社会に出て気付いたんだが、低学歴の性格の悪さは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マタオーサ閣下(久留米)

性格悪い上司はまず間違いなく低学歴。
高卒上司の性格の悪さは常軌を逸してる。
ホント低学歴はどうしようもねーな。

優秀な人が見限る上司の態度
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2008/20080616/6313/6327/
2 フリーザ(福岡県):2008/06/07(土) 00:59:18.13 ID:ABnIs0XT0
じゃあお前低学歴だな
3 フリーザ(奈良県):2008/06/07(土) 00:59:27.43 ID:lCYhvLzq0
月刊プレジデント(笑)
4 マタオーサ閣下(久留米):2008/06/07(土) 00:59:27.34 ID:7/TcOQTv0
上司というか先輩か
5 トエト(埼玉県):2008/06/07(土) 00:59:29.27 ID:+bziGjqq0 BE:1190416695-2BP(8899)
6 亀仙人(埼玉県):2008/06/07(土) 00:59:31.70 ID:anh9ZIh50
>>1みたいな高学歴もいるんだな
勉強勉強
7 ウシアブ(巣鴨):2008/06/07(土) 00:59:43.87 ID:egMS/g9S0 BE:53574454-PLT(12001)
backnumberて
速報じゃない
8 ジド(コネチカット州):2008/06/07(土) 00:59:56.66 ID:g5fuGHwmO
あるある。
しかも口だけで何もできない何もしない
9 マニ族僧正(久留米):2008/06/07(土) 00:59:56.01 ID:T6mTganU0
み ん な の 2 ち ゃ ん ね る を 守 ろ う
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ご注意ください!
フ アフィ /ヽ ヽ_//

※このスレの書き込みはブラック業者が運営する商用サイト(アフィリエイトブログ)に無断転載され、
  出会い系詐欺など893紛いの悪徳業者に、資金が流入する可能性があります。
10 カル(福岡県):2008/06/07(土) 01:00:25.22 ID:xlMyjHMc0
そんな会社に就職するお前が悪い
11 怪盗デキネ(奈良県):2008/06/07(土) 01:00:27.26 ID:f9uIB93w0
壁紙を大募集!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212761898/

62 名前: ビーデル(福島県)[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 23:44:57.59 ID:9Zp114Kf0
へいおまち
http://up.img5.net/src/up20482.jpg

76 名前: ヘンナナ・ガレ(青森県)[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 23:50:20.45 ID:hwjZnrP10
>>62
こんなの誰でも出来るわ
調子のんなよお前


どんな質問にもマジレスするスレ620
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212621147/951

951 名前: ヘンナナ・ガレ(青森県)[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 23:52:38.75 ID:hwjZnrP10
http://uproda11.2ch-library.com/src/1191967.jpg
これを
http://up.img5.net/src/up20482.jpg
こういうふうにするにはどうすればいいんでしょうか?
一旦プリントアウトするんでしょうか?
12 ガンシップ(埼玉県):2008/06/07(土) 01:00:27.48 ID:1KWMUoH00
視野がせますぎる
話しててもつまらない
13 サム(沖縄県):2008/06/07(土) 01:00:47.01 ID:B+e0H6aV0
高学歴なのにブラックに入社する人って・・・
14 桃白白(横浜):2008/06/07(土) 01:00:50.24 ID:vwADo1RdO
なんつーか卑屈
15 ハワド(埼玉県):2008/06/07(土) 01:01:00.66 ID:92jEgcIO0
この板は性格悪いというか、もう末期な奴が多いから困る
16 ムシゴヤシ(久留米):2008/06/07(土) 01:01:51.11 ID:d0UOzQAR0
学歴スレになると必ず出てくる地方駅弁だけど
実際国立の定員ってどれくらいだ?
同世代の人口に対して上位何%なら行けるの?
20%以下とかなら十分優秀じゃないの?
17 セライネ(長屋):2008/06/07(土) 01:01:52.04 ID:abhV5QjH0
>>5
これって祭りのときには、会社を探りだしてたよな。
18 コッチ・ミンナ(大阪府):2008/06/07(土) 01:01:55.31 ID:yrBZreUC0
低学歴って言うか貧乏人の性格が悪い
そして低学歴はほぼ確実に貧乏人になる
19 シン(福岡県):2008/06/07(土) 01:02:18.42 ID:BN0Fbew10
まるで高学歴が性格良いと嘯いているように聞こえるぞ
20 クロトワ(四国地方):2008/06/07(土) 01:02:19.95 ID:P8lcLKb70
後でどうにもならないコンプレックスを抱えて
性格曲がらない訳が無いだろ
低学歴は諦めてプライドを捨てろ
21 マルティシネ(福岡県):2008/06/07(土) 01:02:29.67 ID:7LvIPPSx0
このスレは伸びる
22 女尼女尼(東北地方):2008/06/07(土) 01:03:06.43 ID:h2SpbA+10
性格のいい人間なんて殆どいない
23 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 01:03:06.81 ID:HlJNH9rw0
>>21
同意する
24 ウシアブ(福島県):2008/06/07(土) 01:03:31.13 ID:9YaZaMw90
今まで2時間かけてさばいてた仕事を、1時間半でできるようになって「やったぜ!はやく帰れる!」
とか喜んでたのに、新しく30分ぶんの仕事を追加してきた上司ってやっぱ性格悪いよな!
25 天津飯(埼玉県):2008/06/07(土) 01:03:35.26 ID:ugQF8vYc0
>>5
世間知らずって恐ろしいな
26 ジュダック(巣鴨):2008/06/07(土) 01:03:36.10 ID:rbyEdvq30
>>22
そもそも「性格の良い人」ってどんな奴なんだ?
27 オーマ・エガイー・ウナ(群馬県):2008/06/07(土) 01:03:48.54 ID:27Y5Z6/r0
低学歴で非リア充の上司だろ
28 ヴ王(巣鴨):2008/06/07(土) 01:04:11.20 ID:egFOmd050
>>17
これだけの情報から会社を探し出すとか可能なの?
あ、名前が実名ならわかるか
29 コビー(宮城県):2008/06/07(土) 01:04:16.91 ID:CY1CfQhV0
会社で過度の夢を抱くな。夢なんか追ったって失望するだけ。
夢を抱いてるフリして、長いものに巻かれろ精神でウマくやってきゃいいんだよ
30 チャー・フイター(埼玉県):2008/06/07(土) 01:04:33.01 ID:7Fklssg10
俺の職場にいる先輩は高卒だが、仕事はすばやくてハイクオリティ、質問してもできるだけすぐに
答えてくれるし、自分側からないことはすばやく席を立って知っている人に聞きにいき、その後
俺にわかりやすく説明してくれる冷静かつ穏やかで、神のような人だ。
31 エア(巣鴨):2008/06/07(土) 01:04:36.10 ID:1FG2IktD0
家に帰ってから2chにスレたてて愚痴るとか
お前も相当性格悪いだろw
32 ラディッツ(秋田県):2008/06/07(土) 01:04:38.16 ID:QK+uRNte0
なんだ、ここは低学歴の集まりか
33 ヌルポガ(長屋):2008/06/07(土) 01:04:46.26 ID:H8grq8Co0
>>16
地方駅弁ですら同世代の1〜3%くらいじゃないのか?
34 キナガニオトス(東北地方):2008/06/07(土) 01:04:46.64 ID:eNoMvWGD0
昨日、Fラン新人vs高卒上司のプチバトルがあった。

普段は無能なアホ上司と思ってバカにしてたが、新人には負けるとオモタw
35 ヤムー(長屋):2008/06/07(土) 01:04:46.87 ID:EpWIaTE20
>>5
こういう会社で働きたい
36 ダレソレ(四国地方):2008/06/07(土) 01:04:54.21 ID:lny2gSGW0
ニュー速でスレ建てるのは性格が良いと
37 クソスレータ・テルナー(岡山県):2008/06/07(土) 01:05:07.89 ID:JCyX7TJP0
諸先輩方にお聞きしたいのですが、
ふりかけタイプとスプレータイプの違いはどんな点でしょうか?
20代半ばにしてそろそろ頭頂部が寂しくなって来たのですが、
8月に転勤が決まったので、そのタイミングでデビューしようかと考えています。

素人目には、ふりかけよりスプレー式の方が使いやすくて、
しかも値段も安いような気がするのですが、
増毛スプレー板はこちらほど活況ではないという事はマイナーなのでしょうか?
38 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 01:05:14.83 ID:HlJNH9rw0
このスレは1000まで定期レスで持つ
39 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/07(土) 01:05:40.85 ID:vgI5HKPQ0
>>1て性格悪くね?
40 ラステル(巣鴨):2008/06/07(土) 01:05:41.68 ID:oHuFXKeA0
>>5
100%同意。愚民は仕事して寝るだけでいい。
41 歓歓(チリ):2008/06/07(土) 01:05:43.83 ID:KkUsjwJx0
学歴コンプがひどいヤツは何やらせてもダメ
42 迎迎(巣鴨):2008/06/07(土) 01:05:56.75 ID:8QGzlWOH0
私低学歴だけど高学歴でも性格悪い人いるし
割合は低学歴の方が多いけど
43 キリバン(コネチカット州):2008/06/07(土) 01:06:10.54 ID:NkxHCcYTO
そんな事気付きたくないから社会に出ない
44 フリーザ(秋田県):2008/06/07(土) 01:06:31.38 ID:ZWu+h7dL0
高学歴で無能よりいいよ
45 駿手 津代(讃岐):2008/06/07(土) 01:06:31.27 ID:YpYcndUD0
>>19
高学歴は性格いいの多いよ。優等生集団なんだし
論理性の欠片も無い奴とか責任感全く無い奴とかは低学歴が多い。間違いない
46 ヌルポガ(長屋):2008/06/07(土) 01:06:58.02 ID:H8grq8Co0
高学歴の一見親切な大悪人を見破れないのかwww
47 コッチ・ミンナ(巣鴨):2008/06/07(土) 01:06:59.05 ID:iqQ6ZxiU0
前に偏差値高い学校のほうがイジメ少ないっていうデータ見たな
実際低学歴だと卑屈になって性格ねじ曲がるんじゃねーか
48 ガンシップ(京都府):2008/06/07(土) 01:07:10.85 ID:CfCE30hc0
今現在20歳の同年齢人口は130万人前後
京大東大で7000人弱
つまり上位0.5パーセントが上記二大学に行くというわけだ
49 ナレ・アウナ(秋田県):2008/06/07(土) 01:07:15.54 ID:dCcEpurw0
>>5
気持ち分からなくはないが、教育するのも経営者の仕事かと
50 セライネ(長屋):2008/06/07(土) 01:07:16.62 ID:abhV5QjH0
>>5
たしかこれって、脳内経営者だったよな。
いろいろ調べたら、会社は数人程度のあやしい個人事務所で。
51 フリーザ(秋田県):2008/06/07(土) 01:07:22.28 ID:ZWu+h7dL0
学歴と人間性は別
52 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 01:07:23.11 ID:HlJNH9rw0
このスレは日が明けてから
本気出す
53 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/06/07(土) 01:08:12.77 ID:s0hDy2mX0
高学歴で性格良いのに何で友達も彼女もいないの? は禁止
54 マチルダ・アジャン(長屋):2008/06/07(土) 01:08:15.33 ID:xYw7b4Q10 BE:66618353-PLT(12397)
ちなみに堀口大學でつ(´・ω・`)
55 駿手 津代(滋賀県):2008/06/07(土) 01:08:54.92 ID:oLgj+krY0
低学歴にもいい人はいる、という反論をするのが低学歴
56 マクシミリアン(久留米):2008/06/07(土) 01:08:56.43 ID:8nimDtcG0
迷惑かけてごめんなさい
57 ヤムー(長屋):2008/06/07(土) 01:09:02.42 ID:EpWIaTE20
低学歴じゃなくて貧乏人に性格が悪い奴が多い
育ちが悪いんだね
58 ラステル(巣鴨):2008/06/07(土) 01:09:14.14 ID:oHuFXKeA0
Fラン大授業風景は相当ひどいぞ。授業中に走り回ってるらしいからな。
59 ウシアブ(福島県):2008/06/07(土) 01:09:23.57 ID:9YaZaMw90
>>53
凄すぎて、女が自分との釣り合いを考えて遠慮するからだろ
60 マチルダ・アジャン(長屋):2008/06/07(土) 01:09:35.69 ID:xYw7b4Q10 BE:124354447-PLT(12397)
>>50
結局、確定できなかったはずでは
61 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 01:09:41.66 ID:OkH2huUoO
大東文化の彼氏と
創価大学の彼氏
今 両天かけてるんだけど
どっちがいいかな
(・ω・;)(;・ω・)
62 コルベット(神奈川県):2008/06/07(土) 01:09:52.42 ID:re9H6wb90
無駄に学歴自慢しちゃってる奴って恥ずかしくないの?
高学歴は謙虚でないとな
63 トエト(埼玉県):2008/06/07(土) 01:10:02.67 ID:+bziGjqq0 BE:1481407878-2BP(8899)
 ★☆★これがニュー速民だ!!★☆★

〜基本情報〜
・平均年齢・・・28.7歳
・平均身長・・・181.2cm
・平均年収・・・1271.3万円
・出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い
・職業 ・・・ 管理職、社長、医師、デイトレーダー、地方政治家、大学教授、学者、モデル、プロスポーツ選手など様々

〜特徴〜
・明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
・頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
・中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
・困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
・クリスマスを一人で過ごしたことがない
・バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
・告白された回数はおよそ120回
・彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
・ニュー速はエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
 (時々ニートの振りをして書き込むことがあるが、これはニュー速民なりのジョークである)
64 バムケッチ(東京都):2008/06/07(土) 01:10:11.65 ID:HVhj4nIC0
そんなこと言ってると性格の悪い高学歴がでてくるぞ
65 サバオチ(福岡県):2008/06/07(土) 01:10:19.45 ID:0uzTtHOQ0
まあぶっちゃけると性格悪いほうが出世早いんだよね、他人蹴落とすし飲みとかでは調子いいし
いいんじゃねえ?所詮低学歴だから。ごまかし利かなくなる歳ってのがあるからほっとけよ
66 シャプナー(愛知県):2008/06/07(土) 01:10:29.79 ID:ZJz7WTLC0
というか、社会人はみんな性格悪いだろ
みんなストレス溜まってて影でグチグチ言いあってるしよ

なんか派閥っぽいのもあって、わざとハブったりとか
67 ヌルポガ(長屋):2008/06/07(土) 01:10:49.06 ID:H8grq8Co0
>>61
もれなら拓大か国士をすすめるけどな
68 宮 許明(広島県):2008/06/07(土) 01:11:03.95 ID:BR1pELmP0
私中学もろくに出てないので、だんまりです。
69 フリーザ(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 01:11:13.90 ID:M4d3owa7O
学がない奴って世界観が狭いよな
70 リード(滋賀県):2008/06/07(土) 01:11:14.80 ID:eGigI0JH0
>>5
「なかなか過激なものを読むなあ。
 そんなお前ならもっと過激に仕事できるだろ。期待してるよ」
とか何とかいっときゃ有能な馬鹿は働くだろ。アホか。
71 ダレソレ(鳥取県):2008/06/07(土) 01:11:16.82 ID:5oBrYOG40
>>1
確かにν速全体を見るとそのとおりですね
72 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 01:11:22.64 ID:HlJNH9rw0
いい男だったら
こっちから女つくりづらいだろ
だって
こっちが気に入った女の友達が大体自分を好意的に見ちゃってるし
永遠に無理
73 セトル(埼玉県):2008/06/07(土) 01:11:23.02 ID:YP4l9i6l0
むしろν即に高卒なんていないだろ?
74 ウーロン(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 01:11:33.32 ID:3hGRhBjPO
比較的、ここっていう時の粘りは確かに弱い。
けど、勉強する楽しさってか、学ぼうとするコの追い上げはすごいよ。
彼等みたいな人にも頑張って欲しい。
75 レンダーエフ5世(福島県):2008/06/07(土) 01:11:37.46 ID:9KQBoA+g0
同じ低学歴でも理系学部にいってたバイトの同僚は常識あった
文系はだめだわすぐさぼろうとするし
76 レツ・コ・ファン(大阪府):2008/06/07(土) 01:11:43.22 ID:dfR86cDX0
女に関してはそうじゃないな
女で高学歴、キャリアの奴の性格の悪さはガチ
逆に低学歴だとほんと幼女みたいな性格の子がたまにいる
77 とれたてトマトくん(讃岐):2008/06/07(土) 01:12:33.55 ID:iR4+P1s30 BE:373735837-2BP(3333)
毎度おなじみ

エリー君(早稲田大学商学部在籍)
京都大学の学生証君
2浪日大のあほ稲さん
中央大の良心

の提供でお送りします
78 ラディッツ(兵庫県):2008/06/07(土) 01:12:57.63 ID:PU5fnGh10
課長島耕作に出てた高卒の上司が凄いリアル
上に媚びへつらい、下に無理難題を押し付け、女にはセクハラ
79 ピコ・W・ロッソ(横浜):2008/06/07(土) 01:13:06.23 ID:LiIw93qCO
政治家が性格の悪い高学歴の典型ではないか?
80 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 01:13:14.10 ID:HlJNH9rw0
学歴スレって
中途半端なランクのガキが底辺を叩いて
自己を必死に誇示してるんだろ?
81 ツ・レタ(福島県):2008/06/07(土) 01:13:31.42 ID:AEhhv3Nm0
高見盛よりも低学歴なおとこのひとって・・・
82 サバオチ(福岡県):2008/06/07(土) 01:13:37.42 ID:0uzTtHOQ0
たしかに女は逆っぽいな。
でもキャリアは大体ババアになってない?
派遣は若い。年齢もあるから比べづらいけど、低学歴女は仕事できなくても
容姿が普通なだけで価値がある。癒される。27くらいまで
83 サム(巣鴨):2008/06/07(土) 01:13:38.49 ID:Kh9ZgkWU0
>>5
さすがにエロ本はまずいんじゃねえか?
その光景を見たら、俺だって「ああ、この会社はこういう社員で構成されてる
会社なんだな」っていう印象を持ってしまうと思う。
84 バムケッチ(東京都):2008/06/07(土) 01:14:07.11 ID:HVhj4nIC0
つうか社会にでると皆性格悪くなるぞ
それが普通
85 マッティー・真下(四国地方):2008/06/07(土) 01:14:29.36 ID:6IRBycy20
これは違うわ。
うざい無能はむしろ大卒の奴に多い。間違いなく。
でも大卒ってだけで俺らより給料いいし何故か態度でかい。
すごくね?何で新入りが偉そうなの?社会人としては俺の方が余裕で先輩だし。
かっこだけ社会人でも中身は学生気分のお子ちゃま。早く消えて欲しいわ。
86 オーレ・モレモ(福岡県):2008/06/07(土) 01:15:01.05 ID:AG/Wt6Be0
高学歴も低学歴も性格は変わんねーよ
結局はその人次第
87 ガンシップ(京都府):2008/06/07(土) 01:15:03.03 ID:CfCE30hc0
>>85
10年後同じセリフが吐けたら認めてやるよ
88 リード(滋賀県):2008/06/07(土) 01:15:09.41 ID:eGigI0JH0
低学歴は性格悪い。まともじゃない高学歴ばっかの職場もあるが、
ベストはまともな高学歴で固まってる職場。
低学歴で性格がいい奴もいるが、そういう奴には高学歴の友達がいる。
89 マージ・レスキン氏(神奈川県):2008/06/07(土) 01:15:21.57 ID:6+zFVap20
高卒だからどうこうって思ったことはないな
年相応に結婚して子供がいる人に悪い奴なんかいない
90 ハワド(埼玉県):2008/06/07(土) 01:15:36.92 ID:92jEgcIO0
>>86
人の性格を変えるのは環境だよ
91 マッサーニ・ゲドー(福岡県):2008/06/07(土) 01:16:06.76 ID:D+XmoGvQ0
バイトしてわかったのは低学歴ほど学歴、学歴言う。
高学歴の人は隠そうとする。っていうかいちいちイジられるから。
低学歴はなんかあれば「○○は〜大だから」とすぐ大学名につなげたがる。
ま、低学歴っていっても大学生ね。高卒だと無知だから。
92 クソスレータ・テルナー(巣鴨):2008/06/07(土) 01:16:15.77 ID:1qTVHKvY0
新人歓迎会で職場の人がいい人過ぎて泣いた
93 サム(巣鴨):2008/06/07(土) 01:16:38.72 ID:Kh9ZgkWU0
>>85



94 サバオチ(福岡県):2008/06/07(土) 01:16:40.83 ID:0uzTtHOQ0
しかし学歴スレよく見るけどリアルでお前らそんなこと思ってんの?
よっぽど嫌われてんじゃないの?
95 孫 悟天(巣鴨):2008/06/07(土) 01:16:48.29 ID:1mD5rGCw0
高卒の上司がどうしようもなく性格悪い
でもうちの父親高学歴だけど性格悪い
学歴関係ないな
96 王蟲(高知県):2008/06/07(土) 01:16:58.12 ID:+8dqL79u0
>>77
お前も性格悪いよね
97 レンダーエフ5世(福島県):2008/06/07(土) 01:17:08.39 ID:9KQBoA+g0
>>85
こうですかって何だ?
98 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 01:17:18.49 ID:HlJNH9rw0
こいつらのいい性格ってのは
自分にとって都合のいいやりやすい ってだけのもん
だから性格に具体性もなければ理論もない
99 ハッシュマ・ダー(愛知県):2008/06/07(土) 01:17:25.10 ID:/jmDyw4U0
低学歴がいるところに近づくやつが悪い
関わらないのが一番
100 ラステル(福岡県):2008/06/07(土) 01:17:42.32 ID:76nDjC/40
俺高学歴だけど性格悪いよ
そして低学歴の同級生はみんな結婚してるよ

うん関係ないよね
101 ダレソレ(鳥取県):2008/06/07(土) 01:17:42.53 ID:5oBrYOG40
お前らの性格これと全く一緒だよね
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d384878.jpg
102 ガンシップ(長屋):2008/06/07(土) 01:17:57.52 ID:54YhV3s30
京大卒の俺が今夜も来ました
103 コビー(宮城県):2008/06/07(土) 01:18:11.02 ID:CY1CfQhV0
そんなこと気にしてたら仕事なんない
104 迎迎(巣鴨):2008/06/07(土) 01:18:22.71 ID:8QGzlWOH0
ド田舎からいい大学行った奴は性格悪い
105 ヌルポガ(長屋):2008/06/07(土) 01:18:23.46 ID:H8grq8Co0
エロ本じゃないが、会社の方針で建物内外全面禁煙
社則に「会社敷地から半径200mは全面禁煙」とある
200m過ぎると区の禁煙条例エリアに入り、結局完全脂肪


若いやつが気にせずに外出た瞬間に煙草に火をつけたら
どこからともなく社長が飛んできて胸倉掴んで
「お前、わかってるのかー!!!!!」

そんな社長は日大卒で、つまりこれがごく普通の社長らしい
106 カツ・ハウィン(滋賀県):2008/06/07(土) 01:18:35.28 ID:yPIHLWKI0
むしろ分不相応な高学歴の奴の方が性格悪いわ
そいつ自信は自分をエリートだと思ってる割には使えないからこんな会社にしか来れなかったわけで
107 キリバン(埼玉県):2008/06/07(土) 01:18:52.68 ID:j232OfRi0
学歴なんて気にしない会社に勤めてます
高卒もいっぱいいます
できる奴は学歴関係ないです
108 ウパ(埼玉県):2008/06/07(土) 01:18:53.37 ID:2+KzgV340
低収入の奴はだいたい性格が腐ってるわなw
高収入は性格の良い奴と悪い奴が両極たんだわな
109 バカガラス(愛知県):2008/06/07(土) 01:19:13.90 ID:N4Aur4u50
つか俺以外全員性格悪い
110 オーレ・モレモ(福岡県):2008/06/07(土) 01:19:33.90 ID:AG/Wt6Be0
てかこういう考えって中学生までだよねー
111 兎人参化(久留米):2008/06/07(土) 01:19:35.26 ID:jm+x7pkE0
上司に軽く苛められてて、酒の席で
「正直学歴で苛めてる」みたいなこと言われたことあるな。
112 アミック(長屋):2008/06/07(土) 01:19:42.96 ID:T3NlKxn30
>>16
東大京大・国立医学科が0.01%なのはマジ
113 ウシアブ(福島県):2008/06/07(土) 01:20:03.93 ID:9YaZaMw90
>>105
すげぇな、社長はなんでそんなこと気づけたの?
監視カメラで四六時中監視してるの?
114 ヴァルディ(山口県):2008/06/07(土) 01:20:20.95 ID:2V1ftYM00
>>5
暇な自称経営者もいるんだな。
働き盛りですらない奴が無駄に新聞に投稿してんじゃねーよw
115 イズィー(コネチカット州):2008/06/07(土) 01:20:42.69 ID:i+46Xc//O
>>100
性格良さそう
絶対人に好かれてる
116 ウシアブ(福島県):2008/06/07(土) 01:20:47.54 ID:9YaZaMw90
噂で聞いたんだけど、会社幹部は社員の本音を知りたくてロッカールームとかに
盗聴器を設置することもあるってマジなの?
117 ミライ・ヤシマ(東京都):2008/06/07(土) 01:20:53.67 ID:+RY31aDJ0
中途半端な高校から、難関大学にいったやつのほうが程度が低い。
進学校だと京大で2番手だから身の程を知っている。
医学部や東大行く人間に勝てなかったから。
アホな高校から京大にでも行くと、勘違いをするだろうな。
118 マタオーサ閣下(コネチカット州):2008/06/07(土) 01:21:29.96 ID:HjUFbGHrO
高学歴の性格悪い奴と低学歴の性格悪い奴は性格悪いのベクトルが違う。
119 トリウマ(鳥取県):2008/06/07(土) 01:21:35.15 ID:P0vi9b7D0 BE:1082225849-2BP(100)
なんちゃって団塊の世代
120 コッチ・ミンナ(巣鴨):2008/06/07(土) 01:21:42.87 ID:iqQ6ZxiU0
>>101
今時犯罪者以外でこんな奴いないだろ
ν速民はもっと立場わきまえてるというか自分を過小評価しすぎて社会に出れない奴が多い
121 クリリン(中国地方):2008/06/07(土) 01:21:51.70 ID:0gAwhhnE0
他者に自分の生活や仕事を脅かされる可能性が高い程
性格は悪くなっていくものだと思う。
122 管蟲(福岡県):2008/06/07(土) 01:21:53.57 ID:j3EeMql/0
まあ普通の仕事してたら学歴なんて給料以外関係ないよな。
アホもいれば出来る奴もいて、面白い奴がいれば性格悪い奴もいる。
よっぽど少人数部署とか会社じゃなきゃ気にならないはずだ
123 ブライト・ノア(鹿児島県):2008/06/07(土) 01:22:19.36 ID:kWlDYnwC0
低学歴は直球ストレートな悪意、高学歴はカクンと落ちるフォークな悪意
どっちがいいかはお前らが選べ
124 オムル・ハング(巣鴨):2008/06/07(土) 01:22:29.62 ID:Tg3T5pun0
>>116
ある程度マジじゃね。
ロッカールームとか便所とかで社員はクソ気が緩んで
部外秘とかも平気で話すから、
興信所のおばちゃんは清掃婦に化けてトイレにもぐりこむとかも聴いたこと歩きがする。
125 アイスちゃん(讃岐):2008/06/07(土) 01:22:51.06 ID:H2kAZjbT0
観察した結果、性格が悪いんじゃなくて、人間として原始的・本能的な部分で生きてる
からだと思う。高学歴ほどマズローの五段階欲求の上層に生きる、生きられる率が高い
社会構造のせいかも知れない。(単純に低学歴=バカというわけではない)

マズローの五段階欲求説
http://www.mapscom.co.jp/wordMaslowstheory.html
126 毛 沢山(横浜):2008/06/07(土) 01:23:01.86 ID:pmFJ2UjYO
低学歴って言葉によく高卒が反応するけどなんで?
学歴以前に高卒は人間ですらないし、ただの労働豚だろ?
何ゆえ無知なブタが人間様の話に入ってくるの?
127 セライネ(秋田県):2008/06/07(土) 01:23:10.47 ID:jhuZj0cu0
>>123
どっちにしろくそったれだ
どちらともできればかかわりたくないものだ
128 ヘタスルト・ダスレー(埼玉県):2008/06/07(土) 01:23:19.66 ID:GYdeLTtL0
オレだなorz
129 カツ・ハウィン(滋賀県):2008/06/07(土) 01:23:39.36 ID:yPIHLWKI0
>>123
どんな言葉よりも「キモイ」の一言の方が来るものがある
130 ガンシップ(京都府):2008/06/07(土) 01:23:39.81 ID:CfCE30hc0
未だにマズローの五段階説引き合いに出すとか馬鹿かよ
131 マタオーサ閣下(久留米):2008/06/07(土) 01:24:03.57 ID:7/TcOQTv0
低学歴は基本的に人間の器が小さいく、ショボイ奴ばかりだ。
相手するのはほんと疲れるぜ。
132 とれたてトマトくん(讃岐):2008/06/07(土) 01:24:12.46 ID:iR4+P1s30 BE:142375542-2BP(3333)
世の中低学歴のほうが多いのだから
性格悪い人も多いでしょう
133 アントニオ・カラス(埼玉県):2008/06/07(土) 01:24:24.17 ID:VIupYWyJ0
性格に学歴は関係ない
嫌な奴は脳に欠陥があるからさ
134 オムル・ハング(巣鴨):2008/06/07(土) 01:24:33.24 ID:Tg3T5pun0
Fラン大学の学生が「あの女は抱ける、やりてー」とか
「○○に同情しちゃった。同情できるほど大人になったんだなあ俺」って
電車の中ででっけー声で話しててお前ら中学生か
と思った。
135 管蟲(福岡県):2008/06/07(土) 01:24:36.26 ID:j3EeMql/0
勢い落ちたなw
136 ナレ・アウナ(秋田県):2008/06/07(土) 01:24:36.73 ID:dCcEpurw0
>>101
お前だと思う。
137 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 01:25:06.65 ID:HlJNH9rw0
もっと書け
138 王蟲(巣鴨):2008/06/07(土) 01:25:07.86 ID:pP/AtZaM0
低学歴の連中から見れば
飲む打つ買う
これらをやらない奴は面白味の無いダメ人間
139 ラステル(福岡県):2008/06/07(土) 01:25:08.63 ID:76nDjC/40
>>130
経営学嫌いだった
140 ベジータ(讃岐):2008/06/07(土) 01:25:13.41 ID:PE6ev7DG0
レベル高い企業の正社員ほど文化的にも余裕ある生活ができるしな。
派遣フリーターでもいるにはいるが、ヒッピー的なある程度完成された価値観の持ち主だけっぽい。
141 ウシアブ(福島県):2008/06/07(土) 01:25:26.43 ID:9YaZaMw90
>>124
やっぱあるのかw
以前、独り言で「もう仕事あきたわ、別の作業してぇ」とかぶつぶつ言ってたら、
なぜかタイミングよく翌日に別の作業場行かされたりしてかなりびびった
もう、すーっとそういう配置転換みたいなのなかったのに・・・

あと、同僚の好きな人との擬似会話を一人二役で言ったりもしてて、知られてないかかなりドキドキしてる
142 ツレマスカ(新潟県):2008/06/07(土) 01:25:27.78 ID:cczrzR3R0
性格なんて関係ないけど
組織の上に立ったり、部下の指導、育成といった所のセンスは
やはり絶望的だと言うのが、個人的な感想。
143 クリリン(福島県):2008/06/07(土) 01:25:41.41 ID:H5t+CCln0
>>91
おんなじこと言おうとしてた
低学歴って高学歴に対して「お前高学歴だから自分のこと有能だと思ってんだろ!
学歴と能力は関係ないんだからな!」みたいなこと言いたがるよね
うぜえ
144 ゆうさく(巣鴨):2008/06/07(土) 01:25:44.59 ID:QnGeatjx0
上司や同僚の学歴しらねえ。
俺が会話しないからで、知ってるのが普通なのか。
145 駿手 津代(高知県):2008/06/07(土) 01:25:53.11 ID:0vfSMJGE0
>>85
高卒って何で高卒なの?
146 ケニス・ルナー(東京都):2008/06/07(土) 01:26:05.11 ID:wflo75CD0
中卒はDQN以前に頭悪いのが7割ぐらいだった
飴挙げるからついておいでって言われたら付いて行くぐらいのレベルだた
147 ヌルポガ(長屋):2008/06/07(土) 01:26:12.26 ID:H8grq8Co0
ほんき出していじめてかかる奴なんて
もはや昭和世代だろ
148 G.O.バーク(滋賀県):2008/06/07(土) 01:26:16.87 ID:Xx6rnlpt0
俺はいわゆる高学歴の部類だが性格は悪い。これは胸を張って言える。
ねたみと自分を卑下することしかできない。
149 エア(巣鴨):2008/06/07(土) 01:26:17.48 ID:1FG2IktD0
>>120
こんなに希望的なニュー速民ひとりもいないよなw
なんかみんな悲観的だ。
150 士根嵐(兵庫県):2008/06/07(土) 01:26:25.36 ID:izyziOma0
えらい人になどならんでいい
感じの良い人になってください
           by金八
151 ハヤト・コバヤシ(四国地方):2008/06/07(土) 01:26:32.22 ID:OzH2ieOh0
2ちゃんねるで意味不明な青春を送った子が社会に出たらいじめられると思うよ。
152 皇帝ハーン(埼玉県):2008/06/07(土) 01:26:44.59 ID:ycQtIlwb0
東大京大がデフォの超高学歴なおまえらがなんで高卒の上司がいる会社で働いてるんだよ
153 クワシク(山梨県):2008/06/07(土) 01:27:28.19 ID:NhR80KC20
>>1
最近身近にその例がいるから何とも言えんw
154 テラ・W・ロッソ(チリ):2008/06/07(土) 01:27:37.23 ID:lsTa0mL20
正直、人がいいと親しい人は言ってくれるけどこの内気な性格が嫌だな
今日、接触事故して相手に言いたい放題言われてきた
最終的にはこっちの言い分が通ったんだが未だにムカムカする
155 セル(巣鴨):2008/06/07(土) 01:27:46.16 ID:Ei/qYxGt0
同意。
スタンフォード卒だが周りは変な劣等感でも持ってるんだろうか
156 キリバン(コネチカット州):2008/06/07(土) 01:27:57.25 ID:i+46Xc//O
>>144
聞かないのが普通だよ
157 チクク(久留米):2008/06/07(土) 01:28:00.04 ID:IYUvHttp0
周りに中卒や高卒の人が居ないんだけど・・。
俺、恵まれてるのかな。
158 イズィー(コネチカット州):2008/06/07(土) 01:28:10.28 ID:H7R5kbP7O
教養の無い自営業が一番うざいわ
159 ラステル(福岡県):2008/06/07(土) 01:28:32.60 ID:76nDjC/40
職場では学歴、政治や宗教の話はしないのが常識
160 ミノネズミ(神奈川県):2008/06/07(土) 01:28:37.61 ID:xsTkCOLK0
2chでも利用者の裾野が広がって冗談やネタじゃなくリアルで頭足りない奴が増えたと最近特に思う
161 ヌルポガ(長屋):2008/06/07(土) 01:28:48.92 ID:H8grq8Co0
>>152
古い大きな会社だとありうるぜ
一昔前だけど、トーチャンは高卒で駅長、
毎年入ってくる新人が最低でも早慶だってゆってたからな
162 管蟲(福岡県):2008/06/07(土) 01:29:00.83 ID:j3EeMql/0
学歴より学歴に付いてるプライドが良くない。
このプライドってのが学歴以外にも付いてくる。
無能でも有能でも、男でも女でも、ガキでも年寄りでもプライド気にしすぎてる奴はやばい。
>>1なんか典型。
163 オスカ・ダブリン(滋賀県):2008/06/07(土) 01:29:05.78 ID:E4YVRWMI0
>>156
普通聞くだろ。
164 ベジータ(讃岐):2008/06/07(土) 01:29:23.99 ID:PE6ev7DG0
幸せな家庭に育ったので学歴もそこそこ

社会人になるまでにすでに安全や愛情、尊重の欲求まで満たされてる

自己実現を求めて望んだ職種に就き、まともで充実した人間になる

基本は家庭事情次第かと。
165 マッティー・真下(四国地方):2008/06/07(土) 01:29:41.11 ID:6IRBycy20
>>143
学校の良し悪しが仕事になんか関係あんの?いや、マジで。
歴史や物理や数学が社会でて何か役に立ってるの?
社会での勉強は社会に出なきゃわかんねーんだよ、ガキ共。
会社以前にバイトすらしたこと無いような奴のレスはすぐ分かる。
最近の大学生なんて遊びに金払ってるだけじゃん。
高卒で社会人経験を4年余分に積んでる方が遥かに使えるわ。
166 通 報(東京都):2008/06/07(土) 01:29:58.46 ID:eKAhsW0D0
性格悪い上司はまず間違いなく低学歴。
高卒上司の性格の悪さは常軌を逸してる。
ホント低学歴はどうしようもねーな。 (キリッ)
167 カツ・ハウィン(滋賀県):2008/06/07(土) 01:30:08.09 ID:yPIHLWKI0
>>152
大企業の暗部をよく知っているニュー速民は
あえて中小を選ぶのさ
168 セトル(埼玉県):2008/06/07(土) 01:30:24.76 ID:YP4l9i6l0
>>165
今度はどこを立て読み?
169 ミライ・ヤシマ(東京都):2008/06/07(土) 01:30:26.88 ID:+RY31aDJ0
>>152
今の団塊よりも上だと高卒で大企業に入社できたのだよ。
大手企業の役員の8割が高卒ということもある。
170 キッカ・キタモト(埼玉県):2008/06/07(土) 01:30:36.54 ID:TZS+vAIU0
つかえない上司に限って、ノミニケーションだとかくだらないことばかり言っている。
酒とたばこは必需品とかさw
効率よりも人間関係、あくまでも大切なのは人間。
こんなことを言うが、実際にうまく人間関係を築くのは高学歴のほう。

まぁつかえない上司はつかえない部下を選択するからいいんだけどさ。
自分と同じくらいの学歴のやつとか、自分の言うことを聞くやつを集めまくっているから。
171 ハヤト・コバヤシ(四国地方):2008/06/07(土) 01:30:49.85 ID:OzH2ieOh0
>>165
お前の縦書きはオッサン臭い、加齢臭が漂う
172 ウーロン(新潟県):2008/06/07(土) 01:31:03.70 ID:Kir65zCV0
>>161
ゆってたか
173 クロトワ(四国地方):2008/06/07(土) 01:31:07.44 ID:P8lcLKb70
>>165
禿は黙ってろ
同じ低学歴同士群れて一生引き篭もってろカス
174 マタオーサ閣下(久留米):2008/06/07(土) 01:31:19.70 ID:7/TcOQTv0
どーでもいい細かい事で他人を貶してる奴がいたら、そいつはまず間違いなく低学歴。
低学歴の特徴として、いつまでも根に持つというのがある。あれはうぜえ。
175 ナガレワ・ロス(横浜):2008/06/07(土) 01:31:23.38 ID:1tNu5TpoO
あれ?お前らって性格悪そうに見えるんだけど…。
確かお前ら高学歴なんだよな?w
176 管蟲(福岡県):2008/06/07(土) 01:31:53.46 ID:j3EeMql/0
資格免許社会の世の中、ただの高学歴は居場所がないってのも察してやれ
177 女尼女尼(讃岐):2008/06/07(土) 01:32:18.17 ID:kqgA/RBs0
2ちゃん生まれν速育ちキモい奴とはだいたい友達
178 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 01:32:33.99 ID:HlJNH9rw0
お前らみたいな超高学歴だと
日本の職場じゃ満足できないだろ
179 キリバン(コネチカット州):2008/06/07(土) 01:33:10.44 ID:i+46Xc//O
>>150
彼の作る作詞も金八も素晴らしい
180 ヴァルディ(佐賀県):2008/06/07(土) 01:33:15.61 ID:FgOeMggV0
>>162
自意識過剰の+民とかなw
181 オリー(コネチカット州):2008/06/07(土) 01:33:31.21 ID:HjUFbGHrO
転職を繰り返した俺にとっては学歴どうこうより
激務のとこは性格悪い奴が多い。
閑職のとこは性格いい奴が多い。
激務だと性格より能力が重視されて閑職だと能力より性格重視になるんだろう。
学歴は一定以上あればほとんど性格には関係ない。
182 カル(福島県):2008/06/07(土) 01:33:34.07 ID:8aIgZGzK0
GS社員の俺には関係の無い話だなHAHAHAHA
183 チヤルカ(大阪府):2008/06/07(土) 01:33:56.69 ID:tDiqAj4h0
低学歴(高校中退)の自分が言うのもアレだけど、
工場でバイトした時の周りのキチガイ振りには引いた。

184 ヌルポガ(長屋):2008/06/07(土) 01:34:09.64 ID:H8grq8Co0
>>161
ゆってたゆってたwww
いまでこそ笑い話なんだけど
トーチャン「今度は言ってきた早稲田の新人、あいつ汚れ仕事も平気でするし、好青年だな。○○(娘)でももらってくれねえかな」
数年後、そいつの出身サークルが和田さん系列なことが発覚し一同顔面蒼白
185 ラステル(福岡県):2008/06/07(土) 01:34:15.28 ID:76nDjC/40
東大卒でもGS正社員がいる時代
186 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 01:34:34.74 ID:HlJNH9rw0
>>181
単なる職場の空気の問題
187 コッチ・ミンナ(巣鴨):2008/06/07(土) 01:34:34.75 ID:iqQ6ZxiU0
この前のガイアの夜明けで東大院卒なのにKDDIのコールセンターで月給18万の人出てたよね
一度就職に失敗すると厳しい世の中だよね
188 孫 悟飯(埼玉県):2008/06/07(土) 01:34:48.34 ID:8y0LyNlG0
>>165
前もN側でこんな書き込みたけど同一人物かな?

あなたみたいな高卒がいるような職場で働く大卒なんか戦力外通告されてるひとだからねww
189 ニンキーニ・シット(長屋):2008/06/07(土) 01:35:05.38 ID:X9ynhCRX0
性格の良い人間なんているのかな
1万人に1人くらいかな
190 巨神兵:2008/06/07(土) 01:35:10.55 ID:LluwDWS00
低学歴と高学歴どっちが性格悪いかというと統計的にみれば低学歴なんだけど
イヤミなのは高学歴の方
人を本気で見下しているというかたぶん自己の価値観で完結していて多くを取り込もうと
していない
そしてそういう人物が仕事が出来る訳でもない
191 ミライ・ヤシマ(東京都):2008/06/07(土) 01:35:11.30 ID:+RY31aDJ0
大学の学部学科を見ていくと、行く価値のある学部学科が少ないと気づく。
文系だと法学部 理系だと医学部(看護や保健を除く)
 薬学部 工学部(情報を除く)
192 ヌルポガ(長屋):2008/06/07(土) 01:35:11.31 ID:H8grq8Co0
>>184
ぎゃー、>>172に返したつもりなのに自作自演してしまったwww
193 駿手 津代(東京都):2008/06/07(土) 01:35:12.81 ID:AOwpVVEn0
まず高学歴の定義をきめなければ議論できないよ。

(1)どこの大学でもいいから博士号までとれば高学歴
(2)国立・有力私立で博士号をとれば高学歴
(3)博士号をとっていなくても東大卒なら高学歴
(4)博士号をとっていなくても旧帝・早慶・一ツ橋・東京工卒なら高学歴
(5)博士号をとっていなくてもマーチ・関関同立・国立卒なら高学歴
(6)大卒なら高学歴
(7)海外の有力大卒なら高学歴

おまえらは1〜7のどれが高学歴とおもってるの?
194 オリー(コネチカット州):2008/06/07(土) 01:35:24.71 ID:i2d/mLCwO
育ちの悪さは隠せないよな。
195 管蟲(福岡県):2008/06/07(土) 01:35:30.42 ID:j3EeMql/0
>>181
閑職でも女多いとやばいぞ?
小人閑居して不善を為すぞマジで。
暇だと嫌がらせくらいしかやることないようだ
196 てん太くん(四国地方):2008/06/07(土) 01:35:56.40 ID:p7Ra+vEU0
日本人の外面の良さと内弁慶ぶりは異常
197 ミスター・サタン:2008/06/07(土) 01:36:20.45 ID:Ek8wlrbQ0
>>1
同類には優しい場合もある
そんだけ
198 ウシアブ(福島県):2008/06/07(土) 01:36:23.15 ID:9YaZaMw90
職場に女の子いる人に聞きたいんだけど、やっぱデートしたりとかそういうのあるの?
199 おばこ娘(神奈川県):2008/06/07(土) 01:36:26.80 ID:O56iYoKz0
Fラン行くくらいだったら高卒の方がマシ
200 ウーロン(新潟県):2008/06/07(土) 01:36:27.93 ID:Kir65zCV0
>>184
ゆってたか
201 ヌルポガ(長屋):2008/06/07(土) 01:36:29.13 ID:H8grq8Co0
>>191
いま薬学は完全暗黒状態
それならまだ看護の方が未来は明るいと思う
202 孫 悟飯(埼玉県):2008/06/07(土) 01:36:49.71 ID:8y0LyNlG0
釣られたし寝るわ
203 チクク(久留米):2008/06/07(土) 01:36:51.78 ID:IYUvHttp0
>>194
しゃべり方、食事のマナー等でモロに出るよね。
204 ミライ・ヤシマ(東京都):2008/06/07(土) 01:36:58.16 ID:+RY31aDJ0
>>193
東大 京大 阪大 東京工業大学 一ツ橋 
205 将軍マジレス(巣鴨):2008/06/07(土) 01:37:03.37 ID:l2iqsxrp0
うちは高卒はさすがにいないな
職種によるよなあ
206 管蟲(福岡県):2008/06/07(土) 01:37:05.29 ID:j3EeMql/0
>>193
たのむから6で
207 ニンキーニ・シット(長屋):2008/06/07(土) 01:37:26.04 ID:X9ynhCRX0
薬学って就学年数上がったんだろ
変なの
208 ラディッツ(秋田県):2008/06/07(土) 01:37:32.02 ID:QK+uRNte0
>193
大体は自分を真ん中だと想定してるんじゃないの
209 ムッシュ ロイ・キロ(会津):2008/06/07(土) 01:37:40.67 ID:NEKPLUIP0
なんかここニュー速じゃないみたいだな
210 とれたてトマトくん(讃岐):2008/06/07(土) 01:37:47.45 ID:iR4+P1s30
学歴うんぬんより
お金に余裕がない人は性格悪い気がする
切羽詰ってるというか
211 ハンツキー・ロムッテロ(讃岐):2008/06/07(土) 01:37:55.07 ID:0d7fl3Qu0
バイト経験ない大学生は論外だと思う
バイト経験ない大学卒は世間知らずが多い気がする
大学の勉強なんて社会に出たら使えないんだからバイト経験くらいするべき
212 ラステル(福岡県):2008/06/07(土) 01:37:56.53 ID:76nDjC/40
低学歴でも高学歴でもイケメンは何故か性格がいい法則
これが最大の謎
213 ジュダック(巣鴨):2008/06/07(土) 01:38:08.49 ID:rbyEdvq30
>>182
ゴーストスイーパーって儲かるんじゃなかったっけ?
214 ググレカス(横浜):2008/06/07(土) 01:38:22.53 ID:3EVXjfAcO
高学歴のお前らの性格も悪そうだ
215 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(福島県):2008/06/07(土) 01:38:28.96 ID:GL4I2Ihf0
>>193
1軍:Harvard, Yale, Princeton, Stanford, Caltech, MIT, UCB
2軍:Oxbridge, Columbia, Cornell, etc...
・・・
6軍:東大京大
7軍:一橋東工阪大
8軍:その他
216 バカガラス(愛知県):2008/06/07(土) 01:38:29.43 ID:N4Aur4u50
職場の人間の学歴に劣等感って持つか?俺は逆だわ
周りの奴らが馬鹿な方が「俺ってこんなのと同じ待遇なのか…」って欝になる
217 管蟲(福岡県):2008/06/07(土) 01:38:35.19 ID:j3EeMql/0
>>198
あるよ。飯くらいなら
218 ウパ(埼玉県):2008/06/07(土) 01:38:41.87 ID:2+KzgV340
>>191
看護はほんと価値ないわな
きついし汚いうえに安月給wそりゃ心も廃れるわ
219 ミライ・ヤシマ(東京都):2008/06/07(土) 01:39:08.83 ID:+RY31aDJ0
難関大学の薬学部は薬科学だろ。薬剤師を育てるというよりは
研究者を育てるのだろ。 
魅力的だと思うけど。
220 ガンシップ(京都府):2008/06/07(土) 01:39:09.94 ID:CfCE30hc0
バイトごときで人間何が変わるんだよ
就職活動でのネタになるだけだろ
221 ビップ=デ=ヤレー(高知県):2008/06/07(土) 01:39:10.17 ID:PNZ0KpVN0
性格も悪いしあたまも悪い
222 セネイ(巣鴨):2008/06/07(土) 01:39:12.12 ID:wg8rc+Io0
某マスコミで周りは東大京大早慶だけどすさまじい足の引っ張り合いだぞw
俺は出世ルート外れてるからいいけど、高IQのいじめははんぱないw
ストレスで吐血して引退していくやつ毎年何人も見る
223 管蟲(福岡県):2008/06/07(土) 01:39:30.84 ID:j3EeMql/0
>>212
余裕だろうな。満たされてるんだよ、お前の知らないところで。
224 オリー(コネチカット州):2008/06/07(土) 01:39:39.39 ID:HjUFbGHrO
>>212
それはある。
ブサメンというより顔の形が歪だったりするやつはかなり高確率で性格悪い。
225 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/07(土) 01:39:42.19 ID:QP4bSZWXO
塾生ユニコーンズ出身の俺に質問どーぞ。
ニューヨークダブリロンダとか下らないのは無しで。
低学歴見ると虫酸が走る。
226 ミライ・ヤシマ(東京都):2008/06/07(土) 01:39:59.27 ID:+RY31aDJ0
>>218
看護は給料はいいらしい。
227 クリリン(中国地方):2008/06/07(土) 01:40:11.93 ID:0gAwhhnE0
>>188
左端の字を、縦に読んでみて…
228 ミスター・サタン:2008/06/07(土) 01:40:16.46 ID:Ek8wlrbQ0
>>191
>薬学部
登録販売者、6年制移行、乱立、ジェネ推奨
 
>工学部(情報を除く)
機械電機土木くらい
229 セル(東京都):2008/06/07(土) 01:40:24.97 ID:pQ4x3yRV0
まぁ低学歴の奴が入れる所に>>1がいるってことだろ?
230 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 01:40:39.01 ID:HlJNH9rw0
そもそもお前らなんて
職場の人間の学歴 最低でも高卒大卒すら
しらねえだろw
そんな情報得れるほど社交的なやつはニューそくにはほとんどいないはずだけど
231 ニンキーニ・シット(長屋):2008/06/07(土) 01:40:56.52 ID:X9ynhCRX0
まあ確かにイケメンはわりと性格いいな
そりゃ妬まれる側だもん歪まんわ
232 ラディッツ(秋田県):2008/06/07(土) 01:41:19.81 ID:QK+uRNte0
>210
衣食足りて礼節を知るってのはホントだよ
衣食に限らずだけど足りなくて追いつめられてくると、人間が崩れてくる
そう自覚してる
233 クリリン(福島県):2008/06/07(土) 01:42:01.35 ID:H5t+CCln0
>>202
んもう可愛いなあ
234 ウシアブ(福島県):2008/06/07(土) 01:42:02.75 ID:9YaZaMw90
>>222
うわぁぁぁl、そりゃ川田さんも自殺しちゃうわ
まともな人ほど病んでいきそう
235 セント・リー・ガッセン(福岡県):2008/06/07(土) 01:42:18.00 ID:I0vcnw/Y0
看護も医者も薬剤師(病院やら薬局系)は保険請求の改定に半端なく左右される
今は売り手市場じゃないか、それでもだいたいパート待遇だけど
あいつらはいつでも再就職できるし女多いから、パート希望してくる
236 ヌルポガ(長屋):2008/06/07(土) 01:42:19.79 ID:H8grq8Co0
>>219
いま、国内で創薬は厚労省の認可が遅いせいで高コストになって
外資の製薬メーカーの研究所がぞくぞくと日本から撤退してる
バイオや薬のポスドクはピペドにすらなれない
また、研究所に入るなら、薬学部よりも、旧帝大以上の理学部の化学科か生物学科
という、古いしきたりっぽいのがけっこう残ってる
だから、薬学部は上位校もF乱交並みに辛い状況
237 フムラウ(長屋):2008/06/07(土) 01:42:49.73 ID:aPBpvmqt0
>>1の文章から性格の悪さがにじみでているんだが・・・
238 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 01:43:20.20 ID:HlJNH9rw0
学歴と性格は分からんが
このスレの学生の幼稚な書き込み見れば
学歴と頭は関係ないことだけは分かる
239 いたやどかりちゃん(東北地方):2008/06/07(土) 01:43:20.02 ID:a+E8MaVB0
分からない事があった時に、
「俺もただの人間だから、当然分からない所がある。
それは学べば分かるようになるかもしれない。だから学ぼう。」
と考える所を、
低学歴な人間は
「こんなの知ってる方がおかしい」
「こんな事知ってて何の役にたつんだよ」
とか言って学ぼうとしない。
だから低学歴な連中はいつまでたっても賢くならない。
240 ミライ・ヤシマ(東京都):2008/06/07(土) 01:43:51.23 ID:+RY31aDJ0
>>236
そうなんだ。薬科学はいいなと思っていたけど違うんだな。
さすがに東大や京大に行ってまで薬剤師はないだろうと思っていたけど。
241 詳 細(横浜):2008/06/07(土) 01:43:58.96 ID:r0VhIT5yO
俺中卒よん
242 カツ・ハウィン(讃岐):2008/06/07(土) 01:44:41.07 ID:2aZfITy+0
それじゃ社長が低学歴の会社って救いようがないな。
243 ウシアブ(福島県):2008/06/07(土) 01:45:10.80 ID:9YaZaMw90
>>217
メシだけ?付き合ったりしないの?
俺んとこは会話すらないなぁ
244 ヌルポガ(長屋):2008/06/07(土) 01:46:12.86 ID:H8grq8Co0
>>240
そういう背景で、理科大薬学のコンプスレやコンプレスを見れば、笑いがわかる
大生版がなくなったんで、ニュー速に学歴スレが多くなった
245 クリリン(福島県):2008/06/07(土) 01:46:22.65 ID:H5t+CCln0
>>238
ほんとだ
お前の書き込みとか全部幼稚だ
246 ミスター・サタン:2008/06/07(土) 01:46:25.02 ID:Ek8wlrbQ0
>>240
MR
247 ネーヨ(巣鴨):2008/06/07(土) 01:47:01.97 ID:3CJlrTC20
バイト経験なしで大手に就職決まっちゃったけど正直やっておけばって後悔してる
4年で初バイトなんて逆に勇気が出なくて躊躇する
248 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 01:47:50.22 ID:HlJNH9rw0
>>245
学生wオツ
249 セント・リー・ガッセン(福岡県):2008/06/07(土) 01:47:57.57 ID:I0vcnw/Y0
>>243
俺は嫁いるからあくまでもただの友達な。
他の人は付き合ったりやったりしてるよ。
飯とかどうせ一人で食うのも嫌だし一緒にいくくらい
250 駿手 津代(東京都):2008/06/07(土) 01:48:44.07 ID:AOwpVVEn0
てか、久しぶりにニュー即の学歴集計やってほしいな。
明らかに東大京大が減ってる気がする。
以前はハーバードもいたはずだが今はもういない気がする。
なんていうか住民がいれかわってるっていうか・・・
251 ウシアブ(福島県):2008/06/07(土) 01:49:05.49 ID:9YaZaMw90
>>249
付き合ったりやったりしてる
        やったりしてる
        やったりしてる
          ↑
あぁぁっぁぁ、いいなぁぁっぁっぁぁぁっぁぁぁ
252 タムラ(中部地方):2008/06/07(土) 01:49:43.46 ID:jQKHHRh+0
>>248
ごめん、おれもお前の書き込みは幼稚にみえる
自分を客観的にみれないって怖いね
253 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(福島県):2008/06/07(土) 01:50:31.71 ID:GL4I2Ihf0
>>250
だよな。段々減ってると思った去年でさえこれだもん
今年はもう0ばっかじゃないかね



学生証晒しスレ(学生証なしはノーカウント)
647 名前: 遣唐使(東日本)[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 16:36:01 ID:NuH4Edzg0 ?PLT(12458)
私立

Harvard University 1
Northwestern University 1
早稲田大学 2
慶應大学 2
同志社大学 2
学習院大学 1

国立

東京大学 3
京都大学 1
名古屋大学 1
北海道大学 1
東京農工大学 2
和歌山大学 1
横浜国立大学 1
東京工業大学 2
山口大学 1
東北大学 1
筑波大学 1
254 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 01:50:37.36 ID:HlJNH9rw0
>>252
じえんオツ
255 カル(愛知県):2008/06/07(土) 01:50:37.56 ID:ej1F/IvK0
うちの会社に紹介派遣から正社員になった女がいるけど、
これが仕事できねーの。もちろん高卒。
そのクセ無遅刻無欠勤で、仕事の効率悪いから、毎晩夜中まで仕事してるんだけど、

その女が「これだけ無遅刻無欠勤で仕事を多くこなしてるんだから、
絶対に周りの社員より昇給率いいはず!」とか期がはじまる前に言っていた。

期が明けてそいつの昇給率は0.5%w

そいつ急に口数が少なくなってやがんの。
しかもそいつ、今ではほぼ定時帰宅www
256 慈 円(埼玉県):2008/06/07(土) 01:51:48.71 ID:+Bas0wch0
バブル世代の向上心の無さは異常
257 セント・リー・ガッセン(福岡県):2008/06/07(土) 01:51:52.48 ID:I0vcnw/Y0
>>251
グロイぞ。面白いけど。
男の方が嫉妬深い気がするw
女はドライだね。俺もやりたいけど、家に招待したりしてるうちに嫁に取り込まれて
スパイ化している。離婚したい。
258 ビーデル(埼玉県):2008/06/07(土) 01:52:47.62 ID:U0711A8+0
かんけいないけど
小沢健二が好きなやつって、育ちにコンプレックスがある奴が多かったよねwww
259 せんたくやくん(巣鴨):2008/06/07(土) 01:52:48.97 ID:CUzOpuDk0
>>211
バイト経験程度が役に立つと思ってるお前が一番世間知らずだよ
260 ヤムー(久留米):2008/06/07(土) 01:53:32.01 ID:Zmmchdw10
低学歴だから性格が悪いのか
低学歴に育つような家庭環境にいたから性格が悪いのか
261 ハヤト・コバヤシ(四国地方):2008/06/07(土) 01:54:04.80 ID:OzH2ieOh0
>>259
そんなにビビらなくてもいいよ。
社会はそんなに怖くなよ。
262 サム(巣鴨):2008/06/07(土) 01:54:05.92 ID:Kh9ZgkWU0
>>255
その女勝ち組じゃん
まさか君、無償残業なんてやってないよな?
263 ミライ・ヤシマ(東京都):2008/06/07(土) 01:54:09.25 ID:+RY31aDJ0
俺は大学の学部を再編しろと常日頃から思っている。
ほとんど工学部の機械と電気電子にしてしまえばいいと思う。
台湾や韓国なんか国策で電気に力を入れているし。
ほかの学部は和え物程度でいいと考えている。
264 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 01:54:10.08 ID:HlJNH9rw0
>>259
理系でもない以上
大学の学業に意味はなし
まぁおまえは勇気出してバイトした方がいいよ
265 ゴタン(茨城県):2008/06/07(土) 01:54:17.45 ID:fsAf1D680
学歴気になるのは学生のウチまでにしとけ
社会人なら地位と実績がものを言う
社会人なのに学歴気になってるヤツは手遅れになる前に早く目覚ませ
266 ミト(東京都):2008/06/07(土) 01:54:35.88 ID:I9nXR/4K0
野心的で仕事ができると思い込んでる低学歴上司のうざさは異常
話も女か自慢話とか無教養で下品だし
267 ウシアブ(福島県):2008/06/07(土) 01:55:50.28 ID:9YaZaMw90
>>257
でも、よくやったとかのこと知ってるよね。
「俺、アイツとやったぜ!w」みたいなこと言い合うって、なんかの土建関係の作業員なの?

あと、奥さん凄いね、なんの利益誘導することなく味方につけるって。
268 ビーデル(埼玉県):2008/06/07(土) 01:56:13.49 ID:U0711A8+0
正直
学部卒程度じゃあ
高卒と大して変わんないんだけどねw
269 カル(愛知県):2008/06/07(土) 01:56:18.58 ID:ej1F/IvK0
>>262
> >>255
> その女勝ち組じゃん
> まさか君、無償残業なんてやってないよな?

サービス残業うんぬんより、その女
「もはや自分は会社で重要人物、給料にも反映」とかいう態度ありありだったのが、
急におとなしく、元気なくなってて笑ったw
270 セント・リー・ガッセン(福岡県):2008/06/07(土) 01:57:01.49 ID:I0vcnw/Y0
大学決める前に覚悟決めろって話だよな
271 ハヤト・コバヤシ(四国地方):2008/06/07(土) 01:57:34.32 ID:OzH2ieOh0
>>269
別に思ってたって良いじゃん
なんか、みんな余裕無い職場が多いんだな・・・
272 マタオーサ閣下(神奈川県):2008/06/07(土) 01:57:54.43 ID:rECnjOKr0
>>269
その女紹介してよ
273 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 01:58:52.94 ID:HlJNH9rw0
バイトは職務経歴であって
学生ですはただの猶予期間であって空白と等しい
274 ネーヨ(巣鴨):2008/06/07(土) 01:58:54.77 ID:3CJlrTC20
>>259
でもやらないよりやってる方がいいだろ
使えない烙印押されて五月病になってる来年の俺が見えて欝だ
もうこのまま社会経験ゼロで突っ込んで人一倍頑張ろうって開き直ってきた
275 ウシアブ(鳥取県):2008/06/07(土) 01:59:01.92 ID:hbYMWFxY0
コピペに釣られすぎワロタ
276 セント・リー・ガッセン(福岡県):2008/06/07(土) 01:59:01.98 ID:I0vcnw/Y0
>>267
まあ土建関係ではないけど単純作業だよ。
なんとなくそういう話が寄ってくるんだ。そういう話の部外者だから利害ないから。
嫁は北斗晶みたいな奴だからなんか味方したくなるんだろ。
277 ミト(東京都):2008/06/07(土) 01:59:23.21 ID:I9nXR/4K0
まあ文化資本があるにこしたことはない
無い人間はやっぱ馬鹿で粗野なのがおおいからね
なかには関係ない人もいるが、まれだ
278 ウシアブ(福島県):2008/06/07(土) 01:59:33.10 ID:9YaZaMw90
>>269
派遣時代から無能だってわかってたのに正社員になったてことは、美人だったから?
社員のお嫁さん候補として社員になったと思うわ
279 ウシアブ(福島県):2008/06/07(土) 02:00:11.79 ID:9YaZaMw90
>>276
嫁は北斗晶
  ↑
ドMですね・・・・
280 マタオーサ閣下(久留米):2008/06/07(土) 02:00:15.07 ID:7/TcOQTv0
ID:ej1F/IvK0 とか典型的な低学歴だな。ショボイショボイ。
自分のあまりのダサさに死にたくならないのかな。
281 慈 円(埼玉県):2008/06/07(土) 02:00:24.84 ID:+Bas0wch0
>>198
女があまりいない職場で恋愛するとめんどくさいぞ
普通レベルの女が調子に乗りまくり
282 今北三仰 法師(横浜):2008/06/07(土) 02:00:27.97 ID:9unjKEIsO
院卒の部長も高卒の主任も、嫌な人もいれば良い人もいる

やれ学歴がどうのとひとくくりにする奴が一番性格が悪い
283 セント・リー・ガッセン(福岡県):2008/06/07(土) 02:00:51.70 ID:I0vcnw/Y0
>>274
社会出たら素直でいろよ、それだけで生きていける
気負った奴が性格悪くなったり欝んなったりすると思う
所詮仕事なんてどうでもいいだろ
284 キッカ・キタモト(埼玉県):2008/06/07(土) 02:01:16.34 ID:TZS+vAIU0
確率論の問題
285 ベジータ(埼玉県):2008/06/07(土) 02:01:21.38 ID:xgVu3ks50
確かに低学歴はねちっこく苛めてくるのが多いな。
俺もビルメンやってたことがあるが、酷い奴もいたよ。
ペコペコしてないとすぐネチネチやってくる。
286 セント・リー・ガッセン(福岡県):2008/06/07(土) 02:01:48.17 ID:I0vcnw/Y0
>>279
厳選したんだよバカヤロウ!いつか気が付く
287 マタオーサ閣下(コネチカット州):2008/06/07(土) 02:02:18.20 ID:HjUFbGHrO
性格悪そうな奴は悪そうな顔してる。
こういう判断はなぜかあまり間違うことがない。
288 サム(巣鴨):2008/06/07(土) 02:02:51.66 ID:Kh9ZgkWU0
バイト経験なんてそんな高尚なモンじゃねえと思うけどな。
学ぶことを強いてあげるとすれば、若い頃の時間を安売りすることで、
時間の貴重さを思い知るぐらいだろ。
289 ハッシュマ・ダー(京都府):2008/06/07(土) 02:02:50.09 ID:UDjcNfMR0 BE:560958454-2BP(193)
レイプされた女子大生ラジオ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1212770712/
290 ミト(東京都):2008/06/07(土) 02:03:39.63 ID:I9nXR/4K0
高卒の場合、教養がないから木を見て森を見ずという処理しか出来ないんだよな
291 ピコ・W・ロッソ(横浜):2008/06/07(土) 02:04:01.92 ID:rQ05Ki4OO
普通の大学生ならバイトくらいはやってない?
いろいろ経験になるし学校以外の年代、それこそ学歴の人間とも出会えるし。
そもそも遊ぶ金や携帯代どうしてるの??
292 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 02:04:09.85 ID:HlJNH9rw0
>>288
バイトもやらないで
学生いって何に時間使うの?w
293 キリバン(埼玉県):2008/06/07(土) 02:04:23.58 ID:j232OfRi0
       n 
       | |
      i「|^|^ト
      |: ::  ! }
      ゙ヽ  ,イ
294 マタオーサ閣下(神奈川県):2008/06/07(土) 02:04:28.71 ID:rECnjOKr0
>>292
セックス
295 ホドリ(讃岐):2008/06/07(土) 02:05:26.73 ID:kleNGQXiP
>>291
親でしょ?
月20万ぐらい貰ってたから
困ることはなかったな
296 マルティシネ(久留米):2008/06/07(土) 02:05:26.35 ID:DYkdz7Is0
バイトよりセックスした方がいいと思います・・・
297 テラ・W・ロッソ(横浜):2008/06/07(土) 02:05:27.10 ID:rqpgZOOXO
文系学部卒程度で高卒見下しているやつらのほうが悪いよ
298 宮 許明(横浜):2008/06/07(土) 02:05:42.13 ID:+t84XFrfO
デカルトさんは言いました↓
299 ロウル(兵庫県):2008/06/07(土) 02:05:54.84 ID:Uqy1EHFW0
性格の良し悪し以前にある程度の知識知恵は必要だろう
低学歴は性格以前の問題
300 ネーヨ(巣鴨):2008/06/07(土) 02:06:00.73 ID:3CJlrTC20
>>283
そうか、確かに焦ってても仕方が無いわな
慣れと時間が解決してくれると祈っとくわ
301 慈 円(埼玉県):2008/06/07(土) 02:07:15.37 ID:+Bas0wch0
>>290
あとは人脈が狭いから、競合他社の動向とか全く掴めてない

>>291
俺は6時間x週3のバイトしても時間はあまったな
学部学科によるんだろうけど・・・

302 ミト(東京都):2008/06/07(土) 02:07:22.88 ID:I9nXR/4K0
まあ昨今、大卒といっても馬鹿ばかりだが
303 ビーデル(埼玉県):2008/06/07(土) 02:07:39.71 ID:U0711A8+0
>>299
わるいけど
東大以外は高卒と大差ないよwww
304 カル(愛知県):2008/06/07(土) 02:08:09.35 ID:ej1F/IvK0
>>278
> >>269
> 派遣時代から無能だってわかってたのに正社員になったてことは、美人だったから?
> 社員のお嫁さん候補として社員になったと思うわ


ヒント:紹介予定・派遣より正社員のが単価安い。

305 セント・リー・ガッセン(福岡県):2008/06/07(土) 02:08:10.52 ID:I0vcnw/Y0
とりあえずFランで適当に大学行った奴は就職で地元戻ってみろ
以外とOBいて助かる
306 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 02:09:06.26 ID:HlJNH9rw0
バイト経験なしのだらしない甘えた学生(学歴関係なし)って
勉学だけで先が開ける
社会に出れば座ってるだけで
安定して金がはいっる
そのポストにおれはいるとでも思ってるのかね? こういうやつは大体悲惨なわけだが今でも
307 ギックリ(四国地方):2008/06/07(土) 02:09:46.80 ID:m6kcN4VC0
文の方ありがとうございました。
>>24 再募集です
308 駿手 津代(東京都):2008/06/07(土) 02:10:18.42 ID:AOwpVVEn0
>>303
高学歴きどりたいなら卒業証書か学生証うpしろよ。
2chで証拠もないのに威張ってるやつ見ると悲しくなる。
309 クリリン(福島県):2008/06/07(土) 02:11:18.14 ID:H5t+CCln0
>>301
みんなそんなもんだろ
バイト入れまくってそれでも余った時間を好きなことに使えるのが大学生の醍醐味
310 ダレソレ(横浜):2008/06/07(土) 02:12:29.85 ID:yPr7GrgrO
バイトごときの仕事で精一杯なんですね、わかります
311 ネーヨ(巣鴨):2008/06/07(土) 02:12:43.55 ID:3CJlrTC20
>>291
仕送りと奨学金で余裕だった
俺は引きこもりでたまにしか遊ばないから金余るぐらい
もちろん趣味は2chです
312 ラステル(島根県):2008/06/07(土) 02:12:43.86 ID:ufVawUlU0
「勉強できる人=大卒は心が狭い」というのが高卒の言い分
田舎にはこういうこと言う人多い気がする
313 ドーシタイン(埼玉県):2008/06/07(土) 02:14:15.02 ID:vw1WsWMY0
>>307
そんなの厨ニ病。
314 ミト(東京都):2008/06/07(土) 02:14:34.54 ID:I9nXR/4K0
そもそも今の時代に勉強ができるはねーだろw

東大文1か京大法の上位ぐらいだろ、勉強できると評価できるのは
315 セント・リー・ガッセン(福岡県):2008/06/07(土) 02:15:17.30 ID:I0vcnw/Y0
どうでもいいけどどんべえの焼きうどんまずいな
316 マジュニア(巣鴨):2008/06/07(土) 02:15:31.18 ID:hhuXDpGP0
黒人=陽気
とどっちが信用性ある?
317 ダレソレ(久留米):2008/06/07(土) 02:15:32.61 ID:F13XQ4r90
誰でも入社できる会社に集まる人間は、そのレベルしかいない

選ばれた物しか加わる事を許されない組織に入れば、それなりの常識を持った人間が多いのは事実

しかし、どこでもいじめはあるし、最低な奴はいるもの

気付かないうちに自分が汚れていたりね。
318 オーマ・エガイー・ウナ(東京都):2008/06/07(土) 02:16:03.00 ID:jr+nUnOv0
マーチ未満はAVならうんこ食わされるレベル
319 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 02:16:06.90 ID:HlJNH9rw0
>>317
320 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/07(土) 02:16:34.81 ID:X880xGclO
>>1
しね
321 オジル(秋田県):2008/06/07(土) 02:16:59.47 ID:QSNO+i8s0
>>292
読書しなかったのか?バイトなんて本当にお金がなかった時くらいしかやらなかった。
322 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/07(土) 02:17:46.81 ID:X880xGclO
学歴今バカ
323 セルム(四国地方):2008/06/07(土) 02:18:44.10 ID:jYv9+I2x0 BE:187238382-PLT(12778)
いまどき「大卒」っという学歴だけじゃ〜な・・・
社会に出て10年くらい経つが馬鹿でもいいから頭の回転が速い奴の方が
うまくやっていってる気がする
324 ピコ・W・ロッソ(横浜):2008/06/07(土) 02:19:16.36 ID:rQ05Ki4OO
>>295
それもらいすぎじゃない?
さすがに大学にもなって小遣いはないわ。
325 亀仙人(福岡県):2008/06/07(土) 02:20:36.46 ID:HlJNH9rw0
>>321
読書なんてなそれ自体は糞 非常にネガティブ。
世の中糞みないな本しかないのに
ただ読書とかいわれてもな
どういう本を選べる人間かが問題
326 駿手 津代(東京都):2008/06/07(土) 02:20:51.90 ID:AOwpVVEn0
>>314
20年前のマーチ=今の東大ですよね^^
327 コルベット(中部地方):2008/06/07(土) 02:23:31.17 ID:Lrci8p9J0
これは禿同
328 ミト(東京都):2008/06/07(土) 02:24:10.19 ID:I9nXR/4K0
>>325
それは同意
読書とかいう奴に限ってクズ本や漫画やゴミビジネス本を読むのが読書だと思ってやがるw
329 チラシノーラ(長屋):2008/06/07(土) 02:24:29.83 ID:B6+Uxoxg0 BE:177612023-2BP(1656)
>>323
それバカっていわないだろ
330 セルム(四国地方):2008/06/07(土) 02:24:34.55 ID:jYv9+I2x0 BE:175536353-PLT(12778)
>>321
読書っといってもライトノベルとか言い出すなよ・・・絶対に
331 ナーラ・クルーナー(新潟県):2008/06/07(土) 02:25:19.05 ID:T1qV8maq0
>>325
そんなこといってるからお前はそうなったんだよ
今からでも遅くないと思うぞ
332 オジル(秋田県):2008/06/07(土) 02:30:03.24 ID:QSNO+i8s0
>>325
どういう本を選ぶか、そのスキルを磨くのに学生時代はいい期間だと思うけどな。
333 ダレソレ(久留米):2008/06/07(土) 02:30:23.34 ID:F13XQ4r90
>>325
お前の性格の悪さの理由が判った
334 イヨクマン(京都府):2008/06/07(土) 02:30:58.55 ID:LD7eWfXg0
>>323
オレどん臭いな〜って思うことが多いよ。
俯瞰的に捉えたりじっくり考えるのは大得意だけど、
パっと目の前のことをさっとやるってのだ大の苦手。
回転遅いな〜どん臭いな〜といつも思う。

1を5に、10を20にするのは出来ても、0を1にするのがどうしても出来ない。
0を1に出来るヤツのが、よっぽど使えると思う。
335 クリリン(福岡県):2008/06/07(土) 02:32:40.54 ID:Z8PO/P2h0
どんな奴でも理解しあおうとすればある程度理解できる
広く浅くをわかってる奴とだけ付き合いな
336 アストモくん(埼玉県):2008/06/07(土) 02:34:04.95 ID:ikGWgJlY0
マジレスもなんだが、低学歴の奴は上司になれないだろ。
もしなってるとしたら、どんだけ年功序列の糞会社なんだよw
337 ハヤト・コバヤシ(四国地方):2008/06/07(土) 02:34:17.14 ID:OzH2ieOh0
しかしおまえらの語りは、どいつもこいつも・・・どうでも良いなw
そうやって、見えない何かに惑わされ続けていくんだろうなw
338 クリリン(福岡県):2008/06/07(土) 02:34:37.41 ID:Z8PO/P2h0
部長級ならまだいそうじゃない?
339 ナレ・アウナ(秋田県):2008/06/07(土) 02:34:50.85 ID:dCcEpurw0
本をやまないんじゃなくて、馬鹿だから読めないんだよ。
段階をおって本は読めるようになる。
若い頃から本を読まないと、このスレにいる本を読まない典型的なアホになる
340 セルム(四国地方):2008/06/07(土) 02:36:37.57 ID:jYv9+I2x0 BE:409584757-PLT(12778)
>>339
例えばどんな本だ?
341 スポポビッチ(久留米):2008/06/07(土) 02:39:10.12 ID:rcT9luXS0
私一工だけど他大学の学生の学会発表ひどすぎワロタwwwwwwww
342 マタオーサ閣下(コネチカット州):2008/06/07(土) 02:41:46.01 ID:G0+ebQgKO
つまり>>1は低学歴なのか
343 ビーデル(埼玉県):2008/06/07(土) 02:45:10.76 ID:U0711A8+0
>>308
お 食いついてきたねw
こんなとこに書き込む奴なんてコンプレックス持ちの大卒しかいねえよw
344 ミト(東京都):2008/06/07(土) 02:49:30.64 ID:I9nXR/4K0
>>339
このスレにいるかどうかはともかく、
若い頃から読まないと、本は読めないに同意
教養の幅がいるんだよな
浅いくず本はともかく
345 パピラ(讃岐):2008/06/07(土) 02:51:04.56 ID:C2PiESct0
人によるんじゃないかなあ
高学歴でも保身しか考えてない上司とかいるし
346 ハンツキー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/07(土) 02:52:39.15 ID:ywhAq23l0
そりゃ、低学歴の馬鹿と違って高学歴は守るものも多いからな。
347 ゼッヒ・ジップデークレ(久留米):2008/06/07(土) 02:54:10.70 ID:afY8rBhO0
つまり1は低学歴ってことですね、分かります。
348 ネッキー(福岡県):2008/06/07(土) 02:55:55.81 ID:sy7cHYb+0
駅弁の友達の高学歴の母親がいい人っぽく振舞ってるが、
Fランの俺に高学歴っぽい巧妙かつ悪辣な嫌味を言ってくるから困る
いい年こいて英検とか漢検とかとっててキモイ

349 ニーチュ(大分県):2008/06/07(土) 02:56:34.29 ID:tG965IkE0
このスレは>>1の日記スレなの?
350 てん太くん(埼玉県):2008/06/07(土) 02:57:35.69 ID:y6D1jTvU0
高学歴のほうが変なプライドあって性格悪いと思うが
351 ゴタン(埼玉県):2008/06/07(土) 03:00:06.56 ID:d//GIxc40
周りの高学歴は性格良い人ばっかりだけど
Dランの俺より頭悪い奴ばっかりなんだよなぁ
352 ハッシュマ・ダー(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 03:00:30.01 ID:cDwYmcLrO
>>339
グレイトギャツビイから始まり、村上春樹で終わる
353 ソウダナ(大阪府):2008/06/07(土) 03:01:27.07 ID:W1/yjbdd0
まじな話、おれ東大卒なんだけど、
高卒の女に惚れてしまった。
しかもそいつ、いわゆるビッチ。
べつにナンパされてすぐ寝るわけじゃないけど、
ナンパしてきた男たちとも簡単に盛り上がる。
でメアド交換してメル友なってる。
いまの彼氏はミクシィで知り合った奴だし。
もうね、すんごい欝。
前彼とカラオケボックスでセックスした話とか、
いままでつきあってきた男たちのなかで
いちばんアレが小さかったのは親指くらいだったとか、
逆に大きいのは口に入らなくて、ローションつかわないと血が出たとか、
前の前の彼氏には潮吹かされてたとか、
1ヶ月前、もうそんな話きかされて嫉妬しながら狂ったようにオナニーしてる。
きょうも生理がこない、このまえ中だしさせたのが悪かったのかなあとか、
もう死にそう。嫉妬オナニーのしすぎで目の下のクマがひどい。
354 ハンツキー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/07(土) 03:01:27.18 ID:ywhAq23l0
>>350
短絡過ぎる
そんな事言ったら、低学歴も変なコンプレックス抱いてる奴多いんじゃないか?
355 カミラ(横浜):2008/06/07(土) 03:02:23.41 ID:A2ikQHLMO
高学歴のプライドは努力と実績を伴った中身あるプライド
低学歴は「本気出せば俺だって」とかいう中身のないプライド
356 フリーザ(長屋):2008/06/07(土) 03:03:10.22 ID:8Ri827tP0
357 怪盗デキネ(東京都):2008/06/07(土) 03:03:58.06 ID:7fmhzXUo0
いわゆるDQN率は低学歴の方が多いけど
性格に関しては高学歴も似たようなもんだな
358 チラシノーラ(長屋):2008/06/07(土) 03:05:17.95 ID:B6+Uxoxg0 BE:888057465-2BP(1656)
>>356
総合大以外のランクがわからないんだが
医学科ならすごいんだろうな
359 ヴ王(愛知県):2008/06/07(土) 03:06:22.97 ID:queGUPdy0
>>356
すげぇ
360 マルティシネ(埼玉県):2008/06/07(土) 03:07:30.61 ID:2sBL4+N30
>>356
頭いいんだからもっと将来性のある仕事狙えよ
361 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/06/07(土) 03:07:53.60 ID:s0hDy2mX0
Fランでヘラヘラより高卒で頑張ってる人の方が印象はいい
362 セルム(四国地方):2008/06/07(土) 03:07:57.77 ID:jYv9+I2x0 BE:46810122-PLT(12778)
>>356
研修医になったら頑張れよ
363 キツネリス(埼玉県):2008/06/07(土) 03:08:20.89 ID:RvXOMH6Z0
学歴ごときで人間性が決まるのならこんなに簡単なことはないんだがな。
364 ミノネズミ(巣鴨):2008/06/07(土) 03:08:39.12 ID:RIq2/40J0
バイトなんてそんな大したもんじゃねーよ
はした金と最低限の挨拶が出来るようになるだけだ
散々バイトしろ言われたからやったけど
はっきり言って滅茶苦茶損した、バイトしてる時間
勉強してたら今頃もっと高みに上れた
365 ハンツキー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/07(土) 03:09:51.27 ID:ywhAq23l0
>>356
京大経済君みたいな登場の仕方するなぁ。
366 セル(愛知県):2008/06/07(土) 03:10:19.79 ID:fWcAle9o0
ID:7/TcOQTv0
だっせぇw
367 ゴタン(埼玉県):2008/06/07(土) 03:10:41.38 ID:d//GIxc40
>>364
バイトしなかったら勉強する事すらできないじゃん
368 ググレカス(横浜):2008/06/07(土) 03:11:11.54 ID:3EVXjfAcO
何の本読めばお前らに認められるのか教えてくれよ
通学中に読むからさ
369 メルラン(巣鴨):2008/06/07(土) 03:11:36.15 ID:SeC/2gnZ0
俺だって、都内国立大学生だぜ?

30代だけど。
370 ツ・レタ(福島県):2008/06/07(土) 03:12:58.12 ID:AEhhv3Nm0
>>367
どんだけ苦学生だよw
普通バイトって小遣い稼ぎじゃね?
371 アスベル(久留米):2008/06/07(土) 03:13:08.57 ID:QalXSMs20
>>369
Fラン3浪くらいのヤバさだな
372 ピカちゃん(鹿児島県):2008/06/07(土) 03:13:58.74 ID:36aptZmU0
                    かわいい
           かわいい     ↓
              ↓, -=ミ;彡⌒`丶、
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l ←結んでなくてかわいい
             !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
             ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
             fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
             lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
             ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'
                ', / _lj_ }  ,' ←開きっぱなしの口がかわいい
                l、 ^' ='= '^ /!
       首かわいい→ l ヽ. `""´ ノ l、
              _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
        __,,_,. イ´ /  ヽ      ,/  lヾ丶、_  ←リュックがかわいい
      ,. '"´ /:::/::/ /   ヽ     /   l ゙',::::lヽ ``丶、
    /    ,':::/::/ /, -‐へ ヽ   /,、   l ',::::l:::l    \
    /     ,'::/::/  '´    ヾ'、 ,ィ''´ \  l l:::::l:::l   , -ヘ
   /   ヽ l:::l:::l        Y´     ヽj ',:::::l:::',   /  ヽ ←かわいい
373 ミノネズミ(巣鴨):2008/06/07(土) 03:14:09.14 ID:RIq2/40J0
大学生はお外で遊びなさいなんて言う大人がいるけど
はっきり言って負け組の戯言だから、小学生かっての
大学生なら家か図書館で本を読めだろうが
374 ネゴトワ・ネティエ(巣鴨):2008/06/07(土) 03:14:22.46 ID:XdtJxJG10
ニュー速民にとって東大はFラン
375 メルラン(巣鴨):2008/06/07(土) 03:14:33.88 ID:SeC/2gnZ0
>>371
どうしたらいいよ?
376 せんたくやくん(巣鴨):2008/06/07(土) 03:15:02.13 ID:eQsvM0ZQ0
お前らの認識は甘すぎる
真の低学歴は2行以上の文を読まない
377 カミラ(横浜):2008/06/07(土) 03:16:44.67 ID:A2ikQHLMO
>>370
金持ち氏ね
378 エルラン(京都府):2008/06/07(土) 03:16:50.64 ID:eslKUEBP0
いつからニュー速民はエリートってことになったんだろう
なんか悲しくないか?
379 ロリモスキー(巣鴨):2008/06/07(土) 03:17:13.15 ID:BBz6yA810
てか、一定以上の学歴の人間が相応な職に付いた場合
職場に低学歴なんかいないだろ。
かくいう俺も高卒と会話した記憶なんか全く無いよ。コンビニ
のバイトとかは別だが。
380 アスベル(久留米):2008/06/07(土) 03:17:35.11 ID:QalXSMs20
>>375
学部は?
専門職でもない限り就職ない気がする。
それよりどうしたんよ その年で大学にいくなんて。
381 小和田 仁成(東京都):2008/06/07(土) 03:17:44.94 ID:/7b3v8Hg0
>>373
外で遊べる友達が居て
自分の意思で本読んでるなら別だけど
本しか友達が居ないってのも問題だろ
382 オジル(秋田県):2008/06/07(土) 03:17:57.06 ID:QSNO+i8s0
>>356
やるじゃねえか。さすがν速
383 ググレカス(横浜):2008/06/07(土) 03:18:15.64 ID:3EVXjfAcO
>>373
高校生?
384 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/07(土) 03:18:38.15 ID:MmnX5e2YO
>>368
金融腐敗列島
385 ネゴトワ・ネティエ(四国地方):2008/06/07(土) 03:18:55.36 ID:sPU0jUMD0
使えねーからいじめるんだけどな
386 メルラン(巣鴨):2008/06/07(土) 03:18:59.99 ID:SeC/2gnZ0
>>380
電気電子


なんか、どうしようもなくて大学行ってみた
387 ヴ王(愛知県):2008/06/07(土) 03:20:19.22 ID:queGUPdy0
素直に電通大って言って下さい
388 ミノネズミ(巣鴨):2008/06/07(土) 03:20:48.14 ID:RIq2/40J0
>>381
そりゃ確かに問題だが、大学はある程度
そういう性質を持った人間が行くべきところだと思うぞ
大人も内省を込めて、外で遊ぶべきと言うことはあっても
それを真に受けてる奴はどうしようもない馬鹿だ
389 貝貝(讃岐):2008/06/07(土) 03:20:56.22 ID:S7VNeKlu0
推理小説でもホラー小説でもSFでもいいから
若い頃から適当に読んどくと言葉使いのパターンが広がるよな
390 メルラン(巣鴨):2008/06/07(土) 03:21:36.23 ID:SeC/2gnZ0
電気電子があるのは・・・
391 アスベル(久留米):2008/06/07(土) 03:22:08.96 ID:QalXSMs20
>>386
都内の国立って事は勉強はできるのに…
電気電子なら とってくれるかもしれない気がする

どうなんだよ 他のえろい人

どうしようもなくって気持ちはよくわかる
392 メルラン(巣鴨):2008/06/07(土) 03:24:00.30 ID:SeC/2gnZ0
もう寝るぽ〜

あとは色々資格でもとるべく勉強するかぁ〜
393 小和田 仁成(東京都):2008/06/07(土) 03:24:29.42 ID:/7b3v8Hg0
本は何回も繰り返して読むのがいいらしいよ
394 ハンツキー・ロムッテロ(讃岐):2008/06/07(土) 03:24:32.26 ID:0d7fl3Qu0
>>364
俺もバイトしてなかったら東大楽勝だったよぉ

とりあえずコミュ能力ない人間は社会で使えない
っと人事の方々が言っております
本とネットが友達の方々は気をつけましょう
395 ミノネズミ(巣鴨):2008/06/07(土) 03:26:14.59 ID:RIq2/40J0
>>394
そもそもバイトでコミュ力なんてつかねえよ
396 ダーブラ(東京都):2008/06/07(土) 03:27:00.97 ID:PKx31c9I0
見てきた経験だと
大卒でできる人はシステムを利用するのが上手くて
高卒でできる人は限定じゃんけんが上手い感じ。
397 アスベル(久留米):2008/06/07(土) 03:28:09.60 ID:QalXSMs20
地域にもよるんだよ
東京みたいに 中学から付属を選ぶ所と
成績がよくても商業・工業に行こうとする田舎
398 ダーブラ(東京都):2008/06/07(土) 03:29:24.60 ID:PKx31c9I0
まあ、性格が悪いとしょせん上にはなれないから
安心しろよとしか言えんw
399 ラステル(島根県):2008/06/07(土) 03:34:31.49 ID:ufVawUlU0
>>397
クソ田舎だけど
成績がいい奴は普通科→県外大学→戻ってこない

馬鹿か要領悪い奴だけが残ります。俺とか。
400 貝貝(東京都):2008/06/07(土) 03:34:35.94 ID:3EQ2Tmz90
>>356
まじかっけーっす!!!
401 マクシミリアン(久留米):2008/06/07(土) 03:34:51.54 ID:8nimDtcG0
>>368
拾いものだが、こんなのがあったぜ。

5 名前: 康康♂(dion軍)[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:32:34.15 ID:CuMMslS30
10代で読んでいないと恥ずかしい必読書

プラトン『国家』 アリストテレス『形而上学』 ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』 
ヘーゲル『精神現象学』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 ライプニッツ『単子論』 
カント『純粋理性批判』 キルケゴール『不安の概念』 バーク『フランス革命の省察』 
ジェイムズ『宗教経験の諸相』 ニーチェ『道徳の系譜』 ベーコン『ノヴム・オルガヌム』 
フッサール『論理学研究』 メルロ=ポンティ『知覚の現象学』 ハイデガー『存在と時間』 
アーレント『精神の生活』 ヨナス『責任という原理』 サルトル『存在と無』 ベルグソン『時間と自由』 
レヴィナス『全体性と無限』 フロイト『快感原則の彼岸』 ドゥルーズ&ガタリ『アンチ・オイディプス』 
フォーダー『精神のモジュール形式』 ヤスパース『精神病理学総論』 エレンベルガー『無意識の発見』 
ラカン『精神分析の四つの基本概念』 フーコー『言葉と物』 ソシュール『一般言語学講義』  
ヴェイユ『重力と恩寵』 ディルタイ『精神科学序説』 ブーバー『我と汝・対話』 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』 
ミンスキー『心の社会』 ライル『心の概念』 バタイユ『エロティシズム』 アガンベン『ホモ・サケル』 
ラッセル『西洋哲学史』
402 ハンツキー・ロムッテロ(讃岐):2008/06/07(土) 03:36:04.91 ID:0d7fl3Qu0
>>395
普通に生活して友達いたらコミュ力なんて問題ない
バイトは色々な人間と知りあえるのは面白いと思う
ついでに女の子とm

>>398
自分は逆に性格悪い人が上に行く気がする
性格悪くて立ち回り方が賢い人
403 小和田 仁成(東京都):2008/06/07(土) 03:36:45.89 ID:/7b3v8Hg0
>>401
全部読んだら世捨て人とかになっちゃいそうだな
404 ベジット(東日本):2008/06/07(土) 03:37:08.90 ID:5+0nLPvw0
>>1
よう低学歴
405 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/07(土) 03:38:23.78 ID:elh/WQLxO
自分の大学名を言っているだけなのに、高学歴だの低学歴だの言うやつがいる
406 ピカちゃん(大阪府):2008/06/07(土) 03:38:50.61 ID:3FnfNGm60
>>5
なんか懐かしい話だね

で、こういう経営者に限って自分は週刊誌ばっかり読んでて記事を鵜呑みにしてたりする…
407 ゴップ(福井県):2008/06/07(土) 03:39:17.63 ID:g60Lbf7J0
自分より後に入った大卒連中に追い抜かされる現実を認め
られないんだろうな。
408 ゴタン(巣鴨):2008/06/07(土) 03:39:59.47 ID:+MW20RWl0
他人なんて気にしてどうすんだろう
409 プーアル(巣鴨):2008/06/07(土) 03:53:04.45 ID:z8ut63vv0
>>356
ほんとに高学歴の人が
ニュー即にいたんだな
410 バンマス(讃岐):2008/06/07(土) 05:32:29.68 ID:0tlqJRhk0
>>356
まあニュー速で言えばランクCじゃない?
ハーバードとかMITとかいるし
411 マーカー・クラン(巣鴨):2008/06/07(土) 05:50:53.10 ID:hR8f54HF0
カス大出に限ってこういうスレわざわざ立てて自分を慰撫すんだよなw
412 ホドリ(埼玉県):2008/06/07(土) 06:08:00.09 ID:CK04eAePP
性格いいほうなんだけどいつも無愛想な顔して対応もだるそうだから性格悪いって思われてるだろうな
413 マクシミリアン(横浜):2008/06/07(土) 06:43:44.05 ID:qiLVmUNhO
三井不動産で働いていますが高卒です





もちろん前職時代に手に入れたコネを利用しての転職ですが
414 タムラ(埼玉県):2008/06/07(土) 06:46:18.87 ID:zkDgvbo70
>>413
そういう分不相応なところに潜り込んでまったりするのがあこがれです
415 マジュニア(巣鴨):2008/06/07(土) 06:46:55.89 ID:S8vGcJOq0
自分がその大学しか入れなかったのにコンプ丸出しで会話してくるやつはうざい
416 オーマ(横浜):2008/06/07(土) 07:00:31.87 ID:IIDycku30
>>401
これ全部読んでて全部理解してる奴なんて何人いるんかね
しかも読んだら読んだで、翻訳文すかwwwとか言い出しそうだな。
417 毛 沢山(京都府):2008/06/07(土) 07:03:46.60 ID:PC9CVgdw0
周り性格わるいやつばっかだなと思ってるやつは
たいがい自分の性格の悪さに気がついてない
自分の意地悪さってのは気がつかないものらしい
418 桃白白(横浜):2008/06/07(土) 07:05:31.05 ID:zi8d9IfXO
中卒(笑)
高卒(笑)
419 ホッシュ(埼玉県):2008/06/07(土) 07:06:57.88 ID:nXndMW8I0
>>401
中国古典がまったくないね
すげぇ恥ずかしいぜ
420 ホーソレデ(四国地方):2008/06/07(土) 07:07:42.60 ID:8O1j9flk0
>>94
すぐにレスが埋まるためアフィブログ用に最適なのです
421 チクク(埼玉県):2008/06/07(土) 07:12:19.58 ID:F0NtG4dY0
高学歴な職場の方が(表面的な)人間関係の軋轢が少ない

低学歴の職場ではテレビみたいな陰湿ないじめが起こる
422 ヴァルディ(巣鴨):2008/06/07(土) 07:15:05.54 ID:d9ybwSmM0
頭の悪いチンカス男と話してると、話が噛み合わなかったりするし
知的な会話もできないから疲れる。いちいち説明するのもめんどい。
セクースのうまい顔のいいバカ男は遊びで付き合う時くらいしか役に立たないね。
どうせ生涯賃金も低いだろうから、子供に資本投下もできないし。
知的好奇心がない男は一生そのまま。老後は趣味もない粗大ゴミと化する。
老後に生涯学習+健全なスポーツを二人で愉しめるようなタイプじゃなきゃ
絶対結婚は嫌。
423 ベエ(横浜):2008/06/07(土) 07:15:26.57 ID:nynkQmFCO
>>394
近所の吉野家のバイト何とかしてくれ
確率50パーセントくらいで注注文間違えやがる
424 カツ・ハウィン(横浜):2008/06/07(土) 07:15:37.67 ID:saVGEkoTO
こっちが気がついてないと思って嫌がらせしてくる奴はムカつくな。
あからさまにやられるより嫌だ
425 将軍マジレス(長屋):2008/06/07(土) 07:16:05.95 ID:1dvx5yfQ0
高卒低学歴たたいているのは高校中退者だろ  バカ
2ちゃんで大卒は高卒たたかネーヨ
426 プーアル(巣鴨):2008/06/07(土) 07:19:03.34 ID:z8ut63vv0
>>422
全面的に正しい
結婚しない方がいい
427 ブルマ(埼玉県):2008/06/07(土) 07:19:08.10 ID:XBfgA9KD0
低学歴は単純で分かりやすい性格
高学歴は複雑で分かりにくい性格
低学歴ほど単純で扱いやすい
428 いたやどかりちゃん(栃木県):2008/06/07(土) 07:21:13.31 ID:v6zbHKXj0
>>422
俺とけこーんしようぜ
429 ヒーラン(山口県):2008/06/07(土) 07:21:40.00 ID:yXaf7JQu0
私が住んでるところはど田舎で母親の教師は教員免許持ってないのに、教師やってたってよ。
まあそんな母親も税理士事務所に勤め、農家に嫁入り。
私が子供の頃はまだ村だったし、いまだにスーパーすらないど田舎。もちろん塾なんてない。
教師のレベルも都会とは違う。学歴社会っていうけど、スタートの時点でど田舎は不利なんだよ。
予備校の先生が入試問題作ってたりするじゃん。予備校通ったり、予備校の先生を家庭教師に
したら楽勝で一流大学行けるよ。裏口入学もあるけどさ。
私は高卒だけど、コネで銀行に正社員で入行。親戚のおじさんも高卒だったけど、コネで
町役場勤務。田舎って高卒でもコネがあれば就職はいくらでもできるよ。
成績悪くても、採用試験の点数悪くても。妹の元旦那バカだけど、建設会社の社長の息子だし。
430 ビップ=デ=ヤレー(埼玉県):2008/06/07(土) 07:23:41.96 ID:2Jv1D/zR0
>>422
知的な会話って何話すの?
431 マサキ(埼玉県):2008/06/07(土) 07:46:35.16 ID:TXjqUFdm0
>>422
痴的の打ち間違いですよね?
432 ホーソレデ(四国地方):2008/06/07(土) 07:54:13.17 ID:8O1j9flk0
高学歴せいぞろいである日本の政治家がどうしてあんなにウンコ野郎ばっかりなのか考えてみろ
433 今北三仰 法師(横浜):2008/06/07(土) 07:55:29.42 ID:LqZj8UTGO
俺の知る限りのぼっさん

登場時は工事現場に見習いとして入るも3ヶ月でクビ
本人曰わく正規雇用してくれるはずだったのに騙された
…能力のある人間なら普通に雇用されるはず

しばらくぷらぷら→ハロワの対応が悪いと怒鳴りつけたの書き込みなどある

後にビルメンに勤める、2ちゃんでビルメン、ビルメンと言われる
だがここも3ヶ月〜で辞める、しかも会社を訴えるとかなんとか
…中小零細じゃ多少法律は守られないのはザラ


社会で定職に着けない人間ってのは
人間性に問題がある人が大半
中途採用で来る人間ってのは使えない上に勘違いしてるような人間しかいない

ぼっさんはまさにそれ
434 マーロン(巣鴨):2008/06/07(土) 07:57:10.70 ID:V890TOO40
>>433
www 人柄はともかくクズだな
435 モーネル秋田(チリ):2008/06/07(土) 07:58:02.80 ID:Cl3JYWPF0
>>432
馬鹿だなあ。政治家になるのに必要なのは、知名度、コネ(支持者)と
悪知恵だけだよ。
436 ケン=サクシル(巣鴨):2008/06/07(土) 07:58:03.42 ID:iaFMkIZ20 BE:306315247-BRZ(10112)
>>1
貴様もまたどうでもいいことで他人を見下している
437 バンマス(讃岐):2008/06/07(土) 08:02:07.71 ID:0tlqJRhk0
>>422
だから知的紳士がいるニュー速いんのか
438 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(埼玉県):2008/06/07(土) 08:04:40.54 ID:pZEfyfnt0
性格がいい悪い
優しい優しくない
そりゃ誰かにとってそうだろうよ
どうでもいい概念だな
正しいか正しくないかで生きてくしかねえ
オレは
439 トリウマ(巣鴨):2008/06/07(土) 08:06:38.22 ID:rgnB/5lM0
田舎だと地元の集まりでいろんな職業・学歴の人と飲んで話す事があるんだけど
高卒農家のオッサンが「俺が働き始めてこの歳になって気付いた事は・・・」
と得意げに語り始めた内容が経済学の基礎中の基礎(規模の経済とか)だったのにはワロタ
あいつら俺達が19歳の春に教わる事を40過ぎてようやく理解するんだぜw
440 ウパ(石川県):2008/06/07(土) 08:12:10.69 ID:NGCX7Gpk0
普段はあっけらかんとした性格をしてても、同僚を高卒、大卒で区別してるのは
むしろ前者のほうじゃね?
441 天津飯(愛知県):2008/06/07(土) 08:12:56.28 ID:6cOOXdyC0
( ^ω^)おっおっおっ
442 ナウシカ(巣鴨):2008/06/07(土) 08:14:01.91 ID:QvJyG3rX0
>>439
お前自分で気付いたわけじゃねーのに偉そうだな
まあ規模の経済なんて大学入る前になんとなくわかるけどな
443 プーアル(巣鴨):2008/06/07(土) 08:15:04.24 ID:z8ut63vv0
>>422は釣りっぽく書かれてるけど
実際女の本音ってこうだよな
444 ネーヨ(愛知県):2008/06/07(土) 08:19:29.16 ID:bc+2TrNR0
Fランや高卒の人とはかかわりたくないなぁ
ちなみに、国大生でつ(´・ω・`)
445 マジュニア(愛知県):2008/06/07(土) 08:20:08.18 ID:ng/2oepB0
学歴に限らずコンプレックスは根深い。
そのコンプを成長過程で克服できない人間は、
一生他人を妬み続けるんだよな。
446 ビップ=デ=ヤレー(四国地方):2008/06/07(土) 08:21:17.10 ID:9q2VTHKp0
>>439
うわあ如何にも
ゆとりって感じだね!
447 将軍マジレス(埼玉県):2008/06/07(土) 08:22:08.90 ID:RBN/TPel0
今俺が仕事教わってる人中卒だけど凄い親切だよ。
448 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/07(土) 08:23:39.03 ID:TVJwU8bMO
449 天津飯(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 08:24:20.87 ID:vLforJF6O
自分で気付くのが偉いなら学校行かずに
0の発見とかから自分でやるべきだな(笑)
450 孫 悟飯(愛知県):2008/06/07(土) 08:24:36.25 ID:HaPQooLU0
F大が一番厄介だけどな
451 ムシゴヤシ(愛知県):2008/06/07(土) 08:42:20.09 ID:Nyoh9GB00
2chやってから世の中には高卒、専門卒も普通にいることに気づいた。
あと自分の大学は中堅だと思ってたけど、もう少しましな方なようだ。
世間的な知名度はないけど。
452 ワッケイン(神奈川県):2008/06/07(土) 08:42:57.44 ID:qIo9wcZ60
高学歴だろうが低学歴だろうが、悪い奴は悪いだろ
453 毛 沢山(愛知県):2008/06/07(土) 08:49:16.88 ID:iqEXQ/Vu0
性格は学歴に関係なし


これ豆知識な
454 レツ・コ・ファン(埼玉県):2008/06/07(土) 09:13:19.89 ID:qgKtzVMU0
魔女みたいな笑い方するやついるよな
455 おばこ娘(神奈川県):2008/06/07(土) 09:20:40.56 ID:TxEEWg7W0
高卒だけど社長やったけど今はニートw
456 コビー(宮城県):2008/06/07(土) 09:34:02.14 ID:CY1CfQhV0
性格の良し悪しはどうか分からんけど、聞き上手は高学歴に多い気がする。
会話でストレスがたまらない。
457 みらいくん(巣鴨):2008/06/07(土) 09:36:52.19 ID:WynbqHLq0
難易度(マイナス要素)
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

就職
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

実績
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

知名度
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

イメージ
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

ルックス
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

立地
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

キャンパス
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

学費
私立=国立
458 みらいくん(巣鴨):2008/06/07(土) 09:37:37.42 ID:WynbqHLq0
貧乏人の人数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

ヲタの人数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

非リア充の人数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

不細工の人数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

田舎者の人数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

名前のダサい大学の数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

女子生徒の少なさ
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

勘違いの数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立
459 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/07(土) 09:39:25.86 ID:miWs430FO
性格以前にまともに日本語話せない人間多すぎだろ。特に現場系。
460 ホドリ(四国地方):2008/06/07(土) 09:40:20.17 ID:EYbYXLejP
コンプ丸出しワラタ
461 女尼女尼(埼玉県):2008/06/07(土) 09:40:50.15 ID:3djc+sMO0
金持ち喧嘩せず

あれホントw
462 ヒッシ・ダナー(東日本):2008/06/07(土) 09:42:12.60 ID:bKmx+GXa0
やたら略号が多い業界はブラック、低学歴の巣窟。
463 バビディ(東京都):2008/06/07(土) 09:42:27.29 ID:lnxhMcBH0
>>459
マンバと渋谷のJKの事か?
464 みらいくん(巣鴨):2008/06/07(土) 09:43:06.08 ID:WynbqHLq0
国立の恥ずかしいところは、必死で自分たちは勝ち組だとアピールしてるのに簡単に論破されてしまうところだよな。

まぁここまで圧倒的な差で私立に負けてしまっては仕方ないが・・・。

素直に現実を受け入れて今からでも私立専願に切り替えなさい。

もし国立大学に行ってしまった人たちも今ならまだ間に合う。
負け組になりたくなかったら今すぐにでも仮面するんだ。
でないと生涯、国立というレッテルを貼られて生きることになるぞ。
465 みらいくん(巣鴨):2008/06/07(土) 09:43:36.12 ID:WynbqHLq0
【財務省「授業料私大並みに」国立即死へ】


財務省は19日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で、国立大学予算で授業料引き上げなどに
よって最大5200億円を捻出(ねんしゅつ)できるとの試案を発表した。生まれた財源を高度な
研究や人材育成、奨学金の拡充に充てるべきだとの主張も盛り込んだ。国から国立大に配る運営費
交付金(08年度予算で約1兆2千億円)の増額論議を牽制(けんせい)する狙いがあると見られる。

 試案は、授業料を私立大並みに引き上げることで約2700億円、大学設置基準を超える教員費を
削ることで約2500億円の財源を確保できるとしている。「義務教育ではないので、一般的な
教育自体のコストを(税金で)補填(ほてん)することには慎重であるべきだ」とし、
「高等教育の機会均等は、貸与奨学金での対応が適当」とした。

 財政審の西室泰三会長は会合後の記者会見で、この提言を6月にまとめる意見書に採用することは
否定したものの、教育を受ける機会を損なう恐れもあり、論議を呼びそうだ。西室氏は「国立大学の
授業料は個別に決められるが、相変わらず横並びだ」と指摘し、各大学に自主判断で授業料を
見直すよう求めた。

 この日の財政審は、与党議員らから増額要求が強まっている教育、途上国援助(ODA)の
予算について「財政状態からみて増やす状況にはない」との認識で一致。「11年度に基礎的
財政収支を黒字化する政府目標の堅持が必要」との考え方を意見書に盛り込むことも決めた。

朝日新聞 asahi.com(2008年05月19日21時57分)
http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY200805190264.html
466 女尼女尼(埼玉県):2008/06/07(土) 09:44:04.40 ID:3djc+sMO0
そういえば、高卒の人と仕事をしたことがないなぁ
どんな人たちなの?
467 みらいくん(巣鴨):2008/06/07(土) 09:44:12.15 ID:WynbqHLq0
  / ̄\    私立に負けたし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ 
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ ほとんど勉強してない指定校や裏口入学に負けた
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/

 国 立 は 私 立 に 負 け た ん だ よ
468 ミノネズミ(愛知県):2008/06/07(土) 09:45:11.19 ID:cpVcPtNP0
学歴と性格はあまり関係ないと思うけど、一般的に低学歴は視野が狭い。
多分育った環境と関係があると思うけど、仲間内の価値観から中々外へ出ない。
469 桃白白(横浜):2008/06/07(土) 09:46:15.06 ID:jiOzmyE+O
>>1
俺もよもや二十一世紀に
エリート(少数派、知的)
VS
大衆(多数派、バカ)
の構造が続くと思わなかった。

バカは自己忘却に陥ってるから永劫バカなんだよな。

貴様もあきらめつつも元気出して強く生きていくこった。
470 イズィー(長野県):2008/06/07(土) 09:46:18.63 ID:Xt7r+bfV0
性格が悪いと言うか
高学歴に対して変な偏見があるよね
例学歴上司は「良い大学出てるのに使えないな」って
思い込みたくて変に挑戦的になる傾向があるように思う
471 桃白白(空):2008/06/07(土) 09:46:21.85 ID:w+okbsu10
まあ高学歴は「努力できる」というスキルを持ってるからな
人間関係でも努力して、ある程度の関係に持って行くことができる

低学歴の問題は「努力できる」というスキルを持っていない奴が多いこと
問題があっても解決のために努力しないし、他人の責任にしがち

全部がそうとは言わんが、傾向としてあるとは思う
472 飛行ガメ(チリ):2008/06/07(土) 09:50:54.78 ID:cFKmwtT70
>>466
・学歴コンプがあるため出身校の話に敏感
・話に具体性がない。よって上司になると曖昧な指示を繰り返す
・上司には従順だが、短大卒以上の部下にはパワハラも当たり前
・同期大卒を異常なまでに敵視あるいはライバル視
・高卒同士でつるむ


そうじゃない人間ができた人もいるが大体がこんなんだ
473 人造人間20号(愛知県):2008/06/07(土) 09:54:53.51 ID:uQYLgt4S0
昔の高卒叩き上げのすさまじさに比べたら、今はハナクソ。
「独身組、ちょっとココ集まれ」
「明日から動けるように、今日中に片付けとけ」
この後のリゲイン労働に絶望したときの夢を、いまだに見るんだから。
474 オーレ・モレモ(巣鴨):2008/06/07(土) 10:08:43.57 ID:EZLH7E1m0
高学歴集団のν速民はいいひとが多いよね(´・ω・`)
475 オスカ・ダブリン(埼玉県):2008/06/07(土) 10:13:46.04 ID:66L4jt8z0
こんなスレで長文書いてる時点でヤバイ事に気づけるはずだよ
476 チチ(埼玉県):2008/06/07(土) 10:19:51.25 ID:vUQqsPXX0
他人は自分を映す鏡
他人の性格が悪く思えるのはお前の性格が悪いから
477 プーアル(巣鴨):2008/06/07(土) 10:26:37.46 ID:z8ut63vv0
現場も事務職もやってみたが
大卒は性格いいやつは多い
高卒も悪い奴はそんなにいないが
とんでもないDQNがたまにいる

あと話してて面白いのは高卒
俺が高卒だからかもしれんが
478 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/07(土) 10:30:38.82 ID:2waBjrMwO
>>477
お前の話はつまらん
女と車と食い物以外の話もしろや
479 ゴップ(福井県):2008/06/07(土) 10:31:14.68 ID:g60Lbf7J0
>>445
自分が克服したコンプレックスを持ち続けている人間を見ると、
これまたイライラするんだよな。
480 ツ・レタ(巣鴨):2008/06/07(土) 10:36:19.91 ID:2YhHtx6O0
学歴で性格の良し悪しそのものってより
性格を隠すフィルターを使えてるかそうでないかって事だろ
481 ブリッグ(愛知県):2008/06/07(土) 10:38:11.77 ID:f8zEGuH00
高学歴が学歴を隠したがるのは、低学歴の僻みっぽさと性格の悪さを知っているから。

今時高卒ってのは、よほど家が貧しかったとかでもない限り、
努力や忍耐といったことが全く出来ない奴だからな。
それを認めたくないから高学歴を叩く。
482 亀仙人(神奈川県):2008/06/07(土) 10:41:49.37 ID:dsrGoHnr0
草野仁さんは東大首席なんだってねーって話してたら、
「首席なんて教授のいうこと聞いてただけじゃないか。文1でもないし」って言い出す
○○県立大学卒の人を見たときは唖然とした。
483 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/07(土) 10:43:51.31 ID:RELYoxf7O
入社して2ヵ月。Fラン出身上司の逆差別を受けてます。社会に出れば学歴関係ねぇが口癖です。違うと本人も判ってる筈ですが。
484 マクシミリアン(讃岐):2008/06/07(土) 10:43:57.20 ID:YznLl7Sv0
てか高卒バイトの俺で月20万なのにエリートのおまいらがなんでそんなに薄給なの?
485 ホドリ(四国地方):2008/06/07(土) 10:45:54.21 ID:EYbYXLejP
>>484
誰にレスしてんだこいつは
486 晶晶(愛知県):2008/06/07(土) 10:46:12.15 ID:zSKiCjtE0
>>484
バイトは年収で語らなきゃ意味無いだろ
487 桃白白(鳥取県):2008/06/07(土) 10:47:36.75 ID:AiDU24AD0
ようするに>>1は使えない奴ってことで上司から嫌われてるのか
488 ブリッグ(愛知県):2008/06/07(土) 10:48:35.65 ID:f8zEGuH00
出身大学をしゃべるのはマーチレベルぐらいまでだよな。
早慶や宮廷の人間は、聞かれない限り絶対しゃべってはいけない。
博士号取得者は聞かれても誤魔化すべき。
489 ネカリ(巣鴨):2008/06/07(土) 10:49:09.34 ID:I3bo3Nj80
自称高学歴の「こんなはずじゃなかった」感が渦巻いてるスレだな
490 おたすけ血っ太(巣鴨):2008/06/07(土) 10:49:47.43 ID:X/4yO2zo0
>>484
ボーナスいくら?
491 けんけつちゃん(鳥取県):2008/06/07(土) 10:51:50.49 ID:N58I15fR0
ダイアモンドの次は
プレジデントか
糞ビジネス雑誌なんぞ誰も読まん
492 ビップ=デ=ヤレー(埼玉県):2008/06/07(土) 10:52:01.92 ID:2Jv1D/zR0
「俺、高卒なんだよね」「俺、**大学なんだよね」って言われても「だから何?」で終結しちゃうし
493 ラステル(福岡県):2008/06/07(土) 10:52:48.94 ID:76nDjC/40
>>492
たしかに学歴の話はすぐ終わるよな・・・
すぐ終わるなら聞くなと言いたい
494 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/07(土) 10:54:05.77 ID:4YidYCp2O
>>484
高卒がいくら稼ごうと高卒に変わりはない
495 ブラ(東京都):2008/06/07(土) 10:55:28.66 ID:4WFzq0Vr0
もうしわけない
496 ミト(東京都):2008/06/07(土) 10:56:31.70 ID:I9nXR/4K0
立花隆先生もご指摘の通り、
日本の文系、とりわけ法学部は教養がない。理系学生の書斎が安藤忠雄の建築
事務所(研究所)みたいな資料の山だとしたら、文系(特に法)学生の書斎は
立花隆のネコビルw

規模だけでなく質でも文系(特に法)は見劣りがするね。何度か連中の自宅に
招かれたから、ちょっと参与観察してみたんだ。冗談半分でさ。仔細に文系
(特に法)学生の本棚とか見てみると、これがもう滑稽なんだww

面白いから蔵書タイトルを全部メモしたんだけど、まずいきなり机の上に開いた
状態の宮台真司『権力の予期理論』!プゲラを抑えるのに必死だったぜ。続いて
何度も読んだ形跡のある伊藤&柴田の司法試験論文対策即席要点集。お前サル
かよ、それでも人間かよ、って問い詰めたくなったね(苦笑)。他にもオママゴト
みたいな社会学大辞典、カント・マルクスをはじめとする岩波文庫300冊程度
(といっても日本語であって原文ではない)、オクスフォード英英辞典とシソーラス、
小林康夫『光のオペラ』、我妻民法、佐藤憲法、前田刑法&商法、新堂民訴法、
山本国際法(←物凄い日本語w)、○○学がわかるシリーズ(プッ)、ソシュール
言語学講義、ダンス・マガジン(お前ホモかよww)、スティグリッツ経済学
(原文じゃなくて翻訳)、ウィトゲンシュタイン論理哲学、アリストテレス詩学
(ギリシャ語で読めよな)、フーコー『知の考古学』(「パンのように売れた」
ベストセラー)、三島由紀夫文庫、仏露独蘭伊中国語辞典、トクヴィル、大江
健三郎、コーポレート・ファイナンス、ドストエフスキー文庫、西尾行政学、
柄谷行人文庫、フロイトの技法、Yale Law Review、ハンナ・アーレント、浅田彰
『構造と力』、別冊ジュリスト判例百選、大前研一(ワラ)、シェイクスピア文庫、
田中行政法、中公『世界の歴史』(お前高校生かよw)、マンデル貨幣理論、
岩井克人『ヴェニスの商人の資本論』(プッ)。これだもんねぇ。他にも数百冊
持っていたようだがあとは推して知るべし。で、トドメはピーター・ドラッカー、
ピエール・ブルデュー、フォーリン・アフェアーズ、ハーバード・ビジネス・
レヴュー、知の論理!!もう俺その場で大爆笑。プゲラー止まらなかったぜwww
497 ミリー(コネチカット州):2008/06/07(土) 10:58:47.66 ID:pE9M77PnO
中卒から東大卒まで知り合いはいるが、ほんとの意味でこちらが学歴を
意識するのは中卒のやつと東大卒のやつだなあ。後はあまり関係ない。
498 貝貝(長屋):2008/06/07(土) 11:01:19.05 ID:x9Yx8yPS0
俺高卒だけど性格も給料もひくいけど人間関係円満で休み充実してるよ
499 亀仙人(神奈川県):2008/06/07(土) 11:02:28.16 ID:dsrGoHnr0
>>488
実際、しゃべらないよな。
学生時代どこで暮らしてたとか、○○先生を知ってるとかの会話でお互いほのめかす。
500 亀仙人(神奈川県):2008/06/07(土) 11:04:55.84 ID:dsrGoHnr0
>>496
田中行政法とか前田商法とかいつの話だよ
501 ホーソレデ(久留米):2008/06/07(土) 11:06:56.80 ID:ROniNEyJ0
会社で学歴の話する奴って何なの?
宗教とか政治の話する奴並に頭悪いよな
502 ラステル(福岡県):2008/06/07(土) 11:09:26.99 ID:76nDjC/40
>>498
そういうやつに限ってイケメンだよな
503 ミト(東京都):2008/06/07(土) 11:09:49.43 ID:I9nXR/4K0
>>482
教授の言うこと聞いてただけってのは激しくアフォだが、
文1じゃないというのは低評価として当然だろ
504 ビップ=デ=ヤレー(埼玉県):2008/06/07(土) 11:10:38.23 ID:2Jv1D/zR0
>>501
「あいつ学歴の話ばっかしてきてウザイしきめえし頭悪いよなw」という他の同僚との会話ネタをタダで提供してくれてるのに、
そういう気遣いに気づいてやれないお前って何なの?
505 ダーブラ(東京都):2008/06/07(土) 11:11:48.25 ID:PKx31c9I0
>>501
や、むしろ俺は好き。
恐れ入ったふりすればご機嫌になるし。
若いのぉお主。
506 ミト(東京都):2008/06/07(土) 11:12:09.50 ID:I9nXR/4K0
>>501
そんなやつおらんやろ
ときたま高学歴同士がアカデミックな人脈話に花咲かすことはあるが
507 mi−na(愛知県):2008/06/07(土) 11:12:59.80 ID:/35o50cZ0
金持ちは低学歴に多いという悲しい現実
508 ダーブラ(東京都):2008/06/07(土) 11:13:49.31 ID:PKx31c9I0
タチ悪いのは高学歴で学歴気にして無いヤツだよ。
ロボットみたいで気味悪い。

学歴自慢するヤツ、可愛いじゃないか。
こいつとは友達になれそう。
俺は高卒だけど。
509 ダレソレ(横浜):2008/06/07(土) 11:14:25.84 ID:AFXqVchAO
本田の工場で近大出自慢してた奴が
煙たがられてたな
そんなレベル
510 怪盗デキネ(埼玉県):2008/06/07(土) 11:15:00.58 ID:NjHsYf/L0
高卒のなにが恐ろしいかって、
高卒だからじゃなくて、実際高卒と言えるのがほぼ居ない事だと思う。

大学いかないのに高校の授業を一生懸命受けたやつなんて居ないと言ってよく、
結果的に中学レベルの知能のまま社会に出てしまう。そして今の時代では、
とても中学校程度の知識じゃどうしても知識のギャップが生じる。

うちは両親とも高卒なんだが、20数年の付き合いがあるだけにこれは非常に感じる。
ある前提としての知識が共通しないから、会話が成り立たない。

「ねぇ、せめて梅雨の時期くらいウンコしたあと石鹸で手洗ってくれない?」
「うるさいな!何様だおまえは!!」
「そのままオニギリ握ったりしてるでしょ。昨日タカシ(弟)がおなか壊したのだって・・・」
「ウンコなんてもとからおなかに入ってるんだからいいの!!いいでしょ手あらわなくても!!」
「・・・。」

こんな事ばっか。とりあえず高卒はトイレの後手あらわないってイメージは定着してしまった。
511 ボラ(静岡県):2008/06/07(土) 11:16:07.62 ID:EscpfCM60
ν速というか2chは学歴大好きだなw
 引きこもり唯一の慰めだなww 学歴なら唯一人に言えるからかw

で、社会に出て高卒or三流大卒に仕事できないから馬鹿にされてる
って感じがモロに出てて笑える
512 亀仙人(巣鴨):2008/06/07(土) 11:16:23.22 ID:bNOiCVn60
「オヌヌメの本ある?」
「あー○○がおもしろかったよ」
「どんな内容?」
「あー忘れちゃった」

低学歴と話すとこういうことがよくある
おもしろかった本とか映画の内容忘れるとか考えられん
513 ニンキーニ・シット(埼玉県):2008/06/07(土) 11:16:38.15 ID:vFs9A7E20
お前ら掲示板で高卒高卒言ってるけど高卒なんて珍獣並に希少すぎだから
リアル世界で発見する方が難しいくらいだぞ
514 ケニス・ルナー(滋賀県):2008/06/07(土) 11:17:25.47 ID:IZDOfBDB0
>>185
ゴールドマンサックスなら東大卒とか高学歴ばかりだろ
515 ダーブラ(東京都):2008/06/07(土) 11:17:33.17 ID:PKx31c9I0
>>510
それは単にアレだろ
516 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 11:18:11.64 ID:AHSR7tSdO
国立大の授業料あげろ
517 ビップ=デ=ヤレー(埼玉県):2008/06/07(土) 11:18:31.33 ID:2Jv1D/zR0
>>512
内容言うのが面倒なだけ 俺も「忘れたけど面白かったよ」っていって会話を〆る
518 チチェン・イツァの赤いジャガー(巣鴨):2008/06/07(土) 11:19:20.47 ID:p38Yzlpt0
変に実績持ってるやつはマジでめんどくさいよな
519 ヴァルディ(長野県):2008/06/07(土) 11:19:58.42 ID:U192rkQp0
高卒が馬鹿なのではなく
高卒が知識をやたら敵視するからたちが悪いとこはある

仕事できるかとは別問題
520 ダーブラ(東京都):2008/06/07(土) 11:20:01.90 ID:PKx31c9I0
>>512
それはおかしいわ。
小説とか映画って
「何が面白いのか」がはっきり確かめられないから
一般受けしてるんだし。

明確な判断する基準を持たない人が世の中に多いから
それらは蔓延するわけだし。

521 ホドリ(四国地方):2008/06/07(土) 11:20:17.63 ID:EYbYXLejP
>>511
こう、自分に有利な2ちゃんねら像でも作らないと
自分を保てないんだね
522 亀仙人(巣鴨):2008/06/07(土) 11:21:11.74 ID:bNOiCVn60
>>517
いや、大まかな内容くらい話せるだろ・・・
523 ダーブラ(東京都):2008/06/07(土) 11:22:40.44 ID:PKx31c9I0
>>521
さまざまな種類の人たちと付き合えないからだろ。
仕事できないとは思うけどそれだと。
生きてるセグメントで常識って違うからね。
「自分が生きてきた世界の常識」以外学ぶ力が無いなら
事務系でシコシコ安月給でやってもらうしかないだろ。
524 毛 沢山(横浜):2008/06/07(土) 11:22:56.69 ID:H+6luHd3O
誰かがおまえにとって嫌な奴なのは、おまえがそいつに嫌な奴だと思われてるからかもだぜ?
525 アスベル(神奈川県):2008/06/07(土) 11:24:37.95 ID:fEg33rED0
>>510
高卒=高校で勉強していない=勉強できるような高校じゃない=中学でも勉強していなかった=小学校でも勉強していなかった

だから平仮名もおぼつかないんだろ。
526 ニンキーニ・シット(埼玉県):2008/06/07(土) 11:24:44.32 ID:vFs9A7E20
ところでお前らリアル高卒見たことあるのかよ
お前らはリアル高卒を見るほど社会経験を積んだのかと問いたい
527 ダーブラ(東京都):2008/06/07(土) 11:25:19.26 ID:PKx31c9I0
学歴が好きな奴はすがりたいんだよ。
つまり、バックがいないと戦えないから
システムにすがりたい。

それはいい。合ってる。力の世界だし所詮。
まあでも学歴自体は意味無いから
国家公務員とか医者とか法曹関係とか
問答無用の力をもった業界あるだろ?
そっちいったほうがいいと思うんだけど。

それで、じゃんけんみたいな世界のリーマンになるとか・・・・
根本的に道を間違えてるとしか思えん。
528 ナムリス(埼玉県):2008/06/07(土) 11:25:21.95 ID:vQOsaxWi0
まず、
高卒(=自分より下の学歴)が上司ってシチュエーションに出会わないんだけどなw

仮にあったとしたら、それは能力があるからその地位にいるという事でしてね。
能力と人格は関係ない。
もちろん学歴と人格も関係なし。

お前そいつより仕事できんならじゃあお前が上司になれやwww
529 ヘンナナ・ガレ(愛知県):2008/06/07(土) 11:26:20.37 ID:lG4Mud3L0
俺研究所所属だけど学歴とか気にする人少ないよ。

学会とかで論文バシバシだしてるとスゲーあいつとか
話題になるけど・・・

事務、営業系のほうが気にするのかね?
530 エネモ(埼玉県):2008/06/07(土) 11:26:28.43 ID:ZqAQ2X+80
>>519>>526
大学生でバイトしてるとヒシヒシと感じるんだけど、
高卒ってのは大卒を親の敵とでも思ってるのかな・・・?
531 天津飯(福島県):2008/06/07(土) 11:26:51.50 ID:oqZGkD090
俺なんも言ってねーのに急に
「使えねーんだよなっお勉強だけが全てのボーヤはさっ」
とか叫び始める
高卒はびょーいんに隔離しろよ
532 ユパ・ミラルダ(巣鴨):2008/06/07(土) 11:27:49.87 ID:CoHq9t8O0
>>507
バカだから無理なローン組んでるだけじゃね?
レクサスに乗ってるブルーカラーよりカローラに乗ってるリーマンの方が稼いでる
533 マニ族僧正(東北地方):2008/06/07(土) 11:28:16.82 ID:SrtvwyBf0
プログラム関係ってどこの職場でもリーダは性格いいんだが代理的存在は斜め上や下な性格だわ
534 スノ(埼玉県):2008/06/07(土) 11:28:21.44 ID:0pYsl6mu0
2ちゃんでも高学歴って言って問題ない大学だけど
バイトの面接とかで大学言うとなんか怪訝な雰囲気になるのは勘弁してもらいたい
職種によるけど、コンビニとか
535 ダーブラ(東京都):2008/06/07(土) 11:28:43.39 ID:PKx31c9I0
>>531
×お勉強だけが全てのボーヤ
○暗記しかできないボーヤ

すいません。高卒はボキャブラリーが少ないので
ニュアンスを歪めないように要約するのが苦手なんです。。。

高卒を代表して謝罪し、訂正します(´・ω・`)
536 ニンキーニ・シット(埼玉県):2008/06/07(土) 11:29:16.61 ID:vFs9A7E20
国公立と早慶上智理科大ICUマーチ関関同立卒を発見する方が簡単

高卒や偏差値50ない高卒同然の私大文系卒を発見するのはかなり難しいと思うぞ
537 スットン.D.木間下(愛知県):2008/06/07(土) 11:36:07.75 ID:Qz3tP0rD0
親父は東大卒だが
「学校の勉強は世の中で役に立たない」低学歴母のワガママで育てられた
金目当ての肉便器が大嫌いだ
538 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/07(土) 11:36:31.25 ID:2Kzed18rO
マーチ乙www
539 孫悟空(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 11:36:49.38 ID:n8zZ66zoO
ν速民は高卒やFラン大卒がいる起業に勤めているのですね
540 ウッディ・マルデン(巣鴨):2008/06/07(土) 11:37:41.61 ID:XrsGnenm0
埼玉大学出て地方公務員やってるけど
中堅程度の学歴で公務員ってのが実に居心地がいい。小市民だな。
埼玉大も一応国立ってことで2chでもあまり叩きの対象にならんし。
541 ビップ=デ=ヤレー(埼玉県):2008/06/07(土) 11:40:58.89 ID:2Jv1D/zR0
>>540
叩く価値もない大学はいいなw
542 ウッディ・マルデン(巣鴨):2008/06/07(土) 11:44:11.72 ID:XrsGnenm0
>>541
マーチはよく叩かれてるけど
埼玉大は名前すら挙がらないからなw
マーチ上位なら埼玉にも受かると思うけどね。
543 カー・コローグ・ヨメ(横浜):2008/06/07(土) 11:45:46.13 ID:M24H9hYSO
わが社には武蔵境の亜○亜卒と市ヶ谷の法○卒がいるけど、武蔵境卒の方が仕事できるお。

そしてその2人の上司である私は高卒でつ。
544 ニンキーニ・シット(埼玉県):2008/06/07(土) 11:46:50.94 ID:vFs9A7E20
リアル高卒や偏差値50ない大卒なんて秘境にしか生息してないぞマジで
そもそも昼間に存在してるのかすら疑問だ。新聞配達とか工場とか人目を避けるように
ひっそり生きてるんじゃないのか?あとはひきこもりや無職とか
545 宮 許明(横浜):2008/06/07(土) 11:47:24.36 ID:LL9u9BlmO
底学歴の自分が呼ばれた
546 ヘビケラ(長屋):2008/06/07(土) 11:48:28.92 ID:zME8e2za0
低学歴な>>1さんはどうしてまだ死んでないの?
547 大王ヤンマ(栃木県):2008/06/07(土) 11:48:49.39 ID:oOBC8wmm0
叩かれても痛くもかゆくもない大学・企業に行こうと思わんのか。
大学なら東京一工とか。トヨタ、ソニーだって叩かれまくってるが
実際の社員はつゆにもきにしないだろう。
548 ミスター・サタン:2008/06/07(土) 11:51:52.29 ID:IXwawmAc0
高卒って一番恥ずかしいよな


中卒「学歴なんていらねぇーよ。」
大卒「なるほど・・・・」

高卒「学歴なんていらねぇーよ。」
大卒「じゃあなんで高校出たの?(笑)」
549 ヒドラ(京都府):2008/06/07(土) 11:54:40.72 ID:f+9z1pA40
ブスが性格歪んでるのといっしょだな。
なんか余裕が全くない。
550 ナムリス(埼玉県):2008/06/07(土) 11:55:24.49 ID:vQOsaxWi0
お前らどうしたんだ?
551 コッチ・ミンナ(埼玉県):2008/06/07(土) 11:56:27.10 ID:OYb0DZgi0
まぁでも確かになんとなくそういう感じはある。
大学にいってる間ってけっこう同じようなレベルの人間とばっかりつきあってしまってたけど
会社に入ってつきあいが広くなっていろいろとあきれた。
学歴も関係なくあきれたけど、けっこう相関性はあったように思う。
552 イレーザ(神奈川県):2008/06/07(土) 11:56:50.35 ID:NOU2xybR0
おまえらとかも最悪だよな
にじみでてる
553 スレータ=テオッツ(横浜):2008/06/07(土) 11:56:57.35 ID:FE/Ti3uvO
全員今すぐ死ね
554 ベジット(長屋):2008/06/07(土) 11:57:00.90 ID:NTOxMcZo0
つーか職場に高卒がいる時点で終わってる
555 ヘビケラ(長屋):2008/06/07(土) 11:57:23.94 ID:zME8e2za0
>>554
おまえが辞めればおk
556 チクク(巣鴨):2008/06/07(土) 11:57:48.32 ID:9AooKOM20
低学歴は学歴コンプで高学歴を叩く奴がいるし
高学歴も低学歴を叩く奴がいる

そうやって人をステータスで受け入れようとしない奴はどっちも消えろと思う
557 スレータ=テオッツ(横浜):2008/06/07(土) 11:59:27.89 ID:FE/Ti3uvO
おまえらと同じスレ見てると思うと吐き気がする
558 イズィー(秋田県):2008/06/07(土) 12:00:07.69 ID:VQAhtaJm0
低学歴の話題:

パチスロ、競馬、車の改造、キャバクラ
559 ミト(東京都):2008/06/07(土) 12:00:46.81 ID:I9nXR/4K0
>>544
君はマッキンゼーででも働いてるのか
560 ダーブラ(東京都):2008/06/07(土) 12:01:20.55 ID:PKx31c9I0
学歴は暗記でいいが
地頭が悪いヤツはどうしようもない。
やっぱり国立だよ新卒とるなら。

高卒の俺がいうのもなんだが。
私大は早稲田でもそこらの底辺高卒より地頭悪いヤツがいる。

561 マタオーサ閣下(コネチカット州):2008/06/07(土) 12:04:17.69 ID:eI3DP1UmO
よくわからんがこのスレにいるやつはカスでクズってことだけはわかります
562 おばこ娘(巣鴨):2008/06/07(土) 12:08:07.66 ID:fSHTMiqd0
中途半端なやつもまた、学歴にこだわる。
俺の知っている一番の学歴厨は、2浪・都内中堅大学出身のやつ。
こいつ高卒とかブルーカラーの人とかをすごい馬鹿にするんだよ。
まあ自身にコンプレックスがあるんだろうな。
563 大王ヤンマ(栃木県):2008/06/07(土) 12:12:03.48 ID:oOBC8wmm0
>>562
その通り高卒Fランなどまっとうな大学卒なら相手にしない。
アフリカの原住民の暮らしを自分の暮らしと比較するか?
564 キビチー(讃岐):2008/06/07(土) 12:12:28.62 ID:lxh2MNwB0
学歴に拘わらず、変に口の達者な奴の方がよっぽどウザイし性格悪いと思う。
屁理屈、能書き等などベラベラまくしたてる奴。なんとかならないか。
565 ホーソレデ(久留米):2008/06/07(土) 12:14:33.19 ID:ROniNEyJ0
高卒が職場にいるってどういう会社なんだよ。
メーカーの現場ってならまだわかるが
566 ツンデレ(讃岐):2008/06/07(土) 12:16:30.52 ID:bL4DLSYK0
大卒でも使えない奴が多いのも事実ですけどね^^
567 ヴァルディ(巣鴨):2008/06/07(土) 12:17:06.67 ID:d9ybwSmM0
Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
★東洋大学★、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
568 鶴仙人(埼玉県):2008/06/07(土) 12:19:32.10 ID:nGlvuPkP0
俺みたいな低学歴にコキ使われてる大卒が哀れに思えるけどな。やっぱり学歴よりコネが重要w
569 キリバン(コネチカット州):2008/06/07(土) 12:19:59.76 ID:ckLIE67xO
学歴の問題じゃねーだろ
570 アテナ(愛知県):2008/06/07(土) 12:21:32.50 ID:eIoweudy0
低学歴ですいまえんでした;;
571 ヌルポガ(神奈川県):2008/06/07(土) 12:23:44.65 ID:R482PPU10
仕事上あんまり関わる機会が無い
572 カツ・ハウィン(大阪府):2008/06/07(土) 12:23:46.19 ID:R9AaITxH0
俺、東工大卒だけど、低学歴の人ってギャンブルとセックスの話しかしないからつまらない。
573 ホドリ(讃岐):2008/06/07(土) 12:24:02.51 ID:IxershqiP
俺が日大だ
574 キリバン(東京都):2008/06/07(土) 12:25:02.34 ID:+715kCI90
「高卒入社の年下の先輩」ってのが数人いたけど全員性格悪かったなー。
敬語で話しかけてくるんだけど、言葉の端々にトゲがあって
キレた時には「へー。大学出ててもできないこともあるんですねー」
みたいなことを言いやがる。
575 イズィー(コネチカット州):2008/06/07(土) 12:25:32.93 ID:xv3BxPbuO
>>565
IT関連はほとんど高卒だが
576 コッチ・ミンナ(埼玉県):2008/06/07(土) 12:31:17.76 ID:OYb0DZgi0
>>573
まったくおまえは最高の日大バカだよ。

>>572
東工大のヤツってさりげなく自慢してくるのがいやなんだよな。
「え?知らないの?」みたいな。まさにあのこぴぺ通りだ。
577 クゥーキ・ヨメ(愛知県):2008/06/07(土) 12:31:21.63 ID:5GyinxQd0
>>568
>コネが重要
ホントだよな。オレみたいな高卒の下でご苦労なこったよ。
「僕は浪人も留年もしたことなかったのに!しかも留学もしたことあるんだぞ!」
みたいな捨て台詞を吐いて退職届も出さずに勝手に実家に帰ったヤツいたな。
まだ親御さんのお世話になってるのかな。
578 慈 円(コネチカット州):2008/06/07(土) 12:32:55.24 ID:ktSoE37nO
>>574
それは君が無能だからと思うんだけど、違うの?
579 ヘンナナ・ガレ(巣鴨):2008/06/07(土) 12:33:23.28 ID:4Q0z68x70
>>574
大卒で無能だったらキレられて当然でしょ
580 アテナ(愛知県):2008/06/07(土) 12:33:24.44 ID:eIoweudy0
キモオタ系の低学歴だから女の話もギャンブルの話もしないよ(´・ω・`)
581 キ・シュツ(コネチカット州):2008/06/07(土) 12:34:31.28 ID:sHaWgHZKO
高卒の上司がやたら「大学出たからって偉くも何ともない」と言う。
俺は何もいってないんだが
582 イズィー(秋田県):2008/06/07(土) 12:39:08.45 ID:VQAhtaJm0
いや、「大卒ということ」という事実にだけ対して
反感を持っている高卒は実際存在するよ。これはマジ。

たとえ本人が無能だからだとしても、じゃあその人が大卒以外にはなんて言うかと考えれば分かる。
583 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/07(土) 12:40:21.36 ID:ly5sdAAMO
はい、ここで中卒の俺様がやってきましたよ…と
584 キナガニオトス(埼玉県):2008/06/07(土) 12:40:57.28 ID:0Ql/EfBD0
会社の悪口、人の悪口は止めて欲しい
「そうですよねー」と口では同意してるが、心の中では「嫌なら辞めて独立しろよボケ」とおもってる
585 バムケッチ(東京都):2008/06/07(土) 12:41:25.91 ID:HVhj4nIC0
この意図が読めたぞ
つまり性格のいい奴らを作り上げて自分が心地よくすごしたいだけだろ
586 チョ・プゲラ(長屋):2008/06/07(土) 12:42:40.88 ID:IPj3mR3o0
低学歴に限って「勉強ばっかやってる高学歴は言われたことしかできない」って言ってるな
そういう自分らは言われたことすらやらない・できないくせに
で、自分勝手な迷惑行為ばっかやってるだけなのに指示待ちより優れた主体的行動と勘違いする
587 ホドリ(讃岐):2008/06/07(土) 12:43:20.55 ID:IxershqiP
高卒の無能者に「高卒だからそんなこともできないんだね^^」って言ったら「学歴差別ニダ!」とか言ってファビョりそう
588 武泰斗(埼玉県):2008/06/07(土) 12:44:31.16 ID:HjyvlczF0
うちの上司は京大卒だけど性格最悪だよ?
なんか自分の意見を絶対に曲げないし、意見しようものなら
「何も知らないくせに偉そうに語るな!」で終了。
589 大王ヤンマ(栃木県):2008/06/07(土) 12:45:45.94 ID:oOBC8wmm0
>>583
60代以上なら苦労人。
590 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/06/07(土) 12:46:26.84 ID:Xnj/Gey30
>>18
激しく同意
貧乏人で低学歴は性格悪いってマジ定説
591 慈 円(コネチカット州):2008/06/07(土) 12:46:27.69 ID:XsoY9TPEO
結局学歴厨はどちらも屑なんだろ
592 タムラ(長屋):2008/06/07(土) 12:47:16.77 ID:MhGAOz360
お前ら見てりゃ分かる
593 モスク・ハン(横浜):2008/06/07(土) 12:47:55.84 ID:1sBfk4CMO
俺高学歴だけどセックスとバイクと音楽の話しかしないよ
594 ナレ・アウナ(愛知県):2008/06/07(土) 12:50:04.72 ID:UrchnZyT0
でも、元暴走族とかが大人になって社会に出ると
凄い真面目になってる奴多いよ
特に上下関係はきっちりしてる
595 ゼッヒ・ジップデークレ(横浜):2008/06/07(土) 12:51:11.58 ID:HlfZMH0lO
逆だと思うのは俺だけか?
596 カル(愛知県):2008/06/07(土) 12:51:40.81 ID:ej1F/IvK0
結局B〜Cランクくらいの大卒が変なコンプレックス持ってなくて付き合い安い。
597 ウシアブ(福島県):2008/06/07(土) 12:52:56.53 ID:9YaZaMw90
>>594
上から命令されたことをキッチリ根性でやりぬくからな
そりゃ好かれるし、仕事できるようになるだろうな
598 メルラン(長屋):2008/06/07(土) 12:56:32.42 ID:1DbwabZi0
性格悪いからなんだよ
文句あんならかかってこいや
友達ごっこしてんじゃねえんだぞ、甘ったれんな
社会ナメてんじゃねえぞ
599 シェンロン(三重県):2008/06/07(土) 13:01:45.96 ID:esX4erSk0
高学歴って どれくらいから言うの?

国立出てると高学歴?
600 イズィー(秋田県):2008/06/07(土) 13:01:50.08 ID:VQAhtaJm0
暴走族が社会に出るっていうけど、
たいがいが中古車屋、高齢者向け高額布団商法、現業職、のどれかじゃん。
601 みらいくん(茨城県):2008/06/07(土) 13:03:13.92 ID:AxPxghhD0
>>596
早稲田出身の歴史関係の本を書いてる某有名作家の東大コンプは半端ないよ
602 ハンツキー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/07(土) 13:04:53.84 ID:ywhAq23l0
>>594
就職先は暴力団ですね、わかります。
603 A球悪菌(ネブラスカ州):2008/06/07(土) 13:05:26.76 ID:aDZZ+xWVO
大人気ないな
604 キ・シュツ(福島県):2008/06/07(土) 13:05:53.91 ID:9jK6TmdG0
>>594

いや無いからwww
605 管蟲(埼玉県):2008/06/07(土) 13:07:36.11 ID:uULveW7N0
>>5
こういうの公私混同っていうんでしょ
606 プーアル(巣鴨):2008/06/07(土) 13:08:20.85 ID:z8ut63vv0
>>594
本物はそうかもしれない
なんちゃっては犯罪話がウザイ
本物上がりは過去の話とかしてこないがな
607 カル(愛知県):2008/06/07(土) 13:17:30.17 ID:ej1F/IvK0
>>601
> >>596
> 早稲田出身の歴史関係の本を書いてる某有名作家の東大コンプは半端ないよ

早慶は除外だな。っつか偏差値的にはAクラスの学部あるだろ。
あの辺りの私立はコンプレックスの固まりなんだよな。

マーチあたりの学生は自然体で付き合い安い。
608 ヒッシ・ダナー(東日本):2008/06/07(土) 14:11:37.61 ID:bKmx+GXa0
>>594
元暴走族の部下になんかなったら、今までの人生をのろいたくなっちゃうよね。
好き放題してた奴らに(笑)
てか、生活圏内にそんなの居ないから良く知らないけど
609 メーヴェ(長屋):2008/06/07(土) 14:20:42.97 ID:Kr7Wh3LD0
暴走族なんかは腕力やコミュ能を悪用できるほど持ってるからそれをまともな方に使えば役に立つだろうな
610 ブリッグ(愛知県):2008/06/07(土) 14:57:17.11 ID:f8zEGuH00
>>601
井沢?
611 ハンツキー・ロムッテロ(讃岐):2008/06/07(土) 15:13:14.89 ID:0d7fl3Qu0
低学歴の話がつまらないって言うけど高学歴はどんな話をするの?
612 飛行ガメ(東京都):2008/06/07(土) 15:24:22.23 ID:uwMRdBEd0
高卒としゃべるとき
一般常識の言葉が通じないから違う表現に置き換えないといけなくてめんどい
613 カー・コローグ・ヨメ(讃岐):2008/06/07(土) 15:25:28.54 ID:w07f9FIU0
俺の場合研究の話とかコンピューターの話とか経済の話とか
614 みらいくん(茨城県):2008/06/07(土) 15:26:17.79 ID:AxPxghhD0
>>610
正解
615 ウーブ(横浜):2008/06/07(土) 15:27:23.65 ID:HPg+TS/sO
ガキと同じで、実力を示せばおとなしくなるよ。
616 スットン.D.木間下(愛知県):2008/06/07(土) 15:28:36.04 ID:hFNKlXiI0
>>512
あ〜それ俺だなww
内容説明するとケツの部分言っちゃうってのもあるけどww
617 ミリー(コネチカット州):2008/06/07(土) 15:28:39.18 ID:iTD4BCB7O
俺の場合、オイルマネーとか円高ドル安とか児童ポルノ法の話しとか
618 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/07(土) 15:30:15.64 ID:4YidYCp2O
雑談では政治・宗教・スポーツは御法度
更に高学歴にとって酒・女・ギャンブルの話は退屈
つまり、上記以外のネタを話せばよい
619 カー・コローグ・ヨメ(讃岐):2008/06/07(土) 15:31:32.80 ID:w07f9FIU0
金と賭博と車と女以外で何か話するネタってある?
620 チヤルカ(長野県):2008/06/07(土) 15:34:06.10 ID:q2BUz3sQ0
貧乏な奴は金がかかるという理由で友達を作らないんだろwwwwwwww
だから友達がいなくて性格が歪むんでしょwwwwwwww
貧乏人はさっさと滅びますようにwwwwwwww
621 ブリッグ(愛知県):2008/06/07(土) 15:34:13.54 ID:f8zEGuH00
>>619

科学技術
歴史・文化
税金対策
保険
622 カー・コローグ・ヨメ(讃岐):2008/06/07(土) 15:36:49.26 ID:w07f9FIU0
2chの専門板レベルとまでは行かないけど、
ニュース速報の各種専門スレのレス程度の話ならするな。
もちろんネタレスじゃなくて議論レスね。
623 アスベル(東京都):2008/06/07(土) 15:38:50.34 ID:ZpVoJ0LZ0
昼間っから低レベルな議論ご苦労さんw
飯のタネを自分で稼げるようになってから一人前の口利けよ。「自称」高学歴はw
何だか社会どころかバイト経験も怪しいとしか思えない珍説レスが散見されるが
?マークが頭に浮かぶ以前に苦笑しかでんなw高卒の俺からしてもw
624 チヤルカ(神奈川県):2008/06/07(土) 15:40:09.04 ID:602V+Cy10
>>83
だね。電車で堂々とエロ本を広げて読むのは明らかに異常。
キチガイの部類。クビにして当然。
>>5への大多数のコメが社員同情派なのが2ちゃんの異常さを物語ってるよw
625 がすたん(東京都):2008/06/07(土) 15:40:36.13 ID:ZpzREKh50
最低限
政治経済科学時事ニュースが語れないと長く付き合おうと思わないね
でも哲学とかまでいくのはカンベンな
626 ハンツキー・ロムッテロ(讃岐):2008/06/07(土) 15:41:35.07 ID:0d7fl3Qu0
それ高学歴のほうが面白くない人間じゃない?
高卒〜中程度の大学が一番視野が広くて一緒にいて面白い
627 ブリッグ(愛知県):2008/06/07(土) 15:43:51.71 ID:f8zEGuH00
>>626
そりゃお前のレベルが低いからだろ
628 オーマ・エガイー・ウナ(東京都):2008/06/07(土) 15:44:19.00 ID:jr+nUnOv0
まさか、マーチ未満のやつはここにいないよな?
低学歴はこのスレに書き込むなよ
629 カー・コローグ・ヨメ(讃岐):2008/06/07(土) 15:44:21.03 ID:w07f9FIU0
まあ日本の高学歴が優秀だったら日本はこんな情况になってないってのには同意。
中庸最強。
630 キムラ(神奈川県):2008/06/07(土) 15:45:23.98 ID:6be0Grw20
性格の悪さに少なくとも学歴は関係ないだろ
2chじゃなければ
631 コビー(新潟県):2008/06/07(土) 15:49:13.48 ID:tYGTY1Pk0
学歴に拘るやつは性格悪い
632 MILMOくん(長野県):2008/06/07(土) 15:54:24.17 ID:6+3oOSN50
新社会人になって思うのは、
学生のときに半分引きこもりかつ読書、映画、ゲーム、アニメの生活してたのが、
意外と役に立ってる

アニメ見るといやな事みんな忘れちまうし、
上に逆らうことも媚びへつらうなんてのもどうでもいいと思えてくる
633 ヴィグリ(巣鴨):2008/06/07(土) 15:57:38.66 ID:JCYqUPoT0
低学歴の特徴
@勉強しないで10代を過ごしていた分際で自分も勉強してれば良い大学にいけたと思いこんでいる。 
A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
B「俺の部下の○○大学卒は使えない」などと、
 ごく一部の例を出して高学歴は勉強しかできない、と言い張る。
C学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
D「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
634 慈 円(埼玉県):2008/06/07(土) 16:16:13.31 ID:q4Zwre7J0
東大にだって医学部に進学できなかった理2のコンプ持ちとかいるだろ多分
人それぞれで終了
635 アスベル(久留米):2008/06/07(土) 16:17:49.91 ID:QalXSMs20
そりゃあ すごいのがいるからな
メガネに整った髪の見た目サラリーマンみたいな大学生
マザコン学生
勉強しかしなかった学生

そいつらのせい
636 レツ・コ・ファン(横浜):2008/06/07(土) 16:22:13.06 ID:oeIoqSj2O
東京大学
637 バカガラス(富山県):2008/06/07(土) 16:27:27.03 ID:42dUcRBI0
>>1
高学歴の糞っぷりもたいがいだけどな(笑)
638 ユパ・ミラルダ(石川県):2008/06/07(土) 16:33:54.50 ID:Upj1opeB0
>>637は低学歴
639 ハンツキー・ロムッテロ(讃岐):2008/06/07(土) 16:38:01.22 ID:0d7fl3Qu0
どっちもどっち
会社の面接で母親とくる高学歴
会社の面接で私服でくる低学歴
640 オーマ・エガイー・ウナ(東京都):2008/06/07(土) 16:44:46.04 ID:jr+nUnOv0
低学歴が必死で、高学歴を否定してて笑える
641 セネイ(秋田県):2008/06/07(土) 16:45:57.04 ID:PRHcrVP90
高卒は働きながら普通免許取ったの?
642 イズィー(福井県):2008/06/07(土) 16:52:20.87 ID:C/Dj6EMo0
>>640
まるで学歴があることにデメリットがあるかのようにレッテル貼りしてるのが泣ける
643 コレハッヒ・ドイ(横浜):2008/06/07(土) 16:54:58.68 ID:y7/DNOGjO
ニュー即の大卒高卒の分け方は決め付けに近いな
挫折して妥協もできない半端者が
644 mi−na(宮城県):2008/06/07(土) 17:43:21.43 ID:JZwyWDkw0
駅弁失敗して地方私立に入ったけど、やっぱ勝った奴はよくやったと思うよ。
自分は将来やりたいことを諦めきれないんでロンダを目指してるが・・・
確かにDQNは多いが少しは勉強をしてる奴がいるよ。
645 コーリン(愛知県):2008/06/07(土) 17:43:58.52 ID:pA8qw+pi0
>>584
そいつが転職してほかの会社の面接で言ってるから手に負えないwwww

おかげで何処も採用されないようだけどなww
646 シェンロン(沖縄県):2008/06/07(土) 18:01:04.80 ID:zA19Tmff0
>>5
カバーかけて文庫本でも読めば読書家・勉強家と見られたかも知れないのに
たとえ中身がかのこんでも
647 パオロ・カシアス(秋田県):2008/06/07(土) 18:05:09.41 ID:kmF2gQ920
大学中退
パチスロ
風俗


この3つをカバーした奴最悪だ
648 サバオチ(愛知県):2008/06/07(土) 18:07:05.36 ID:1aicpVWb0
>>647
大学に入学できただけマシだろ
649 イズィー(福井県):2008/06/07(土) 18:10:47.52 ID:C/Dj6EMo0
>>5の話はマンガ読んでたからクビが是か非かじゃなくて
30代にもなって社長に諌められて逆切れする態度に問題があるんだよな

その辺わからないやつが本当の精神的低学歴
650 スレータ=テオッツ(横浜):2008/06/07(土) 18:13:08.65 ID:HUB8eXVsO
学歴関係なく、ギャンブルやるやつはクズが多いよな。
651 おばこ娘(巣鴨):2008/06/07(土) 18:21:19.13 ID:fSHTMiqd0
>>650
俺、株も競馬も好きだけどクズじゃないよ。
652 ホドリ(東日本):2008/06/07(土) 18:21:46.62 ID:3JNtYuTXP
なあお前らに聞きたいんだが高専出身じゃない
豊橋技術科学大学と長岡技術科学大学の修士や博士の扱いってやっぱゴミみたいなもん?
653 ムシゴヤシ(巣鴨):2008/06/07(土) 18:27:06.48 ID:VCYnuNmU0
コンプレックスに思うなら大学入れよと思う
愚痴がうざい
654 ブリッグ(愛知県):2008/06/07(土) 19:07:05.41 ID:f8zEGuH00

実際、強盗、強姦、窃盗、暴行などの犯罪の殆どは低学歴が起こしているからな
しかも再犯率が高い。
655 マーカー・クラン(東京都):2008/06/07(土) 19:09:17.78 ID:xdDXDbWa0
>>652
高専出身なら評価されるかのような口ぶりだな
656 ミト(東京都):2008/06/07(土) 20:01:58.66 ID:I9nXR/4K0
>>5
この経営者、絶対中卒か高卒だな
あとこんな意見載せるのは3kぐらいだろうし
低学歴中年そのもの思考
657 バムケッチ(愛媛県):2008/06/07(土) 20:19:59.33 ID:9KBsyGYm0
高学歴のくせに低学歴みたいな奴が湧いてるなw
658 mi−na(宮城県):2008/06/07(土) 21:21:31.97 ID:JZwyWDkw0
コンプ丸出しで高学歴叩いてる奴も、無根拠に自分より下の大学生を見下してる奴も人間性最悪だな
659 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/07(土) 23:03:03.63 ID:pjhSVevvO
なんかムカつく低学歴くさい奴→喧嘩になって、こっちがちょっと込み入った内容で反論すると必ず、目を泳がせながら必死で張り合おうと身構え、結局「しつこい」としか言えない奴・・・。
その対応に逆に本当にこっちが異常なんだろうかと思ってしまう俺。やっぱ俺が異常なのか?
660 ベジット(巣鴨):2008/06/07(土) 23:05:34.78 ID:ZGRHTpuP0
>>1
社会的立場が上な現状
661 フリーザ(長屋):2008/06/07(土) 23:17:59.56 ID:8Ri827tP0
今起きた社会の底辺です
662 ハンツキー・ロムッテロ(讃岐):2008/06/07(土) 23:23:59.74 ID:0d7fl3Qu0
いい歳して喧嘩する時点でお互いどうかと思う
まともな大人なら空気くらい読む

キャバやってる知り合いに聞いたけど
お坊ちゃんは金払いはいいけど、本気にしたりストーカーになる人が多いらしい
告白してくるのもこの部類かオッサンwが多いみたいだ
663 キ・シュツ(コネチカット州):2008/06/08(日) 00:02:35.30 ID:WvE8AbU/O
>>662
それもそうだな
お互い酔ってた
664 ヒドラ(福井県):2008/06/08(日) 01:36:12.64 ID:Xr0FT5LE0
学歴と育ちは関係ない
665 ミーシャ(巣鴨):2008/06/08(日) 06:15:56.64 ID:balTzYGb0
ベッキーさんは亜細亜大学卒のエリート
666 フィボス(愛知県):2008/06/08(日) 06:25:10.67 ID:M9Ub3v1i0
無職の性格の悪さは異常
667 貝貝(東京都):2008/06/08(日) 06:29:28.30 ID:twqfk4mc0
>>652
どう違うんだ?
668 メルラン(秋田県):2008/06/08(日) 06:38:47.83 ID:HuLaBYNS0
馬鹿だかんな、勘違い野郎だし
頭の悪いやつは成長しねえ
669 牛魔王(神奈川県):2008/06/08(日) 06:40:50.41 ID:mnI8rXzQ0
学歴は知らんけど上位企業ほど良い人が多いのは事実
670 ワッケイン(大阪府):2008/06/08(日) 06:43:27.69 ID:U+dkuJ7R0
俺高卒だけど性格の悪さが異常じゃなくって単に異常なだけだよ
671 ネゴトワ・ネティエ(空):2008/06/08(日) 06:47:14.32 ID:hYEMlfHz0
高卒の、しかもバカしか行かない推薦だけで入れる高校出たやつでヒドいのいるぜ
母親が肉便器女でコネつか半分恐喝まがいで入社した
「大学行こうと思えば行けたけど親孝行のつもりで就職した」
「会社入ってみれば仕事の能力に学歴が関係ないことがわかってやはりいい選択だった」
ことあるごとにこんなセリフを口にすることでお前が学歴コンプの塊だとバレてるのになw
しかし今年産まれたガキを「絶対大学進学させるつもりだからいまから貯金!貯金!」
貧乏肉屋の女と生活保護世帯の男の掛け合わせのガキwww
アホの子は入れてもどーせ5流大学だよ
672 ムシゴヤシ(鳥取県):2008/06/08(日) 06:55:17.53 ID:L2abZ25m0
誰でも入ってこれる職場は、社会の澱が溜まってしまうのよね
673 キッカ・キタモト(愛知県):2008/06/08(日) 10:50:36.49 ID:lJtbEZRF0
>>670
さすが高卒だけあって、日本語になってないな。
674 エネモ(巣鴨):2008/06/08(日) 10:59:41.22 ID:RpixNtne0
>>669
孫請けも人柄良いから競争したくないっての多い
最悪なのは、半端な知恵と向上心の下請けあたり
スレの主旨に沿ってあえて学歴に填めるなら、Fラン大卒の層
675 亀仙人(大阪府):2008/06/08(日) 11:05:53.46 ID:laZJ4EJ40
結論、全員性格が悪い、全員死ね
676 シャプナー(福岡県):2008/06/08(日) 11:09:56.30 ID:H2zus5B70
>>496
駒場かSFCあたりの浮きまくり勘違い文科系の遺跡かよwww
いまどきそんなのいるかよwwww

いたとしてもある意味文化財だな、これは。

ただ、おそろしいのは、
90年代半ばくらいまではこういうのがそこらに転がってたってこった。
つまり、今の30代にこんな文化財脳のまんまのが混じってるってことだ。
677 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/08(日) 11:12:02.10 ID:VgLQbwHx0
>>676
コピペにマジ反応するあんたみたいな文化財もいるってこったwww
678 コビー(コネチカット州):2008/06/08(日) 11:17:55.23 ID:sVVgK6HOO
高学歴より低学歴のほうがイケメン率が高く
ブサイクよりイケメンのほうが性格がよくて
低学歴より高学歴のほうが性格がいいとな?
679 チチェン・イツァの赤いジャガー(福島県):2008/06/08(日) 11:19:30.83 ID:DGWWorXl0
低学歴は高学歴に対しては攻撃的なんだろ
680 モーネル秋田(横浜):2008/06/08(日) 11:21:35.98 ID:yBdCswHQO
空気でいいよ
それで十分
681 ランチ(愛知県):2008/06/08(日) 11:31:29.78 ID:UikQjenu0
低学歴の高学歴への嫉妬は異常。
そして、「勉強できても人間性がね〜」と負け惜しみを言う。
低学歴っていわゆる日東駒専レベルからな。
682 ミライ・ヤシマ(愛知県):2008/06/08(日) 11:33:07.11 ID:LhnjxwOX0
>>661
幻滅させるなよ
683 ラディッツ(長屋):2008/06/08(日) 11:33:58.70 ID:wxBxGOzh0
>>682
起きてからずっと勉強してるから安心汁
684 ダレソレ(愛知県):2008/06/08(日) 11:39:10.17 ID:lJtpUehs0
高卒は一見放漫だけど
繊細な人が多いし
義理人情にも熱い
685 チャー・フイター(埼玉県):2008/06/08(日) 11:43:05.45 ID:hIJQjpUG0
学歴に限らずコンプレックスを上手く消化できてない人間って皆そんなもん
686 粘菌(愛知県):2008/06/08(日) 14:08:00.88 ID:eMYzEfPE0
高学歴はニュー速にいない。
ニュー速+にならたくさんいそうだが・・・。
687 地蟲(東京都):2008/06/08(日) 14:43:55.96 ID:E3RDouCz0
それ逆じゃね
688 アスベル(新潟県):2008/06/09(月) 00:10:19.50 ID:ILyNSa4B0
>>684 高学歴の奴の方が人情厚いのですが?
   性格も温和だし!
   低学歴の奴は、話を理解すらしようとしないのが...
   しかも凶暴!
   
689 ムズ(巣鴨):2008/06/09(月) 00:14:04.27 ID:n6EjLJAd0
結論:人を学歴で判断する奴は性格が悪い
690 ヒドラ(福島県):2008/06/09(月) 00:14:44.64 ID:DL6nR4lW0
偏差値40弱の工業高校機械科卒ですよろしくおねがいします
何か質問ある?
691 アスベル(新潟県):2008/06/09(月) 00:18:10.18 ID:ILyNSa4B0
>>689 確かにある!しかしながら高学歴は、
    低学歴にいろいろ配慮しなければならない
    ので困る。
692 ジル(青森県):2008/06/09(月) 00:18:41.54 ID:d6IzK+P60
まず話題がパチンコ・風俗・酒・タバコしかない
どれもやらない奴がそういう上司の下に入ると
マジで精神的に堪える
693 ニンキーニ・シット(横浜):2008/06/09(月) 00:18:44.79 ID:9lVRjWrZO
学歴でその人の人生とその価値がわかる。

間違いない。
694 ホッシュ(群馬県):2008/06/09(月) 00:28:03.05 ID:doelMwov0
ID:ILyNSa4B0←こんな馬鹿でも高学歴になれんの?w
695 ムズ(巣鴨):2008/06/09(月) 00:37:23.57 ID:n6EjLJAd0
ID:ILyNSa4B0は自分が性格悪いのにきづいていないようだw
696 ジュダック(東京都):2008/06/09(月) 00:38:43.43 ID:hT/IR3+N0
低学歴でも蚊も殺さない俺もいるよ!
697 アスベル(新潟県):2008/06/09(月) 00:49:17.63 ID:ILyNSa4B0
簡単にいえば、教養があるかないかの差だろ?
698 スレータ=テオッツ(宮崎県):2008/06/09(月) 00:58:15.01 ID:gGVWAgYj0
>>697
そういうことになるな
全てを否定しないがこれは残念ながら言えてる
699 クワシク(長屋):2008/06/09(月) 07:09:16.74 ID:c4zqzTMT0
低学歴ほど図々しく金借りに来て、断ったり返済の催促すると逆ギレする奴が多いな
腕力やコミュ能があってもほとんど悪用しかしない
700 ムッシュ ロイ・キロ(横浜):2008/06/09(月) 07:26:11.70 ID:GLpsBRlFO
仕事出来ない奴の被害妄想は異常

他人のせいにすんな(^^)
701 粘菌(巣鴨):2008/06/09(月) 07:40:38.04 ID:ZjOtD8Es0
上司に何度も同じこと言わせておいて
ちっとも仕事を覚えない馬鹿がいるが
性格悪すぎるw
702 ハンツキー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/09(月) 07:57:55.44 ID:pNSpfk080
>>701
性格の問題じゃないだろ…
ほんとにものおぼえが悪いだけかもしれん。
703 オツカー・レイ(秋田県):2008/06/09(月) 08:28:51.87 ID:QxoDBgx70
>>101
まんま俺だわ
704 ブリーフ博士(秋田県):2008/06/09(月) 09:32:49.99 ID:aGxpL7vD0
>>101はさらに突き進めば虚無主義者になり
仏のような人格になる
705 士根嵐(コネチカット州):2008/06/09(月) 09:39:22.36 ID:u3ikvNV1O
低学歴はバカだろ
玉川大学とか
706 前科 又雄(横浜):2008/06/09(月) 09:40:02.45 ID:M8Ok+DyU0
自分の性格が悪いことに納得しちゃうよね
707 ヌイ・テネル(福岡県):2008/06/09(月) 09:46:21.46 ID:Rx4l7GzX0
ま、いい大学出ようとクズはクズだし、賢い人は学校行かなくとも賢いんだけどね
大学出る=教養がつく、なんて思ってる奴はよほどのバカだ
知性っつーのは自分で磨くもんなんだよ
708 マニ族僧正(長屋)
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
アキバブログの管理人geekこと、那須一成
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro05154.jpg
この事件を「真・秋葉原無双ハジマタwwwww 」と茶化している糞VIPPER
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=15207481&id=832265403

有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること