大人気だったCore2DuoE8400が先週比5500円安を記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マサキ(大分県)

CPU最安値情報

 今週から、複数の大手ショップでPhenom X4のセット割引が行われている。
割引内容はPhenom X4とマザーボードを同時購入すると2,000円〜4,000円ほど値引きされるというもの。
6日(金)時点で割引販売を確認したのはソフマップ 秋葉原 パソコン総合館、ソフマップ 秋葉原 リユース総合館、
ツクモパソコン本店II、TSUKUMO eX.、T-ZONE. PC DIY SHOPの5店。
先々週から始まったPhenom X3のセット割引も継続中で、Phenomが全般的に割引販売されている状況だ。
詳細は今週号の関連記事を参照のこと。

 最安値の値下がりが大きなものとしては、Core 2 Duo E8400(3GHz,L2 6MB)の先週比5,500円安(-25.8%)、
Phenom X4 9750(2.4GHz,L2 512KB×4,L3 2MB,TDP 125W)の同2,170円安(-9.9%)などがある。
前者は一部ショップの数量限定特価販売によるもので、
後者はTDP 95Wの新モデルが発売されたことによるものと思われる。
なお、45nm版Core 2 Duoは発売当初の品薄感の影響からか、激安特価の対象となる例はほとんど無なかった。
今回のような特価が今後も続いていくかどうかは不明だが、こうした特価対象になったこと自体、
注目できる変化と言えそうだ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080607/p_cpu.html
2 オリー(京都府):2008/06/07(土) 07:09:32.36 ID:WcjqKqE/0
小学校の時、何か(よく覚えてない)をペンキで塗ろうとして
スプレーのペンキを買ってきた。
しかし、なんかスプレーを使い慣れていないのでうまく塗れない。
スプレーより刷毛で塗った方がいいような気がしてきた。

子供ながらに考えたのはスプレーの中にはペンキの液体が入って
いるのだから、それをこのスプレー缶からなんとか出して刷毛で塗ろうと。
迷わず、台所にいき、取り出してきたのは缶きり。
裏から缶詰めのように開けたら楽勝♪

ブシっと刃を刺すと
すごい勢い私の手から離れ、ペンキをまき散らしながら部屋中を
カーン!ゴン!ガッガーン、ゴン、ガン!カーン!
カン!ゴゴン!ゴン、ガン!カーン!
とテーブルや水屋や冷蔵庫にぶつかりながら、
スプレー缶は飛び回りました。
どうすることも出来ず、、、立ち尽くす私。
ようやく収まった時は台所は真っ赤になってました。

「ピコピコ、ガスが漏れてはいませんか?
ピコピコ、ガスが漏れてはいませんか?
ピコピコ、ガスが漏れてはいませんか?」
空しくひびくガス警報機のおねいさんの声・・・。

その直後、帰って来た母は
真っ赤な台所にこれまた、真っ赤になった私を見て
悲鳴をあげてました。修羅場だったと思います。
3 ウシアブ(福岡県):2008/06/07(土) 07:09:35.76 ID:p/Us0CpE0
2コアをOCしても4コアになる訳でもないのに
4 桃白白(横浜):2008/06/07(土) 07:09:47.16 ID:zi8d9IfXO
8400勝利
5 ブラ(巣鴨):2008/06/07(土) 07:10:37.91 ID:I7kT4yv/0
なんだ限定特価か
6中国住み(四川加油!):2008/06/07(土) 07:11:01.84 ID:joyBFOBZ0 BE:220741875-PLT(12718)

うわぁ、5500でかえるの?
7 タムラ(長屋):2008/06/07(土) 07:11:09.85 ID:/qZqTwX70
限定特価を最安に含めるな死ね
8 フリーザ(神奈川県):2008/06/07(土) 07:12:09.98 ID:LRoEuxTP0
もう買ったもん(´・ω・`)
9 ヘビケラ(福岡県):2008/06/07(土) 07:12:20.97 ID:3H6uxJ3Y0
T-ZONE. PC DIY SHOP / 特価,5個限定,7日(土)から販売
10 クイ(四国地方):2008/06/07(土) 07:12:21.68 ID:FZYmWVw90
XEONでいいじゃん
11 パン(滋賀県):2008/06/07(土) 07:12:25.43 ID:JsSr70zs0
>>6
つまんね
12 マジュニア(埼玉県):2008/06/07(土) 07:13:28.41 ID:QtH9epdf0
8200買ったけど後悔はしていない
13 晶晶(埼玉県):2008/06/07(土) 07:13:32.55 ID:G78gO5W50
>(四川加油!)
これはなんだよ
14 毛長牛(巣鴨):2008/06/07(土) 07:13:35.03 ID:0ugzrtVo0
>>6
お前はネタで言ったのかもしれんが俺はそう思った
15 毛長牛(巣鴨):2008/06/07(土) 07:14:06.38 ID:0ugzrtVo0
四川省がんばれ
16中国住み(四川加油!):2008/06/07(土) 07:14:13.65 ID:joyBFOBZ0 BE:170287439-PLT(12718)
>>13

四川がんばれ
17 フリーザ(神奈川県):2008/06/07(土) 07:14:39.83 ID:LRoEuxTP0
わぁ・・・>>6の中・・・すごくあったかいなり・・・・
18 チクク(埼玉県):2008/06/07(土) 07:15:30.64 ID:F0NtG4dY0
昔は自作PCに熱中してたけど今は冷めた
19 リード(大阪府):2008/06/07(土) 07:16:47.75 ID:eKmtlqlB0
e1200が2千円になったら買いたい
20 占いババ(巣鴨):2008/06/07(土) 07:16:51.76 ID:cZk+YLLx0
てか少し待ってれば一気に値が下がる事ぐらい予想できたよね
なのに4〜5月に買っちゃった人ってwww
21 ニンキーニ・シット(京都府):2008/06/07(土) 07:17:25.75 ID:SVTr/0xF0
8500だから問題ナス
22 リュウ・ホセイ(埼玉県):2008/06/07(土) 07:17:28.97 ID:rEi2Vf7l0
2月にE8200を4000円引きで買った
23 コッチ・ミンナ(愛媛県):2008/06/07(土) 07:18:35.91 ID:Ie+Wcbqi0
限定特価品の間違いじゃないの?
24 占いババ(巣鴨):2008/06/07(土) 07:20:24.87 ID:cZk+YLLx0
E8400で組む奴は面白みのないマニュアル人間に育つ
25 キリバン(コネチカット州):2008/06/07(土) 07:20:24.49 ID:o+08lpRLO
下がっても在庫がない
更に言うなら買いに行く服がない
26 ググレカス(福岡県):2008/06/07(土) 07:22:36.86 ID:MMqF6TzE0
8500と8400ってどのくらい違うんだ?
27 通 報(山形県):2008/06/07(土) 07:22:37.44 ID:HFXonxk30
E8400と8500はステッピング変更するから在庫処分だな
28 オリー(コネチカット州):2008/06/07(土) 07:25:11.49 ID:jruhSZVGO
まだまだ北森で行けそうです
29 孫 悟飯(神奈川県):2008/06/07(土) 07:26:34.93 ID:dYsbOeap0
特価品含めるなよ
30 スポポビッチ(巣鴨):2008/06/07(土) 07:26:50.93 ID:GL1K0Kwe0
Q6600が15000切ったら買う
31 コビー(大阪府):2008/06/07(土) 07:27:05.58 ID:4hJAccO00
前から思ってたんだけど、E8400とかのEって何が省略されてるの?
32 餃子(中部地方):2008/06/07(土) 07:30:03.29 ID:Avopet4g0
土曜限定5個とかほぼ一般人に渡らないだろ
平日の6400AAKS1000円引きですら開店15分瞬殺だったのに
33 サンマロ(石川県):2008/06/07(土) 07:37:23.69 ID:ZaI+tWs40
>>31
Exactly8400
34 火ぐまのパッチョ(福島県):2008/06/07(土) 07:42:56.40 ID:dIJ5y65Y0
PhenomX4の9150eあたりに7x0Gオンボマザーの構成と同じ価格帯で
C2D(Q)+GPU+マザーを買うとしたら
性能的にいうと
どんくらいのCPUとGPUがつりあうレベルなの?ぜんぜんわかんねえ
35 カイ(埼玉県):2008/06/07(土) 07:57:29.84 ID:62nfYzkj0
E8400、メモリ2G、XPPro(VistaBusiness付き)、20インチワイド液晶で75k

Vostro 200 スリムタワー
オンライン 1000台限定 ビジネスプレミアムパッケージ
インテル Core 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional 日本語版) キャペーン実施中!
2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
デルE207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ
250GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ

送料税込み75,230円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O137&s=bsd
6/9まで
1台あたり69,000円以上ご注文で5,000円OFF
36 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/06/07(土) 08:08:41.78 ID:gpft66SP0
エラッタ解消でステッピング変更が近いから在庫処分でこれからもぼちぼち出てくるだろ
旧ステが
37 毛長牛(福岡県):2008/06/07(土) 08:08:57.36 ID:LHt+mYhd0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '  G0なのに糞マザーでまともに回らなくて
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでOrthos三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あとPenryn、Penrynとか言ってる涙目貧乏人&涙目未来人と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
38 パピラ(埼玉県):2008/06/07(土) 08:09:39.17 ID:Zxewrbt60
同時購入じゃあ意味が無い
39 ヤコン(埼玉県):2008/06/07(土) 08:10:52.65 ID:2f4XBr2E0
なんだ、5500円になったわけじゃないのか
40 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/07(土) 08:11:01.92 ID:mZl5KfFiO
どーせあと2年まったら
クァッドコアも1万切る
それまで4800+で頑張る
41 ケニス・ルナー(埼玉県):2008/06/07(土) 08:12:45.76 ID:hjeEG9JK0
>>40
2年後には、あと2年待てばオクトコアも1万切る云々って言って
それまで8400+でがんばろうとするだろ
42 チョ・プゲラ(高知県):2008/06/07(土) 08:20:28.95 ID:LeZ/ic190
>>37
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
43 妹尾友衛(大阪府):2008/06/07(土) 08:40:22.89 ID:JfjpKO4E0
もしかして俺のE6600はもうゴミなの?
44 メーヴェ(讃岐):2008/06/07(土) 09:13:37.41 ID:Xft+Ez5X0
Nehalem見るとQX9650すら買う気が無くなる
45 シャプナー(横浜):2008/06/07(土) 09:16:12.70 ID:PAqLrUNfO
先日E8400を買った件について
46 マチルダ・アジャン(愛知県):2008/06/07(土) 09:17:32.48 ID:L+3f5HPb0
時代はE7200
47 スレッガー・ロウ(秋田県):2008/06/07(土) 09:17:56.18 ID:l9RovEEc0
E6600を4万で買って涙目
同時に買ったUMAX1G*2保障付き3万でさらに涙目
48 キッカ・キタモト(横浜):2008/06/07(土) 09:18:00.25 ID:sQ5IF5QlO
>>44
涅槃はそんなにいいの?
49 カイ・シデン(中部地方):2008/06/07(土) 09:18:42.10 ID:3wbvM8AL0
>>1
限定特価でスレたてるなよチョン
50 エルラン(三重県):2008/06/07(土) 09:19:25.04 ID:6hueCwlm0
>>47
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
51 バムケッチ(九州地方):2008/06/07(土) 09:20:18.62 ID:zUL1P4630
俺のマザボはC2D E6600までしか搭載出来ない。
52 ホドリ(埼玉県):2008/06/07(土) 09:20:50.01 ID:E6VO8QX7P
処理能力でいえば、Q6600でまじ5年は戦えるだろ。
熱や電力を気にしだすとキリないけどさ。
53 キ・シュツ(愛知県):2008/06/07(土) 09:21:20.10 ID:xX1FbulV0
自サバ組むのにC3かC7のやっすいキューブPCが欲しいんだけど
オススメの店教えて
ottoにはなかった
54 サンマロ(石川県):2008/06/07(土) 09:27:52.38 ID:ZaI+tWs40
>>48
性能は2〜4割増し(あくまでマルチスレッド時が主
シングルスレッド時はあまり変わらず)
消費電力は詳しいところはわからないが
10%程度増し

というのが今のところの情報
俺もよく知らないんだけど ネハの構造上
OCはしにくくなるらしい

だからOC前提の人にはあんまり旨みないかもね
現行のもののOCであっさりとネハを超えられる
定格使用前提ならばなかなかいい性能アップ
(俺は定格使用だからうれしい)
55 ゴタン(大阪府):2008/06/07(土) 09:36:28.26 ID:nTAI46Gc0
E6300で十分
56 こんせんくん(秋田県):2008/06/07(土) 09:37:37.64 ID:IKWg0/9l0
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8073.q&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on

T-ZONEの株価やばくね?なんかあった?倒産するんか?
57 古代都市ワクテカ(中部地方):2008/06/07(土) 09:44:14.36 ID:xPEh+MpS0
どうせ大差ないだろうと思って6000+からE8400に乗り換えた

intelさん今までごめんなさい
58 火ぐまのパッチョ(巣鴨):2008/06/07(土) 10:16:01.45 ID:ljfGIOlh0
>>13
四川
かゆ
うま
59 ごきゅ〜(神奈川県):2008/06/07(土) 10:26:45.96 ID:Ag9/08ht0
涅槃はプレスコチームが作ったものだからなぁ
実際に発売されてみなきゃわからんが、がっかりCPUになる可能性がある
60 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(埼玉県):2008/06/07(土) 10:42:22.46 ID:J8EknGb40
8500だがパソ初心者だからどう違うのかわからない
61 アミック(久留米):2008/06/07(土) 10:59:23.38 ID:2Tp1L3N70
かれこれ15年、Pentium75MHzの頃から自作を始め
年に一回のペースでCPUはアップグレードしているが、
PentiumIIの266MHz@400MHzをAthlon1GHzに換えた時以来、
「おっ、速くなった!」という感動は味わっていない。
ちなみにその前はPentium133MHzをK6-200MHzに換えた時。
62 プイプイ(山梨県):2008/06/07(土) 11:25:17.34 ID:NIfYYh240
なんかレベル低いスレだな
まだ3ギガまでしか進化してないの?
俺のセレDは3.33ギガだよ
早く買い換えろよ、2ちゃんセレブだらけなんだろ
63 ホドリ(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 11:29:04.87 ID:o3YBYz3OP
E8400を24000で買ったが後悔はしてない
自分にはオーバースペック
64 前科 又雄(横浜):2008/06/07(土) 11:33:18.20 ID:FjNu+SYkO
95W版ヘノムを買いたいが…どうせならdenebまで待った方がいいかな…
65 バムケッチ(茨城県):2008/06/07(土) 11:38:35.54 ID:saS8b+1I0
>>62
今後のステッピング変更後は知らんが、
今のE8400は渇入れなくてもFSB1600Mhz:3.6Ghzで動くよ。
66 ツ・レタ(久留米):2008/06/07(土) 11:48:25.68 ID:XBa9Y+Ed0
アキバPCホットラインて昔は限定特価品の価格は載せてなかった気がするんだけど
67 女尼女尼(福島県):2008/06/07(土) 11:56:39.39 ID:QG4OeD0I0
安すぎ
AMDの出る幕ないじゃん・・
68 大王ヤンマ(埼玉県):2008/06/07(土) 11:58:08.11 ID:RSS3tusg0
E8400で組もうと思った矢先に、6/27マイナーアップデートのニュース見てしまった

俺はいつまでAthlonXP3000+で戦わないといけないのか
69 ミスター・サタン:2008/06/07(土) 11:59:44.72 ID:IXwawmAc0
特価とはいえ15,800円ってなんだよ・・・
ヤバすぎだろ。市場ぶっこわれるだろ
70 大王ヤンマ(埼玉県):2008/06/07(土) 12:00:52.84 ID:RSS3tusg0
だって今買うとすっげ気分悪いじゃん
71 有有(福岡県):2008/06/07(土) 12:02:13.66 ID:4Dw0l6fZ0
モデル 最安値(円) 前回比 平均値(円) 前回比 1MHz単価
LGA775 (FSB 1333MHz,Dual Core,TDP 65W) 
Core 2 Duo E8500 (3.16GHz,L2 6MB)  29,680 -100[↓] 30,483 -755[↓] 9.4
Core 2 Duo E8400 (3GHz,L2 6MB)    15,800 -5,500[↓] 21,644 -872[↓] 5.3
Core 2 Duo E8200 (2.66GHz,L2 6MB)  19,760 0[→] 20,573 -91[↓] 7.4
Core 2 Duo E6850 (3GHz,L2 4MB)    19,980


なんかおかしいだろこれ
なんて下位より4kもやすくなってんだ
72 チクク(大阪府):2008/06/07(土) 12:03:50.03 ID:mNIkc33b0
どこかがたまたま赤字覚悟の特化販売しただけじゃね?
73 ムズ(岩手県):2008/06/07(土) 12:05:46.29 ID:PdharxlZ0
どうすれば正確な温度表示できるん?
74 ミスター・サタン:2008/06/07(土) 12:06:49.17 ID:IXwawmAc0
>>56
なんだこの滝は
75 テラ・W・ロッソ(巣鴨):2008/06/07(土) 12:07:28.45 ID:wsFZ1oro0
7200と8400価格差無しってどうすんだよこれ
76 ニーチュ(山口県):2008/06/07(土) 12:18:07.99 ID:1YcKnYaI0
CPU指標チェッカ 2008 Q2
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html

Core2Duo E8400 3GHz (Wolfdale 6MB FSB1333MHz)

5.00GHz〜5.71GHz相当 Celeron (PentiumIIIコア)
6.67GHz〜8.57GHz相当 Celeron (初期Pentium4コア)
6.32GHz〜6.67GHz相当 Celeron (後期Pentium4コア)
3.53GHz〜3.75GHz相当 Celeron 2xx/4xx (Core2コア)
4.00GHz〜4.14GHz相当 CeleronM / CeleronM 3xx (PentiumMコア)
3.64GHz〜3.75GHz相当 CeleronM 4xx/5xx (Core、Core2コア)
3.43GHz〜3.64GHz相当 Celeron/Pentium Dual-Core E/T
4.62GHz〜5.45GHz相当 PentiumIII
3.75GHz〜4.00GHz相当 PentiumM / PentiumM 7xx
6.00GHz〜7.06GHz相当 Pentium4 (初期)
5.22GHz〜5.71GHz相当 Pentium4 (後期)
5.00GHz〜6.00GHz相当 PentiumD/XE

4.80GHz〜5.00GHz相当 Duron / Athlon / Athlon4
4.14GHz〜4.62GHz相当 AthlonXP
3.75GHz〜3.87GHz相当 Athlon64
3.33GHz〜3.53GHz相当 AthlonX2 / Athlon64X2
3.33GHz〜3.75GHz相当 Athlon64FX
3.33GHz相当 Athlon64QuadFX
3.16GHz相当 Phenom X3/X4
77 平和の鳩(埼玉県):2008/06/07(土) 12:21:33.39 ID:nGCQNxjq0
そんなのよりまともなAtomマザー出してよ
チップセット消費電力高杉
78 マッサーニ・ゲドー(巣鴨):2008/06/07(土) 12:24:09.86 ID:lTTAztl50
ふざけんなよ!
1万以上安くなるなんて異常すぎるわ
公取調査しろよ
79 ワッケイン(滋賀県):2008/06/07(土) 12:25:16.31 ID:HpT/1h1V0
>>77
5000+BE&780Gの倍率下げた方が消費電力低くなってたなw
にしても945ダメ過ぎだろw
80 マッサーニ・ゲドー(巣鴨):2008/06/07(土) 12:28:37.12 ID:lTTAztl50
ゾネのせいで買取りの値段下がったボケ
81 ニーチュ(巣鴨):2008/06/07(土) 12:34:03.71 ID:nBQ7bQyd0
E8400使ってんだけど動画が最初モッサーってなるんだよな
マイナーアップデートするくらいだから欠陥品なんじゃねーの
82 大王ヤンマ(埼玉県):2008/06/07(土) 12:35:42.36 ID:RSS3tusg0
もうQ6600で組もうかなあ
83 ワッケイン(滋賀県):2008/06/07(土) 12:38:59.99 ID:HpT/1h1V0
>>81
ぶっちゃけると、今出てる45nmのCPUは温度センサが全部バグってる
だから雑誌なんかは外部から赤外線の量で温度測定してる

バグが治ったのが6/22に出るらしいね
インテルだってAMDのB2ステップの仮想化バグをとやかく言えないよ
AMDは4月に直したのにインテルは昨年売り出してから半年も放置してんだから
84 ナガレワ・ロス(横浜):2008/06/07(土) 12:40:27.90 ID:Bk3sw9XvO
温度がバグってるのは基本的に放置するしかないの?
85 平和の鳩(埼玉県):2008/06/07(土) 12:42:12.00 ID:nGCQNxjq0
>>83
ありゃマザーのせいじゃなかったのか。
良かったらソースおね。
86 オジル(石川県):2008/06/07(土) 12:59:06.04 ID:6jmoDFvY0
速いて感じたのは90MHzのデスクパワーをオンボードからMatroxの
ミレに変えたときかなあ。
HDBENCHが異常に速くなったのを覚えている。
87 バンマス(埼玉県):2008/06/07(土) 13:01:05.87 ID:v3RIOmDk0
1月に糞寒い中、秋葉で6時間以上も並んでボッタクリ価格で買わされた俺涙目m9( ;∀;)
88 テム・レイ(秋田県):2008/06/07(土) 13:05:12.43 ID:zFdieqUM0
8400高かったから3110買った

本来の値段に戻っただけでしょ
89 レンダーエフ5世(広島県):2008/06/07(土) 13:15:18.50 ID:1Zic2U4e0
どんどん下がってくれ
90 マクシミリアン(長屋):2008/06/07(土) 13:35:56.14 ID:5IUZ5TEf0
先月高値で買ったばかりなので、もうしばらく高いままでいてくれ
91 スレチョウ副大統領(大分県):2008/06/07(土) 13:56:51.28 ID:Ulpev/5X0
温度バグって性能に影響あるの?
92 バビディ(東北地方):2008/06/07(土) 15:24:16.22 ID:xz/xOgHi0
先週21300円でE8400買った俺涙目w
93 パスオ・シエロ(秋田県):2008/06/07(土) 15:25:58.35 ID:VesHaJmP0
>>92
先々週23980円で買ったおれを慰める義務がお前にはある
94 コビー(讃岐):2008/06/07(土) 15:27:18.02 ID:/wff8lMB0
コストパフォーマンス比較せずにE8500買った俺はかたわらで見てる
95 メーヴェ(讃岐):2008/06/07(土) 15:29:57.23 ID:Xft+Ez5X0
E8400より高いE8200は誰が使うのよ
96 妹尾友衛(巣鴨):2008/06/07(土) 15:32:00.04 ID:mj+vQFs70
10万以下で組むクアッドのオススメ教えろ
グラボも含めて3Dsakusaku動くやつな
早くしろ
97 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/07(土) 15:32:24.73 ID:sEPBNFF7O
二千円くらいでガタガタいってんなよ。だからダメなんだよ
98 ハヤト・コバヤシ(愛知県):2008/06/07(土) 15:35:00.49 ID:yQje3I+60
買えもしない数量限定特価で涙目になるなんて・・・
99 ググレカス(岡山県):2008/06/07(土) 15:37:14.75 ID:SUC3NoiW0
特価品で平均価格が下がってるって書いてあるだろ
池沼ども
100 地蟲(長屋):2008/06/07(土) 15:37:22.55 ID:NCUvXuF30
>>33
ちなみにTとUは?
(後なんかあったけ?)
101 占いババ(巣鴨):2008/06/07(土) 15:37:39.93 ID:cZk+YLLx0
ネハのミドルは来年発売だっけ
102 エネモ(愛知県):2008/06/07(土) 16:27:08.09 ID:/PKiIeS40
103 大王ヤンマ(埼玉県):2008/06/07(土) 16:30:25.73 ID:RSS3tusg0
>>99
さすが田舎モンだけあってズレたレスしてんな
104 ハントシー・ロムッテロ(長屋):2008/06/07(土) 16:32:34.14 ID:zIN/MpmA0
ショップで79800円で買ったPCがE8400なんだけど
これって結構高かったんだな、知らなかった
105 巨神兵:2008/06/07(土) 16:36:18.31 ID:SKnm5AaK0
E8600買う必要なくなってきたな
106 ツンデレ(埼玉県):2008/06/07(土) 16:36:43.76 ID:V+dzl6At0
>>61
年1回じゃ時期にも寄るんじゃね?
PENT200→MMX→PENUはddと短いサイクルで変わったんで、その間がないと
速く感じるみたいに。
今ってその頃に比べるとサイクル長いよな。PEN4もCore2も
107 マーロン(巣鴨):2008/06/07(土) 16:37:15.82 ID:l+vReGG30
そろそろ939から乗り換えるかな
108擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/06/07(土) 16:37:36.10 ID:2Cv/VcYy0 BE:3362483-PLT(12513)
鉄板マザーずっと待ってる
109 スノ(中部地方):2008/06/07(土) 16:37:36.67 ID:K8udjxTo0
もう5500円でデュアル買えるのか
110 クロトワ(福岡県):2008/06/07(土) 16:42:19.79 ID:PWymEREh0
939難民の救済CPUなんですね、わかります。
111 ウーブ(横浜):2008/06/07(土) 16:44:14.92 ID:F+SACwIQO
>>110
939難民は桃鉄の貧乏神みたいなもんだな
112 クワシク(巣鴨):2008/06/07(土) 16:53:01.55 ID:7OU6Vzf30
ちょっとまて5個限定だぞ
E8400が15800円で買えるのは日本でたった5人だぞ?
113 スポポビッチ(福井県):2008/06/07(土) 16:55:18.40 ID:ndWygX3u0
>>96
Phenom X4 9850BE
114 バビディ(愛知県):2008/06/07(土) 17:37:59.65 ID:TTsMaBOf0
939円になったら買う
115 バカガラス(巣鴨):2008/06/07(土) 17:40:05.43 ID:+TCnS/Eq0
ネハーレンまではCeleron420からCeleronE1200に載せ替えたデルの神スリムで持ちこたえる
116 ヤムチャ(讃岐):2008/06/07(土) 17:44:06.62 ID:8dvGj3ca0
なんちゃらブリッジが出るまでP4ノートで耐え抜く
117 平和の鳩(埼玉県):2008/06/07(土) 17:46:00.21 ID:nGCQNxjq0
>>96
Q6600 24k
P5K-Pro 12k
メモリ 銀馬2G*2 10k
9600GTか8800GT 18k
HDD 適当なの 8k
電源 適当なの 10k
ケース 適当なの10k
DVDドライブ 適当なの 5k

こんなもんか
118 テト(巣鴨):2008/06/07(土) 18:13:30.33 ID:yxUGaqu60
正直6600以降ぐらいからからintel>>>>>>>>>>>>>>AMDってことしか把握してない
119 マタリ=サゲシンコ(讃岐):2008/06/07(土) 18:15:46.06 ID:9iH8QlXi0
>>116
32nmサンディブリッジだぜ!!
俺もそれが出るまで我慢する
120 ネゴトワ・ネティエ(巣鴨):2008/06/07(土) 18:16:25.51 ID:XdtJxJG10
インテルってMS並みの独占ボッタ企業なのにお前ら絶対に叩かないのな
121 パピラ(新潟県):2008/06/07(土) 18:17:37.93 ID:2Asbj8m00
デスクはE8400でおなかいっぱいだから、
次はAtomのUMPCに期待だな。
122 パピラ(新潟県):2008/06/07(土) 18:18:26.89 ID:2Asbj8m00
>>120
P4とかPDのときなんて叩かれまくりだったじゃん。
いいものを作れば、人はついていくってことだな。
小手先のことしないでさ。
123 フリーザ(神奈川県):2008/06/07(土) 18:19:34.53 ID:LRoEuxTP0
>>83
おれのE8400ちゃんは治らないのん?
124 テム・レイ(長屋):2008/06/07(土) 18:19:36.62 ID:4eb5Rmv70
DELLのモニタなし神パケないのかよ
125 ホドリ(久留米):2008/06/07(土) 18:20:27.40 ID:E6VO8QX7P
>>83
間違った温度を基にスロットリングしてるわけ?
126 ロウル(讃岐):2008/06/07(土) 18:21:30.59 ID:BFiVaMbx0
【CPU】 E6750 @2.66GHz
【Mem】 UMAX 2G
【M/B】 EP35-DS3
【VGA】 9600GT
【 OS 】 XP


SUPER-PIが
何回やっても100万桁35秒なんですけど(普通はE6750は18秒くらい)
なんでですか?
SUPER-PI以外は快適です
おねがいします
127 ベジータ(大阪府):2008/06/07(土) 18:21:55.37 ID:3yncq8vn0
>>43
俺もそれだ
今のうちにE8400に入れ替えといた方がいいのかね?
128 女尼女尼(鳥取県):2008/06/07(土) 18:23:08.85 ID:KZtawNZh0
>>120
Athlon64全盛期、PentiumD時代の
Intelのボロ糞な叩かれっぷりを知らないのか?
129 ネッキー(四国地方):2008/06/07(土) 18:23:20.08 ID:Lj+xDuOB0

AthlonXP2500であと5年頑張るでござる

130 歓歓(巣鴨):2008/06/07(土) 18:23:35.09 ID:RGos5sAC0
機は熟した買おう
131 マーカー・クラン(秋田県):2008/06/07(土) 18:24:29.70 ID:aTDoDPyx0
限定特価を調査範囲に入れるな死ね
132 サンマロ(石川県):2008/06/07(土) 18:27:56.53 ID:ZaI+tWs40
>>128
あの頃は
Intel(笑)
だったな
133 ケチャ(東京都):2008/06/07(土) 18:30:22.90 ID:yEbRRs7c0
>>126
EIST切ってないだけだろ
134 スポポビッチ(福井県):2008/06/07(土) 18:31:13.38 ID:ndWygX3u0
人にAMD薦めておいてINTELを買う人間にはなりたくないので
今月末にでもPhenomを導入しようかと思っている
9950と9750と9100eとで迷ってるけどどれがいいんだろうね、VGAはオンボードで十分
目的は時々エンコとネット閲覧、まあ本当はQ6600にするのが一番いいんだけど
135 女尼女尼(鳥取県):2008/06/07(土) 18:32:58.91 ID:KZtawNZh0
>>134
> 人にAMD薦めておいてINTELを買う人間

それって俺のことじゃんw
136 ムシゴヤシ(大阪府):2008/06/07(土) 18:34:37.77 ID:mn9bMUuu0
E4500でさえ1%も使われてない
137 ヴァルディ(埼玉県):2008/06/07(土) 18:37:10.97 ID:iqkSYz/Y0
>>134
9100e
ときどきエンコならX3でもいいんじゃね
138 フリーザ(神奈川県):2008/06/07(土) 18:41:59.48 ID:LRoEuxTP0
AMD買うメリットは?
139 カレイニス・ルー(讃岐):2008/06/07(土) 18:47:00.14 ID:mnXCIzU/0
やすい
140 毛 沢山(横浜):2008/06/07(土) 18:47:08.68 ID:oN6ngnonO
>>138
AMDが売れればIntelががんばる
141 ドーシタイン(大阪府):2008/06/07(土) 18:47:38.16 ID:uW1lNdIt0
お前らはE1200で充分。
ほんっとに。
142 ナレ・アウナ(愛知県):2008/06/07(土) 18:48:07.40 ID:UrchnZyT0
ペンリャンは?ペンリャンはどうなの!?
143 ナムリス(愛知県):2008/06/07(土) 18:48:50.21 ID:uR4mpCiU0
来週辺りDELLの価格に反映されるのか?
144 カル(巣鴨):2008/06/07(土) 19:11:51.60 ID:2znTeaon0
P45クソ高けぇな
145 マタリ=サゲシンコ(讃岐):2008/06/07(土) 19:44:57.14 ID:9iH8QlXi0
>>133
EIST切って無くても
そこまでひどくはないけど
146 アイスちゃん(東京都):2008/06/07(土) 19:47:51.99 ID:tI4GeyCR0
>>126
>SUPER-PI以外は快適です

何の問題があるんだw
147 レツ・コ・ファン(巣鴨):2008/06/07(土) 19:55:53.32 ID:ncvaeaEi0
E0控えての在庫処分だろ
148 パスオ・シエロ(巣鴨):2008/06/07(土) 19:56:04.28 ID:Y3dt7+qw0
約38000円でE6600を発売日に買ってもうすぐ2年か〜
当時は激安だよなぁなんて喜び勇んで買ったのに遠い昔の話しのようだな。
149 有有(福岡県):2008/06/07(土) 19:57:53.90 ID:4Dw0l6fZ0
しかしマザーが高騰してて結局1台組むのにかかる金額はあまり変わらない罠
150 ヤジロベー(高知県):2008/06/07(土) 20:00:12.97 ID:zrANfPal0
クアッドとデュアルどっち買うのが良いの?
エンコもするしゲームもするんだけど。
151 宮 許明(横浜):2008/06/07(土) 20:01:55.19 ID:RSqterWDO
>>150
自分で調べろカス
ここはおまえの便利な質問板じゃねーんだよ童貞
152 ナムリス(愛知県):2008/06/07(土) 20:04:14.51 ID:uR4mpCiU0
>>151
そう酷いことを言うもんじゃない

>>150
Q6600オススメエンコするならデュアルじゃダメ
Q6600なら安くてクアッド
153 大ババ(長野県):2008/06/07(土) 20:04:58.88 ID:aJFxMxRH0
>>149
P35マザー糞みたいに安いじゃん
154 mi−na(神奈川県):2008/06/07(土) 20:06:07.34 ID:mCisyC0w0
>>151
自作板じゃないんだから気楽に行こうよ
155 孫悟空(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 20:07:37.44 ID:nxUl9csyO
E6750であと2年は戦う
156 ニガ(秋田県):2008/06/07(土) 20:08:23.78 ID:lJ8hg/z90
フヒヒ、8500だから関係ありません。
157 ヤムチャ(讃岐):2008/06/07(土) 20:08:31.94 ID:8dvGj3ca0
>>150
そんなあなたにPhenomX3
マジオススメ
158 スポポビッチ(福井県):2008/06/07(土) 20:08:32.87 ID:ndWygX3u0
>>137
やっぱり9100eなんだろうねえ・・・1.8GHzってのが気にはなるけど
OCしたコアにマルチコア非対応のソフトを割り当てることができるなら
1コアだけOC、他3コアはUCして使うか
159 マサキ(山形県):2008/06/07(土) 20:08:44.08 ID:XaFiCNZU0
低電力でエンコマシーン
どれがいいの?
160 ミリー(埼玉県):2008/06/07(土) 20:11:07.88 ID:vj21fTRw0
先月末ぐらいに22000円で買ったばかりなのに・・・

なにこの罠
161 ヒソクサリ(三重県):2008/06/07(土) 20:11:43.54 ID:JoW1VwSl0
>>159
92Jマジオススメ・・・・・・・
162 エイガーカ・ケッティ(東京都):2008/06/07(土) 20:12:14.91 ID:xgVu3ks50
2ch見てもケースだけなかなか決まらないから困る
163 ミリー(埼玉県):2008/06/07(土) 20:12:17.66 ID:vj21fTRw0
って5個限定か。そんなもん記録に入れんなよ糞が
164 ナムリス(愛知県):2008/06/07(土) 20:13:22.27 ID:uR4mpCiU0
165 マサキ(山形県):2008/06/07(土) 20:13:35.78 ID:XaFiCNZU0
>>161
惜しい人を亡くしたな・・
166 mi−na(神奈川県):2008/06/07(土) 20:13:56.87 ID:mCisyC0w0
近所の店ではE6750が1万5千で売ってた
167 ケチャ(東京都):2008/06/07(土) 20:13:59.27 ID:yEbRRs7c0
>>149
OC耐性もバッチリのP965鉄板マザボ各種が新品8k前後で投売りされてるじゃん
168 パピラ(新潟県):2008/06/07(土) 20:17:23.58 ID:2Asbj8m00
>>162
Antecの1200お勧め
169 ネゴトワ・ネティエ(神奈川県):2008/06/07(土) 20:17:55.70 ID:4r5ccqlY0
http://www.goodwill.jp/imgs/event/web_tirasi.jpg
明日のみ14999円。限定20個


もうそろそろ並び始めてるらしいけどな。
170 ゼッヒ・ジップデークレ(巣鴨):2008/06/07(土) 20:19:41.80 ID:lJv7tBqc0
>>169
マウスほしい…
171 けんけつちゃん(鳥取県):2008/06/07(土) 20:20:21.12 ID:w1v+TYPv0
>>35
やっすw
172 ナムリス(愛知県):2008/06/07(土) 20:20:58.08 ID:uR4mpCiU0
>>169
おお調度彼女が一宮の実家に帰ってる最中だから頼んでみるか
173 晶晶(岩手県):2008/06/07(土) 20:21:15.34 ID:Ul1h7A830
>>169
驚いたのは19インチ液晶が9999円ことだな・・・。
174 がすたん(秋田県):2008/06/07(土) 20:23:02.77 ID:DplXUAmL0
>>169
愛知はいいなあ
175 ムシゴヤシ(群馬県):2008/06/07(土) 20:23:38.31 ID:LJ39LhGb0
今までがぼったくりすぎ
176 レンダーエフ5世(三重県):2008/06/07(土) 20:25:39.86 ID:mpOtZ0Gx0
>>169
覗いてくるか
177 マタオーサ閣下(コネチカット州):2008/06/07(土) 20:25:58.65 ID:xSeTXoruO
今日自作PCの必要なもの一式買ったんだが
何を思ったのかケース以外全部持って帰るって言っちゃって今すげー腕痛え電車の中
178 ゼッヒ・ジップデークレ(巣鴨):2008/06/07(土) 20:26:38.05 ID:lJv7tBqc0
全部送ってもらえよw
179 パスオ・シエロ(巣鴨):2008/06/07(土) 20:26:45.26 ID:Y3dt7+qw0
>>162
ケースはやはりAntecのP180orP182しか考えられない。
180 バビディ(東北地方):2008/06/07(土) 20:26:47.77 ID:xz/xOgHi0
>>162
悩むの面倒ならP180一点買い
電源ケーブルの長さだけは注意
181 アイスちゃん(東京都):2008/06/07(土) 20:30:30.71 ID:tI4GeyCR0
>>169
なんだこの安さは・・・
182 マサキ(山形県):2008/06/07(土) 20:33:00.12 ID:XaFiCNZU0
並び賃考えると高い
183 ボラ(長野県):2008/06/07(土) 20:34:53.83 ID:sZyYRht00
メモリ3G
intel core2 duo E8300
Geforce8600GTS
でBF2は快適にプレイできるかな?
184 スットン.D.木間下(群馬県):2008/06/07(土) 20:36:21.71 ID:Xi6T/5zN0
>>183
っていうかそれで遊べないゲームあんの?
185 マタリ=サゲシンコ(讃岐):2008/06/07(土) 20:49:16.46 ID:9iH8QlXi0
>>169
これは衝動買いしても許されるレベル
186 オツカー・レイ(巣鴨):2008/06/07(土) 22:05:16.00 ID:4IY7duaQ0
>>184
Crysis
187 リード(福島県):2008/06/07(土) 23:24:00.19 ID:kVioB8mS0
>>182
研修医の俺の場合、並んだ方が時給高いです・・・
188 ミライ・ヤシマ(愛知県):2008/06/08(日) 00:05:07.03 ID:LhnjxwOX0
先頭に並んでるのは転売厨に雇われた乞食だろうなw
189 ヒドラ(愛知県):2008/06/08(日) 00:08:29.90 ID:krFVWp480
>>188
一宮の田舎に乞食はいません
ましてやトラックちゃんがブンブンしてる国道路沿いだし
190 ゴル(長野県):2008/06/08(日) 00:23:48.56 ID:VgBHdwge0
トラック満載の乞食が運ばれてくるんだよばか
191 アイスちゃん(福岡県):2008/06/08(日) 00:29:08.02 ID:BNE48d+10
E7200が15,000円切って性能は≒E6750とか最強すぎる
E8400が次の価格改定入って$163になってもE7200も$113になるし王座は揺るがない
192 スレータ=テオッツ(大阪府):2008/06/08(日) 00:29:37.53 ID:KBwn+qXb0
8400は7月にリファイン版出るからなぁ
今買うやつは馬鹿
193 スレータ=テオッツ(大阪府):2008/06/08(日) 00:30:53.16 ID:KBwn+qXb0
>>169
VXR999円てやすすぎだろ並んでくる
194 カミコ ウリン(巣鴨):2008/06/08(日) 00:53:52.27 ID:VYPXqoz20
>>191
VTないんでしょ?
195 ロリモスキー(神奈川県):2008/06/08(日) 00:56:38.73 ID:TwgaDiAz0
なるほどさらに安いわけか
でも不人気w
196 ネッキー(鳥取県):2008/06/08(日) 01:08:15.66 ID:oPONVrN20
>>194
現状の仮想PCはVTあんまり意味無いみたいだしな
197 ワッケイン(福島県):2008/06/08(日) 01:24:19.00 ID:VNAQqblV0
リファインってまた新コア出るの?
198 イチオッツ(巣鴨):2008/06/08(日) 01:45:53.94 ID:y1FdA/pf0
199 ロリモスキー(神奈川県):2008/06/08(日) 02:13:46.76 ID:TwgaDiAz0
不具合あったのかよ?
200 亀仙人(大阪府):2008/06/08(日) 02:22:27.07 ID:laZJ4EJ40
45マザーでの動作不良でもあったのか?
201 スノ(巣鴨):2008/06/08(日) 02:24:47.34 ID:ANoD8xho0
DDR3が標準になるのっていつ頃?
202 バンマス(高知県):2008/06/08(日) 06:58:26.05 ID:X0xDKNIf0
セレロンDCで十分だろ
昔のP4使ってるやつらより高性能でデュアルだぞ
これ以上マシンスペックいるやつらなんて少数だろ
セレロンで組めば余裕で3万で収まるしな
203 ジョブ・ジョン(埼玉県):2008/06/08(日) 06:59:34.76 ID:dZer2cB00
次のCPUはメモコン搭載するとか何とか
204 ニーチュ(巣鴨):2008/06/08(日) 08:30:13.24 ID:FqaBLjwd0
>>188
限定品の列の先頭に並ぶのはシナ人と相場は決まっている
205 有有(神奈川県):2008/06/08(日) 09:24:28.10 ID:/Nn4Uw2A0
>>188
ところがどっこい、全部日本人で単なる自作ユーザーが1番乗り。
転売厨がほぼ以内。
206 オツカー・レイ(新潟県):2008/06/08(日) 17:56:32.96 ID:Vksr8d310
CeleronMから早く買い換えたい
207 キムラ(静岡県):2008/06/08(日) 17:58:20.02 ID:IGUyknrq0 BE:1077396858-2BP(0)
もっと安くしろ
208 有有(巣鴨):2008/06/08(日) 18:01:17.26 ID:cGGTBQqf0
PhenomX939だすまでAMDを許さない。絶対にだ。
209 ムシゴヤシ(巣鴨):2008/06/08(日) 18:01:59.14 ID:7uibZVRK0
先週比とかいいから今いくらなのか教えろクズどもが
210 ダレソレ(巣鴨):2008/06/08(日) 18:12:00.92 ID:RblAE3L10
Q6600が2万切ったら、
速攻俺んちにあるAMDPC2台窓から放り投げて
新規2台作るから、どうぞよろしく。インテルさま。
211 チラシノーラ(讃岐):2008/06/08(日) 19:09:26.38 ID:dyNM3ame0
E6850の2倍性能うpしたCPUが出たら買うわ
212 慈 円(神奈川県)
俺は何があってもAMDについて行く
5000+BEであと3年戦う