HORI vs CAPCOM、 XBOX360用の超高級アーケードスティックで激突

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ナーラ・クルーナー(京都府)

週刊ファミ通のフラゲ情報によると、HORIが7月10日にリアルアーケードPro EXを
発売するようです。

リアルアーケードPro EXはアーケード用ジョイスティックを再現したもので、HORIの
ショッピングサイトでの専売になるようです。

またアメリカではカプコンがストリートファイターIVの発売に合わせてアーケード
スティックの発売を予定。周辺機器メーカーと協力して完全再現するそうで、タイ
トルとの同梱も考えられているようです。

このところシューティングゲームや格闘ゲームなど、アーケードスティックが活躍する
タイトルが増えています。既存のXbox 360向けスティックは販売が終了しているので
朗報ですね。

http://www.xbox-news.com/index.php?e=2665
2 スレータ=テオッツ(岐阜県):2008/06/05(木) 21:04:29.40 ID:8+MbEuw+0
オレンジ通信
3 チョキちゃん(佐賀県):2008/06/05(木) 21:05:04.24 ID:kJ6JYR6K0
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
4 ベジット(四国地方):2008/06/05(木) 21:05:15.24 ID:vkQJH0EH0
PS3と箱○のマウスについて語ってくれ
5 コーリン(栃木県):2008/06/05(木) 21:05:33.60 ID:+ZK0Y1xM0
JALECOvsTAITO
6 チョキちゃん(佐賀県):2008/06/05(木) 21:05:35.00 ID:kJ6JYR6K0
      ___
   /|∧_∧|
   ||. (    |
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
7 ホーソレデ(大阪府):2008/06/05(木) 21:06:19.45 ID:ttiFoVkb0
いかるがむずい
8 コーリン(秋田県):2008/06/05(木) 21:06:35.79 ID:CPIZE+FC0
そーいえば初代エックスボックス用のアーケードスティックを買ったけど
箱も開けてなかった(´・ω・`)
9 ロウル(長野県):2008/06/05(木) 21:06:36.45 ID:0bpxmqz80
買おう買おうと思って結局RAP2買わなかったが正解だったな
10 ヌイ・テネル(神奈川県):2008/06/05(木) 21:06:53.19 ID:QifTnlRV0
              ,. - '"´:::::::::::``丶、
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
            /:::::::::,ィ:::::::/^l::r、、::::::::::::::::::ヽ、
          /::::::::::/リ/ハ!  {トiリヘ卜、::::::::::::ゝ、
           !::::::f'" '´     ``  `' ヾ::::::::::::/
            {:::::::l  ''" ̄`:  .:'" ̄`` ':,::::::::::l        30分コースで・・・・・あ、やっぱり60分で
          ',::::::!  'ィ赱ぅ   .ィ赱ヽ  l:::::::::l
          ヾ:::{   '' ",.:  :.、` "   レ'T「
          〈fぅi、   ,イ:ュ__r:ヽ、    リ人l
            l'=ヘ   :.  _:_:_  ',    /_ソ
           `ー':、   ,:=ニ三ニ=ァ、  /
              ヽ、' `ー‐'"   イ
              /l丶、___ ,. イ,ノl
              / `丶、     / ト、
             /    \  /    l``ー┬-- 、_
       _,. -┬:''"´l     ,イY^ヽ、    l::::::::::::l    `ヽ
     , '´   ヾ:::::::::l    /    \   l:::::::::::l     ヽ
     /       ヾ:::::::l. /        丶、 l:::::::::::l        ':,
11 イチオッツ(東京都):2008/06/05(木) 21:07:28.45 ID:swKCcQFx0
連射パッドを直してください
12 スレチョウ副大統領(埼玉県):2008/06/05(木) 21:08:18.26 ID:A5A0Nnf60
MMBBで対戦でハメられてRAPどついたら手傷めたな
13 でんこちゃん(横浜):2008/06/05(木) 21:09:13.61 ID:pL8VRIz4O
怒首領蜂スレか
14 ヴィグリ(大阪府):2008/06/05(木) 21:10:02.18 ID:j1O0myjF0
家庭用アーケードスティックは固定されてないから激しいことしてるとき動いたり浮いたりして使いづらい
15 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/06/05(木) 21:11:08.79 ID:W+y+z+ub0
標準コントローラーで十分
16 ナーラ・クルーナー(京都府):2008/06/05(木) 21:11:26.52 ID:ZEmwsQ0l0
たぶん、XBOX360本体より遙かに高価なものになる
17 イズィー(神奈川県):2008/06/05(木) 21:16:24.98 ID:S5FmlGio0
HORI陣営に戦える奴いないだろ
18 平和の鳩(埼玉県):2008/06/05(木) 21:17:50.15 ID:oJ/KfMSH0
ゲーセンの部品持ってくるだけだし、
アーケードスティックなんて最高級もクソもないじゃん。
19擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/06/05(木) 21:18:07.36 ID:Vkzn9vde0 BE:6725568-PLT(12513)
なぜセイミツをつかわない
20 クワシク(久留米):2008/06/05(木) 21:19:28.73 ID:m+o5f4GM0
グリグリでコマンド入力する人っているのかな〜
21 イズィー(神奈川県):2008/06/05(木) 21:21:31.30 ID:S5FmlGio0
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/realarc_pro_ex/

高すぎだろ調子に乗るなよHORI
22 シェンロン(埼玉県):2008/06/05(木) 21:21:35.00 ID:PLz/zEvs0
パッドで格ゲーやってる男の人って…
23 餃子(長屋):2008/06/05(木) 21:21:40.22 ID:UiBOMo3S0
無線スティック作っちゃったけど、セイミツレバーに交換出来るなら買ってやる
24 晶晶(福岡県):2008/06/05(木) 21:22:08.54 ID:HCLNZwoO0
今日のシューティングスレだな
ケツイや大往生BLも出ることだし、いいタイミングだ
25 アイスちゃん(愛媛県):2008/06/05(木) 21:26:10.46 ID:cxAcqwVS0
12000円!!!
26 マジュニア(鳥取県):2008/06/05(木) 21:26:17.25 ID:hDkw0gSE0
こういうのって1つ買えば全てのゲーム機に対応できるもんだと思ってた
27 ケン=サクシル(滋賀県):2008/06/05(木) 21:27:06.97 ID:COlj7CcH0
やっぱりゲームするなら箱○だな
28 ピコ・W・ロッソ(巣鴨):2008/06/05(木) 21:27:14.17 ID:uVuTvY0r0
ボッタ栗なんだから堀は標準で無線化しろよ
29 ヤジロベー(大阪府):2008/06/05(木) 21:27:25.44 ID:SPpXNVcN0
PCには繋げられるの?
30 パスオ・シエロ(茨城県):2008/06/05(木) 21:29:20.83 ID:FOfCMCcc0
これで俺の箱○STG生活も充実するわけだ
バーチャスティックAボタンだけ効かなくなるとかなめてんじゃねーぞ
31 ナーラ・クルーナー(京都府):2008/06/05(木) 21:29:28.02 ID:ZEmwsQ0l0
>>21
スティックは三和電子か。
セガのアーケード筐体に採用されてる奴と言えばわかりやすいかな。
32 晶晶(愛知県):2008/06/05(木) 21:29:28.57 ID:EU83Ko8j0
俺が今までに買った一番アホらしいコントローラ
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item20522.html
33 ヒッシ・ダナー(埼玉県):2008/06/05(木) 21:29:29.64 ID:DrNyij0P0
>>21
?こんなもんだろ
34 ハヤト・コバヤシ(大阪府):2008/06/05(木) 21:30:09.15 ID:LbVz+qGD0
>>21
普通
パーツが安物じゃないし
35 ヒーラン(四国地方):2008/06/05(木) 21:30:51.06 ID:OIBjEgpA0
昔は6000程度でなかったか?何で倍近くしてるんだ
36 貝貝(巣鴨):2008/06/05(木) 21:31:16.73 ID:WcSFVFHT0
超高級アーケードゲームは発売されたのか?
37 パオロ・カシアス(久留米):2008/06/05(木) 21:31:30.27 ID:rFDBytxr0
VF5スティック売ろうと思った矢先にコレだ
もう定価以下じゃないと売れないだろうな
38 ネゴトワ・ネティエ(中国地方):2008/06/05(木) 21:33:23.52 ID:j13TnDn40
箱○エスコンのステック買ったけど1回しか使わなかったわ。
二束三文で売り払った。
39 サム(コネチカット州):2008/06/05(木) 21:34:24.20 ID:xR1yBuIIO
三和で12000円なら超激安だろwww
セガなら10万円以上ふっかけてくるレベル
40 ヒッシ・ダナー(埼玉県):2008/06/05(木) 21:34:39.04 ID:DrNyij0P0
RAP2もう2年以上使ってるけど全く壊れない
あんなに激しく操作してるのに
41 貝貝(長屋):2008/06/05(木) 21:34:39.56 ID:e+bBmDSM0
鉄騎のコントローラーよりも高級ですか?
42 ナーラ・クルーナー(京都府):2008/06/05(木) 21:36:54.76 ID:ZEmwsQ0l0
>>35
6000円程度のは売り切れで製造終了。

で、XBOX360はガチマニア市場ということで、パーツをオモチャ用から
業務用に換えた新型の高級品を発売。
43 ナーラ・クルーナー(京都府):2008/06/05(木) 21:38:20.20 ID:ZEmwsQ0l0
>>38
10年後にはXBOX360の周辺機器は軒並み超プレミアム価格になっているのであった…
間違いない
44 ポリタン(三重県):2008/06/05(木) 21:38:23.57 ID:mM4Jea9c0
この値段ならアーケードの機械の本体買った方が安いな
45 ヒーラン(四国地方):2008/06/05(木) 21:39:12.69 ID:OIBjEgpA0
>>42
ハーネスさえ自作できればパーツ買ってきた方が安そうだな
46 カミラ(大阪府):2008/06/05(木) 21:41:16.19 ID:jQbuXMDv0
12000円は高いだろ
PS3のRAPなんかはもっと安いしな
本体の普及台数を考えての価格設定なんだろうけど
47 パオロ・カシアス(久留米):2008/06/05(木) 21:41:29.31 ID:rFDBytxr0
>>45
分かってれば旧RAPと有線コン使って1万以内で作れるからね
今回のはそういう知識と道具持ってなくてボイチャ使いたい人向けかね
48 イズィー(神奈川県):2008/06/05(木) 21:41:49.25 ID:S5FmlGio0
ファミ通のevo取材動画でアメリカではスティック売ってなくてみんな自作してるって言ってた
日本人は甘やかされすぎだわ
49 コーリン(秋田県):2008/06/05(木) 21:44:54.18 ID:CPIZE+FC0
>>48
ファミコン探偵団に出てきた、
山の中の子供たちみたいにたくましいな
50 スレチョウ副大統領(埼玉県):2008/06/05(木) 21:45:20.77 ID:A5A0Nnf60
>>48
そうそう、あっちのゲーオタは秋葉原観光にきたら
アーケードのパーツ買って帰るらしいからな
メッセサンオーってもうアーケードのパーツやってないんだっけ。
51 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/06/05(木) 21:45:29.01 ID:qy9owkr40
52 ドーシタイン(埼玉県):2008/06/05(木) 21:55:10.20 ID:wzFuYWvF0
12000とは、まさにぼったくり箱だなwwwwwwwwwww
そんだけ金とっておいて驚きの故障率wwwwwwwwwww
53 コーリン(秋田県):2008/06/05(木) 21:56:59.03 ID:CPIZE+FC0
千石ぐらいしかアケパーツは見かけない
54 ニーチュ(京都府):2008/06/05(木) 22:10:13.73 ID:4TJ7Ckz50
>>21
調子乗りすぎワロタ
55 占いババ(巣鴨):2008/06/05(木) 22:28:49.69 ID:w7lOS70T0
どんどん出して選択に困るくらいやってくれ
56 エネモ(長野県):2008/06/05(木) 22:28:52.58 ID:cszAkj3U0
ジョイスティックは外ればかりつかんだ俺だが
PS2用のRAPは特に不満なく使える
投売りで買って正解だった
57 迎迎(巣鴨):2008/06/05(木) 22:31:42.03 ID:QL+5y6HG0
ペラッペラにしてくれ!
コントローラー、ペラッペラにしてくれよ!!
…ファミコンのように…
58 貝貝(讃岐):2008/06/05(木) 22:35:36.65 ID:GBPm6x030
ケツイ用
59p1025-ipbf1005funabasi.chiba.ocn.ne.jp 株価【3800】 パン(秋田県):2008/06/05(木) 22:37:45.85 ID:ty5DXbLX0 BE:1720894469-PLT(19712) 株優プチ(news)
これXbox「対応」になってるけどPS3では使えるの?
この前Pro.3買ったばかりなのに・・・
60 ナッパ(久留米):2008/06/05(木) 22:40:32.47 ID:HxqnHGt/0
これ、PCでも使えるよね。

買おうかな……
61 スレチョウ副大統領(埼玉県):2008/06/05(木) 22:41:57.68 ID:A5A0Nnf60
>>59
変換アダプタで
62 アストモくん(埼玉県):2008/06/05(木) 22:45:41.99 ID:atI0xyAB0
PS2で出したときは
三和JLF-TP-8Y-SKという¥2100/1個のレバーを1個=¥2 100
三和OBSF-30RGという¥470/1個のボタンを8個=¥3 760
三和OBSF-24という¥210/1個を2個=¥420

レバーボタンだけでも¥5 280する高級品を使用して¥9 800で販売
http://www.hori.jp/products/ps2/controller/realarc_pro_s/index.html


今回のXBOX360のは
レバーだけ上記のものと同じ¥2 100のもので
ボタン類は他のRAPと同じHORI製の安いボタンを使用して¥12 000で販売
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/realarc_pro_ex/

これは壮大なボッタクリですなw
63 貝貝(讃岐):2008/06/05(木) 22:47:45.71 ID:GBPm6x030
そういやcaveが大往生かケツイにスティック付けたいとか言ってたな
一応これを買っとくか
64 プーアル(東日本):2008/06/05(木) 22:50:26.05 ID:6VkBMlQB0
VF5と一緒に買ったスティックがゴミになるな
65 占いババ(巣鴨):2008/06/05(木) 22:51:01.78 ID:w7lOS70T0
>>62
よく分からないが、360のは拡張端子分で値段が跳ね上がってるんじゃないのか?
66 パオロ・カシアス(久留米):2008/06/05(木) 22:51:30.07 ID:rFDBytxr0
しいたけボタン関連があるじゃん
67 こうふくろうず(巣鴨):2008/06/05(木) 22:53:07.17 ID:YeZgFiNT0
欲しい奴はみんな自作しおわっちゃってるだろうし
出すならこの位のじゃないと誰も買わないんだろう
俺も2個作ったけどボイチャの部分はめんどくさくて引き出してないし
68 ブラ(福岡県):2008/06/05(木) 22:53:35.27 ID:SFnGQfLp0
レバー無しだと格ゲーはともかくシューティングは回避率が2割は下がる。
69 チョキちゃん(横浜):2008/06/05(木) 22:56:31.69 ID:uHUezu38O
RAPは至高
70 ブラ(福岡県):2008/06/05(木) 22:58:16.63 ID:SFnGQfLp0
アーケードのレバーって、三和とセイミツがあるけどレバーのガチャガチャ音が静かなのはどっちだ。
夜中に壮大に大往生してたら隣の野郎がカベ蹴ってきやがるんだよ。
71 クソスレータ・テルナー(神奈川県):2008/06/05(木) 22:58:21.74 ID:Tj3OacMR0
ホリパッド2ターボ ライトグレー再販してくれ・・
アナログ振動パッド2 TURBOは重過ぎるし、テカテカ塗装ですべる
72 アストモくん(埼玉県):2008/06/05(木) 22:58:38.30 ID:atI0xyAB0
>>65
そんなの千石で¥500で買える
ライセンス料かはたまたXBOX認証チップか?何にお金がかかったのか謎
73 シェンロン(大分県):2008/06/05(木) 23:00:32.61 ID:r5gW3hKb0
箱○のコントローラーってUSB接続じゃないの?
74 マクシミリアン(兵庫県):2008/06/05(木) 23:00:54.80 ID:G2QqKhb/0
RAP1,2,2SAと3つあるから変換機出してください
75 エルラン(長屋):2008/06/05(木) 23:02:47.05 ID:i6OCWK6n0
セガロジが作ってたA-STICKって白紙になったの?
76 せんたくやくん(巣鴨):2008/06/05(木) 23:03:28.48 ID:9vpDTtz70
>>1
77 天津飯(奈良県):2008/06/05(木) 23:05:20.60 ID:2PYiFCIA0
ライデンが、斑鳩が、エグゼリカが、ケツイが、怒首領蜂が
  ア ケ コ ン で で き る !!

ウーーーーウィッフーーーーー!!!!!!
78 パオロ・カシアス(久留米):2008/06/05(木) 23:06:40.96 ID:rFDBytxr0
>>74
XFPS
79 ランチ(巣鴨):2008/06/05(木) 23:11:21.01 ID:SjZuZrYc0
やっと出るのかGJだな。買うわ
80 ドーシタイン(山口県):2008/06/05(木) 23:12:51.02 ID:qAzCFsbw0
ボタン は HORI
ボタン は HORI

なんでつまんないところでケチって12000円するんだよ
81 ナッパ(久留米):2008/06/05(木) 23:13:02.16 ID:HxqnHGt/0
とりあえずX68000エミュでサンダーフォースIIやるわ

贅沢すぎる
82 ティアンム(長野県):2008/06/05(木) 23:18:06.42 ID:mQqjjWaI0
スーファミパッドじゃなきゃ昇竜拳でねーよ
83 アストモくん(埼玉県):2008/06/05(木) 23:19:24.19 ID:atI0xyAB0
84 ハヤト・コバヤシ(岐阜県):2008/06/05(木) 23:21:05.04 ID:wu1AJAvI0
HORI「週1700台のハード専用に出してやるだけでもありがたく思え


いやマジでマジで
85 ヴァルディ(東京都):2008/06/05(木) 23:23:13.36 ID:3YsOjROi0
ゲーム機出るたびに過去と同じ商品出せばいいって楽だよな
レバーやボタン配置に差が無いのに。次のゲーム機出ればゴミだしな。
ガンコンなんかは仕方無い部分あるが、こういうのは過去の製品を使えるようにしろよ・・・
86 パン(埼玉県):2008/06/05(木) 23:24:25.59 ID:+NrUhWiV0
バーチャスティックプロを各種ハードで使えるアダプタ出してくれ
87 火ぐまのパッチョ(群馬県):2008/06/05(木) 23:24:32.85 ID:5UanKUec0
見た感じ連射機能の代わりにヘッドセッド接続端子がついてるのか
だまってRAP2SE+ヘッドセッド接続端子にすりゃいいものを
88 バロ(コネチカット州):2008/06/05(木) 23:28:36.92 ID:TXVKcnJuO
箱○用のボタンと機能が追加されてんのに既存の品と変わらないとか言ってるのは何なんだ。
まあ高いとは思うが。
89 ニンキーニ・シット(滋賀県):2008/06/05(木) 23:28:45.00 ID:Pvohi3cK0
高すぎとか言うから3万ぐらいするのかと思ったら12000円かよ。
業務用パーツ使ってるんだから良心的だろこれ。
おまえらどんだけ貧乏なんだよ。
ていうか、物の価値のわからない奴ばっかりか。
90 ブラ(福岡県):2008/06/05(木) 23:30:08.78 ID:SFnGQfLp0
PS用のスティックをX360用にチェンジするナイス装置ないのか?
PCでPSコンつかうUSBコンバータでいけそうな気がするんだが。
91 ゆうさく(埼玉県):2008/06/05(木) 23:31:14.09 ID:RIjtN+rQ0
DDRのアーケードスタイルコントローラって20万だったんだね

見たこと無いんだけどどんなの?

92 セイラ・マス(横浜):2008/06/05(木) 23:34:00.70 ID:1CxdZ84NO
HORIの情熱は異常


93 歓歓(岡山県):2008/06/05(木) 23:34:16.01 ID:U4MVeerD0
>>90
XFPS360って外国製の機器がある
ただし評判はすこぶる悪い
94 ソウダナ(東京都):2008/06/05(木) 23:35:24.32 ID:xR8pEL2O0
>>92
ただのぼったくりだろ
PS2のときは5000円で出してたじゃん
そんなんで十分なんだよ
マニアックな部品使ったマニア向けもいいけど、そっちのニーズもあるんだから両方だしてくれ。
95 備府九斎(久留米):2008/06/05(木) 23:40:15.45 ID:ibzZAntr0
一般的に、数で勝負できなさそうな時は単価を上げる。
ロスプラコロニーズの値段なんかもそうだな。
96 カミラ(大阪府):2008/06/05(木) 23:40:28.98 ID:jQbuXMDv0
>>94
釣りか?
360用の安いスティックもホリから出てるが
97 歓歓(岡山県):2008/06/05(木) 23:42:17.03 ID:U4MVeerD0
それもう転売屋からしか買えないだろ
98 アストモくん(埼玉県):2008/06/05(木) 23:43:45.29 ID:atI0xyAB0
>>89
業務用パーツは¥2 100のレバーだけだぞ

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=+%83%8A%83A%83%8B%83A%81%5B%83P%81%5B%83h%82o%82%92%82%8F&x=15&y=25

PS3のRAP3はふつうのUSB端子
ドライバなしでPCでも使えて6,766円
99 イヨクマン(秋田県):2008/06/05(木) 23:46:33.15 ID:Eyj0Or5N0
>>89
ボタンは、ホリ製の低品質ボタン。
業務用ではない。
100 カミラ(大阪府):2008/06/05(木) 23:48:01.38 ID:jQbuXMDv0
PSで出すより販売数は見込めないんだから価格上げなきゃしょうがないだろ
高いけどぼったくりとは違う
101 貝貝(滋賀県):2008/06/05(木) 23:51:03.30 ID:/lC4pV8W0
某スティックスレのHORIからのメール返答によると、セイミツ製のスティックは付かないっぽいから
STGとかスト4でこのスティック使おうって言ってる奴は、慎重になれよ!
セイミツとかサンワって単語の意味が分からんなら、買えばいいと思う
102 歓歓(岡山県):2008/06/05(木) 23:51:51.59 ID:U4MVeerD0
改造できるかなんて問い合わせに応じてくれるの?
103 コビー(コネチカット州):2008/06/05(木) 23:52:02.17 ID:TXVKcnJuO
>>96
>>100
ん?どっちなんだ
104 カミラ(大阪府):2008/06/05(木) 23:53:49.11 ID:jQbuXMDv0
>>103
何が?
105 貝貝(滋賀県):2008/06/05(木) 23:54:56.88 ID:/lC4pV8W0
>>103
どっちも正しいけど、360用のスティックは
安くても7000円とかしてた
106 ニンキーニ・シット(滋賀県):2008/06/05(木) 23:55:28.60 ID:Pvohi3cK0
>>98-99
たった2100円程度の部品を使ってるから完成品の値段が12000円ってのは高いと本気で
思うのなら部品そろえて自分で作ってみればいいじゃん?

企業ってのは慈善事業でやってるんじゃないんだから、開発コスト、製造コストを回収
した上で利益をださないといけないわけだ。

ましてやユーザ数の少ない360でどれだけ売り上げが見込めると思ってるのかね?

12000円程度の売価のハードウエアで、1個のパーツが2100円ってコスト比率から言って
むちゃくちゃ高価な部品だってわかってんのかね・・・
107 スレチョウ副大統領(埼玉県):2008/06/05(木) 23:56:31.67 ID:A5A0Nnf60
別に2100円で買ってきてつけてるわけじゃあるまいに
108 火ぐまのパッチョ(東日本):2008/06/05(木) 23:57:04.95 ID:bmSE5FBA0
>1個のパーツが2100円

一個から買える市販価格の2100円と、1000個単位で調達するメーカー調達価格とは単価が全然違うんだけど・・・
109 A球悪菌(巣鴨):2008/06/05(木) 23:57:26.34 ID:gJMvSwZ40
>>106
企業の努力が足りないんだろ
トヨタ見習って下請けから搾り取ればいいじゃん
110 武泰斗(熊本県):2008/06/05(木) 23:57:57.44 ID:fHxPePwf0
ガチャガチャうるさくないやつが欲しい
111 占いババ(巣鴨):2008/06/05(木) 23:58:26.04 ID:w7lOS70T0
何処かが安い自作キットでも出してくれりゃいいのにな
112 ハヤト・コバヤシ(岐阜県):2008/06/05(木) 23:58:35.51 ID:wu1AJAvI0
ちなみにゲーセンのパネル丸ごと(レバー2本+ボタン12+2個付)は17000円ぐらいで買えます
113 ランチ(久留米):2008/06/05(木) 23:58:44.56 ID:IDY7wYmL0
RAPがあるからXFPSで代用したいと思うんだが評判悪いのな
これ以上家にスティック増やすのはいやだお…
114 アストモくん(埼玉県):2008/06/05(木) 23:59:39.11 ID:atI0xyAB0
>>106
バカだなおめえは

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=+%83%8A%83A%83%8B%83A%81%5B%83P%81%5B%83h%82o%82%92%82%8F&x=15&y=25
PS3のRAP3は同じパーツ使って6,766円

PS2のRAP SEは全部で¥5 280する高級品を使用して9 800円
http://www.hori.jp/products/ps2/controller/realarc_pro_s/index.html

>>1はどうみてもボッタクリだっつーの
115 ニンキーニ・シット(滋賀県):2008/06/05(木) 23:59:54.20 ID:Pvohi3cK0
>>107-108
だから、そう思うのなら自分が1000個発注して1000台製造して売ってみたら?
全部売り切らなきゃ在庫分は赤字になるってわかってる?

そもそも、360のコントローラが1000個も売れると本気で思ってんの?
116 ナッパ(奈良県):2008/06/06(金) 00:00:26.84 ID:2PYiFCIA0
出てくれるだけでもありがたやだろ
ぼったくりていってるやつは箱○すら買えないんだろ?
つーかSTGやんない人なんだろ?
117 餃子(群馬県):2008/06/06(金) 00:00:51.94 ID:iHy9e+4w0
xboxってキモオタしか持ってないよね・・・
118 レンダーエフ5世(埼玉県):2008/06/06(金) 00:00:59.01 ID:m6GPaQap0
RAPも良かったけど
光センサのアスキースティックは静かだし使いやすさもかなり良かった
なんかジャスティス学園の技表がついてたな
119 レンダーエフ5世(埼玉県):2008/06/06(金) 00:02:07.57 ID:m6GPaQap0
>>115
アホか
なんで消費者が企業の気持ちなんぞわかる必要あるんだよ
消費者には買うか買わないかしかねぇよボケ
120 ジド(鳥取県):2008/06/06(金) 00:02:46.39 ID:88Y2HzKr0
中古でこの価格以上で売られてるDOAスティック買うよりマシだろ。
121 ベジータ(大分県):2008/06/06(金) 00:03:27.19 ID:gNU8YJuB0
スト4出てから考えよう
122 ビーデル(巣鴨):2008/06/06(金) 00:04:14.89 ID:Z/8ig0Oz0
ボッタクリなのは分かったけど、何度もコピペしてる奴は何で定価じゃなくて値引き済みの価格を書いてるんだ
123 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 00:04:24.69 ID:atI0xyAB0
つーかデザインが絶望的にダサイな・・・
124 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 00:05:44.98 ID:vEm3x2N/0
>>122
>>1はHORI.com専売だから12000で買うしかない
PS3のRAP3は量販店で値引きされた物を買うことが出来る

この差
125 ビーデル(巣鴨):2008/06/06(金) 00:07:01.04 ID:w7lOS70T0
ああ、値段が下がる事がないのか
126 アン=カーミス(長野県):2008/06/06(金) 00:07:14.81 ID:oJpLOsW50
PS3にはそもそもスティックが必要なゲームがない
127 詳 細(滋賀県):2008/06/06(金) 00:07:41.72 ID:Pvohi3cK0
>>114
バカはお前だろ。
なんでPS3の方は店頭流通価格を持ち出して比較してるんだ?
それ、定価8379円なんだけど?
PS2/PS3と360では市場規模が全く違うって判ってる?
在庫リスクを考えたら数割高くなるなんて当たり前の話。


>>119
なら、買わなきゃいいじゃん?
誰も買ってくれなんていってないけど?
ボッタりだとか馬鹿丸出しの発言する前に、お前が安く売ればいいじゃん。
出来もしないのに文句言うなって話。
128 コッチ・ミンナ(東京都):2008/06/06(金) 00:08:34.09 ID:vF16BNLt0
>>62
あー、RAP2SAバラで買うとそんなすんのか。
買っててよかったRAP2SA!

つーか、>>1のボタン配置がアケと違うんだけど・・・
連射装置もないし。
論外すぎ
129 ベジータ(鳥取県):2008/06/06(金) 00:08:55.33 ID:YYuW2oHZ0 BE:3807263-2BP(3)
至高の一品は鉄騎コントローラー
130 テム・レイ(長野県):2008/06/06(金) 00:09:59.25 ID:2hTezs7c0
まぁスト4で何か仕掛けてくるかもしれんし様子見だな
131 ジュダック(横浜):2008/06/06(金) 00:10:09.18 ID:5lmrtaqmO
昔サターンでアストロのコンパネそのままなやつあったよな
132 ベジータ(鳥取県):2008/06/06(金) 00:10:17.84 ID:YYuW2oHZ0 BE:13536588-2BP(3)
>>128
シューターの事情はよくわからないが
連射の制御って今はソフト側でやってるもんなんじゃないの?
133 レンダーエフ5世(埼玉県):2008/06/06(金) 00:10:52.26 ID:m6GPaQap0
>>127
いくら論点ずらしても高いモンは高い
俺がこんなもん安く売ることが一体この話と
何の関係があるのか論理的に説明してくれるか
論点ずらしに必死ですけど。

気持ち悪いのでNGするから好きなだけ吠えててね
134 ジド(鳥取県):2008/06/06(金) 00:11:39.79 ID:88Y2HzKr0
つーかボタンでそんな違うのか?
135 ナッパ(奈良県):2008/06/06(金) 00:11:57.75 ID:SHHFqK7A0
>>132
もう普通そうなってる
3ボタンで左ショット真ん中ボム右連射
136 コッチ・ミンナ(東京都):2008/06/06(金) 00:12:01.83 ID:MvlPQb5i0
>>132
ゆとり向けのシューティングはソフ連ついてるけど
ガチのは自力連射だよ
箱○にそんなソフトがあるか知らんけど
137 プイプイ(埼玉県):2008/06/06(金) 00:12:04.22 ID:S1Wr5fVT0
スティックを置くスペースがない
138 テラ・W・ロッソ(巣鴨):2008/06/06(金) 00:12:06.99 ID:xwNNZa3j0
DOA4スティック下取りしろ
139 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(埼玉県):2008/06/06(金) 00:12:12.68 ID:+AQ9bR1y0 BE:815371474-2BP(1331)
バーチャ5出たとき、VSHGをバラしてXBOX360用にハックする改造が流行ったよね。
140 モーダ=メダー(福島県):2008/06/06(金) 00:12:20.97 ID:428dHfW10
セガサターンのでかいのをPCでいまだに使ってます。
ネオジオにも改造しました。
141 バロ(秋田県):2008/06/06(金) 00:12:54.43 ID:U8CsHnKB0
ID:m6GPaQap0の痛々しさは異常。
142 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(埼玉県):2008/06/06(金) 00:13:22.83 ID:+AQ9bR1y0 BE:1048335449-2BP(1331)
>>126
バーチャ5と鉄拳5DROがあるじゃねーかw
143 モーネル秋田(東日本):2008/06/06(金) 00:15:09.83 ID:5EOoN99k0
>>141
尼のアド何度も貼り付けてる奴もきめぇなwwww
144 ネゴトワ・ネティエ(久留米):2008/06/06(金) 00:15:25.60 ID:a6JPJlCe0
(埼玉県) ID:atI0xyAB0

↑この人きもいですID真っ赤にして
ソニーの社員か何かですか?
145 ベジータ(鳥取県):2008/06/06(金) 00:16:09.34 ID:YYuW2oHZ0 BE:1692342-2BP(3)
360の純正パッドに厚紙挟む改造したら連続しゃがみダッシュ以外不都合なく
遊べて今じゃパッドに慣れすぎてゲーセンで苦労してる
146 MILMOくん(巣鴨):2008/06/06(金) 00:16:51.00 ID:gMpKhhyI0
すげえ馬鹿が湧いててわろた
子供かよ
147 カツ・ハウィン(巣鴨):2008/06/06(金) 00:17:06.34 ID:yyC+hXhZ0
年取ったら全然ジョイスティック痛まなくなった
同じの5年くらい使ってる
148 ハロ(岐阜県):2008/06/06(金) 00:17:10.77 ID:IyVij/F00
>>142
てめーバトルファンタジアさんディスってんじゃねーぞ
オンライン総人口350人の希少種なめんな
149 詳 細(滋賀県):2008/06/06(金) 00:17:13.64 ID:G0OslqiM0
>>133
お前は何を根拠に安く作れるとか吼えてんの?
お前に出来ないこと=それだけの価値があるって事がわかんないのかね?

そもそも、表に見えるパーツだけで値段計算するとか頭悪すぎ。
スティック買ってきてゲーム機につなぐだけでコントローラが完成するんのなら誰も苦労しないっての。
150 女尼女尼(福岡県):2008/06/06(金) 00:17:36.10 ID:lSqo/a6U0
>>136
今時自力の連射ゲーのシューティングなんかねーよw
151 ツ・レタ(巣鴨):2008/06/06(金) 00:17:37.01 ID:GMOHhGMz0
>>133
気持悪いのはてめーだよw >>127の言う通りじゃねーか
152 ブラクラ中尉(久留米):2008/06/06(金) 00:17:53.35 ID:QU7C3D3W0
とはいえ今買っとかないといつ再販されるか分かんないから買うしかないな。
自作するほど根性ないし、360はアケでそれなりに使えるし。
153 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 00:18:00.05 ID:vEm3x2N/0
>>128
RAP 2 SAはでっかいボタンが1個210円のOBSF-30という安い方のボタンになるよ
HORIボタンよりは全然いいしちなみにこっちがゲーセンでは主流

RAP2以前に出た限定版のRAP SAに付いていたOBSF-30RGは一個¥470もするので
高級すぎてふつうのゲーセンでは使われてないw
154 てん太くん(愛知県):2008/06/06(金) 00:19:07.99 ID:qJkAEv2T0
>>21
それの昔出てた1万ぐらいの持ってるけど、値段なりの出来だよ。
昔7万ぐらいしてたVEGA 9000とかに比べるといろいろ劣るけど、1万ちょいだからいいんじゃね?
155 エネモ(愛媛県):2008/06/06(金) 00:19:37.91 ID:ld21BfUM0
やだやだヲタの短気
156 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(埼玉県):2008/06/06(金) 00:19:42.82 ID:+AQ9bR1y0 BE:1048334494-2BP(1331)
>>148
チェーッス!すんませんッした!
157 クソスレータ・テルナー(東京都):2008/06/06(金) 00:20:20.05 ID:rwAzTnYc0
厚みがありすぎて使いにくいもうちょっと薄くして欲しい。
158 A球悪菌(長屋):2008/06/06(金) 00:20:41.46 ID:i7T72AOu0
ってか、昨今でてるスティックはどれも高品質だろ
安い方買ってもぶっ壊れる心配はない
159 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 00:20:50.57 ID:vEm3x2N/0
まぁ今回は360ユーザー相手の商売と言うことで盛大にぼったくってるよね
PS3のRAP3みたいに買いやすい価格じゃないから客層も狭い

この値段でいいならどうぞってことだw
160 貝貝(長野県):2008/06/06(金) 00:21:05.74 ID:KPXeruHW0
だったら自分でやってみろ的なスイーツ理論ワロタw
161 サム(高知県):2008/06/06(金) 00:21:42.19 ID:JVswa3ND0
ソウルキャリバー2のスティック使ってるけど
これ5千円くらいじゃなかったっけ?
162 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 00:23:28.61 ID:vEm3x2N/0
>>154
VEGA9000DXは俺も持っていたよ
あれは筐体の質量が桁違いだから家庭用のパネルと比べるのはちょっと酷だな
あれはサターンのバーチャスティックよりいいからw
163 MILMOくん(巣鴨):2008/06/06(金) 00:23:59.91 ID:gMpKhhyI0
別に無理矢理買わされる訳じゃないんだし
値段とかどうでもよくね 納得いかなきゃ買わないんだし
PSと比べるとかも意味ねえし 値段設定のリスクはホリが負うだけじゃん
164 詳 細(滋賀県):2008/06/06(金) 00:24:06.83 ID:G0OslqiM0
>>160
なら、何を根拠に高いとか吼えてるのか言ってみ?
PS2/PS3のコントローラとか市場規模の全く違うものを持ち出して高いとか
吼えるのなら、自分で作れと言ってるだけだけど?
165 コッチ・ミンナ(東京都):2008/06/06(金) 00:24:33.47 ID:MvlPQb5i0
PS3用のRAP3とか買ってもやるゲームがねーよw
これからも出なさそうだし
むしろWii用の出して欲しい
レゲーはVCとかでWiiに集まってるし
一応horiのファイティングスティックはあるが少々安っぽい
166 テム・レイ(宮城県):2008/06/06(金) 00:26:01.51 ID:pg06cTfs0
http://www.tops-game.jp/part/usually/05controlbox_01.htm
こういうのがいいのよ
つかこれさ電源やらなんやら余計な物引っこ抜いて
USB(出来たら箱対応)にすれば結構売れると思うんだけど
なんでこんなニッチ市場に埋もれてんの
167 ウッディ・マルデン(東北地方):2008/06/06(金) 00:26:41.10 ID:JBdMtIvu0
PS3
ttp://www.hori.jp/products/ps3/controller/realarc_pro3/index.html
360
ttp://www.hori.jp/products/xbox360/controller/realarc_pro_ex/

高いか安いかでいったらやっぱり高いだろこれ・・・
拡張端子っていらなくないか?360はUSBにヘッドセットさせないのか?
168 コッチ・ミンナ(東京都):2008/06/06(金) 00:26:56.72 ID:MvlPQb5i0
>>150
いや、ある。
最近ので俺のやってるのだけでも自力連射が影響してくるのは
虫姫さま、ラジルギ、カラス。
169 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 00:26:57.96 ID:vEm3x2N/0
>>165
鉄拳5DRや7月31日に出るソウルキャリバーIVがある
PS1、PS2ソフトでも使えるから便利だぞ

PCでエミュやるときもRAP3をPCにそのまま挿すだけで使えるw
170 チラシノーラ(長屋):2008/06/06(金) 00:27:48.04 ID:8wHjVCrm0
7000円くらいかと思ったら1万超えてて吹いた
よっぽど酷くなければカプコンの買うか
171 ニーチュ(茨城県):2008/06/06(金) 00:28:12.07 ID:h88zExzd0
>>150
オトメディウス馬鹿にすんじゃねーよ
172 てん太くん(愛知県):2008/06/06(金) 00:28:19.19 ID:qJkAEv2T0
後、アナログ入力がないと遊べないFF12を俺はこれでクリアした

http://www.hori.jp/products/ps2/controller/fight_st2/index.html

右上のスイッチで、アナログ、デジタルの切り替えをひたすら駆使wwwww
FF10のルールーの必殺技もスイッチを「右スティック」に切り替えるとだせるよw
173 とれたてトマトくん(山形県):2008/06/06(金) 00:29:28.95 ID:L5CGuzc50
XBOXのスティックも大量にあるコントローラーもゴミみたいなもんだ
360でも使えるようにしとけよw
174 てん太くん(福岡県):2008/06/06(金) 00:29:31.33 ID:5oe0QE1h0
>>168
ああ、レーザーの合間にショットぶちかますみたいな、システムのスキを突いた小技か。。。
後はデスマのキャスパーの電ノコレーザーとか。
175 モーダ=メダー(山梨県):2008/06/06(金) 00:29:44.42 ID:djXpKxh90
無印RAP持ってるけどその後に出たシリーズと違うのってボタン配置とボタンだけなの?
176 A球悪菌(長屋):2008/06/06(金) 00:30:05.64 ID:i7T72AOu0
バーチャはスティック
スト2はパッド

でしか操作出来ません><
177 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 00:30:33.52 ID:vEm3x2N/0
RAP3でMAMEのシューティングやるとほとんどゲーセンと同じ感覚になる

これ以上望むなら15Hz出力できるPCを自作して
ブラストシティやテーブル筐体に組み込むとかいう世界になるなw
178 コッチ・ミンナ(東京都):2008/06/06(金) 00:33:46.70 ID:MvlPQb5i0
RAP3をPCに繋げた場合と
RAP2を早い変換機かましてPCに繋いだ場合
どっちが早いのか専門スレでも結論が出てなかった気ガス
179 ゴタン(長屋):2008/06/06(金) 00:35:08.93 ID:1dSPIg1l0
オトメディウスG用に買うべきか悩む
180 てん太くん(愛知県):2008/06/06(金) 00:35:10.62 ID:qJkAEv2T0
連射速度については固定じゃなくて、可変がいいんだけどな
連射速度固定っていろいろ困るじゃん
ダライアス何とかのころ流行ったシンクロ連射はもうだめなの?
181 ゴタン(長屋):2008/06/06(金) 00:36:12.26 ID:1dSPIg1l0
今HORIのを買うべきなのか、カプコンのまで待つべきなのか、悩む
182 詳 細(滋賀県):2008/06/06(金) 00:36:43.96 ID:G0OslqiM0
>>166
物の価値のわからない文句しか言わない基地外の声ばかりがでかくて
そういうのが市場を潰しちゃうからな。
高いとかボッタクリとか声を大きくして言われたら買おうかなとか迷ってる奴でも
そうかなとか思っちゃうでしょ普通。


ちなみに、昔はこういう商品もあったよ。
http://sega.jp/archive/segahard/ss/stickpro.html
まー、これを高いと見るか安いと見るかって話だな。
183 バンマス(大阪府):2008/06/06(金) 00:36:46.63 ID:3EkSMFnO0
PS3のやつはPS2のゲームできたりPCでも使えるのか?
184 ブラ(埼玉県):2008/06/06(金) 00:38:25.33 ID:ITzQ5ZfN0
バーチャスティックプロが接続出来るアダプタを作れば問題は全部解決だって
もうヴァンパイア飽きた
最新ゲームでも使いたい
185 マジュニア(関西地方):2008/06/06(金) 00:39:05.43 ID:e4ymqK1DP
鉄拳のコマンド複雑すぎ
186 ゴタン(長屋):2008/06/06(金) 00:39:07.58 ID:1dSPIg1l0
>>183
そもそもPS3でPS2が出来んだろ
PS1なら出来るらしいが
187 クゥーキ・ヨメ(神奈川県):2008/06/06(金) 00:41:19.23 ID:U36arwOA0
>>180
シンクロ連射付けるとなると、映像の同期信号を引っ張ってこなくちゃならない。
というかシンクロ連射は速度は基本的に固定。
Gダラのときは通常用の30連と処理落ち用の15連の二つが付いてた。
188 コビー(長野県):2008/06/06(金) 00:41:37.66 ID:0WXsW+8/0
12000円は高いと思ったけど、そういうレスするとことごとく打ち消すレスが連なってるのは流石の団結力
189 A球悪菌(長屋):2008/06/06(金) 00:42:29.10 ID:i7T72AOu0
>>183
どっちもおk 使える
190 ナガレワ・ロス(石川県):2008/06/06(金) 00:43:07.59 ID:kfb/F7ka0
MSの糞野郎がコントローラーの認証を緩和すれば良いだけなんだよ
191 コッチ・ミンナ(東京都):2008/06/06(金) 00:43:32.29 ID:MvlPQb5i0
>>180
コンシューマでシンクロ連射ってできるのか・・・?
RAP系は23連射だから充分ちゃあ充分だが
処理落ちハマリもないし
192 詳 細(滋賀県):2008/06/06(金) 00:44:02.80 ID:G0OslqiM0
>>188
高いと思わない人間だけ買えばいい。
買えないからってネガキャンする必要性は無い。
193 トランクス(茨城県):2008/06/06(金) 00:45:05.33 ID:LQwXTltr0
みえない何かと戦ってる人が続々と沸いてくるのが最近のν速

話に参加できないなら黙ってりゃいいじゃんw
194 クゥーキ・ヨメ(神奈川県):2008/06/06(金) 00:45:52.15 ID:U36arwOA0
>>182
高いと思ったけど、最終的に5000円で投売りされてたから買ったw
195 バンマス(大阪府):2008/06/06(金) 00:46:31.02 ID:3EkSMFnO0
>>189
マジか、サンクス
購入するわ
196 コッチ・ミンナ(東京都):2008/06/06(金) 00:46:42.54 ID:MvlPQb5i0
ケツイとか大往生BL出るときに
専コン同梱版とか出そうだから困る
197 てん太くん(福岡県):2008/06/06(金) 00:46:51.34 ID:5oe0QE1h0
オレは夏にAmazon仕様の初代RAP買うお!
198 ツマンネ(巣鴨):2008/06/06(金) 00:49:11.87 ID:CwgCTjEz0
ボタンが最低24個くらいついてるアナログゲームパッドってないですか?
16個とかマジで全然足りないんわ
199 ゴタン(長屋):2008/06/06(金) 00:51:05.61 ID:1dSPIg1l0
まぁ、この手の超マニア市場は「手作り1品モノ10万円」とかあるべきだしな
それこそ町工場の頑固職人がそれで食っていける様な雰囲気がいいんじゃねーのか?
200 ウーロン(愛知県):2008/06/06(金) 00:53:10.40 ID:clDGlfSM0
201 詳 細(長屋):2008/06/06(金) 00:59:52.07 ID:e/sKyWsK0
HORI一択だな
カプコンゲー好きだけどこれはHORI以外ありえんわ
202 クゥーキ・ヨメ(神奈川県):2008/06/06(金) 01:00:50.34 ID:U36arwOA0
ボタンがファストン接続なら買ってもいい。
基板直付けならRAP3買ってパッド乗っ取りする。
203 コビー(コネチカット州):2008/06/06(金) 01:01:26.83 ID:i6apiWZdO
ホリカプと聞いて
リュウケンやモリガンがコントローラ軍団と戦う格ゲーを想像した
204 カイ・シデン(東京都):2008/06/06(金) 01:02:16.00 ID:MZSQnF4F0
セイミツバージョン買えたのに買わんかったおれ涕目。再販してくれ。
205 ハヤト・コバヤシ(空):2008/06/06(金) 01:02:37.17 ID:g2Nm1fSH0
これにはかなわんだろ
http://sega.jp/archive/segahard/ss/stickpro.html
206 詳 細(長屋):2008/06/06(金) 01:04:34.92 ID:e/sKyWsK0
>>205
ワロタw
すげえ
207 カツ・ハウィン(東北地方):2008/06/06(金) 01:04:40.81 ID:4Y1MXcnR0
本体ごとにスティックなんて買ってられるかアホ
208 女尼女尼(福島県):2008/06/06(金) 01:04:46.52 ID:+HHPNVRS0
古きよき時代のSEGAだな・・・。
209 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 01:05:17.81 ID:vEm3x2N/0
>>192
どう考えてもこれはボッタクリでしょ
買うやつが黙って買えばいいだけのこと
他機種のRAPを知っていればネガキャンなんて言葉は出ないよ

210 詳 細(長屋):2008/06/06(金) 01:06:09.02 ID:e/sKyWsK0
良い意味でぶっとんでた時代のセガは面白かった
211 ツ・レタ(巣鴨):2008/06/06(金) 01:07:03.45 ID:GMOHhGMz0
>>205
これ昔2000円で売ってたわ。安いとかそういう問題じゃなくアホみたいにでかいので買わなかったw
212 ハロ(岐阜県):2008/06/06(金) 01:08:34.26 ID:IyVij/F00
>>205
これゲーセンと同じとか謳ってたけど実物はサンワじゃなくセイミツレバーでがっかりした
213 ヤムー(大阪府):2008/06/06(金) 01:08:36.00 ID:VqYs/NiM0
>>209
コスト計算できない奴は黙ってたら?
214 テム・レイ(福島県):2008/06/06(金) 01:08:59.48 ID:Yhsg05+j0
>>32
何でビーマニやる音ゲオタって
タンテとかサンプラーとかミキサーとか買ったりしないの?
既存の奴惰性でやって楽しいの?
215 詳 細(長屋):2008/06/06(金) 01:09:54.48 ID:e/sKyWsK0
スティック欲しがるようなオタの絶対数なら箱○ユーザーの方が多い気がするけどね。
216 マジュニア(沖縄県):2008/06/06(金) 01:10:36.24 ID:NnUtY8Gv0
値段は別にこのくらいなら十分だ。
それよりPCでも使えるのかが気になるんだが。
217 詳 細(滋賀県):2008/06/06(金) 01:11:10.41 ID:G0OslqiM0
>>209
何を根拠にPS2/PS3と360の内部チップやライセンス料が同じだと言い切れるんだ?
218 女尼女尼(福島県):2008/06/06(金) 01:13:21.09 ID:+HHPNVRS0
まあ、そう数売れないと踏んでの値段設定なんだろう。
品薄売切れ転売で、ますます高くなるという悪循環。
219 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 01:13:27.77 ID:vEm3x2N/0
>>217
じゃMSがぼったくってるのかね
PS2/PS3と 360の内部チップやライセンス料が違うことが理解できるなら俺の言ってることわかるよね?
この製品は不当に割高だってことが
220 ホーソレデ(和歌山県):2008/06/06(金) 01:13:34.42 ID:Q4g9fKug0
俺トコなんか

ファミコン
セガサターン
ドリームキャスト
プレイステーション

それぞれにスティックあるわw
で、今度尼のラップも買う。
221 ヤムチャ(京都府):2008/06/06(金) 01:15:48.48 ID:MS/PUVCd0
222 詳 細(滋賀県):2008/06/06(金) 01:15:52.00 ID:G0OslqiM0
>>219
生産数が違う物と比べてボッタクリなんて言ってるアホの発言は理解できませんが?
223 ゆうさく(巣鴨):2008/06/06(金) 01:15:56.93 ID:BxiDXI290
>>216
もちろん使えるぜ

たかだか1万ちょっとでぐだぐだ言うなよ全く…俺も高いとは思うけどな。
224 エルラン(埼玉県):2008/06/06(金) 01:17:03.90 ID:N1ROI3Mt0
>>212
ボタンも何気に品質悪いよな
押すたびにカスカスいって引っかかる
225 詳 細(長屋):2008/06/06(金) 01:17:10.65 ID:e/sKyWsK0
いやまぁ一企業の利益の最大化を目指しての判断にうだうだ言ってもしょうがない。
226 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 01:17:17.28 ID:vEm3x2N/0
>>222
アホって・・・w
どれだけ敵意剥き出しなんだよ

落ち着こうぜ大将w
227 詳 細(滋賀県):2008/06/06(金) 01:18:40.93 ID:G0OslqiM0
>>226
なら何が不当なのか言ってみてくれる?
228 マジュニア(沖縄県):2008/06/06(金) 01:18:48.74 ID:NnUtY8Gv0
>>223
mjk!
なら迷う事ねーや。普通に買う。
ただカプの作るやつの値段と出来が気になるなw
計画の段階ならHORIかなこりゃ。
229 ホーソレデ(青森県):2008/06/06(金) 01:18:52.95 ID:zFB5/YSV0
俺キャリバーのために買うわ
スト4もどうせやるし
これ10日にすぐ予約しないと取り合いとかないよね、、?
230 ホーソレデ(和歌山県):2008/06/06(金) 01:19:31.82 ID:Q4g9fKug0
でもまぁ、この値段ならせめてボタンはアケ使用でファストン接続で無いとダメだろうな。
数が売れないのは解るが、それにしても高過ぎるとは感じる。
231 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 01:19:50.75 ID:vEm3x2N/0
ま、これちょっと高いなーって気軽に言えない空気作るのは良くないから
落ち着きましょう

そんなに心配しなくても買う奴は買うと思うよw
232 ググレカス(巣鴨):2008/06/06(金) 01:20:32.43 ID:q/UUKqL60
明らかにHORI社員がいるから熱くなんなよお前ら
233 詳 細(滋賀県):2008/06/06(金) 01:20:34.54 ID:G0OslqiM0
>>231
で、不当だって話の説明は?
234 ゆうさく(巣鴨):2008/06/06(金) 01:21:09.51 ID:BxiDXI290
>>228
どっちにせよ日本で出してくれるかは分かんないんだよねぇ、カプコンのさ
ストIIの版権が今海外にあって、III3rd入ってる旧箱のゲームも再生産かけらんないし
ストIVとストIIHD、あと旧作リメイクが何本かあるから海外なら出すだろうけども
日本じゃストIVが出てそれで終わりな気がするんだよねぇ…
235 ツ・レタ(東京都):2008/06/06(金) 01:21:19.21 ID:YhKZaddo0
不当だとかぼったくりだとか言い出さなきゃこんなことにならなかったのに
236 詳 細(長屋):2008/06/06(金) 01:21:50.10 ID:e/sKyWsK0
そもそも日本で箱○買うような連中は多少の値段の差は気にしないし。俺含めて。
まあその辺分かってて足元見た価格なんだろうけど、実際少数派なんだから仕方ない。
237 ゆうさく(巣鴨):2008/06/06(金) 01:22:03.42 ID:BxiDXI290
>>232
VFHGスティック改造して2万で売ってボロ儲けしてた奴も確実に混じってるぜwwwwwww
238 マジュニア(沖縄県):2008/06/06(金) 01:22:17.31 ID:NnUtY8Gv0
>>234
/(^o^)\ナンテコッタイ
239 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 01:22:53.21 ID:vEm3x2N/0
>>227
もう答え出てると思うけど聞かれたので答えますけど
RAP3の倍近くするお値段の剣ですけどw、

MSのライセンス料または認証チップに差額の秘密があることは
ID:G0OslqiM0さんのご指摘通りかと思います

そこに答えがあるんじゃないかな?w
240 ヤムー(大阪府):2008/06/06(金) 01:23:18.62 ID:VqYs/NiM0
直販オンリーの商品なんてロット1000以下の売り切りだろ
市販流通の量産品より割高になるの当たり前ジャン
不当とか言ってる奴の考えが不当なんじゃね?
241 詳 細(長屋):2008/06/06(金) 01:23:58.14 ID:e/sKyWsK0
>>240
まあお子様なんだろ。
242 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 01:24:07.44 ID:vEm3x2N/0
>>235
MSのぼったくりが不当だという指摘はまずいことですかね?暴れているのはどこの社員さんかな?
243 詳 細(滋賀県):2008/06/06(金) 01:25:06.86 ID:G0OslqiM0
>>239
なんだ、自分で言ったことの説明の一つも出来ないアホか。

あと、RAP3とは3割しか違わないよ。
適当なことばっかり言わないようにね。
244 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 01:25:52.43 ID:vEm3x2N/0
>>240
PS2のRAP SEは全部で¥5 280する高級品を使用して専売で注文者全員に9 800円で提供
http://www.hori.jp/products/ps2/controller/realarc_pro_s/index.html

同じ会社の専売商品でもこれだけちがう
245 ナーラ・クルーナー(四国地方):2008/06/06(金) 01:26:02.36 ID:u9nftRfc0
何だこのスレ臭う奴多いぞ
246 ゆうさく(巣鴨):2008/06/06(金) 01:26:18.42 ID:BxiDXI290
高いよばーか!足下みられてるよ3倍ダー!とか言われてもなぁ…
個人的にはヤフオクの改造スティック作ってる奴らがRAPEX改作ってくれない物かと思ってる
247 ヤムー(大阪府):2008/06/06(金) 01:26:58.06 ID:VqYs/NiM0
>>244
いつからPS2とXBOX360のシェアが同じになったの?
248 バロ(コネチカット州):2008/06/06(金) 01:27:02.76 ID:f3Cmob0jO
コナミのギタフリ、ポップンアケコンのぼったくり具合は異常
249 ホーソレデ(和歌山県):2008/06/06(金) 01:27:15.34 ID:Q4g9fKug0
>>236
確かにw 俺みたいなのがいい例だw
でも今回のスティック、カラーリングの御陰かやたらとカッコ良いな。

そういや限定のネオジオスティックも押入れの中にあったの思い出した。こうなると末期だな…
250 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 01:27:49.63 ID:vEm3x2N/0
ま、喜んで金を払うのは結構

アホ呼ばわりした挙げ句、人の意見までねじ伏せようとするのはどうかな?と思うわけですよ
251 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 01:28:38.29 ID:vEm3x2N/0
>>247
シェアが関係ないだろ
この場合
252 ゆうさく(巣鴨):2008/06/06(金) 01:28:59.32 ID:BxiDXI290
…ちょっと待てよ?これ売れ行き次第でEX SAとか出るな多分。
253 ググレカス(巣鴨):2008/06/06(金) 01:29:35.94 ID:q/UUKqL60
ただ俺の転売経験から言わせてもらうと
高級アケステはほぼ間違いなく儲かる
それが糞箱360ともなれば間違いなく儲かる

かっといて損は無いと思うぞ
254 ベジータ(大分県):2008/06/06(金) 01:30:11.78 ID:gNU8YJuB0
>>253
RAP2SAは儲からなかっただろ
255 トランクス(茨城県):2008/06/06(金) 01:30:28.65 ID:LQwXTltr0
社員いるのかよ

と思ったら、また何かと戦ってる人かw


XBOXのスティックは前回のバーチャ、その前のDOAX
どちらも少数限定生産で難民が出てる

今回は一応受注?の形をとってるから買えない人は少ないと思うが
ちょっと欲しいかも・・・くらいの人には微妙に手が出しづらい値段かもね

これがしっかり売れたら、また作ってくれるよ
コレ買う層は次も買うだろうし、だとすればホリも+αの販売量が見込める
ホリはどのくらい売れるか不安なんだろw
256 ヤムー(大阪府):2008/06/06(金) 01:30:30.10 ID:VqYs/NiM0
>>250
的外れな意見だから叩かれてるだけだろ
1000未満と、数千個量産するのでは値段なんて物凄い勢いで変わるんだけど
コスト計算の経験があればわかりそうなもんだけど、社会に出てないから判んないとか?
257 ウッディ・マルデン(巣鴨):2008/06/06(金) 01:31:09.89 ID:rDppLNTW0
>>256
コスト計算の方法教えてくれ
CDプレスくらいしか分からないんだ
258 ゆうさく(巣鴨):2008/06/06(金) 01:31:29.87 ID:BxiDXI290
>>255
画面の上にのっけるモニタには人集まらなかったり
散々な出来の連射コンは散々な売れ行きだし
でもスティックは即完売だしだもんなw
259 ホーソレデ(和歌山県):2008/06/06(金) 01:31:45.58 ID:Q4g9fKug0
いつの間にか「高い」といった批判から「マイクロソフト」への批判になっている件。
260 ヤムー(大阪府):2008/06/06(金) 01:32:40.41 ID:VqYs/NiM0
>>251
シェアが変わると、最初の見込みの数からして変わってくるってわかんね?
あと、作った数全部売り切れる保証がどこにあるのかなー
そういうの、ちょっと考えたらわかりそうなもんじゃね?
261 チョキちゃん(愛知県):2008/06/06(金) 01:33:07.28 ID:rQXLlHki0
なんだただの貧乏人が吠えてるだけじゃねえかw xbox本体ももってねーんじゃねーの?w
262 ホーソレデ(和歌山県):2008/06/06(金) 01:33:44.07 ID:Q4g9fKug0
ああ、>>259>>242について、ね。
263 カツ・ハウィン(巣鴨):2008/06/06(金) 01:33:57.85 ID:yyC+hXhZ0
そういやサターンのパッドやスティックあまりまくってんな
誰かPCとかPS用に変換器作って売ってくれ
264 サム(高知県):2008/06/06(金) 01:34:43.60 ID:JVswa3ND0
まあレイジングストーム出せない奴が高いの買ってもしょうがないな
265 ゆうさく(巣鴨):2008/06/06(金) 01:34:56.66 ID:BxiDXI290
>>263
PSのはごろごろあるけど、サターンか…
266 カミコ ウリン(福岡県):2008/06/06(金) 01:35:03.08 ID:0ObuyJ++0
ようやく糞パッドから開放される・・・
正直パッドでアキラは辛すぎたぜw
267 詳 細(長屋):2008/06/06(金) 01:35:23.72 ID:e/sKyWsK0
サターンパッドは良い出来だった
268 ホーソレデ(和歌山県):2008/06/06(金) 01:35:54.54 ID:Q4g9fKug0
>>264
ギースとロックしか買えないなw
269 アーゲンナー(久留米):2008/06/06(金) 01:36:08.06 ID:6XMk34Dn0
>>261
PS3しか持ってないけどぼくは高いと思いました
270 ベジット(大阪府):2008/06/06(金) 01:36:19.09 ID:Bb3iQUrW0
パッド以外でSTGやったことないんだけど、やっぱりACスティックの方がやりやすいの?
271 桃白白(巣鴨):2008/06/06(金) 01:36:28.05 ID:RUNbzb4A0
箱○HD60GB差し替えが結局出そうにも無いのががっかり

しかしレバーサンワかーあれやらかいらしいなー
近くのゲーセンのやらかいレバーの台あるけどあれすげー違和感なんだよなー
272 ミライ・ヤシマ(愛媛県):2008/06/06(金) 01:38:00.36 ID:r9pHYMln0
ホリストア専売って事は受注生産なんじゃねーの
高くてもしゃーない
273 ゆうさく(巣鴨):2008/06/06(金) 01:38:44.90 ID:BxiDXI290
>>270
PSのパッドがあるならある意味そっちのがやりやすい。
だがスティックのがやりやすい人も多い。
274 コッチ・ミンナ(東京都):2008/06/06(金) 01:39:19.89 ID:MvlPQb5i0
>>270
スティックによるな。
個人的にはセイミツってとこのスティックならすごいやりやすい。
わかってるゲーセンのSTGはだいたいセイミツ。
ただRAPはみんなサンワスティック。
要改造。
まあサンワでもパッドよりはかなりマシ
あとメンテ次第でかなりやりやすくなる
275 ツ・レタ(巣鴨):2008/06/06(金) 01:39:24.35 ID:GMOHhGMz0
ttp://www.tomorege.com/img/contents2/fc_syuuhenkiki/stick_hudson_joystick.jpg
このタイプのジョイスティックはもうでないのかねえ・・一回こういうのでシューティングをやってみたいとは思う。
ゲーセンのモータルコンバットがこのレバーだったのにはまいったけどな
海外は未だにこのタイプの棒レバー多いのかな
276 古代都市ワクテカ(福岡県):2008/06/06(金) 01:39:54.37 ID:JZhup+Ib0
周辺機器メーカー=HORIじゃなくて?
アメリカのどっかが作るってことか?
277 ホーソレデ(和歌山県):2008/06/06(金) 01:40:30.78 ID:Q4g9fKug0
>>270
どっちの方が精密動作出来るかだと。ちなみに俺はガンバードで

パッド  二週目余裕でした
ステ   一週目の最終面でアウト

この結果だった。ただ格闘ゲームはアケでザンギに十万突っ込んだせいでステのが強い。
大抵のキャラでは大差無いが、やっぱやり込んだキャラは差が出て来る。
278 ゆうさく(巣鴨):2008/06/06(金) 01:40:43.02 ID:BxiDXI290
>>276
NYKOとかそこらへんじゃねえかなー
279 ツ・レタ(東京都):2008/06/06(金) 01:41:44.81 ID:YhKZaddo0
>>275
なんか力入れて動かすと全体が動いてしまいそうだな
280 タムラ(京都府):2008/06/06(金) 01:41:50.22 ID:Xt28jIIg0
虫姫ふたり1.0/1.5か彩京シュー詰め合わせが出るの確定してからじゃないとスティック買う気が起こらんなぁ
281 ミライ・ヤシマ(愛媛県):2008/06/06(金) 01:41:51.83 ID:r9pHYMln0
>>275
海外だけだった気がするが、箱○の周辺機器でそういうのあったよ
282 怪盗デキネ(福岡県):2008/06/06(金) 01:42:52.35 ID:GiKFgdkC0
STGはレバーじゃないとドット単位の避けが難しい。
特に速弾を目視でサっと避ける時等に事故り易い。
弾幕系はパッドでもなんとかいける。でもやっぱレバー大推奨。
283 タムラ(京都府):2008/06/06(金) 01:44:35.51 ID:Xt28jIIg0
ゲーセン行かない人はパッドでもかまわんと思うが
284 コッチ・ミンナ(東京都):2008/06/06(金) 01:45:06.83 ID:MvlPQb5i0
あとはスティックだと気持ちの乗り具合が違うぞ
RAPとか異常にデカいから
うわー俺もう戻れねーって感じで
テンション上がってくる
285 オムル・ハング(新潟県):2008/06/06(金) 01:45:49.56 ID:mjYuJy2l0
ターゲット層は「道具にこだわりたいが、その手の改造が苦手、または知識に乏しい人」
286 チョキちゃん(福島県):2008/06/06(金) 01:46:21.16 ID:boisUYhO0
ステにしろパッドにしろ結局は慣れの問題なんじゃねーの?
287 ググレカス(巣鴨):2008/06/06(金) 01:48:02.24 ID:q/UUKqL60
それにしてもXBOXのボタンカラーだとダサいな
せっかくのブラックが・・・
288 エルラン(三重県):2008/06/06(金) 01:48:10.86 ID:5cVPDU710
一万2千円でもいいよ
購入済みのRFAと斑鳩とスク水がスティックで楽しめるんだからな
で、年内にはケツ蜂もでるし、もとは取れる、というかそれ以上に使い倒すし

PS3用は安いかもしれんが、まともなSTG出てないし、そもそも必要ないだろ
何に使うんだ?RAPでCOM相手にVF5?
289 ハヤト・コバヤシ(空):2008/06/06(金) 01:48:14.46 ID:g2Nm1fSH0
弾避けとか細かい移動はパッドのほうがやりやすい
スティックは格ゲー以外では使わないな
その格ゲーもやらなくなったし
290 桃白白(巣鴨):2008/06/06(金) 01:48:17.01 ID:RUNbzb4A0
ケツイ黒往生待ち
あっちの評判みてからでも遅くないだろ。スティック同梱するか同梱したスティックはどうか見守ってからで大丈夫
いざとなったら半田
291 バロ(コネチカット州):2008/06/06(金) 01:48:33.72 ID:i6apiWZdO
今XBOX360で遊べる格ゲーってどんなのがあるの?
292 ゴタン(長屋):2008/06/06(金) 01:48:50.55 ID:1dSPIg1l0
キーボードはRealforce
マウスはMX-Revo
そういう人が買う商品です
293 テム・レイ(長野県):2008/06/06(金) 01:52:23.01 ID:2hTezs7c0
>>275
レバーの形状のことを言っているならボールを取り替えればいいぞ
海外のゲーセンに多いなすびレバーは数少ないけど売ってる 又聞きだけど

STGはレバーの方がチョン避けがやりやすいな
294 カミコ ウリン(福岡県):2008/06/06(金) 01:53:37.57 ID:0ObuyJ++0
>>292
俺自宅でも職場でもそのセットだわw
295 サム(高知県):2008/06/06(金) 01:53:50.11 ID:JVswa3ND0
関係ないけど自分が使ってるキャラを弱いって言うのを「自虐」って呼ぶのは
日本語的におかしいと思う
296 ブラ(埼玉県):2008/06/06(金) 01:55:23.88 ID:ITzQ5ZfN0
1万越えってのはやっぱりひっかかるな
\9,800だったらもう少し抵抗が無かったかもしれない
297 ブラ(埼玉県):2008/06/06(金) 01:56:11.00 ID:ITzQ5ZfN0
>>295
下手糞の言い訳だから笑ってやればいい
298 ゴタン(長屋):2008/06/06(金) 01:56:33.69 ID:1dSPIg1l0
299 ゴタン(長屋):2008/06/06(金) 01:58:46.37 ID:1dSPIg1l0
>>296
この手の商品は高いことに意味がある
極端な話、「アルミ削りだしフレーム20万円!」とかやってもいいくらい
300 ゴタン(埼玉県):2008/06/06(金) 01:58:59.23 ID:GFrwQDyY0
PS3でも使えれば買いたいな
301 A球悪菌(埼玉県):2008/06/06(金) 02:04:27.91 ID:qB/wBijD0
買うぜ。たのみこむに書き込んだ甲斐があった。
出来が微妙でもセイミツレバーに換装できなくてもファストン接続じゃなくても
買うぜ。可能なら2台買うぜ。
302 バロ(福岡県):2008/06/06(金) 02:06:55.01 ID:kdTfiXYg0
ゲーセン行かないのに調子こいてRAP2買ったのが3年前
もうコントローラーじゃ技出ません
303 ダーブラ(愛知県):2008/06/06(金) 02:09:13.29 ID:TqnnJwML0
キャリバーと一緒に買えればいいんだけどなー
304 セン・ゲットー(讃岐):2008/06/06(金) 02:09:13.83 ID:Nwl2QZq90
バーチャスティックHGって初期不良のやつ以外は問題ないの?
PS3よりむしろPCにつないでエミュりたいんだが微妙にUSBの相性とかある?
305 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 02:10:44.95 ID:vEm3x2N/0
>>300
こっち買えよ
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=+%83%8A%83A%83%8B%83A%81%5B%83P%81%5B%83h%82o%82%92%82%8F&x=15&y=25
PS3のRAP3は同じパーツ使って6,766円

6,766円で買えるものがMSの中間マージンで12,000円になるっつーのはどう考えても高いと思うけどね

搾取されるのはお前らなのに
この価格を必死に擁護するのはやっぱり謎
306 カミコ ウリン(福岡県):2008/06/06(金) 02:11:10.45 ID:0ObuyJ++0
箱○ホリパッドはPC互換無しだったぜ
改善してくれないかなホリさん
307 女尼女尼(福島県):2008/06/06(金) 02:16:20.94 ID:+HHPNVRS0
PS3、STG出そうにないからなあ。
箱○メインでPC・PS3がおまけに使えたら良い。
308 あどかちゃん(久留米):2008/06/06(金) 02:17:02.76 ID:HD80pg9W0
HORIはさっさと64型クラコンだせとry
309 やおいちゃん(千葉県):2008/06/06(金) 02:20:59.78 ID:c7vkTpnR0
ID:vEm3x2N/0さんが箱○ユーザの為に原価で
アーケードスティックを作ってくれるそうです!!
310 ウミガメ(福岡県):2008/06/06(金) 02:21:21.46 ID:f08QqPel0
海外の格ゲーフォーラムでもスレ立ってるな
http://forums.shoryuken.com/showthread.php?t=157601
311 鶴仙人(埼玉県):2008/06/06(金) 02:23:47.31 ID:TL1pjIbF0
HORIとCAPCOM、両社とも業務用のパーツ集めて作ったってことか?
どっち買えばいいんだ?
312 リード(栃木県):2008/06/06(金) 02:24:27.69 ID:W+Qz/yhE0
なんかホリと小林製薬って似たような臭いがする企業だと思う。
313 ブラクラ中尉(久留米):2008/06/06(金) 02:26:42.55 ID:QU7C3D3W0
>>305
それが360でも使えるんだったら買うよ。使えないだろ?だから俺みたいに両方買う羽目になる。全くの無駄だな。
314 ネッキー(東京都):2008/06/06(金) 02:27:11.12 ID:Ih2BEHvl0
質問あんだけど
PSのZERO3とかに便利だった6ボタンパッドコントローラーってもうないの?
店行ったら4ボタンしかないんだけど?
315 ハロ(東北地方):2008/06/06(金) 02:29:58.70 ID:xKfO2l4u0
機種ごとにコントローラー出す必要全くないよな・・
アタッチメントで対応できるだろ、配線ちがうだけなんだから
できないのは甘え
316 ヤコン(埼玉県):2008/06/06(金) 02:30:40.00 ID:ph43MtEC0
こんなのいいからサターンパッドfor XBOX360を作れよ
317 鶴仙人(埼玉県):2008/06/06(金) 02:31:07.79 ID:TL1pjIbF0
昔、アキバの広瀬の裏手にあったパーツ屋にはよく世話になった
三和のジョイスティックは最高
セイミツはすぐヘタるからダメだ
318 ググレカス(巣鴨):2008/06/06(金) 02:31:39.60 ID:q/UUKqL60
確かに、箱は専用チップ必要です!とか甘えだな
ふざけんなと
319 ブルマ(讃岐):2008/06/06(金) 02:36:04.67 ID:9kVzujUs0
>>305
360はハードウェア認証機能とボイチャに対応させるためにパーツ点数多いから
PS3のスティックよりも高価なのはしょうがない
320 ウミガメ(福岡県):2008/06/06(金) 02:37:54.23 ID:f08QqPel0
外人が自作したスティックを晒すスレがオタばっかでおもしれえ
http://forums.shoryuken.com/showthread.php?t=115479
321 ハントシー・ロムッテロ(群馬県):2008/06/06(金) 02:37:59.65 ID:CZfTPYm70
箱○ PS1/2 DC PC用スティッコ
http://upload.jpn.ph/img/u19563.jpg
サンワボタンにセイミツスティック
中学の技術で覚えた半田知識だけで十分いけるからお前らも作ろうぜ!
322 キリバン(三重県):2008/06/06(金) 02:38:47.26 ID:nFMecm2k0
超高級なんて書いてあるから10万くらいするのかと思ったらたった1万か
安いな
323 ミーシャ(四国地方):2008/06/06(金) 02:53:15.51 ID:wNIVOonv0
カプコンがストIVと同時に日本でもRAPクラスのステ出すか、
5pbがケツイ大往生と合わせて完全STG仕様のステ出すか

それによってRAP EXの価値は大きく変わるな
見た感じSAじゃんくて3ベースだし、即完売だろうけどその後どうなるか・・・
最初で最後のまともスティックになるか
324 ケン=サクシル(和歌山県):2008/06/06(金) 02:58:30.59 ID:mnIrzRRN0
>>321
ベースがドリキャススティックか。これは便利だね。
325 ニーチュ(茨城県):2008/06/06(金) 03:00:30.12 ID:h88zExzd0
レバーはなんとなくわかるが、ボタンを変えるメリットって何なんだ?
326 モーネル秋田(埼玉県):2008/06/06(金) 03:01:46.53 ID:/VfafXQB0
鉄騎コンみたいな採算や汎用性皆無のキチガイコンつくって欲しいが
いまの厳しい閉塞したゲーム業界じゃ無理だろうな。
327 マジュニア(四国地方):2008/06/06(金) 03:01:54.58 ID:V2lZFgxKP
>>325
透明の奴とかにしたいじゃない

ってボタンレバー変えるなら投売りされてるコントロラの基盤乗っ取った方が安いんだけどね(;´Д`)
箱は難しいんだったか
328 カツ・ハウィン(秋田県):2008/06/06(金) 03:04:03.11 ID:qVIqX7xq0
スレタイしかみてないけどHORIに頑張って欲しい
329 歓歓(大阪府):2008/06/06(金) 03:08:23.25 ID:EOn/wRWS0
>>325
押し心地が全然違う。
HORIのボタンはストロークが深くて反発が弱いから、百烈系の連打技が結構出しづらい。
330 ヤコン(埼玉県):2008/06/06(金) 03:13:13.02 ID:ph43MtEC0
RAP買ったけどスティック上部の玉がクルクル回るのが気に食わず以後放置
331 コーリン(北海道):2008/06/06(金) 03:22:21.12 ID:8RSnYQ7m0
ID:vEm3x2N/0

PS ユーザー数が多いので、その分売り上げが見込める→大量に作るので部品の単価が下がる→安価で提供できる

XBOX ユーザー数が少ないので、PS程の売り上げが見込めない→少量生産なので部品の単価が下がらない→高額で提供するしかない

シェアが大いに関係あるって分かる?
332 カレイニス・ルー(三重県):2008/06/06(金) 03:22:22.31 ID:oF6nkaSe0
>>1
キチガイウヨ痴漢アラバマさん頑張って!

gamespot、PS3待望のMGS4、レビュー非掲載についてお知らせ。 要約すると「コナミ潰れろ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212689653/
kotaku、PS3待望の「MGS4」 禁断の最新レビューを公開!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212686826/
HORI vs CAPCOM、 XBOX360用の超高級アーケードスティックで激突
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212667460/
333 トランクス(大分県):2008/06/06(金) 03:48:35.45 ID:EfjxIoCJ0
これボタンは業務用じゃないのな。ホリボタンのやすものかよ・・・さいあくだ・・・なんでこんな妙な所でケチるんだ?
まさか半年後くらいにボタンも業務用なやつをだして稼ぐとかやるんじゃないだろうな。。。図星か
334 アイスちゃん(讃岐):2008/06/06(金) 03:49:27.14 ID:Y6mmKw6X0
どうせならもっと高くなってもいいから100点の物を出して欲しかった
これはちょっと高くて80点だから><
335 ホドリ(長屋):2008/06/06(金) 04:05:05.28 ID:WC/tDLmS0
家庭用アーケードスティックスレPart78
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1211222102/
336 カミラ(滋賀県):2008/06/06(金) 04:11:23.14 ID:ZX4JbxMP0
>>334
仮に100点の物を作って19800円で売り出したら、高い高い厨がもっと火病起こしそうだしな。
メーカとしても思い切ったことがやり辛いってのはあるだろうな。
337 マッティー・真下(京都府):2008/06/06(金) 04:27:43.47 ID:MCptrbg40
アケコン自作したけど肝心のゲームをほとんどやってない。
それはそうと弾幕ゲーをアケコンとPSコンでやり比べたら、
どうもPSコンの方がやりやすいんだよね。
十字キーの切り替えし入力をより素早く行えるためか。
アケコンってレバーがガチャガチャうるさいから、無意識のうちに
手の動きを萎縮させてるのかも。

格ゲーはアケコンでないと駄目なんだけどねぇ…。
338 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 05:53:16.46 ID:vEm3x2N/0
>>331
関係ねえよw
こころ棒は安かったろ?
既存RAPのガワやステー使えるんだから5千6百円も差額が出るのはどう考えてもおかしい

シェアが関係あるならユーザーも買う奴も少ないんだし
そのくらいMSがゲイツマネーとやらで負担すりゃいいだろ

>>1の商品は逆に怪しげな認証チップが付いてるという理由で
ゲイツマネー増やすためにカンパしてるようなもんだ
339 ブライト・ノア(巣鴨):2008/06/06(金) 05:53:18.77 ID:7UYyPQvb0
340 皇帝ハーン(静岡県):2008/06/06(金) 06:03:43.69 ID:YlNf7BhD0
HORIのスティックはマジでよかった
サターン版しか買ったことないけど
341 コーリン(北海道):2008/06/06(金) 06:12:54.18 ID:8RSnYQ7m0
>>338
社会に出てる人間ならもう救いようがないなw

>既存RAPのガワやステー使えるんだから5千6百円も差額が出るのはどう考えてもおかしい
生産予定数によって単価が変わるって上に書いてるの理解できなかった?w
ハードによって損益分岐点が違う事も分かってないようだなw
342 サンマロ(埼玉県):2008/06/06(金) 06:21:27.05 ID:xQJ8gIp50
HORIは早く、PS3用の無線振動コントローラーを出せよ。
純正は持ちにくいんだよ。
343 ロリモスキー(東京都):2008/06/06(金) 06:26:20.01 ID:8RrrC+Q70
スト4コントローラーがカプンコからでるんだろ。
あっちのほうが安そうだからアッチ買うことにするよ。
344 ゆうさく(四国地方):2008/06/06(金) 06:30:10.24 ID:V+83N5Fr0
ゲーセンのジョイスティックでは技が出しやすいのに
家庭用だとパッドより出しにくくなるからイラン
345 マージ・レスキン氏(横浜):2008/06/06(金) 06:42:41.28 ID:+xf2v1Rw0
ビーマニのアケコンに比べたら安すぎる。
346 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 06:52:30.77 ID:vEm3x2N/0
>>341
わかってないのはお前
まったく新しい物を金型から作るなら兎も角、既存RAPのマイナーバージョンで
5600円も差額が出るのはおかしいと言ってるんだよ

損益分岐の損を予め客が被る仕組みだから高いと言ってる

そもそも認証チップ自体はMSが大量生産してる物だし、それによって生じた工程を
考慮しても5600円の差額はおかしい
347 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 06:53:56.97 ID:vEm3x2N/0
348 ロリモスキー(東京都):2008/06/06(金) 07:01:46.61 ID:8RrrC+Q70
PCのコントローラは3000円くらいで売ってんのになんで箱はこんなにすんねん
349 ゴテンクス(東京都):2008/06/06(金) 07:29:26.33 ID:xgCJgF580
>>94
日本市場は薄利多売ができないからこれで正解なんだよ。
350 ゴテンクス(東京都):2008/06/06(金) 07:31:40.52 ID:xgCJgF580
>>346
貧乏人はパッドでやってろw
351 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 07:33:47.47 ID:vEm3x2N/0
>>350
おいおい、何か一つでも俺の意見に反論して見せてくれよ
そんなにマイクソに貢ぎたいのか?お前本当にユーザー側か?w
352 ホドリ(長屋):2008/06/06(金) 07:41:07.56 ID:WC/tDLmS0
ID:vEm3x2N/0は一晩中何やってんだ?
353 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 07:48:16.36 ID:vEm3x2N/0
>>352
お前は何やってたの?俺は寝てたけど
354 サム(東京都):2008/06/06(金) 07:58:36.86 ID:xQD6ApVA0
>>21
本当にゲーセン用パーツを使用してるのなら、そういう値段になるよ
355 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/06(金) 07:59:20.76 ID:bRZwWqxtO
これでレバーがサンワじゃなかったらな・・
356 チョキちゃん(東京都):2008/06/06(金) 08:21:09.17 ID:mAaYb4Sm0
よくわからんけど、スティックって8方向とかだろ?
シューティングとかだとパッドの方が精密に動けそうだが違うの?
357 レツ・コ・ファン(秋田県):2008/06/06(金) 08:25:21.55 ID:CaWV0fDo0
去年出たバーチャスティックは評判良くなかったよね。
今回はマジメに作ってるのかな?
358 オムル・ハング(岐阜県):2008/06/06(金) 08:28:53.63 ID:hD2LuA9y0
これってPCで流用もできる?
359 こうふくろうず(久留米):2008/06/06(金) 09:01:01.83 ID:iJ8134lJ0
ボタンがHORI製ってことはVF5スティックと一緒?
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-dd-49-jp-70-26p2.html

これ使ってるけどボタンもレバーも微妙なんだよな。
でもレバーが三和になってくれるなら、まぁ。
斑鳩で微妙な位置合わせに苦労してたから。

もっと高くしてもいいからボタンも三和使ってよ。
360 ツレマスカ(巣鴨):2008/06/06(金) 09:09:39.27 ID:8w9Lnnci0
セイミツレバー換装目的でRAP3買った俺涙目/(^o^)\
レバーに違和感が有って結局数回しか使ってねえ なんとかなんないかなコレ…
361 ネーヨ(讃岐):2008/06/06(金) 09:10:59.26 ID:UL4vGzBZ0
箱○は市場がないっていうけど、世界規模だと2000万台以上出荷だぞ。
そのうち5%が購入としても100万台。採算が乗るどころか十分な利益が出る。
ホリも海外展開してるはずなんだが・・・。
362 ブライト・ノア(巣鴨):2008/06/06(金) 09:14:10.92 ID:7UYyPQvb0
丼勘定もいいとこだな
363 ウパ(山口県):2008/06/06(金) 09:17:11.74 ID:eOa0Z80N0
3000円ぐらいで変換機出してくれよ
RAPSEとRAP2持ってるからこれ以上スティック買うのはかさばる
364 シン(巣鴨):2008/06/06(金) 09:20:04.35 ID:URvV+5eX0
ステアリングコントローラーとか結局は自作に落ち着くんだな
http://kurenai.main.jp/gt.html
365 ウーブ(久留米):2008/06/06(金) 09:20:17.41 ID:t0QTfKD20
スナイパーみたいに、認識させる為に要純正パッドでもいいから変換基板が欲しいな
ってそこまでするなら移植するが
366 カイ・シデン(秋田県):2008/06/06(金) 09:32:02.71 ID:rnEE9Eh50
これまでの負けハード(メガドラ・サターン・ドリキャス・X-box)のスティックが
勝ちハードスティックの1.8倍だったわけじゃないではないから、高いって言われているんじゃないか?
367 モーダ=メダー(福島県):2008/06/06(金) 09:40:53.49 ID:428dHfW10
アーケードコンパネ一台買って、普通のコントローラーを分解してつなげば
買い替える必要ない。
368 アントニオ・カラス(巣鴨):2008/06/06(金) 10:09:49.93 ID:vvTIEnJH0
>>321
作り方教えてくれ!
369 アントニオ・カラス(巣鴨):2008/06/06(金) 10:30:27.18 ID:vvTIEnJH0
RAP2SAを、なんとかしてサターンで使いたい。
変換アダプタはもう売ってないみたいだし、自作の情報ないかのぅ?
370 セン・ゲットー(讃岐):2008/06/06(金) 10:42:06.24 ID:Nwl2QZq90
>>340
一番最初のファイティングスティックSS/PSは良かったね。シンプルイズベスト。
ホリステは他に鉄拳4スティック・ソウルキャリバースティックがコストパフォ高かった。
コマンドスティック美品が残ってるんだが、これまだ高く売れるのかな?
371 ニンキーニ・シット(宮崎県):2008/06/06(金) 10:42:48.25 ID:uwYYzYKv0
ちょっとしたハンダ技術と知識があれば
ジャンク売りばにあるスティックと業務用パーツ買って
優先コントローラー使えばスティックなんて作れるのにアホ草
372 ナガレワ・ロス(石川県):2008/06/06(金) 10:51:07.19 ID:SN1dM9eJ0
>>346
金型は新しく作るだろ。その他追加機能と基盤も別だし。
全く新しく作るよりは多少安くはなるだろうけど、それだけだろ。
373 アムロ・レイ(巣鴨):2008/06/06(金) 11:03:20.24 ID:Qa7kXdI+0
セガのアーケード用素材使った完全に同じ物のスティックが最高にいい。
374 ナッパ(秋田県):2008/06/06(金) 11:05:54.21 ID:OqPNhQ7I0
>>369
サターンパッド分解して乗っ取っちゃえば?
375 キビチー(山口県):2008/06/06(金) 11:17:59.84 ID:roISU87i0
どうしよう。買うべきか、カブコンのを待つべきか
376 アントニオ・カラス(巣鴨):2008/06/06(金) 11:19:37.38 ID:vvTIEnJH0
>>374
汎用性がある方がいいかな…つか、アタリ端子とかでも使いたい。
アダプタの付け替えでなんでもいけるって方法ないかな?
そういう市販?品もゲームハリウッドとかに売ってるけど、バカ高いのな〜
377 ヌルポガ(埼玉県):2008/06/06(金) 11:22:41.43 ID:51fd4ROH0
わざわざこんなボッタクリ値を出して買っても
いざ電源を着けたらRRDwwww
周辺機器買っても本体壊れてゲームが出来ないwwww
378 メルラン(秋田県):2008/06/06(金) 11:28:57.05 ID:4L1MLVUD0
>>372
PS3用のRAP3も新しい部分もある。
360用RAPも新しい部分ある。
部品はほぼ同じ。

でも値段がかなり違う。
379 チョキちゃん(東京都):2008/06/06(金) 11:31:25.23 ID:mAaYb4Sm0
>>361
そのうち5%が購入とするのがおかしい
格ゲー人口なめすぎだろ
380 古代都市ワクテカ(大阪府):2008/06/06(金) 11:32:38.20 ID:NTViNO0s0
斑鳩の為だけに360買うか迷う。
381 モスク・ハン(巣鴨):2008/06/06(金) 11:32:51.89 ID:yfZNQTxo0
ゲームにのめり込み過ぎて人殺すなよ痴漢

イリノイの銃乱射犯(5人殺害)はカウンターストライク(Xbox)のヘビーゲーマーだった
http://www.nypost.com/seven/02162008/news/nationalnews/college_killer_crazy_for_violent_vid_gam_97871.htm

Xbox360信者が、娘(17ヶ月)にXbox 360を破損されたことに腹をたて、殺す
http://hotlard.wordpress.com/2008/01/30/tyrone-spellman-found-guilty-for-3rd-degree-murder/

14歳の少年が、XBOXを没収されたことの復讐に家に放火、兄を殺害
http://www.yorkshirepost.co.uk/news?articleid=3085400

不法占拠していた空き家からXBOXを盗まれたとして、報復に6人を殺害
http://www.tampabays10.com/news/local/article.aspx?storyid=79681
382 ナガレワ・ロス(石川県):2008/06/06(金) 11:47:48.43 ID:SN1dM9eJ0
>>378
RAPって360用があるの? ならぼったくりだな。

無いなら今回のが全部はけて次のモデルが出れば、開発費が回収できてるから同じ値段でもっと高品質なパーツ使えるだろ。
383 ネーヨ(香川県):2008/06/06(金) 11:52:57.07 ID:txTVU3JI0
高すぎぼったくりだって騒いでる人は何がしたいんだろ
買わないんでしょこれ?
384 イヨクマン(長野県):2008/06/06(金) 11:58:31.66 ID:/eKR1Y1l0
もうちょっと安いの出ないのか?流石にこの値段はちょっと躊躇するぜ…
385 ごきゅ〜(愛知県):2008/06/06(金) 12:03:13.97 ID:fRCA4lNA0
ネオジオのコントローラーが最強だと思うんだけど。
PS2で出したんだから箱○でも出してくれ。
386 ベジータ(大分県):2008/06/06(金) 12:13:42.95 ID:gNU8YJuB0
ぼ、汎用性・・・
387 コーリン(北海道):2008/06/06(金) 12:50:33.62 ID:8RSnYQ7m0
>>346
>損益分岐の損を予め客が被る仕組みだから高いと言ってる
お前損益分岐点の意味すら知らないのかwww
久々に大笑いさせてもらったわwww

>まったく新しい物を金型から作るなら兎も角、既存RAPのマイナーバージョンで
以前の金型を使うにしろ、パーツを卸してくれる所が安くしてくれなけば値段が上がる。

>そもそも認証チップ自体はMSが大量生産してる物だし、それによって生じた工程を
それによって単価、輸送費、人件費、チェック工程が増える訳だけど
そういう物を一切考慮しあい辺り、馬鹿としか言いようがない。

>>347
見たけどジョイスティックが並んでるだけ。
今まで俺が書いた事を全然分かってないみたいだけど、分母が違うの。PS系とXBOX系じゃ。
仮にPSでジョイスティックを20万台、XBOXで2万台出荷するとしたらどれだけパーツ単価に差が出ると思ってんの?

ボッタクリとか言う前にソフトや専用ジョイスティックが出るだけマシな状況って考えろよw
慈善事業じゃないんだから儲けは出さなきゃ株主に色々言われちゃうだろ。
388 ヤコン(埼玉県):2008/06/06(金) 12:56:53.90 ID:rN4reG/t0
たけぇよ
389 マチルダ・アジャン(四国地方):2008/06/06(金) 12:57:14.99 ID:avJg3EXc0
クラナドも出るのに、どうして箱○買わないの、お兄ちゃん?
ttp://www.prot.co.jp/xbox/clannad/index.html
390 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 13:04:04.46 ID:vEm3x2N/0
>>387
お前どこの社員だよw
いい加減にしろ

客目線でこの商品は高いと思うのは当たり前
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=+%83%8A%83A%83%8B%83A%81%5B%83P%81%5B%83h%82o%82%92%82%8F&x=15&y=25
PS3のRAP3は同じパーツ使って6,766円

ほぼ同じ製品でどうやったら12,000円になるんだよ

HORI - デッド オア アライブ 4 スティック
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/doa4_st/

こっちは同じHORI製の360用でも6980円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
認証チップがチェック工程何たらって言い訳は通用しないぞ
>>1はぼったくりもいいとこだろうがw
391 ヤコン(埼玉県):2008/06/06(金) 13:08:35.13 ID:rN4reG/t0
DOAステも多機種版にくらべりゃ出来等考えると高い
HORI糞認定
392 バビディ(高知県):2008/06/06(金) 13:11:51.38 ID:kQDyyOaF0
EX2を12800で買ったからもう一個買うと思えばなんともないや
GT−Y八角ガイドが入ると思えば12000も問題ないや
393 ヤコン(巣鴨):2008/06/06(金) 13:12:22.66 ID:3qCNZIHu0
GKは周辺機器メーカーも攻撃対象なのかwwwwwwwww
394 マッティー・真下(四国地方):2008/06/06(金) 13:14:10.25 ID:M+jAC3uL0
自作が一番安いんだけど
周りに理解されない
395 トランクス(茨城県):2008/06/06(金) 13:18:27.59 ID:LQwXTltr0
>>394
自作はね、格ゲーとSTG用スティックの使い勝手を
自分の良いようにしたいってのはわかるんだけど
それを頑張ってる人達は
手段が目的になってるように(普通の人からは)みえるからw
396 コーリン(北海道):2008/06/06(金) 13:20:17.81 ID:8RSnYQ7m0
>>390
>客目線でこの商品は高いと思うのは当たり前
そらそうだろw
メーカーがボッタクリかどうかが論点なんだろ?
お前が上の方で書いてる論点ずらしその物。

>PS3のRAP3は同じパーツ使って6,766円
>ほぼ同じ製品でどうやったら12,000円になるんだよ
だから上で「分母が違う」って書いてるだろw
生産するのに数が違えばパーツ単価も違うというのは常識。
よく読んでからレスしろ。

http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/doa4_st/
>こっちは同じHORI製の360用でも6980円
比較に出すなら同じ仕様の製品でしてくんない?
こっちは工程数が増えるとお金がかかるって言ってるだけ。

そもそも損益分岐点すら知らない馬鹿がボッタクリとか笑わせるなw
397 ナガレワ・ロス(石川県):2008/06/06(金) 13:21:18.44 ID:SN1dM9eJ0
>>394
パーツ揃える手間と金額と見栄えと保証を考えると、普通の人はあんまりメリット無い。
いろんな機種で使い回したいとゆーコアな人にはメリットありまくりだけど。

>>390
共用できるのはレバーとボタン、ガワの大部分を共通化すればそこもか。そのくらいなもんだろ。
基本的にはよく似た別物。だから分母が重要になる。
398 アントニオ・カラス(巣鴨):2008/06/06(金) 13:23:14.44 ID:vvTIEnJH0
そんな話はどうでもいいよ。
PSシリーズ、XBOX360、サターン、DC
RAPをどんな機種にでも使えるジョイスティックにする方法を議論しようよ
399 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 13:28:37.99 ID:vEm3x2N/0
360は何でもかんでも中間マージンで搾取され杉だろ

通信対戦にまで月額使用料払って
指摘されると供給側の立場で反論ってどんだけ奴隷なんだよw

Xbox.com | Xbox 360 ハードディスク 20GB \9,500
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360harddrive/
Xbox.com | Xbox 360 ハードディスク 120GB \18,000
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360harddrive120GB/

お前らぼったくりの被害者増やすためのサクラか?w

>>396
> >http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/doa4_st/
> >こっちは同じHORI製の360用でも6980円
> 比較に出すなら同じ仕様の製品でしてくんない?

HORI - ファイティングスティック3 2007年2月8日発売 4,980円
http://www.hori.jp/products/ps3/controller/fight_st3/index.html

2000円しか違わないね
PS3は2006年11月11日発売だから発売から3ヶ月後に出た商品
分母はどうだろうね
わからないけど360の方が多かったんじゃないの?

2000円の差額がRAPになると倍近くまでUPするのはどう考えても納得できないなw
ぼったくりだろぼったくりw
400 アン=カーミス(久留米):2008/06/06(金) 13:28:56.52 ID:QTvFLiz30
RAPは2台持ってるんだけど、これはちょっと高いね
内容的には一万円なら丁度良い感じだけどね
単純に生産数とコストの問題もあるだろうけど売れなかった時の為に少し乗せてある感じだね
ボタンとか三和のに簡単に交換できるなら買ってもいいかな
自分はセイミツ派だからレバーも変えれればもっといいけど
401 ナガレワ・ロス(石川県):2008/06/06(金) 13:29:19.64 ID:SN1dM9eJ0
>>398
1.アーケード用のパネルを買ってきてスイッチをD-SUBオスで引き出す。
2.対象機種のコントローラのスイッチをD-SUBメスで引き出す。
3.どの機種でも使えるようになる。

同人ハードとかで売ってそうなもんだけどな。
402 シャルル・ド・ヨウビー(讃岐):2008/06/06(金) 13:40:05.62 ID:mF8SLZPK0
ワイヤレスのスティックが欲しい
403 ヤコン(埼玉県):2008/06/06(金) 13:41:58.35 ID:rN4reG/t0
たけぇけどオトメディウスとスト3、4のために買うかな
404 ゴップ(鹿児島県):2008/06/06(金) 13:44:37.40 ID:VPmy+uxQ0
XFPSでいいよもう
あれ評判悪いのはマウスの精度だけで
コントローラー変換に関してはほぼ問題ない
405 コーリン(北海道):2008/06/06(金) 13:45:25.36 ID:8RSnYQ7m0
>>399
>PS3は2006年11月11日発売だから発売から3ヶ月後に出た商品
>分母はどうだろうね
>わからないけど360の方が多かったんじゃないの?

1ヶ月経たないうちにXBOXの日本販売数を越したよな。
そういうハードで出すんだから、分母が大きいのはPS3。

>通信対戦にまで月額使用料払って
>指摘されると供給側の立場で反論ってどんだけ奴隷なんだよw

お前があまりに馬鹿な事を言ってるから指摘されてるのが分かってなかったのかw
流通の仕組みをよく勉強してから書き込めw
406 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 13:53:28.92 ID:vEm3x2N/0
>>405
そこまで食い下がるなら、どういう錬金術で6980円が12000円になるのか詳しく説明してくれ
想像でいいよ


暇そうだからやるよな?
407 平和の鳩(讃岐):2008/06/06(金) 13:56:55.49 ID:NAHPi/3p0
ハードごとに買わなきゃならないのがなあ・・・
アタッチメントでどうにかならないの?
408 ウプレカス(チリ):2008/06/06(金) 13:59:03.51 ID:v3sjd+Di0
スティック一つでそこまで揉めれるって凄いわ

409 アントニオ・カラス(巣鴨):2008/06/06(金) 13:59:24.89 ID:vvTIEnJH0
おまいら、そんな銭の話はもういいから
407が言う通り、アタッチメント化について知識対決しろよ

銭の話したかったら、経済スレでやれ
410 ベジータ(大分県):2008/06/06(金) 14:00:07.78 ID:gNU8YJuB0
HORIはコンパクトジョイスティックの再販してくれ
411 ナガレワ・ロス(石川県):2008/06/06(金) 14:02:08.30 ID:SN1dM9eJ0
>>406
同じ原価なら、それを半分の販売数で回収するためには値段が倍になるだろ。
412 ゴップ(鹿児島県):2008/06/06(金) 14:04:07.83 ID:VPmy+uxQ0
値段のこと話題にしてる奴は実際にスティックのひとつでも持ってるわけ?
413 ゴタン(長屋):2008/06/06(金) 14:05:24.89 ID:1dSPIg1l0
まず、半分と勘違いしているようだが、
11,429円 と 8,379円だからな。

かたや税込みの定価と、かたや税抜きの割引価格で比べようという時点で間違っているわけで
414 ナガレワ・ロス(石川県):2008/06/06(金) 14:06:54.22 ID:SN1dM9eJ0
>>407
どっかが共通規格作って出せば良いんだろうけど、業界標準にならないと無駄に高くて嵩張るだけ。
各機種毎の特殊スイッチはアダプタに付けるしかなくて使いにくくなるし。
415 ヤコン(埼玉県):2008/06/06(金) 14:07:30.77 ID:rN4reG/t0
何が言いたいのかわからんがスティックの一つくらいもってる奴なんて珍しくないだろ
PS時代から大量に出てるんだから。
俺も2つ持ってる
416 がすたん(讃岐):2008/06/06(金) 14:07:37.34 ID:2VqdALwS0
XFPSのマウスとキーボード部分を取り除いて安くしたのを売ってくれ
2個買うから
417 がすたん(巣鴨):2008/06/06(金) 14:08:32.13 ID:1kh8VEAv0
DOAなんてスティックいらずのコマンドだろうに何でスティック発売されてんだ
418 ゴップ(鹿児島県):2008/06/06(金) 14:09:13.79 ID:VPmy+uxQ0
つまりATARI規格最高ということだな
メガドラのパッドがVCSにも刺さるとか最高だぜ
419 ヌルポガ(埼玉県):2008/06/06(金) 14:12:59.34 ID:51fd4ROH0
どんなコントローラー作っても本体が脅威の故障率じゃ浮かばれないよな
周辺機器屋も嫌々作ってるんだろ、それがこの値段
420 アミック(コネチカット州):2008/06/06(金) 14:13:05.44 ID:1sTs2IZ4O
ケツイのために本体と一緒に買います
421 MILMOくん(巣鴨):2008/06/06(金) 14:13:31.74 ID:gMpKhhyI0
>>412
むしろ本体どっちも持ってないかもしれないぞ
422 ゴップ(鹿児島県):2008/06/06(金) 14:14:50.17 ID:VPmy+uxQ0
そういや5pbもスティック出すとかいってるし
ガルチもなんか改造スティック売るとかいってるし
カプンコのもあるし
まぁ実際に出すHORIは偉いけど
423 キリバン(徳島県):2008/06/06(金) 14:15:32.03 ID:7Sl4+qmq0
家ゲースティックってポジションが悪いのか知らんけど
死ぬほどやりにくい上に手首が痛くなって無理だ
424 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 14:15:50.93 ID:vEm3x2N/0
>>411
ならないよ
流用できるRAPの基本的部分はPS2/PS3用の分母と共有できる
回収しなきゃならないのは両者の差分だけ

見たところ天板もいじってないみたいだし、

差違は天板左上の長方形のヘッドセット接続端子とX印のボタン部分だけ
おそらく中に認証チップが入ってるのかな

これで12000円は高杉だよ
あやしげな壺売ってる宗教団体並に意味不明だw

流通の仕組みなんて言ってる伝道師も怪しすぎだろ
これ直販だよw
425 ナガレワ・ロス(石川県):2008/06/06(金) 14:18:41.50 ID:SN1dM9eJ0
>>424
コントローラの基盤そのものが違うだろうが。
今時のコントローラはATARI規格みたいに単にスイッチが付いてるだけじゃないぞ?
426 ブラクラ中尉(久留米):2008/06/06(金) 14:18:58.70 ID:QU7C3D3W0
確認だけど、価格差は3000円だよね?どうして割引後の値段を引き合いに出すのか、よく分からん。
認証云々の部品が3000円もしないとは思うがぼったくりというほど高くもないような気がする。
427 がすたん(讃岐):2008/06/06(金) 14:19:48.78 ID:2VqdALwS0
構うなよ
コイツ痛いところは全く聞く耳持たないから意味ない
428 バロ(空):2008/06/06(金) 14:20:42.15 ID:zpSQEtW70
糞スティックは普通にハンデ戦になるほど操作に支障が出るな
サターンの初代スティックとか

でも良いスティックでも値引きして5000円以下までだな
429 ゴップ(鹿児島県):2008/06/06(金) 14:21:14.21 ID:VPmy+uxQ0
つーかこんな日本で1000人くらいしか買いそうにない
趣味アイテムに適正価格もねえよ
430 コーリン(北海道):2008/06/06(金) 14:23:15.60 ID:8RSnYQ7m0
>>429
だったらボッタクリなんて言ってんじゃねーよw
とことこ頭の悪いやつだなw
431 キリバン(徳島県):2008/06/06(金) 14:23:24.68 ID:7Sl4+qmq0
もう完全受注生産でひとつひとつに本人の名前と家紋入りとかにすればいいのに
432 スットン.D.木間下(讃岐):2008/06/06(金) 14:23:56.17 ID:pOogOiQG0
2,980くらいで出してくれよ
433 ゴップ(鹿児島県):2008/06/06(金) 14:24:22.69 ID:VPmy+uxQ0
>>430
言ってねーからw
434 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 14:25:39.13 ID:vEm3x2N/0
>>425
天板すら汎用で左上の小窓からチャット用の端子出すくらいだから、基盤いじってないと思うよw
中見るまでわからないがこの製品、多分乗っ取りかバイパスのような作りだと思う

存外、手作りだったりしてな

そのくらい洗練されてないよこれw
435 ナガレワ・ロス(石川県):2008/06/06(金) 14:25:51.17 ID:SN1dM9eJ0
>>430
>とことこ
萌えた

>>431
むしろ箱○ごと筐体に入れてゲーセンにおけるように。
436 オーマ・エガイー・ウナ(滋賀県):2008/06/06(金) 14:26:19.90 ID:1AIGvW8I0
PS3で使えるワイヤレスないの?
437 MILMOくん(巣鴨):2008/06/06(金) 14:26:47.94 ID:gMpKhhyI0
敵を見失うなよ、総噛み付きか
438 シャルル・ド・ヨウビー(讃岐):2008/06/06(金) 14:27:06.78 ID:mF8SLZPK0
PS1/2ならリサイクルショップ行けば500円位で良品がゴロゴロしてるから嬉しい
439 ゴタン(長屋):2008/06/06(金) 14:27:35.93 ID:1dSPIg1l0
>>435
> むしろ箱○ごと筐体に入れてゲーセンにおけるように。

それなんてTypeX?
440 ナガレワ・ロス(石川県):2008/06/06(金) 14:28:01.22 ID:SN1dM9eJ0
>>434
PS3と箱○のコントローラって共通なのか?
確かに出口がUSBなら共通基盤にしてジャンパと追加チップで対応できそうな気もするな。
441 エイガーカ・ケッティ(滋賀県):2008/06/06(金) 14:28:15.59 ID:3ADldd1v0
RAP3のボタンがホリ製ってことは
ゲーセンとは微妙に感覚が違うってこと?
442 ブラクラ中尉(久留米):2008/06/06(金) 14:29:36.41 ID:QU7C3D3W0
>>440
少なくとも天板は共通臭いね。あの位置にマイク穴置くとか斜め上行き過ぎだろ。
443 コーリン(北海道):2008/06/06(金) 14:29:52.63 ID:8RSnYQ7m0
>>433
すまん間違えたw
444 イヨクマン(長野県):2008/06/06(金) 14:30:30.86 ID:/eKR1Y1l0
こころ棒くらいの出ないの?安い変換機とか…
すげー悩むぜ…
445 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 14:34:08.15 ID:vEm3x2N/0
>>440
> PS3と箱○のコントローラって共通なのか?

入力デバイスなんてON/OFFの信号だから
デジタルで1レバー/10ボタンなんてものは簡単に汎用化できるよ

>>441
もちろん微妙に違う
446 ゼッヒ・ジップデークレ(長屋):2008/06/06(金) 14:35:26.90 ID:qQZ2AXMu0
PS3とXBOX360の国内普及台数がおおよそ3.5:1

普及率最底辺ゲーム機の高価な周辺機器に冒険商品出せないだろ
感覚的に高いと思うが、慈善事業じゃないからな

ボッタクリとか言っているやつはこういうのも一枚あたりの値段が違うからボッタクリとか言うのかな?
同じ機械使っているのにおかしいとか
http://www.inv.co.jp/%7Epopls/ryokin/CDpress/cd080501.html
http://www.inv.co.jp/%7Epopls/ryokin/DVDpress/dvd080501.html
http://www.inv.co.jp/%7Epopls/ryokin/marumaru/A5B5_1000.html
http://www.inv.co.jp/%7Epopls/ryokin/marumaru/A5B5_100.html
447 ナガレワ・ロス(石川県):2008/06/06(金) 14:38:42.56 ID:SN1dM9eJ0
>>445
だからー。その汎用部分を各機種用に変換する部分の話をしてるんじゃないかー。
448 スットン.D.木間下(讃岐):2008/06/06(金) 14:39:30.71 ID:Sg3vMSnh0
RAP2再販しろよ
SAは買えないから
449 ナッパ(秋田県):2008/06/06(金) 14:39:48.32 ID:OqPNhQ7I0
450 MILMOくん(巣鴨):2008/06/06(金) 14:46:08.98 ID:gMpKhhyI0
>>449
ワロタ その線があったか
451 キリバン(徳島県):2008/06/06(金) 14:47:07.84 ID:7Sl4+qmq0
3.5:1しか差がないのか
なんか普通に戦えてるレベルに見える
452 ニーチュ(秋田県):2008/06/06(金) 14:48:10.36 ID:2pn0PLPV0
>>446
国内はそうだったとしても、北米等の世界で考えると違うんじゃない。HORIは世界にも出荷しているんだし。

分母が多いから劇的に安くなるとか、分母が少ないから劇的に高いとかはそれほどないんじゃね?
負けハードのスティックと、勝ちハードのスティックの価格差は1000円ちょっと。



PS1 ファイティングスティックPS 発売日1994年12月22日 定価6,279円(税込)
SS ファイティングスティックSS 発売日1994年12月21日 定価6,279円(税込)
DC アーケードスティックHKT-7300 発売日1998年11月27日 定価6,090円(税込)
Xbox ファイティングスティックEX 発売日2003年05月15日 定価6,279円(税込)
PS2 ファイティングスティック2 発売日2004年07月1日 定価5,229円(税込)


今回は
PS3 リアルアーケードPro.3 発売日2007年02月8日 定価8,379円(税込)
360 リアルアーケードPro.EX 発売日2008年07月10日 定価12,000円(税込)
価格差は3,621円
これまでより結構あるから非難されているんじゃない?
~~~~~~~~~~~~

453 トランクス(茨城県):2008/06/06(金) 14:50:43.38 ID:LQwXTltr0
すべてわかった!!

原油高が原因
454 ブラクラ中尉(久留米):2008/06/06(金) 14:52:58.45 ID:QU7C3D3W0
そもそも何故割高かをここで議論してもしょうがないという話はあるな。メーカーからHORI下げた話を聞いてみない限りは。
455 ブライト・ノア(巣鴨):2008/06/06(金) 14:54:57.88 ID:7UYyPQvb0
×基盤 ○基板

小窓のスイッチ類と基板はユニット化されてる事を知ってたら
"多分乗っ取りかバイパスのような作り”なんて恥ずかしい事は言えない筈なんだがな

ってか、わざわざそんな工程増やすような事する訳ないだろwww
456 テム・レイ(山梨県):2008/06/06(金) 14:56:16.59 ID:IWyY559N0
PS3のRAP3はUSBだからPCでも使えるの?
箱○のはPCでも使えるから欲しいと思ったけど
457 ゴタン(長屋):2008/06/06(金) 14:57:42.28 ID:1dSPIg1l0
>>453
小麦も高騰してるからな
458 サバオチ(埼玉県):2008/06/06(金) 15:00:09.97 ID:a86uF/pH0
HORIのPS2コントローラ最強伝説
459 バンマス(コネチカット州):2008/06/06(金) 15:02:22.36 ID:oacDv2W7O
RAP2買ったがかさばりすぎだろこれ
せめてスティックが着脱できればよかったのに
460 ナガレワ・ロス(石川県):2008/06/06(金) 15:05:03.29 ID:SN1dM9eJ0
>>456
使えるっぽいね。
ttp://www.padc.cs.tsukuba.ac.jp/~k1/ps3sixaxis_en_win.html

箱○のコントローラも
ttp://www.katch.ne.jp/~morii/x360c/index.html
を入れれば使えるはず。MSはドライバを配布してないって言うか、PC用のは別パッケで売ってるみたい。
461 ビーデル(茨城県):2008/06/06(金) 15:06:01.94 ID:zMJ1zUKy0
ところで、原価厨ID:vEm3x2N/0って職歴あるの?
462 ダーブラ(京都府):2008/06/06(金) 15:12:01.39 ID:2WSz/WLH0
親の金で買うんだからそりゃ高いだろう
XBOX360持ちのニート君
ゲームなんて一番安い娯楽だぞ
463 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 15:16:20.11 ID:vEm3x2N/0
>>455
じゃ認証チップはどうなってるの?
認証チップがRAPをバイパスするような仕組みを想像したんだが違うかね?

素人考えでスマンがそれがもっとも工程の少ない方法なんだが
464 ジド(香川県):2008/06/06(金) 15:16:31.92 ID:JstsdE1F0
>>456
スティックのモードを真ん中にすればドライバいれなくても自動認識して使える
XPSP3
465 ブライト・ノア(巣鴨):2008/06/06(金) 15:19:53.63 ID:7UYyPQvb0
>>460
公式ドライバは仕様が糞なので非公式ドライバ推奨だが
公式ドライバも普通に落とせる
466 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 15:22:49.21 ID:vEm3x2N/0
>>ID:7UYyPQvb0

ん?君の考えてる>>1の内部構造をサラッと発言してくれるだけでいいんだがw
467 ナガレワ・ロス(石川県):2008/06/06(金) 15:33:12.21 ID:SN1dM9eJ0
>>465
えーマジで?探したけどみつかんなかったよ。OSにインターネットからドライバ探させても無いって言うし。
と思ったけど、探したらあった。こんなサイトがあったのか。

ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/gaming/download.mspx
468 ブライト・ノア(巣鴨):2008/06/06(金) 15:33:21.65 ID:7UYyPQvb0
内部構造も糞も360用の基板とスイッチ周りユニット化して付けるだけだが
そんな事も判らないのか?

ってか、散々高いだのなんだの言っておきながら
バイパスだの乗っ取りだので無駄にコスト増やそうとしてるのはどこのどいつだよwww
469 とれたてトマトくん(東京都):2008/06/06(金) 15:41:01.20 ID:eoP29R9+0
セイミツバージョンもっかいおながいします。
470 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 15:41:58.40 ID:vEm3x2N/0
>>468
それが12000円もするのかw


どう考えてもぼったくりだろw
471 ビーデル(茨城県):2008/06/06(金) 15:47:43.93 ID:zMJ1zUKy0
で、職歴は?
472 MILMOくん(巣鴨):2008/06/06(金) 15:48:32.63 ID:gMpKhhyI0
一万超えるとママが金しぶるのか
473 チチ(長屋):2008/06/06(金) 15:49:52.92 ID:zbx0j4XZ0
高級っつーか、買う人少なすぎだから必然的に価格があがるんだろ。
474 カミラ(東京都):2008/06/06(金) 15:52:36.05 ID:juKzShjM0
>>473
高いのはしょうがないって言ってる側はそれ言ってるだけなのにな
人同士が理解するってのは難しいことだね
475 ハワド(愛知県):2008/06/06(金) 15:54:15.32 ID:tjN9HizL0
>>474
だから戦争がおきるんだよ
476 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 15:58:02.69 ID:vEm3x2N/0
ゲイツマネー基金の宣伝スレじゃないんだから、高いのはしょうがないって意思統一させなくてもいいと思うんだけどね
黙ってても買う物好きはいるから心配すんなよw

消費者目線で価格がオカシイって言ってるだけなのに、アホだのニートだの職歴だの罵倒してきてコワイw
477 ゴタン(長屋):2008/06/06(金) 15:59:42.99 ID:1dSPIg1l0
格差社会だな
478 MILMOくん(巣鴨):2008/06/06(金) 16:04:11.51 ID:gMpKhhyI0
職の事気にしてるんだな、悪かったよ
479 トランクス(四国地方):2008/06/06(金) 16:11:42.56 ID:o2g+fk8O0
サンワとセイミツ製があったと思うけど
レバーがカチカチしないほうがいいんだよなー
どっちがどっちだっけ?
480 コーリン(北海道):2008/06/06(金) 16:15:00.86 ID:8RSnYQ7m0
>>478
ID:vEm3x2N/0に職歴あったら間抜けな事ここまで書き綴るわけがないw
481 ヒッシ・ダナー(愛知県):2008/06/06(金) 16:19:52.84 ID:dwej1zpw0
昔はゲームの基盤とアーケードスティックを秋葉でよく見かけたな
482 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 16:32:23.45 ID:vEm3x2N/0
360+ソウルキャリバー+RAP+Xbox LIVE ゴールド メンバーシップ
PS3+ソウルキャリバー+RAP

こういう比較をしたときRAPの差額が効いてくる

ホリやっちゃったなw
483 ナッパ(兵庫県):2008/06/06(金) 16:34:11.13 ID:5MU00Ejv0
>>479
セイミツがカチカチ
484 マジュニア(神奈川県):2008/06/06(金) 16:57:55.58 ID:wR17yYh1P
RAPじゃない安物スティックも箱○用はPS3用よりちょっと高いな
箱○用はどうしてもこうなっちゃうんかね
485 サム(コネチカット州):2008/06/06(金) 17:20:05.97 ID:2yAQ/EPZO
肝心の本体が売れてないからか
486 ナガレワ・ロス(石川県):2008/06/06(金) 17:28:45.40 ID:SN1dM9eJ0
ID:vEm3x2N/0はどうしようもないな。
487 タムラ(京都府):2008/06/06(金) 17:31:19.38 ID:Xt28jIIg0
RAP長い事使ってると、左下のねじ山が錆びて茶色になっちゃうよな
488 アン=カーミス(久留米):2008/06/06(金) 17:31:52.23 ID:QTvFLiz30
RAPの中でもかなり特殊なものと考えた方がいいね
極端に生産数の少ない超マニア向け
普通の人はDOA、バーチャスティックと同型のが出るだろうからそっち買えばいいでしょう
489 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 17:44:03.80 ID:vEm3x2N/0
360+ソウルキャリバー+RAP+Xbox LIVE ゴールド メンバーシップ
PS3+ソウルキャリバー+RAP

これ確実に360のが初期投資高くなるw

ホリw
490 ゴップ(鹿児島県):2008/06/06(金) 17:48:46.46 ID:VPmy+uxQ0
つーかなんでキャリバー
そんな買う奴いねえだろ
491 トランクス(茨城県):2008/06/06(金) 17:50:29.12 ID:LQwXTltr0
ん?XBOXのスティックのスレじゃなかったの?

・・・やっぱり見えない何かと戦ってる人だったのかw
492 フムラウ(コネチカット州):2008/06/06(金) 17:50:53.40 ID:bRZwWqxtO
PS3のネット対戦なんて今のところ使いもんにならないんだし

比較するならゴールドメンバーシップはいらないんじゃね?
493 ゴップ(鹿児島県):2008/06/06(金) 17:55:39.68 ID:VPmy+uxQ0
つーか12000円でガタガタ言ってる奴は
RAP2と箱有線コン買って乗っ取りしてる奴に謝れ
494 がすたん(埼玉県):2008/06/06(金) 17:57:25.45 ID:vEm3x2N/0
>>493
そっちのが安い件w
495 スノ(長屋):2008/06/06(金) 17:58:16.96 ID:WSrICKL20
>>321
今から作るから素材詳しく
496 ゴップ(鹿児島県):2008/06/06(金) 18:00:03.87 ID:VPmy+uxQ0
手間賃くらい考えろ馬鹿ニート
497 スノ(長屋):2008/06/06(金) 18:05:51.26 ID:WSrICKL20
>>496
ゲヲタは黙ってろ
498 クロトワ(埼玉県):2008/06/06(金) 18:09:26.41 ID:vEm3x2N/0
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=+%83%8A%83A%83%8B%83A%81%5B%83P%81%5B%83h%82o%82%92%82%8F&x=15&y=25
PS3のRAP3は同じパーツ使って  6,766円
                       ↓
                       ↓
                  手間賃5 234円  <チャリーン!
                       ↓
                       ↓
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/realarc_pro_ex/
360のRAP EXはほぼ同じ構成で 12 000円

499 桃白白(東京都):2008/06/06(金) 18:09:52.19 ID:gylk3tDv0
493 名前: ゴップ(鹿児島県) [] 投稿日:2008/06/06(金) 17:55:39.68 ID:VPmy+uxQ0
つーか12000円でガタガタ言ってる奴は
RAP2と箱有線コン買って乗っ取りしてる奴に謝れ

496 名前: ゴップ(鹿児島県) [] 投稿日:2008/06/06(金) 18:00:03.87 ID:VPmy+uxQ0
手間賃くらい考えろ馬鹿ニート



手間賃ぐらいでガタガタ言ってる奴は(ry
500 駿手 津代(鹿児島県):2008/06/06(金) 18:11:32.38 ID:VPmy+uxQ0
それで売れる市場なんだからそろそろ諦めてくれよ
お前が納得する価格でカプコンあたりが出してくれると願って待っててくれ
501 ブラ(東京都):2008/06/06(金) 18:17:57.87 ID:sy5sqeoa0
もういいから、格ゲーで話つけようぜ
HORIスティック使おうが使うまいが
ボコボコにしてやんよ
502 オツカー・レイ(沖縄県):2008/06/06(金) 18:20:46.56 ID:YUVVk7Xk0
>>489

PS3は黄色コンポジでプレイするの?w
503 A球悪菌(北海道):2008/06/06(金) 18:24:43.31 ID:foMOk6r70
PS1の6ボタンパッドってPS3で使える?
504 ググレカス(山形県):2008/06/06(金) 18:26:20.58 ID:L5CGuzc50
高いだのなんので喚いてる奴ってVF2全盛期は筐体買いが流行ったのって知らんのだろうなw
今だったら中古のアストロ買って変換しても5万ぐらいだろうが当時は100万以上してたのを買ってVFパーティしてたから
505 ヒソクサリ(群馬県):2008/06/06(金) 18:27:44.67 ID:CZfTPYm70
>>495
ガワ:セガ ドリキャス用スティック 中古屋で300円
スティック:セイミツ LS-32 1200円
ボタン:サンワ OBSF-30x6 180円x6
コネクタ周り:26ピン シュリンクD-SUB オス 180円x2
       26ピン シュリンクD-SUB メス 180円x4
       D-SUBカバー 350円x2
       接続ケーブル 自作PCのマザーボードについて来たIDEケーブルをバラして使用 0円

HORI PSコントローラー 中古屋で400円
DCコントローラー 0円
HORI XBOX360コントローラー 3500円

半田での火傷と手間賃 Priceless

な感じだな
この方法だとスティック使わないときはケーブル外せば普通のコントローラーとしても使えるしマジオススメ
506 おばこ娘(長野県):2008/06/06(金) 18:33:31.50 ID:bjjA0KDJ0
たかが周辺機器ひとつでもこうも争っちゃうのか
みんな電磁波かなんかでおかしくなってるんじゃねーのか
507 おたすけ血っ太(神奈川県):2008/06/06(金) 18:39:10.64 ID:Qeo+zKjX0
ランブルローズXXの為だけにHORIの連射コントローラーを買いました
508 孫 悟天(埼玉県):2008/06/06(金) 18:47:59.60 ID:2qGYmKLI0
限定販売のコントローラ12000円をボッタクリ呼ばわりするID:vEm3x2N/0。

> どう考えてもこれはボッタクリでしょ

> これで12000円は高杉だよ
> あやしげな壺売ってる宗教団体並に意味不明だw



一方、ブルジョワ・ゲーマーは、基板4枚セット240万円を予約した。

> 予約情報

> ストリートファイター4 4台セット 
> 2.394.000円(税込み) 
> 締め切り!有難う御座いました!
509 ググレカス(山形県):2008/06/06(金) 18:51:05.28 ID:L5CGuzc50
am-netの商談だったら業者だよ
510 孫 悟天(埼玉県):2008/06/06(金) 18:52:17.25 ID:2qGYmKLI0
>>509
残念ながら、一般向けの店だyo
511 孫 悟天(埼玉県):2008/06/06(金) 18:53:42.32 ID:2qGYmKLI0
おっと、URLが貼られてなかった。
http://www.gfront.com/


ま、ホリのコントローラにしても、アーケードと名が付いてる以上、貧乏人お断りって事だよw
512 人造人間20号(久留米):2008/06/06(金) 18:55:17.08 ID:QTvFLiz30
微妙に高いけどボッタクリって程でもないよねw
改造出来ない自分は >>505氏にシビれる!あこがれるゥ!
513 コビー(長屋):2008/06/06(金) 18:55:44.17 ID:5ZrrKMmJ0
これと比べれば12kなんてちょうやすいよ!
http://www.tops-game.jp/part/usually/05controlbox_01.htm
514 クロトワ(埼玉県):2008/06/06(金) 19:03:07.57 ID:vEm3x2N/0
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=+%83%8A%83A%83%8B%83A%81%5B%83P%81%5B%83h%82o%82%92%82%8F&x=15&y=25
PS3のRAP3は同じパーツ使って  6,766円
                       ↓
                       ↓
                  手間賃5 234円  <チャリーン!
                       ↓
                       ↓
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/realarc_pro_ex/
360のRAP EXはほぼ同じ構成で 12 000円
515 駿手 津代(鹿児島県):2008/06/06(金) 19:06:46.49 ID:VPmy+uxQ0
ID:vEm3x2N/0はスティックとか買ったことのない人だから仕方ないね
516 ヘタスルト・ダスレー(山口県):2008/06/06(金) 19:07:54.77 ID:eOa0Z80N0
半田なんか簡単に出来るだろと思ってキャリステ改造やったら
失敗してワロタ
517 イズィー(新潟県):2008/06/06(金) 19:12:12.82 ID:L8U/Dsc40
VF5スティック使ってるけど、特攻するには連射削られホリボタンていうのがなあ。
蜂スト4まで待つべきか・・・
518 カツ・ハウィン(香川県):2008/06/06(金) 19:25:56.68 ID:txTVU3JI0
>>514
んーとRAP3とやらはHORIで見ると8379円だから差額3621円で
君は3621円違うからぼったくりって騒いでるんだよね?
519 クロトワ(埼玉県):2008/06/06(金) 19:48:43.53 ID:vEm3x2N/0
>>518
騒いでないですよ
実際には私が高いと述べる度にその都度噛みついてくる方がいるので逐一反論してるだけですよね
なかにはわざわざ間違った解釈で挑んでくる方もいるのでその都度意図を説明しなければなりません
結果的に騒がしくなるのだとしたら、双方が悪いんだと思いますよw

ただ今回の価格設定で360のアーケード環境は確実に敷居が高くなりましたよね

何せ

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=+%83%8A%83A%83%8B%83A%81%5B%83P%81%5B%83h%82o%82%92%82%8F&x=15&y=25
PS3のRAP3は同じパーツ使って  6,766円
                       ↓
                       ↓
                  手間賃5 234円  <チャリーン!
                       ↓
                       ↓
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/realarc_pro_ex/
360のRAP EXはほぼ同じ構成で 12 000円

なのですからw
520 コルベット(巣鴨):2008/06/06(金) 19:50:46.76 ID:gMpKhhyI0
可哀想な子・・
521 スレッガー・ロウ(長屋):2008/06/06(金) 19:53:16.09 ID:1dSPIg1l0
格差社会って可哀想な層を産むね。。。

レクサスをポンと買う人もいれば、たかだが数千円のゲーム用コントローラで
ギャーギャー騒いだ挙げ句に買えない人までいるんだから。
522 コッチ・ミンナ(巣鴨):2008/06/06(金) 19:55:36.24 ID:vvTIEnJH0
逐一反論すんなよ、小物が!
523 コッチ・ミンナ(巣鴨):2008/06/06(金) 19:59:46.07 ID:vvTIEnJH0
>>505
作り方詳しく

DPPじゃないんだよね?
524 カツ・ハウィン(香川県):2008/06/06(金) 20:20:24.72 ID:txTVU3JI0
アーケード環境作る為にスティックにこだわる層って金に糸目つけない連中だと思うんだが
525 駿手 津代(鹿児島県):2008/06/06(金) 20:26:14.38 ID:VPmy+uxQ0
HORI vs 貧乏人、 XBOX360用の超高級アーケードスティックで激突
526 キリバン(長屋):2008/06/06(金) 21:02:11.68 ID:6B0BwcG/0
んで、XBOX360がブルーレイになるのはいつなのかね?(`・ω・´)
527 オツカー・レイ(長屋):2008/06/06(金) 21:04:45.35 ID:gv8R0Cwk0
>>526
ありえない。
そもそも、ブルーレイ市場が失敗だとなぜ気づかない。
528 アーオリニ・ヘッコム(コネチカット州):2008/06/06(金) 21:34:00.24 ID:i6apiWZdO
発売予定なのは「ブルーレイプレイヤー」であって
360のゲーム本体には全く関係が無い件
529 キッカ・キタモト(茨城県):2008/06/06(金) 21:44:13.82 ID:fUJnsDsV0
>>513
コントロールボックスも入ってるんだからそりゃ高いだろ
530 オツカー・レイ(沖縄県):2008/06/06(金) 21:55:14.35 ID:YUVVk7Xk0
HDテレビ(orHDモニタ)推奨のゲーム機なのに、たかが3千円ちょい高いだけで敷居が高くなるわけ無いだろw
531 ホーソレデ(三重県):2008/06/06(金) 22:00:02.78 ID:4EnhUKVP0
俺も箱○スティックを自作したけど
正直ゲームしているよりこういう工作しているときが楽しかった
ボタン追加するために電動ドリルとか買ったりしたんでトータルで3,4万ぐらいしたけどw
532 ゴップ(京都府):2008/06/06(金) 22:04:58.52 ID:Cwebl55u0
533 ゆうさく(埼玉県):2008/06/06(金) 22:05:29.04 ID:6FrYLgkA0
ゲイツの認証チップって何なの?
何でフライトスティック2使えないの?
534 ゴップ(京都府):2008/06/06(金) 22:07:44.69 ID:Cwebl55u0
周辺機で儲けること考えてるから認定されたものしか動作しない
PS3はUSBの標準的なものならだいたい動くよ
USBプリンタとかUSBキーボードとかUSBマウスとかPSPとかメモリーオーディオプレーヤーとか
535 パピラ(巣鴨):2008/06/06(金) 22:08:16.84 ID:e79iwzE/0
すげぇな、まだやっているのか

何時間へばりついているんだよ

生産性の無さ…プライスレス
536 トランクス(茨城県):2008/06/06(金) 22:11:03.66 ID:FTg/emOU0
箱はオンライン対戦が売りだから
コマンドやスクリプト系のコントローラーを自由に繋がれるとチーター続出で困る
PCのネトゲとかやる気にならんし
537 ヘタスルト・ダスレー(埼玉県):2008/06/06(金) 22:18:25.98 ID:TL1pjIbF0
家庭用スティックはいくら高級パーツを使ったとしても、スティック自体を固定できないのが最大の問題
鉛の塊でも中に仕込むか
538 宮 許明(長屋):2008/06/06(金) 22:19:24.79 ID:WSrICKL20
>>505
サンキュー
参考にさせていただきます
539 フラウ・ボゥ(鳥取県):2008/06/06(金) 22:32:31.56 ID:Qzeo/Ag00
一応「一流メーカーHORI」の仕様に期待していた分だけ今回のRAPEXの仕様には不満タラタラだよ
不満点(現時点で判明している箇所)
 ・ワイヤレスではない (有線スティックなら素人の俺でも乗っ取りで作れた)
 ・天板、ケースがRAP2SA仕様ではない (表面からのアプローチが不可能)
 ・天板&ケースの色がセンスの欠片も無く真っ黒 (箱○なら白系の方が良いんじゃないのか?JK)
 ・連射機能が削られた (SHGや格闘ゲームでも連射ボタンはあった方が良いに決まっているだろJK)
 ・初期のボタン配置がめちゃくちゃ過ぎる (キーアサインの変更が出来ないゲームだってあるぞJK)
 ・ボタンがホリボタン (ノーマルサンワボタン派とRGボタン派の不毛な論争がまた始まる…)
 ・ボイスチャットの端子の位置が悪い (あの位置じゃコードが右手に引っかかるだろJK)
 ・端子の位置のせいでチャットパッドが普通に使用するのは困難ぽい
 ・目立つ位置にHORIのロゴマークがあってカッコ悪い
不安点(購入者[人柱!?]からの報告待ち)
 ・セイミツレバーに換装出来ないかも? (天板がRAP3の流用の可能性がゼロではない)
 ・ホリボタンが基板に直ハンダなのかも? (キャリステ&鉄拳ステで前例がある)

ホリさん!今から言っても遅いけど次のモデルからコレを変更してくれたら間違いなく買うよ!
540 フムラウ(山梨県):2008/06/06(金) 22:37:43.06 ID:IWyY559N0
>>464
すまん、意味がよくわからなかったんだがスティック側にいくつかモードがあるってことでいいの?
XPSP3ってのはXP SP3のことでいいんですよね
541 ググレカス(山形県):2008/06/06(金) 22:40:29.90 ID:L5CGuzc50
vEm3x2N/0はPS3用のスティックの仕様+ボイスチャット用拡張端子って事判ってないんじゃ・・・
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/realarc_pro_ex/
542 駿手 津代(鹿児島県):2008/06/06(金) 22:43:56.00 ID:VPmy+uxQ0
実は光シイタケが3000円するんだよ
543 人造人間20号(久留米):2008/06/06(金) 22:45:26.60 ID:QTvFLiz30
ホリのシイタケは本家のシイタケよりショボイよね
544 ナッパ(讃岐):2008/06/06(金) 23:09:37.11 ID:Nwl2QZq90
>>438
ファイティングスティックSS/PS、バーチャスティック後期型(セイミツレバー)、コマンドスティック青
全部新品または美品で500円だったわ。当分はスティックに困らんだろうと思ってたのに、
PS3がUSBに以降したのでまた1台買わなくちゃいけない。
545 ゆうさく(埼玉県):2008/06/06(金) 23:22:23.14 ID:6FrYLgkA0
>>544
それ1500円くらいのUSBコンバータかませばPS3でも使えるぞ
546 ホーソレデ(山形県):2008/06/07(土) 00:06:50.05 ID:L4V3TADH0
http://vat-patimon.com/archives/2008/06/1983.html
どこの会社もジョイスティックについてはホリへ話を持っていくが最後まで纏まらず。
現在は各メーカーが順番にバトンしているような状態なので次は5pbさんの番。
丸山さんのターンがあってwasi303のターンがあって丸山さんのターンがあって次は5pbのターン。
VF5スティックやDOAスティックじゃなくてREALARCADEPRO(RAP)がほしいでしょう。
同梱版みんな20000円だしてかうのか?というところでいろいろある。

金型からいろいろ考えている。それにはまず  750万かかる。  あとはマイクロソフトの承認。

ケツイ、大往生ともにタイトルが若干変わります。Xじゃなくなる
(INH坂本さんが藤野社長にふる)面倒なことはいいから(シューティングラブXの)タイトルかえるよ


結局ペイラインでこの値段なんじゃないかな?
547 マチルダ・アジャン(和歌山県):2008/06/07(土) 00:13:55.14 ID:KYQQ09pZ0
>>519が一日中暴れていてワロタ

異常なMS叩きにずっとパソの前に居れる存在。
どう見てもゲイツ嫌いのパソオタニートです。本当にありがとうございました。
…こんな奴に限って、スティックも買わずに知ったかで周りに「アレは糞」とか言い出すんだろうなw
548 ミスター・サタン:2008/06/07(土) 00:26:41.46 ID:tpRlOps40
>>519=ID:vEm3x2N/0は典型的なゲハ厨だろ。
買いもしない・遊びもしない・知識も無いくせに知ったかぶってネガキャンだけは一生懸命。
549 スレチョウ副大統領(長屋):2008/06/07(土) 00:32:18.70 ID:m/rwzX7W0
>>539
上客のアケステスレの住人が散々、希望を出しているのに
スレ見ていると思われながら全く反映されないからな
聞いてくれないよ
550 前科 又雄(関西地方):2008/06/07(土) 00:42:23.59 ID:nT+nawG90
別に希望なんて出して無いけど・・・
551 キリバン(長屋):2008/06/07(土) 01:08:46.54 ID:DnMtsZ6i0
つまり、スルーしてカプコンのほうを買うってことでいいね。
552 マチルダ・アジャン(和歌山県):2008/06/07(土) 01:18:23.59 ID:KYQQ09pZ0
そういや、カプのスティックはどんな性能と価格だろ?
以前スーファミでカプのが存在したが、そんなに良かった記憶が無い。

あと、ホリの取引先にカプが含まれているのが気になるが。
553 スレチョウ副大統領(大分県):2008/06/07(土) 01:23:19.32 ID:Ulpev/5X0
ワイヤレスって遅延でるんじゃないの?
RAP使ってるような人だと1フレーム遅れても文句いいそうだし駄目じゃね?
554 マチルダ・アジャン(和歌山県):2008/06/07(土) 01:27:15.54 ID:KYQQ09pZ0
>>553
確かに。液晶の表示のラグでも文句を言うのが居るからね。

あと、>>1のリンクをよく読むと「周辺機器メーカー」って部分が引っかかる。
以前のカプジャムRAPみたいなのを指している感じが。結局両方ホリ製かね。
555 ミスター・サタン:2008/06/07(土) 01:36:54.44 ID:tpRlOps40
>>549
マニアの要望全部聞いて、販売価格が2万円とかになったら
基地害アンチが涌くからな。
このスレみたら判ると思うけど、12000程度でこの有様だし。
556 ネゴトワ・ネティエ(讃岐):2008/06/07(土) 03:02:10.47 ID:jK//HLBU0
>>545
コンバーターにはあまり良い思い出がないww
良かったのはIF-SEGAとDirectPadPro(PCツナイデント)くらい。
557 ドーシタイン(埼玉県):2008/06/07(土) 03:43:34.25 ID:EsPCxcgE0
セイミツのスティックってそんなにいいか?
俺のイメージじゃすぐマイクロスイッチが逝かれる、すぐ油が切れたようにギシギシいうようになる
っていうのしかないんだが
558 スレチョウ副大統領(長屋):2008/06/07(土) 07:02:56.92 ID:m/rwzX7W0
買ったらまずばらして、最初に塗られているグリースを拭き取る
タミヤとかのセラミックグリースを塗りなおしてなじませる
マジックなどで8方向にしるしをつけて
ゆっくりとレバーを回しながら
斜めのセンター(音で判断)が合うまでマイクロスイッチをまげて調整

レバーのガイドが丸型の頃の話
559 ビーデル(長野県):2008/06/07(土) 09:10:36.02 ID:KHwXs0xN0
正直カプコンの方を買いたいと思ってるんだけどカプコンのスティックってどんな感じなんだろ
あんまりかさばらないのがいいなー。かさばったほうがいい人にはRAPがあるんだし
560 とれたてトマトくん(巣鴨):2008/06/07(土) 09:55:09.27 ID:sqjGLI+/0
>>539
>・ボタンがホリボタン (ノーマルサンワボタン派とRGボタン派の不毛な論争がまた始まる…)
  どのボタンを付けようが論争起こす奴は起こすだろ

>・ボイスチャットの端子の位置が悪い (あの位置じゃコードが右手に引っかかるだろJK)
  ヘッドセットは左右両用で左に出せばいいだけの話なのにバカじゃね?

>・端子の位置のせいでチャットパッドが普通に使用するのは困難ぽい
  コントローラに付けた時に自然に使えるスタイルだからいいのであって
  スティックじゃどこに付けたってまともには使えん事ぐらい判るだろ
561 マクシミリアン(鳥取県):2008/06/07(土) 10:59:18.06 ID:5GxGVPpv0
>>560
>・ボイスチャットの端子の位置が悪い (あの位置じゃコードが右手に引っかかるだろJK)
ヘッドセットは左右両用で左に出せばいいだけの話なのにバカじゃね?

すまん レバー操作をする左手の間違いだ
っか素で右手と左手を間違えてたわw
562 キン・モー(埼玉県):2008/06/07(土) 11:46:38.15 ID:EY+CQ1+c0
wktkしてる連中のところに乱入してきて、人の楽しみに水を差す業務、楽しそうだな。
563 キツネリス(石川県):2008/06/07(土) 12:35:54.11 ID:eooC6DOp0
こんなの買う奴はよっぽどのコアなやつだろ。
全部わかってて買うんだから水を差すも何もないんじゃないの。
564 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/06/07(土) 13:07:32.79 ID:FODh/7N70
いや、別にこんくらいでいいんじゃない?
乗っ取りできない人は技術料だと思って買えばいいし。
その代わり一片の文句も出ないくらいの出来にしてほしいね
565 モーダ=メダー(京都府):2008/06/07(土) 13:59:00.98 ID:d2K0lftr0
まあ、この値段でもすぐ売り切れるんだけどね
前回は発売前から品切れだったし
566 ティアンム(長野県):2008/06/07(土) 14:06:25.21 ID:MMUhknU80
どうしてもゲハ臭くなっちまうな
567 ホーソレデ(山形県):2008/06/07(土) 15:17:03.41 ID:L4V3TADH0
乗っ取りのPS3RAP3がこの値段で買えない以上
適正価格だとは思うがな
568 キリバン(長屋):2008/06/07(土) 15:45:45.57 ID:DnMtsZ6i0
セガが出してくんないかなー。

569 マクシミリアン(鳥取県):2008/06/07(土) 16:05:17.25 ID:5GxGVPpv0
>>564
いやすでにわかっているだけで>>539ぐらい文句が出ているのだよ
570 シャプナー(愛知県):2008/06/07(土) 16:56:39.30 ID:dZ8kBYDJ0
>>569
ワイヤレスと天板の色とチャットパッドはどうでも良くね?ただ文句つけたいだけじゃん。
チャットパッド持ってるけど、握りにくくなるから滅多に使わないし。
ボタン配置は今までのこころ棒やアキラ棒に比べればかなりマシだから気にならないと思うけどなー。

ボタンや換装への不満&不安は概ね同意。
571 バカガラス(四国地方):2008/06/07(土) 17:21:30.92 ID:BQ6f5bq30
ボタン配置変えて黒で統一するんだHORI

572 ネゴトワ・ネティエ(長屋):2008/06/07(土) 17:30:22.73 ID:ndxJxAl80
http://www.amazon.co.jp/dp/B0001RBI76

これってどゆこと?
573 ロウル(讃岐):2008/06/07(土) 18:07:57.55 ID:BFiVaMbx0
AmazonRAP3かっこよすぎ買うわ
574 バムケッチ(巣鴨):2008/06/07(土) 18:27:40.61 ID:k3uOTlem0
>>539
ボイチャ端子の位置と連射以外は
無理矢理ゴネるとこ見つけたような感じだな
575 mi−na(秋田県):2008/06/07(土) 18:41:47.52 ID:/uMYQeIh0
ナムコはエースコンバットの続編と1-3リメイク出せよな。
もちろんフライトステックex対応で。
576 ホドリ(愛知県):2008/06/07(土) 18:59:54.93 ID:EFQuxkKm0
577 コーリン(愛知県):2008/06/07(土) 19:19:28.40 ID:pA8qw+pi0
>>576
自演かよw
578 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/07(土) 22:00:51.17 ID:bM8uhZw40
全然関係ないけど、箱○用horiパッドってどうなの?
店で見たけどLRのストロークが短いのが気になって買わなかった
579 ニンキーニ・シット(茨城県):2008/06/07(土) 22:07:10.75 ID:aQCGWXih0
>>578
十字はhoriのがかなりいい、他は・・・まぁhoriですからw
連射機能使うゲームやる予定がなくても
買えなくなる可能性もあるし、1つ持っとくといいかも?高いものでもないし
580 ブルマ(富山県):2008/06/07(土) 23:35:57.70 ID:sW6VTrFY0
今の日本のGDPならXbox360用「リアルアーケードPro.EX」は普通に生産するだろな
581 チョ・プゲラ(巣鴨):2008/06/07(土) 23:39:23.35 ID:dD5YhgXA0
>>578
L・Rトリガの反応が悪い。押しても反応しないことが多々。
買って速攻処分した。なんで人気があるのか意味不。
582 キッカ・キタモト(和歌山県):2008/06/08(日) 00:19:43.41 ID:4eichnsW0
ホリのパッドは微妙な品が多い。

スーファミの時に買ったが、当時のハドソンのパッドが圧倒的な良品で二度と使う事は無かった。
スティックも当時のは微妙。
サターンあたりのスティックからまともに使えるモノになったが、それでも首を傾げる商品が。
(コンパクトスティックや、振動付きのアレなど)

RAPが評判いいので、昔の品質は知らない人が多いと思う。
583 ジド(コネチカット州):2008/06/08(日) 00:51:49.33 ID:Wa1w9WYOO
箱のHORIパッドが意外と人気なのは十字キーが使いやすいから
主にこれだけ

あとは連射機能がおまけについてる事くらいかな
584 ググレカス(長野県):2008/06/08(日) 08:10:13.85 ID:Mk5qDt5T0
>>582
RAPじゃなくてリアルアーケード迷彩が一番しっくり来るぜw
あんまり場所とらないしな

リアルアーケードは名機だったよね
585 ヒドラ(奈良県):2008/06/08(日) 11:00:07.47 ID:M0BSF3dv0
箱○もってて何が嬉しいって、
ゲーセンでも俺ぐらいしかやってないSTGがいっぱい出てて、
しかもアケコンまで出てくれるとこだ

なにも不満がないどころか、感動で涙すらでてくる
586 マサキ(埼玉県):2008/06/08(日) 11:18:32.53 ID:ceGiszpA0
ID:VqYs/NiM0
は、かなりの阿呆だな。
金勘定もろくに出来ないとは。
587 ゴップ(愛知県):2008/06/08(日) 12:48:35.99 ID:2LGUJONe0
>>586
??
588 トリウマ(石川県):2008/06/08(日) 14:33:54.31 ID:egYwhTNR0
>>585
セガハードの正統後継者だよな。
結末もおそらく同じになる気がするが。
589 アーゲンナー(京都府):2008/06/08(日) 17:43:51.94 ID:FAAYyomB0
ハードの設計不良まで後継しなくてよかったのに・・・
590 MILMOくん(福島県)
アストロシティのデザインが一番好きなんだけど、
ゲーセン筐体のデザインってあまりこだわる人いないな。