三菱ランエボもデカイがランチャデルタもデカイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネゴトワ・ネティエ(久留米)
次期ランチア・デルタの全貌が明らかに
 伊フィアットグループは、ランチアブランドの新型ミッドサイズサルーン“ランチア デルタ”の写真と概要を発表した。
 先代モデルで成功を収めた伝統のネーミングで登場したニューデルタは、先代より大きなボディの5ドアハッチスタイルでこの夏に登場する。
おおまかなサイズは、全長4.5m×全幅1.8m×全高1.5mほど。
ホイールベースは2.7m以上となる見込みだ。
http://www.asahi.com/car/newcar/TKY200806060106.html
2 アーゲンナー(神奈川県):2008/06/07(土) 05:57:00.48 ID:7oligsdc0
日本語でおk
3 コレハッヒ・ドイ(大阪府):2008/06/07(土) 05:58:03.52 ID:bOMsPofK0
1.4て・・・動くのか?
4 ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 05:59:50.41 ID:Al5CIFp6O
ランエボ…。( ゚д゚)

助手席乗りたくないわ…インプも…。
5 ヴィグリ(沖縄県):2008/06/07(土) 05:59:58.63 ID:gmLgaJSx0
ミラージュ出してくれ
6 ホッシュ(中部地方):2008/06/07(土) 06:00:29.28 ID:UZFlJudM0
全長二間半、全幅一間、全高五尺
ホイールペースは九尺。
7 ネカリ(滋賀県):2008/06/07(土) 06:07:51.35 ID:yQthHxlG0
イタ車は衝突安全生がヤヴァイ。中国といい勝負。
8 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/07(土) 06:14:57.53 ID:t5G/i6De0
ブタ鼻のニダーカーじゃねーかwww
9 アムロ・レイ(巣鴨):2008/06/07(土) 06:32:21.01 ID:fTd4gt3T0
これ買うならS4ストラダーレ買う
10 ロリモスキー(新潟県):2008/06/07(土) 06:44:58.26 ID:vJqjSjqr0
2Lターボで190psしか出せんのか・・・
まぁイタ車はふいんき(←なぜかへんかんできない)で乗る車だしな
11 ナウシカ(埼玉県):2008/06/07(土) 06:46:23.75 ID:6I5MbtlI0
>>10
まだそのふんいきネタを使ってる人がいるとはw
12 ダーブラ(巣鴨):2008/06/07(土) 06:49:08.54 ID:mz9m8ICC0
>エンジンは、1.4ターボジェット(120ps/150ps)

なんだこれ? 飛行機のエンジンかよ
13 慈 円(コネチカット州):2008/06/07(土) 06:49:51.46 ID:VVhWHO/EO
昔のインテグラーレ16Vは、運転するのが楽しいクルマだったなぁ
14 ロリモスキー(新潟県):2008/06/07(土) 06:51:08.25 ID:vJqjSjqr0
>>11
古木を訪ね荒木を知るって言うだろ

要はいつまでも変わらない少年の心で、ってことだ
あとはわかるな?
15 フリーザ(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 06:51:42.46 ID:/xOYHps8O
車高高過ぎない?
16 ネカリ(滋賀県):2008/06/07(土) 06:52:48.38 ID:yQthHxlG0
>>11
やーい、へんなおっさんにからまれてやんのw
17 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/07(土) 06:54:56.03 ID:NIJBlDwgO
ランエボのナンバリング外すとか宣言して6年経ったんですが
18 ロリモスキー(新潟県):2008/06/07(土) 06:56:40.79 ID:vJqjSjqr0
>>16
あ?ケツ出せよこの野郎
sage(笑)とか使ってる新参の糞ガキが俺のν速で何しとんじゃコラ
19 マタリ=サゲシンコ(福井県):2008/06/07(土) 07:06:52.76 ID:0+XwuSpO0
どっかで見たと思った
ニダーのAAだ <`∀´>
20 ブライト・ノア(大阪府):2008/06/07(土) 07:09:30.66 ID:3A0MFavL0
>>18
オメーがケツ出せカス
21 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/07(土) 07:46:45.16 ID:FzJ8L5lOO
前のモデルの頃のジウジアーロは神だったな。
22 毛長牛(福岡県):2008/06/07(土) 07:54:15.25 ID:LHt+mYhd0
>>18
タヒね
23 チャー・フイター(埼玉県):2008/06/07(土) 07:55:35.84 ID:+RXLjo3S0
お前らけんかすんな。

順番にちんこ出せ
24 コレハッヒ・ドイ(京都府):2008/06/07(土) 08:10:28.15 ID:yOMOXwb/0
ランチアは素直にラリーカー作れよ。
こんなエレガントな感じになってしまうとオフロードが似合わなくなる。
25 ホドリ(栃木県):2008/06/07(土) 08:43:40.68 ID:bDtu7DlBP
ケツ話題で気付いたが、何かムラーノみたいだな。
26 ソレナンティエ・ロゲ(久留米):2008/06/07(土) 08:49:18.95 ID:Z3ndzv9b0
ズイブン残念な形になってるな
27 飛行ガメ(埼玉県):2008/06/07(土) 08:51:58.32 ID:uR/84H880
馬鹿でかいFFハッチなんてキモいんですが
28 飛行ガメ(埼玉県):2008/06/07(土) 08:55:16.89 ID:uR/84H880
つーかミニバンだよなこれ?
29 ネカリ(滋賀県):2008/06/07(土) 08:56:20.20 ID:yQthHxlG0
1999年に出たY34あたりから、日産デザインの世界への影響はハンパない。
30 マタオーサ閣下(長崎県):2008/06/07(土) 08:58:18.93 ID:f9mDjWG30
ランチア・ストラトスはマジでかっこいいよな
31 おばこ娘(神奈川県):2008/06/07(土) 09:11:08.37 ID:TxEEWg7W0
ジェットって何?
32 ヤジロベー(秋田県):2008/06/07(土) 09:54:28.46 ID:TATrcxBW0
ケツが日産ムラーノw
33 バカガラス(四国地方):2008/06/07(土) 09:56:52.94 ID:6KNG0BeC0
>>6
なんかワロタww
34 アスベル(久留米):2008/06/07(土) 09:58:02.67 ID:iak1CAhW0
もうデルタじゃねえだろこれ
35 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/07(土) 10:04:15.04 ID:9wy8svCgO
ラリーで金字塔うちたてた面影は?
36 パスオ・シエロ(巣鴨):2008/06/07(土) 10:34:39.94 ID:rbyEdvq30
でかいねえ。しかもこの内装、車重は1.6tクラスだね。クラウンクラス。
1.4リッターならエンジンそのものが軽いから1.5t切るかな?
日本車に例えるならマーク2クラスのボディにスターレットターボのエンジンって感じかな。
37 こんせんくん(埼玉県):2008/06/07(土) 10:41:54.15 ID:l907ktd20
三菱デカルチャデカルチャに見えた。ランカかわいいよランカ。
38 マニ族僧正(神奈川県):2008/06/07(土) 10:43:45.29 ID:fjENwRsU0
これがランチャデルタとは・・・
39 プーアル(沖縄県):2008/06/07(土) 10:45:06.84 ID:VCzpDb770
フットボールアワーの岩尾みたいだな
40 備府九斎(三重県):2008/06/07(土) 10:52:36.38 ID:1MIQ+vWC0
【レス抽出】
キーワード: ムラーノ

25 名前: ホドリ(栃木県)[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 08:43:40.68【朝】 ID:bDtu7DlBP (p2)
ケツ話題で気付いたが、何かムラーノみたいだな。

32 名前: ヤジロベー(秋田県)[] 投稿日:2008/06/07(土) 09:54:28.46【朝】 ID:TATrcxBW0 (PC)
ケツが日産ムラーノw


抽出レス数:2
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img4_20080606_09184348_5_l.jpg
41 ヒドラ(広島県):2008/06/07(土) 11:01:07.09 ID:cMzAQIaT0
>>31
インジェクションの事だったかな
42 キビチー(大阪府):2008/06/07(土) 11:02:43.85 ID:XFi/Zo/l0
フィアットグループのこのクラス以下の車に積むガソリンエンジンは、
殆どが1.4ターボのT−JETエンジンになったよね。
フィアット・ブラーボもアルファ・水戸も、ガソリンエンジンはこの1.4が主力。
しかも、新型車の多くが衝突安全性が高く、小排気量化で燃費も良くなっている。
もともとデザインは良いから、あとは信頼性とATの開発だけ。
43 こうふくろうず(千葉県):2008/06/07(土) 11:03:52.31 ID:mWtNzrOJ0
スペチアーレが出るまで待て
44 アーゲンナー(東京都):2008/06/07(土) 11:07:17.46 ID:4qVqpoJs0
このデザインってホンダのCR-Zが先なのかデルタが先なのか。
45 晶晶(三重県):2008/06/07(土) 11:11:55.26 ID:X1yE6Y4g0
おまえらが車に乗ってると思うと吐き気がする
46 キビチー(大阪府):2008/06/07(土) 11:19:21.97 ID:XFi/Zo/l0
それにしても、欧州のガソリン車は小排気量ターボが流行っているね。
日本は軽ターボはあるものの、1L〜1.5Lくらいのターボは少ないよね。
ターボに頼らず、エンジンそのものの性能を高めるのが日本流ってことなのかな?
47 タムラ(長屋):2008/06/07(土) 11:23:40.22 ID:U8mBIRTJ0
電気自動車はどうなったの
48 株価【3760】 セネイ(愛知県):2008/06/07(土) 11:46:08.07 ID:dnC5rgZl0 BE:63623-2BP(2009) 株優プチ(news)
あれ?
数年前ジュネーブモーターショーに出てなかった?
49 フィボス(東京都):2008/06/07(土) 12:42:50.83 ID:KVycanpJ0
初代は壊れなければ欲しい
50 イヨクマン(静岡県):2008/06/07(土) 12:45:18.52 ID:TJWCuzK10
ヤックデカルチャーに見えた
51 バカガラス(埼玉県):2008/06/07(土) 12:47:52.62 ID:V31Yefg20
>>46
は?燃費がいいからだが?
52 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/06/07(土) 12:54:14.83 ID:HtauteUC0
ストラトス出せやストラトス

あと、宝くじ当たったら
ストラトスレプリカ買う
53 武泰斗(愛知県):2008/06/07(土) 12:55:47.42 ID:TxEnEvrR0
高級車とかの内装でよく目にするアルカンターラが
東レのエクセーヌの別名だと言うことを、つい最近知った
54 将軍マジレス(埼玉県):2008/06/07(土) 12:56:11.23 ID:clmSXqZ/0
子供からラリーで見てて、セガラリーでさらに好きになった>デルタ
マルティニカラーカッコよすぎだろ、totipカラーはあまり好きじゃない
55 マルティシネ(巣鴨):2008/06/07(土) 12:57:44.19 ID:PXU391W20
さすがにラリーは無理だろうな
56 ハヤト・コバヤシ(長屋):2008/06/07(土) 12:58:18.86 ID:3KmxLJ3U0
最近の欧州車て平気で幅1.8m超の車だすよな
それなりに高い車なら納得するけどコンパクトボディに1.7とかいらんだろ
普通にセダンボディでいいじゃねえか
57 ウミガメ(東日本):2008/06/07(土) 13:01:36.13 ID:tyj6lR0o0
これは酷い
58 ハヤト・コバヤシ(愛知県):2008/06/07(土) 13:02:01.91 ID:yQje3I+60
そらデリカはデカイだろ・・・と思ったら違った

>>1
なに鼻の下伸ばしてんだよ
59 宮 許明(新潟県):2008/06/07(土) 13:08:21.67 ID:09bIGuus0
デルタエボ2辺り欲しいなぁ。もうそろそろ車道楽も止める時期になったから
イタ車はSZかデルタで終止符を打ちたい。
60 ビップ=デ=ヤレー(巣鴨):2008/06/07(土) 13:20:55.94 ID:Tbd90XyJ0
インプ買ったからこれから涼宮のペイント入れるところ
61 ヤムー(長崎県):2008/06/07(土) 14:11:49.90 ID:PUZgyXaj0
こんなのいいからS4だせ、S4!
62 ウッディ・マルデン(讃岐):2008/06/07(土) 16:37:22.72 ID:tMze/9eY0
最悪だ・・・
こうなったら037をそのままの形で
63 ホドリ(広島県):2008/06/07(土) 16:45:53.08 ID:4LTN2xNSP
フルビアHFはまだかよ
64 ワッケイン(巣鴨):2008/06/07(土) 16:46:28.46 ID:p17rnlns0
これまたブサイクな顔やな
65 ワッケイン(巣鴨):2008/06/07(土) 16:48:48.69 ID:p17rnlns0
(` 皿 ´)
66 ヴァルディ(佐賀県):2008/06/07(土) 16:49:05.75 ID:FgOeMggV0
>>61
トイボネン乙w
67 モーダ=メダー(長崎県):2008/06/07(土) 16:50:00.06 ID:b+1cCy0l0
WRC参戦まだ〜
68 パスオ・シエロ(巣鴨):2008/06/07(土) 17:03:01.64 ID:rbyEdvq30
インテグラーレコレツィオーネが欲しい
69 バビディ(巣鴨):2008/06/07(土) 17:16:22.60 ID:zO6trF+z0
20年くらい前はほとんどの日本車にターボ付きモデルが設定されてたよーな気がする
スポーツモデルでも何でもない普通のファミリーセダンにもターボが付いてた
70 飛行ガメ(巣鴨):2008/06/07(土) 17:22:39.13 ID:ZhbRI8X40
>>69
そういや、ファミリアにもロータリーターボの設定あったね
71 ヒッシ・ダナー(讃岐):2008/06/07(土) 18:19:29.72 ID:+Of4t2tb0
>70
ない
72 ヴァルディ(佐賀県):2008/06/07(土) 18:20:12.28 ID:FgOeMggV0
>>70
バブル脳乙w
73 飛行ガメ(巣鴨):2008/06/07(土) 18:21:23.77 ID:ZhbRI8X40
>>71
スマン・・・
74 ワッケイン(巣鴨):2008/06/07(土) 18:27:52.02 ID:p17rnlns0
魅惑のルーチェロータリーターボでも見て落ち着け
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/LUCE/2501523/index.html
75 ハヤト・コバヤシ(京都府):2008/06/07(土) 18:29:06.93 ID:GESw26lK0
>>70
恐ろしく古い話をするでない。
コスモの時代じゃネーか。
76 将軍マジレス(埼玉県):2008/06/07(土) 19:31:17.94 ID:clmSXqZ/0
スーパーチャージャーとターボ積んだら神
77 ハヤト・コバヤシ(京都府):2008/06/07(土) 19:32:46.27 ID:GESw26lK0
>>76
同時に積む意味がない。
78 ワッケイン(巣鴨):2008/06/07(土) 19:36:56.62 ID:p17rnlns0
魅惑のマーチスーパーターボでも見て落ち着け
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/detail/NI/S023/F001/M002/G011/
79 けんけつちゃん(大阪府):2008/06/07(土) 19:44:57.25 ID:RC4O2l+10
おっと、ランチア・プリズマ・インテグラーレの悪口はそこまでにしてもらおうか
80 ウーブ(埼玉県):2008/06/07(土) 20:33:03.70 ID:2aKTpfAt0
カッコイイな。これで幅がもっと小さくて3ドアだったら欲しい
81 人造人間18号(埼玉県):2008/06/07(土) 20:37:06.61 ID:SNUdyZKm0
デルタはもっとこう四角くてさぁ・・・
82 毛 沢山(横浜):2008/06/07(土) 20:39:47.29 ID:pYap4H0wO
デルタの調子が悪い時は思いっきし蹴るにかぎる
83 ビップ=デ=ヤレー(福島県):2008/06/07(土) 20:40:00.66 ID:lyw1WLkT0
>>81
タイベル交換は2万kmでさぁ・・・
84 ビップ=デ=ヤレー(福島県):2008/06/07(土) 20:44:14.16 ID:lyw1WLkT0
人口17000人でデルタオーナが5人いた異常な町。福岡県旧浮羽郡吉井町。
85 ロリモスキー(新潟県):2008/06/07(土) 20:50:21.06 ID:vJqjSjqr0
>>77
いやいや、意味はあるだろ
低回転側はスーチャーで、回転数上がってきたらタービンで、っていう
VWも両方積んだゴルフGT出したし

ただ、当時にそれをやっちゃった日産のキチガイっぷりは飛び抜けてた
86 将軍マジレス(埼玉県):2008/06/07(土) 20:58:06.37 ID:clmSXqZ/0
>>77
ランチアデルタS4って車があってだな
87 ダレソレ(東京都):2008/06/07(土) 22:11:59.66 ID:XCoHf8iH0
R32からランエボ]に乗り換えた俺が来ましたよっと…
88 ヒッシ・ダナー(讃岐):2008/06/07(土) 22:58:40.71 ID:+Of4t2tb0
デルタ+037
デルタS4
89 平和の鳩(埼玉県):2008/06/07(土) 23:03:54.09 ID:MAFnlFaw0
これならフィアット ブラーボのデザインの方が好きかも…
90 妹尾友衛(石川県):2008/06/07(土) 23:04:42.43 ID:UDrq39Ve0
ランチャ・ストラトスのエンジンはフェラーリ
豆知識な
91 ツ・レタ(石川県):2008/06/07(土) 23:05:54.56 ID:gOsVT5Ni0
結婚して15年 フェラはしてくれます。 正常位だけかプラス女上位
(これでしか嫁は逝けない) 先日 嫁からマンネリ気味だねと言われて
このスレに来ました。温泉とかラブホに行く方法以外でマンネリ打破方法を
探しています。

ローションプレイって具体的にどうすんの?嫁は保守的と言うか少々堅い性格
(付き合ってフェラしてもらうのにも時間がかかりました)なのでバイブ
とかは多分嫌がると思うのですが 何かご提案ないでしょうか?
92 ヤムー(長崎県):2008/06/07(土) 23:07:31.08 ID:PUZgyXaj0
>>90
そこまで書くならディノのV6とか書けよ
93 オーレ・モレモ(大阪府):2008/06/07(土) 23:07:33.41 ID:7ceMPF9q0
フロントがやけに長いな
技術力の無さを感じる
94 チチ(久留米):2008/06/07(土) 23:07:41.51 ID:8Fd+LoNP0
なんつーか。。
旧ビートルが新ビートルになった時、
俺は憧れていたビートルが、ビートルが、
なんか傷ひとつ錆びひとつ許されぬようなその新ビートルの
姿が悲しかった。
95 歓歓(巣鴨):2008/06/07(土) 23:10:32.66 ID:RGos5sAC0
νビートルはカスだな
オリジナルの冒涜だよ
96 ゴップ(巣鴨):2008/06/07(土) 23:11:23.54 ID:WqjBk3qt0
なにこのぬるぬる
カクカクに
しろ
97 平和の鳩(埼玉県):2008/06/07(土) 23:16:25.99 ID:MAFnlFaw0
なんかへんてこなバランスだなぁ。
ハッチバックでもワゴンでもSUVでもないって感じ。
これが新しいイタリアのトレンドになるんだろうか。
http://photo.netcarshow.com/Lancia-Delta_2009_photo_10.jpg
98 晶晶(三重県):2008/06/07(土) 23:17:57.44 ID:X1yE6Y4g0
>>97

ヌートリアみたいだなw
99 ツンデレ(久留米):2008/06/07(土) 23:18:48.31 ID:79hZflF80
フロントが長すぎ
100 オスカ・ダブリン(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 23:21:20.25 ID:1iicDrnIO
シトロエンはパッソのサイズに2L積んでるんだよな。
101 ヒッシ・ダナー(讃岐):2008/06/07(土) 23:21:57.32 ID:+Of4t2tb0
>97
悪くはないけど別名にして欲しかったね。
デルタはやっぱカクカクじゃないと。
102 コレハッヒ・ドイ(巣鴨):2008/06/07(土) 23:32:25.51 ID:IHL7gnPQ0
>>84
うちの町は人口6000人でハチロクが4台あるぜ
103 ジド(東京都):2008/06/07(土) 23:54:43.85 ID:ZWPpcZgd0
>>84
カモ鍋食いてぇ
104 迎迎(東北地方):2008/06/08(日) 00:01:16.38 ID:eNf/W2oA0
このスレ見てるといかに2代目デルタの知名度がないのかわかるな
あとムラーノ言ってる奴、この後姿はイプシロンのが先だから
105 兎人参化(埼玉県):2008/06/08(日) 00:06:47.99 ID:KpByv1bH0
>>101
時代の流れかねぇ…俺はこれはこれで洗練されててかっこいいと思うよ

ただランチアってブランドがね…もうスポーティなイメージじゃないってのが…
106 マージ・レスキン氏(三重県):2008/06/08(日) 00:25:28.88 ID:s0OGam0V0
107 バンマス(長屋):2008/06/08(日) 00:48:32.23 ID:WPgox+1J0
スレタイにデカルチャーが見えたので来ました
108 ホッシュ(東日本):2008/06/08(日) 01:43:44.27 ID:Am7vNDHY0
109 セル(東北地方):2008/06/08(日) 01:49:11.26 ID:YwPQRDcd0
>>104
害射膿乙
110 マタリ=サゲシンコ(巣鴨):2008/06/08(日) 06:29:08.41 ID:1w+5Zydm0
ランタボ復活か
いいよねランチャーターボ
111 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/08(日) 07:28:24.15 ID:VgLQbwHx0
>>83
で、エアコンきかなくてさぁ…(オレのはそうだった)

こんなのデルタじゃないなぁ。でもまぁ二代目のもまぬけだったけどさ。
112 フラウ・ボゥ(新潟県):2008/06/08(日) 07:33:40.95 ID:jwAjwHwI0
イタ車って全般的にエアコン効かないという話だし、俺のも効かないけど、
根本的に何が問題があるんだろうな。二代目デルタとは兄弟車だな俺の車。
初代のデルタのパーツも流用できるけど。
デルタの場合のエアコンは、エンジンルームの狭さにも原因ありそうだが。
113 クシャナ(福島県):2008/06/08(日) 08:03:36.43 ID:YTQf1bOI0
ノペーッとしてるな
最近の車のこういうデザインは苦手だ
やっぱり直線基調の方がいいな
114 mi−na(新潟県):2008/06/08(日) 08:03:51.08 ID:jJSyyQiv0
037rallyの外見そのままで、
内蔵だけ最新のにしたら買う。
115 ダーブラ(東北地方):2008/06/08(日) 09:31:03.66 ID:fTMVCjRg0
カーグラで新型デルタでのWRC参戦は無いとか言われたらしいが
116 カイ(巣鴨):2008/06/08(日) 09:33:18.49 ID:OgZdNh8i0
いやぁ!
これは無いわ、デルタの名前使わないで欲しかった・・・
117 ウパ(石川県):2008/06/08(日) 09:38:22.06 ID:aiEvYh5G0
デルタで事故って大事な人が死んで世界が終われば言いと願って
118 でんこちゃん(東北地方):2008/06/08(日) 09:39:35.71 ID:uBq9LTYc0
かっこわるい
よく見る昔のあれのほうがかっこいい
119 クゥーキ・ヨメ(神奈川県):2008/06/08(日) 09:43:14.86 ID:gBw8i7Et0
S4やHFの方がいいな
デルタの冠は付けないで欲しいなあ
120 せんたくやくん(埼玉県)
まあ最初のデルタももとはただの大衆車だったからなぁ。
S4つくってGr.BがだめになってHFつくって。

ランチアってラリーってイメージもあるけど基本は高級セダンが売りなんじゃなかったっけか。