県名と県庁所在地名が異なる場合不利
似た県が近くにあると不利

栃木はこれ全部含むからな・・・。
群馬も同様だが栃木よりも知名度高いのは、
漢字の読みやすさの差なのかね?
685 オーマ(高知県):2008/06/08(日) 20:31:06.57 ID:9tiV0ixU0
しかも県庁所在地の名物が

餃 子


とかもうね…
住んでる俺が言うのもなんだけどさ(´・ω・`)
とりあえず平仮名だけは勘弁してくれ
全国の晒し物笑い物になるジャマイカ
そんなの有名になる以前の問題なんだぜ?
686 イヨクマン(久留米):2008/06/08(日) 20:32:40.98 ID:uqLbVwSR0
栃木出身だが、平仮名は勘弁して欲しい・・・

頭の悪そうな県として知名度が上がりそうだ
687 ワッケイン(埼玉県):2008/06/08(日) 20:34:20.19 ID:gvoSsWjB0

とwwwwちwwwwぎwwwwww


さいたまとかちばの二の舞wwwwwww
688 備府九斎(福岡県):2008/06/08(日) 21:28:31.50 ID:7vOs926d0
正嗣のタレ最強伝説
689 小和田 仁成(高知県):2008/06/08(日) 21:41:08.05 ID:tSPaIXJ+0
日本一印象が薄い県という点で知名度が上がったんだからもういいだろうが
なにがひらがな県だ
あほか
690 ブリッグ(滋賀県):2008/06/08(日) 21:41:50.04 ID:MNnBYiSr0
ゆとり県
691 粘菌(岡山県):2008/06/08(日) 22:12:16.65 ID:bMXLqA1F0
まだやってたのか 餃子でも食べてるよろし
                              ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,
                             ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\
                             {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
                              ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
                              ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
                             /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
                             {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \
                             V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
                               V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
                                リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
        ____...................____          /{{ |   |===|    || |   __/
     ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、  .   /し|| |   |== /   // | /,.イ
   /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ  /  ヽヽ  l==|  / /    l
  / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i      . イ\  \=|  ///    〃
  i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    /    ミ  ヾ| //      ト
  ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /   /      \>∠、     /\
692 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/08(日) 22:13:19.26 ID:9yQUEMkU0
知名度低くたっていいじゃん。
つーかちょっと上がったからってどうこうなる訳でもない。
693 有有(茨城県):2008/06/08(日) 22:14:23.37 ID:DAkGssHQ0
ひらがなの市町村名でさえ糞なのに、
県名をひらがなにするとかふざけるなよ
694 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(高知県):2008/06/09(月) 06:26:03.54 ID:1+GAbBFT0
こうやってニュースになる事で少しでも知名度が上がりましたね
695 人造人間18号(高知県):2008/06/09(月) 06:32:01.25 ID:sSG521RB0
もはや知名度が低いことでネタ化されてしまった感があるな。
アンケートでも知ってても書かない奴もいるだろ。
696 ヒッシ・ダナー(福島県):2008/06/09(月) 06:34:32.15 ID:cvyL1NXU0
どの辺にあるのかも定かではない・・・

697 イチオッツ(東京都):2008/06/09(月) 06:35:52.99 ID:1/d3HMNR0
栃木って茨城県だっけ
698 カー・コローグ・ヨメ(高知県):2008/06/09(月) 08:01:10.58 ID:TQH29SBj0
馬鹿っぽくていいじゃん、馬鹿可愛いよ、
餃子も浜松にまけちゃってるのがまた可愛い・・・
2位なのに一生懸命”1位だ!!”って言ってるんだよ?可愛いだろー
できれば1位に戻らず2位のままでいてほしい、
それなのに名物として扱ってほしい・・・
餃子の像だけでなく、餃子博物館とか餃子歴史館とか餃子タワーとか・・
そういうの作って欲しい・・・・2位のままで。
699 ラディッツ(ネブラスカ州):2008/06/09(月) 08:02:23.84 ID:N8oiqIzuO
さいたまの二の舞
700 ウパ(大阪府):2008/06/09(月) 08:02:37.51 ID:zkuSiIzq0
>>3
BE RED
701 駿手 津代(横浜):2008/06/09(月) 08:05:24.47 ID:VwiwRfXrO
栃木必死w
702 マッサーニ・ゲドー(高知県):2008/06/09(月) 08:08:28.06 ID:mrKom1M30
県名を変えることで知名度うpとか、頭沸いてるとしか思えない
中身で勝負しろよ
703 亀仙人(宮城県):2008/06/09(月) 08:09:46.68 ID:MTyrFdSI0
>>702
バカだよな。

どうせなら日本一長い県名とかにすればいいのに。

もし本当に平仮名にしたらゆとり県と俺が命名してやんよ
704 ガンシップ(岩手県):2008/06/09(月) 08:10:38.64 ID:EH6mGjuy0
南アルプス市より1兆倍マシだな
栃なんて常用外だろ
705 ハヤト・コバヤシ(滋賀県):2008/06/09(月) 08:18:26.59 ID:KE+gGVhb0
むしろ、したの県でいいだろ
706 ソウダナ(高知県):2008/06/09(月) 08:55:29.40 ID:ms7Pw7F00
県名を変えるより先に、まともな車の運転の仕方を県民に徹底しろよ。
他県から来た人間に色々言われる。恥ずかしくてかなわん。
707 ミト(高知県):2008/06/09(月) 09:07:03.19 ID:0m2IOxu20 BE:116180328-DIA(100010)
なんで高知なんだべね
708 エイガーカ・ケッティ(中国四国):2008/06/09(月) 09:10:35.19 ID:MyGnaazg0
まんこ県にしたほうが知名度激増なのに
馬鹿だな。
709 桃白白(愛知県):2008/06/09(月) 09:12:04.60 ID:XUpg4fvx0
「栃木」が難しいって、栃木ではいまだにゆとり教育やってるんだな
710 ロリモスキー(長屋):2008/06/09(月) 09:16:17.21 ID:RSUSq4ab0
「栃」は栃木県民以外は人生で2,3回程度しか書いた事無いだろう
711 亀仙人(宮城県):2008/06/09(月) 09:21:51.36 ID:MTyrFdSI0
>>710
そういや書いた覚えがない。

もう宇都宮県でいいじゃん。
712 駿手 津代(埼玉県):2008/06/09(月) 09:24:27.00 ID:z6RzTCEX0 BE:168928867-PLT(12980)
茨城と栃木を合併させて、
北関東県にすべき
713 あどかちゃん(横浜):2008/06/09(月) 09:28:00.97 ID:fTWILsbkO
インパクトのある名前にしろよ。
例えば、チンポ県とか。
714 桃白白(愛知県):2008/06/09(月) 09:29:17.11 ID:XUpg4fvx0
DQN県でいいんじゃないか
茨城や千葉から苦情が出そうだが
715 大ババ(岡山県):2008/06/09(月) 09:36:08.39 ID:L9IaAmu70
漢字をひらいて、ひらがなにしたい奴って何なの? ハングルみたいにしたいわけ?
716 レビル(讃岐):2008/06/09(月) 09:39:01.84 ID:H/HLXGx90
ぎょうざ県なら文句ないだろ
717 亀仙人(宮城県):2008/06/09(月) 09:39:12.29 ID:MTyrFdSI0
>>715

あの「ちば」のロゴに通じるセンスのなさを感じるよな。

地味でいいだろ。
718 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/09(月) 09:41:08.97 ID:Rxjhuop7O
ちばには敵うまい
719 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/09(月) 09:44:48.28 ID:9ARpVH9+O
とちぎ(わらい)
720 キナガニオトス(巣鴨):2008/06/09(月) 10:18:08.83 ID:tTr2Wjzt0
田園風景が広がる場所でインターパーク1丁目というのもかなり恥ずかしい。
721 ジュダック(会津):2008/06/09(月) 15:16:28.19 ID:WtAD1bQM0
キタコレ
「ひらがな」県 
バカにされるだけだからやめとけよ。

「元気寿司県」はどうだ。
722 ソレナンティエ・ロゲ(高知県):2008/06/09(月) 15:22:27.65 ID:34J7oynv0
ふざけんなよボケ
723 桃白白(チリ):2008/06/09(月) 15:26:01.05 ID:Z3Um0Ujf0
栃木が必死な県(件)
724 みらいくん(高知県):2008/06/09(月) 15:27:45.05 ID:6fUmhncD0
高知県民は今日も怒り狂う@餃子の町より
725 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/06/09(月) 15:27:46.18 ID:gqgXw1Yh0
日光鬼怒川県にすればヨロシ
726 トエト(巣鴨):2008/06/09(月) 15:32:21.06 ID:cxudTRfB0
ださいたまを思い出した
727 ホーソレデ(大阪府):2008/06/09(月) 15:33:49.64 ID:geB74QDJ0
市町村はまだしも県名を変えようとか馬鹿じゃないの
728 ゴテンクス(東京都):2008/06/09(月) 15:40:30.38 ID:e4n87+cJ0
県名を代えただけで人が集るんだったら、とっくにどっかがやってる。
729 ハンツキー・ロムッテロ(横浜):2008/06/09(月) 16:19:51.83 ID:8fT146xkO
栃木県の県の木は栃の木。これとちしきな
730 フムラウ(高知県):2008/06/09(月) 16:54:56.66 ID:XIGa83Lg0
雷が心地よい音鳴らしてるな@宇都宮
731 ミライ・ヤシマ(高知県):2008/06/09(月) 17:00:07.55 ID:1kqgxieY0
那須も凄い
732 セント・リー・ガッセン(高知県):2008/06/09(月) 17:09:30.59 ID:R4Akqwp10
栃木の雑談スレになってる不思議><@宇都宮
あぁでも雨足は弱まってきたかな…
733 ウーロン(高知県):2008/06/09(月) 17:29:42.05 ID:n7EvlXjE0
雨止んだわ@那須塩原(旧黒磯)
734 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/09(月) 17:32:39.69 ID:87ZiePtmO
>>727
先祖を侮辱するようなもんだな
735 ミライ・ヤシマ(高知県):2008/06/09(月) 17:43:16.84 ID:1kqgxieY0
栃木でいいのに・・・
目立たずほのぼのと暮らせればいいよ・・・@那須塩原(旧西那須野)
736 オジル(巣鴨):2008/06/09(月) 17:44:03.13 ID:M0DGnn7i0
さいたま市以上のバカだな
737 チョ・プゲラ(高知県):2008/06/09(月) 17:58:17.80 ID:CAuYc8Bk0
雨やんだな。 @佐野市(葛生)
738 キナガニオトス(巣鴨)
田中康夫が知事時代、長野を信州に変えたがっていたな