【漫画】 雷句がサンデー編集部の裏話を暴露 逆らうと「死ね!3流漫画家!」と罵倒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て依頼

 4代目担当の高島雅氏にいたっては、担当替えの当日からニヤニヤした感じで
私にガンをつけてきている。「なぜ、替わる担当替わる担当、喧嘩を売ってくる必要があるのだ?」
そして高島雅氏から出た言葉は、
「僕は編集部の中でも怖い編集といわれていてね。」「僕は冠茂と仲がよくってね。」
この冠茂氏と言う編集は後で詳しい事を書くが、あまり良い噂を聞かない編集者である。
だから、なぜ、そんな事を初対面で言う必要があるのだ?!

いつから漫画雑誌に取っての漫画家はここまで馬鹿にされる様になったのか?
高島雅氏の話の時にでた冠茂氏という編集者は私のアシスタントをしてくれていた
酒井ようへい先生の担当編集で、冠茂氏の言う通り描かされ、酒井先生が、
自分の描きたくないストーリー展開に抵抗すれば、「死ね!3流漫画家!」と、
作画中に電話で罵倒され、後半はそれに対する酒井先生の抵抗もつらくなり、
冠茂氏の言うまま描くも、お話を無茶苦茶にされ、人気も上がらず、
最後引っ掻き回したお話を収集しないまま、別の編集者へ担当を変え、責任も取らず冠茂は逃げる。
酒井先生はその引っ掻き回したお話を収めるだけで初の週刊連載を終わる事に・・・

 しかし、これでも上記の編集者は「働いている方」だと小学館内部の方に聞いた。
畭俊之氏は言う「漫画編集なんて楽だよ、漫画なんて漫画家に描かせればいんだから。」

↓その他にもやばい話を色々と暴露しています
http://88552772.at.webry.info/
2 セネイ(久留米):2008/06/06(金) 22:04:29.68 ID:ZtgH4zDB0
次は久米田あたりが暴露してくれないかな
3 マージ・レスキン氏(東京都):2008/06/06(金) 22:04:33.73 ID:w06Wo7u30
>>1
4 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:05:15.86 ID:c02Kau2U0
         _____
        /        \
      / / ゚ \  / ゚ \ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     |    
      \     \_|    /
5 士根嵐(福島県):2008/06/06(金) 22:05:16.81 ID:Vxew+1vM0
で、誰?
6 クロトワ(石川県):2008/06/06(金) 22:05:41.95 ID:mLz0ogmd0
最後終わり方が投げやりなのは
早く連載終わらせたかったからなのかな
7 ナレ・アウナ(大阪府):2008/06/06(金) 22:06:03.11 ID:GlsgA0hO0
小学館マジやべーな
8 セルム(福島県):2008/06/06(金) 22:06:03.01 ID:LXQvR4040
>(3)その頃、同じミスが続き、机を思いっきり殴り、拳の骨が右手の皮膚を突き破りました。
>ミスをしたアシスタントにミスをした所をしっかり見ろと、顔を近づけさせたところ、そのアシスタントも勢い余って顔を机にぶつけ、ケガをする。
>幸いケガは大した事がなく、後もわからないまでに直るが、過失とはいえ、障害にできる事故である。
>腕を折った自分も包帯を右手に巻いたままアシスタントの子のお母さんへ電話をかけ、必死に謝る。
>よく許してくれたと思う。この時に「もうサンデーでは駄目だ、小学館では仕事は無理だ。」と感じてのFAXです。

こいつもどうかしてんでないの?
俺はこのマンガ読んでないからよくわかんないけど、精神年齢が知れるわ。
なんとなく後に続く漫画家のためにやってるようで、なんかうさんくさい。


>腕を折った自分も包帯を右手に巻いたままアシスタントの子のお母さんへ電話をかけ、必死に謝る。

これいるか?こういうどうでもいい文章のなかにいろんなもんがあらわれてんだけど。
9 マチルダ・アジャン(東京都):2008/06/06(金) 22:06:04.80 ID:LjX1AkR80
>「死ね!3流漫画家!」



死ねはちょっとあれだか、三流漫画家は間違いではない
10 ナムリス(愛知県):2008/06/06(金) 22:06:28.18 ID:xg5Gu5Wv0
最終決戦がすげえ適当だったのはこのせいか。
怪我も嘘だったのかな?
11 セキ(福島県):2008/06/06(金) 22:06:39.76 ID:WRDnDnAk0 BE:191869627-PLT(14890)
12 テラ・W・ロッソ(千葉県):2008/06/06(金) 22:06:41.90 ID:b0VD4lcf0
何があったというのだ小学館
13 チクク(山形県):2008/06/06(金) 22:06:47.99 ID:m9uDP/YG0
>>1
死ね!三流スレ立て人!
14 ジュダック(秋田県):2008/06/06(金) 22:07:11.00 ID:Em6iNSBP0
ジャぱんとか相当編集に突っ込まれたんだろうな。編集者と同姓同名のキャラが本編に出てたし
15 イヨクマン(栃木県):2008/06/06(金) 22:07:13.79 ID:KkMrn5d+0
>>11
3枚目ええのう
16 メーヴェ(香川県):2008/06/06(金) 22:07:18.97 ID:uG48SFz20
今なら小学館から作家引き抜き放題じゃね
17 小和田 仁成(横浜):2008/06/06(金) 22:07:23.94 ID:wQj8rkenO
最近サンデー編集部ちょっと叩かれすぎだろ・・・
18 バムケッチ(東京都):2008/06/06(金) 22:07:27.73 ID:2Cn6fbuY0

 小 学 館 終 了 の お 知 ら せ
 
19 ヘンナナ・ガレ(青森県):2008/06/06(金) 22:08:02.33 ID:hwjZnrP10
>私のアシスタントをしてくれていた 酒井ようへい先生の

元アシスタントに先生というのは違和感があるけどお前らどう思う?
20 ティアンム(九州地方):2008/06/06(金) 22:08:03.03 ID:0paFjIQl0
なんか若手の待遇がすげぇ悪いってのはニワカの俺でも聞く話
サンデー
21 スレチョウ副大統領(横浜):2008/06/06(金) 22:08:11.43 ID:JRRVoN0LO
久米田の仕事取らないでやって!
22 ガンシップ(福島県):2008/06/06(金) 22:08:11.47 ID:KjZ2m8pd0
サンデーはホントいいウワサ聞かないな

アフタヌーンとチャンピオンは作家の好きなように書かせてくれるらしいけど
あと、一番好き勝手にやってるは・・・やっぱアックスだろうな

何かサンデーの漫画は枠にはまりすぎ
23 ラステル(秋田県):2008/06/06(金) 22:08:14.00 ID:oGQVpART0
千年魔物編以降大技の出し合いになってつまんなくなったな
24 ナムリス(福岡県):2008/06/06(金) 22:08:14.47 ID:TazhP5BR0
富士鷹ジュビロあたりのコメントが聞きたいぜ
25 パスオ・シエロ(大分県):2008/06/06(金) 22:08:24.91 ID:r3YYDmXQ0
どう言う事?
ライクとかいうのが早くも老害はじまったって事か?
26 エア(東京都):2008/06/06(金) 22:08:31.76 ID:w3ORQ6jW0
小学館では仮面編集の無能男版が跋扈してるのか。
27 マニ族僧正(埼玉県):2008/06/06(金) 22:08:32.89 ID:+0mtv2gP0
サンデーの編集は高橋留美子のマンコとあだち充の肛門と青山のメガネでも舐めてろ
28 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 22:08:34.64 ID:vROFd4b70 BE:68494537-2BP(102)
>>19
元部下の課長の下で働いてる俺には全然。
29 モーネル秋田(四国地方):2008/06/06(金) 22:08:35.53 ID:vCE+XmRq0
小学館は楳図先生にも酷いことしたよね
30 ごきゅ〜(四国地方):2008/06/06(金) 22:08:39.37 ID:xEHnCkog0
>>11
欲しいな
もう誰かに買われてるんだろうな
31 いたやどかりちゃん(神奈川県):2008/06/06(金) 22:08:44.79 ID:5824ybNu0
マジで編集王にでてくるような世界なんだなw
32 スノ(愛媛県):2008/06/06(金) 22:08:48.75 ID:uMyHL2e70
>>11
なんだこのつまんなそうな漫画は
33 ゆうさく(秋田県):2008/06/06(金) 22:08:51.67 ID:4h4dnNfQ0
ぶっちゃけ商用漫画家目指しちゃう時点で、知能障害者収容施設に強制収容すべき。
土方のほうがまだまし。
34 セキ(福島県):2008/06/06(金) 22:08:55.14 ID:WRDnDnAk0 BE:164458962-PLT(14890)
「週刊少年サンデー」に連載された人気漫画「金色(こんじき)のガッシュ!!」の原画5枚を紛失したとして、
著者の雷句(らいく)誠(本名・河田誠)さん(33)が、発行元の小学館に330万円の損害賠償を求める訴訟を6日、東京地裁に起こした。
Click here to find out more!

 訴状によると、同作品は2001〜07年に連載され、テレビアニメ化もされた。連載終了に伴い、雷句さんは小学館から原稿の返却を受けたが、
カラー原画5枚の行方が分からなくなっているという。

 雷句さんによると、小学館からは紛失の賠償金として計50万円を提示された。
しかし、雷句さんは別のカラー原画をインターネットオークションに出したところ、1枚平均約26万円で落札されたことなどから、
原画1枚を30万円と算定、慰謝料も合わせて請求することにした。

 雷句さんは「漫画家は作品に情念を込め、時間をかけて描き上げている。原画を軽々しく扱われたのは許せない」と話している。

 小学館広報室の話「訴状が届き次第、きちんと対応する」

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080606-OYT1T00654.htm
35 ウシアブ(秋田県):2008/06/06(金) 22:08:55.78 ID:7UqNRw0w0
老害に異例な待遇しまくるから若手の扱いがずさんになるんだろうなあ
36 イヨクマン(栃木県):2008/06/06(金) 22:08:56.85 ID:KkMrn5d+0
(1)やっとサンデー本誌の連載が終わったと思い、これまで預けたカラー原稿の
返却を求めたら、「数枚、原稿を紛失してしまっています。」との返事。

行方がわからなくなったカラー原稿を探してもらう。何週間かで数枚カラー原稿がでてくるが、
まだ8枚足りない。そんな時、担当の飯塚洋介氏が編集長と副編集長が話がしたいと言う。
内容を聞くと、紛失したカラー原稿の話もあるが、私が小学館を離れる事に付いても話があるらしい。飯塚洋介氏は言う。
「いるじゃないですか・・・一回もうサンデーでは描かないといって、また戻って描く人が。」

ワラタ
37 マルティシネ(京都府):2008/06/06(金) 22:09:03.53 ID:lKDfBRoT0 BE:1002912588-PLT(27087)
このスレは久米田先生に監視されております
38 小和田 仁成(横浜):2008/06/06(金) 22:09:08.96 ID:wQj8rkenO
ぶっちゃけ、最近頻繁にサンデー編集部叩きスレ立ててるのって
講談社集英社の社員だろ?
39 ツマンネ(群馬県):2008/06/06(金) 22:09:16.75 ID:RQKO7I/M0
メジャーとコナンと犬はいつまでやり続けるの?
40 ミト(京都府):2008/06/06(金) 22:09:19.27 ID:WVvYuvOT0
高橋留美子のコメントが聞いてみたい
41 ラディッツ(讃岐):2008/06/06(金) 22:09:21.09 ID:/W2Rgqcs0
きたたああああ
>>1
42 ムシゴヤシ(佐賀県):2008/06/06(金) 22:09:22.52 ID:JLLLNhEC0 BE:13485683-PLT(12000)
実際そうだろw
出版社の編集何て高学歴ばっかなんだから
ちょっと絵が上手いだけの低学歴漫画家は、
逆らわずにいう事聞いてりゃいいんだよ。
43 ニッセンレンジャー(新潟県):2008/06/06(金) 22:09:26.12 ID:x1ILjIjb0
どれだけ無能な編集だよ
44 ケン=サクシル(巣鴨):2008/06/06(金) 22:09:37.44 ID:32Bngjz+0 BE:496174638-2BP(9400)
>>28
ないた
45 ごきゅ〜(四国地方):2008/06/06(金) 22:09:37.82 ID:xEHnCkog0
>>1
小学館って一番酷いって話じゃん
サンデーの漫画家も他移ったほうが良いよ
46 セイラ・マス(埼玉県):2008/06/06(金) 22:09:53.54 ID:B9iMn4Bd0
小学館出身なら、サイバラあたりのポジションが一番の勝ち組だろうな
47 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 22:09:54.50 ID:vROFd4b70 BE:264190199-2BP(102)
>>37
俺以外、全員久米田先生の関係者です。
48 毛長牛(埼玉県):2008/06/06(金) 22:10:00.38 ID:kJHfLvOW0

ν+では工作員沸きまくり。
面白いから見て来い。
49 チクク(埼玉県):2008/06/06(金) 22:10:09.00 ID:XPvUxDY/0
こんな状態でガッシュ書いてたんだな
50 キビチー(九州地方):2008/06/06(金) 22:10:22.94 ID:2f/+9L/a0
>>1
次スレ立つの遅杉氏ね
51 マニ族僧正(埼玉県):2008/06/06(金) 22:10:27.13 ID:+0mtv2gP0
>>38
お前こそ小学館の社員だろm9(・∀・)ビシッ!
52 とれたてトマトくん(東日本):2008/06/06(金) 22:10:31.06 ID:9cbODfye0
あーあ、実名がでちゃって。
永遠に悪名がネットにのこるね、小学館の編集部
53 ヴ王(大阪府):2008/06/06(金) 22:10:33.94 ID:M6cB0ZUj0
ここ数年、サンデーって残ってるのは大御所ばっかりで
中堅所は次々離反してるよな

なるほど、こんな訳だったのか
54 毛長牛(埼玉県):2008/06/06(金) 22:10:38.92 ID:kJHfLvOW0
>>38
>集英社の社員だろ?

はいはい。
55 ナムリス(愛知県):2008/06/06(金) 22:10:47.69 ID:xg5Gu5Wv0
>1枚平均約26万円で落札されたこと

平均26万でなんで30万になるんだ?
平均なら平均で1枚26万で算定しろよ
56 ブライト・ノア(福井県):2008/06/06(金) 22:10:48.59 ID:4Dd0Lf920
吼えろペンで弄らないかな
57 ヒドラ(愛知県):2008/06/06(金) 22:10:49.15 ID:shMXCriw0
決めたもうサンデー読まない買わない
58 レンダーエフ5世(埼玉県):2008/06/06(金) 22:10:56.30 ID:LJKIvMRl0
>>1
これなんて編集王?wジャンプがモデルじゃなかったのか?w
59 人造人間20号(巣鴨):2008/06/06(金) 22:10:59.23 ID:d3DkJPg30
それでハヤテの作者はこれをいつネタにするの?
60 ラディッツ(讃岐):2008/06/06(金) 22:11:06.18 ID:/W2Rgqcs0
>>48
あの半分くらいは少年漫画板のサンデー好調君だろw
61 クロトワ(石川県):2008/06/06(金) 22:11:06.74 ID:mLz0ogmd0
>>39
犬はもう終わってもいいと思うよ
テレビみたいに「これからも旅を続けます!応援してくださいね!」みたいな感じで
さっくりとさ
62 ◆65537KeAAA :2008/06/06(金) 22:11:16.54 ID:vROFd4b70 BE:39139362-2BP(102)
>>56
無理だろ。流石に(W
63 マージ・レスキン氏(東京都):2008/06/06(金) 22:11:24.13 ID:w06Wo7u30
>>36
安西とばっちり
64 ベジータ(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 22:11:26.57 ID:/8JD8rmrO
原秀則の漫画であったよな、こういう話
65 いたやどかりちゃん(神奈川県):2008/06/06(金) 22:11:27.53 ID:5824ybNu0
おもしろいからもっとやれ
サンデーは読んでない
66 こんせんくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:11:29.60 ID:EEjh3kv10
藤崎聖人です。この度、第51回小学館漫画賞少年部門を受賞させていただきました。
このような栄誉ある賞を受賞したという現実がまだ信じられない状態です。

そもそも、ワイルドライフという漫画を描く以前、サンデーで描かせて
いただく前の時期、私は漫画家をやめていました。誘われても漫画を描
いて生きていく気がまったくなかったのです。

そこへ現在の担当編集者の冠茂さんが現れまして、
とにかくしつこく一緒にやろうと誘ってくるのです。
毎日のように飲み食いに誘われ説得にかかってきました。
なんでこの人は自分みたいな、たいした作品も発表して
いない奴にここまでこだわるんだろうと、
常に頭の中に?マークが飛びかっていましたが、
フグを15人前食おうが焼肉を20人前食おうが全部
自分持ちで払ってくれるので、この人ならいつでも腹
いっぱい食わせてくれるんだぁー!!と思い、この冠茂
という編集者についていくことに決めました(笑)。

しかし、いざ一緒に仕事を始めると、冠さんは私の
作ったキャラクターたちが最も輝けるようにと、い
つもすばらしい、それこそ誰も思いつかないような
アイディアを考えてくれて、親子で読める医療漫画
という難しい題材であるにもかかわらず、二人の持
ち味が生き、かつ、他とは一味もふた味も違う斬新
なストーリーに仕上がるように導いてくれるのです。
67 ごきゅ〜(埼玉県):2008/06/06(金) 22:11:45.13 ID:jnIfXvJj0
もしかして大御所以外は常に罵倒されてるのか?
68 ヒソクサリ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:11:47.43 ID:FbQoZp4d0
あの編集部は漫画家=汚物キモオタとしか思ってるんでしょうな
まぁ間違いではないんだけど
もう少し気持ちよく仕事をさせないといけない
69 こんせんくん(鳥取県):2008/06/06(金) 22:11:48.59 ID:t519WFNa0
【レス抽出】
対象スレ: 【漫画】 雷句がサンデー編集部の裏話を暴露 逆らうと「死ね!3流漫画家!」と罵倒
キーワード: ハヤテ

抽出レス数:0
70 メーヴェ(香川県):2008/06/06(金) 22:11:54.12 ID:uG48SFz20
>>38
一ツ橋グループくらい知っとけ
71 バムケッチ(東京都):2008/06/06(金) 22:12:00.97 ID:2Cn6fbuY0
いい加減にコナンとメジャーと犬夜叉と結界師終われよ
つまんねーんだよ
72 歓歓(埼玉県):2008/06/06(金) 22:12:01.20 ID:eIjFqhKY0
これ本当なら今の堕ちっぷりもわかるな・・・
てかそれ以上に堕ちてるジャンプは一体・・・
73 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:12:05.57 ID:i8DyUkDnO
お茶とゼッチル、金剛そしてとどめにコナン引き抜いて終わりにしてやれ
74 フィボス(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:12:05.58 ID:ciID9enFO
最近のマンガ不作の原因の片鱗をみた
75 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:12:13.44 ID:K5FsjaFuO
ネット世界最強の俺らν速民で小学館ぶっ潰そうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76 ミリー(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:12:18.48 ID:bjnG6tqUO
みんな描かないでボイコットしてわからせてやれよ。
77 人造人間18号(中国四国):2008/06/06(金) 22:12:22.36 ID:UcgFcRiN0
実は社会人の中ではマシなほう
78 マタオーサ閣下(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:12:22.30 ID:Hd5vY/0BO
ズル休みばっかの冨樫の漫画が一番おもしろい日本の漫画界終わってる
79 毛 沢山(横浜):2008/06/06(金) 22:12:30.16 ID:C/INpB3JO
編集者が頭下げまくる冨樫は神なんだな
80 シェンロン(京都府):2008/06/06(金) 22:12:32.27 ID:5EM1wIKu0
連載が終わってからも僕たちを楽しませてくれる雷句先生は生粋のエンターティナーや!
81 カレイニス・ルー(横浜):2008/06/06(金) 22:12:33.75 ID:fIIucRUpO
冠って焼きたてじゃぱんの編集者じゃなかったっけ?
82 ナムリス(愛知県):2008/06/06(金) 22:12:37.95 ID:xg5Gu5Wv0
ケンイチだけはちゃんと終わって欲しい
83 ヒソクサリ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:12:37.70 ID:X224eXce0
丸々消されたローゼンよりは
84 毛長牛(埼玉県):2008/06/06(金) 22:12:38.67 ID:kJHfLvOW0
>>66
ものすげえ嫌味たっぷりのスピーチだなw
85 ブラ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:12:39.70 ID:FXNDdJ8y0
氏ね!3流ちゃねらー!
 ↓
86 こんせんくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:12:53.25 ID:EEjh3kv10
出会った当初、冠さんは私の才能や、可能性についてとても真摯に
語ってくれましたが、今となっては正直、私の方が、冠さんこそ
小学館が漫画界に誇れる才能ある編集者ではないかと、心から感じています。とにかく、この賞をとらせていただいたことで、ひとまず私を信じた彼に少しは恩返しができたかなぁとほっとしています。

最後に1ファンなだけの私に祝辞をくださった高橋よしひろ先生、
冠さんと共に担当してくれた高島さん、いつも凄い機動力で取材
をしてきてくださるライターの木村さん、獣徳会の原先生、その他、
取材に協力してくださった方々、受賞を喜んでくれた編集部のみなさん、
アシスタントの皆さんに厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました!

この文章の中で6回も登場する「冠茂」という人物は、文中にも書かれて
いるとおり「WILD LIFE」を担当する編集者です。この人物、同じく自分
が担当する「焼きたて!ジャぱん」の中に、自分と同名の美形キャラを
登場させていることからも分かるとおり、編集者という裏方の立場ながら、
ある意味マンガ家よりも自己主張が強いことで知られています。
87 バムケッチ(東京都):2008/06/06(金) 22:12:54.13 ID:2Cn6fbuY0
富樫さん、今夜もNHMN狩りっスか?ww>>78
88 詳 細(埼玉県):2008/06/06(金) 22:13:12.21 ID:GFrwQDyY0
これはひどいwwwwwwwwwww
89 ケン=サクシル(神奈川県):2008/06/06(金) 22:13:12.44 ID:jtvf3X6k0
小学館は腐海にのまれろ
90 みらいくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:13:12.62 ID:qys8Rz2L0
サンデー(笑)
期待を裏切らないヤバさだな。
91 ヤムー(長屋):2008/06/06(金) 22:13:13.87 ID:hDtJvAbL0
コイツ痛すぎwwwwww

何様だよ雷句wwwwwww
92 ソレナンティエ・ロゲ(鳥取県):2008/06/06(金) 22:13:23.53 ID:so6hCxod0
なんか漫画家って総じて気が弱そうだもんなあ・・・
93 鶴仙人(中部地方):2008/06/06(金) 22:13:24.67 ID:2StFP6/O0
サンデーなんてらんま連載してたときに立ち読みしてボッキしてたレベル
94 ヴ王(大阪府):2008/06/06(金) 22:13:27.64 ID:M6cB0ZUj0
なんで西森博之懲りもせずまたサンデーで連載始めたんだろ
いい加減他所に移ってくれよ
お茶にごす読みたいからどうしてもサンデー買っちゃうんだよ
95 レツ・コ・ファン(滋賀県):2008/06/06(金) 22:13:28.44 ID:jmeiNw+/0
>>11
こりゃ確かに三流だわ
96 カル(茨城県):2008/06/06(金) 22:13:33.22 ID:PEt67kjo0
>>19
漫画家は文化系だから上下気にする人のほうが稀
みんな仲良くが好き
競争嫌い
97 ニーチュ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:13:33.89 ID:by2hW5hN0
>>81
えぇ、いつの間にか同名キャラが事実上の主人公になっていた
焼きたてジャぱんの担当ですよ
98 ニガ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:13:48.41 ID:diRg6SX30
精神的に参ってたってアシの頭机に叩き付けちゃいかんだろ
母親に電話しなきゃならんような年の子だし
99 こんせんくん(鳥取県):2008/06/06(金) 22:13:50.99 ID:t519WFNa0
100 鶴仙人(久留米):2008/06/06(金) 22:13:53.56 ID:qdQwIII70
>>8
精神的に病んでたんだろ
101 キビチー(九州地方):2008/06/06(金) 22:13:54.03 ID:2f/+9L/a0
>>72
以上、は絶対に無い。
ジャンプの場合元が高すぎたから落差で酷いように見えるけど、
サンデー以上に酷いなんて事はまかり間違っても無い。
例えるなら自民と社民。
102 テム・レイ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:13:56.46 ID:yHvC/4J80
某有名少女漫画家とちょっと遠い出張先で仕事する機会があって
本人はメンヘラ女みたいなフラフラした無害なやつなんだけど、
背広のおっさん4人(多分、雑誌・アニメ・代理店・グッズ関係のお偉いさん)が
必死にご機嫌とろうとフラフラ女を追い回してて、なんか悲惨だった
売れれば官軍とはいえ極端だよなー
103 バカガラス(大分県):2008/06/06(金) 22:13:59.83 ID:fVhD6KD00
なるほど、楳図先生が筆を置いたのも納得がいく。
104 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 22:14:01.02 ID:ot4bBeaf0
小学館失望した

ジャンプも鬼畜だが愛はある
105 バムケッチ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:14:06.48 ID:5AYBVw7n0
ぶっちゃけたぁ いいよいいよライク
106 ラディッツ(讃岐):2008/06/06(金) 22:14:08.14 ID:/W2Rgqcs0
>>74
週刊に関して言えばアシ代の自腹と編集の過度な加担が
漫画家志望者の月刊志向を加速させていると思う
107 人造人間20号(巣鴨):2008/06/06(金) 22:14:11.10 ID:d3DkJPg30
>>73
どれも終わっていいよ
お茶もつまらないし
108 火ぐまのパッチョ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:14:12.11 ID:siuHLqsg0
この漫画家がメンヘラなだけのような気がしてきた
109 ビップ=デ=ヤレー(長屋):2008/06/06(金) 22:14:22.37 ID:fr3DltLR0
漫画家なんて偉そうにしてりゃいいんだよ編集なんてマンガが無きゃやってけないんだし
代わりはいくらでもいると思ってるヤツ多そうだけど探して契約して描いてもらうとかスゲエめんどくさいから
怠け者編集になんかそうそう出来ないよ
110 ランチ(大阪府):2008/06/06(金) 22:14:25.78 ID:ypnELzS80
>>11
ページのチョイスからして無くなっても大事には
なりそうもないページ選んでパクったとしか思えない。
111 チクク(埼玉県):2008/06/06(金) 22:14:27.96 ID:+B/K1e4e0 BE:1228695089-2BP(100)
実際サンデーの編集者だけじゃなくて
どこも似たような感じでしょう

編集者はあんま首つっこまないほうがいいんじゃないの
どうせ責任とらないんだから
漫画家は首切られて終わりで編集は何も無しってのは絶対おかしい
112 フラウ・ボゥ(長野県):2008/06/06(金) 22:14:31.21 ID:eFyQUnJz0
久米田先生ネタができてよかったね!
113 ツンデレ(東京都):2008/06/06(金) 22:14:31.74 ID:Vk9xsou40
そりゃ作家も逃げるわ
114 ネーヨ(愛知県):2008/06/06(金) 22:14:41.21 ID:8vQkDVwm0
実名出されてやがんのwwww
DQN編集ざまぁwwwwwwwwwww
115 人造人間20号(巣鴨):2008/06/06(金) 22:15:03.04 ID:d3DkJPg30
>>82
今週乳輪とか出てたな
あれはてこ入れなんだろうか
116 スノ(東京都):2008/06/06(金) 22:15:05.37 ID:PGcU5ZbM0
ちゃんとスケジュール通りに描いてたら
文句はいわねーよ

同人時代で、おめーもそんなこと充分承知だろ

描かないのなら氏ね、何度も聴いた文句だろうに
クソボケ

お前、ダークシュナイダーとか描いてる漫画家と一緒のレベルと
認定されたいんか?
117 マニ族僧正(秋田県):2008/06/06(金) 22:15:13.07 ID:2i70jNs20
訴状読んだけどねぇ…。
しきりに出てくる「喧嘩を売ってくる」「ガンをつける」って辺りといい、
ダダこねてかんしゃく起こしてる子供みたいな不満のぶちまけ方といい、
全体に漂う幼さとあいまってとても同情できないんだが。
本当に何かあったのか単なる困った人なのかわからんが、
結果としてこういう風にしか示せない人なのがよくわかる文章ではある。

あと相手をしきりに「仕事」「社会人」というキーワードで非難してるけど、
どっちかというと社会性無いのはこの人の方じゃないの?って思うな。
118 ごきゅ〜(四国地方):2008/06/06(金) 22:15:13.01 ID:xEHnCkog0
>>48
ほんとに+酷いな
+931欲しいわ
119 モーネル秋田(四国地方):2008/06/06(金) 22:15:24.49 ID:vCE+XmRq0
>>101
でも最近のジャンプの掲載漫画のひどいやつは漫画は絵がすべてとは言わんが絵のレベルが酷すぎるやつもあるけどな
120 毛長牛(埼玉県):2008/06/06(金) 22:15:36.72 ID:kJHfLvOW0
>>116
この改行・・・+にいたのと同じ臭いが
121 チクク(埼玉県):2008/06/06(金) 22:15:37.59 ID:XPvUxDY/0
冠茂ってじゃぱんに無理やり自分登場させたんだよな
122 ムッシュ ロイ・キロ(東京都):2008/06/06(金) 22:15:37.48 ID:0rk5Kv6Y0
ガッシュの作者訴えたとかw
123 ラディッツ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:15:37.77 ID:S40OJenq0
サンデー編集部腐りすぎだろ。
特に冠ってDQNなんなの?
焼きたてジャパンもだめにしたし。
あんなカスを重用するなんてコネ入社なの?
124 魔人ブウ(福井県):2008/06/06(金) 22:15:39.83 ID:dwmBofA20
ある意味プロ同人のほうがまだいいってことかな
売れないと金が入らない分悲惨だけど
125 ビップ=デ=ヤレー(東京都):2008/06/06(金) 22:15:47.97 ID:sILFnNG+0
あーあ
126 小和田 仁成(横浜):2008/06/06(金) 22:15:50.52 ID:wQj8rkenO
気持ち悪い流れだな…
お前ら、踊らされすぎ
127 イヨクマン(栃木県):2008/06/06(金) 22:15:59.88 ID:KkMrn5d+0
編集の個人名出されてるんだな、ワラタ
もっとやれ
128 マニ族僧正(埼玉県):2008/06/06(金) 22:16:11.11 ID:+0mtv2gP0
ヤンサンの次に終わるのは少年サンデーですね
129 カル(茨城県):2008/06/06(金) 22:16:13.09 ID:PEt67kjo0
>>108
メンヘラというより中二病
だが、漫画家は中二病患者のほうが面白い漫画を描く
130 あどかちゃん(高知県):2008/06/06(金) 22:16:13.89 ID:/bT8uo3O0
ようへいって東遊記?だかのやつか
131 ヒドラ(秋田県):2008/06/06(金) 22:16:17.13 ID:PvbMKgFy0
>>11

第1話の扉絵に最後の敵がいるのか・・・
何年出すの我慢してたんだろうね?
132 ケン=サクシル(巣鴨):2008/06/06(金) 22:16:23.98 ID:32Bngjz+0 BE:413478645-2BP(9400)
>>126
お前が言うな
133 ごきゅ〜(四国地方):2008/06/06(金) 22:16:28.98 ID:xEHnCkog0
>>126
臭いから+行けよ
134 モーネル秋田(四国地方):2008/06/06(金) 22:16:30.86 ID:vCE+XmRq0
音楽業界のように漫画業界も凋落していくんだろうな
ところで邦楽ってなんでここまでダメになったの?
135 ナガレワ・ロス(横浜):2008/06/06(金) 22:16:31.49 ID:MVf/JtlKO
なんかこの漫画家が甘い気がするのは俺だけか
大手出版社なんてどこも似たようなもんだろうし、他の漫画家も同じような状況で闘ってんだろうに
136 ミリー(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:16:38.32 ID:i8DyUkDnO
>>36
マガジンあたりでジュビロ拾ってやれよ
137 小和田 仁成(横浜):2008/06/06(金) 22:16:40.65 ID:oywdH+XIO
焼きたてジャパンも冠茂が仲間になってからつまらなくなった
138 ツ・レタ(秋田県):2008/06/06(金) 22:16:42.16 ID:UFrmUczk0
冠がジャぱんでイケメン高学歴で登場したのには笑ったww
139 クワシク(横浜):2008/06/06(金) 22:16:59.94 ID:6m7IOv/AO
ガッシュの最後の方なんて見るに耐えない状況だったからな
140 スレチョウ副大統領(横浜):2008/06/06(金) 22:17:02.06 ID:JRRVoN0LO
どれだけ怒ってるんだよ……かわいそうに久米田もゴミ虫になるわそりゃ
141 フィボス(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:17:07.96 ID:O5AMu6LpO
正直青山とか留美子とか椎名とかよく我慢して漫画書けるよな

小学館でもコロコロだけは良心だと信じてる
142 ツンデレ(東京都):2008/06/06(金) 22:17:10.72 ID:Vk9xsou40
こんなの氷山の一角だろ
もっと暴露しろ
143 イヨクマン(四国地方):2008/06/06(金) 22:17:12.27 ID:NzzPGRZ50
blogが長すぎて途中で読むの諦めたw
144 ソレナンテ=エ=ロゲ(横浜):2008/06/06(金) 22:17:15.52 ID:C8ZVn1jxO
うわあああ

酷すぎるな…
145 歓歓(埼玉県):2008/06/06(金) 22:17:22.23 ID:eIjFqhKY0
>>101
うーむそうか?
俺の中ではテニプリが終わった時点で読むものなくなってしまったんだが・・・
あーでもMAJORとかは長期連載だし終わったら確かにジャンプと同じになるか
この手のスレが立つと必ず言うが個人的にはマガジンが復活してきた
146 ウシアブ(長屋):2008/06/06(金) 22:17:23.81 ID:RV+bMtzN0
ケンイチの作者はエロ漫画に移籍して欲しい
147 貝貝(三重県):2008/06/06(金) 22:17:29.70 ID:z7h3o4NG0
こんなの手塚治が
ずっとまえから言ってたじゃんw

まあナンもかわってないってのが笑えるけどw
148 キツネリス(高知県):2008/06/06(金) 22:17:37.44 ID:0xY8n+lL0
チャンピオン行けば?
149 オリー(巣鴨):2008/06/06(金) 22:17:39.22 ID:ZrzYM1Ei0
久米田wwwwwうまいことやったなwww
150 ナガレワ・ロス(大分県):2008/06/06(金) 22:17:46.78 ID:ChHChRzm0
サンデーは藤田和日郎と井上和郎だけいりゃいい
151 小和田 仁成(横浜):2008/06/06(金) 22:17:52.32 ID:wQj8rkenO
なんだかんだ言って絶チルとか楽しんでるくせに・・・
152 カル(茨城県):2008/06/06(金) 22:17:52.93 ID:PEt67kjo0
>>123
漫画に自分が出てたらお気に入りのキャバ嬢(アイドルの卵)に自慢できるじゃん?
153 今北三仰 法師(横浜):2008/06/06(金) 22:17:56.84 ID:7MWkFw9tO
こんな色々ボウロしてると他の出版社も嫌がらないんだろうか
154 ウプレカス(鳥取県):2008/06/06(金) 22:17:57.38 ID:+Hng/lrJ0
>>141
そこらへんには頭が上がらないのだろう。

小学館って小物担当が多いんだな。
155 怪盗デキネ(讃岐):2008/06/06(金) 22:18:21.75 ID:w51XctsN0
小学館はアホな編集長が
度胸星打ち切っちゃったりするから駄目だ
156 ツンデレ(東京都):2008/06/06(金) 22:18:23.53 ID:Vk9xsou40
>>141
椎名は編集の無能さをぶっちゃけてたけどな
157 A球悪菌(巣鴨):2008/06/06(金) 22:18:29.77 ID:Xg2/2s8l0
島本が吼えよか燃えよで言ってた話のまんまだな
必ずしも漫画が好きな編集者とは限らないみたいな、漫画を舌に見てるとか
でも考えれば小学館って普通に出版会社ではトップクラスなんだから
入社も難しいだろうに、せっかく大学でて就職してみたら
高卒や中卒の子守頼まれたら、嫌にもなるだろうな。同情するわ
158 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(四国地方):2008/06/06(金) 22:18:42.02 ID:usPreuzN0
小学館ひどいんだな、
159 オムル・ハング(久留米):2008/06/06(金) 22:18:47.98 ID:6Sy/Hf6K0
冠のキチっぷりはガチ
160 チクク(埼玉県):2008/06/06(金) 22:18:59.10 ID:XPvUxDY/0
じゃぱんの最後もひどかったがあれも担当のせいだというのか
161 キビチー(九州地方):2008/06/06(金) 22:19:00.29 ID:2f/+9L/a0
度胸星って何だっけ?
162 セル(大阪府):2008/06/06(金) 22:19:03.13 ID:8GfvywHQ0
そりゃねこぢるも山田花子も死ぬ訳だ
163 ごきゅ〜(四国地方):2008/06/06(金) 22:19:06.61 ID:xEHnCkog0
>>1
冠って漫画に無理やり自分を出させたり
日本は世界の嫌われ者とか書いてた編集か
死ねばいいのに
164 ムシゴヤシ(高知県):2008/06/06(金) 22:19:11.51 ID:SYQWRj0l0
久米田てんてーたまたまみせてー(*´д`*)
165 ラディッツ(讃岐):2008/06/06(金) 22:19:19.49 ID:/W2Rgqcs0
>>147
編集王や燃えよペンでも書いてはあったがな
今は週刊漫画が異常な落ち目だからこれは痛撃だよ
166 エイガーカ・ケッティ(東京都):2008/06/06(金) 22:19:22.82 ID:27j4LWBa0
こんなお家事情ぺらぺらしゃべってるやつをよその出版社は取るの?
167 迎迎(埼玉県):2008/06/06(金) 22:19:23.31 ID:iooyL5L70
すごいな、担当した6人の編集者でまともなのが一人もいないって……。
168 ハロ(宮城県):2008/06/06(金) 22:19:30.30 ID:AeH7kPIC0
サンデーオワタw
169 カル(茨城県):2008/06/06(金) 22:19:32.95 ID:PEt67kjo0
>>153
ぼ、、、暴露じゃね?
タマゴボーロかと思ったじゃん
170 歓歓(埼玉県):2008/06/06(金) 22:19:36.32 ID:eIjFqhKY0
>>141
でもひかわさん鬱になっているみたいだしなぁ・・・
なんで鬱になったんだろ
171 とれたてトマトくん(東日本):2008/06/06(金) 22:19:39.04 ID:9cbODfye0
こういう情報はどんどん出すべきだな。
無能な担当がいるところで仕事をするべきでない。
172 アーオリニ・ヘッコム(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:19:43.92 ID:O5AMu6LpO
そいや椎名はまともに漫画読んでもらえてないんだったな
この人は人格者と言われてるのにな
173 毛長牛(埼玉県):2008/06/06(金) 22:19:44.85 ID:kJHfLvOW0
>>166
久米田
174 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:19:46.40 ID:RwoVxzO5O
サンデーの編集はコナンがあればいいとか思ってんだろ
多分『他はお情けで載せてやんよwww』みたいな考えだな
175 ハントシー・ロムッテロ(福岡県):2008/06/06(金) 22:19:47.91 ID:9A8h25YM0
この問題を漫画で書いてくれりゃあいいのにな。
確実に買うよ。
176 ケン=サクシル(巣鴨):2008/06/06(金) 22:20:02.48 ID:32Bngjz+0 BE:868304276-2BP(9400)
久米田は好きだけど
最後の方の劣化っぷりはなんとも・・・

もう、あれは、2度とよまないようなものばっか・・・。
177 ナムリス(四国地方):2008/06/06(金) 22:20:08.29 ID:UJ9Fjd4L0
読むのしんどいわ。

とりあえず久米田は正解だったってことかw
178 セル(大阪府):2008/06/06(金) 22:20:17.78 ID:8GfvywHQ0
そーいや楳図かずおも小学館の新米とやりあって筆を折ったんだっけ
179 みらいくん(千葉県):2008/06/06(金) 22:20:18.40 ID:Z/8ig0Oz0
>>173
久米田なんか言ったっけ?
180 ユーキャンキャン(神奈川県):2008/06/06(金) 22:20:22.63 ID:ZrQgRRqa0
確かに原稿無くした小学館はクズだし、編集者もクズだけど
編集者云々は他社でも似たようなもんだろ
他社移籍して同じように絶望する事になるのが目に見えてるけど大丈夫かね
181 小和田 仁成(横浜):2008/06/06(金) 22:20:27.49 ID:wQj8rkenO
別にどこの出版社も漫画家の扱いなんて変わらんだろ
サンデー編集部だけ際立って矢面に立たされてるけど
182 アーオリニ・ヘッコム(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:20:31.94 ID:O5AMu6LpO
>>170
カービィ好きだったのにな
183 セン・ゲットー(東日本):2008/06/06(金) 22:20:35.67 ID:FJmdCUnw0
「いつでも夢を」って漫画を思い出した。
184 飛行ガメ(四国地方):2008/06/06(金) 22:20:45.47 ID:hi7g2D/O0
例えば同じような事を鳥山明に言う場合はサンデーの編集部は何て言うの?
185 エイガーカ・ケッティ(東京都):2008/06/06(金) 22:20:46.69 ID:27j4LWBa0
>>173
あいつはおもしろいから許す。グチりつつもネタとして消化してる
186 チチェン・イツァの赤いジャガー(山梨県):2008/06/06(金) 22:20:55.14 ID:bdMM0mci0
(株)小学館を提訴。 雷句誠の今日このごろ。/ウェブリブログ
http://88552772.at.webry.info/200806/article_2.html
187 mi−na(巣鴨):2008/06/06(金) 22:20:59.01 ID:ZD5cHFWH0
とうとう3スレ目か。
188 ラディッツ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:21:08.33 ID:S40OJenq0
ところで、印税を個人事業主扱いで払われるのと、
有限会社扱いで払われるのでは税金が違うのは何で?
189 マルティシネ(久留米):2008/06/06(金) 22:21:24.97 ID:BPxrDbTr0
>>124
エロパロ同人のボロ儲けぶりは異常だよ
少年誌に連載してる中堅漫画家なんかより
それのエロパロを年二回コミケで売る大手同人の方が儲けてる
190 ニンキーニ・シット(横浜):2008/06/06(金) 22:21:27.33 ID:LdL46n1dO
小学館の漫画部門なんて落ちこぼれルートなんじゃないか
191 ソレナンテ=エ=ロゲ(横浜):2008/06/06(金) 22:21:45.38 ID:C8ZVn1jxO
雷句は久米田の処世術を見習うべきだな
192 ウミガメ(会津):2008/06/06(金) 22:21:47.61 ID:iM5eaocI0
>ミスをしたアシスタントにミスをした所をしっかり見ろと、顔を近づけさせたところ、そのアシスタントも勢い余って顔を机にぶつけ、ケガをする。

193 餃子(東北地方):2008/06/06(金) 22:21:52.61 ID:iiAJG8Bg0
酒井ようへいってあの名作描いたやつかw
194 レンダーエフ5世(埼玉県):2008/06/06(金) 22:21:52.77 ID:LJKIvMRl0
>>178
手の描き方を教えようとしたんだっけか?wあれは笑ったw
195 小和田 仁成(横浜):2008/06/06(金) 22:21:57.84 ID:wQj8rkenO
だから出版社なんてどこも同じだっつうの
196 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 22:21:58.44 ID:ot4bBeaf0
素人が編集してると思うと虫酸が走るな
197 ツ・レタ(岡山県):2008/06/06(金) 22:21:58.30 ID:k1xbXlWK0
最後はどんな風に終わったのか誰か教えて
ガッシュが王様になって終わったのか?ブラゴとは戦ったの?
198 ハワド(秋田県):2008/06/06(金) 22:22:01.34 ID:HbvpCoyf0
サンデーの漫画は昔から全然面白くないのはこういうワケが有ったのか
199 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(四国地方):2008/06/06(金) 22:22:04.08 ID:usPreuzN0
> 「いるじゃないですか?もう描かないと言って、また戻って描く人が・・・」

編集長わらったw
200 ウシアブ(長屋):2008/06/06(金) 22:22:13.19 ID:RV+bMtzN0
>>141
全員才能枯渇してるじゃない。
201 ヘビケラ(神奈川県):2008/06/06(金) 22:22:14.70 ID:4hsS6MON0
編集者って才能無かった文芸崩れが多そう
202 こんせんくん(鳥取県):2008/06/06(金) 22:22:18.62 ID:t519WFNa0
>>189
大手なんてそれこそ少年誌に連載してる中堅連中より少ないだろ多分
203 ヒドラ(秋田県):2008/06/06(金) 22:22:26.00 ID:PvbMKgFy0
もしかしてこの後、ジャンプで「金色のガッシュ!!2魔界編」が始まったりしてw
キン肉マンとかF瑠璃みたいに雑誌変わってもいいじゃん。
204 歓歓(埼玉県):2008/06/06(金) 22:22:36.41 ID:eIjFqhKY0
>>182
うむ・・・こういう出来事をみると漫画家って大変なんだなと思うわ
というかひかわさんはこういう編集に・・・ゲフンゲフンでは?
205 アーオリニ・ヘッコム(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:22:38.32 ID:ciID9enFO
サンデーに青山とか高橋とかあだちがずっといるのもなんとなくわかる気がする
編集はこういう稼ぎ頭にへこへこして若い奴はボロクソなんだろうな
206 孫 悟天(秋田県):2008/06/06(金) 22:22:42.47 ID:vRz6f/uR0
ARMSの人がウルジャンに来てたけど関係ありそう
タッチ・犬夜叉・コナンの3人だけ待遇がいいんだろうな
207 モーネル秋田(横浜):2008/06/06(金) 22:22:49.45 ID:3zFGjdTqO
サンデーなぁ…
今週出た週刊少年漫画雑誌の表紙ならべてみても、パワー落ちてるの明白だもんなあ
編集は作家のモチベーション上げてなんぼなのに下げたら駄目だよなあ
208 キビチー(九州地方):2008/06/06(金) 22:23:01.96 ID:2f/+9L/a0
粂田は何も言ってねーよw
あいつは精神病装って「もう限界です疲れました」で連載終了、
て感じでむしろ編集立ててる。
それでも当時から「粂田は切り捨てられた!」てレスで埋め尽くされてた辺り、
粂田本人もしくは関係者からネット(2ch)にリークしてた、てのは確実にあるだろうけど。したたか。
209 ヒドラ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:23:02.46 ID:CStO2eXa0
>>188
いくら違うか知らんが、所得税と法人税の違いだろ。

てか、この金色の〜ってのは面白いのか?少年漫画はホント読まないんだよなぁ
210 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:23:06.95 ID:rbdS+/BB0
5枚っていうから1週分の表1とカラー原稿のセットで紛失と思ったが、ここまでバラバラだと
編集が勝手に誰かにあげた(売った)かバイク便とかの出入りのヤツに盗まれたかだな。
211 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:23:16.47 ID:aue32HDWO
>>181
>>1に小学館のミスで230万円余計に税金取られたって書いてあるけど
こんな損出すほどアホな会社はあまりないんじゃない
212 モーネル秋田(四国地方):2008/06/06(金) 22:23:17.51 ID:vCE+XmRq0
>>166
木多や久米田を拾った講談社なら取るだろ
あと秋田書店は何でもこいだろ
213 クワシク(大分県):2008/06/06(金) 22:23:19.79 ID:1iQCQDlM0
>>199
福本漫画のキャラみたいな言い方だなw
214 士根嵐(青森県):2008/06/06(金) 22:23:20.39 ID:YqBnYi1+0
雷句はどこ行くんだろうな、繋がりからいって集英社は無理だし、講談社か秋田書店?
215 フムラウ(福島県):2008/06/06(金) 22:23:23.11 ID:/C4yrK+t0
ウィキペディアって証拠になんの?
216 チチェン・イツァの赤いジャガー(山梨県):2008/06/06(金) 22:23:30.28 ID:bdMM0mci0
>>181
だよねー
ガンガン訴訟起こすなりすればいいのに
217 マチルダ・アジャン(東京都):2008/06/06(金) 22:23:35.58 ID:LjX1AkR80
>>192
頭掴んで机に顔近づけさせたんじゃないの?
218 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/06/06(金) 22:23:38.09 ID:qH2+27cV0
じゃぱんのストIIキャラ出したヤリ逃げな終わらせ方も編集者のせいっぽいなw
219 ハワド(讃岐):2008/06/06(金) 22:23:38.93 ID:bZn55doi0
wikipediaより

楳図かずお

>1995年に完結した『14歳』以後、漫画は休筆中。
>理由には長年の執筆による腱鞘炎が悪化したことと、「14歳」連載時、新任編集者に、
>ゲンコツを描いた紙を持ってこられ「手はこう描くんですよ」と言われたことから始まる
>小学館との関係の悪化が挙げられる。

小学館の編集って何様のつもりだよwwww
220 飛行ガメ(四国地方):2008/06/06(金) 22:23:44.62 ID:hi7g2D/O0
>>189
でもその人達ちゃんと申告してなくて逮捕されるからさ
221 アーオリニ・ヘッコム(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:23:46.64 ID:tgFsnycmO
こんな時に木田がいれば‥
222 ケン=サクシル(沖縄県):2008/06/06(金) 22:23:55.31 ID:Akk62Gbo0
チャンピオンの編集部は漫画太郎も「ここまで自由にやれせてくれるのか」と驚くほど自由
223 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:23:56.02 ID:DXz2LFiFO
島本みたいにネタに昇華してる本人の余裕が好きだ
富士鷹ジュビロネタも好きだ

藤田の側もあれくらい突き抜けたギャグ物を描けばいいのに
間違いなく買うよ
224 オリー(群馬県):2008/06/06(金) 22:23:56.98 ID:/WdVslw60
師匠のジュビロは何かコメントしないんだろうか
225 毛長牛(埼玉県):2008/06/06(金) 22:24:01.77 ID:kJHfLvOW0
>>179
小学館離れる時に、編集長があまりに糞なんで移ったって言ってる。

ネタにはしてるけど、本当にネタで済むレベルなら移るまでは行かないだろ。
226 ハロ(宮城県):2008/06/06(金) 22:24:10.83 ID:AeH7kPIC0
>>103
しかしこれ見ると、楳図先生に手の書き方教えようとしたアホ編集が可愛く見えるな
227 ハンツキー・ロムッテロ(神奈川県):2008/06/06(金) 22:24:12.47 ID:CyKR1q5Y0
JOJOの荒木は随分担当に感謝していたな
だからあれほどの作品が書けたのだろう
228 みらいくん(千葉県):2008/06/06(金) 22:24:16.70 ID:Z/8ig0Oz0
>>208
「お前が連載してると子供に読ませられない」と編集から言われたとかいう噂が流れたな
229 ビップ=デ=ヤレー(横浜):2008/06/06(金) 22:24:23.45 ID:+Or3OqzTO
好きに描きたい奴はビーム移ればいい
別格だ
230 ミーシャ(中部地方):2008/06/06(金) 22:24:23.60 ID:RaSCtkQT0
>56
原稿無くされたネタならとっっっくの昔にやってるぞ
あれもサンデー系だったよな
231 マルティシネ(久留米):2008/06/06(金) 22:24:29.93 ID:BPxrDbTr0
>>219
絵柄ってものを知らないんだろうな…この編集
232 チクク(埼玉県):2008/06/06(金) 22:24:31.89 ID:+B/K1e4e0 BE:597282375-2BP(100)
小説の編集者だとこうはいかないんだよなぁ
漫画の世界だけだと思うよこんなの
233 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:24:32.16 ID:RwoVxzO5O
>>205
ページを埋める為に載せてやるとしか思ってないだろ
234 天津飯(鹿児島県):2008/06/06(金) 22:24:34.29 ID:NUjIvnoh0
>>1
冠ってよく名前聞くけどそんな酷いやつだったのか
235 みらいくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:24:35.52 ID:appjt1HT0
>>184
鳥山明に年間500ページ分のボツを喰らわせた鳥嶋も凄いけどな
236 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(四国地方):2008/06/06(金) 22:24:44.99 ID:usPreuzN0
サンデー掲載の漫画の中で、ひたすら小山先生に失礼をしている
編集者の漫画を描いていました。最後は想像オチ(こんな編集、いるわけないよ)みたいな感じ
で現実ではないと描いてましたが、こんな50周年というおめでたい企画で、
はたして小山ゆう先生が何の原因もなく、こんな嫌みになる漫画を描くであろうか?
   私はそれまで小山ゆう先生の描かれた、漫画の中の編集さんの態度に似た行為を
とても多く見てきました。
   きっと、小山ゆう先生ほどの大御所の人にもひどい対応をしてるのではと想像できます。



これZIPでくれ
237 ガンシップ(長屋):2008/06/06(金) 22:24:45.14 ID:Wk2shl990
サンデーは肝心の本が糞つまらんのが一番の問題
238 有有(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 22:25:04.74 ID:MlA5/o3qO
ワロタ
239 サバオチ(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:25:05.93 ID:xbaTQuJQO
久米田は先週までの勢いはどうした
今週ひどいぞ
240 こんせんくん(巣鴨):2008/06/06(金) 22:25:11.94 ID:Sa4p++fS0
編集者って漫画家のおかげでオマンマ食ってるのにいったい何様のつもりなんだろう
241 アスベル(巣鴨):2008/06/06(金) 22:25:15.36 ID:WBrQnczt0
>>135
うん、おまえだけ。
242 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:25:16.14 ID:rbdS+/BB0
>>210
分割入金が一括で入って源泉分が上がったんだろうな。
243 A球悪菌(巣鴨):2008/06/06(金) 22:25:22.69 ID:Xg2/2s8l0
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン
この3大週刊少年漫画+αの中で一番、無能な編集って
チャンピオンだろ、殆ど放置プレイなんじゃねーの?
弱虫ペダルは好き
244 マルティシネ(京都府):2008/06/06(金) 22:25:27.09 ID:lKDfBRoT0 BE:658161667-PLT(27087)
どこの少年誌出版社も編集と漫画家の内ゲバ状態になってるな
245 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:25:33.35 ID:aue32HDWO
>>212
福満もいるし講談社懐深いな
外国人も積極的に募集してるし
246 フィボス(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:25:37.38 ID:O5AMu6LpO
>>200
小学館社員wwww
247 セル(大阪府):2008/06/06(金) 22:25:39.19 ID:8GfvywHQ0
ま、楳図かずおは確かに14歳の絵はへろへろではあったけれども
248 ユーキャンキャン(滋賀県):2008/06/06(金) 22:25:42.16 ID:n+iO7HBY0
>>160
別にこの三流漫画家を擁護するわけじゃないけど冠と言う人は2chですら良い噂聞かない。
249 バムケッチ(東北地方):2008/06/06(金) 22:25:44.47 ID:DhbDHCEd0
>>119
絵が全てじゃないんだからいいんじゃね
>>145
終わったら確かにジャンプと同じって意味がよくわからんが個人的に楽しめるかどうかで語ることでもないだろ
250 ヤムチャ(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 22:25:50.04 ID:Lu/CRfaSO
>>224
ヒント 新連載
251 バーダック(京都府):2008/06/06(金) 22:25:57.83 ID:vfU9OvqI0
>>1
いやー、凄いねコレ。
小学館の漫画部門つーのか、そこの実情って相当酷いのか?
252 ロリモスキー(埼玉県):2008/06/06(金) 22:26:01.05 ID:YegCisvH0
いや、原稿なくしている時点で編集が絶対に悪いだろ
253 フラウ・ボゥ(茨城県):2008/06/06(金) 22:26:06.22 ID:YwoWABF60
頭の悪さ丸出しだな。編集者の態度はこいつにも原因がありそう
254 みらいくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:26:07.86 ID:qys8Rz2L0
>当時、この高島雅氏は編集長に「金色のガッシュ!!」の引き延ばしを命じられていました。
>私との最初の打ち合わせで、引き延ばしのネタをたくさん出しましたので。
>しかし私の気持ちはもう「金色のガッシュ!!」は終わりを考えていて、
>それらしい事を編集にも伝えていました。
>ですから、よっぽどの良いアイデアやお話展開でなければ
>「金色のガッシュ!!」を引き延ばすつもりはなかったのです。

>しかし、高島雅氏は強引に「思いつき」をゴリ押しし、
>後のお話に仕上げる展開、どんな矛盾やページ的無理があろうとやれと言う、
>そして大幅にオーバーしたページ数を出せば、
>「そんなの18ページに入るわけないだろ?!」と高島雅氏はキレ始める。


これは辛すぎるだろ。
これで読者に「面白くなくなった」とか「もう終われ」とか言われたら目も当てられん。
255 ポリタン(福島県):2008/06/06(金) 22:26:10.62 ID:7H/p1leV0
やべーサンデー編集部腐りきってるぜwww
256 モスク・ハン(横浜):2008/06/06(金) 22:26:14.37 ID:AmQpOzJ6O
サンデーとかマガジンとかは読者もみんな三流だと思ってるよ
悔しかったらジャンプで描けるようにがんばれよ
257 餃子(東北地方):2008/06/06(金) 22:26:18.21 ID:iiAJG8Bg0
無敵のチャネラーの力で何とかしてくださいよ
258 マタオーサ閣下(久留米):2008/06/06(金) 22:26:19.38 ID:vgmBD9900
「僕は冠茂と仲がよくってね。」

これってあれか?「俺は○○中の○○先輩知ってんだぞ!」って事か
259 ラディッツ(高知県):2008/06/06(金) 22:26:19.38 ID:iAYyqDUe0
また久米田のエサかよ
260 スノ(島根県):2008/06/06(金) 22:26:21.87 ID:uRZ1BHoW0
何で死ねなんて言うんだw
261 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:26:26.81 ID:XqDYB47NO
やべえマジでいらついた
サンデーと小学館全力で潰す
老害共も死ね
262 前科 又雄(京都府):2008/06/06(金) 22:26:29.54 ID:Tu1mvlJy0
チャンピの放任主義はすばらしい。読んでないけど
263 ピコ・W・ロッソ(横浜):2008/06/06(金) 22:26:30.94 ID:eNMVzNnXO
たしかに東遊記はひどかったなあ
264 ケン=サクシル(沖縄県):2008/06/06(金) 22:26:54.71 ID:Akk62Gbo0
自分の子供に読ませたくないという理由で打ち切られたのって本気?
265 ゴル(東京都):2008/06/06(金) 22:27:00.43 ID:ENkq2hCV0
サンデーが糞な理由は編集者にありか
266 ヤムー(長屋):2008/06/06(金) 22:27:01.06 ID:hDtJvAbL0
これが面白すぎてナウシカどころじゃなくなっちまった
267 メーヴェ(神奈川県):2008/06/06(金) 22:27:06.04 ID:UEZjAh2W0
まあ、3流漫画家だよな
268 ツレマスカ(栃木県):2008/06/06(金) 22:27:12.34 ID:9aSsCSGa0
凄すぎw
269 アーオリニ・ヘッコム(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:27:16.82 ID:eiFGgtwgO
死ね!名演奏家 死ね!
270 フムラウ(福島県):2008/06/06(金) 22:27:19.76 ID:/C4yrK+t0
久米田!ニヤニヤしてないでなんか書き込め
271 コビー(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 22:27:20.85 ID:CFelEAXaP
鳥山明でさえ編集部には逆らえなかったんだぞ
この業界はこんなもんなんだろ
272 ナガレワ・ロス(大分県):2008/06/06(金) 22:27:29.13 ID:ChHChRzm0
ってか雷句って何気に絵メチャクチャ上手いよな
ガイナックスのトップページのイラスト見て驚愕した
273 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:27:30.12 ID:rbdS+/BB0
>>251
小学館の漫画部門に漫画作りたいヤツはほとんど配属されないって話だし。
274 マタリ=サゲシンコ(福島県):2008/06/06(金) 22:27:30.99 ID:elbPzruJ0
らいくはストレスに任せて利き手で机殴って骨折するようなブルガリア脳だからな(´・ω・`)
275 マサキ(群馬県):2008/06/06(金) 22:27:35.10 ID:MMp+333i0
まだまだだね
276 歓歓(埼玉県):2008/06/06(金) 22:27:38.15 ID:eIjFqhKY0
>>249
ごめん主観で語ってた
277 ウパ(滋賀県):2008/06/06(金) 22:27:55.97 ID:phUdafKR0
>>212
木多のせいで瓶子離婚しちゃったもんなぁ
でも結局、かずはじめと再婚したけど
278 モーネル秋田(横浜):2008/06/06(金) 22:27:56.78 ID:3zFGjdTqO
>>229
ビームなあ
まさかゲーム雑誌の系列から出た漫画雑誌が正統派の道をいくとはおもわんかった
部数は少ないかもしれんが生き残ってほしい
279 ミライ・ヤシマ(静岡県):2008/06/06(金) 22:28:00.74 ID:bBI5uSG00
相当たまってたんだな
280 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/06/06(金) 22:28:01.43 ID:qH2+27cV0
>>199
これって富士鷹ジュビロの事か?w
281 ヒドラ(秋田県):2008/06/06(金) 22:28:02.36 ID:PvbMKgFy0
>>254
ゼオンが消えてから、最悪のつまらなさに・・・
282 ヒッシ・ダナー(巣鴨):2008/06/06(金) 22:28:06.65 ID:FAz4bT6O0
おいおい雷句さん大丈夫か。壊れないでくれよー

サンデーの中の人はやべーな。雷句の話じゃまともな人もいるらしいが・・・
でもなぁ。HPを読む限りでは相当キてる奴が大勢いるイメージだ
283 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:28:09.95 ID:RwoVxzO5O
>>258
虎の威を借りる狐とはまさにこのことだな
284 セネイ(久留米):2008/06/06(金) 22:28:11.34 ID:MscboKgL0
大出版社の編集って難しいよな
なるのが。
285 ピコ・W・ロッソ(横浜):2008/06/06(金) 22:28:12.82 ID:RRQuGRBCO
ここぞとばかりな暴露にワラタ
286 孫悟空(愛知県):2008/06/06(金) 22:28:13.70 ID:no/PTdcO0
サンデーはよく漫画家と揉めているイメージはあるなあw
287 ラディッツ(讃岐):2008/06/06(金) 22:28:19.14 ID:/W2Rgqcs0
内実はマガジンあたりも(冠まではいかんが)似たようなもんだとは思うが
あそこ連載陣に女多いからな
288 オジル(埼玉県):2008/06/06(金) 22:28:20.47 ID:mvDrWKvs0
こんや編集者が首つれば日本は再生
289 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/06(金) 22:28:22.79 ID:bNzsMG700
雷句さんかっけー
290 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(四国地方):2008/06/06(金) 22:28:27.04 ID:usPreuzN0
編集者って高学歴が多いんだろ
見下してるんじゃない
291 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:28:34.31 ID:rbdS+/BB0
>>280
安西だろw
292 カル(茨城県):2008/06/06(金) 22:28:34.54 ID:PEt67kjo0
>>218
冠が好きだったんだろ?
ジャパンの人が昔コロコロでやってたスト2の4コマ
293 シェンロン(京都府):2008/06/06(金) 22:28:34.77 ID:5EM1wIKu0
MAJORの引き伸ばしっぷりも酷いな。
ワールドカップ編で盛り上げるだけ盛り上げておいてその次がイップス編とか誰が喜ぶのかと。
294 ニーチュ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:28:35.20 ID:by2hW5hN0
>>229
あそことREDはフリーダムすぎる
295 ナレ・アウナ(大分県):2008/06/06(金) 22:28:42.36 ID:KE7w/buk0
小学館終了
296 ムシゴヤシ(佐賀県):2008/06/06(金) 22:28:47.86 ID:JLLLNhEC0 BE:13486346-PLT(12000)
>254
それがプロじゃないの。

ガッシュの売り上げが落ちるまでは頑張ってガッシュ書けばいいじゃん。
次回作がヒットするとは限らないんだから。
297 ツレマスカ(栃木県):2008/06/06(金) 22:28:54.51 ID:9aSsCSGa0
>>66
やっぱこれ皮肉なのか?
298 ナガレワ・ロス(横浜):2008/06/06(金) 22:28:56.12 ID:MVf/JtlKO
自分の好きなように漫画が描きたいなら同人誌で
金持ちになりたいなら漫画誌で

理想と金、どっちか選ぶなら金なんだろーけどな
299 ウパ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:28:59.51 ID:fnRk9mrL0
>>199
これ聞いたら安西立ち直れないだろもう・・・
300 G.O.バーク(埼玉県):2008/06/06(金) 22:29:00.44 ID:mjejamou0
小学館で思い出したんだがピカチュウとドラえもんがガチンコで戦ったらどっちが勝つんだろうな?
301 鶴仙人(久留米):2008/06/06(金) 22:29:03.07 ID:qdQwIII70
>>254
俺が読むのをやめた頃だな
302 パン(茨城県):2008/06/06(金) 22:29:07.73 ID:D0IEKhAg0
>>280
安西でしょ
303 チチェン・イツァの赤いジャガー(山梨県):2008/06/06(金) 22:29:17.95 ID:bdMM0mci0
編集が糞だとそりゃ漫画家も腐ってしまうわな
で、漫画家が腐れば漫画も腐る
漫画が腐れば買って読む奴もいなくなる
そして終わるってわけだ
小学館はきっちり社員教育しろよ?
304 ケニス・ルナー(長屋):2008/06/06(金) 22:29:25.78 ID:M26bjD0U0
>>297
だな、皮肉だろうな
305 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/06(金) 22:29:25.81 ID:tOZAIg/z0
久米田大勝利!!
306 ポリタン(福島県):2008/06/06(金) 22:29:30.33 ID:7H/p1leV0
なんか祭りに発展する予感がするぜワクワク
307 毛長牛(埼玉県):2008/06/06(金) 22:29:32.09 ID:ewHQA0ID0
原稿紛失よりこれまでの担当のクズさにキレたって感じだな

サンデーってもうダメなんだろうな内部からジワジワ腐ってきてる感じ
308 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 22:29:39.69 ID:ot4bBeaf0
サンデーだけ下落してるしな発行部数
パクリ漫画載せるわ問題起こすわ原稿なくすわ
すべて編集の責任だろ

編集ジャンプのワンピを指さして

「これと同じ漫画描いて」
309 ソレナンテ=エ=ロゲ(横浜):2008/06/06(金) 22:29:41.64 ID:C8ZVn1jxO
痛いニュース覗いてみたが、相変わらず論点が狂ってるな
310 ヤムチャ(神奈川県):2008/06/06(金) 22:29:57.16 ID:Z2/ZjKq60
そこで追放したはずの犯罪者にでも新連載を持たせる集英社ですよ
311 オリー(群馬県):2008/06/06(金) 22:29:57.40 ID:/WdVslw60
この林って編集長って度胸星切った人?
312 アイスちゃん(宮崎県):2008/06/06(金) 22:30:07.27 ID:R0lWesYI0
サンデー編集者は糞だなwwwwwwwwwwwwwww
313 ブリーフ博士(長屋):2008/06/06(金) 22:30:11.06 ID:18XyNdBK0
漫画家がクズだということは良く分かった
314 人造人間20号(埼玉県):2008/06/06(金) 22:30:16.51 ID:ZFgMVa0l0
弁護士ついてんならもう少しマシな文章に直してやれよ
気持ちは分かるが見てて痛い

それはおいといて>>236くれ
315 マーカー・クラン(岐阜県):2008/06/06(金) 22:30:16.73 ID:sLF595t10
てか
逆らうなよ

それにプロの漫画家なら
罵倒されたくらいでいうままに書くなよ

全部が全部じゃないけど、
漫画家にすきかってにかかせてたらろくでもない漫画になるほうがおおい
316 アーオリニ・ヘッコム(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:30:17.30 ID:O5AMu6LpO
そいや小学館はカービィやウテナの作者潰したりレツゴーのDVD糞仕様にしてたな

恐らく烈火の作者や青山(コナン)や椎名(GS美神)の作者にもやってたんでね?
ドラにお世話になっときながら藤子先生にまでこれやってたら本格的終了
317 ナムリス(愛知県):2008/06/06(金) 22:30:26.92 ID:xg5Gu5Wv0
もしかしたら編集のせいでからくりサーカスおかしくなったのかな…
そう考えると編集者死ねという気持ちが沸くわ
318 ナガレワ・ロス(大分県):2008/06/06(金) 22:30:27.76 ID:ChHChRzm0
>>293
メジャーってまだやってたのか
アメリカいってからどうなったんだ?
319 ホーソレデ(石川県):2008/06/06(金) 22:30:28.49 ID:5eL9UN6P0
GS御神がラスボスっぽい奴殺しても終わらなかったのはまさか・・・
320 ランチ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:30:29.98 ID:skc1EbcC0
か…冠茂
321 シン(鹿児島県):2008/06/06(金) 22:30:39.19 ID:s4Ninnau0
小学館どうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322 ゴル(東京都):2008/06/06(金) 22:30:43.22 ID:ENkq2hCV0
烈火の炎あたりからサンデーは腐った
323 ポリタン(富山県):2008/06/06(金) 22:30:47.71 ID:fSuyEDp50
グダグダになったのはそのせいか
324 ごきゅ〜(四国地方):2008/06/06(金) 22:30:49.79 ID:xEHnCkog0
サンデーだけはやめとけって漫画家内でも言われてるらしい
325 ケニス・ルナー(秋田県):2008/06/06(金) 22:30:54.49 ID:mEnsW2Xu0
ジャぱんってまだやってるの?
326 モーネル秋田(四国地方):2008/06/06(金) 22:30:56.00 ID:vCE+XmRq0
サンデーが拾ったのって鈴木央くらいか?
327 チョキちゃん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:30:58.57 ID:0S3mBcLO0
> その後で、とある先生の仕事場に行くと、
> 編集部の間でこの事件は「雷句誠がアシスタントを
> 殴って手の骨を折った」との噂になっていた。
> 自分はしっかりと林正人編集長と高島雅氏に事を話したのに、
> 何故こうなっているのだ?!殴った傷かどうかは
> 病院のカルテをみれば一目瞭然である。

凄いなー
328 天津飯(中部地方):2008/06/06(金) 22:31:00.15 ID:xImkxBOi0
小山ゆうの失礼編集者漫画はどこで読める?
すごい気になるんだが
329 ヒドラ(秋田県):2008/06/06(金) 22:31:04.54 ID:PvbMKgFy0
この体育会系のオレ様エッヘンなサンデー編集は、
俺たちの嫌いな電通様に似ててキラい!!!
330 セン・ゲットー(東日本):2008/06/06(金) 22:31:05.86 ID:FJmdCUnw0
もう絶対小学館では描かない覚悟があってこその発言だな。
土下座されても描かないだろう。
次は講談社か角川あたりかね。
331 バーダック(京都府):2008/06/06(金) 22:31:06.96 ID:vfU9OvqI0
>>273
そうなのか、それもなんだか変な話だな。

なんつーかこういう裏を知ってしまうと、あれだな。
自分の好きな漫画家さんなんか、小学館から逃げてーって感じ。
332 ヴ王(大阪府):2008/06/06(金) 22:31:14.38 ID:M6cB0ZUj0
道士朗最後グダグダ打ち切りもクソ編集のせいか
超納得
333 貝貝(三重県):2008/06/06(金) 22:31:23.19 ID:z7h3o4NG0
編集を板垣とDQN対決させよう!
334 コビー(巣鴨):2008/06/06(金) 22:31:25.76 ID:wfx7ouG40
>>313
( ^ω^)=3
335 アーゲンナー(岐阜県):2008/06/06(金) 22:31:35.83 ID:hD2LuA9y0
>>243
今のチャンピオンはここ10年の中でかなり頑張ってる方だよ
その3誌に劣ってると本気で思うならもうずっと読まない方がマシ
336 駿手 津代(大阪府):2008/06/06(金) 22:31:37.59 ID:Lu6Oya3H0
からくりの唐突なギャルゲ展開は編集者の仕業か
337 ユパ・ミラルダ(福島県):2008/06/06(金) 22:31:37.77 ID:O+7TnQJQ0
サンデーってなにか裏の力を怒らせるようなことでもやったの?
それともたんに本当に無能なの?
338 ムッシュ ロイ・キロ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:31:43.90 ID:lHm+td8Y0
これで超大御所と無名の若手だけの雑誌になるな。サンデーは
339 ヘンナナ・ガレ(静岡県):2008/06/06(金) 22:31:44.79 ID:730kmrki0
>>243
放置プレイの方がよっぽどマシだわ、つまんなかったら漫画家の責任だし。
サンデーなんか少年誌の特別擁護老人ホームみたいじゃん。
勢いのある新人が全然出ないと思ったらこんな理由だったのか。
340 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 22:31:49.56 ID:ot4bBeaf0
>>322
サンデーだけ下落してるしな発行部数
パクリ漫画載せるわ問題起こすわ原稿なくすわ
すべて編集の責任だろ

編集ジャンプの幽幽白書を指さして

「これと同じ漫画描いて」
341 ウシアブ(長屋):2008/06/06(金) 22:31:58.54 ID:RV+bMtzN0
嫌な思い出満載の小学館時代のキャライラストでチャリティwwwwwwwwwwww
342 こんせんくん(中部地方):2008/06/06(金) 22:32:09.93 ID:wbmQoSPm0
全文読んだ
なんというか一度コミックビームのO村と対談させたい
あと藤田氏の反応も気になる
343 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:32:17.66 ID:rbdS+/BB0
>>318
イップスになって一応立ち直ったと思ったが、やる気が出んので黒星先行でローテーションこなしてる状況。
344 セント・リー・ガッセン(愛媛県):2008/06/06(金) 22:32:18.75 ID:lV0VimEn0
7巻・・・謎の失踪・・・ヤンサンで短期連載・・・
なるほど、ながいけんもチャンピオンとかに移籍できればいいのに。
345 キビチー(九州地方):2008/06/06(金) 22:32:20.41 ID:2f/+9L/a0
島本は>>157みたいな話を描いた後に
「漫画が好きかどうかと編集として有能かどうかは別!」
て感じで話を締めてお茶を濁してたけど、実際は好きじゃないとお話にならんわな。
下手の横好きよりも嫌いなくせに有能、てパターンが多いなんてあり得ねーよ常識的に考えて。
346 ハロ(宮城県):2008/06/06(金) 22:32:30.19 ID:AeH7kPIC0
>>290
そんな連中におもしろいマンガつくる手伝いしろってのが無理だよな
ひねたおぼっちゃまみたいな印象しかねえ
347 アテナ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:32:32.53 ID:LUHkzr1S0
こんな便所の壁の落書きへの必死な応戦でも
ちゃんと残業手当とか出るのかしら
348 ミーシャ(長屋):2008/06/06(金) 22:32:32.70 ID:nLp1gJCZ0
小学館側に立つつもりはないが憶測で書いてることもいくつかあるな
349 あどかちゃん(高知県):2008/06/06(金) 22:32:36.27 ID:/bT8uo3O0
>>243
791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:25:54 ID:5ZNUvna40
酒井ようへいと冠茂の場合(サンデー)
自分の描きたくないストーリー展開に抵抗すれば、
「死ね!3流漫画家!」と、作画中に電話で罵倒される


吉富昭仁と沢編集長の場合(チャンピオン)
「スクール人魚」の担当さんから電話がくる
「ブログとか書いてないでネーム切って下さいよネーム!」

申し訳ないなあと思い、週刊少年チャンピオンの編集長にメールを出した。
「急ぎますので待ってて下さい。ぶちゅ」

するとすぐに編集長から返事が来た。

「ぶちゅ。ぶちゅ。

 レロレロ〜。

 早く早く〜」
350 牛魔王(巣鴨):2008/06/06(金) 22:32:37.34 ID:fZXJCEHG0
サンデーってハヤテ終わったらどうなるの?
死ぬの?
351 フィボス(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:32:43.69 ID:ciID9enFO
アンケに
デスノみたいなマンガは好きですか?
ってのせて、その後パクりマンガはじまったのってサンデーだっけ?
もう狂っとるわ
352 ヤムー(長屋):2008/06/06(金) 22:32:45.13 ID:hDtJvAbL0
集英社は漫画家と担当編集の結びつきが異様に強いから、こういう問題も出てこないよな
担当変種者を罵倒して集英社を離れたのは木田くらいか
353 マーカー・クラン(岐阜県):2008/06/06(金) 22:33:04.55 ID:sLF595t10
ガッシュってほんとに人気だったの?
コミック全何巻で何万部うれましたとかある?

ローゼンメイデンのプロトタイプだろ
354 バムケッチ(東北地方):2008/06/06(金) 22:33:15.23 ID:DhbDHCEd0
>>343
すごい引き延ばし方だなそれw
355 ピカちゃん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:33:18.83 ID:T5Gm5NPX0
デスノのぱくりも無理やり書かされているんですね。わかります
356 ニガ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:33:20.75 ID:a70qcKT80
>>222
チャンピョンREDはその集大成だな。
さすが、男出版社なだけはある。
357 テト(讃岐):2008/06/06(金) 22:33:27.54 ID:vUTbEagu0
もしかして、紛失した原稿は、編集者の子供の机の引き出し奥深くに眠ってるんじゃね?
358 アイスちゃん(宮崎県):2008/06/06(金) 22:33:30.75 ID:R0lWesYI0
大御所漫画家(笑)さんたちはなんとかしてやれよwwwwwwwwwwwww
359 魔人ブウ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:33:33.69 ID:lS+UCLCM0
>>340
今はデスノの単行本を渡してるな
360 将軍マジレス(長屋):2008/06/06(金) 22:33:35.16 ID:+0CMagwX0
>>338
キングみたいだな。
361 ムシゴヤシ(佐賀県):2008/06/06(金) 22:33:35.47 ID:JLLLNhEC0 BE:11800073-PLT(12000)
ガッシュだって漫画のレベルが総じて糞なのに、何故か良い枠でアニメ化して貰える
サンデーでの連載だから人気出ただけじゃん。

ジャンプなら20週つき抜けレベルの作品でこれだけ大儲けさせてやったんだから
むしろ感謝して欲しいくらいだろ。
362 毛 沢山(埼玉県):2008/06/06(金) 22:33:38.53 ID:pslWnCMo0
ライクだけが言ってるならまだしもさ
ワイルドライフの作者や椎名や久米田とかも文句言ってるしな……
どこまで無茶してんだよ
363 ビップ=デ=ヤレー(横浜):2008/06/06(金) 22:33:42.44 ID:dYupj3NiO
最終巻発売されなかったりして
364 クゥーキ・ヨメ(石川県):2008/06/06(金) 22:33:47.35 ID:cuQotfPL0
サンデーの原稿料の安さに驚いた
365 リュウ・ホセイ(東北地方):2008/06/06(金) 22:34:00.69 ID:vASuCgO30
>>222
それ以前の画太郎の作品に検閲入ってたことのほうが驚きだよ
366 コビー(京都府):2008/06/06(金) 22:34:03.44 ID:8l1I3teS0
雷句がんばれ、超がんばれ
367 アストモくん(茨城県):2008/06/06(金) 22:34:05.93 ID:BTb5i22F0
たぶんジャンプ全盛時代とか知ってる奴だから今の漫画家を下に見てたんだろ。
リアルν速民みたいな奴らなんだよ。
368 ミノネズミ(徳島県):2008/06/06(金) 22:34:13.25 ID:7Sl4+qmq0
チャンピオンの編集ってあれだろ
新人に「変態になれ」ってアドバイスするところ
いい編集者じゃん
369 ゴップ(滋賀県):2008/06/06(金) 22:34:23.55 ID:g5WSZWFf0
>>352
それって講談社の間違いだろ。集英社の漫画家なんて編集者の奴隷じゃん・・・
370 怪盗デキネ(横浜):2008/06/06(金) 22:34:26.27 ID:aaSqn76CO
サンデー廃刊まだー?
371 イズィー(新潟県):2008/06/06(金) 22:34:26.89 ID:YUJBf4Vj0
>>349
ちゃんぴおんのほうはいい話としてとらえていいんだよね?
372 ヘビケラ(神奈川県):2008/06/06(金) 22:34:26.93 ID:4hsS6MON0
ν速民みたいな奴だな
自分じゃ描けないけど自己顕示欲だけは強くて
担当の漫画をあれこれ自分の好き放題に操り、つまらかったら知らんぷりで捨てる
373 毛長牛(埼玉県):2008/06/06(金) 22:34:30.26 ID:ewHQA0ID0
>>349
チャンピオンきめぇw
画太郎がとまどうぐらいの放任主義なんだよなチャンピオン
374 ヘタスルト・ダスレー(巣鴨):2008/06/06(金) 22:34:35.04 ID:rnIM3dh10
こういう編集は多いのは小学館だけと思えないけどね
375 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/06/06(金) 22:34:35.55 ID:qH2+27cV0
サンデー漫画のどれも唐突な路線変更して失敗してすぐに戻ってるパターンが多いのは編集のせいか
376 mi−na(巣鴨):2008/06/06(金) 22:34:35.65 ID:ZD5cHFWH0
古くは『天才バカボン』が
マガジンからサンデーに行って
またマガジンに舞い戻ってんのな。
377 ミノネズミ(秋田県):2008/06/06(金) 22:34:36.00 ID:TbeeuuPJ0
サンデーはいい漫画家を見つけるのだけはうまいと思うわ。
378 チョキちゃん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:34:36.23 ID:0S3mBcLO0
道士郎でござるを打ち切ったサンデー編集部を許さない。
絶対にだ
379 ツレマスカ(栃木県):2008/06/06(金) 22:34:43.81 ID:9aSsCSGa0
>>349
糞ワロスw
あほかw
380 毛長牛(埼玉県):2008/06/06(金) 22:34:50.18 ID:kJHfLvOW0
>>353
2200万部超+アニメ化
381 ゼッヒ・ジップデークレ(横浜):2008/06/06(金) 22:34:50.37 ID:m5BNl7MiO
ぐはっ!ブログ見てきたけど、最後のまとめが見れない!orz



だれか転載お願い…
382 スレチョウ副大統領(福島県):2008/06/06(金) 22:34:52.50 ID:XbSx+s1A0
久米田久米田うるせーよ
あんなつまんねえ漫画家の名前をいちいち出すな
383 毛 沢山(埼玉県):2008/06/06(金) 22:35:00.53 ID:pslWnCMo0
>>353
人気のない漫画が映画化までされるわけねーだろ
384 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:35:03.86 ID:L0cLZzzs0
いいよーいいよー
ドクズの暴露どんどんいこうか
385 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:35:19.99 ID:RwoVxzO5O
>>350
あだちと青山と高橋がいるから問題無いです
ずっと終わらせません
386 P.ゲラー博士(四国地方):2008/06/06(金) 22:35:20.14 ID:sy5qXCZE0
>>349
チャンピオン笑った
こうゆうのほうが罵倒されるよりノリすきだわ
387 オリー(群馬県):2008/06/06(金) 22:35:27.16 ID:/WdVslw60
藤田の月光条例ってこういうことだったのかしら?
388 レンダーエフ5世(埼玉県):2008/06/06(金) 22:35:28.55 ID:LJKIvMRl0
>>349
ブラック企業と公務員みたいなかんじだな
389 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:35:28.65 ID:XqDYB47NO
あーサンデーの読者も全員死ね
390 前科 又雄(京都府):2008/06/06(金) 22:35:35.25 ID:Tu1mvlJy0
つまらなければ打ち切り未完だわ
面白ければグダグダになるまで連載してゴミ化するわで
漫画なんてもう読んでない
391 いたやどかりちゃん(鹿児島県):2008/06/06(金) 22:35:40.29 ID:nsP3I2Ii0
NARUTOの引き延ばしが酷いのも編集のせいだな
392 ロリモスキー(讃岐):2008/06/06(金) 22:35:40.95 ID:4NrXDSL20
高橋留美子やあだち充クラスにならないとゴミ扱いって事ですかね
393 カミコ ウリン(愛知県):2008/06/06(金) 22:35:41.19 ID:hjgq9vlV0
なんというか・・・
相当怒りがあふれる文面だな

まあこういう事やってるから部数がガンガン落ちてるわけか
394 ヘタスルト・ダスレー(山形県):2008/06/06(金) 22:35:42.37 ID:tj0/zIl20
アニメ化されてゲーム化されて映画化されたんだぞ
十分すごいだろ
395 歓歓(埼玉県):2008/06/06(金) 22:35:42.04 ID:eIjFqhKY0
チャンピオンはあまり好みに合わないから読んでないな・・・
でもいい雑誌じゃないかなとおも思ったりする
396 大王ヤンマ(福島県):2008/06/06(金) 22:35:46.74 ID:F5TDfRyR0
久米田ーはやくきてくれー!!!!!!
397 ラディッツ(宮城県):2008/06/06(金) 22:35:49.52 ID:YyDbjEnQ0
アンサーなんちゃらをネタでなかったことにしたのはこれかw
398 ゴップ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:35:51.75 ID:/nEcxg1Q0
これは小学館が勝つな
399 アイスちゃん(秋田県):2008/06/06(金) 22:35:56.10 ID:EZ3P3SCb0
まさかここまで不満がたまってたとは
もう漫画家辞めても良いぐらいの覚悟だろ
400 P.ゲラー博士(静岡県):2008/06/06(金) 22:35:56.50 ID:YKA/rB8t0
もうサンデー終われよ
401 バムケッチ(東北地方):2008/06/06(金) 22:36:01.37 ID:DhbDHCEd0
>>369
講談社っていうかマガジンは編集の干渉が半端じゃないと赤松が書いてるよ
ほぼ編集原作状態だと
それでも編集がしっかりプロとして機能してるんじゃないか?キバヤシを輩出したところだし
402 アテナ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:36:02.79 ID:TjAGlOQs0
アバレンジャ→555→朝食→休憩→マイメロ だったからガッシュベルとか知らん
403 ネッキー(滋賀県):2008/06/06(金) 22:36:03.93 ID:zupB/t4U0
冠って何者だ?
こんなのがよく編集にいるな
404 スレチョウ副大統領(愛知県):2008/06/06(金) 22:36:09.92 ID:iai/dA2k0
サンデー廃刊でいいだろ。
そんで週刊名探偵コナンでも創刊しときゃいい。
405 ナレ・アウナ(大分県):2008/06/06(金) 22:36:10.67 ID:KE7w/buk0
小学館終わったな
406 セント・リー・ガッセン(愛媛県):2008/06/06(金) 22:36:17.45 ID:lV0VimEn0
>>373
放任はいいけど、板垣を少し指導してやるべき。
407 モーネル秋田(四国地方):2008/06/06(金) 22:36:18.57 ID:vCE+XmRq0
ここ最近で伸びたのってオタ向け雑誌だけじゃない?
少年市ではガンガンかな
ガンガンなんて始まったとき5年もたないと思ったけどな
ドラクエ漫画ばっかだったし
408 キン・モー(三重県):2008/06/06(金) 22:36:19.57 ID:1zXTJdS80
>>349
駄目だ吹いた
流石にチャンピオンはぶっ飛んでるな

吉富昭仁って今なんか書いてるのか?
409 ナムリス(愛知県):2008/06/06(金) 22:36:19.99 ID:xg5Gu5Wv0
チャンピオンすげえな。
自由すぎるって逆にやりにくいんじゃないのか?
410 ホーソレデ(石川県):2008/06/06(金) 22:36:21.01 ID:5eL9UN6P0
>>391
最近面白いだろ
411 アムロ・レイ(長野県):2008/06/06(金) 22:36:27.68 ID:zPyem5VA0
小学館クズ過ぎワロタw
雷句消されるだろうけどがんばれよ
412 人造人間20号(巣鴨):2008/06/06(金) 22:36:28.91 ID:d3DkJPg30
秋田書店と白泉社はエロ漫画家を奪いすぎ
成コミに戻してください><
413 イチオッツ(鳥取県):2008/06/06(金) 22:36:33.02 ID:T6ffzWp90
酒井ようへいって東遊記か
あれ最初から面白くなかった記憶があるんだけど
414 コビー(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 22:36:33.37 ID:CFelEAXaP
チャンピオンは準大手みたいなもんだろ
慢心してないから編集部がマトモなんじゃない
上の3つはほっといても売れるから
415 セン・ゲットー(秋田県):2008/06/06(金) 22:36:36.08 ID:sXPduv8l0
冠茂ってジャぱんのキャラだろ?
こいつ頭おかしくなっちゃった?
416 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:36:40.86 ID:rbdS+/BB0
>>377
多分逆。いい漫画家になれる素質があるのがサンデーを目指してたってのが正しいかと。
描き手には憧れだったんだよサンデーって。
417 ミーシャ(高知県):2008/06/06(金) 22:36:44.21 ID:WYXhpJ5J0
>>222
確かジャンプから映った八神健だっけか、あれも同じ様な事言ってたな
環境としてはチャンピオンが一番良いのかもね
418 ユーキャンキャン(滋賀県):2008/06/06(金) 22:36:44.60 ID:n+iO7HBY0
>>167
いや、さすがに6人全員だと隣の芝生は青い状態だと思う。
そりゃ2〜3人はアレな人居るだろうけども
6人も居ればその中でもマシな人の1人や2人は出てくる。
この人ガッシュの30巻辺りで夢は漫画家と言ったら教師に馬鹿にされた様な事愚痴ってたけど
読んでると我が強いって言うか夢見がちというか漫画家という職業に対して憧れや妄想が強そうな感じを受けた。
想像上の作家みたいに編集は常にへこへこしてて先生と呼ばれみたな
妄想と現実のギャップが激しすぎたのかなって思ってる。
419 ナガレワ・ロス(大分県):2008/06/06(金) 22:36:48.15 ID:ChHChRzm0
>>382
畑、何してんだよ
420 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 22:36:50.99 ID:ot4bBeaf0
我が愛しの青山さんをコナンから解放してください><
ヤイバの続編出してください><
421 ヒドラ(秋田県):2008/06/06(金) 22:36:52.25 ID:PvbMKgFy0
>>398

裁判で勝っても、読者は減る。
422 キビチー(九州地方):2008/06/06(金) 22:36:54.35 ID:2f/+9L/a0
兄糞を載せた時点から終わってるよ
423 ソレナンテ=エ=ロゲ(横浜):2008/06/06(金) 22:36:56.48 ID:C8ZVn1jxO
>349
糞ワロタ
424 管蟲(愛媛県):2008/06/06(金) 22:36:56.92 ID:R4TgbfJ/0
サンデー編集崩壊
たすけて久米田
425 前科 又雄(東京都):2008/06/06(金) 22:37:04.05 ID:mAaYb4Sm0
>>243
チャンピオンが一番面白いじゃん
426 将軍マジレス(福島県):2008/06/06(金) 22:37:09.69 ID:7j2430zJ0
ていうか初週間連載のクセして一流漫画家のつもりだったのか…
三流だから編集が厳しく育ててくれただけだろう

マンガバカの師匠を少しは見習うべき
427 毛 沢山(埼玉県):2008/06/06(金) 22:37:10.73 ID:pslWnCMo0
>>406
板垣相手に休載を一度も許さないぐらいだから十分指導してんじゃね?
428 シン(鹿児島県):2008/06/06(金) 22:37:17.04 ID:s4Ninnau0
>>406
バキ終わったらチャンピオン死ぬんじゃないの?
ピクルとかも終わらせないために出したんじゃないの?
429 ソウダナ(三重県):2008/06/06(金) 22:37:21.62 ID:C4Cjjp8h0
サンデーは「お茶を」しか読まない
立ち読み5分で終わるので、値段をいくら上げてもらっても構わん

ヤンサンを残した方が良かったんじゃねーの?
430 ティアンム(三重県):2008/06/06(金) 22:37:26.44 ID:g2261MZl0
>>391
引き伸ばしって長期連載の漫画の中ではかなり話が進んでるほうじゃん
431 アン=カーミス(神奈川県):2008/06/06(金) 22:37:28.28 ID:HOMx0lKC0
藤崎聖人の受賞コメントの印象が180度変わるなw
本当に皮肉だったのか
あのコメント、なんかおかしいとは思ってたけど
裏にこういう事情があったのね
432 餃子(埼玉県):2008/06/06(金) 22:37:31.08 ID:iePugfDv0
島本の「吼えろペン」のような内輪ネタ描いてる漫画あったら紹介してください
ああいうの好きなんです
433 サンマロ(青森県):2008/06/06(金) 22:37:31.64 ID:7s8tYk7e0
ティオで幼女に目覚めたww
434 ユパ・ミラルダ(宮崎県):2008/06/06(金) 22:37:37.84 ID:OKCkGcRa0
GSの後半の迷走っぷりも編集のたまものなんでしょうか
435 クワシク(横浜):2008/06/06(金) 22:37:38.60 ID:6m7IOv/AO
チャンピョンは固定ファンがしっかりいるから大丈夫じゃね
436 マーカー・クラン(岐阜県):2008/06/06(金) 22:37:42.30 ID:sLF595t10
>>335
いまのチャンピオンておもしろい?
むかしって
ヤンキー漫画ばっかりだったじゃん、本気とか、ドカ弁とか絵がふるくさいのばっか
だったり、浦安鉄筋みたいに幼稚だったり。
イカ娘みたいのは人気あるの?
絵はわりとかわいいよね
437 ゴップ(滋賀県):2008/06/06(金) 22:37:42.72 ID:g5WSZWFf0
>>392
留美子クラスってもう頂点じゃん。。。毎年2億円くらい税金払ってるそうじゃん・・・
438 バーダック(京都府):2008/06/06(金) 22:37:43.81 ID:vfU9OvqI0
>>349
チャンピオン、ファンキーだなぁ。
439 ウシアブ(長屋):2008/06/06(金) 22:37:59.24 ID:RV+bMtzN0
読むもの無いけどチャンピオン買うか・・・
440 マージ・レスキン氏(横浜):2008/06/06(金) 22:38:00.22 ID:sngJBwrsO
>>349
ジワジワくるな
441 ブリッグ(徳島県):2008/06/06(金) 22:38:01.10 ID:KBZmTwMA0
ざっと一通り読んだ
小学館クズすぎるな
442 モーネル秋田(横浜):2008/06/06(金) 22:38:01.26 ID:st35ZEf8O
何を言うか、自分らは30流編集のクセに何を言うのか
443 ダーブラ(群馬県):2008/06/06(金) 22:38:03.38 ID:Nv5fzZ1U0
新谷かおるも訴訟を起こすべき
444 バムケッチ(東北地方):2008/06/06(金) 22:38:05.39 ID:DhbDHCEd0
>>410
NARUTOもワンピもブリーチも話の核心に迫るようなエピソードだと面白いな
>>417
作家が好きに書けば売れるものが出来るかっていうとそうでもないのが難しいところなんだろうな
445 こんせんくん(中部地方):2008/06/06(金) 22:38:07.67 ID:wbmQoSPm0
>>408
目立たず隅っこでローンナイトとイートマンを細々と書いていて欲しい
446 毛 沢山(埼玉県):2008/06/06(金) 22:38:09.48 ID:pslWnCMo0
>>421
減るわけないだろ
447 スレチョウ副大統領(福島県):2008/06/06(金) 22:38:09.69 ID:XbSx+s1A0
>>243
無能な編集は確実にジャンプだろ
これからってやつを切りすぎ
448 シェンロン(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 22:38:23.51 ID:nzU21CmZO
>>395
四大少年誌では一番読むものがある
しかも車田、山根、所とタレント揃いだ
449 大ババ(福岡県):2008/06/06(金) 22:38:25.32 ID:Wt8ZHXMQ0
小学館の編集もアレだがこいつもこいつでアホだろ
450 サム(埼玉県):2008/06/06(金) 22:38:28.47 ID:Fb32uPm90
4 名前:ぼっさん ◆BIJOU400pc :2008/06/06(金) 21:11:45 ID:Nnr4Boxk0
あと名前なんだけど、別に「りぼんちゃん」ってコテハンを
捨てた訳ではありません。

ただ、あの口調で書き込む事も少なくなってますので
この名前(コテハン)を併用させてもらおうかなと考えてます。
451 ムッシュ ロイ・キロ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:38:34.81 ID:YGvmV+970
熱血系のバトル漫画を持ち込みしたら
「あ〜今はこういうノリって流行らないからねェ〜。
 それよりキミ、そこそこ可愛い女の子描けるじゃない?
 ここの尻のラインとか脇の下とか線がエロいし。
 バトルとかやめて美少女系に鞍替えしたら?」
とか言われた。
ふざけんなどうしてキモオタに媚びる漫画描かねーといけねえんだよクソが
452 mi−na(巣鴨):2008/06/06(金) 22:38:48.75 ID:ZD5cHFWH0
チャンピオンは『ブラック・ジャック』の原稿ビリビリ引き裂いて
手塚治虫を涙目にさせる編集者がいたからなぁ。

でもその分義理を果たすような社風だったろうし、
最終的にはそういうところが
この先生きのこってほしい。
453 ジョブ・ジョン(巣鴨):2008/06/06(金) 22:38:49.17 ID:EMyrQw4k0
サンデー買うのやめるか。
ガッシュ終わってから惰性で読んでたが・・・

ガッシュの最終回はひどかった気がしたな
いままで看板漫画だったのにカラーページなしだっけか?

というかD-LIVEとか打ち切ったのはゆるさねぇ
いつのまにか250円になってるし
454 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 22:38:52.54 ID:ot4bBeaf0
雷句と青山はジャンプスクエアに移るべき
あれは月刊?だから余裕が出来る
455 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:38:55.11 ID:rbdS+/BB0
チャンピオンはシャレにならんレベルで部数落ちてるんだぞ。確か快楽天以下まで。
456 ミライ・ヤシマ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:38:56.12 ID:baAy/aQK0
文章は確かに感情的で幼稚な部分はあるけど、小学館の腐りっぷりはマジだからなぁ。
小学館は借金ゼロの優良会社なんだよ。それだけ儲かってるってこと。
出版社なんか基本どこも漫画で儲けてるから要はそれだけ漫画家から搾取してるってことなんだよな。

ちなみにジャンプは10週打ち切り漫画でも単行本を出すけど
小学館は(今は亡き)月刊サンデーなんかで人気の無かったモノは
単行本すら出してくれない事があるんだよ。確実に儲かるモノしかださない。
雀の涙の原稿料で単行本が出なきゃ赤字のことだってある漫画家に対して
売れそうになかったら単行本すら出さない。
そりゃだめだわ。

ヤンサン潰れるのもはっきり言ってざまあみろとしかいいようがない。
457 レンダーエフ5世(埼玉県):2008/06/06(金) 22:38:57.23 ID:LJKIvMRl0
>>427
休載しまくってたじゃん
458 ヘタスルト・ダスレー(山形県):2008/06/06(金) 22:38:58.90 ID:tj0/zIl20
金剛番長はSQかウルジャンに移すべき
459 毛 沢山(埼玉県):2008/06/06(金) 22:39:01.07 ID:pslWnCMo0
>>428
いや、バキが下から数えたほうが早いぐらい誌面充実してるだろ
460 ツンデレ(四国地方):2008/06/06(金) 22:39:01.98 ID:sckRUzyr0
Bや893やチョン笑えないレベルだろこれ・・・

こんなの俺の会社じゃ有り得ないぞ。
別に一流企業ですらないのに。

こんな態度取った時点で間違いなくまともなみんなから
つまはじきにあう。

なんなのこれ・・・???
461 ミノネズミ(徳島県):2008/06/06(金) 22:39:02.47 ID:7Sl4+qmq0
>>447
編集が無能なんじゃなくて
単に週ジャン自体がそういう機械的なシステムなんだから仕方ない
462 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:39:06.21 ID:L0cLZzzs0
沢編集長でググるとチャンピオンがよくてサンデーがクズなのがわかる
463 ヒドラ(秋田県):2008/06/06(金) 22:39:07.57 ID:PvbMKgFy0
>>436
昔は未来警察ウラシマンが連載されてたんだぜい!
しかもテレビと違って面白ギャグで。
464 G.O.バーク(横浜):2008/06/06(金) 22:39:08.78 ID:e5kuc2VoO
昔はなぎさMe公認とかもなんだかんだで面白かったなあ
465 ミノネズミ(秋田県):2008/06/06(金) 22:39:08.81 ID:TbeeuuPJ0
>>424
いまこそサンデーの漫画家全部引き連れて週間久米田を発行するときだな。
466 チチェン・イツァの赤いジャガー(山梨県):2008/06/06(金) 22:39:08.83 ID:bdMM0mci0
>>315
出たー!
クソ編集社員降臨!!
467 マーカー・クラン(岐阜県):2008/06/06(金) 22:39:13.29 ID:sLF595t10
>>380
けっこうすごいね、
ハヤテのごとくがまだ300万部くらいでしょ
468 こんせんくん(巣鴨):2008/06/06(金) 22:39:13.78 ID:Sa4p++fS0
命削って描いてるのに罵倒されまくったら誰でも精神病むだろ
469 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:39:20.24 ID:aue32HDWO
>>369
そういや福満しげゆきは新人なのに編集にしょっちゅう食事連れて行ってもらってて
違和感あったんだけどああいうのは講談社だけなのかな?
470 ヒッシ・ダナー(巣鴨):2008/06/06(金) 22:39:21.85 ID:FAz4bT6O0
>>349
どっちも狂っとるw
でもいいなーこういう関係は
471 セキ(福島県):2008/06/06(金) 22:39:22.44 ID:WRDnDnAk0 BE:246689429-PLT(14890)
ジャンプがアップを始めている予感
472 ソウダナ(秋田県):2008/06/06(金) 22:39:23.73 ID:8800mrGD0
冠茂は焼きたてじゃぱんで知ったけど
マガジンのキバヤシみたいなものか
473 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 22:39:31.45 ID:ot4bBeaf0
>>452
もうその頃の勢いはないだろw
474 ダレソレ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:39:33.23 ID:5z5t6bLx0
>>447
だな。P2とM0切るとかありえねえよ
475 サバオチ(三重県):2008/06/06(金) 22:39:36.49 ID:/ZuX6xpt0
僕は冠茂と仲がよくってね
476 シン(鹿児島県):2008/06/06(金) 22:39:43.20 ID:s4Ninnau0
>>459
バキ終わったらみつどもえぐらいしか読むものないお・・・
477 アテナ(四国地方):2008/06/06(金) 22:39:45.01 ID:WnUUag8z0
>>454
青山は今の状況満足してんじゃね
シナリオなんてゴーストライターが考えてくれるだろ
今じゃ文字量だけふえて絵少ないんだろ
478 ネーヨ(東北地方):2008/06/06(金) 22:39:46.58 ID:xXRg6UAp0
小学館は元々学習雑誌畑の会社だから、マンガ雑誌の扱いが社内でも異常に悪いみたいな話聞いた気がする
どっか別のとこだったかも
479 ナムリス(愛知県):2008/06/06(金) 22:39:46.95 ID:xg5Gu5Wv0
ワンピースも引き伸ばしすぎだろ。
50巻でやっと半分ってありえねえ
480 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:39:46.68 ID:jT9xkFkD0
>>415
ちゃうちゃう、冠茂って担当が俺をイケメンで実名のまま出してくれよってゴネてだしたのがジャぱんの冠茂る
481 バムケッチ(東北地方):2008/06/06(金) 22:39:47.65 ID:DhbDHCEd0
>>447
けど実際そのやり方で結果は出してるしな
黄金期みたいにはいかないでも
482 前科 又雄(東京都):2008/06/06(金) 22:39:53.76 ID:mAaYb4Sm0
板垣を指導してたらあんな展開にならないだろ
多分話の内容には口出せないんじゃないか?
483 ホーソレデ(讃岐):2008/06/06(金) 22:39:59.24 ID:loLDosZq0
アフタだって、セラフィックとエデンがやっと終わって神化してきてるというのに
484 アーゲンナー(群馬県):2008/06/06(金) 22:40:03.31 ID:tzthxu8t0
>>395
努力、友情、勝利に流血が加わった様な感じ
485 レツ・コ・ファン(滋賀県):2008/06/06(金) 22:40:03.62 ID:jmeiNw+/0
おいお前ら、「回し蹴り」でググッてみろww
486 キビチー(九州地方):2008/06/06(金) 22:40:07.04 ID:2f/+9L/a0
>>447
ジャンプの場合は編集どうこう以前にアンケ至上主義なんだろ?
リボンとDグレなんかどうしようもないのに載り続けてるじゃん
487 人造人間20号(巣鴨):2008/06/06(金) 22:40:07.60 ID:d3DkJPg30
>>436
ナンバMG5が毎週楽しみです
チャンピオン舐めんな
488 スレチョウ副大統領(福島県):2008/06/06(金) 22:40:07.85 ID:XbSx+s1A0
>>461
無駄にバトル展開になるのもそういうシステムがあんの?
489 ニガ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:40:08.65 ID:a70qcKT80
>>349
秋田書店のセンスはいい意味で異常
490 ツレマスカ(栃木県):2008/06/06(金) 22:40:10.23 ID:9aSsCSGa0
>>452
漫画みてぇだなw
491 アン=カーミス(神奈川県):2008/06/06(金) 22:40:12.44 ID:HOMx0lKC0
高島雅も編集者の名前だったのか…橋口…
492 チョキちゃん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:40:13.98 ID:0S3mBcLO0
493 通 報(埼玉県):2008/06/06(金) 22:40:15.56 ID:fWsmyFSa0
小学館腐りすぎワロタ
2chに良くいるキチガイ厨房がそのまま編集者やってるみたいなもんだな
494 大ババ(福岡県):2008/06/06(金) 22:40:15.99 ID:Wt8ZHXMQ0
>>451
描きたいもの描きたきゃ偉くなれよカス
495 毛 沢山(埼玉県):2008/06/06(金) 22:40:21.13 ID:pslWnCMo0
>>455
快楽天が異常に売れてるだけじゃね?
496 ホーソレデ(四国地方):2008/06/06(金) 22:40:27.87 ID:iTx5mwTj0
今ブログを全部読んだけど酷いな

ハヤテが最近つまんなく感じるのは編集のせいか・・・
497 ティアンム(三重県):2008/06/06(金) 22:40:28.54 ID:g2261MZl0
>>453
サンデーなんて一般人はモンキーターン終わったあたりで切ってるのに
ここまで読み続けたんだからこれからも読んでやれよ
498 ラディッツ(宮城県):2008/06/06(金) 22:40:32.76 ID:YyDbjEnQ0
チャンピオンはヤンキー漫画描いてた人の恐竜に乗っかってバオルするやつが凄い
499 ポリタン(福島県):2008/06/06(金) 22:40:35.31 ID:7H/p1leV0
画太郎先生のZOO1だっけ?
あれの巻き戻りは伝説だろw
500 ムシゴヤシ(佐賀県):2008/06/06(金) 22:40:35.80 ID:JLLLNhEC0 BE:11800073-PLT(12000)
>467
ハヤテは800万超
501 バムケッチ(東北地方):2008/06/06(金) 22:40:43.23 ID:DhbDHCEd0
>>469
新人だから飯を食いに連れてくんじゃないか?どうせ経費だし
502 ナガレワ・ロス(大分県):2008/06/06(金) 22:40:48.73 ID:ChHChRzm0
>>451
構わん、.jpgであげろ
503 ハロ(宮城県):2008/06/06(金) 22:40:49.47 ID:AeH7kPIC0
>>367
ν速民はマンガ好きだぞ
愛の陰口と編集の凶行を一緒にしてもらっては困る
504 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 22:40:49.34 ID:ot4bBeaf0
>>477
青山が納得しても
俺が納得できない
もうコナンと犬夜叉はいいよ
505 詳 細(埼玉県):2008/06/06(金) 22:40:56.82 ID:kZlN4gu20
別にこの人の漫画読んだことないけど、ブログざっと読んだら怒るのも無理ないと思ったw
506 ミーシャ(高知県):2008/06/06(金) 22:40:58.44 ID:WYXhpJ5J0
>>407
当時はどのくらいの部数だったか知らんが、一時期15万部くらいまで落ち込んでいたのを
アニメ化効果で40万部まで引き上げたハガレンは純粋に凄いな
507 毛 沢山(埼玉県):2008/06/06(金) 22:41:01.56 ID:pslWnCMo0
>>476
ストライプブルーとか賭博魚とかイカ娘とかペダルが面白いぞ
508 イチオッツ(大阪府):2008/06/06(金) 22:41:02.74 ID:DJGe7K5b0
メジャーあたりがくそつまらなくなった理由がはっきりした。
509 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:41:04.88 ID:rbdS+/BB0
>>469
講談は編プロからの出向編集にいい人が多いらしい。
510 おたすけ血っ太(巣鴨):2008/06/06(金) 22:41:06.95 ID:1kh8VEAv0
藤子不二雄も「エスパー魔美も編集に中途半端なところで終わらせられた。ドラえもんだけ書かせる気らしい。」
見たいなこといってたな。
511 ウシアブ(長屋):2008/06/06(金) 22:41:08.89 ID:RV+bMtzN0
サラリーマンなら罵倒ぐらい当たり前なのに。
512 あどかちゃん(熊本県):2008/06/06(金) 22:41:09.65 ID:pM52EkKU0
小学館は嫌いだがikkiは好き
513 ピコ・W・ロッソ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:41:13.54 ID:UDmIxOnU0
一通り読んだけどひどいなこれは・・・
514 セキ(福島県):2008/06/06(金) 22:41:13.88 ID:WRDnDnAk0 BE:986753298-PLT(14890)
>>463
乾はるかが描いてたな
515 キン・モー(三重県):2008/06/06(金) 22:41:21.20 ID:1zXTJdS80
>>428
チャンピオン舐め過ぎだろ

>>445
レイって正直面白かったか?
516 セント・リー・ガッセン(愛媛県):2008/06/06(金) 22:41:22.23 ID:lV0VimEn0
>>427
休載あるよ。
ストーリーもう少しなんとかならんのかと。フリーダムすぎる。
517 ヤムチャ(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 22:41:30.52 ID:Lu/CRfaSO
>>408
女同士で繁殖する異星じんに占領された地球見たいなとこで
異星人に調教されて、レズだけど主人公はOKだから女体化させたい幼馴染みと
女体化して主人公とセックスしたがってる元親友とかコメディーしてる
518 シン(鹿児島県):2008/06/06(金) 22:41:33.12 ID:s4Ninnau0
集英社は給料いいんじゃないの?
2年連載続けばマンション買えるとか云々
519 キビチー(九州地方):2008/06/06(金) 22:41:36.35 ID:2f/+9L/a0
>>451
zipで上げてから言え
多分編集よりゃ生温かい評価が返ってくるぞ
520 みらいくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:41:39.02 ID:appjt1HT0
>>472
実績で言えば残念ながらパジェロとたわしぐらい違う
521 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:41:39.76 ID:ZtRn23O7O
高橋留美子とかあだち充にはヘコヘコしてんだろうなーきっと
522 ピカちゃん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:41:40.33 ID:T5Gm5NPX0
エムゼロ切ったジャンプイカのにおいがするぜ
523 ユパ・ミラルダ(宮崎県):2008/06/06(金) 22:41:54.75 ID:OKCkGcRa0
サンデーよりもガガガ文庫が気になります
524 ムシゴヤシ(佐賀県):2008/06/06(金) 22:41:56.05 ID:JLLLNhEC0 BE:15172439-PLT(12000)
>496
編集が手直ししてなかったら、ひどい漫画になってる可能性も高い。
525 セル(大阪府):2008/06/06(金) 22:42:07.90 ID:8GfvywHQ0
>>365
ww
526 チクク(埼玉県):2008/06/06(金) 22:42:12.22 ID:XPvUxDY/0
D-LIVEって打ち切りだったのか
527 バロ(山梨県):2008/06/06(金) 22:42:13.85 ID:xHRRf8a10
もう雑誌名をマンデーに変えろよ。
528 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:42:14.87 ID:rbdS+/BB0
>>495
週刊漫画誌で20万部割り込もうとしてるのは相当ヤバい。
529 マーカー・クラン(岐阜県):2008/06/06(金) 22:42:21.97 ID:sLF595t10
バキってなんで人気あるの?
お世辞にも絵がうまいとはいえないし、
し狂いみたいな筋肉のかきかたがきもちわるい

あと
どっちも強そうで、こいつが勝ちそうだとおもったほうが瞬殺されることがおおいから
自分と相性わるい
530 ヒドラ(秋田県):2008/06/06(金) 22:42:24.81 ID:PvbMKgFy0
>>485
オマエ、オレを笑い殺させる気かwwwww
白い目がぁ〜目がぁ〜w
531 歓歓(埼玉県):2008/06/06(金) 22:42:28.42 ID:eIjFqhKY0
>>484
なるほど・・・なんとかのジャンとかはマガジンのフタツキの漫画の作者なんだなーとか思ってたけど
他にも色々あるみたいだな・・・
今までそれとドカベンとバキしか読んでなかったわ
532 コビー(ネブラスカ州):2008/06/06(金) 22:42:33.15 ID:CFelEAXaP
>>452
確か手塚治虫が締め切り破りまくったから編集がキレたんだっけな
漫画界から干され気味だった手塚治虫を拾ったのはチャンピオン
533 ケン=サクシル(兵庫県):2008/06/06(金) 22:42:35.30 ID:q0jWq/Wx0
なにこいつの話を鵜呑みにしてるの
あほなの?
534 キン・モー(福岡県):2008/06/06(金) 22:42:49.64 ID:qrftxoOk0
もしかしたら藤子先生は小学館に殺されたんじゃ・・・
535 クワシク(群馬県):2008/06/06(金) 22:42:51.83 ID:692uhR7k0
冠って
だからじゃぱんはあんな意味不明な終わりかたしたのか
536 とれたてトマトくん(三重県):2008/06/06(金) 22:42:53.41 ID:NPhMToKI0
>最初の担当畭俊之氏はまだ、「仕事」をしていました。確かに厳しく、悪口も多く、
 ネームの全没もよくだしましたが、「仕事」はまだやっていました。

>2代目担当の村上正直氏も、最初は本当に非協力的でケンカ腰でしたが、
 私が一度怒りをぶつけてからは、しっかりと一緒にガッシュを作ってくれる人でした。


>3代目担当の袖崎友和氏からは、最初こそ良かったものの、そのうち遅刻が当たり前の状態、
 袖崎氏が決めた締め切りに必死になってカラー原稿を上げたら、その原稿は取りにこない。
 「なぜか?」を聞けば、「いつでもいいだろ」との返答、この人もまた仕事場で怒ってからやっと遅刻も直り、喧嘩を売る態度も消えました。

>4代目担当の高島雅氏にいたっては、担当替えの当日からニヤニヤした感じで私にガンをつけてきている。
  「なぜ、替わる担当替わる担当、喧嘩を売ってくる必要があるのだ?」
  そして高島雅氏から出た言葉は、「僕は編集部の中でも怖い編集といわれていてね。」「僕は冠茂と仲がよくってね。」
  この冠茂氏と言う編集は後で詳しい事を書くが、あまり良い噂を聞かない編集者である。
  だから、なぜ、そんな事を初対面で言う必要があるのだ?!自分の担当は全て編集長から「雷句誠に喧嘩を売ってこい!」と命令されているのか?
  ちなみにこの高島雅氏から、自宅のFAX番号は教えてもらっていない。
  聞いたら、「自宅のFAXは壊れている。」半年か1年経っても「まだFAXは壊れている。」
  もうここまでくればわかる。「自宅に仕事を持ち込むな。」との意思が。

>次の担当(6代目)、飯塚洋介氏にいたっては、誤植を注意したらガンを付けてくる担当編集である。
  ミスを注意して逆ギレされては、もうどう仕事してよいのかもわからなくなる。
  そのうち、電話も会話が終わると、自分にわかるように受話器を叩き付ける様に切る。
  自分はいちいち細かい事を言ってるかもしれない。しかし、遅刻もこの電話の切り方も社会人ならば
  普通にできなければならない礼儀である。仕事相手に対してする行為ではない。


537 毛 沢山(埼玉県):2008/06/06(金) 22:42:55.47 ID:pslWnCMo0
>>5516
それでもかなり減った方じゃね?
その分、餓狼伝の休載が増えたと思うけど
538 モーネル秋田(四国地方):2008/06/06(金) 22:42:59.77 ID:vCE+XmRq0
>>349
吉富ってもうかなりベテランだよな
すげーな
最近は書いてる漫画もぶっ飛んでるし
539 サバオチ(三重県):2008/06/06(金) 22:43:00.78 ID:/ZuX6xpt0
エロティクスFをスイーツ漫画だらけにしやがった太田出版の無能編集も死ね
540 みらいくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:43:01.00 ID:qys8Rz2L0
編集ごときがなんでここまで口出せるのかね?

口出すんならコイツらも責任もって名前を出すべきだろ。
これじゃあクソ展開になっても全部漫画家が背負ってる事になるぞ。
541 ケン=サクシル(沖縄県):2008/06/06(金) 22:43:01.88 ID:Akk62Gbo0
バキ外伝 -疵面-は自由にやらせすぎて打ち切りになったからな
542 ウシアブ(長屋):2008/06/06(金) 22:43:02.54 ID:RV+bMtzN0
>>529
あれは見るに耐えない
543 ケニス・ルナー(秋田県):2008/06/06(金) 22:43:04.73 ID:mEnsW2Xu0
>>526
そうなのか
面白かったのに
544 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 22:43:06.16 ID:ot4bBeaf0
>>518
コミックが他の数倍売れ行きがいい
だから我慢してる作者も多いんだろ
キャリアつめば富樫みたいになるか
ジャンプスクエアやヤング系やらで
月刊でのびのびコース
545 イチオッツ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:43:08.53 ID:4EGmYOsN0
デスノのパクリと安西の新連載が編集の無能っぷりとサンデーの危機を示してるな
546 クロトワ(石川県):2008/06/06(金) 22:43:09.32 ID:mLz0ogmd0
>>385
でもその3作いい加減飽きたよ
547 テト(讃岐):2008/06/06(金) 22:43:17.69 ID:vUTbEagu0
Ω< そろそろ集英社の奴らを俺たちに合併してやってもいいかなw

ΩΩΩ< みんな逃げろー
548 キン・モー(三重県):2008/06/06(金) 22:43:17.45 ID:1zXTJdS80
チャンピオンはアクメツとか連載するから侮れない
549 ティアンム(三重県):2008/06/06(金) 22:43:20.92 ID:g2261MZl0
>>496
元からつまらないんだろ、常識的に考えて
550 ナムリス(東北地方):2008/06/06(金) 22:43:25.50 ID:MlGCHw/40
コナンが終わる気配がないのは小学館が利権に群がっているからか
死ねよ
551 将軍マジレス(福島県):2008/06/06(金) 22:43:26.88 ID:7j2430zJ0
>>496
長期連載させてもらって財布にいっぱいお金入れてもらってここまで言えるんだから
雷句の脳みそは相当酷いな
552 マーカー・クラン(岐阜県):2008/06/06(金) 22:43:28.54 ID:sLF595t10
>>451
おまえが固執してるだけだろ、
同人誌でもハルヒかみくを書けば売れるけど、
マイナーなのなら売れない
553 タムラ(高知県):2008/06/06(金) 22:43:31.78 ID:pIR3id870
>>452
それは手塚が悪いんだよ
散々待たされてもう手遅れな状況になって
やっと原稿渡されたからブチ切れて破り捨てたらしい
あまりのキレっぷりに手塚も呆然として何も言えなかったらしいw
554 クシャナ(中部地方):2008/06/06(金) 22:43:32.42 ID:DCIIe7dA0
ハヤテはあってもなくてもどうでも良いレベル
メジャーは今すぐ打ち切るべきレベル
555 セル(大阪府):2008/06/06(金) 22:43:35.84 ID:8GfvywHQ0
チャンピオンとテレビ東京ってなんかイメージかぶる
556 ゼッヒ・ジップデークレ(新潟県):2008/06/06(金) 22:43:49.81 ID:jCHiGcS00
桜玉吉はまだ欝で苦しんでいるんだろうか
557 大ババ(福岡県):2008/06/06(金) 22:43:55.13 ID:Wt8ZHXMQ0
大体人付き合いに対等なんて無いでしょ
必ずどっちかが何かを我慢してんだよ
対等対等って言って結局漫画家先生って扱いを受けたいだけだろこいつは
558 ジョブ・ジョン(巣鴨):2008/06/06(金) 22:44:03.84 ID:EMyrQw4k0
http://news23.jeez.jp/img/imgnews37898.jpg
http://news23.jeez.jp/img/imgnews37897.jpg

チャンピョンは、やっぱりアホだと思う。
いい意味で。
559 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:44:08.29 ID:rbdS+/BB0
>>532
壁村さんか。手塚の死に水を取ると言って始めさせたのがBJという。
560 ロリモスキー(福岡県):2008/06/06(金) 22:44:10.27 ID:M2XAPnW50
チャンピオンは
描くのは自由にさせてくれる
だが
原稿落とすとか
内容以外でマンガをダメにする行為にはどの会社よりも厳しい鬼と化す、武闘派ぞろい
昔からの伝統
561 クリリン(愛知県):2008/06/06(金) 22:44:17.16 ID:Ygqr/BpE0
サンデーの発行部数って月刊マガジン以下なんだろ

普通に不人気雑誌じゃん
562 ごきゅ〜(四国地方):2008/06/06(金) 22:44:20.42 ID:xEHnCkog0
>>451
ネットで公開してから物言えや
563 スレチョウ副大統領(福島県):2008/06/06(金) 22:44:24.00 ID:XbSx+s1A0
>>496
最近…だと…?
564 アテナ(四国地方):2008/06/06(金) 22:44:35.91 ID:WnUUag8z0
ワンピとかナルトブリーチも作者を攻めるのはよくないのかもな

まぁ尾田は喜んで書いてそうだけど
565 ウパ(讃岐):2008/06/06(金) 22:44:36.01 ID:uIkvAuuy0
【レス抽出】
対象スレ: 【漫画】 雷句がサンデー編集部の裏話を暴露 逆らうと「死ね!3流漫画家!」と罵倒
キーワード: 壁村耐三

抽出レス数:0



あら?
566 ユパ・ミラルダ(宮崎県):2008/06/06(金) 22:44:36.37 ID:OKCkGcRa0
絶チルってコミックス売れてないんだっけ?
567 ゴップ(滋賀県):2008/06/06(金) 22:44:36.93 ID:g5WSZWFf0
>>483
あとは無限の住人が終われば新陳代謝完了だな
568 アン=カーミス(神奈川県):2008/06/06(金) 22:44:47.45 ID:HOMx0lKC0
>漫画雑誌では当たり前だが、漫画家がいなければ造れない雑誌である。
>普段漫画家を見下して馬鹿にしている編集者も、
>絵は描けなくても漫画原作者として一人立ちし、漫画雑誌を支えろ!
>と言われたら、誰一人として漫画原作者になる人はいないだろう。

キバヤシって凄い人だったのか
569 ヘタスルト・ダスレー(中部地方):2008/06/06(金) 22:44:47.62 ID:HcKyNXpH0
>>452
壁村編集長だっけ?当時の業界では相当な有名人で、無茶苦茶だったそうだな
吾妻ひでおの漫画にもあった。ただ編集としての腕前は良かったんだろうな
で、その壁村に最後に直接的に関わった沢ってのが今、編集長やってるらしい
570 シン(鹿児島県):2008/06/06(金) 22:44:49.08 ID:s4Ninnau0
>>529
花山対克己の所で、こんな事で強くなれるわけないけど!!って正券突きするところとか良いんだよ・・・
571 アテナ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:44:54.31 ID:LUHkzr1S0
ジャンプ=うるさいし強権発動するけど、金払いがいい、下手すぎる漫画でもイける冒険好き
マガジン=うるさいというかガッチガチ、でもマシな人もいるので保てる
チャンピオン=アホ
サンデー=リアルν即民

こんな感じか
572 通 報(四国地方):2008/06/06(金) 22:45:04.90 ID:avJg3EXc0
クズ社員はどんな会社にも居る。
まあでもここまでこじれるのは、結局のところ、編集長の手腕に問題があるんでしょ。
バッサリ切って、もうちょっと出来る人呼んで来るべきだね
573 リード(群馬県):2008/06/06(金) 22:45:10.43 ID:RuNXwaTv0
>>522
打ち切られたのかあの漫画
単行本買ってたけどクラス対抗戦のあたりから糞つまんなくなって
買うの止めてたわ
574 アーゲンナー(群馬県):2008/06/06(金) 22:45:18.56 ID:tzthxu8t0
>>566
逆じゃね?
575 ツレマスカ(栃木県):2008/06/06(金) 22:45:21.07 ID:9aSsCSGa0
>>536
なんなんだよ全員ケンカ腰ってw
ありえないだろw
なにかが狂ってるな
576 ミノネズミ(愛知県):2008/06/06(金) 22:45:29.34 ID:6OOPBQQ+0
>>476
                  ________
               .   ´          __`丶_
                 /         ,.  ´: : : : : : : : :`   、
           /  |     /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
              /   |   ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
          /    :|   /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
.         /       '  /: : : : :|/、|   `     |: V
            ` =ニニニV : : : : : |           ,x=、 Vハ
                 { |: |: |: : :|  ,x==、    〃    V|
              '. j : ム:|∨:| 〃    ____ /// }|
                    ∨: :{ r|: : :l/// r ´    \}    ハ、
                /: : : ヽ|: : :|  |       ノ /: : : :\
              _/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
          / : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|
     ┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }}     } \ | }: : }   |: :└┐
     |: : : : : : :/__,/: : /| : / ,.イ{       !\ \ ヽ: ヽ    ̄]: :|
    /: : : : | ̄ |: : :_:_;∧__|f二yイ |: 〉       V( ー' )、〉 : 〉 く : : :\
    \ : : : : > __」: : | 〉: : : (_/:〈 /         ∨下-:' : :/    \/
.       \/ \ : : :\: : : : ∧: /、           ,ハ |: : : : :|
              \/  ̄ ̄ /〈\O\ ______ /O 〉 ̄ ̄
                     ̄ \\ __O__O//
                    />ー-----r' |
                   〈/         し'
577 モーネル秋田(四国地方):2008/06/06(金) 22:45:31.42 ID:vCE+XmRq0
>>483
まず女神を終わらすのが先だろ
578 テラ・W・ロッソ(千葉県):2008/06/06(金) 22:45:32.37 ID:b0VD4lcf0
>>558
それチャンピオンがじゃなくて吾郎がアホなんでねえの?
579 キビチー(九州地方):2008/06/06(金) 22:45:41.01 ID:2f/+9L/a0
>>571
それに加えて賢いつもりのバカだから+にしとけ
580 セキ(福島県):2008/06/06(金) 22:45:41.47 ID:WRDnDnAk0 BE:1110097499-PLT(14890)
>>558
ナンじゃこりゃww
581 小和田 仁成(横浜):2008/06/06(金) 22:45:43.52 ID:Mj79MKziO
バトロの派生だから最後に生き残るのはガッシュだと分かってはいたが、
なかなか面白かったしよく最後まで描ききったと褒めてやりたい
582 レンダーエフ5世(埼玉県):2008/06/06(金) 22:45:44.11 ID:LJKIvMRl0
>>529
最大トーナメントまでは最高に面白いと思うけどね
583 バーダック(福井県):2008/06/06(金) 22:45:45.23 ID:TKHbxtDr0
【漫画】雷句がサンデー編集部の裏話を暴露 逆らうと「ぶちゅ。ぶちゅ。レロレロ〜。早く早く〜」と罵倒
584 マーカー・クラン(岐阜県):2008/06/06(金) 22:45:45.95 ID:sLF595t10
快楽天ておもしろいか?
スピードワゴンのブサイクなほうがよんでるらしいけど
萌え系エロ漫画ではポプリクラブのほうがいいよ
585 ジド(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:45:53.60 ID:6CfcpIspO
シリウスとIKKIが残ればいいです
586 こんせんくん(中部地方):2008/06/06(金) 22:45:56.86 ID:wbmQoSPm0
村枝も移ったけど結局マガジン系なんだよな
587 アテナ(四国地方):2008/06/06(金) 22:46:00.86 ID:WnUUag8z0
>>566
絶ッチルもいつ大人になんだよ
588 ブリッグ(讃岐):2008/06/06(金) 22:46:03.73 ID:o0VygmWM0
編集何様だ
589 アーゲンナー(長屋):2008/06/06(金) 22:46:04.13 ID:Dg6BXxqI0
これで次のサンデーの売り上げが激減とかしたら面白いのに
590 アテナ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:46:08.42 ID:TjAGlOQs0
ここ10年間から漫画読んでる世代がチャンピオン支持してるみたいだな、今日のスレ読んでると。
591 ミリー(愛媛県):2008/06/06(金) 22:46:09.60 ID:HMA1spM10
サンデー編集部がどれだけ腐ってるかなんて雑誌みればわかるよね
592 人造人間20号(巣鴨):2008/06/06(金) 22:46:16.83 ID:d3DkJPg30
秋田書店はチャンピオンREDとか結構好調なんじゃね?
ヤングチャンピンもそこそこ面白いし
593 ヌイ・テネル(埼玉県):2008/06/06(金) 22:46:20.50 ID:2cSYmQPN0
雷句ガンバレ!
594 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:46:20.51 ID:FE4GU+vLO
>>527
むしろヨンデーだろ
595 シン(鹿児島県):2008/06/06(金) 22:46:22.96 ID:s4Ninnau0
>>558
スクライドは名作wwwwwネタ漫画だよなwwww
最終巻とかひどすぎるwwww
596 天津飯(東京都):2008/06/06(金) 22:46:23.93 ID:qSkpUEGG0
全部読んだ面白かったw

藤子Fとかの頃から、こんな対応してたんだろうか小学館は
糞だな
597 ウパ(滋賀県):2008/06/06(金) 22:46:25.43 ID:phUdafKR0
>>455
さすがに快楽天以下じゃねえよw
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/6/b60ed552.jpg
598 P.ゲラー博士(静岡県):2008/06/06(金) 22:46:36.44 ID:YKA/rB8t0
バキは刑務所より今の方が面白いだろ
599 バカガラス(滋賀県):2008/06/06(金) 22:46:39.21 ID:ZVqslUdX0
こんなの書いちゃって他で仕事できるの?
600 ゼッヒ・ジップデークレ(新潟県):2008/06/06(金) 22:46:40.96 ID:jCHiGcS00
>>558
スクライドのなんとかあすかってのを思い出したw
601 ブリッグ(讃岐):2008/06/06(金) 22:46:43.53 ID:o0VygmWM0
>>558
すくらいど?
602 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 22:46:43.29 ID:ot4bBeaf0
まあ青年誌か月刊誌が最強って事ですよ
神ストーリー考えるのも漫画書くのも常人には無理
603 オムル・ハング(東北地方):2008/06/06(金) 22:46:52.44 ID:WqNsqdpF0
単なる愚痴かよ
こいつ落ちぶれすぎだろ
604 マタオーサ閣下(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:46:52.74 ID:T6Q+oF5eO
2chでラインナップの糞さからサンデーの編集はアホだのバカだの糞だの言われてきたけど人間性もこれかよ
605 コビー(関西地方):2008/06/06(金) 22:46:58.67 ID:e4ymqK1DP
>>349
天国でやれ
606 ソレナンテ=エ=ロゲ(横浜):2008/06/06(金) 22:47:23.51 ID:C8ZVn1jxO
最近のチャンピオンで一番いかれてると思ったのはイカ娘を表紙にした時かな
607 ラディッツ(讃岐):2008/06/06(金) 22:47:23.90 ID:/W2Rgqcs0
>>568
あいつ今神の雫の原作を別名義でやってるぜ
ワイン板ではクソミソだがw
608 マーカー・クラン(岐阜県):2008/06/06(金) 22:47:24.13 ID:sLF595t10
>>506
いやこれがわたしのご主人様とかあったじゃん、
はじめはなにこれきもいとおもったけど
アニメのはガイナックスのかわいい女の子をかける原画マンが本気だして
人気だったらしい。

反対のソウルイーターってなんで人気あるの?
キャラがまるでかっこよくない
609 人造人間20号(埼玉県):2008/06/06(金) 22:47:39.70 ID:ZFgMVa0l0
チャンピオンからサンデーに移って
現在スピリッツと月刊マガジンで連載してるあの人は異端ですね
610 バムケッチ(東北地方):2008/06/06(金) 22:47:44.48 ID:DhbDHCEd0
>>600
まさにそのスクライドの漫画版の橘あすかだろ
611 ブリッグ(東京都):2008/06/06(金) 22:47:49.40 ID:nC3P5V4G0
>>570
何年前の話だよ…
いまのバキは予想を裏切り期待も裏切る
612 クリリン(愛知県):2008/06/06(金) 22:47:51.11 ID:Ygqr/BpE0
少年サンデーって言うと
ゆうきまさみのイメージだな
すごくマイナーな感じ
613 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:47:55.82 ID:rbdS+/BB0
>>597
秋田→編プロ経由の情報なんよ今年の3月頃の話だったかな?
614 ナムリス(愛知県):2008/06/06(金) 22:47:56.33 ID:xg5Gu5Wv0
>>597
ガンダムエースってすげえ売れてるんだな。
驚いた。
615 モーネル秋田(四国地方):2008/06/06(金) 22:47:58.56 ID:vCE+XmRq0
>>597
コミックビームw
玉吉も鬱でエマも終わったしどうするんだ?
616 セン・ゲットー(秋田県):2008/06/06(金) 22:48:03.54 ID:sXPduv8l0
酒井ようへいって東遊記じゃねーか
僕的にここ10年で五指に入る駄作だった
617 キビチー(九州地方):2008/06/06(金) 22:48:07.14 ID:2f/+9L/a0
>>597
電撃萌王>UJにワロタ
618 晶晶(山形県):2008/06/06(金) 22:48:10.48 ID:miQWnfTk0
手の骨折った所の文が意味不明wwwww
619 クロトワ(石川県):2008/06/06(金) 22:48:11.09 ID:mLz0ogmd0
>>578
その原稿を載せてくれるなんて良い編集じゃないか
620 バーダック(京都府):2008/06/06(金) 22:48:19.76 ID:vfU9OvqI0
関係者や内情をしってる他社の人はもっと書き込むべきだ。
621 ごきゅ〜(四国地方):2008/06/06(金) 22:48:24.11 ID:xEHnCkog0
>>597
ジャンプと漫画人とサンデーって並んでると思ったらサンデー半分以下かよ
622 カミコ ウリン(愛知県):2008/06/06(金) 22:48:24.46 ID:hjgq9vlV0
こうやって内情バラされたら新人漫画家は小学館を敬遠するだろうし
いい事一つも無いのに

あまりサンデーに胡坐かいてると土台(漫画家)から崩れ去るな

それこそ人気ある奴は他から引く手数多だし
623 ググレカス(讃岐):2008/06/06(金) 22:48:25.86 ID:E8R1p9Rr0
導士朗カムバック><
624 モーネル秋田(横浜):2008/06/06(金) 22:48:41.47 ID:st35ZEf8O
>>591
見ずとも奈落逃亡回数聞いただけでわかる
625 ブリッグ(讃岐):2008/06/06(金) 22:48:43.74 ID:o0VygmWM0
スクライドはこのセリフそのままでテレビ放映してただろ
626 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 22:48:52.40 ID:ot4bBeaf0
グラビアで発行部数の半数を支えてるサンデー
純粋に漫画で勝負してるジャンプ
独自路線を突き進むマガシン
コア層をつっつくチャンピオン
627 ラディッツ(讃岐):2008/06/06(金) 22:48:56.08 ID:/W2Rgqcs0
>>597
それ古いな
サンデーは今年ちゃおに抜かれたぞ
628 アン=カーミス(神奈川県):2008/06/06(金) 22:48:57.65 ID:HOMx0lKC0
>>597
少し前は週間少年サンデーってヤンジャンより売れてないのかー…

だったけど漫画の質見るともっと差がついてもいいよな。
もっと頑張れよ、ヤンジャン
629 ホーソレデ(四国地方):2008/06/06(金) 22:48:58.30 ID:iTx5mwTj0
ガッシュって読んだことないけどおもろいの?
630 人造人間20号(巣鴨):2008/06/06(金) 22:49:14.06 ID:d3DkJPg30
そういやチャンピオンでやってたオヤマ菊之助ってもの凄くエロかったな
同じ作者のえんむすも編集が「エロエロにしましょう」って言ってたのが気に入らなくて作者が終わらせたんだったっけ?
でもあの人結局今もエロ描いてるよな
631 シン(鹿児島県):2008/06/06(金) 22:49:14.58 ID:s4Ninnau0
>>611
板垣がバキスレ見るようになってからだな
スレの予想を覆そうにするから話しがおかしくなるんだよ
632 トランクス(茨城県):2008/06/06(金) 22:49:15.71 ID:FTg/emOU0
印税が数百万入ったらそういう思いもふっとぶと思うのだが
まあ金じゃないけどね。でも贅沢だなあと思わざるをえない
633 チャー・フイター(埼玉県):2008/06/06(金) 22:49:25.32 ID:GSdsL9/w0
冠茂氏とやらはどう見てもとばっちりでワラタ
634 チョキちゃん(山梨県):2008/06/06(金) 22:49:26.57 ID:hBY8qRrZ0
>>1
とりあえず怒りは伝わるが、文章がこの上無いほど稚拙。
終始恨み節で「大ヒットを飛ばせれる自信はないだろう」等のら抜き言葉も目立つ。

まぁとりあえず小学館の編集者は屑だということはよくわかった
635 アテナ(四国地方):2008/06/06(金) 22:49:32.87 ID:WnUUag8z0
表現抑えてるけどコイツもアシスタンの顔つかんで机に思いっきり押し付けたんだろ
ストレスのせいかしらんけど
636 餃子(埼玉県):2008/06/06(金) 22:49:38.45 ID:iePugfDv0
>>597
やべー
サンデーGXやベー

好きなのに
637 ベエ(新潟県):2008/06/06(金) 22:49:38.58 ID:3hTk4RJP0
新人離れ起こして漫画家無しに漫画雑誌は成り立たないってことを小学館は自覚して死ね
638 キビチー(九州地方):2008/06/06(金) 22:49:39.02 ID:2f/+9L/a0
>>608
全部読んだけどナルトのストーリーテリングにブリーチの(オサレ)バトルを足した感じだった
639 バビディ(東京都):2008/06/06(金) 22:49:42.53 ID:iPs5ZQRt0
ばっちょもジャンプに戻ってきたらいいのに
640 ウシアブ(長屋):2008/06/06(金) 22:49:46.69 ID:RV+bMtzN0
>>601
ああ、あの玉使いのにーちゃんか
641 アーオリニ・ヘッコム(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:49:55.51 ID:eiFGgtwgO
これがリア充偏重社会の結果ですよ!
さあ、おとなしめの腐れオタクを採用するのだ!
642 ラディッツ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:49:57.59 ID:S40OJenq0
チャンピョンは鉄鍋のジャンが一番好きだ
643 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 22:49:58.39 ID:ot4bBeaf0
サンデージャネッkスってなによw
644 イヨクマン(栃木県):2008/06/06(金) 22:50:04.61 ID:KkMrn5d+0
結界師ってもう終わったの?
あれはなんかAB型ぽくってなかなか好きだった
645 ナガレワ・ロス(大分県):2008/06/06(金) 22:50:08.12 ID:ChHChRzm0
>>571
ジャンプ=運営
マガジン=芸スポ民
チャンピオン=VIPPER
サンデー=ν+民
646 ミーシャ(高知県):2008/06/06(金) 22:50:08.41 ID:WYXhpJ5J0
>>597
マガジンってもう200万部切ってるよな、これいつのデータだ
647 有有(久留米):2008/06/06(金) 22:50:13.08 ID:8L6OGypN0
>>540
( ´,_ゝ`)プッ
648 ビップ=デ=ヤレー(大阪府):2008/06/06(金) 22:50:29.54 ID:ZxKy1vx/0
最近、集英社のほうでも小説家が編集部批判をしてたよな。スーパーダッシュ文庫だっけか。
サンデー編集部も相当な腐敗っぷりなんだろうが、業界全体が弛みきってるんだろうよ。


一方、俺の担当がいるF書院は資料にオナホールを買ってくれた。
649 ヴィグリ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:50:30.00 ID:Czh3HNZs0
編集何考えてんだ
650 ムシゴヤシ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:50:46.78 ID:syfqyQRY0
前にNHKのドキュメンタリーで浦沢の編集に密着してたのやってたけど、偉そうだったよ
浦沢とは信頼関係あったみたいなのはわかったけど、なんか自分が漫画描いてるぐらいの言い方だった
んで、新人漫画家にもものすごい見てやる的な態度で口出しまくり
あんなんじゃあ、漫画家つぶされまくるんじゃないのと思った
まぁ浦沢はヒット連発してるけど

サンデーの編集とかはそういう編集者の真似して全部失敗してるんだろうな
651 キン・モー(三重県):2008/06/06(金) 22:50:49.34 ID:1zXTJdS80
>>644
結界師って地味過ぎて何を楽しめばいいのか分かんねーよ
652 ユーキャンキャン(滋賀県):2008/06/06(金) 22:50:49.98 ID:n+iO7HBY0
>>575
何かってこいつの脳みそだと思う。
初代なんか
新人に厳しくしただけで新人漫画家に上から目線で”まだ仕事はやってた”
なんて言われたら起こっても仕方が無いと思うんだが
653 A球悪菌(巣鴨):2008/06/06(金) 22:50:50.15 ID:BfF2KeOB0
>>8
なんかコレはコレで、、、、
654 ヒッシ・ダナー(巣鴨):2008/06/06(金) 22:50:51.30 ID:FAz4bT6O0
>>597
俺が昔バイトしてた書店では、快楽天はサンデーの4倍は売れてたのに・・・
快楽天人気ありすぎワロタ
655 宮 許明(大阪府):2008/06/06(金) 22:51:00.84 ID:mW8xfQXf0
これって無くしたんじゃなくて編集者が「売った」の間違えだろ
神保町探せば見つかる確率大だよな
656 キン・モー(福岡県):2008/06/06(金) 22:51:03.24 ID:qrftxoOk0
鋼錬の作者が持ち込み断られたのってサンデーだっけ?
657 ウパ(久留米):2008/06/06(金) 22:51:05.43 ID:ZZm21xY30
次は週刊サンデーが廃刊か

こんなこと現役漫画家に書かれたらもう原稿集まんないよねえw
658 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 22:51:09.99 ID:ot4bBeaf0
>>597
ボンボンがないよおおおお(´・ω・`)
659 あどかちゃん(高知県):2008/06/06(金) 22:51:09.22 ID:/bT8uo3O0
660 ミノネズミ(愛知県):2008/06/06(金) 22:51:13.78 ID:6OOPBQQ+0
>>644
地味に続いてるよ
661 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:51:15.91 ID:1Fb4TJaYO
なんかまだマガジンがましに思えた、買い続行だな。
662 バビディ(福岡県):2008/06/06(金) 22:51:18.93 ID:fq9BAQ+G0
草場道輝なんかもサンデー編集部からの冷遇っぷりをちょくちょくかいてたな
当時はこいつ可哀想だなとおもってたが、草場だけの話じゃなかったんだな
663 ヘンナナ・ガレ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:51:22.83 ID:AMMOmCDY0
今北産業&>>1を読んだ
サンデー連載でTV化までされた作品の原稿料が
白黒一枚13000円?!
安いよ、あまりに安すぎる・・・・・・・・・・・
664 ごきゅ〜(四国地方):2008/06/06(金) 22:51:23.15 ID:xEHnCkog0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3969.gif
単行本も月間マガジンと同等って・・・
665 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:51:25.86 ID:rbdS+/BB0
>>648
F書院ってまだ雑誌出してたっけ?
666 歓歓(巣鴨):2008/06/06(金) 22:51:27.25 ID:iTkRkT2W0
ブログ見たけどひっでぇな
編集がつまらんネタ出してきて、従わなかったら死ねとか言われんのかよ
667 ブリッグ(東京都):2008/06/06(金) 22:51:35.81 ID:nC3P5V4G0
>>636
そこらへんの雑誌は赤字でも単行本で回収するから
668 ラディッツ(讃岐):2008/06/06(金) 22:51:44.73 ID:/W2Rgqcs0
>>648
お前・・・伏字になってねえ・・・なんて奴だ
669 毛長牛(埼玉県):2008/06/06(金) 22:52:08.88 ID:kJHfLvOW0
>>656
そう。
670 ケニス・ルナー(長屋):2008/06/06(金) 22:52:09.86 ID:M26bjD0U0
>>633
とばっちりじゃないだろ
何擁護してんの?
671 宮 許明(巣鴨):2008/06/06(金) 22:52:12.02 ID:ZumyP9y60
>>476
ジャンもセイヤもおもしろいぞ
672 シン(鹿児島県):2008/06/06(金) 22:52:16.51 ID:s4Ninnau0
>>636
俺のブラクラが支えてるんだよ・・・
673 モーネル秋田(四国地方):2008/06/06(金) 22:52:20.01 ID:vCE+XmRq0
>>665
パピポ
674 サバオチ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:52:21.26 ID:0uWAMBPe0
車田版じゃない星矢がじわじわと面白いんだが、俺だけかな…
675 サンマロ(秋田県):2008/06/06(金) 22:52:31.30 ID:Tq32lgSW0
編集も酷いが、この先生もちょっとアレですね。
676 イヨクマン(栃木県):2008/06/06(金) 22:52:35.43 ID:KkMrn5d+0
>>660
ああよかった、好きだったけどこの環境だと大変そうだな
677 人造人間20号(巣鴨):2008/06/06(金) 22:52:38.00 ID:d3DkJPg30
>>665
エロ漫画からは手を引いたけど官能小説やらは出してるんじゃね?
678 ごきゅ〜(四国地方):2008/06/06(金) 22:52:40.44 ID:xEHnCkog0
>>659
現実の女性が嫌いなんですよってw
インタビューで言えるの尊敬するわw
679 人造人間20号(熊本県):2008/06/06(金) 22:52:49.28 ID:r1daCUkY0
逃げた久米田高笑い
680 オリー(群馬県):2008/06/06(金) 22:52:50.29 ID:/WdVslw60
マンガで陳述書書けばよかったのに。っていま思った。
681 ウパ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:52:54.56 ID:1l/ypbGk0
なんかわからんけどとにかく雷句さんがんばれ
682 キビチー(九州地方):2008/06/06(金) 22:52:57.38 ID:2f/+9L/a0
>>652
お前だろ。
回顧した時の比較の話が連載当時の話に見えるのか。
プラスにでも行けば?生理的にくる。
683 ユパ・ミラルダ(宮崎県):2008/06/06(金) 22:53:04.33 ID:OKCkGcRa0
>>651
つまらなくはないんだけど展開があまりに淡々としてるうえにキャラに魅力がないからまったく記憶に残らないような漫画だな
684 チヤルカ(大阪府):2008/06/06(金) 22:53:22.86 ID:qRvbF66P0
このスレ+臭い
685 ミノネズミ(愛知県):2008/06/06(金) 22:53:22.95 ID:6OOPBQQ+0
>>659
核実験場の持ち込み禁止
686 ナガレワ・ロス(大分県):2008/06/06(金) 22:53:23.02 ID:ChHChRzm0
>>673
パピポは休刊したぞ 去年の12月にな
うわああああああん
687 アン=カーミス(東京都):2008/06/06(金) 22:53:29.03 ID:CmSkuIaa0
>>576
糞みたいにつまらないじゃなイカ・・・
688 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:53:46.70 ID:rbdS+/BB0
>>673
去年休刊してるぞw
689 スレチョウ副大統領(福島県):2008/06/06(金) 22:53:50.07 ID:XbSx+s1A0
>>669
マジなのかw
見る目ないなサンデー
まあ老害をいつまでたっても優遇してるだけはあるな
690 餃子(埼玉県):2008/06/06(金) 22:53:53.85 ID:iePugfDv0
>>672
俺もブラクラ目当てなんだよ
「吼えろ」も捨てがたいが
691 アーゲンナー(岐阜県):2008/06/06(金) 22:54:00.21 ID:hD2LuA9y0
ピース電器の作者は単行本で担当とケンカしてる漫画よく描いてた
692 オリー(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:54:01.73 ID:4HcHDRr2O
>>1
なぁ、パーマリンクくらい覚えてからスレ立てしてくれや
693 ユーキャンキャン(滋賀県):2008/06/06(金) 22:54:11.99 ID:n+iO7HBY0
俺さ、このブログ読めば読むほどこの漫画家が頭がちょっとおかしいのではと感じるんだがお前らはどうよ
694 アーオリニ・ヘッコム(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:54:22.26 ID:C+M5EtIFO
編集が先攻でライクが後攻の見事な基地外スパイラルだな。
っていうか他の漫画家に迷惑かけんな。
せめて本人に確認と掲載許可とって確定表現で書け。
病院逝けで終了してしまうような稚拙な内容が多すぎる。
695 宮 許明(巣鴨):2008/06/06(金) 22:54:22.24 ID:ZumyP9y60
沢編集長
「ペンとインクと紙があって、漫画家と編集がいるだけで世の中が変わる、少なくともゴキゲンでワアワア世界を渡っていけるなんて夢のようですよ。
たとえは悪いですが、偽札づくりを共謀しているような、ある種の痛快さがこの商売にはあります」
696 ユパ・ミラルダ(宮崎県):2008/06/06(金) 22:54:24.34 ID:OKCkGcRa0
>>664
どういう意味だ?
697 ゴップ(滋賀県):2008/06/06(金) 22:54:25.90 ID:g5WSZWFf0
>>626
>純粋に漫画で勝負してるジャンプ

これは違うだろ。ジャンプは新人の回転率の速さで勝負してヒットが
出たらワンパターンで引き伸ばして、どこが純粋な漫画で勝負だよ
698 ニガ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:54:32.18 ID:EZ1seGju0
>>650
実際原作担当なんじゃねえかな。ディアスポリスとかジナスの原作かいてるだろ長崎って。
699 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 22:54:34.05 ID:ot4bBeaf0
こいつは週刊系はやめとけ拾うのは絶対問題起こす
青山のバータでジャンプスクエアにしなさいw
700 クソスレータ・テルナー(横浜):2008/06/06(金) 22:54:44.16 ID:aZ6Kw4/xO
ジャンプはこれ以上酷いんだろうが、マガジンはマシなのかな?
701 桃白白(東京都):2008/06/06(金) 22:54:44.79 ID:fNsatXEd0
こういうスレは酒を呑みながらID抽出してニヤニヤするのが正しいニュー速民の金曜の夜だ
702 ケニス・ルナー(長屋):2008/06/06(金) 22:54:52.33 ID:M26bjD0U0
>>692
携帯厨が何いってんだ
703 ブリッグ(讃岐):2008/06/06(金) 22:54:58.69 ID:o0VygmWM0
>>693
それもちょっと思うけど
他の漫画家も不満漏らしまくりなの見ると
やっぱり編集もひどいんじゃないの
704 けんけつちゃん(愛知県):2008/06/06(金) 22:55:04.15 ID:qKJr2QUa0
サンデー編集が言いそうなこと

ネームも切れない高卒が!
久米田でさえそんなことはできたぞ!
おまえは安達充か!
705 鶴仙人(巣鴨):2008/06/06(金) 22:55:08.66 ID:M4fZ+9mN0
編集っつーとヒロポンとO村ぐらいしか思いつかね
えらくいい人っぽいし漫画に熱そうだけどそんなんばっかではないんかね
706 モーネル秋田(四国地方):2008/06/06(金) 22:55:09.56 ID:vCE+XmRq0
>>686
知らなかった
高校の時世話になったのに
蘭宮とかきみおが好きだった
707 ニガ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:55:10.34 ID:a70qcKT80
>>659
素晴らしいインタビューだ。
こういう所にも手を抜かない雑誌は最高だな。
708 コビー(関西地方):2008/06/06(金) 22:55:12.81 ID:e4ymqK1DP
この作者は一回ブラック企業で働いてみたほうがいい
何で才能のある俺がそんなことする必要があるの?とか言いそうだが
709 孫 悟飯(東日本):2008/06/06(金) 22:55:13.07 ID:KIm9+xoi0
>>693
必死のパッチで書いてるかた酷く見えるのか、元々酷いのかはわからん。
710 ロウル(神奈川県):2008/06/06(金) 22:55:17.21 ID:RHOOUepT0
ライク先生は確かにアレかもしれないけど子供のために漫画を書く漫画家だから
漫画のことならとりあえず応援しますよ。
711 せんたくやくん(東京都):2008/06/06(金) 22:55:21.60 ID:LLVSB4820
ジャパンってちょうど冠が出てきた頃からつまらなくなったよな。
712 こんせんくん(中部地方):2008/06/06(金) 22:55:24.52 ID:wbmQoSPm0
チャンピオンにでじこが来たときは終わったと思った
713 ナムリス(愛知県):2008/06/06(金) 22:55:25.16 ID:xg5Gu5Wv0
マガジンZがやばい。
2.7万部って道理で書店取り寄せでしか買えないわけだ。
714 G.O.バーク(茨城県):2008/06/06(金) 22:55:25.32 ID:CT7oCp5X0
ラララ雷句♪ラララ雷句♪
715 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 22:55:33.93 ID:ot4bBeaf0
>>697
グラビア載せてないのはジャンプだけw
716 宮 許明(大阪府):2008/06/06(金) 22:55:34.70 ID:mW8xfQXf0
そんなことより、俺はなぜ大阪なんだ
埼玉なんだが・・・・まぁDQNの巣窟としては同じなんだが
717 ユパ・ミラルダ(宮崎県):2008/06/06(金) 22:55:36.24 ID:OKCkGcRa0
>>689
正直それはサンデーがどうとか関係ないだろ
一度断られたけど他で売れっ子になるなんて別に普通じゃね
718 オーレ・モレモ(讃岐):2008/06/06(金) 22:55:38.07 ID:kVPzxhg20
冠茂とマシリトの違いはなんだよ
719 備府九斎(巣鴨):2008/06/06(金) 22:55:41.39 ID:xpfttBWf0
久米田がアップを始めました
720 ジョブ・ジョン(巣鴨):2008/06/06(金) 22:55:44.25 ID:XB+ubaaT0
>>674
Gじゃない方なら俺も好き
721 チョキちゃん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:55:57.24 ID:0S3mBcLO0
少なくとも泥沼化は間違いなさそうですね^^
722 パスオ・シエロ(徳島県):2008/06/06(金) 22:55:56.17 ID:zPWe10PT0
惨デー
723 詳 細(神奈川県):2008/06/06(金) 22:55:59.56 ID:75mUSrxC0
高学歴で編集者になったものの高卒とかを「先生」と呼ばないといけない現実に
若手は我慢できないんだって。内心は「なんで高卒ごときを…」らしい。
昔の編集はオマンマの生みの親と作家を尊敬し心から「先生」と読んでいたんだけどねえ。
今は二人三脚なのに二人が別方向に走り出してる。
まあ、今俺が作った話なんだけど。
724 ツレマスカ(栃木県):2008/06/06(金) 22:56:03.31 ID:9aSsCSGa0
>>718
才能
725 テパ(東日本):2008/06/06(金) 22:56:08.07 ID:4B9v4DIh0
頭がおかしくなかったらこんな環境続けられないような
726 ゆうさく(静岡県):2008/06/06(金) 22:56:27.05 ID:CyswrnqF0
久米田はサンデーに連載してるときに漫画の中で
「俺もプロデュースしてくれよ木林さん」
とか書いてたけどあれって編集は当然気がついてるんだよね?
編集も意味分からずに載せてたら笑えるけど
727 ジョブ・ジョン(巣鴨):2008/06/06(金) 22:56:38.10 ID:EMyrQw4k0
>>625
たしか言ってないと思った
こっちじゃない?こっちのセリフはそのまま言ってたような
http://news23.jeez.jp/img/imgnews37900.jpg
728 キン・モー(三重県):2008/06/06(金) 22:56:41.34 ID:1zXTJdS80
>>659
秋田書店は頭おかしいな
729 ナッパ(奈良県):2008/06/06(金) 22:56:41.93 ID:3ncSQQPf0
長崎くらいなら良いような気がする
原作やってるし
730 歓歓(巣鴨):2008/06/06(金) 22:56:42.35 ID:iTkRkT2W0
ジャンプ編集って酷いの?専属契約や引き伸ばしの悪評は聞くけど
今回の小学館みたいに、漫画家と仕事する気ないかのような話はあまり聞かないんだが
731 ソレナンテ=エ=ロゲ(香川県):2008/06/06(金) 22:56:47.88 ID:Mitb40wj0
コナンと犬夜叉が始まったあたりの充実振りは凄かった。
うしとら今日から俺は極楽大作戦じゃじゃ馬H2メジャー。
連載中の漫画ほとんどの単行本を集めてたわ
732 人造人間20号(巣鴨):2008/06/06(金) 22:56:49.41 ID:d3DkJPg30
パピポの休刊で向正義と諏訪クニミツを見れなくなったのが悲しい
733 セキ(福島県):2008/06/06(金) 22:56:51.43 ID:WRDnDnAk0 BE:54820122-PLT(14890)
>>693
それより編集の逝かれ具合が凄すぎて・・・
734 ウシアブ(長屋):2008/06/06(金) 22:56:53.51 ID:RV+bMtzN0
>>693
まともじゃないと思うよ
これだけやったら小学館は当然、他紙からも声かからない訳で。
まともな思考ならそのくらい分かるだろ?
735 迎迎(巣鴨):2008/06/06(金) 22:57:01.78 ID:1Vy0WYGi0
らいくってだーれ?
736 ゼッヒ・ジップデークレ(新潟県):2008/06/06(金) 22:57:04.15 ID:jCHiGcS00
>>705
ヒロポンって欝で事務職になったんじゃなかったっけ
737 アン=カーミス(東京都):2008/06/06(金) 22:57:06.58 ID:CmSkuIaa0
>>718
眉毛
738 ジド(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:57:10.89 ID:u7jLDLjfO
雷句がんがれ!応援してっから
739 レンダーエフ5世(横浜):2008/06/06(金) 22:57:22.13 ID:RP+pNR2xO
編集王を読まないからこんなことになる
740 チチェン・イツァの赤いジャガー(山梨県):2008/06/06(金) 22:57:21.85 ID:bdMM0mci0
>>675
これぐらいしなきゃ
現在の漫画家の地位向上なんて
夢のまた夢だよ
これはアニメ業界にも言える
741 リード(群馬県):2008/06/06(金) 22:57:31.39 ID:RuNXwaTv0
>>656
見る目ねーな(w
742 ユーキャンキャン(滋賀県):2008/06/06(金) 22:57:31.98 ID:n+iO7HBY0
>>682
ゴメン。怒っても仕方が無いって言うのは(もし、面と向かって言われたら)怒っても良いっていう仮定を
変な風に省略してしまった。
誤解を与えて申し訳ない。
743 ミーシャ(高知県):2008/06/06(金) 22:57:37.93 ID:WYXhpJ5J0
サンデーの持ち込みは対応の悪さで有名とか漫画板で聞いたな
744 ブリッグ(東京都):2008/06/06(金) 22:57:39.05 ID:nC3P5V4G0
つかライクこの裁判漫画化しろよ
745 人造人間20号(埼玉県):2008/06/06(金) 22:57:42.32 ID:ZFgMVa0l0
>>718
冠とやらは負けてばっかりの敵役とかにされたらブチ切れそうだな
746 チャー・フイター(埼玉県):2008/06/06(金) 22:57:43.24 ID:GSdsL9/w0
>>670
別に擁護はしてないが、とばっちろだろ
だって雷句とやらの作品作りには何の関係ないじゃん
747 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:57:47.69 ID:KZ3M9ChF0
>(5)4代目担当の高島雅氏にいたっては、担当替えの当日からニヤニヤした感じで私にガンをつけてきている。
>   「なぜ、替わる担当替わる担当、喧嘩を売ってくる必要があるのだ?」
>   そして高島雅氏から出た言葉は、「僕は編集部の中でも怖い編集といわれていてね。」「僕は冠茂と仲がよくってね。」

この高島雅って奴、最上の名医で自分と同じ名前の美形キャラ出してんぞ
終ったなー、ジャパンの作者の本領をちょっと期待してたんだが
748 パン(茨城県):2008/06/06(金) 22:57:50.21 ID:D0IEKhAg0
>>693
漫画が面白けりゃそんなんどうでもいい
749 毛長牛(埼玉県):2008/06/06(金) 22:57:50.48 ID:kJHfLvOW0
あのさぁ携帯やら何やらで必死に工作するのもいいけど、
やるならもっと上手くやるかもしくは面白くやるか+にいって死ぬかにしたら?
750 ベジット(埼玉県):2008/06/06(金) 22:58:08.29 ID:Uy7hvkqd0
ライクは熱血過ぎるのだと思う
きらいじゃないけど
751 通 報(四国地方):2008/06/06(金) 22:58:15.11 ID:avJg3EXc0
とりあえず、サンデーはコナンと犬夜叉とタッチみたいな野球漫画を延々とやってればいいんじゃねえの?
752 毛 沢山(埼玉県):2008/06/06(金) 22:58:19.10 ID:pslWnCMo0
>>730
裁判起こされて、編集長自らジャンプのシステムっておかしくね?って言うぐらい
かなり前のことだから少しは改善されてると思うけど
753 人造人間20号(巣鴨):2008/06/06(金) 22:58:24.66 ID:d3DkJPg30
講談社の月マガ以前にパンプキンシザーズ載せてた雑誌って何だっけ?
あれ書店で全く見なくなったんだよね
Q.E.D.好きなのに読めない
754 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 22:58:30.44 ID:rbdS+/BB0
>>734
取り扱い注意の但し書きがつくが、次の作品まではオファーあるかと。
その作品が外れたらヤバいけど。
755 管蟲(大阪府):2008/06/06(金) 22:58:34.46 ID:mT4DceDP0
>>447
漫画って読者アンケートで優劣決めるんじゃないの?
756 ハントシー・ロムッテロ(大阪府):2008/06/06(金) 22:58:37.78 ID:39WE0Yb40
>>718
冠→冠「俺イケメンで漫画出してよwww女に人気でうめぇwwww」
マシリト→鳥山「お前が言うような個性的な悪役はお前しか思いつかない」

この差じゃない
757 ゴップ(滋賀県):2008/06/06(金) 22:58:47.68 ID:g5WSZWFf0
>>715
おおそういえばそうだな。そういう単純な意味かw
758 A球悪菌(巣鴨):2008/06/06(金) 22:58:47.83 ID:BfF2KeOB0
>>730
今の新人の糞っぷりからしても、担当はノータッチってイメージがあるな。
759 ユパ・ミラルダ(宮崎県):2008/06/06(金) 22:58:54.97 ID:OKCkGcRa0
>>752
まあ編集長がそういう疑問を持ってるうちは大丈夫だな
760 チョ・プゲラ(鳥取県):2008/06/06(金) 22:59:00.03 ID:ioiZXTFf0
絶望した!!編集者に絶望した!
761 アン=カーミス(巣鴨):2008/06/06(金) 22:59:03.13 ID:GIniVNR10
50周年記念で出てきた小山ゆうの漫画の内容は、ここ20年くらいサンデーでは
漫画描いてないけど、昔は「がんばれ元気」とか描いてサンデーの屋台骨支えてたんだぞと
小山ゆうが自慢しているのを、その場にいた若い編集が、携帯でメールばかり打ってて
「へぇ?」とか「あ、そうっすか」とかばかりで、小山ゆうがぶちきれるという内容の漫画。

オチは、雷句が書いてるように、記念漫画はこんなのでどう?って小山が編集に
おずおずと質問してる、想像ネタ。
762 ミノネズミ(徳島県):2008/06/06(金) 22:59:03.01 ID:7Sl4+qmq0
とりあえずジャンプは昔に比べて打ち切り期間が若干延びた気がする
最近は1巻だけで終了とかなくない?
763 アン=カーミス(東京都):2008/06/06(金) 22:59:05.57 ID:CmSkuIaa0
>>747
笑った!
まるで成長していない
764 ロウル(神奈川県):2008/06/06(金) 22:59:08.27 ID:RHOOUepT0
>>753
グレート
765 牛魔王(東北地方):2008/06/06(金) 22:59:11.01 ID:I3YY5S160
>>751
犬夜叉とか見てるのサンデーの編集者ぐらいじゃね?
766 スレチョウ副大統領(福島県):2008/06/06(金) 22:59:12.33 ID:XbSx+s1A0
>>717
そうなんかもしれんが
累計1000万超えてんだろハガレンって
さすがに見る目ないんじゃね?
アニメ効果ですか?
767 セル(山梨県):2008/06/06(金) 22:59:16.57 ID:I/3w32iL0
>>232 小説の編集者だとこうはいかないんだよなぁ
>> 漫画の世界だけだと思うよこんなの

小説家と言うのもアレだが、ラノベ作家はほぼ同じなわけだが・・・w
768 ハロ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:59:17.33 ID:WKsrm0rq0
何か最近サンデーの編集がよくネタにされるが、他にも酷そうな編集が担当してそうな作品沢山あるよな
読んでて、これどんなバカが担当ついてんだ?とか、
どうしてわざわざ作品を酷い方へ持っていくんだ?みたいに、伝わってくる
ジャンプなんか逆に潔いね、マニュアルでもあるのか?と思うぐらい、どれも同じ方向にいくから
769 チチェン・イツァの赤いジャガー(山梨県):2008/06/06(金) 22:59:29.54 ID:bdMM0mci0
>>693
誰だって訴訟するぐらい怒ればあれぐらいなるだろ?
マジで人が怒ってるところ見たこと無いだろあんた。
それだけ編集の人間が辛らつなことやってたというのが俺の考えだな。
770 イヨクマン(埼玉県):2008/06/06(金) 22:59:30.45 ID:T0h6R/4K0
久米田や木多を拾った講談社はヤクルトの外人スカウト張りの仕事だな
771 孫悟空(神奈川県):2008/06/06(金) 22:59:42.22 ID:cZT7i3m+0
tes
772 ホーソレデ(四国地方):2008/06/06(金) 22:59:44.37 ID:iTx5mwTj0
>>727
これはアニメ見ながら笑ったわw
773 ハロ(埼玉県):2008/06/06(金) 22:59:53.00 ID:WKsrm0rq0
何か最近サンデーの編集がよくネタにされるが、他にも酷そうな編集が担当してそうな作品沢山あるよな
読んでて、これどんなバカが担当ついてんだ?とか、
どうしてわざわざ作品を酷い方へ持っていくんだ?みたいに、伝わってくる
ジャンプなんか逆に潔いね、マニュアルでもあるのか?と思うぐらい、どれも同じ方向にいくから
774 イヨクマン(栃木県):2008/06/06(金) 22:59:54.11 ID:KkMrn5d+0
>>753
QEDいいよな
あれなかなか面白い
775 マーカー・クラン(岐阜県):2008/06/06(金) 22:59:54.11 ID:sLF595t10
>>741
見る目のなにも、
こういうのって縁というかそんなものだから。
相手にされなければ他にもってくし、
ただ他が売れただけのこと。

門前払いされても
何度ももっていけばちゃんと読むよ
776 ユーキャンキャン(滋賀県):2008/06/06(金) 22:59:57.79 ID:n+iO7HBY0
>>703
一部の編集(冠とか)が酷いだけで後は他誌とあんまり変わらんような印象を受けた。
鈴木ファンだからかもしれないが。
777 ナガレワ・ロス(大分県):2008/06/06(金) 23:00:06.94 ID:ChHChRzm0
ダイナマ伊藤を切った罪は重い
778 ランチ(愛知県):2008/06/06(金) 23:00:08.61 ID:r1b4GkD70
福満しげゆきなら3日で漫画家をやめているレベル
779 ミノネズミ(東北地方):2008/06/06(金) 23:00:20.72 ID:+2OKGYDR0
何処の事情通かと思ったら本人かよw
780 人造人間20号(巣鴨):2008/06/06(金) 23:00:21.48 ID:d3DkJPg30
>>764
そうだグレートだありがとう
>>715
そういや昔ジャンプもグラビア載せたことあったよね?
781 フムラウ(福島県):2008/06/06(金) 23:00:21.65 ID:/C4yrK+t0
オヤマ菊乃助っていつ終わったの
782 セライネ(三重県):2008/06/06(金) 23:00:23.15 ID:VYlZb+P40
ヤングキングアワーズとヤングアニマルとヤングガソガソ最高!!!!
783 ナムリス(愛知県):2008/06/06(金) 23:00:31.53 ID:xg5Gu5Wv0
女の作家とかやられてそうだなw
784 キビチー(九州地方):2008/06/06(金) 23:00:49.43 ID:2f/+9L/a0
それにしても脅威の速度だな。
粂田補正を抜きにしても速い。お前等ガッシュ好きなのか?
785 アン=カーミス(神奈川県):2008/06/06(金) 23:00:49.56 ID:HOMx0lKC0
>>693
わざと強く書いてるんじゃないの?

ガッシュがあたって金に困ることもなくなったから
後に続く新人のために編集部に釘さしてる…

まあ好意的に解釈すればこんなもんじゃないの?
786 シン(鹿児島県):2008/06/06(金) 23:00:50.45 ID:s4Ninnau0
>>768
忙しいけど幕張が言うには金が良いらしい
787 ビップ=デ=ヤレー(大阪府):2008/06/06(金) 23:00:54.44 ID:ZxKy1vx/0
俺みたいに同人上がりでエロ漫画描いてた人間にも
バブルなのか人手不足なのかメジャー出版社から編集部に遊びにおいで的な誘いがかかったことがある

こっちは淡いが度を過ぎない程度の期待をして薫陶くらいは受けてくるかってなもんで
話を聞きにいくと、食ったこともないような高いメシと酒をおごってくれて、気分は悪くなかったんだが
その後がいけなかった。一流出版の編集なんて連中はヌ速民と一緒、一流大卒の連中ばかりでよ
酔っ払うと出るわ出るわ。どこそこの有名漫画家は高校中退で頭はからっぽだのなんだの

結局のところエリート意識が抜けないまま、才能でのし上がってきた描き手の面倒みてやらにゃならんことに
嫌気がさしてるんだろうよ。俺は高専卒だったんでほどほどに舐められる程度で帰されたんだが
正直な話し一流大を出て一流出版社に入って何で中卒高卒のアホの機嫌とらなきゃなんねーんだ的な
空気ばりばりなんだよ。俺は才能なくてよかったわ。負け惜しみだが。
788 マーカー・クラン(岐阜県):2008/06/06(金) 23:00:57.73 ID:sLF595t10
>>766
売れた売れないだけで
編集の手腕をどうこういうのは間違い。
789 とれたてトマトくん(三重県):2008/06/06(金) 23:01:12.17 ID:NPhMToKI0
原稿紛失はきっかけにすぎない
溜まってたんだろ、いろいろ
790 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 23:01:13.27 ID:ot4bBeaf0
最近はマガジン→サンデーが多いから
ライクもマガジンに行きそうだな
作風はジャンプぽいけどこの精神じゃ絶対編集と衝突しそう
791 ブリッグ(讃岐):2008/06/06(金) 23:01:14.73 ID:o0VygmWM0
>>756
鳥山最高
792 ロウル(神奈川県):2008/06/06(金) 23:01:18.36 ID:RHOOUepT0
>>777
君とは一生分かり合えない
モテモテ王国派
793 駿手 津代(巣鴨):2008/06/06(金) 23:01:18.99 ID:fKTtOMRW0
>>747
じゃぱんには冠が出てた
794 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 23:01:20.21 ID:rbdS+/BB0
>>781
かなり前。渡り鳥化してるぞ、まついもときはw
795 イズィー(愛知県):2008/06/06(金) 23:01:20.25 ID:jcDIIvaS0
編集に構ってほしいのかほっといてほしいのかどっちなんだ?
796 ジド(久留米):2008/06/06(金) 23:01:23.96 ID:MDAj2hRf0
>>693
DQN同士が対峙すると歯止めがきかなくなるだろう
あんな感じじゃないか
797 ヌイ・テネル(富山県):2008/06/06(金) 23:01:25.48 ID:YH6mes8L0
すべてが!!つまらない!
798 キッカ・キタモト(四国地方):2008/06/06(金) 23:01:27.05 ID:en/x+zyM0
>>206
その3つは読まないでとばしてます
799 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/06(金) 23:01:35.85 ID:6CfcpIspO
ジャンプはうさぎが打ち切られそうな感じがするわ
ネウロ…ジュンク堂のサインくらいのうまさで普段から描いてくれ…
800 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(四国地方):2008/06/06(金) 23:01:37.21 ID:c4lHKj080
>>659
秋田書店の自由度には敬意がいるな
801 ウパ(滋賀県):2008/06/06(金) 23:01:39.09 ID:phUdafKR0
802 アーゲンナー(岐阜県):2008/06/06(金) 23:01:41.38 ID:hD2LuA9y0
>>747
うわマジだ、腐ってんなー
803 ミーシャ(高知県):2008/06/06(金) 23:01:49.52 ID:WYXhpJ5J0
>>755
ある程度売れていてもアンケは取れない、部数は前者以下だがアンケはそこそこ取れている
これで後者を残すという手段は果たして正しいのかどうか
804 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/06(金) 23:01:51.64 ID:g2mf/cRe0
>>734
小池田マヤ でぐぐれ
出版社とケンカ(訴訟)したけど
講談社を始めあちこちで仕事してるよ
805 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 23:01:57.45 ID:ot4bBeaf0
>>780
安達祐実とか載せてた気がするw
10回ぐらいかなw
806 ランチ(愛知県):2008/06/06(金) 23:01:59.83 ID:r1b4GkD70
>>693
編集がいかれてるから雷句も狂った
807 マッサーニ・ゲドー(巣鴨):2008/06/06(金) 23:01:59.96 ID:AdkZZHOg0
犬は奈落死んだからもうすぐ終わるはず
808 迎迎(福島県):2008/06/06(金) 23:02:03.39 ID:ThAHLjOC0
ジャンプ編集が一番糞だと思ってたけど全然そうでもないな。
ごめん>ジャンプ編集部
809 バビディ(福岡県):2008/06/06(金) 23:02:14.78 ID:fq9BAQ+G0
サンデーは2003年あたりから極端におかしくなった気がする
810 セライネ(群馬県):2008/06/06(金) 23:02:15.39 ID:G75xpylc0
ジャンプの引き延ばしも酷いが
サンデーはもっと酷いもんな
犬夜叉が53巻 コナンが61巻 メジャーなんて67巻
こち亀みたいに毎回1話で完結するならまだしも 続きものでこれは異常
811 宮 許明(大阪府):2008/06/06(金) 23:02:16.68 ID:mW8xfQXf0
>>786
それは単行本が売れるってことでしょ
ジャンプの単行本の売れ行きは他誌に比べると異常な程だし
812 イヨクマン(栃木県):2008/06/06(金) 23:02:17.06 ID:KkMrn5d+0
編集が本編の原稿無くして、短編の単行本すら出せてない奴とかいそうだ
813 セキ(福島県):2008/06/06(金) 23:02:20.75 ID:WRDnDnAk0 BE:863409097-PLT(14890)
>>801
www
814 こんせんくん(中部地方):2008/06/06(金) 23:02:28.87 ID:wbmQoSPm0
レスだーっと読んでもサンデーの良い仕事は
鈴木央を拾ったことだけだということがわかりました
815 孫 悟飯(東日本):2008/06/06(金) 23:02:30.49 ID:KIm9+xoi0
>>765
俺も洒落で落として見てるよ
816 リード(埼玉県):2008/06/06(金) 23:02:30.74 ID:kEpgxH9i0
>>693
雷句ってのにも一種の神経質的なものを感じなくもなかったが

陳述書の中身見るに、ただ状況再現しただけでもうわぁって思うものはあったな
817 皇帝ハーン(東京都):2008/06/06(金) 23:02:38.61 ID:/dibaM6E0

 最近サンデーが面白くないのは


 編集のさいのうが無いからなのか!
818 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/06(金) 23:02:41.47 ID:KZ3M9ChF0
>>784
ナウシカぶっちぎってやがるw
思った以上にセンセーショナルな話題なんだな
819 A球悪菌(巣鴨):2008/06/06(金) 23:02:43.70 ID:BfF2KeOB0
>>788
そういう才能を見抜けるかどうかってのは、かなり重要でしょ。
820 スレチョウ副大統領(福島県):2008/06/06(金) 23:02:51.99 ID:XbSx+s1A0
>>747
これが有能な編集者ってやつかw
なるほどねww
821 ブリッグ(讃岐):2008/06/06(金) 23:02:53.08 ID:o0VygmWM0
>>801
女の子?
822 バーダック(京都府):2008/06/06(金) 23:03:02.49 ID:vfU9OvqI0
>>659
どんだけフリーダムなんすか。
823 ホドリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 23:03:03.84 ID:zf9Cqw4TO
まぁサンデーがつまらない理由がわかったよ

今日から俺は!

うしおととら

は好き
824 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/06(金) 23:03:09.60 ID:g2mf/cRe0
>>747
こんなカスでも学歴があれば小学館に入れるんだな
825 カル(茨城県):2008/06/06(金) 23:03:14.60 ID:PEt67kjo0
>>(5)4代目担当の高島雅氏にいたっては、担当替えの当日からニヤニヤした感じで私にガンをつけてきている

一流大学出ないと小学館って入社できないって聞いたんだけど、なにこのDQNラッパーみたいなの
826 みらいくん(埼玉県):2008/06/06(金) 23:03:15.23 ID:qys8Rz2L0
>>747
>>801
ひでえw
編集ごときが頭狂ってるとしか思えんw
827 リード(群馬県):2008/06/06(金) 23:03:18.93 ID:RuNXwaTv0
>>808
つーかジャンプで名指しで叩かれてる編集っているの?
828 コーリン(東京都):2008/06/06(金) 23:03:24.12 ID:trqoLRe00
>>807
まだやってたんかよ…そりゃサンデー売れないわ
829 ジョブ・ジョン(巣鴨):2008/06/06(金) 23:03:26.23 ID:EMyrQw4k0
>>814
鈴木央ってなんか迷走してね?
RPGみたいなもの描きたいとか言ってなかった?
830 大王ヤンマ(東京都):2008/06/06(金) 23:03:27.40 ID:5caCwFy70
>>788
一話目が出たころのガンガンを当時読んだが
普通に面白かったぞ
次の月でもかなり取り上げられてた記憶がある。

才能を見抜くのは重要な事だ。
831 ピカちゃん(鳥取県):2008/06/06(金) 23:03:36.35 ID:dFIXQ02r0
>>1
読んだが昔あった小さいことをgbgb抜かしてるだけじゃねーかよ
大体漫画描いて生きていこうなんていう思考が道楽者のそれじゃん
こんなやつのために小学館の一流大学出のエリート人員が割かれるとか泣けてくるよ
832 パスオ・シエロ(徳島県):2008/06/06(金) 23:03:37.74 ID:zPWe10PT0
残念ながら高島雅氏の出してきたネタはあまり良くありませんでした。
引き延ばしは駄目でも、普通にガッシュのお話のネタはたくさん出してきました。
が、残念ながら使えないそのネタは「アイデア」ではなく「思いつき」の段階で止まっている。
アイデアとは、数ある「思いつき」を、その漫画のキャラ、お話にあて、面白くなるかどうかを頭の中で何度もシュミレーションする。
833 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/06(金) 23:03:37.96 ID:XqDYB47NO
>>810
読者も含めて害悪だな
834 テト(讃岐):2008/06/06(金) 23:03:43.16 ID:vUTbEagu0
>>756
さすが集英社取締役w
835 歓歓(巣鴨):2008/06/06(金) 23:03:45.25 ID:iTkRkT2W0
>>787
それ、同じことを小林よしのりが描いてたな
高学歴の編集者が、低学歴の漫画家にペコペコしてらんねーみたいな空気があるって
特に男の編集者は、自分の意見を押し付けてきたり、資料の徴収頼んでみても、めんどくせぇ的な空気出してくるってさ
836 ゴップ(滋賀県):2008/06/06(金) 23:03:48.00 ID:g5WSZWFf0
>>807
犬夜叉読んでるやつ始めてみた。
ここまでのあらすじをまとめてくれてありがとう
837 巨神兵:2008/06/06(金) 23:03:53.78 ID:xV1NETJj0
>>801
高島雅たんのエロ同人うpきぼん
838 ウシアブ(長屋):2008/06/06(金) 23:04:01.30 ID:RV+bMtzN0
>>777
内容の割には結構長期連載じゃなかったか?
839 イヨクマン(栃木県):2008/06/06(金) 23:04:06.12 ID:KkMrn5d+0
>>693
作者と同じ環境に置かれたら、間違いなく練炭を焚くレベル
840 テム・レイ(四国地方):2008/06/06(金) 23:04:13.29 ID:p60juE+H0
>>766
鋼のやつが出してるもう一つの格闘のような中華もの糞つまらなそうだぞ
見てないけど
841 セキ(福島県):2008/06/06(金) 23:04:21.35 ID:WRDnDnAk0 BE:383738047-PLT(14890)
>>825
まともな奴は違う部署に行くんじゃね
842 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 23:04:22.95 ID:ot4bBeaf0
マガジン←サンデーだな
843 ベエ(新潟県):2008/06/06(金) 23:04:28.73 ID:3hTk4RJP0
>>747
>>801
カス以外の何者でもないだろコイツ
こういう事実広めて小学館は潰した方がいい
844 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 23:04:32.67 ID:rbdS+/BB0
>>826
俺、単行本のあとがきで名前出されて感謝されたけど編集段階でその部分を取ったわw
845 アーゲンナー(山形県):2008/06/06(金) 23:04:35.89 ID:lSygpT470
「いるじゃないですか・・・一回もうサンデーでは描かないといって、また戻って描く人が。」

だれ? 久米田??
846 ハントシー・ロムッテロ(大阪府):2008/06/06(金) 23:04:37.85 ID:39WE0Yb40
人の漫画に自を美形キャラで登場させるってwwwww



普通に中学生が「俺がドラゴンボールに登場したら…」とか妄想する
レベルをいい年こいた大人がガチでやるなよwwwww
847 人造人間20号(巣鴨):2008/06/06(金) 23:04:51.29 ID:d3DkJPg30
>>747
編集が自分出させてるってだけじゃなくて
作者がいい名前思いつかないとか編集を少し困らせてやろうとかで出すって場合もあるんじゃね?
848 アテナ(埼玉県):2008/06/06(金) 23:04:56.55 ID:TjAGlOQs0
お前らよおしゃべるな
849 セキ(三重県):2008/06/06(金) 23:05:03.73 ID:/Va3vHyl0
チャンピオンってすげえところだったんだな
これなら覚悟のススメのような漫画が生まれた理由も理解できる
850 セライネ(三重県):2008/06/06(金) 23:05:07.01 ID:VYlZb+P40
で、久米田と誰やらが結婚ってのはガセだったのか?
851 桃白白(東京都):2008/06/06(金) 23:05:11.38 ID:fNsatXEd0
このスレ読んでなかったら
あ?編集とキャラの名前が一緒?名前考えるのめんどいから身近な人から取ったんだろ?
程度にしか思ってなかっただろうな
852 ブリッグ(讃岐):2008/06/06(金) 23:05:12.82 ID:o0VygmWM0
>>840
アニメの方は爆死したようだな
853 ウッディ・マルデン(神奈川県):2008/06/06(金) 23:05:17.06 ID:+Ea3ekZR0
ジャぱんクソだクソだと思ってたけど、こんな担当が関わってたら、
そりゃクソ化するわなぁ。
854 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 23:05:17.21 ID:ot4bBeaf0
>>827
鬼畜編集者と言えばジャンプだよw
ただもうおれらのイメージだけなのかもしれない
855 バビディ(福岡県):2008/06/06(金) 23:05:19.13 ID:fq9BAQ+G0
>>817
そういう気がする
編集が漫画を理解できてない感じ
856 ジョブ・ジョン(巣鴨):2008/06/06(金) 23:05:26.73 ID:EMyrQw4k0
>>845
車の免許持ってない人。
いい年なのに
857 チョキちゃん(久留米):2008/06/06(金) 23:05:34.16 ID:cDjNU2hX0
もうサンデー出ていいって戻って来た人ってだれ?
858 ブライト・ノア(山口県):2008/06/06(金) 23:05:38.05 ID:M2HjvU9u0
俺も上司とうまくいってないで怒りをぶちまけたい気分だけど
怒りに自分を忘れてこいつのように幼稚な言動にならないよう気をつけよう
怒る気持ちも判るが
859 イヨクマン(埼玉県):2008/06/06(金) 23:05:40.67 ID:T0h6R/4K0
>>827
幕張の時のいじられ具合は凄かったけどな
860 ミーシャ(高知県):2008/06/06(金) 23:05:56.14 ID:WYXhpJ5J0
>>840
そりゃそうだ、だってアレは作画担当してるだけだし
861 モーネル秋田(横浜):2008/06/06(金) 23:05:57.83 ID:st35ZEf8O
>>846
自称トランクスのモデルって人なら聞いた事あるけどな
862 A球悪菌(東北地方):2008/06/06(金) 23:05:58.96 ID:Yc9AfRJC0
サンデーのカス編集名前晒されて終わったなw
863 巨神兵:2008/06/06(金) 23:05:59.79 ID:xV1NETJj0
これは雷句先生のために一肌脱ごう!
リアル高島雅の自宅にスネークするしかないな
864 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 23:06:00.52 ID:rbdS+/BB0
>>857
安西
865 テト(讃岐):2008/06/06(金) 23:06:07.73 ID:vUTbEagu0
>>787
流れが速いのに長文書いてくるなよ
zipにしてあげてこい
866 ピコ・W・ロッソ(巣鴨):2008/06/06(金) 23:06:08.72 ID:UDmIxOnU0
>>801
ワラタ
867 イズィー(讃岐):2008/06/06(金) 23:06:11.63 ID:8W1PZKDL0
ちょっと見ないうちにバンチの話題どころじゃなくなってる!
868 アーオリニ・ヘッコム(コネチカット州):2008/06/06(金) 23:06:18.47 ID:Kx1P6fXcO
少なからずいる高学歴の作家にはどういう対応取るんだろ
ぬーべーの作者とか少女漫画だけど吉住渉とか
869 スレチョウ副大統領(福島県):2008/06/06(金) 23:06:19.69 ID:XbSx+s1A0
>>840
あれは作画だけだろ
870 リード(埼玉県):2008/06/06(金) 23:06:30.71 ID:kEpgxH9i0
鳥山の漫画は好きじゃないが、鳥山明本人は尊敬できる人格者だと思う

まあサンデーはそれ以前に読まないけど
871 通 報(四国地方):2008/06/06(金) 23:06:37.94 ID:avJg3EXc0
四魂の玉編であと2年くらいは引っ張るんじゃ?
872 ヘビケラ(神奈川県):2008/06/06(金) 23:06:39.28 ID:4hsS6MON0
>>693
そういう性格だから問題が表面化したんだろ
ほとんどの漫画家は物言わぬ奴隷だから
873 あどかちゃん(熊本県):2008/06/06(金) 23:06:40.08 ID:pM52EkKU0
Drマシリトとかアデランスの中野とか最近は担当イジりが少ないな
874 セキ(福島県):2008/06/06(金) 23:06:43.80 ID:WRDnDnAk0 BE:109639924-PLT(14890)
ジャンプ編集をネタにした漫画といえば、小林よしのりが短編を描いてたな。
875 ブリッグ(讃岐):2008/06/06(金) 23:06:46.22 ID:o0VygmWM0
京大卒のエロ漫画家いたよな
876 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 23:06:54.35 ID:ot4bBeaf0
>>840
あれあいつの作品だったのか
武装何たら
877 せんたくやくん(東京都):2008/06/06(金) 23:06:59.77 ID:LLVSB4820
>>847
ギャグキャラや悪役ならともかく冠みたいな完全無欠の天才イケメンだと皮肉って感じには…
878 こんせんくん(中部地方):2008/06/06(金) 23:07:06.76 ID:wbmQoSPm0
>>829
フィギュア漫画は明らかに変だったけど
番長は好きに描いている感はあると思う
多分、ファンタジー描いたらあまり面白くない気がする
読み切りとか読んでの感想だけど
879 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 23:07:14.13 ID:rbdS+/BB0
>>875
東大卒もいますぜw
880 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/06/06(金) 23:07:15.24 ID:aVVAIh4a0
ケンイチも引き伸ばされてるよな絶対
881 通 報(埼玉県):2008/06/06(金) 23:07:16.47 ID:fWsmyFSa0
人間性って重要なんだなぁとオモタ
編集には腰の低い漫画バカ雇えよ
882 ヌイ・テネル(福岡県):2008/06/06(金) 23:07:21.55 ID:OCHLSmLl0
大御所高橋留美子さんはどうですか
883 大王ヤンマ(東京都):2008/06/06(金) 23:07:25.01 ID:5caCwFy70
>>817
まず間違いないだろ。
面白くなくなってから数年後にガッシュがおわってコレだもん。
884 キン・モー(三重県):2008/06/06(金) 23:07:27.70 ID:1zXTJdS80
>>840
そもそも鋼自体が巻末の四コマ以外つまらない
885 キビチー(九州地方):2008/06/06(金) 23:07:28.40 ID:2f/+9L/a0
>>865
こんなもん10秒で読めるだろ
実況に(・∀・)カエレ
886 ハントシー・ロムッテロ(大阪府):2008/06/06(金) 23:07:28.98 ID:39WE0Yb40
木多の担当に冠つけて弄られるところ見たいなwww
887 ナッパ(巣鴨):2008/06/06(金) 23:07:29.24 ID:EA2+L9Sw0
この編集者は自分で物語を書きたいなら自分で持ち込め
888 チョキちゃん(埼玉県):2008/06/06(金) 23:07:29.83 ID:W6zKJxCg0
冠茂って石渡治のパスポートブルーに出てきたな。
使い捨てのキャラクター役でw
889 飛行ガメ(四国地方):2008/06/06(金) 23:07:30.14 ID:hi7g2D/O0
>>788
売れそうな漫画家見つけて売れる漫画に仕上げるのが編集の仕事だから物凄く有能だよ、
DBだってマジュニア編で終わってたらここまで売れてなかっただろうし。
890 将軍マジレス(福島県):2008/06/06(金) 23:07:33.38 ID:7j2430zJ0
>>705
サイバー佐藤
891 ハッシュマ・ダー(巣鴨):2008/06/06(金) 23:07:38.98 ID:CiAWWusm0
ヨクサルの編集はそろそろヨクサルを抑えろ
今週の81はエアマスターの終盤かと思ったぞ
892 エア(福島県):2008/06/06(金) 23:07:49.33 ID:np+77CM60
>>609
そういや昴が休載になったのも編集と揉めたからだろ
893 バンマス(東日本):2008/06/06(金) 23:07:52.41 ID:uhB3taTJ0
雷句はジャンプで書いて欲しいわ。
894 イヨクマン(栃木県):2008/06/06(金) 23:08:00.50 ID:KkMrn5d+0
>>814
ウルトラREDはよかった
895 コレハッヒ・ドイ(滋賀県):2008/06/06(金) 23:08:06.20 ID:C8S8KGP70
誰か知らんけどご冥福をお祈りいたします
896 A球悪菌(巣鴨):2008/06/06(金) 23:08:06.54 ID:BfF2KeOB0
>>801
媚びてんのか?漫画家のほうもどうかしてんじゃねーのか?
897 巨神兵:2008/06/06(金) 23:08:09.51 ID:xV1NETJj0
>>875
高卒で社会人から漫画家になって成功した人もいるよね
人生何があるかわかんね
898 オツカー・レイ(コネチカット州):2008/06/06(金) 23:08:13.66 ID:6DXFKgRZO
こんなんだから鳥山明がもう漫画描かないのか・・・
899 プイプイ(福岡県):2008/06/06(金) 23:08:18.96 ID:neWIErzY0
漫画出版社は漫画業界繁栄の為にWEBマンガ講座開け
900 バビディ(福岡県):2008/06/06(金) 23:08:19.57 ID:fq9BAQ+G0
>>857
実は藤田も?
一時期モーニングとかでも書いてたけど、出戻ってるし
901 オリー(群馬県):2008/06/06(金) 23:08:23.90 ID:/WdVslw60
>>875
小梅けいと先生のことですね
902 ソレナンテ=エ=ロゲ(横浜):2008/06/06(金) 23:08:24.56 ID:C8ZVn1jxO
ジャンプの編集はしょっちゅう各漫画でネタにされてるイメージ
アンケート至上主義ってのが作家と編集のいい距離感を生んでるのかねぇ
903 ブリッグ(讃岐):2008/06/06(金) 23:08:41.88 ID:o0VygmWM0
>>901
ああその人だ
904 ツレマスカ(栃木県):2008/06/06(金) 23:08:43.12 ID:9aSsCSGa0
>>801
きめえええええええええええええええええええええええええええええ
905 テラ・W・ロッソ(四国地方):2008/06/06(金) 23:08:48.41 ID:+Kqwt5Lv0
こいつはよく知らんが小山ゆうも同じような事されてるなら許せんな
906 セルム(東京都):2008/06/06(金) 23:08:51.11 ID:rx5kFxVU0
ジャンプもコレと同じくらい酷いんだろうねえ富樫がまともに描かなくなるのも当然か
907 サバオチ(埼玉県):2008/06/06(金) 23:08:53.82 ID:wSuUNnmO0
>>896
逆らったら打ち切りですよ。
マジで。
908 G.O.バーク(埼玉県):2008/06/06(金) 23:08:54.46 ID:mjejamou0
ジャンプには超大物鳥山先生に年間200ページもの没を食らわせた極悪編集者がいたな
909 ブリッグ(巣鴨):2008/06/06(金) 23:08:57.03 ID:ufIuo7iK0
雷句は久米田を超えました。
910 テム・レイ(四国地方):2008/06/06(金) 23:09:01.85 ID:p60juE+H0
>>875
小梅?
狼と香辛料の漫画書いてるよ
911 キビチー(九州地方):2008/06/06(金) 23:09:09.63 ID:2f/+9L/a0
そう言えば金剛番長は漫画の内容はとりあえず置いといて、
アオリ文なんかは結構センスある気がするな。あれは誰がやってんだろ
912 G.O.バーク(神奈川県):2008/06/06(金) 23:09:10.15 ID:j27EjOYT0
>>894
あれなんで打ち切られたんだろうな
面白かったのに
913 こんせんくん(中部地方):2008/06/06(金) 23:09:11.03 ID:wbmQoSPm0
>>890
耳かきはどうにかならないのかw
914 ユパ・ミラルダ(宮崎県):2008/06/06(金) 23:09:11.65 ID:OKCkGcRa0
>>901
めておとのエロゲはどうなったんすか
915 慈 円(新潟県):2008/06/06(金) 23:09:11.60 ID:PbJFWJGQ0
>>835
ついでにとんちんかんのオマケ漫画にも同様の事欠いてあったwwwww
916 ウッディ・マルデン(神奈川県):2008/06/06(金) 23:09:12.19 ID:+Ea3ekZR0
>>901
花粉少女の人かw
917 シン(鹿児島県):2008/06/06(金) 23:09:12.35 ID:s4Ninnau0
>>801
このスレ読んでよかったわww得したwww
918 テト(讃岐):2008/06/06(金) 23:09:13.07 ID:vUTbEagu0
>>885
速読やってる奴は、何でこうも口汚くなるかね
いやだいやだ〜
919 クロトワ(大阪府):2008/06/06(金) 23:09:18.03 ID:JYCyuok60
ブログ読んだけどひでーな小学館
こういう社会人が一番むかつく
920 ミノネズミ(徳島県):2008/06/06(金) 23:09:21.16 ID:7Sl4+qmq0
>>889
当時から大人気だったから無理やり引き伸ばしただけだろ
921 ジョブ・ジョン(巣鴨):2008/06/06(金) 23:09:27.82 ID:EMyrQw4k0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこのスレ・・・・
もうね、代々木アニメーション学院で漫画学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・
っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
922 ムシゴヤシ(高知県):2008/06/06(金) 23:09:28.21 ID:SYQWRj0l0
>>801
きが くるっとる
923 アーオリニ・ヘッコム(コネチカット州):2008/06/06(金) 23:09:28.52 ID:ciID9enFO
ジャンプもストーリー編集が考えてるだろ
でもなんか漫画好きな奴が頑張って空回りしてる感じがする
あと見る目がねぇw
マガジンもかなりストーリーに口だしてる気がする
でもオタっ気のあるやつ同士で仲悪そうには思えない不思議
924 おたすけ血っ太(神奈川県):2008/06/06(金) 23:09:33.01 ID:blvE0z2/0
>>801
本人の顔と見比べたいんだが、どこかに無いか
925 リード(埼玉県):2008/06/06(金) 23:09:33.47 ID:kEpgxH9i0
>>869
獣なんとかがどうかした? 名前よく覚えてない
926 スノ(香川県):2008/06/06(金) 23:09:44.76 ID:rvNvdEDT0
>>545
正直、安西の新連載ジャンプに持ってったら
即打ち切られると思う
酷すぎる、意味わかんね
927 管蟲(大阪府):2008/06/06(金) 23:09:50.21 ID:mT4DceDP0
>>693
多分お前の頭がおかしい
把握力が乏しいんじゃね?
928 ミーシャ(高知県):2008/06/06(金) 23:09:50.45 ID:WYXhpJ5J0
>>889
まぁ桂と鳥山を育てたマシリトは凄いよな。
特に鳥山には最初から才能見抜いて徹底教育してたみたいだし
929 オムル・ハング(久留米):2008/06/06(金) 23:09:52.22 ID:6Sy/Hf6K0
オマケ漫画で担当が出てきて
軽口叩いたり叩かれたりしてたけど
あれは茶番だったんだな
930 イズィー(福岡県):2008/06/06(金) 23:09:55.12 ID:rTjHJQpJ0
骨出るほど机殴るってよっぽどだったんだな。
まあだからといってアシに当たったらいけないけど。
931 ブリッグ(東京都):2008/06/06(金) 23:09:58.33 ID:nC3P5V4G0
これで次回作こけたら悲惨だな
他の漫画家はそういうこと恐れて何も言えなかったんだろうけど
ライクの勇気ある行動…僕は 敬意を表するッ!!
932 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 23:10:00.39 ID:rbdS+/BB0
>>902
基準がわかり易いから作者も納得せざるをえないって感じだな>アンケート至上主義
933 でんこちゃん(秋田県):2008/06/06(金) 23:10:02.70 ID:2PZmMevT0
あれだけ人気作家なのに1ページ13000円なのか
アシスタントの給料も払わないといけないし
漫画家って結構厳しいものだな
934 ベエ(新潟県):2008/06/06(金) 23:10:03.56 ID:3hTk4RJP0
高島雅とか言う奴は同人誌の原作者でもやってろw
935 イズィー(新潟県):2008/06/06(金) 23:10:04.07 ID:YUJBf4Vj0
サンデーからよそにいく漫画家は結構いるけど逆ってあんまりなくない?
人気ある人だと
936 キン・モー(福岡県):2008/06/06(金) 23:10:04.73 ID:qrftxoOk0
>851
仲がいいから冗談で出してるのかとおもった
まさか命令されて書かされてるとはおもわなかったよ・・・
937 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 23:10:06.00 ID:ot4bBeaf0
>>921
それ実況用だろ
938 アン=カーミス(大阪府):2008/06/06(金) 23:10:09.01 ID:KDT/J90O0
小学館の編集部の反論は
939 イチオッツ(コネチカット州):2008/06/06(金) 23:10:11.99 ID:6CfcpIspO
>>875
TAGROは中央中退
ちなみに機動戦士ガンダムさんの作者は東北
940 人造人間20号(巣鴨):2008/06/06(金) 23:10:19.81 ID:d3DkJPg30
>>892
昴ってオリエンタルラジオ出してきたよな?
あれで妙に冷めたな
941 ハントシー・ロムッテロ(大阪府):2008/06/06(金) 23:10:22.98 ID:39WE0Yb40
ジャンプ編集は色々言われるけど
度量は有ると思うよ。弊子とかもあんだけ
弄られまくって暴露されまくってもボツにしてないんだぜ。

まぁ、木多との折り合いは悪かったのかもしれんが
942 ハッシュマ・ダー(巣鴨):2008/06/06(金) 23:10:27.97 ID:CiAWWusm0
糞編集とか言うけど梶原一揆は異に沿わなかった
漫画家に鉄拳制裁したんだろ
それに比べたら精神てきに追い詰めるとか問題ないだろ
943 サバオチ(埼玉県):2008/06/06(金) 23:10:28.87 ID:wSuUNnmO0
>>923
ジャンプはてこ入れがバトル編と決まってるから…
944 ウーブ(横浜):2008/06/06(金) 23:10:29.87 ID:Ro072vZfO
コナンとかたっち とかの世間一般で言うマンガ家ぐらいにならないと小学館はガンガンとか
せめてジャンプぐらいにはならないだろうな
945 アテナ(埼玉県):2008/06/06(金) 23:10:33.52 ID:TjAGlOQs0
なんかこう、鬱屈な感情を感じるなあ。
946 あどかちゃん(熊本県):2008/06/06(金) 23:10:40.09 ID:pM52EkKU0
>>912
イケメンと美少女が少なかったから
947 アテナ(巣鴨):2008/06/06(金) 23:10:40.33 ID:LUHkzr1S0
>>909
そういやたしかにそうだな

どうすんだ、あいつ
こういうのをギリギリの所で弄って神扱いされて生きてるだけなのに
948 駿手 津代(巣鴨):2008/06/06(金) 23:10:47.73 ID:fKTtOMRW0
>>801
もしかして、これは編集部に抵抗を受けずに
自分の好きな作品をかくための知恵なんじゃないかと思えてきた。
949 バムケッチ(秋田県):2008/06/06(金) 23:10:55.27 ID:qj3OBm4u0
元々マガジンは編集者主導だが「もう、しませんから。」を読むとここまで威圧的ではない気はする

まああの通りとは思ってはいないが
950 ナムリス(愛知県):2008/06/06(金) 23:10:56.44 ID:xg5Gu5Wv0
そういやサンデーなんでギャルゲーみたいな漫画2本も載せてるんだろう。
ヲタ取り込もうとしてるのかな?
951 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/06(金) 23:10:56.59 ID:g2mf/cRe0
>>908
そん時の鳥山はまだ大物じゃなかったんだろ
952 小和田 仁成(横浜):2008/06/06(金) 23:11:02.16 ID:Mj79MKziO
禁呪
なかったことにして下さい
953 毛長牛(讃岐):2008/06/06(金) 23:11:02.31 ID:MTS/AvYL0
>>900
富士鷹はちょっと出るけどサンデーに帰ってくるってからくり終わった時言ってた
954 テム・レイ(四国地方):2008/06/06(金) 23:11:05.21 ID:p60juE+H0
ガンガンから引き抜かれたとこもひどかったのか
ARIAとかの
955 こんせんくん(中部地方):2008/06/06(金) 23:11:22.90 ID:wbmQoSPm0
>>915
コイチといえばイバラキ氏しか出てこない
956 ギックリ(長屋):2008/06/06(金) 23:11:23.75 ID:pjUp4QeY0
ジャンプは乳首規制からつまらなくなったな。
黄金期のちょっとエッチな話とかが好きだったのに。
それでも月刊ジャンプの瞳ダイアリーなんかは当時厨房
だった自分には強烈すぎたがw

はだしのゲン2を連載すれば50万部は増えるよ。
957 武泰斗(横浜):2008/06/06(金) 23:11:24.42 ID:X5BxgMWAO
改蔵を終わらせた時点でサンデーは駄目だろ
久米田的には大成功だけと
958 リード(群馬県):2008/06/06(金) 23:11:31.10 ID:RuNXwaTv0
他誌で編集が漫画に出る場合たいがいネタのいじられキャラなのに
サンデーは普通に美形なんだな(w
959 コーリン(東京都):2008/06/06(金) 23:11:42.41 ID:trqoLRe00
>>933
サンデーの老害どもに大金渡してるんだろ
960 ヌイ・テネル(巣鴨):2008/06/06(金) 23:11:43.53 ID:cEv/0kt20
こんなのどこでも似たようなもんじゃなの?
961 ハントシー・ロムッテロ(大阪府):2008/06/06(金) 23:11:45.95 ID:39WE0Yb40
>>939
あの人そんな高学歴なのかよ

たのしい甲子園はマジ名作だと思う
962 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/06(金) 23:12:04.65 ID:rbdS+/BB0
>>955
マッチ茨木かw
963 ハントシー・ロムッテロ(愛知県):2008/06/06(金) 23:12:07.64 ID:umIasRrF0
訴状の文面にwikipediaってこいつ馬鹿じゃねーか?
今から俺がその部分書き換えたら、終わりじゃんか(w
964 フィボス(コネチカット州):2008/06/06(金) 23:12:27.73 ID:C+M5EtIFO
>>732
おお、同士よ・・・まだ最新刊買ってねえやw
965 セント・リー・ガッセン(福島県):2008/06/06(金) 23:12:29.79 ID:wRPt4f8B0
サンデーとか三流雑誌なのに何でこんなに編集が偉そうなの?
ジャンプの編集の方がちゃんと仕事してるじゃないか
966 イヨクマン(埼玉県):2008/06/06(金) 23:12:31.98 ID:T0h6R/4K0
>>941
「担当の弊子は、担当していた女性作家に手を出したことがあります!!」

wwwww
967 アーゲンナー(岐阜県):2008/06/06(金) 23:12:31.75 ID:hD2LuA9y0
ダレン・ジャンは面白いね
968 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/06/06(金) 23:12:35.62 ID:aVVAIh4a0
藤田は小学館と上手くやれてんだろ

多分機嫌取るのが上手いか
相当ブチ切れて骨の髄まで震え上がらせた事があるかのどっちか

多分後者だろな
969 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 23:12:35.61 ID:ot4bBeaf0
>>963
つ保護
970 アーオリニ・ヘッコム(東北地方):2008/06/06(金) 23:12:36.91 ID:UgONWVRT0
971 桃白白(東京都):2008/06/06(金) 23:12:37.65 ID:fNsatXEd0
>>933
単行本の収入もあるんだろ
972 ウーブ(横浜):2008/06/06(金) 23:12:41.23 ID:Ro072vZfO
>>39
延命 延命
終わりませんよ コナンはまだ行けるが犬夜叉は無理だろ・・・
973 アムロ・レイ(東日本):2008/06/06(金) 23:12:46.19 ID:ksV9SB+c0
最近サンデー熱すぎワロタ
974 ドーシタイン(福島県):2008/06/06(金) 23:12:49.71 ID:IqYKTInb0
>>951
いや、マシリトは偉大な編集者だよ
彼が居なければ今のトリヤマは無かった

マシリト無しのトリヤマのマンガ読んでみたら分かる
975 ベジット(埼玉県):2008/06/06(金) 23:12:52.21 ID:Uy7hvkqd0
ライクは最終回嫌ってるけど意外ときれいにまとまってる気がする
976 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/06(金) 23:12:57.83 ID:g2mf/cRe0
>>933
雷句はガッシュが一発目だから
もう1本ヒット飛ばせば倍くらいにはなる
977番組の途中ですが名無しです:2008/06/06(金) 23:12:58.64 ID:VuOY/4JK0
いやー、続くねー。面白いから良いけど。
978 ランチ(愛知県):2008/06/06(金) 23:13:00.13 ID:r1b4GkD70
>>966
かずはじめのことなんだよなw
979 管蟲(大阪府):2008/06/06(金) 23:13:04.12 ID:mT4DceDP0
>>963
履歴残るの知らないの?
980 大王ヤンマ(東京都):2008/06/06(金) 23:13:06.35 ID:5caCwFy70
>>970
うへw
981 カル(茨城県):2008/06/06(金) 23:13:07.68 ID:PEt67kjo0
>>921
つ…釣られないぞ!
982 マチルダ・アジャン(横浜):2008/06/06(金) 23:13:10.69 ID:Y7MLPKJ6O
小山ゆうさんに迷惑かけんなよ
あずみ愛してる
983 ヌイ・テネル(福岡県):2008/06/06(金) 23:13:13.86 ID:OCHLSmLl0
てか一ページの値段意外と高いんだな・・・
週間だと一月100万くらい儲かってんの課な?
984 パピラ(長屋):2008/06/06(金) 23:13:24.09 ID:ot4bBeaf0
>>967
ダレン・ジャンは原作あるから編集も口出しできないからなw
児童文学ですよ
985 ウーブ(横浜):2008/06/06(金) 23:13:27.26 ID:Ro072vZfO
>>42
つまり高学歴は無能なんですね
986 マージ・レスキン氏(東京都):2008/06/06(金) 23:13:40.96 ID:w06Wo7u30
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212760277/
987 とれたてトマトくん(三重県):2008/06/06(金) 23:13:52.08 ID:NPhMToKI0
>>963
988 ツンデレ(高知県):2008/06/06(金) 23:13:59.38 ID:OproKNLc0
久米田は先見の目があったのか
989 チョ・プゲラ(秋田県):2008/06/06(金) 23:14:02.67 ID:HjIJPLKG0
>>879
砂先生ですね
990 鶴仙人(久留米):2008/06/06(金) 23:14:04.35 ID:qdQwIII70
991 ツレマスカ(栃木県):2008/06/06(金) 23:14:07.94 ID:9aSsCSGa0
>>970
うひょおおおお



以外に普通だな。
992 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/06(金) 23:14:26.50 ID:g2mf/cRe0
>>983
アシスタント代でぶっ飛ぶ
993 歓歓(巣鴨):2008/06/06(金) 23:14:33.55 ID:iTkRkT2W0
だいぶ前に、ジャンプ作家のいとうみきおが、ブログかなんかで
ジャンプは基本的にやりたいようにやらせてくれる、人気が出なかったら作家のせいなのでわかりやすい
とか言ってたのは見たな。

果たして全ての作家がそうなのか、打ち切り常連作家のいとうみきおだからそうなのかはわからないが
994 人造人間20号(巣鴨):2008/06/06(金) 23:14:47.71 ID:d3DkJPg30
もう少しだけ続くんじゃ
995 セキ(福島県):2008/06/06(金) 23:14:51.30 ID:WRDnDnAk0 BE:328918638-PLT(14890)
>>970
何この坊ちゃん
996 フィボス(東北地方):2008/06/06(金) 23:14:55.35 ID:CCMqcii40
この裁判の陪審員したいなあ
997 魔人ブウ(秋田県):2008/06/06(金) 23:14:57.06 ID:5rkAkXTa0
>>983
そこからアシ代4〜5人分出すんだぞ
998 ハントシー・ロムッテロ(愛知県):2008/06/06(金) 23:15:02.34 ID:umIasRrF0
>>979
そこまで調べると思う?
999 みらいくん(埼玉県):2008/06/06(金) 23:15:02.55 ID:qys8Rz2L0
学歴を誇るならそれ相応の才能を発揮しろや。

無能なら黙ってろ。
1000 リード(埼玉県):2008/06/06(金) 23:15:02.71 ID:kEpgxH9i0
\    獣  ・・・     /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |      寝るか       
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。