5月の現代自動車新規登録台数 35台 前年同月比−80.6%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ウーロン(愛知県)
5月の現代自動車の国内新規登録台数は35台、前年同月は180台 
前年同月比ー80.6%でした。

数の上では前月の22台より台数は伸ばしたももの、前年比では
ー76.8%からー80.6%と悪化しました。

1月からの累積でも205台となり、前年の703台 前年比も−67.5%から
−70.8%と悪化しました。

他の韓国自動車メーカーでは、大宇も前月に続き販売数0に終わりました。

日本自動車輸入組合より
http://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200805shamei.htm
2 ミスター・サタン:2008/06/05(木) 20:08:56.33 ID:Qt72QbLT0
嫌韓厨のオナニーすれか
3 チャー・フイター(東日本):2008/06/05(木) 20:09:54.67 ID:88pp+PSf0
おいおい現代にしては馬鹿売れじゃねーか
4 アーオリニ・ヘッコム(会津):2008/06/05(木) 20:09:58.39 ID:Cw/MPfbM0
男らしくないスレだな・・・
5 カツ・ハウィン(神奈川県):2008/06/05(木) 20:10:06.34 ID:ln1jxp9b0
海外で日本産と思わせて売ってんのに日本で売れるわけねーだろ・・・
6 ゴップ(宮城県):2008/06/05(木) 20:10:18.56 ID:GNan+q+h0
そもそも韓国車ってどの層に需要あるの?
7 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 20:11:06.49 ID:Jvb2M28e0
一日一台売れてるジャン
8 人造人間20号(三重県):2008/06/05(木) 20:11:12.29 ID:6yE4qTZ00
在日も買わない現代自動車www
9 テム・レイ(大阪府):2008/06/05(木) 20:12:39.09 ID:5F6S+JFu0
もうあきらめろよw
10 ムッシュ ロイ・キロ(埼玉県):2008/06/05(木) 20:14:59.01 ID:izIRF8ji0
前年同月って言ったって、タクシーとナンバー落ちの台数だろ。
普通のやつは買わないんだよ。
11 ブリーフ博士(讃岐):2008/06/05(木) 20:15:37.98 ID:yyAU4shd0
大宇自動車って、日本で販売してたのかw
12 餃子(三重県):2008/06/05(木) 20:15:59.33 ID:UqTQgGQO0
なんというレア車
13 ブリーフ博士(讃岐):2008/06/05(木) 20:16:43.38 ID:yyAU4shd0
まぁ日本車より劣る車を日本車より高く、じゃ売れないわな。
14 武泰斗(東京都):2008/06/05(木) 20:20:21.29 ID:MRzFXfAU0
韓国のマスコミででヒュンダイを買わない在日韓国人を誹謗中傷すれば
解決
15 平和の鳩(宮城県):2008/06/05(木) 20:22:55.62 ID:KuqLrnGM0
良かったな。
販売台数はフェラーリ並みになったぞ。
16 チャー・フイター(埼玉県):2008/06/05(木) 20:24:11.61 ID:EDyVU3Ki0
大宇の2ヶ月連続0台ってのも凄いな
17 アムロ・レイ(東京都):2008/06/05(木) 20:26:12.55 ID:7kkX1lB/0
前年比−80.6%なんて初めて聞いたw
18 アントニオ・カラス(埼玉県):2008/06/05(木) 20:28:39.31 ID:qDMfQthG0
あれ大宇ってマティスとか売ってなかった?ゼロ台ってすげー暇なんだろうな。
19 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 20:30:24.78 ID:htmcJdnjO
逆に、35台も売れてるのかって感じだが。
20 ウーロン(新潟県):2008/06/05(木) 20:33:39.23 ID:ctMvvxIS0
大宇の場合 去年の5月に3台売れたとして 何パーでけいさんするの?
300パーでいいの?
21 ポリタン(東京都):2008/06/05(木) 20:37:48.82 ID:XJPVeXVr0
ディーラーが買わされてるんだろw
22 ゴップ(宮城県):2008/06/05(木) 20:41:27.92 ID:GNan+q+h0
ロシアとかではそこそこ売れてるらしい
最大手の市場だった北米ではトヨタのヴィッツとか中国の奇瑞汽車みたいな低価格車の参入でボッコボコにされてるみたい
23 晶晶(福岡県):2008/06/05(木) 20:42:34.34 ID:HCLNZwoO0
ー80.6%って去年どれだけ売れてたんだよ
24 でんこちゃん(愛知県):2008/06/05(木) 21:04:58.20 ID:Vedj0NPT0
KIAは日本での登録車数 5だろ
25 ゴップ(宮城県):2008/06/05(木) 21:08:30.13 ID:GNan+q+h0
まぁ韓国車って日本車のパチモンって認識だしな。デザインなんて丸パクリだし
本場で売れる要素がない
26 バーダック(三重県):2008/06/05(木) 21:27:12.79 ID:ag0Pb+MD0
在日や日本に住んでる韓国人も買わないのかよwwwwwwwww
27 ビップ=デ=ヤレー(久留米):2008/06/05(木) 21:28:18.07 ID:vdEW7nJ40
SLRとどっちが良く売れてんの?
28 ホーソレデ(讃岐):2008/06/05(木) 21:28:49.56 ID:fl5U0mGm0
>>6
映画業界あたりかな?
崖から落とす奴。
29 ホーソレデ(讃岐):2008/06/05(木) 21:29:26.33 ID:fl5U0mGm0
>>26
ベンツを買うからな。
30 ビップ=デ=ヤレー(久留米):2008/06/05(木) 21:31:38.69 ID:vdEW7nJ40
逆に、朝鮮人民の誇る朝鮮漬けを、純日本産で日本人が漬けましたって韓国持って行っても…










(;^ω^) 案外売れそうだな…
31 モーネル秋田(東京都):2008/06/05(木) 21:34:06.55 ID:SIUyJLre0
キムチ案外売れたりして。
有機農法の野菜を使ったニダ。
32 ユーキャンキャン(富山県):2008/06/05(木) 21:34:09.43 ID:w5BD1vyi0
>>28
ワロタw
33 コレハッヒ・ドイ(愛知県):2008/06/05(木) 21:35:12.39 ID:TipH/7zp0
日本全国で一日約一台のペースか。
ディーラーの従業員って毎日何やって時間潰してんだろ。
34 バンマス(中部地方):2008/06/05(木) 21:37:04.82 ID:uGTUAp4f0
購入対象としては眼中に無いメーカーだが、
これほどの落ち込みの原因は気になるな。
35 キン・モー(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 21:38:09.42 ID:AP6HDmu6O
ほとんど沖縄でレンタカーになってるんだろ?
36 ゴップ(宮城県):2008/06/05(木) 21:38:51.18 ID:GNan+q+h0
>>34
外車にブランド・品質を求める日本人には現代のブランド力はあまりに弱く、安全性もろもろ日本車より遙かに劣ってるのが原因
あと、アフターサービスもよくないらしい
37 コーリン(秋田県):2008/06/05(木) 21:39:38.15 ID:CPIZE+FC0
下手にエムブレム付けたり、高級外車志向にするよりも、
 下履き感覚でアルトをパクったデザインで360CCの車を
30万円ぐらいで出したら売れるんじゃ
38 レンダーエフ5世(埼玉県):2008/06/05(木) 21:39:52.21 ID:guFF2tQY0
なんでさー
在日って本国大好きなのに
自分の国の車をかわないん?
39 あどかちゃん(讃岐):2008/06/05(木) 21:40:32.98 ID:dawHOfP/0
おいおい在日買ってやれよw普段の愛国心はどうしたんだよう
40 おたすけ血っ太(中部地方):2008/06/05(木) 21:42:48.77 ID:31c9WjEu0
現代はディーラ〆て三菱ディーラーで正規個人輸入として扱ってもらえよw
41 キ・シュツ(新潟県):2008/06/05(木) 21:46:17.84 ID:UH6ud5Bq0
てか、別に愛国心があるからその国の車を買う訳じゃない希ガス。

日本人で国産乗ってる人って別に愛国心から国産買う人だけじゃないでしょ。
42 アン=カーミス(愛知県):2008/06/05(木) 21:47:21.53 ID:+SQU0p9l0
むしろ昨年の実績がすごいじゃないかw
43 バンマス(中部地方):2008/06/05(木) 21:51:48.91 ID:uGTUAp4f0
>>36
うん。その意見はわかるんだけど、それなら最初っから売れないと思うんだよね。
売れていたのに急激に落ち込むというのは、在日韓国人70万人に行き渡ってしまったとか、
何らかの偽装が判明したとか、価格が30%アップとか、明確な原因があるんだろうと
思ったのさ。
買ってから1〜2年経って、アフターサービスの悪さが判明した、ってのは、理由として
有りなのかもしれないね。
44 ビップ=デ=ヤレー(久留米):2008/06/05(木) 21:52:04.21 ID:vdEW7nJ40
>>41
でもさ、アメリカやヨーロッパとかで、日本車がいっぱい走ってたら
なんか嬉しくならない?

まぁ、機銃載せたトヨタのハイラックスはアレだけどw
45 ウーブ(巣鴨):2008/06/05(木) 21:52:44.54 ID:NfnhgTPg0
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000018546.html
これもうすぐ日本に入れるらしいが、トヨタのエンブレムを付けたら売れると思う。
46 火ぐまのパッチョ(東京都):2008/06/05(木) 21:53:58.60 ID:6EHgyIYv0
業界一位の格安バス会社が使ってるのが、確か、
大宇製バス。
日本製より2〜3割安価で、軽いから燃料費も安く済むらしい。

安全性は、分からん。
47 ゴタン(巣鴨):2008/06/05(木) 22:00:26.80 ID:3JqW76970
在日の連中なにやってんだ。月に一台ずつ買ってやれよ。
48 ゴップ(宮城県):2008/06/05(木) 22:01:10.39 ID:GNan+q+h0
>>43
現代が当初売れてたのはおそらく日韓W杯のオフィシャルカーに使われてたからだと思う
ここ数年は毎年登録台数が減り続けてるがここまで劇的に落ち込んだ理由はわからん
原油高で車自体が売れなくなってるからかもね
49 コレハッヒ・ドイ(巣鴨):2008/06/05(木) 22:01:24.85 ID:qKpbapxU0
>>47
あいつら日本人は嫌いだけど日本製品と日本のお金だけは大好きだからww
50 火ぐまのパッチョ(東京都):2008/06/05(木) 22:02:12.26 ID:6EHgyIYv0
>>43
>>48
法人向け(タクシー・レンタカー)に。
沖縄のレンタカー会社には、百台単位で売っていた。
51 モーネル秋田(東京都):2008/06/05(木) 22:03:34.69 ID:SIUyJLre0
おそらく当たってないとは思うが、大阪府・大阪市など買っていたのでわ。
今は注目を浴びているので露骨な韓国びいきができないだけとか。
実際時期はわからないが大阪関係でどっか買っていたはず。
52 孫 悟飯(四国地方):2008/06/05(木) 22:04:13.99 ID:PlWrFrnv0
在日何やってんだw
もっとがんばれよw
53 おばこ娘(横浜):2008/06/05(木) 22:04:17.34 ID:S6FCLHIEO
採算とれてんの?
54 ゴップ(宮城県):2008/06/05(木) 22:04:29.24 ID:GNan+q+h0
>>50
それから北海道では軽自動車より現代を選ぶ傾向にあるらしい・・・
55 ツレマスカ(福岡県):2008/06/05(木) 22:15:34.18 ID:XiWAoc4+0
>>54
捏造乙
ただし、ヒュンダイの台数が多いのは確か。
札幌でTBを3台、クーペを3台、XGを4台見た。
56 カツ・ハウィン(東北地方):2008/06/05(木) 22:26:42.82 ID:vGmKhs9f0
朝日新聞グループが全社社用車に買えばいいのにな
どうしたんだよ使えよ
57 バンマス(中部地方):2008/06/05(木) 22:38:50.70 ID:uGTUAp4f0
みんなありがとう。
やっぱ色々あるみたいだな。
58 ゴップ(宮城県):2008/06/05(木) 22:48:22.83 ID:GNan+q+h0
>>55
ちょっと表現が過ぎた
北海道は他地域に比べて軽自動車を忌避する傾向にあるのと、現代の新車販売がそこそこ好調って意味ね
59 ツレマスカ(福岡県):2008/06/05(木) 22:56:02.55 ID:XiWAoc4+0
>>58
増えたけど、まだまだ他地域に比べれば少ないな
真冬とか、ちょっと裏道に入ると即死コースだし
ヒュンダイの目撃回数だけを見ると大阪民国より多いかも知れんが
さすがに大宇マティスを札幌で見たことはない
60 ワッケイン(鹿児島県):2008/06/05(木) 22:56:34.69 ID:hlI7z1Yg0
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=100955&servcode=300§code=320

本気でこんな記事が書かれるんだから凄いよ。
コメント読むともっと面白い。真性っているんだなあ。
61 チチェン・イツァの赤いジャガー(神奈川県):2008/06/05(木) 23:01:24.57 ID:Fb+PfMze0
>>45
日本の法律に則した改造と、税金で、結局250万ぐらいになりそう。
62 ブルマ(愛媛県):2008/06/05(木) 23:08:03.49 ID:TsSZgL7r0
なんで在日創価や在日アサヒの連中は買わないの?
でなきゃ指さして笑えないじゃんか。
63 ワッケイン(鹿児島県):2008/06/05(木) 23:09:03.36 ID:hlI7z1Yg0
>>62
さすがにやつらも死にたくないんだよ
64 メルラン(中部地方):2008/06/05(木) 23:10:21.94 ID:P8HR4PCA0
トヨタ嫌いのお前らなら当然ゲンダイ自動車だよな?
65 マサキ(宮崎県):2008/06/05(木) 23:11:23.02 ID:ghE4Ygcv0
>>45
何このゴミ
こんなん買うならアクセラ買うだろ普通
今時4ATで2Lが200万弱でチョン車なんてなんの罰ゲームっすかw
66 ポリタン(長屋):2008/06/05(木) 23:11:33.88 ID:j1FsyXFS0
たぶん仮にトヨタがものすごく嫌いだとして

トヨタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒュンダイ

のような悪寒
67 スレッガー・ロウ(愛知県):2008/06/05(木) 23:11:46.79 ID:vMLojmum0
BBCの自動車番組「トップギア」の韓国・マレーシア車特集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2994013

ひどいな
68 マタオーサ閣下(東京都):2008/06/05(木) 23:14:25.54 ID:5HnP1B0f0
普通の人間ならヒュンダイ車買うぐらいなら中古の日本車買うことを考える
69 ツレマスカ(福岡県):2008/06/05(木) 23:19:01.30 ID:XiWAoc4+0
>>45
トヨタはそのクラスに新型1.8リッターエンジンとCVTを入れたわけだが…
今更旧型の2リッターエンジンと4ATで200万か、10年前なら多少は売れたかもな。
70 ゴタン(讃岐):2008/06/05(木) 23:19:08.69 ID:tHqfYG8H0
免許とって初めて運転する車が沖縄のレンタカー
で、用意された車がアニョハセヨ車

ちょっと泣きそうだった
71 ナーラ・クルーナー(宮城県):2008/06/05(木) 23:19:21.65 ID:31jTCesl0
ヒョンデー車と比較できる対象がない
軽の中古は当然として、自転車の方がまだまし。
罰ゲーム以外考えられないな
72 ヒーラン(巣鴨):2008/06/05(木) 23:19:57.35 ID:2JiyeR9g0
家電のEUPAは売れてるのになんで車は売れないのかな
73 メルラン(中部地方):2008/06/05(木) 23:21:35.94 ID:P8HR4PCA0
トヨタ嫌いなお前らは当然のようにゲンダイじゃなかったのか
74 カル(山梨県):2008/06/05(木) 23:21:46.04 ID:T0xHwfIR0
日本車でさえワゴンRしか売れていないって言われてるのに半島車なんて買うヤツいねーだろ
75 メルラン(中部地方):2008/06/05(木) 23:23:59.43 ID:P8HR4PCA0
アイシンの部品使ってるのが問題か
76 孫 悟飯(三重県):2008/06/05(木) 23:36:00.31 ID:cud8FaQW0
塗装がはげるとか日本車じゃ有り得ない不具合に出会えるらしいね。
77 ネゴトワ・ネティエ(大阪府):2008/06/05(木) 23:37:01.72 ID:HoqnFcFC0
内、自社登録何台?
78 ゴップ(宮城県):2008/06/05(木) 23:38:50.57 ID:GNan+q+h0
まぁ日本市場に参入したときCMで
「ヒュンダイを知らないのは日本だけ」
みたいな傲慢なキャッチフレーズで売り出したのがそもそもいかんわな
79 テム・レイ(横浜):2008/06/05(木) 23:41:17.80 ID:7UOTHDB6O
営業が悪い
80 ハヤト・コバヤシ(横浜):2008/06/05(木) 23:42:01.07 ID:RnUvj3fYO
この朝鮮車が公道走ってるの見たことない
81 イヨクマン(神奈川県):2008/06/05(木) 23:42:38.60 ID:FvQL/aqV0
>>45
同じようなコンセプトのオーリスは全然売れてないけどな
82 孫 悟天(京都府):2008/06/05(木) 23:45:52.04 ID:dksStLIs0
ただでもいらない
83 ホドリ(コネチカット州):2008/06/05(木) 23:47:05.19 ID:Gdan/xQNO
在日朝鮮人は分かり安いように現代に乗れ
84 ベジット(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 23:47:45.06 ID:qHC6phufO
イヤ、フツーにいらないから
85 スレッガー・ロウ(横浜):2008/06/05(木) 23:48:57.51 ID:muAeHF0iO
売れすぎだろ
86 ホドリ(コネチカット州):2008/06/05(木) 23:51:54.34 ID:6Vn/yYt6O
こんなの乗ってたら顔から火が出る程に恥ずかしいよ
完全に在日専用だな
87 アン=カーミス(愛知県):2008/06/05(木) 23:54:01.83 ID:+SQU0p9l0
>>70
それは涙目になるわな・・・w
88 ウミガメ(愛媛県):2008/06/06(金) 00:10:10.06 ID:uJ/kdYp40
>>78
それって3年ほど前だったでしょ。
その頃って、確かアメリカでヒュンダイの社員がアメリカ人を轢き逃げして死亡させた挙句に
現地法人のヒュンダイがその犯行を隠蔽する為に加害者の朝鮮人をとっとと本国に送還しちまい
やがったんで、ネットで叩かれてたね。

標準的な朝鮮人はDNAレベルでそういう連中なんで、「ヒュンダイを知らないのは日本だけ」
という当時のキャッチコピーは、ある意味正しい。
89 ミーシャ(巣鴨)
二桁とかありえないなw
さっさと撤退すればいいのに