たばこ1箱1000円時代が実際にやってきそうです 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レビル(高知県)

合言葉は「たばこ1箱1000円」…超党派で議連発足 (読売新聞)

 自民、民主両党など超党派の国会議員が近く、たばこ税の引き上げを目指した議員連盟を発足させる。
自民党の中川秀直・元幹事長らが呼びかけている。

 議連は「たばこ1箱1000円」をキャッチフレーズに活動を始める予定だ。

 中川氏自身はヘビースモーカーだが、たばこ税増税を消費税増税の回避策として考えている。中川氏は
福田首相にもたばこ税の増税を進言し、首相も前向きな考えを示しているという。議連とは別に、今月11日には、
自民党の尾辻参院議員会長らが呼び掛け人となり、たばこ税に関する勉強会も発足する予定だ。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_tabacco2__20080605_5/story/20080604_yol_oyt1t01135/
2 ヤコン(愛媛県):2008/06/05(木) 11:16:23.23 ID:hatMYJc00
ざまぁ
3 孫悟空(東北地方):2008/06/05(木) 11:16:34.97 ID:VTWJgP3+0
消費税も上げます。
4 アン=カーミス(埼玉県):2008/06/05(木) 11:16:53.29 ID:XPR2dA5e0
別にいいよ
5 コーリン(栃木県):2008/06/05(木) 11:16:54.01 ID:+ZK0Y1xM0
ざまぁ
この調子で酒税も大増税だ
6 チョ・プゲラ(秋田県):2008/06/05(木) 11:16:58.89 ID:JY3w2MD70
ざまあ
7 キン・モー(東京都):2008/06/05(木) 11:17:33.34 ID:9kPjrccO0
yasusugiru
10kでおk
8 レツ・コ・ファン(埼玉県):2008/06/05(木) 11:17:38.76 ID:oiFcBm7/0
酒、タバコは別に高くなってもいい
9 クリリン(大阪府):2008/06/05(木) 11:17:42.53 ID:kENmzZin0
1000円になっても吸う人は吸うだろう。 歩きタバコとか減るから上げて結構。
10 ハワド(福井県):2008/06/05(木) 11:17:47.00 ID:29uQxm5j0
1万でいいだろ
喫煙厨から搾り取って医療費に充てろ
11 ミーシャ(群馬県):2008/06/05(木) 11:17:53.39 ID:jHLJlnSR0
喫煙厨死ぬの?wwwwwwww
12 マージ・レスキン氏(東日本):2008/06/05(木) 11:17:54.95 ID:XQyCNW4g0
俺、涙目
13 キッカ・キタモト(福岡県):2008/06/05(木) 11:18:09.65 ID:wQEWNITB0
これが簡単に通れば次は酒ですよ
14 こうふくろうず(埼玉県):2008/06/05(木) 11:18:23.70 ID:UzwdCXgH0
1000 名前: こうふくろうず(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/05(木) 10:08:54.14 ID:UzwdCXgH0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  ─   ─ \) ;;;;) 
/    (●)  (● /;;/  
|       (__人__) l;;,´|    
/      ∩ ノ)━・'/    エロゲも規制されろ!
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |     
  \ /___ /
15 兎人参化(大分県):2008/06/05(木) 11:18:37.08 ID:vnyhs2pn0 BE:29866043-PLT(12700)
500円になったらやめる
16 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 11:18:42.89 ID:1vtffQ+aO
ついでに酒税も今の二倍にして、エロゲは未成年購入抑止のために一律1万円の課税をしろ

そんで消費税は現状維持しろ
17 ロリモスキー(埼玉県):2008/06/05(木) 11:18:53.57 ID:YGDSbhKP0
つうか先に酒あげろよ
下呂を所々にはきまくって迷惑なんだよ!
18 ブルマ(巣鴨):2008/06/05(木) 11:19:05.79 ID:k8y68Wd00
これで電車の中のおっさんのうんこ臭が軽減されるかな
19 ゴップ(愛知県):2008/06/05(木) 11:19:12.81 ID:ty6SE8tK0
酒とタバコは貴族の嗜みにしろ
20 アン=カーミス(埼玉県):2008/06/05(木) 11:19:16.34 ID:XPR2dA5e0
タバコ転売で大金持ちだな
21 人造人間20号(三重県):2008/06/05(木) 11:19:47.63 ID:6yE4qTZ00
ネット税、ニート税、オタク税
そのうち取られるなw
22 ラディッツ(埼玉県):2008/06/05(木) 11:19:47.85 ID:Y5q3r/5I0
イイと思うよ
23 詳 細(巣鴨):2008/06/05(木) 11:20:08.42 ID:0NrODnEk0
煙草は俺みたいな上流階級しか吸えない様にしろ

一箱10万でいいよ
24 人造人間20号(久留米):2008/06/05(木) 11:20:30.53 ID:6PedHFPY0
JTの社員は大量解雇だな。
25 アストモくん(横浜):2008/06/05(木) 11:20:36.80 ID:Vw4wOPRCO
タバコ吸わないし、
酒も飲みに行った時くらいしか飲まないから値上げしていいよ
26 マジュニア(長屋):2008/06/05(木) 11:21:08.34 ID:v3HDlbcJ0
喫煙厨「せせせ、1000円になったらタバコ強盗やいろんな規制強化が増えて世の中お終いになるっ! お前らもきっと酷い目にあうっ…!だからやめて!」
27 前科 又雄(長屋):2008/06/05(木) 11:21:37.51 ID:1jW7XlNV0
ニート税、ヲタ税、童貞税も必要だろ
28 孫悟空(東北地方):2008/06/05(木) 11:21:54.23 ID:VTWJgP3+0
1本50円か。
29 レツ・コ・ファン(宮崎県):2008/06/05(木) 11:22:01.48 ID:W+9PHL1K0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   おまえら良かったなー禁煙出来て
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   俺は吸わんがなフフン
          't ト‐=‐ァ  / 
        ,____/ヽ`ニニ´/  
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
30 ナッパ(大阪府):2008/06/05(木) 11:22:24.48 ID:69Blfo8q0
とうぜんでしょう

というか
遅すぎです。
一部の利益団体と役人、政治家の利権に阻まれて
まだまだ、日本は発展途上国。
31 マジュニア(讃岐):2008/06/05(木) 11:22:33.45 ID:VykiJhwU0
たばこが吸えなかったら女の乳首を吸えばいいじゃない
32 フムラウ(徳島県):2008/06/05(木) 11:22:55.20 ID:uQE3enLN0
国が煙草を売りつけて、大量のニコチン中毒患者が発生したというのに、
これはないだろう。

せめて禁煙用の薬等を無料配布してやれよ。
33 ナレ・アウナ(三重県):2008/06/05(木) 11:22:56.05 ID:Mct3/2id0
どうぞどうぞ
34 クゥーキ・ヨメ(福島県):2008/06/05(木) 11:23:08.46 ID:q3V1j4LQ0
値段を上げた方が税収いいのかね?
35 テム・レイ(宮城県):2008/06/05(木) 11:23:31.43 ID:ewqf+mlk0
中川の売名行為だろ
気にすんな
36 こうふくろうず(埼玉県):2008/06/05(木) 11:23:31.83 ID:UzwdCXgH0
タバコ1箱:1000円〜
缶ビール350ml:1000円〜
ガソリン1l:1000円〜
エロゲー:異常娯楽税導入
アニメ:アニメ税導入
ニート:ニート税導入
宗教:免税無し
パチンコスロ:パチンコスロ税導入
ネット接続 1時間につき300円課税
ハッピーターンの粉、味の素  小さじ1杯8万円(末端価格)
セックス 少子化解消のため夫婦間のみ非課税
ラーメン  1杯\2000
2ちゃんへの書き込み 1レス50円
在日:中チョン特別税導入
主婦業:子供が小学生になったら専業主婦廃止
hydeの身長:156cm

NHK:0円
高速道路:0円
消費税:無し
37 占いババ(岩手県):2008/06/05(木) 11:23:33.43 ID:f7tFwEz/0
安いよ
一万円くらいにして馬鹿から搾り取るシステムにしろ
38 ハヤト・コバヤシ(巣鴨):2008/06/05(木) 11:23:45.11 ID:t4A9D6Gx0
おれかつて喫煙厨だったけどいま禁煙厨だけど
今喫煙厨だったとしても1,000円は別に構わないよ
39 ピッコロ大魔王(讃岐):2008/06/05(木) 11:23:54.52 ID:cQiLawN8P
中毒者はいくら値があがっても買うんだろ
どんどん値上げしろ
40 ヴァルディ(巣鴨):2008/06/05(木) 11:23:57.54 ID:OzPn6CWQ0
たばこ吸ってるのは低所得者
そこからさらに搾り取ったら大変なことになる
41 パスオ・シエロ(埼玉県):2008/06/05(木) 11:24:01.11 ID:mfiCEtQX0
1000円になると・・・

・喫煙者が減り、税収は増える
・街がきれいになる
・医療負担も減る
・18歳未満のガキも高くて買わなくなる

いいことだらけ
42 がすたん(愛知県):2008/06/05(木) 11:24:03.38 ID:CJS4k8i90
そのぐらいで妥当だろ
でもガキの万引きとか強盗ふえんだろな
43 マジュニア(長屋):2008/06/05(木) 11:24:48.47 ID:v3HDlbcJ0
>>40
辞めれば万事解決だよね
44 有有(愛知県):2008/06/05(木) 11:24:49.62 ID:n0IeaCXe0
低脳の喫煙厨はしねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45 孫悟空(久留米):2008/06/05(木) 11:25:44.73 ID:1twr5QMu0
いいぞ、もっとやれ
46 人造人間18号(京都府):2008/06/05(木) 11:25:45.29 ID:yb5okyfT0
やったー!!
これで堂々と消費税アップできるぞ!!
これが本音だろ
ただでさえタバコ税減収してんのに1000円にして売り上げが伸びるわけ無いだろw
小学生でもわかるわw
47 シャプナー(佐賀県):2008/06/05(木) 11:26:21.79 ID:AqJpi9dq0
マイルドセブンが一本\50か…。
そうなると6本入りボックスとかが主流になるだけだなw
48 がすたん(東日本):2008/06/05(木) 11:26:22.00 ID:IvzVRISs0
よほど特殊な事情がない限りは、どのような財・サービスに対しても税率50%を超えさせるべきじゃない。
49 有有(愛知県):2008/06/05(木) 11:26:38.81 ID:n0IeaCXe0
ファミレスて仕切りが無いから煙で喘息もちの人が咳すると喫煙厨が睨むんだよね
なんで喫煙厨はあんなキチガイなんだろう
50 マクシミリアン(コネチカット州):2008/06/05(木) 11:26:41.43 ID:XxDSHOANO
リアルに大麻が流行るだろうね…
価格も大差ないんじゃないの…
なぜ、タバコを国営にしていた意味が判るでしょう…
馬鹿なお上の国の民衆も馬鹿…
こんな国は早急に滅びろ…
51 ユーキャンキャン(神奈川県):2008/06/05(木) 11:26:44.93 ID:NUpcNYq10
中川秀直は、裏社会の票も欲しいのかよー
52 ユーキャンキャン(栃木県):2008/06/05(木) 11:26:53.02 ID:RYbBDaue0
タバコは高級品でいいんじゃね?
53 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/05(木) 11:27:40.57 ID:NeEYVuNLO
喫煙キチガイは氏ね
54 コーリン(栃木県):2008/06/05(木) 11:27:58.70 ID:+ZK0Y1xM0
っつーか消費税増税より物品税復活の方が妥当な政策だと思うんだが
55 シェンロン(埼玉県):2008/06/05(木) 11:28:12.93 ID:VXBl6Hjh0
タバコの税収なんてタバコ撲滅のおまけにすぎん
タバコが売れなくなればいいってのが国の思惑
だから消費税は確実に上がる
56 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 11:28:26.43 ID:1vtffQ+aO
ネット税を月100円取れば年間1200円、1000万世帯が契約してたら120億か

これは結構いいかもな
ネット接続できる携帯から月50円取れば年間600円、ネット接続できる携帯は少なく見積もっても5000万台あるわけだから300億

合わせて450億から500億の税収になるな
これよくねーか?
57 ゴタン(沖縄県):2008/06/05(木) 11:28:32.71 ID:gEhS9OE10
喫煙厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58 女尼女尼(石川県):2008/06/05(木) 11:28:38.06 ID:DyqSRBxp0
値上げしたら税収が増えると思ってんですかね?
買うの控えるのが大半だと思うけど
59 アイスちゃん(埼玉県):2008/06/05(木) 11:29:00.12 ID:ZNJW073L0
カートンで買う奴いなくなるなw
60 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/06/05(木) 11:29:16.50 ID:94+0hTEi0
体と心を壊して働きまくるのが美徳の国だったのに
酒・煙草・残業がセットだった日本でその一角が崩れた
61 リード(秋田県):2008/06/05(木) 11:29:35.49 ID:iglG8zMS0
酒税マジであげて欲しい
飲酒の犯罪大杉
62 ヘンナナ・ガレ(秋田県):2008/06/05(木) 11:29:42.82 ID:kY8jZ9sN0
ポイ捨ては駄目だけどするとしたらちゃんと火を消せ
それくらいできるだろ
63 メルラン(愛知県):2008/06/05(木) 11:29:51.44 ID:WhsblpUq0
 
64 アイスちゃん(埼玉県):2008/06/05(木) 11:29:52.50 ID:ZNJW073L0
>>58
どっちかというと喫煙者減らして医療保険費用を節約するのが主眼だろ
65 アントニオ・カラス(新潟県):2008/06/05(木) 11:29:59.78 ID:rKU3hxGv0
やたー喫煙厨ざまあw
66 アミック(讃岐):2008/06/05(木) 11:30:08.06 ID:btfa8xOe0
タバコ値上げしなくていいけど
喫煙者は保険料を10割負担でおk
これなら喫煙者も文句ないだろ
67 クリリン(埼玉県):2008/06/05(木) 11:30:13.52 ID:cCDHh3uF0
( ゚д゚)y-~ 早くしろよ
68 レツ・コ・ファン(久留米):2008/06/05(木) 11:31:04.45 ID:8cjEEGA40
喫煙キチガイと保険料一緒なのが許せない
69 マーロン(愛知県):2008/06/05(木) 11:31:05.31 ID:VzPVkvVT0
今のうちに大量に買い込んでおくか
ネット販売で馬鹿相手に大儲け
70 人造人間18号(巣鴨):2008/06/05(木) 11:31:08.08 ID:Ky4zLuWV0
吸う人数同じでも1000円になろうが10000円になろうが国の財政は変わらんよ
どうせ上の人間の懐に行くんだから
71 ブリーフ博士(大阪府):2008/06/05(木) 11:31:18.57 ID:j1s2sakd0
おいふざけんなよ
飲酒厨も増税しろ
なぜ俺たち喫煙者がこんな扱いを受けないといけねんだよボケが
72 MILMOくん(横浜):2008/06/05(木) 11:31:36.55 ID:TfpEH2vDO
隣の部屋の奴のベランダ煙草の煙が全部うちの中に流入してくる
ヒロポン禁止になったように煙草も禁止にしろ
73 マージ・レスキン氏(徳島県):2008/06/05(木) 11:31:40.18 ID:bBnjJOwM0
そこまでして煙草を悪者にしたいなら、いっそのこと禁止薬物にしろよ。
健康には悪いけど、貴重な税収なので販売しますっておかしいだろ。
74 ナレ・アウナ(東京都):2008/06/05(木) 11:31:44.77 ID:P/eS4yBh0
中川GJ
75 ユーキャンキャン(神奈川県):2008/06/05(木) 11:32:20.54 ID:NUpcNYq10
長生きしたら、年金が・・・
76 兎人参化(石川県):2008/06/05(木) 11:32:38.07 ID:Uqi9vz080
さっさとやれよ
77 人造人間18号(京都府):2008/06/05(木) 11:32:44.43 ID:yb5okyfT0
タバコ千円にする→タバコやめる→タバコやめたので食欲が出る→めたぼw→医療費さがらなかった^^;
→タバコ売れないのでタバコ税減収→しかも医療費さらに上昇→ごめwやっぱたんない;;消費税上げるわ^^v→健康になって食欲旺盛なのに食料品も消費税アップ→政府大勝利!!

汚いなさすが政治家汚い
78 有有(愛知県):2008/06/05(木) 11:33:06.59 ID:n0IeaCXe0
路上で酒飲む奴居るのか?w
どこでもバカスカ吸う喫煙厨は言い訳がましいんだよしねよwww
79 ロウル(東京都):2008/06/05(木) 11:33:07.94 ID:xKQf1ptW0
ニコ厨ざまぁww
80 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 11:33:18.36 ID:1vtffQ+aO
>>46
煙草の税が一箱200円として一箱1000円なら税が4倍になる
たとえ今の1/4の本数しか吸わなくなっても税収は変わらない
さらに医療費抑止による歳出減少分を考えたら、現在の1/5〜1/6の本数でも財務バランス的には現状と同程度になるかもな
81 シャルル・ド・ヨウビー(東京都):2008/06/05(木) 11:33:18.98 ID:3TkaHyQb0
たばこ吸う馬鹿には千円ぐらい安いもんだろ。
82 バーダック(秋田県):2008/06/05(木) 11:33:31.08 ID:tLdbYmxs0
他人にも害を与えるもんな
これくらい高いほうが吸う人も減って空気が綺麗になっていい
83 怪盗デキネ(久留米):2008/06/05(木) 11:33:36.37 ID:zEST9XAR0
1番現実的な税政策
84 ウミガメ(埼玉県):2008/06/05(木) 11:34:34.34 ID:0+9VPFiI0
1000円だと辞める人が多くなりそうだから、生かさず殺さずの800円くらいだと
喫煙者が悶え苦しむ姿を見れて楽しいかも
85 セキ(鹿児島県):2008/06/05(木) 11:34:52.34 ID:QWrTV3S+0
>>81
たばこ吸う馬鹿だが千円は高いわ
86 エルラン(千葉県):2008/06/05(木) 11:34:56.77 ID:nteQevCW0
やれやれやっと政府が動き出したか。2ちゃんより無能だな。
87 こんせんくん(横浜):2008/06/05(木) 11:35:06.35 ID:fmznAIi/O
喫煙厨迫害wwwwwww
88 マジュニア(愛知県):2008/06/05(木) 11:35:08.54 ID:zegEIF9h0
タバコ吸ってる人も
止めたくても止められなくて惰性で吸ってる人が殆どだから
禁煙するいいチャンスなんじゃないの?
89 エコまる(鳥取県):2008/06/05(木) 11:35:32.49 ID:+w+DmGoQ0
パチ税も作ろうぜ!
90 イズィー(埼玉県):2008/06/05(木) 11:35:47.57 ID:aP9NkDGC0
いいぞ、もっとやれ
91 レンダーエフ5世(巣鴨):2008/06/05(木) 11:35:52.97 ID:M62dpnj+0
小谷野敦憤怒wwwwwwww
92 ミーシャ(群馬県):2008/06/05(木) 11:36:12.33 ID:jHLJlnSR0
>>56
"( ´゚,_」゚)喫煙厨ヒッシダナ"
93 ブライト・ノア(横浜):2008/06/05(木) 11:36:24.27 ID:u0TApA2cO
実現したら一部の金持ち以外禁煙しそうだな
逆に税収減ってことにはならないのだろうか
94 おばこ娘(横浜):2008/06/05(木) 11:36:31.52 ID:eumgFfzlO
値上げは構わないが
かつて歩道に設置されてたゴルフボール型の吸い殻入れを復活させろ
あのかわいさは異常
95 レツ・コ・ファン(久留米):2008/06/05(木) 11:37:54.20 ID:8cjEEGA40
1000円なんて安いもんだよ
これでタバコやめる奴は下に見るね
他人に毒ガス吸わせて平気な奴らがたかだか数百円の値上がりでやめるとか許されないっしょ
96 パスオ・シエロ(秋田県):2008/06/05(木) 11:37:57.18 ID:Ar+J5gJd0
俺タバコ吸わんけどこれはかわいそうだな
この値段だとタバコ切れたとき1本ちょうだいって言えなくなるなw
97 スレチョウ副大統領(大阪府):2008/06/05(木) 11:38:04.26 ID:vUIvks+y0
祭りだ
98 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 11:38:50.98 ID:1vtffQ+aO
>>78
税収的に考えて、消費税で一律アップするより嗜好品や贅沢品を対象とした特定税のアップの方が一般家計の負担が少ない

煙草税と酒税を上げて、エロゲとネットに課税すべき
エロゲは一律1万円の課税、ネットは固定が月100円、携帯が月50円
99 マジュニア(長屋):2008/06/05(木) 11:38:53.82 ID:v3HDlbcJ0
喫煙厨「あーいいよ!やればいいよ!そうしたらネット税だとかアニメ税だとかもきっと出来てお前らも苦しむんだっ!ざまぁっ!!(だからやめて)」
100 ヴィグリ(東日本):2008/06/05(木) 11:39:26.43 ID:78WVueuL0
貧乏人は吸うな
金持ちの嗜好品にするんだ
101 カミラ(横浜):2008/06/05(木) 11:39:29.65 ID:ADfSZMhNO
発泡酒安過ぎだろ
キチガイ水飲んでる屑からも絞りとれよ
102 とれたてトマトくん(横浜):2008/06/05(木) 11:39:36.31 ID:pu0+ip+sO
シケモクを拾う日々が来るのか。
103 チラシノーラ(巣鴨):2008/06/05(木) 11:40:09.74 ID:dhLfM+hO0 BE:264006645-PLT(12000)
俺は困らん。
オヤジが困るかもしれん
104 ブリーフ博士(大阪府):2008/06/05(木) 11:40:38.27 ID:j1s2sakd0
缶ビールのロング缶1000円で350ml缶700円、発泡酒500円、第3が300円
もしタバコが1000円になるんなら飲酒厨にもこれくらいの負担は当たり前だろ
105 ドーシタイン(埼玉県):2008/06/05(木) 11:40:57.71 ID:YNUWaJ9W0
この前のめちゃイケの「禁煙デー」の見たら
矢部が70本/日とか吸ってるとか衝撃を受けた
たばこ吸ったらビンタってルールは面白かったが辛そうでもあったな

よくフットサルやって酸欠にならないな
ああこの前の宮本との試合ではなってたか

・・・しかしヘビースモーカーはチェーンスモーカーだから何でもやるだろう
1箱1000円にしたらたぶん外国からたばこを個人輸入すると思うよ
確実に。
106 レツ・コ・ファン(久留米):2008/06/05(木) 11:41:19.11 ID:8cjEEGA40
金持ちとか関係ないだろ
俺らタバコ飲みはタバコを吸うために働きタバコを吸って死んでいくんだよ
給料を全てタバコにつぎ込まないような奴はタバコ飲みを名乗らないでほしい
107 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 11:41:20.01 ID:1vtffQ+aO
>>99
アニメは課税対象が絞りにくいから、エロゲがよい
未成年購入抑止という名目も立つ
108 ナレ・アウナ(三重県):2008/06/05(木) 11:41:37.37 ID:Mct3/2id0
煙草も酒もエロゲも女もギャンブルもやらない趣味は2chの俺大勝利
109 スレッガー・ロウ(長屋):2008/06/05(木) 11:41:42.40 ID:3M2UDSfw0
ガキが買えなくて大人も納得の値段は
500円が妥当じゃないかなぁ・・・
110 ホドリ(コネチカット州):2008/06/05(木) 11:41:45.63 ID:x4EwAHsDO
やめとけ
自販機を荒らすヤツがふえるだけだ
111 備府九斎(大分県):2008/06/05(木) 11:42:01.24 ID:j0cFulsX0
>>36
>宗教:免税無し

免税無しだと課税されると言う事だが
免税、課税無しと書きたかったのか?
112 ウミガメ(埼玉県):2008/06/05(木) 11:42:09.67 ID:0+9VPFiI0
ねぇねぇ、タバコ値上がっちゃっうけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
113 オリー(茨城県):2008/06/05(木) 11:42:12.48 ID:dnG7yEIJ0













              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:カスペ  _.、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
114 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/05(木) 11:42:21.62 ID:NeEYVuNLO
喫煙厨現実逃避www
115 マジュニア(愛知県):2008/06/05(木) 11:42:52.65 ID:zegEIF9h0
ナチスが喫煙者を弾圧した時、喫煙者でない自分は行動しなかった。
ナチスは次にニートを弾圧した。ニートでない自分は抗議しなかった。
ナチスは、童貞やワープアに輪を広げ、最後にアニヲタを弾圧した。
アニヲタの自分は立ち上がった。時はすでに遅かった。
116 オスカ・ダブリン(香川県):2008/06/05(木) 11:43:17.84 ID:mCeLVtB10
これってある意味一番の子供の喫煙防止策だよね
117 フィボス(奈良県):2008/06/05(木) 11:43:26.82 ID:lW6Pum4G0
なに俺の意見パクってんの中川は
118 人造人間20号(久留米):2008/06/05(木) 11:43:33.67 ID:6PedHFPY0
喫煙者は他の喫煙者が喫煙を始めると連鎖したように喫煙を始めるよな?
119 レツ・コ・ファン(久留米):2008/06/05(木) 11:43:34.44 ID:8cjEEGA40
>>115
毒ガスで虐殺するニコチン中毒患者がナチスの立場だろ?
120 オツカー・レイ(埼玉県):2008/06/05(木) 11:43:38.01 ID:SHzzf2MY0
>>93
タバコの値段の内訳は、本体110円、税金190円ぐらいの割合。
1000円にすると税金が890円になるわけだから、税収としては4.6倍以上になる。
売上が1/4になっても十分お釣りがくる計算。
121 ネッキー(大阪府):2008/06/05(木) 11:43:53.84 ID:C5KEchZT0
今どんな気持ち?
        ∩___∩         プルプル        ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        プルプル                ソ  トントン
122 シェンロン(久留米):2008/06/05(木) 11:43:58.43 ID:JbAYXStu0
1000円になったら禁煙するか
とりあえず予行練習として、今日12時から禁煙
明日起きたら吸う
123 人造人間18号(京都府):2008/06/05(木) 11:44:23.99 ID:yb5okyfT0
天敵喫煙者に大好きなゲームアニメDVDフィギュアエロマンガにかかる消費税アップを防いでもらうお前らってw
どこまで底なしの能無しなんだよw核ワラ
124 ロウル(愛媛県):2008/06/05(木) 11:44:29.59 ID:LvwaUvUl0
1000じゃなくて2000円にしたら?
125 レツ・コ・ファン(久留米):2008/06/05(木) 11:44:30.47 ID:8cjEEGA40
>>122
禁煙なんてするなよ
死ぬまで吸おうぜ
126 ヌルポガ(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 11:44:32.48 ID:EQCaX56CO
ビール1本300円くらいだしタバコも1本300円でいいんじゃね?
127 てん太くん(横浜):2008/06/05(木) 11:44:48.24 ID:TfpEH2vDO
煙草値上げするなら
酒も値上げしろってやつは
煙草が他人にどういう迷惑をかけているのか理解してないだろ
128 アーゲンナー(東京都):2008/06/05(木) 11:44:57.70 ID:thXGogA30
ほんま日本だけは…
どれだけ税金取れば気が済むんや…
海外支援で何十億って渡してる場合かボケ
129 エネモ(埼玉県):2008/06/05(木) 11:45:14.26 ID:RFiQ/fzc0
まず路上喫煙を全国的に禁止しろよ
130 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 11:45:14.88 ID:1vtffQ+aO
>>108
月200円程度のネット税ならOKだろ?

固定から月200円、携帯から月100円のネット税取れば1兆円の税収になる
131 女尼女尼(石川県):2008/06/05(木) 11:45:18.85 ID:DyqSRBxp0
酒だけ優遇されすぎだな
泥水して犯罪起こす奴や飲酒事故するような社会に迷惑かかるのは酒だし
飲み過ぎで肝硬変やら痛風になったりで体に悪いのもタバコと同じだ
132 ランチ(埼玉県):2008/06/05(木) 11:45:28.47 ID:jKuW4eBl0
歩きタバコしてるやつ死んでくれ
なんで俺がてめぇの吐いたキタネエ煙吸わなきゃならねーんだよ
133 キムラ(横浜):2008/06/05(木) 11:45:34.86 ID:bmX7vkhsO
どうせニコ中はやめられないんだろ?
頑張って従順に納税してください(笑)
ヤク中は馬鹿だから助かるわな
134 レツ・コ・ファン(久留米):2008/06/05(木) 11:45:39.28 ID:8cjEEGA40
>>128
日本はタバコ安すぎだよ
世界的に見てありえない安さ
まともじゃない
135 ハロ(コネチカット州):2008/06/05(木) 11:46:04.04 ID:zpi4jvAIO
自販機に1000円のもの置くって危ないよな。
コンビニとタバコ屋だけにしたほうがいいんじゃね
136 エネモ(埼玉県):2008/06/05(木) 11:46:12.06 ID:RFiQ/fzc0
>>120
税収は変わらなくてもJTは死ぬわなw
137 レビル(東京都):2008/06/05(木) 11:46:17.47 ID:ibiAPjSB0
暴力団が手ぐすね引いて待ってるぞ!
禁酒法=ギャング
138 テム・レイ(大阪府):2008/06/05(木) 11:46:24.77 ID:5F6S+JFu0
パチンコ税も導入すべし
139 将軍マジレス(鳥取県):2008/06/05(木) 11:46:46.49 ID:Jbzd3aZk0
禁煙厨じゃないけどこれはいいアイデアだと思う
140 ヒーラン(福岡県):2008/06/05(木) 11:46:49.36 ID:zwmo7NTc0
タバコの代わりに吸う見た目がかっこよくて体にいい物開発するやつってなんでいないの?
141 ブリーフ博士(神奈川県):2008/06/05(木) 11:46:53.70 ID:6H0TQRAO0
>>135
そこでタスポの電子マネー。
142 占いババ(岩手県):2008/06/05(木) 11:47:18.41 ID:f7tFwEz/0
馬鹿が詐取され続ける分には全然構わないんだよね
だからタバコは無くしちゃ駄目だよ
1箱10万円ぐらいにすれば世の中の金回りも良くなる
143 キッカ・キタモト(愛知県):2008/06/05(木) 11:47:29.76 ID:WsTqjYh/0
宗教法人を一般法人並みに課税すれば良い話し
144 セン・ゲットー(茨城県):2008/06/05(木) 11:47:34.42 ID:tngXrBvL0 BE:581131837-PLT(33552)
禁煙したからどんどんやってちょーだい
145 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 11:47:35.15 ID:1vtffQ+aO
>>127
嫌煙・喫煙の枠から考えるんじゃなくて、単純に税収で考えてるんだろ
146 レツ・コ・ファン(久留米):2008/06/05(木) 11:47:37.63 ID:o0vn/C+z0
酒も煙草もやらない俺歓喜
147 レツ・コ・ファン(久留米):2008/06/05(木) 11:47:45.39 ID:8cjEEGA40
ああ何かおかしいと思ったら焦ってるのはJTか
地獄に落ちろよお前
148 こうふくろうず(横浜):2008/06/05(木) 11:48:02.90 ID:DVxbKZQnO
つい最近ノドぶち壊して禁煙を決意した俺大韓航空ww
149 孫悟空(高知県):2008/06/05(木) 11:48:09.16 ID:Xrmpdpja0
1000円になったら糞餓鬼がすえなくなってパスコとか言うのもなくなってちょうどいいな
150 セイラ・マス(横浜):2008/06/05(木) 11:48:27.34 ID:9WaFhowLO
ニコ厨涙目ww
排気ガスでも吸ってろよwww
151 マサキ(大阪府):2008/06/05(木) 11:48:31.71 ID:/FDzrovO0
生活習慣を変えられない年寄り連中が一番涙目だなw
152 こんせんくん(巣鴨):2008/06/05(木) 11:48:36.88 ID:v2+NG1m30
JTを空売りしとけばいいのか?
153 キッカ・キタモト(埼玉県):2008/06/05(木) 11:48:43.93 ID:NBlQNDo+0
ジジババに副流煙ばらまいて早死するようにがんばってたのに
このままじゃ一家全員長生きしてしまうだろうが!
もう介護はめんどくせーんだよ!カス
154 とれたてトマトくん(高知県):2008/06/05(木) 11:48:52.18 ID:YFNEAnE80
ガンの医療費も減るし良いんじゃないの
155 ロウル(東日本):2008/06/05(木) 11:48:52.50 ID:Di4GDD3p0
たばこくらい大目にみてやれよ、死ぬわけじゃないし
156 ピッコロ大魔王(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 11:49:05.25 ID:82xw74TuP
一箱1000円に値上げしろ
157 ピカちゃん(大阪府):2008/06/05(木) 11:49:10.79 ID:ujneEn9P0
良しッ! ディ・モールト ディ・モールト(非常に 非常に)良いぞッ!
これはぜひ実現して欲しい。
1000円と言わず2500円くらいまで上げて良いよ
158 ブリーフ博士(大阪府):2008/06/05(木) 11:49:13.85 ID:j1s2sakd0
まあ会社で煙草手当だしてくれるなら700円まで許す
159 オムル・ハング(愛知県):2008/06/05(木) 11:49:28.03 ID:c8jWUQfA0
1箱60本入りになるんですね
160 エネモ(埼玉県):2008/06/05(木) 11:49:31.67 ID:RFiQ/fzc0
低タールたばこを無くすことも必要だ
低タールって言っても葉っぱは同じでフィルターの性能が違うだけなんだから
1ミリたばことかスパスパ吸うくらいならロンピー1本の方がごみも少なくていいよね
161 鶴仙人(久留米):2008/06/05(木) 11:49:36.30 ID:sCTf4H2J0
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \     
         /  ::\:::/::  \  
       /  .<●>::::::<●>  \  
       |    (__人__)     |   タバコ数箱分のお金で俺が買えるぞ
       \    ` ⌒´     /
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
162 チョキちゃん(横浜):2008/06/05(木) 11:49:39.35 ID:9Co0Q1iDO
税金上げなくて済むという話に釣られてきました
163 シェンロン(久留米):2008/06/05(木) 11:49:53.13 ID:JbAYXStu0
>>125
無駄な事を言うな
明日からは普通に吸う
二日に一回禁煙デーを作るだけだ
164 ベエ(滋賀県):2008/06/05(木) 11:50:04.55 ID:7LLA7rH10
マイルドセブンが1000円になったらゴールデンバット(今140円)は幾らになる・・・
165 モスク・ハン(青森県):2008/06/05(木) 11:50:09.63 ID:E7S9zLwa0
もっと規制しろ 街で吸うな 歩いて吸うな
166 ナレ・アウナ(三重県):2008/06/05(木) 11:50:14.13 ID:Mct3/2id0
煙草吸わなくなったら日本の寿命はまた伸びたりするのか
それは恐ろしいな、俺は50ぐらいで死にたい
167 チョキちゃん(横浜):2008/06/05(木) 11:50:16.72 ID:9Co0Q1iDO
>>149
煙草栽培しだすかな
168 ウミガメ(埼玉県):2008/06/05(木) 11:50:37.81 ID:0+9VPFiI0
真面目に生きて、まともな生活してる俺たちが増税されるのは我慢ならないけど
人に迷惑かけて、健康被害を被らせてる奴が増税されるのは当然だと思うよ
169 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 11:50:39.38 ID:1vtffQ+aO
>>137
禁止にはしてないだろw
つかヤクザも闇タバコに手を出すことはねーよw
儲けが薄いのに捕まるとかリスクありすぎ
まだ大麻やチョコ売ってた方がマシ
170 P.ゲラー博士(大阪府):2008/06/05(木) 11:51:04.69 ID:HeP4XmTF0
ここまでされてまだすってるやつホントのアフォだな
自己管理もできんクソ野郎だ
171 アントニオ・カラス(長野県):2008/06/05(木) 11:51:08.34 ID:mEHHhtdJ0
喫煙厨涙目w
ざまあ
172 ヒーラン(久留米):2008/06/05(木) 11:51:13.64 ID:+2i2hWej0
 ★★★これが嫌煙厨だ!★★★

     (`Д´)
     /(  )ヽ ← 体は大人、頭は子供(笑)
     <⌒ >

・とにかく盲目的に喫煙行為または喫煙者を全否定する
 「喫煙者は全員氏ね」
 「煙草みたいな毒を好んで体に取り込む池沼」
 「日本全国を禁煙にすればいいのに」
 「毒を振り撒く人災」

・自己中の申し子。自分中心に考える。
 「こないだ〜行ったら〜だった。喫煙者は氏ね」
 「〜に行くと煙草臭いんだよ。喫煙者は氏ね」
 「俺は〜なんだよ。喫煙者は氏ね」

・盲目的に毛嫌いしているだけなので反論があると詰む
 「なんでそんなに嫌いなの?」→「うるせえ、毒振り撒く奴は基地外」

★嫌煙厨は暖かく見守ってあげましょう!!
 嫌煙厨は幼少の頃喫煙者にイジメられた可能性が高いです。
 またメディアなどを通じて知ったイメージから「喫煙=悪」と信じています。
 自分自身で新たなる一歩を踏み出すのを暖かく見守ってあげましょう。
173 人造人間20号(久留米):2008/06/05(木) 11:51:18.04 ID:6PedHFPY0
>>167
JTから出た廃棄の葉っぱでおk
174 ゴップ(巣鴨):2008/06/05(木) 11:51:38.48 ID:qy2nHlNr0
喫煙厨は、自分が口に咥えてるものがおしゃぶりだってことに早く気づけ。
ストレスからの逃避で、一時的に幼児帰りしてるんだよお前らは。
本物のおしゃぶりをしゃぶってたらあまりにもみっともないから、
タバコ企業が広告で流布するダンディなイメージに乗っかって(乗せられて)
毒入りの偽装おしゃぶり吸ってんだよ。

カッコいいイメージ、渋いイメージがどれだけ広く世間に持たれようと、
やってることは2歳の赤ちゃんの指しゃぶり、おしゃぶりと一緒だからな。
175 オツカー・レイ(埼玉県):2008/06/05(木) 11:51:43.15 ID:SHzzf2MY0
>>158
仮に1000円になって喫煙者の総数が減れば、全館禁煙にする会社が増えると思うよ
喫煙所なんて無駄な施設を維持する必要もなくなるし
無駄な空間を有効利用できるし、換気扇、空気清浄機、壁紙、絨毯等の維持費も減る
176 ベジット(山梨県):2008/06/05(木) 11:52:00.98 ID:+04ILFWx0
ヘビースモーカーだが、これは支持する。
生きる為に必要な食い物にまで税金かけるくらいなら、
そこは免除して有害な物全部に大幅な税金を掛けろ。
177 こんせんくん(巣鴨):2008/06/05(木) 11:52:37.65 ID:v2+NG1m30
ビールも350mlの缶1000円ぐらいにしとけ。
タバコも1箱1000円均一。これでいいだろ。
178 エネモ(埼玉県):2008/06/05(木) 11:52:49.19 ID:RFiQ/fzc0
嫌煙厨はもちっと冷静になれよ
自分は吸わないからいくら値上げしても構わんってのは暴論
児ポ規制と同じで、ちゃんとルールとマナーを守って楽しんでる人もいるってことを忘れてはいけない
179 ハワド(コネチカット州):2008/06/05(木) 11:52:55.39 ID:/6xdLCe0O
>>172
たしかに嫌煙者ってやけに攻撃的だよなw
180 シェンロン(久留米):2008/06/05(木) 11:53:00.07 ID:JbAYXStu0
最後の一本
これで今日はおしまいだ
181 ベジット(山梨県):2008/06/05(木) 11:53:43.80 ID:+04ILFWx0
お酒だけは勘弁して・・・
182 ブライト・ノア(横浜):2008/06/05(木) 11:54:01.20 ID:u0TApA2cO
>>175
上の連中に喫煙者が多いからそうはならないだろ
183 コビー(コネチカット州):2008/06/05(木) 11:54:02.33 ID:3tThbgTBO
酒に関しては原料の高騰で、どの道値上げするだろうからそのままで良いよ。
184 アミック(静岡県):2008/06/05(木) 11:54:04.96 ID:VMqHDce+0
>>178
ルール守ってない奴が多すぎるんだよ
同じ喫煙厨として何かしてくれよ
185 バンマス(神奈川県):2008/06/05(木) 11:54:07.06 ID:oDOO/3HZ0
だから前から何度も言ってるだろうと・・・・・
何回でも言うけどな、喫煙者が身の程をわきまえない限りどんどん自分等の
権利が侵害されていくだけだっての。
186 武泰斗(愛媛県):2008/06/05(木) 11:54:09.57 ID:FsXjvthM0
禁煙って何日目から禁断症状で幻覚とか幻聴が聞こえてくる様になるんだ?
まだ禁煙3日目だけと特に吸いたいとかそんな症状出てこねぇぞ?
187 ピッコロ大魔王(讃岐):2008/06/05(木) 11:54:09.74 ID:05hrZQRRP
あぁ・・・これで俺もやっとやめられるのか・・やっと
嫌煙厨達よ、今まで沢山完全論破してお前達の事いじめてばかりだったな
まぁ許してくれや
188 アントニオ・カラス(長野県):2008/06/05(木) 11:54:41.10 ID:mEHHhtdJ0
>>177
だったらお前が議員にでも働きかけろよw
酒は別の話だろ
189 コビー(コネチカット州):2008/06/05(木) 11:55:12.22 ID:Y8QvBq+IO
飲み会で喫煙者大声で馬鹿にしてた嫌煙厨居たけど
後ろに居た怖そうなおっさんに絡まれた
あれは本当に怖かった、おまえらいい加減にして下さい
190 ヒーラン(久留米):2008/06/05(木) 11:55:23.06 ID:+2i2hWej0
酒はよくて煙草はダメなの?
191 バロ(久留米):2008/06/05(木) 11:55:27.45 ID:4IDnpU1s0
酒も上がればいいのに
192 フリーザ(愛知県):2008/06/05(木) 11:55:30.52 ID:4ediNyPU0
ログ読んでないけど、どうせまた嫌煙野郎が長文で汚い言葉並べ立ててファビョってんでしょ
193 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 11:55:36.97 ID:1vtffQ+aO
>>175
喫煙者は0にはならないし、なったら税収的にも困る
なのに喫煙所なくしたら周りに迷惑がかかる
194 ミーシャ(群馬県):2008/06/05(木) 11:56:25.63 ID:jHLJlnSR0
>>190
うん
195 ヤムー(巣鴨):2008/06/05(木) 11:56:43.26 ID:fb9bJy0D0
宗教法人とパチンカスにもしっかり税金かけろ
196 ブリーフ博士(東京都):2008/06/05(木) 11:56:50.47 ID:T+bNq+DR0
酒はいいだろ
飲み物だぜ?すでにたけーよ
197 イチオッツ(福井県):2008/06/05(木) 11:57:18.02 ID:6S3ZYi4H0
喫煙者、必死だな(ワラス
198 備府九斎(秋田県):2008/06/05(木) 11:57:18.33 ID:2c6PfXT+0
酒は禁止でお願いします
199 G.O.バーク(秋田県):2008/06/05(木) 11:57:27.95 ID:bxIupcNn0
溶けたフィルターの苦みを感じるまで吸え
200 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 11:57:40.00 ID:1vtffQ+aO
>>178
法で完全禁煙になるとかは暴論だと思うが、値上げはなぜ駄目なんだ?
タバコ好きな奴に止めろとは言わないよ
201 アイスちゃん(神奈川県):2008/06/05(木) 11:57:48.87 ID:ZGc5Ln7O0
タバコうめぇwwwwwwwwwwwww
202 有有(愛知県):2008/06/05(木) 11:57:52.73 ID:n0IeaCXe0
アニオタに八つ当たりする喫煙豚哀れすなー( ^ω^)wwwwwwwwwwwwwwwwww
203 慈 円(久留米):2008/06/05(木) 11:57:56.25 ID:ESqV5/2D0
1箱10ドルなんて広大なアメリカでもニューヨークくらい

他のほとんどは日本より安い

アメリカの一部で1箱1000円だからって、安易に日本も真似して値上げしようっていう議員は

国民を馬鹿にしたアメリカマンセーのミーハー野郎だ

もうちっと考えろ税金泥棒ども
204 イレーザ(長屋):2008/06/05(木) 11:57:57.82 ID:pNWlSaHc0
悔しそうだなニコチン脳の人達
205 ヒーラン(久留米):2008/06/05(木) 11:58:00.57 ID:+2i2hWej0
よく酒はよくて煙草はダメな理由として煙草は周りに迷惑とかあるじゃん?
で、飲酒運転による交通事故とか酔ったバカ共の喧嘩とか無くならないじゃん?
俺下戸なんだけど酒は1リットル1億円とかにすればいいよ
206 クワシク(高知県):2008/06/05(木) 11:58:08.10 ID:rerkn/ql0
1日1箱で月1万円で間に合ってたのが
一気に3万円になるんだぜ。
マナーもへったくれもない底辺は間違いなく脱落。
素晴らしい!
207 兎人参化(東京都):2008/06/05(木) 11:58:12.36 ID:HzI35nKC0
( ^ω^)wwwwwwwwwwwwwwwwww
208 武泰斗(愛媛県):2008/06/05(木) 11:58:32.88 ID:FsXjvthM0
これ以上酒税かかるようならメタボの原因となるスイーツも課税すべき。
俺食わないからどんどん課税しろ。
209 ピッコロ大魔王(石川県):2008/06/05(木) 11:58:46.87 ID:CXZJUTsqP
タバコ増税して、医療費全額自己負担(但し、禁煙治療は低額負担)
210 迎迎(長屋):2008/06/05(木) 11:58:54.98 ID:7XA2EAzd0
ざまぁwwww
酒もタバコもやってない俺はやっぱ勝ち組だな
211 マジュニア(長屋):2008/06/05(木) 11:58:59.43 ID:v3HDlbcJ0
これが嗜好品っつーならこんなに安上がりな嗜好品はないだろ
212 ダーブラ(京都府):2008/06/05(木) 11:59:03.79 ID:VcpaYCQ60
今のうち買いだめしておいた方がいいのかな
いちおう賞味期限があるみたいだけどたいしたことなさそうだし
213 ゴップ(巣鴨):2008/06/05(木) 11:59:10.34 ID:qy2nHlNr0
口に咥えて吸うと暖かいものが流れ込んでくる

↑これおっぱいでしょ。授乳の代替行為なんだよ。
赤ちゃんて、おなかが空いてなくても寂しいだけで泣き出して、おっぱい咥えると
安心して泣き止んで寝ちゃうんだよね。
しかめつらしい顔してかっこつけておっぱい吸ってんだぜお前らw
滑稽きわまりねえとおもわねえか?wwwww
214 テラ・W・ロッソ(愛媛県):2008/06/05(木) 11:59:22.73 ID:zZr3URDh0
犯罪3倍増くらいになるなw
たのしみ〜〜
嫌煙厨は路上で刺されて師ね
215 オツカー・レイ(埼玉県):2008/06/05(木) 11:59:41.58 ID:SHzzf2MY0
>>182,193
ワンマン社長が喫煙者の場合は残すだろうね
海外でそういうニュース見たし
全館禁煙の会社Onlyになるとは言わないよ
そういう流れになるだろうと思うだけ
経営者なら維持費の支出と喫煙者の不満を天秤にかけて判断するだろ
216 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 11:59:48.90 ID:1vtffQ+aO
>>196
基本的に嗜好品の税収上げて消費税を現状維持するのが正しい方向だろ
217 ヒーラン(久留米):2008/06/05(木) 12:00:28.70 ID:+2i2hWej0
酔っ払いのでけえ声くそうるせえんだよ
電車ん中でワンカップ飲んでるおっさんとかの息も臭いし
酔っ払って駅のホームにゲロするカス学生とか
218 詳 細(中部地方):2008/06/05(木) 12:00:35.87 ID:EWb5Lles0
ニコチンガムより高くなったら大半はやめるんじゃね
219 マクシミリアン(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:00:46.37 ID:CB5f6vCRO
>>203
嘘を吐くな
220 フリーザ(広島県):2008/06/05(木) 12:00:49.34 ID:M2r7dWb50
>>214
これが喫煙者か
こえー
221 ゴップ(巣鴨):2008/06/05(木) 12:01:01.35 ID:qy2nHlNr0
>>214
おっ、犯行予告か?
社会のために率先して死ねよw
222 チチェン・イツァの赤いジャガー(福島県):2008/06/05(木) 12:01:09.63 ID:56nkQc180
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
223 こんせんくん(巣鴨):2008/06/05(木) 12:01:15.57 ID:v2+NG1m30
>>215
どっか海外であったな

社員「タバコ迷惑だから、喫煙所つくれ」
社長「うっせー、おまえらクビな。これからは喫煙者しか雇わねーからw」
224 アントニオ・カラス(長野県):2008/06/05(木) 12:01:21.84 ID:mEHHhtdJ0
>>214
これがニコチン脳か・・・

犯罪3倍になってタバコを吸わない人刺すらしいです
怖いですねー
225 ネゴトワ・ネティエ(新潟県):2008/06/05(木) 12:01:34.92 ID:hRRGDOL90
>>216
贅沢税の復活だな
高級車も税率上げろ。貧乏人から奪うな
226 コビー(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:01:34.89 ID:eSKtHtHkO
嗜好品の税は高くていい
食料とかの税は安くしてくれ
227 シェンロン(埼玉県):2008/06/05(木) 12:01:40.29 ID:VXBl6Hjh0
なんでタバコが売れなかったら税収的に困るの?
増収が見込めなかったらそれこそ喫煙厨の言い訳の
タバコ値上げするならあれもこれも値上げというのが
消費税アップという形で叶うじゃないの
228 サンマロ(福島県):2008/06/05(木) 12:02:14.02 ID:PZLes5xO0
自販機に「タスポ」添付 たばこ協会「違反行為」 佐賀

たばこ自動販売機に成人識別カード「タスポ」が導入されたことで売り上げが激減した対応策として、
三養基郡上峰町のたばこ店が、 自販機にタスポを備え付け、誰でも商品を買えるようにしていることが4日、分かった。
店主は「売り上げは半減。どうしようもない」と“苦肉の策”に理解を求めるが、日本たばこ協会(東京)は
「未成年喫煙防止の趣旨に反する行為で容認できない」と話す。
店は国道34号を少し入った道沿いにあり、たばこの自販機3台が並ぶ。
うち1台に長さ約1メートルの鎖をつけたタスポカードを備え付け、3台に使えるようにしている。
店主(58)の話では、この3台を含め、上峰町内3カ所に計6台の自販機を所有。
タスポ導入前までは、月に200万円程度の売り上げがあった。
県内で成人識別自販機が導入された5月以降は売り上げが激減。以前は6台で週に50万円程度だった売り上げが、
5月第1週は5分の1の約10万円になった。5月中旬にタスポを備え付けて少しは回復したが、5月の売り上げは半減という。
この日までに財務省の福岡の出先や日本たばこ産業(JT)から「なるべくやめてほしい」と電話などで注意を受けたというが、
店主は「法律違反ではないはず」と、撤去の意向はない。
タスポ普及を推進する日本たばこ協会(東京)は「タスポは譲渡や貸与を禁じているので違反行為。
カードの無効化などの措置も検討する」と話す。

【写真】鎖でつないだタスポが備え付けられたたばこの自動販売機=三養基郡上峰町のたばこ店
http://www.saga-s.co.jp/var/rev0/0054/5534/taspo2.jpg
佐賀新聞
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=923904&newsMode=article
229 詳 細(福岡県):2008/06/05(木) 12:02:21.45 ID:dS1+66yQ0
まったく問題なし。
中毒性のある人間しか吸わないのだから、どんなに値段上げても買うやつは買う。
230 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 12:02:28.95 ID:Jvb2M28e0
コーヒーにも税金かけろよ
231 兎人参化(東京都):2008/06/05(木) 12:02:50.57 ID:HzI35nKC0
喫煙者は一生搾取され続けろw
232 イチオッツ(福井県):2008/06/05(木) 12:02:52.40 ID:6S3ZYi4H0
人間にとって、本来不要の嗜好品
税率高くしたっていいんだよ
健康にも悪いしね
233 ナレ・アウナ(三重県):2008/06/05(木) 12:03:10.22 ID:Mct3/2id0
>>230
珈琲を巻き込むのはやめろ…!
234 イチオッツ(福井県):2008/06/05(木) 12:03:50.43 ID:6S3ZYi4H0
1000円にして喫煙者が1/3になっても税収は増えるらしいからな
ドンドンやってちょうだい
235 ダーブラ(京都府):2008/06/05(木) 12:03:53.64 ID:VcpaYCQ60
大麻をOKにしてむちゃくちゃ高い税金をかけるってのもありだな
236 セン・ゲットー(千葉県):2008/06/05(木) 12:03:56.94 ID:pMQJlSho0
たばこ1000円でもいいけど
酒ももっと上げろよ・・・
237 ピッコロ大魔王(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 12:04:03.76 ID:v8BzFDSZP
煙草は嗜好品
庶民の楽しみを奪うなよ
238 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 12:04:06.05 ID:Jvb2M28e0
>>233
コーヒー飲んでる奴の口臭のきつさは異常
239 アントニオ・カラス(長野県):2008/06/05(木) 12:04:14.82 ID:mEHHhtdJ0
だったら○○も税金かけて値上げしろ
という喫煙厨の泣き声が聞こえてくるw
240 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:04:15.22 ID:1vtffQ+aO
タバコを一箱1000円
酒税を今の倍
携帯を含めネット税として月100円課税

これだけで4兆円近い税収ゲットできるんだぜ?
241 武泰斗(愛媛県):2008/06/05(木) 12:04:17.51 ID:FsXjvthM0
ペット税導入しろ
242 ブライト・ノア(香川県):2008/06/05(木) 12:04:20.45 ID:PjRtvxbo0
単位ペリカになりそうだな
243 餃子(巣鴨):2008/06/05(木) 12:04:35.08 ID:mf3t0gNH0
tes
244 おたすけ血っ太(長屋):2008/06/05(木) 12:04:36.37 ID:ZYtX2AgZ0
>中川秀直

こいつを誰かどうにかしてくれ
245 フラウ・ボゥ(福岡県):2008/06/05(木) 12:04:51.90 ID:KwQQgdHX0
闇タバコで北朝鮮とヤクザさんのターン!
246 クワシク(福岡県):2008/06/05(木) 12:05:03.31 ID:/q9eBYMO0
俺の周りみんな喫煙者だからざまあだな
247 タムラ(岡山県):2008/06/05(木) 12:05:04.29 ID:vrx9q1HW0
漫画税は?
248 フムラウ(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:05:26.99 ID:TgDTS552O
まじかよ
オレの唯一の嗜好品が買えなくなるのかよ

マジで死にたくなってきた
249 クワシク(高知県):2008/06/05(木) 12:05:32.76 ID:rerkn/ql0
喫煙厨は止めるチャンスと考えるんだ。
250 歓歓(大阪府):2008/06/05(木) 12:05:37.02 ID:lwV0zuAq0
煙草無くなったら微妙な知り合いとの立ち話に困る
251 ナレ・アウナ(三重県):2008/06/05(木) 12:05:47.42 ID:Mct3/2id0
>>238
マジで?
何飲めば相殺されるんだ
252 マジュニア(長屋):2008/06/05(木) 12:05:50.71 ID:v3HDlbcJ0
喫煙厨がのたまう詭弁の常套句である「世の中の役に立ってる説」に現実味が出るね、良かったねw
253 おたすけ血っ太(愛知県):2008/06/05(木) 12:06:02.34 ID:mRs78D9U0
1000円だろうと今の値段だろうと馬鹿げたことしてることに変わりはないんだよな
254 おばこ娘(横浜):2008/06/05(木) 12:06:09.47 ID:lUZGrnDbO
>>240
ネットはやめて><
255 mi−na(中部地方):2008/06/05(木) 12:06:10.47 ID:PhmfwVU40
もう何にでも税金かけたらいいじゃん
256 武泰斗(愛媛県):2008/06/05(木) 12:06:11.33 ID:FsXjvthM0
>>247
そうなるとゲーム税も
257 ブリーフ博士(大阪府):2008/06/05(木) 12:06:24.62 ID:j1s2sakd0
酒なんかいまの三倍にして良いよ
無駄な飲み会がなくなってスッキリするわ
258 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 12:06:27.05 ID:Jvb2M28e0
>>251
飴でも舐めとけ
259 イズィー(石川県):2008/06/05(木) 12:06:44.27 ID:efBgcPLi0
煙草も酒も1つ1000円
ついでにお前らの大好きな2次エロゲも5万円くらいにしていいよ
260 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:06:47.61 ID:1vtffQ+aO
>>237
奪ってないだろ
禁煙が法案化されるわけじゃないから吸えよ
261 オリー(鳥取県):2008/06/05(木) 12:07:19.93 ID:MKsLGy5y0
ニコレット厨勝利www
262 コビー(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:07:22.37 ID:51BRWoSSO
ニートからのネット接続税を月額1万取れよ
これで少しでも社会貢献できるだろ?
263 こうふくろうず(埼玉県):2008/06/05(木) 12:07:25.55 ID:UzwdCXgH0
ログ読んでたら明け方ぐらいまではまったり進行だったのに
朝7時を過ぎるとヒステリータイムに変わるみたいだね。
なんで日中の煙草スレはヒステリー進行なんだろうか。
264 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 12:07:27.66 ID:Jvb2M28e0
>>257
飲み放題3000円が1万円になれば最高だな
265 MILMOくん(横浜):2008/06/05(木) 12:07:34.41 ID:LtoNO/uHO
この状況でもタバコを買い続け、金が無いと言い続ける友達がいるから困る
266 怪盗デキネ(神奈川県):2008/06/05(木) 12:07:34.64 ID:lwzOf2Nx0
税収はそうかわらないだろうが、タバコ販売店は倒産ラッシュになるだろうなぁ〜
267 マジュニア(長屋):2008/06/05(木) 12:07:38.74 ID:v3HDlbcJ0
喫煙厨の八つ当たりが凄いな
268 モスク・ハン(青森県):2008/06/05(木) 12:07:39.62 ID:E7S9zLwa0
>>238
タバコもプラスされると最早化学兵器
269 ブリーフ博士(東京都):2008/06/05(木) 12:07:48.53 ID:T+bNq+DR0
酒も上げろって奴は7割方、非リア充
270 ポリタン(福島県):2008/06/05(木) 12:07:55.99 ID:IF6rKwG90
ちょwwww 今のうちに買い占めて、一儲けクル*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
271 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:08:01.95 ID:1vtffQ+aO
>>245
ヤクザ「一箱数百円のあがりで捕まるなら大麻かチョコ売るわ」
272 バンマス(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:08:07.82 ID:3HeZXUheO
インターネットに税かけたまえ。
裁量性で
273 武泰斗(愛媛県):2008/06/05(木) 12:08:12.10 ID:FsXjvthM0
こうなったら空気もうんこも全て課税対象な。
地球も税金払え。クソアホ惑星。削ってひし形にしてやんぞ
274 モーネ・アホカト(愛知県):2008/06/05(木) 12:08:13.63 ID:XhZ1Oflu0
2ちゃん税  1レス10円

こういうのもいいな
275 こんせんくん(巣鴨):2008/06/05(木) 12:08:29.69 ID:v2+NG1m30
タバコ税、酒税、漫画税、ネット税、ゲーム税


まぁ、そんなもん作って搾り取っても、議員の懐に消えるだけなんだけどなw
276 ソレナンテ=エ=ロゲ(埼玉県):2008/06/05(木) 12:08:30.38 ID:N3QARir80
嗜好品規制って893の収入源強化になるから極端な値上げもどうかと思う
277 ホドリ(愛知県):2008/06/05(木) 12:08:33.67 ID:el03Sf3E0
>>32
自業自得だろw
国に強制的に吸わされたわけじゃあるまいし
278 ランチ(福島県):2008/06/05(木) 12:08:35.63 ID:0C1JLKSB0
ざまあみろww
279 人造人間18号(京都府):2008/06/05(木) 12:08:36.54 ID:yb5okyfT0
>>237
禁止じゃないだろwむしろ堂々と吸えってw
消費税アップを2度も阻止する喫煙者様に俺は文句は言わないさw
ありがと^^
280 皇帝ハーン(巣鴨):2008/06/05(木) 12:08:47.92 ID:fYtuyRkj0
>>36
ガソリン上げろって物価が上がってもいいの?
281 G.O.バーク(秋田県):2008/06/05(木) 12:09:00.54 ID:bxIupcNn0
これだけ1000円、1000円言っとけば
500円ぐらいならスンナリ上げられそうだな。
282 アーゲンナー(横浜):2008/06/05(木) 12:09:06.26 ID:JH6aDWTN0
さーて、そろそろ溜め買い始めるか
283 ホーソレデ(長屋):2008/06/05(木) 12:09:18.35 ID:8DwYyZD30
偽煙草が流行るな。で税収減で消費税導入しますとか言い出すんだろ?
284 亀仙人(宮城県):2008/06/05(木) 12:09:20.71 ID:SwnHalrV0
どうせしないんだろ
したら認める
1500円でもおk
285 セキ(東京都):2008/06/05(木) 12:09:32.83 ID:ToionNAY0
もうベランダでタバコ栽培するわ
286 タムラ(岡山県):2008/06/05(木) 12:09:34.84 ID:vrx9q1HW0
>>274
導入された瞬間から
完全に過疎るな
287 ホッシュ(栃木県):2008/06/05(木) 12:09:44.34 ID:SN4DL3lE0
フィギュア税導入への布石ですね。分かります
288 ゴップ(巣鴨):2008/06/05(木) 12:09:45.59 ID:qy2nHlNr0
>>266
参入規制で保護されて、ボーっとしててもやってける商売だろ。
別に潰れたってどうってことないよ。
今の時代、政府がそんなもん保護する必然性はない。
289 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:10:04.91 ID:1vtffQ+aO
>>254
月たったの100円で国民皆保険が維持できるんだぞ?
風邪引いて医者行ったくらいで一万とか払いたくないだろjk
290 ウーロン(讃岐):2008/06/05(木) 12:10:06.38 ID:jwNsRctf0
酒 煙草 ギャンブル 風俗 自家用車は重税かけておk
291 武泰斗(愛媛県):2008/06/05(木) 12:10:28.02 ID:FsXjvthM0
>>275
議員税作ろうぜ
292 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 12:10:34.74 ID:Jvb2M28e0
>>274
kskとかできないな
293 ハロ(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:10:39.89 ID:8ghpNT0nO
税金なんて上げなくていいじゃん?
議員たちが無駄遣いできるほどあり余ってるんじゃないの?w
無駄遣いしてる上に税金回収したいってことは無駄遣いする金がもっと欲しいってことだよね?
政治に疎いんだけど合ってる?
294 ネゴトワ・ネティエ(新潟県):2008/06/05(木) 12:10:40.67 ID:hRRGDOL90
どんなに高くても1000円でしか売れない違法品を捌ける893だったら
普通に堅気でも成功するだろw
295 チチ(埼玉県):2008/06/05(木) 12:10:58.01 ID:mmRNNYol0
やったー!!
296 アミック(讃岐):2008/06/05(木) 12:11:03.66 ID:btfa8xOe0
エロゲって現状でも半数以上のやつがつこうたで落としてるだろ
さらに税金かけたら特典ですら購入者を呼べなくなるんじゃないか
297 オーレ・モレモ(秋田県):2008/06/05(木) 12:11:04.30 ID:uEA7MlFc0
犯罪者が増えそうだな
298 ナレ・アウナ(三重県):2008/06/05(木) 12:11:23.42 ID:Mct3/2id0
>>258
虫歯対策で飴とガムは排除した
ミルクでも入れればいいか
299 ハワド(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:11:27.75 ID:bfH1af+nO
千円じゃ少ない
一万にしろ
300 ランチ(長屋):2008/06/05(木) 12:11:32.17 ID:hFAbVhtb0
酒の税金ももっと上げろ、うぜえええええええええええええんだよおおおおおおおおおおおおおお
飲酒厨は死ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
301 セント・リー・ガッセン(久留米):2008/06/05(木) 12:11:39.32 ID:d07V7usu0
パチンコ税もあげろ
302 パスオ・シエロ(愛知県):2008/06/05(木) 12:11:42.07 ID:IA/8Ix5f0
タバコ

は今の10倍の税金でOK
それを年金や医療費にまわしてください





議員とTV用
303 ハワド(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:11:45.67 ID:5TcduiEgO
たばこポイ捨てを見ると、一箱4000円でもいいと思うよ
304 孫 悟飯(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 12:11:48.96 ID:9+uEEm95O
たばこ 1箱1000円は適正価格
305 武泰斗(愛媛県):2008/06/05(木) 12:12:04.14 ID:FsXjvthM0
>>295
おまえはマシ・オカ税払え
306 アミック(静岡県):2008/06/05(木) 12:12:08.94 ID:VMqHDce+0
税金泥棒多いから議員税が必要だと思います
やりたい人は月300万くらいで
307 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 12:12:09.79 ID:Jvb2M28e0
>>298
確かにカフェオレとかのほうがまし
308 こうふくろうず(埼玉県):2008/06/05(木) 12:12:25.40 ID:UzwdCXgH0
>>293
うん。
309 クワシク(高知県):2008/06/05(木) 12:13:01.80 ID:rerkn/ql0
1500yenぐらい一気に上げて良いよ。
金ねえ金ねえっていながらタバコ吸ってる連中も
1500yenじゃさすがに止めるだろう。
310 トランクス(石川県):2008/06/05(木) 12:13:11.97 ID:0q04BHuD0
酒もタバコも3000円くらいにしろよと言いたい所だが
それやったら、底辺労働者の反発が凄そうだから国も考えるんだろうな。
奴隷階級の唯一の楽しみが酒タバコギャンブルだから。
311 ケニス・ルナー(長屋):2008/06/05(木) 12:13:14.07 ID:szD5g2O00
歩きタバコしたら罰金10万円で反抗したら逮捕ってなら
200円でもいいよ
312 サム(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:13:18.58 ID:3HeZXUheO
自家用車に限って排気量税3倍にしたまえ!
313 こうふくろうず(横浜):2008/06/05(木) 12:13:20.40 ID:BF03Ak6bO
>>306
すでに存在してるから(^.^)
314 チチ(埼玉県):2008/06/05(木) 12:13:35.84 ID:mmRNNYol0
1000円っていい額だよな
中毒者がまだ手を出せるギリギリの金額
315 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:14:06.63 ID:1vtffQ+aO
>>299
そこまで行くと購入者が限定されすぎて税収が減る
一箱1000円はかなり絶妙なバランス
316 ヤジロベー(讃岐):2008/06/05(木) 12:14:11.95 ID:+nGgwb4C0
喫煙ルームに法外な税金掛ければ、設置する施設も減るんじゃね
317 ハロ(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:14:12.30 ID:kAxFn7+7O
一箱5000円でいいだろ。吸いたい人は吸えばいい。
318 孫 悟飯(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 12:14:26.41 ID:9+uEEm95O
軽トラ以外の軽自動車も大幅税金アップでOK
319 ゼッヒ・ジップデークレ(久留米):2008/06/05(木) 12:14:35.60 ID:a8uIb+Sm0
結論:大多数一世紀以内に死ぬから何がどうなろうとあまり気にする事ではない。
320 がすたん(横浜):2008/06/05(木) 12:15:07.64 ID:AJPSYagvO
タバコの盗難が増えそう
そのうちタバコ1本を巡っての殺人も起こるんじゃないか
321 ソウダナ(讃岐):2008/06/05(木) 12:15:13.28 ID:DUsZBtrl0
戦争勃発フラグたちまくり
322 とれたてトマトくん(高知県):2008/06/05(木) 12:15:15.78 ID:YFNEAnE80
323 スノ(長屋):2008/06/05(木) 12:15:10.12 ID:SP7MvhK90
末端価格3000円くらいまで上げろよ
324 ロリモスキー(京都府):2008/06/05(木) 12:15:19.78 ID:x7EIq3II0
嫌煙厨だから分からないけど、生活切り詰めてまで吸うものなの?
325 詳 細(中部地方):2008/06/05(木) 12:15:23.33 ID:EWb5Lles0
>>285
タバコ栽培すると吸う気なくなるらしい
タバコ農家の友人がいってた
326 アミック(静岡県):2008/06/05(木) 12:15:34.64 ID:VMqHDce+0
高収入エリートニュー速民には関係ない話だろ
327 オーレ・モレモ(秋田県):2008/06/05(木) 12:15:56.80 ID:uEA7MlFc0
アンタバコチャブルな世の中はそれはそれで怖いよ
328 トランクス(石川県):2008/06/05(木) 12:16:02.88 ID:0q04BHuD0
>>322
イギリスすでに824円になっててワロタw
329 ニンキーニ・シット(巣鴨):2008/06/05(木) 12:16:02.93 ID:ct/UEmpm0
>>311
今の警察官の数じゃ無理
330 ハロ(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:16:35.84 ID:KGW6OgvaO
議員の数減らさねえわ、無駄な宿舎建てるわ、給与削減しないくせして氏ねよ
賛成してる議員のリストねえのかよ
喫煙者の総力あげて潰してやるのに
オレらは常に勝ってきたし、ν即×祭りイコール"最強"の回答完了。
この瞬間、世界の中心は間違いなく俺ら。徹底的に叩き潰せ。
331 ロウル(東日本):2008/06/05(木) 12:16:37.96 ID:Di4GDD3p0
喫煙者は国会前で抗議の焼身自殺しろよ
332 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:16:44.82 ID:1vtffQ+aO
>>316
それをやると歩きタバコやポイ捨てが増えるだろ
上手に隔離したほうが嫌煙厨にとっても税収的にもおいしい
333 mi−na(中部地方):2008/06/05(木) 12:16:46.06 ID:PhmfwVU40
細かく税金かけると2重3重で取られてる感覚になるから
まとめちゃえばよくね?
334 オリー(鳥取県):2008/06/05(木) 12:16:48.08 ID:MKsLGy5y0
禁煙させる為に値上げする訳じゃないだろ。
335 将軍マジレス(滋賀県):2008/06/05(木) 12:16:52.37 ID:N5oOIjdJ0
煙草厨ざwまwあwwwwwwww
336 チョキちゃん(横浜):2008/06/05(木) 12:16:56.62 ID:gfNfd1SjO
缶ビールも一缶500円くらいに汁。飲み屋では1000円くらいになるだろうが。飲食店つぶれまくりそうだから意味ないかな?
337 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 12:17:00.93 ID:Jvb2M28e0
>>322
それでもタバコの価格と同じくらいの税金はかかってるな
338 ヤジロベー(讃岐):2008/06/05(木) 12:17:05.00 ID:+nGgwb4C0
酒・タバコ・ギャンブル・風俗
この辺りはもっと税金取ろうよ
339 ユーキャンキャン(横浜):2008/06/05(木) 12:17:04.89 ID:PZLes5xOO
厨房、工房が手を出せないくらいまで上げて保水。タバコは大人の嗜好品。
340 ジド(宮城県):2008/06/05(木) 12:17:14.55 ID:idIvIVL30
煙草、酒からは税金取り捲れ
ゴルフクラブからも取ってやりたいけど、スポーツ用品となると線引きが難しいのかな
341 ハロ(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:17:14.77 ID:qc0QJjw9O
ざけんな、1日4000円払えってのかい?
342 慈 円(巣鴨):2008/06/05(木) 12:17:25.17 ID:8AWKyB2B0
排気量税ww
気違いか?
343 古代都市ワクテカ(秋田県):2008/06/05(木) 12:17:34.01 ID:p/kn7aYc0
池沼喫煙厨はせっせとお国に金を貢いでね
344 テラ・W・ロッソ(愛媛県):2008/06/05(木) 12:17:40.46 ID:zZr3URDh0
タバコ値上げの影響で、固定資産税と自動車税と給食費が払えません><
345 クリリン(大阪府):2008/06/05(木) 12:18:14.32 ID:kENmzZin0
俺は吸わないんでわからんが、海外のタバコってマズいらしいな。
346 シン(東京都):2008/06/05(木) 12:18:15.57 ID:gQPIJ3e/0
キター!!!!!!!!!!!これでやっとタバコやめれる!!!!
347 MILMOくん(横浜):2008/06/05(木) 12:18:31.73 ID:sp2ddQz1O
酒も煙草もやれないやつが吠えてんじゃねーぞ!!!!!!!!!!!!!
348 ニンキーニ・シット(巣鴨):2008/06/05(木) 12:18:46.28 ID:ct/UEmpm0
>>322
古いね
NYは10ドルになったから
1000円超えてるよ

日本は安すぎる
349 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:18:47.81 ID:1vtffQ+aO
>>320
50円で殺人起きるなら、スーパーの特売やバーゲンセールは大量殺人が起きてるわ
350 キッカ・キタモト(福岡県):2008/06/05(木) 12:19:22.68 ID:wQEWNITB0
お前らの税金掛けて当たり前って意識がやヴぁいと思う。
どんだけ奴隷根性が染み付いてんだよ。
351 武泰斗(愛媛県):2008/06/05(木) 12:19:23.02 ID:FsXjvthM0
だからスイーツ税の導入も検討しろ。
ご飯食えご飯を。
352 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 12:19:40.04 ID:DtBV/nV50
俺はタバコ吸わないが、自分が購入しないものの税金は上げておkって言っている奴なんなの?。
頭悪いの?死ぬの?。
353 牛魔王(大阪府):2008/06/05(木) 12:19:42.03 ID:we4L1QGe0
>>たばこ税増税を消費税増税の回避策として考えている

この文に物凄く賛成。
354 チチ(長屋):2008/06/05(木) 12:20:06.36 ID:M8MUvDEL0
これでいい
貧乏人どもが高等嗜好品に手を出せる現状がおかしかった
355 ソレナンテ=エ=ロゲ(埼玉県):2008/06/05(木) 12:20:19.49 ID:N3QARir80
>>341
マリファナのグラムあたりの末端価格を超えそうな勢いだな
356 テラ・W・ロッソ(愛媛県):2008/06/05(木) 12:20:37.22 ID:zZr3URDh0
なんだ、1箱70本入りになるだけか
357 レンダーエフ5世(埼玉県):2008/06/05(木) 12:21:07.93 ID:5w3F0s1r0
おれ喫煙者だけど、1000円OK。禁煙の助けになるわ。
あと、それ通すの難しいようだったら歩きタバコ禁止で重罰金をサクッと通してほしい。
歩きタバコしてるやつは喫煙者のおいらからみてもクズだわ。
358 ネゴトワ・ネティエ(新潟県):2008/06/05(木) 12:21:08.52 ID:hRRGDOL90
>>350
確かにな
そもそも税金無駄遣いしなければこんなことにはならないんだよな
359 クワシク(高知県):2008/06/05(木) 12:21:12.06 ID:rerkn/ql0
今バカバカ吸ってる底辺喫煙厨は節煙厨になるんだろうけど
一本が待ち遠しくなって余計止め辛くなるな。
今のうちに止めとけ。
360 おたすけ血っ太(岐阜県):2008/06/05(木) 12:21:19.43 ID:7XA2EAzd0
どうでもいいや
そろそろタバコヤメルカ
361 ヘタスルト・ダスレー(長屋):2008/06/05(木) 12:21:34.48 ID:9mue7p/20
酒を上げろ。飲みすぎで肝臓悪くして医療費が増える
パチンコに税金掛けろ。パチンコにつぎ込んで破産して生活保護が増えて無駄な税金が必要になる。
362 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 12:21:36.69 ID:DtBV/nV50
>>353
過去の経緯を見てみろよw?たばこ税や酒税が上がって他の増税が回避できたか?。
363 将軍マジレス(愛知県):2008/06/05(木) 12:21:37.73 ID:KmZXUXAm0
何でタバコ吸うのか全く理解できない
毎日毎日、発癌物質を金払って摂取し続けるなんて池沼としか思えんのだが
JTのタバコ→外人CM→カッコイイというイメージ戦略にまだのせられるのw
俺から見たら幼児がおしゃぶりをバブバブしゃぶってるようにしか見えんのだが
池沼が癌になって死ぬのは大いに結構だが、周囲に煙をばら撒くのは
やめてほしい
364 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:21:50.15 ID:1vtffQ+aO
>>352
消費税による一律アップより段階的特定税アップを優先させようと考えない奴は馬鹿なの?死ぬの?
365 テラ・W・ロッソ(福岡県):2008/06/05(木) 12:21:51.94 ID:WqSqoy/90
1000円になったらさすがに止めるわ
ちょこちょこ上げなくていいから一気に上げろ
366 ゴップ(巣鴨):2008/06/05(木) 12:21:57.96 ID:qy2nHlNr0
>>350
奴隷根性が染み付いてるのはお前らだってのw
こんな毒の塊に人生縛られちゃってw
奴隷が大手を振って害悪撒き散らすのを、課税で阻止できるんだから、俺たちは喜んでるわけ。
367 ヤジロベー(讃岐):2008/06/05(木) 12:22:08.26 ID:+nGgwb4C0
メタボ税っていいんじゃね
贅沢して太ってる奴から税金取るの

・・・それならオレも痩せられるかも
368 孫 悟飯(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 12:22:28.83 ID:9+uEEm95O
たばこ 1000円大歓迎!!

369 ソレナンテ=エ=ロゲ(巣鴨):2008/06/05(木) 12:22:44.82 ID:ZZdJn3Vy0
タバコよりパチンコの前面規制先にやれ
370 mi−na(中部地方):2008/06/05(木) 12:22:53.34 ID:PhmfwVU40
酒は適度に飲むならいいじゃん
371 セン・ゲットー(長崎県):2008/06/05(木) 12:23:05.18 ID:Ze2OjdrC0
薬やる気になれば1000円でも安いだろWWWWWWWWW
372 おたすけ血っ太(長屋):2008/06/05(木) 12:23:24.52 ID:ZYtX2AgZ0
税金の話になるとお前らは叩きどころを履き違えるから困る
373 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 12:23:42.77 ID:DtBV/nV50
>>364
増税する時の詭弁を素直に信じることが出来て幸せだなw。
374 チョキちゃん(横浜):2008/06/05(木) 12:23:46.22 ID:gfNfd1SjO
>>350
ヨーロッパでは日本の倍くらい税金が高いが、そのぶん医療や福祉が無料とかになってるだろうが。嗜好品は税金をもっとかけるべき
375 マジュニア(長屋):2008/06/05(木) 12:23:51.88 ID:v3HDlbcJ0
まさに先が尖って返しが付いている罠だな、刺さったら最後簡単には抜けない
まあ利口な動物は最初からそんな物には近付かないわけだが
376 ハロ(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:23:51.76 ID:mRrGMHoBO
あんなに軽くて小さくてどこにでもありふれてる
ものが千円の価値になるとな?
盗っ人にとって人生逆転の一発の時代の到来じゃねえか
377 オーマ・エガイー・ウナ(茨城県):2008/06/05(木) 12:23:56.49 ID:BXaz9ZHa0
タバコ増税したってどうせ消費税も上げるんだろw
378 カル(埼玉県):2008/06/05(木) 12:24:01.17 ID:XvKkudvO0 BE:114283027-PLT(12346)
1箱50万にしてくれてOK
貧乏人の前でこれ見よがしにおいしそうに吸ってやるよ。
379 パオロ・カシアス(長屋):2008/06/05(木) 12:24:08.46 ID:VdCAE7JN0
>>369 禿げ上がるほど同意。
っていうかこれ、タバコ値上げしてもそれをすり抜ける煙草もどきか代替品が出て終わるんでないの?
課税対象になる煙草の定義ってどんなだろう。
教えてエロい人。
380 シェンロン(久留米):2008/06/05(木) 12:24:15.19 ID:JbAYXStu0
禁煙開始23分
タバコはまぁ押さえられるレベル
コーラ中毒になった
381 武泰斗(愛媛県):2008/06/05(木) 12:24:19.16 ID:FsXjvthM0
>>367
なるほど!車で言う所の重量税ってやつか!!
でも女とか虚偽申請して年間50万人位逮捕される事態に陥らないか?
382 ヌルポガ(巣鴨):2008/06/05(木) 12:24:43.55 ID:XKj42P7h0
m9(^Д^)プギャーーーッ
383 ハワド(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:24:44.00 ID:5TcduiEgO
一人っ子税はどうだ?
ガキを全然作らない既婚者、一人しか作らない既婚者を対象に。
384 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:24:56.46 ID:1vtffQ+aO
>>370
だからタバコも禁止するわけじゃないでしょ
酒は少し飲みのが健康にいいってんなら、高くなれば量飲まなくなって健康のためになる
385 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 12:25:10.16 ID:Jvb2M28e0
>>374
日本の政治はそういう風にならないんだよ
386 ホドリ(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:25:17.13 ID:RuptNWeUO
タバコ辞める人が増えてかえって税収が減ったら今度は何処から盗るのかね
387 ホドリ(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:25:30.23 ID:xfRHhOxYO
大賛成
388 テラ・W・ロッソ(愛媛県):2008/06/05(木) 12:25:31.89 ID:zZr3URDh0
畑にタバコ植えるか・・・
389 おたすけ血っ太(長屋):2008/06/05(木) 12:25:49.98 ID:ZYtX2AgZ0
日本と外国の比較してる男の人って・・・
390 カル(埼玉県):2008/06/05(木) 12:25:56.81 ID:XvKkudvO0 BE:522432588-PLT(12346)
電気自動車が復旧したら電気自動車税取られるしもう逃げ場は無いよ
391 古代都市ワクテカ(埼玉県):2008/06/05(木) 12:26:02.10 ID:Tjxcw8380
わっしょい! わっしょい!
392 こんせんくん(横浜):2008/06/05(木) 12:26:02.60 ID:XltYg3I+O
一箱1000円時代やっとくるのか
煙草吸わないしどんどん上げてもらっても構わないよ
393 セイラ・マス(横浜):2008/06/05(木) 12:26:05.08 ID:RoMf6R+KO
税金取るのはいいけどその分福祉も欧米並みに充実させろ
394 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 12:26:11.47 ID:Jvb2M28e0
>>386
酒・ガソリンw
395 武泰斗(愛媛県):2008/06/05(木) 12:26:25.71 ID:FsXjvthM0
>>383
それよりむしろ中絶税と離婚税。虐待税に叱らないで放置税。
396 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:26:34.03 ID:1vtffQ+aO
>>373
旧社会党みたいにすべて反対するだけで建設的思考しない奴は幸せだなw
397 こうふくろうず(埼玉県):2008/06/05(木) 12:26:36.65 ID:UzwdCXgH0
>>350
というより、喫煙者に対しては特に憎しみ篭ってるんだよw
398 おたすけ血っ太(長屋):2008/06/05(木) 12:26:42.59 ID:ZYtX2AgZ0
>>386
酒だろ
399 こんせんくん(巣鴨):2008/06/05(木) 12:26:51.04 ID:v2+NG1m30
>>394
ガソリンは他の物価にまで直で影響するから、たぶん大丈夫
400 妹尾友衛(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 12:27:05.32 ID:Ebe3vTuXO
税収増えるわ
底辺喫煙者は減るわ
高い分だけ有り難みが増してポイ捨て減るわで
いいことづくめだな
まずは1箱500円にしよう
その5年後には1000円な^^
401 ソレナンテ=エ=ロゲ(埼玉県):2008/06/05(木) 12:27:16.38 ID:N3QARir80
>>386
再び安くしてお客さんを掴んだ後に増税だな
402 テラ・W・ロッソ(愛媛県):2008/06/05(木) 12:27:17.27 ID:zZr3URDh0
うはっ!喫煙厨ざまぁwwwwwwwwwwww
403 パオロ・カシアス(長屋):2008/06/05(木) 12:27:43.01 ID:VdCAE7JN0
>>383 お隣の某国を(ry

消費税増税を避けるためなら、素直に消費税上げるのがいい。
消費するやつが消費する分だけ払う。ある意味一番理にかなってる税。
収入に占める割合の差こそあれ、基本的に格差も何も無いし。
404 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 12:27:47.05 ID:Jvb2M28e0
>>399
いや一般財源化するときに今の暫定から恒久に税を上げるだろ
405 こうふくろうず(埼玉県):2008/06/05(木) 12:27:53.95 ID:UzwdCXgH0
>>363
なんでアニメ見るのかわかんない。
なんでエロゲなんかやるのかわかんない。
全く理解できな〜い。
406 ナレ・アウナ(三重県):2008/06/05(木) 12:27:55.04 ID:Mct3/2id0
煙吸って金払うって最初に商売にしようと思った奴すごいよな
407 コビー(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:28:08.93 ID:51BRWoSSO
葉巻みたいに高額にすると、
それなりの所得の奴がそういった場所で呑むので、煙が迷惑になりにくい。

たのむから路上で歩きながらは止めてほしいね
408 でんこちゃん(香川県):2008/06/05(木) 12:28:19.88 ID:E/G9QcAr0
JTとか利権団体が反対して実現しないだろこんなの
409 パスオ・シエロ(愛知県):2008/06/05(木) 12:28:25.62 ID:IA/8Ix5f0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは、消費税あげたいんだよ。
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /      

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\      だけど選挙で負けるから
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   DQNが吸うタバコ税あげるお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

410 エイガーカ・ケッティ(東京都):2008/06/05(木) 12:28:45.87 ID:tSJxBuxd0
たばこ吸うけど値段はそれぐらいで良いとおもう

イギリスでたばこ吸ってたら不良少年に一瞬囲まれたのは良い思い出
411 チョキちゃん(横浜):2008/06/05(木) 12:29:11.29 ID:CrhBugDuO BE:430057229-2BP(78)
値段は少しづつ上げないと買わなくなるやつ増えるぞ
412 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:29:23.75 ID:1vtffQ+aO
>>386
今の1/4に減っても利益があるし、次は酒税とネット課税だろ
413 こんせんくん(埼玉県):2008/06/05(木) 12:29:25.27 ID:0cT8m0m30
つーか田舎で吸うのぐらいいいじゃん。都会だけ税金上げろよカス
414 備府九斎(東京都):2008/06/05(木) 12:29:31.67 ID:5mPgKJni0
値上げ前に歩きタバコを全国的に禁止にしてくれ、じゃないと意味ない。
それとも批判の声が少なくなると値上げし難いってか?
415 クワシク(高知県):2008/06/05(木) 12:29:42.06 ID:rerkn/ql0
1万円で電子たばこ普及させろよ。
416 ハワド(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:29:50.01 ID:5TcduiEgO
>>395
いいね!ついでに成人者独身税も加えよう!
417 こうふくろうず(埼玉県):2008/06/05(木) 12:29:59.42 ID:UzwdCXgH0
>>386
タバコ1箱:1000円〜
缶ビール350ml:1000円〜
ガソリン1l:1000円〜
エロゲー:異常娯楽税導入
アニメ:アニメ税導入
ニート:ニート税導入
宗教:免税無し
パチンコスロ:パチンコスロ税導入
ネット接続 1時間につき300円課税
ハッピーターンの粉、味の素  小さじ1杯8万円(末端価格)
セックス 少子化解消のため夫婦間のみ非課税
ラーメン  1杯\2000
2ちゃんへの書き込み 1レス50円
在日:中チョン特別税導入
主婦業:子供が小学生になったら専業主婦廃止
hydeの身長:156cm
418 ゴップ(横浜):2008/06/05(木) 12:30:20.75 ID:AYYxMcLRO
タバコ買えなくなる奴たくさんで、税収減るんじゃないの?
419 ゴップ(巣鴨):2008/06/05(木) 12:30:31.01 ID:qy2nHlNr0
>>372
言いたいことは分からんでもないが、話のすり替えだな。
たばこに対する高額の課税自体は理に適ったものだよ。
420 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 12:30:46.83 ID:DtBV/nV50
>>411
リーマンの平均の小遣いが4万そこらっていうから、一挙に売り上げ下がるだろうな。
421 カル(埼玉県):2008/06/05(木) 12:30:59.25 ID:XvKkudvO0 BE:195912746-PLT(12346)
パチンコ税取れよ
422 キッカ・キタモト(大分県):2008/06/05(木) 12:31:01.90 ID:ZfAm7PyY0
423 ネーヨ(巣鴨):2008/06/05(木) 12:31:03.45 ID:jABbtAYp0
>>417
>hydeの身長:156cm
おい!
お前ちょっと出て来いや!
424 ハッシュマ・ダー(讃岐):2008/06/05(木) 12:31:04.23 ID:uYp5gQ130
10箱1万円wwwwwwww
珍煙涙目www
425 ビーデル(讃岐):2008/06/05(木) 12:31:14.49 ID:YFqeCjEf0
酒税もあげちまえ
今より+200円に
アル厨が減っていいことずくめ
426 武泰斗(愛媛県):2008/06/05(木) 12:31:15.01 ID:FsXjvthM0
>>416
やめろ!!俺が課税対象者になってしまうだろ!!イヤだ!!
もうこれ以上ビタイチも払わないぜ!!
427 マジュニア(長屋):2008/06/05(木) 12:31:18.99 ID:v3HDlbcJ0
依存性も無く無害で同じ効能があって
ケムリも臭いも無いものを作らないタバコ会社が悪いんだろ
428 MILMOくん(横浜):2008/06/05(木) 12:31:22.08 ID:zL6N9YsmO
生活の物が、あがるのは仕方ないとしても、他の国に無償で金送るとか意味わからん
国民が、しんどい思いしてるのわからんかね?
もういっその事どこかと戦争して戦争特需に期待するしかないんじゃね?
429 いたやどかりちゃん(福岡県):2008/06/05(木) 12:31:51.85 ID:bl+tg+gd0
1000円まで行けば必然的に止められるわ、早く上げレw。
430 ハロ(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:31:53.30 ID:b6LcSi7zO
そのうちタバコが金持ちのステータスになるんだな

ついでに酒も増税しろ
431 ヤジロベー(讃岐):2008/06/05(木) 12:32:26.13 ID:+nGgwb4C0
高額納税者から更に倍付けで納税してもらえばいいんじゃね
億単位の収入なんか要らないだろ
432 イズィー(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:32:39.83 ID:KGW6OgvaO
オレがヘビースモーカーで千円に値上げなら煙草屋襲撃するか、かつあげ
新潟か島根鳥取あたりの港から北朝鮮産煙草輸入するね
紙を自分で巻くタイプでもいいな
433 カル(埼玉県):2008/06/05(木) 12:32:53.68 ID:XvKkudvO0 BE:171423173-PLT(12346)
俺もそろそろタバコやめようかな。
でも昨日ワンカートン買ったばっかりなんだよなぁ
434 ウミガメ(埼玉県):2008/06/05(木) 12:33:34.06 ID:0+9VPFiI0
ここでいくら高くなっても吸うとか言ってる奴はなんとなく好感持てる
きっと普段も最低限のマナーを守ってるんだろうな

酒とかアニメとかに八つ当たりしてる馬鹿はきっと
歩きタバコもポイ捨てもやってる底辺なんだろうな、余裕無さ杉ww

ってかお前ら、タバコの金欲しさに強盗とかすんなよ?
恥ずかし過ぎるからwwww
435 ヤムー(岐阜県):2008/06/05(木) 12:33:38.06 ID:JsaHRxyk0
闇タバコが流行るに決まってるだろ
436 シャプナー(長屋):2008/06/05(木) 12:33:41.40 ID:KY1ogwVQ0
煙草の次は酒、酒の次は何だろ
437 せんたくやくん(四国地方):2008/06/05(木) 12:33:50.41 ID:EaMqNpwf0
1000円でも多分吸う。
メシとクソとセックスのあとのタバコは最高だわ。
438 ワッケイン(鳥取県):2008/06/05(木) 12:33:57.84 ID:XYFf9cbp0
タバコ吸うけど千円だとさすがにやめる
だが本当に税収増えるのか?販売数激減だから
いいとこトントンじゃないのか?
そうすると世のタバコ屋とかJT社員が困るだけだぞ

タバコなんていつでもやめられるんだぞ、実際。
439 おたすけ血っ太(長屋):2008/06/05(木) 12:34:15.11 ID:ZYtX2AgZ0
>>436
ネット
440 フィボス(九州地方):2008/06/05(木) 12:34:15.49 ID:F2aMYiNZ0
つうか上げすぎて税収へるだろう
441 士根嵐(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 12:34:18.08 ID:23f6ItVmO
数年内に間違いなく500円はこえるな
442 リード(東京都):2008/06/05(木) 12:34:25.51 ID:NKT9pAWl0
税収の観点で言うなら、
節煙禁煙を促進するだけでプラマイゼロになりかねないたばこ増税より、
酒税を引き上げる方が確実。
飲めない人間でも飲酒を強いられる機会が多々あるほど
日本社会に深く根付いてる嗜好品だからね。
443 ピッコロ大魔王(讃岐):2008/06/05(木) 12:34:30.09 ID:05hrZQRRP
増税値上げで禁煙って最高や
口だけ嫌煙厨なんて最初からいらんかったんや!
444 ネゴトワ・ネティエ(新潟県):2008/06/05(木) 12:35:01.94 ID:hRRGDOL90
>>438
煙草止めるために病院に通う人も居るぐらいだから信用できない
445 おたすけ血っ太(長屋):2008/06/05(木) 12:35:02.89 ID:ZYtX2AgZ0
喫煙厨スレにはときどき禁煙に成功した奴が沸くが
そいつらが「気持ちいいぞwww」とか言ってるのを見るたびにぶち殺したくなる
446 こんせんくん(巣鴨):2008/06/05(木) 12:35:03.82 ID:v2+NG1m30
>>436
そこで始めて消費税ですよ。そのあとはまたタバコに戻るw
447 mi−na(中部地方):2008/06/05(木) 12:35:09.80 ID:PhmfwVU40
〜も上げろっていうのはわがままを言う子供の様
448 モーネ・アホカト(讃岐):2008/06/05(木) 12:35:09.87 ID:mT5UsFqn0
【レス抽出】
対象スレ: たばこ1箱1000円時代が実際にやってきそうです 
キーワード: 酒

抽出レス数:51


【レス抽出】
対象スレ: たばこ1箱1000円時代が実際にやってきそうです 
キーワード: パチ

抽出レス数:9


下戸の喫煙厨が必死だな・・・
449 火ぐまのパッチョ(滋賀県):2008/06/05(木) 12:35:20.07 ID:J2TRGlOt0
北朝鮮産の偽タバコがアップをはじめそうだなw
450 武泰斗(愛媛県):2008/06/05(木) 12:35:26.59 ID:FsXjvthM0
身障税も導入しようぜ!!
今事前に身障なら分かるんだろ?池沼は分からないらしいけど。
そこでだ、身障税を作るんだよ。まあ、形だけで実際払う奴なんてそうそう居ないけどな。
だって分かったらほとんど堕胎すんじゃん。それでも産む奴は課税って事で。
451 カル(埼玉県):2008/06/05(木) 12:35:37.80 ID:XvKkudvO0 BE:97956926-PLT(12346)
北朝鮮が闇タバコ生産に力いれるようになるよ
452 火ぐまのパッチョ(群馬県):2008/06/05(木) 12:35:53.32 ID:5UanKUec0
たばこ2000円くらいにして 酒税下げようぜ
453 モーネ・アホカト(愛知県):2008/06/05(木) 12:35:56.03 ID:XhZ1Oflu0
闇タバコを893の資金源にするための値上げか
454 パスオ・シエロ(愛知県):2008/06/05(木) 12:36:07.71 ID:IA/8Ix5f0
吸ってる奴ていくら無駄遣いしてんだよ

1箱300円、1日2箱として
300x2x7x365=1、533、000円
だぞ
455 バーダック(東京都):2008/06/05(木) 12:36:17.83 ID:qcpYJrk30
1000円ならまだ買う
456 こんせんくん(埼玉県):2008/06/05(木) 12:36:35.48 ID:0cT8m0m30
嫌煙厨って暇な奴が多いんだな
457 ソレナンティエ・ロゲ(鹿児島県):2008/06/05(木) 12:36:37.38 ID:cD8Ec2hV0
酒糞高くなってくれ
会社で飲み会誘われても断りやすくなる
458 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 12:36:37.94 ID:DtBV/nV50
>>451
あと庭で作りだす奴が出てくるだろうなw。
459 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 12:36:47.83 ID:hzOiPJbW0
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、
C:ちくわ大明神。
B:あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
B:誰だ今の
460 MILMOくん(横浜):2008/06/05(木) 12:36:47.84 ID:sp2ddQz1O
先にネット税設けれ
人数多いし一人当たりの負担額なんて微々たるものだろ
461 オツカー・レイ(福島県):2008/06/05(木) 12:36:48.11 ID:Q/+BG8xJ0
これが実現すれば俺はタバコをやめられる
462 おたすけ血っ太(長屋):2008/06/05(木) 12:36:50.20 ID:ZYtX2AgZ0
>>454
一日二箱吸う奴は放っとけばすぐ死ぬ
463 シェンロン(埼玉県):2008/06/05(木) 12:36:54.20 ID:VXBl6Hjh0
ニコチン中毒で吸ってるわけじゃないなら
エアタバコでもいいんじゃね?
実際吸うより健康的でいいよ
ニコ中は勝手に発狂してろ
464 ハロ(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:37:12.69 ID:KGW6OgvaO
ほんとカス議員ばかりで困るわ
困ったら煙草と消費税あげりゃいいもんな
まず減らさなきゃならんものて他にあるだろっていいたい
465 バロ(神奈川県):2008/06/05(木) 12:37:16.01 ID:/Q8eceM70
タバコ1箱:1000円〜
缶ビール350ml:1000円〜
ガソリン1l:1000円〜
エロゲー:異常娯楽税導入
アニメ:アニメ税導入
ニート:ニート税導入
宗教:免税無し
パチンコスロ:パチンコスロ税導入
ネット接続 1時間につき300円課税
ハッピーターンの粉、味の素  小さじ1杯8万円(末端価格)
セックス 少子化解消のため夫婦間のみ非課税
ラーメン  1杯\2000
2ちゃんへの書き込み 1レス50円
在日:中チョン特別税導入
主婦業:子供が小学生になったら専業主婦廃止

※ただし公務員、議員の給与・賞与・年金を一律10%カットにすれば
全ての増税は回避できます。回避どころか今後30年増税なしです。



これだな
466 カル(埼玉県):2008/06/05(木) 12:37:17.40 ID:XvKkudvO0 BE:522432588-PLT(12346)
>>454
1日2箱なんて普通のやつすわねぇよ
467 ヤジロベー(讃岐):2008/06/05(木) 12:37:22.32 ID:+nGgwb4C0
禁煙パッチとかニコレットにも税金掛けるくらいやりそうだな
高価で止めたい人も止められない地獄
468 クリリン(福岡県):2008/06/05(木) 12:37:35.05 ID:WIhNRztU0
ビールも1缶1000円にしろよ。
469 ナレ・アウナ(三重県):2008/06/05(木) 12:37:43.37 ID:Mct3/2id0
煙草なんて格好付け以外で吸い始める理由が分からん
470 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:38:24.11 ID:1vtffQ+aO
>>435
利益が一箱500円もないのに捕まるリスクがあるくらいなら
同じリスクで自宅のタンスで大麻自家栽培した方が100倍儲かるわ
471 ネゴトワ・ネティエ(新潟県):2008/06/05(木) 12:38:35.79 ID:hRRGDOL90
今頃>>454は突っ込みもらえなくて泣いてるぞ
472 ヌイ・テネル(滋賀県):2008/06/05(木) 12:38:35.99 ID:YiQ6ZA320
>>445
俺なんかここ10年で、禁煙に5回以上成功している。
473 でんこちゃん(横浜):2008/06/05(木) 12:38:41.43 ID:AfocRJL2O
たばこ値上げ賛成!w
474 せんたくやくん(四国地方):2008/06/05(木) 12:38:43.31 ID:EaMqNpwf0
>>468
ビールはやめれw
俺達サラリーマンの少ない楽しみを奪うな。
475 こうふくろうず(福岡県):2008/06/05(木) 12:39:04.37 ID:J0/TbHxy0
高校生は少ない小遣いを削って買ってるんだろ?

社会人なら買う奴いるな
476 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 12:39:18.91 ID:DtBV/nV50
1000円にしたら一時、イライラしている喫煙厨のお陰で犯罪が増えそうだな。
477 サム(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:39:18.85 ID:fdeay7s7O
>>454

数式の7は何なの?
478 おたすけ血っ太(長屋):2008/06/05(木) 12:39:31.50 ID:ZYtX2AgZ0
ビール美味しいって言ってる人って
喫煙厨を凌駕する本物のキチガイだと思うよ
479 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:39:51.34 ID:1vtffQ+aO
>>436
ネット税
携帯含め月100〜200円で課税すれば1兆円越えるぜ
480 牛魔王(愛知県):2008/06/05(木) 12:39:53.08 ID:XiZEtKXY0
おせーよ
でも喫煙厨ざまあ
481 士根嵐(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 12:39:57.38 ID:23f6ItVmO
酒も飲まないタバコも吸わない遊びも知らないで
黙々と労働するだけの奴隷を国は生産したいのか
482 歓歓(大阪府):2008/06/05(木) 12:39:59.05 ID:lwV0zuAq0
>>444
流石に1000円になっても吸う奴はそんなにいないだろう
483 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/05(木) 12:40:00.13 ID:YX6vEt//0
値段はそのままに入ってる本数減らせ
あいつら馬鹿だから気付かないだろw
484 レツ・コ・ファン(福岡県):2008/06/05(木) 12:40:06.22 ID:39Ar4Dfb0
犯罪が増えるだけ
485 クリリン(福岡県):2008/06/05(木) 12:40:19.29 ID:WIhNRztU0
でもまあ流石に税収ガタ落ちになるだろ。
この超党派に名を連ねた政治家は、増税うんぬんより
それで税収が増えると判断した、そのオツムが不安だわ。
486 ティアンム(宮城県):2008/06/05(木) 12:40:19.07 ID:OdJmeCrn0
ID赤くしてるやつはちょっと一服でもして落ち着けよ
しかし生き辛い国だ
487 兎人参化(山形県):2008/06/05(木) 12:40:47.31 ID:QDMXzij00
健康問題にするなら、ケーキやお菓子にも税金かけろ。
どっちが被害大きいと思てんだ。
488 イズィー(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:40:57.28 ID:ZhrbjuCgO
1000円は買えんな
やめれるかなあ
489 アントニオ・カラス(長野県):2008/06/05(木) 12:41:01.16 ID:mEHHhtdJ0
酒を1000円にしろって奴は馬鹿なの?
誰も飲み屋なんて行かなくなるわ
飲食業界猛反発

それに対してタバコを1000円にして困るのは
DQN喫煙厨のみ
490 ヒーラン(久留米):2008/06/05(木) 12:41:02.26 ID:+2i2hWej0
喫煙厨 嫌煙厨 飲酒厨 嫌酒厨
様々な思考が入り乱れるスレですね
491 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:41:07.14 ID:1vtffQ+aO
>>438
だから喫煙者が今の1/4になっても利益が出るんだって
492 セン・ゲットー(茨城県):2008/06/05(木) 12:41:16.17 ID:tngXrBvL0 BE:1106916858-PLT(33552)
パッチはすごいと思う
意思の弱い自分でもやめれたから
493 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 12:41:30.94 ID:hzOiPJbW0
嫌酒厨見たことない
494 バロ(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:41:34.11 ID:IKQSliWeO
喫煙厨ざまぁ
495 カル(埼玉県):2008/06/05(木) 12:41:46.31 ID:XvKkudvO0 BE:146934263-PLT(12346)
1時間半おきに一本ぐらい吸ってるけどこれを1日1本にしたらすごく煙草がおいしく感じられると思うんだ
496 マジュニア(長屋):2008/06/05(木) 12:41:59.52 ID:v3HDlbcJ0
ここまでに出た喫煙厨の足掻き一覧
「そんなに高くしたら俺ら何するか解らんぜ…」(暴発脅し型)
「これを足掛かりにお前らの嗜好品にも税がかかる事になる!と思う」(妄想脅し型)
「酒もあげろ!アニメも税金つけろ!もっと他の物にも税金つけるべき!」(お前らも道連れ型)
「はぁ?なんで俺たちだけ?こんな国滅べ!」(自暴自棄型)
497 リード(東京都):2008/06/05(木) 12:42:10.01 ID:NKT9pAWl0
ビールが1缶1000円になれば
飲めない人間に無理強いする悪習はなくなるだろうな。
498 レツ・コ・ファン(福岡県):2008/06/05(木) 12:42:29.51 ID:39Ar4Dfb0
そろそろ日本の腐れ政治に実力行使するころだな。
499 ゴテンクス(福島県):2008/06/05(木) 12:42:40.37 ID:R6Gl9NXd0
虐めが陰湿化するな
虐められっこの財布乙
500 おたすけ血っ太(長屋):2008/06/05(木) 12:42:49.98 ID:ZYtX2AgZ0
>>493

一切飲まないようにしてる
501 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 12:42:51.05 ID:hzOiPJbW0
>>497
ビールが焼酎に変わるだけ
502 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 12:42:58.68 ID:DtBV/nV50
ここまでコレは減税しろというレスが無くてワロタw。
おまいらほんとにマゾだなw。
503 MILMOくん(横浜):2008/06/05(木) 12:43:01.75 ID:sp2ddQz1O
嫌酒というよりも下戸だな
504 ヒーラン(久留米):2008/06/05(木) 12:43:02.46 ID:+2i2hWej0
>>489
別にいいじゃん
酒なんて飲む奴は痴呆だろ
普通の酒出さない飯屋は普通に営業出来るだろ
505 牛魔王(愛知県):2008/06/05(木) 12:43:50.37 ID:XiZEtKXY0
自己中ニコ厨ざまあw
中川福田グッジョォォブ
ローゼン麻生政権に変わる前に実現してくれよ
507 クリリン(福岡県):2008/06/05(木) 12:44:00.52 ID:WIhNRztU0
>>491
1/4じゃすまんだろ。
1/10で留まれば御の字ってとこだろ。

ガソリンが130円ぐらいになっただけで、軽しか新車が売れなくなってるのにw
508 孫悟空(久留米):2008/06/05(木) 12:44:04.37 ID:t1Y9aV8i0
ここは無職・大学生・ニートが集まるスレですね
509 ムッシュ ロイ・キロ(讃岐):2008/06/05(木) 12:44:16.74 ID:Lg5uz7vc0
ざまあねえな糞喫煙厨wwww
せいぜい高い税金払ってくれや
510 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 12:44:49.10 ID:hzOiPJbW0
>>508
大学生を間に挟むな
511 おたすけ血っ太(巣鴨):2008/06/05(木) 12:44:49.95 ID:KEIjiOEy0
>>367

貧乏人ほど太ってるのが現実
512 孫 悟天(三重県):2008/06/05(木) 12:44:56.01 ID:6Zua3as/0
>>503
むしろザルだがあえて酒を飲みたいと思う事がない
お茶で十分
513 ゴップ(巣鴨):2008/06/05(木) 12:44:55.90 ID:qy2nHlNr0
>>507
どっちに転んでも国益になるな
514 ハロ(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:45:21.73 ID:KGW6OgvaO
>>491
おまえどんな計算してんの?
残った喫煙者も価格三倍により今までより本数が減るってのを計算いれてんの?
おまえみたいなのが有料道路や橋、空港で採算の想定してんだろな
515 リード(東京都):2008/06/05(木) 12:45:25.54 ID:NKT9pAWl0
>>501
いやビールだけじゃなく当然酒税全般引き上げだろ。
516 士根嵐(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 12:45:33.03 ID:23f6ItVmO
税収がどうとか以前に嗜好品を一方的に奪うことが問題だ
俺はもう吸わないがタバコにだってそれなりに歴史はある
517 ハロ(鳥取県):2008/06/05(木) 12:45:33.61 ID:iFLoyeOL0
先に酒税あげろよ 先にパチンコ税掛けろ 先にネット税掛けろ
ニート税も ヲタク税も 童貞税も 独身税も アニメ税も ゲーム税も

切がねぇwww 
518 マタリ=サゲシンコ(茨城県):2008/06/05(木) 12:45:52.95 ID:SMGBSC5N0
喫煙厨m9(^Д^)プギャー
519 ビップ=デ=ヤレー(滋賀県):2008/06/05(木) 12:45:56.56 ID:t+fXwgEn0
酒タバコ嫌がってここにカキコしてる香具師って、人付き合いゼロだろ?
タバコは百歩譲って嫌煙に同情するけど、酒に増税って何考えてるの?
520 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/06/05(木) 12:46:13.11 ID:9ydHyIz40
タバコ吸ってるおやじ共の加齢臭のひどさったら
521 バロ(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:46:21.94 ID:aqnVIf6RO
喫煙厨破産WWWW
522 カミラ(高知県):2008/06/05(木) 12:46:30.97 ID:gYdrow9Y0
喫煙厨がそこら辺で暴れる日が近いということだな。あーこえー。治安が悪くならなければいいね。
523 カル(埼玉県):2008/06/05(木) 12:46:32.64 ID:XvKkudvO0 BE:171423173-PLT(12346)
嗅ぎタバコにチェンジしようかな
524 おたすけ血っ太(長屋):2008/06/05(木) 12:46:42.68 ID:ZYtX2AgZ0
>>519
じゃあウーロン茶を飲めばいいと思うよ
525 牛魔王(香川県):2008/06/05(木) 12:46:55.61 ID:AL+gtdJm0
>>489
日本には飲食業多すぎるんだよ
国の方針で土建屋おもいっきり減っただろ?
土建屋だって絶対潰れないと言われてたし、反発もすごかったんだぞ?w
次は飲食業でもおかしくないだろw
526 ベジータ(巣鴨):2008/06/05(木) 12:47:08.47 ID:k4hMz9B50
いきなり1000円じゃ止めるやつ続出だろ
もっと段階踏んでジワジワ絞りとるか、もしくはさらに中毒性の高いタバコに
改良するかしないとダメだ
527 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 12:47:15.74 ID:DtBV/nV50
>>507
それを狙っているんだろ。税収減ったから、福祉(笑)を守るために消費税15%にするお!。
528 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:47:38.73 ID:1vtffQ+aO
>>507
中毒なめんなよ
禁煙できる奴はもうしてるだろw
大抵みんな禁煙失敗して吸い続けるんだよ
529 シン(東京都):2008/06/05(木) 12:47:44.03 ID:gQPIJ3e/0
もう人間いなくなればいいじゃねぇか・・・
530 孫悟空(久留米):2008/06/05(木) 12:47:46.50 ID:t1Y9aV8i0
高校生が親に授業料を払ってもらってる分際でタバコ吸ってたりするとおかしいだろって思うわ
大学生も奨学金や仕送り貰ってるのに休憩室でタバコスパスパ吸ってるのを見ると・・
531 孫悟空(高知県):2008/06/05(木) 12:47:53.84 ID:Xrmpdpja0
多い少ないは別にして税金投入してるわけでもない飲食業を潰す必要はどこにもない
532 孫 悟天(三重県):2008/06/05(木) 12:48:08.65 ID:6Zua3as/0
>>520
加齢臭の原因てタバコなのか
533 ネゴトワ・ネティエ(新潟県):2008/06/05(木) 12:48:11.76 ID:hRRGDOL90
>>519
酒と煙草しか付き合いがないような極端なケースは想像していない
普通は酒税が上がってもほとんど飲まないし問題ないだろ
534 リード(東京都):2008/06/05(木) 12:48:17.82 ID:NKT9pAWl0
>>519
普通に人付き合いしてるから飲めない人間は嫌酒になるんだよ。
535 ヌイ・テネル(滋賀県):2008/06/05(木) 12:48:25.23 ID:YiQ6ZA320
喫煙厨の口と言うか、息はくせぇよ。
独特のニオイだぞ。
いい女だろうが、口くせぇと幻滅だよ。
536 テラ・W・ロッソ(愛媛県):2008/06/05(木) 12:48:38.75 ID:zZr3URDh0
セックス税導入予定
537 ミーシャ(福岡県):2008/06/05(木) 12:49:16.12 ID:a0u0WaQB0
パイプ煙草にしようぜ
葉巻は高いけどパイプ煙草の葉っぱは紙タバコより安いし旨いよ
金ある香具師は10万以上のパイプ買い揃えて楽しんでるけど
別に1万円のパイプでも十分だ。
538 士根嵐(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 12:49:17.34 ID:23f6ItVmO
いい年こいてスナック菓子でも食ってろというのか?

ハリウッド映画に出て来る巨デブのプログラマーみたいに
539 ワッケイン(鳥取県):2008/06/05(木) 12:50:24.73 ID:XYFf9cbp0
>>491
利益が出るのは税収だけじゃなく
タバコ業者やJTの利ザヤも増やしての話か?
そんなにうまくいくかな
販売数が1/4に落ち込めば普通に商売潰れるぞ
540 怪盗デキネ(福島県):2008/06/05(木) 12:50:35.66 ID:5LUaJW010
久し振りに良い話を聞いた
541 ゴップ(巣鴨):2008/06/05(木) 12:50:43.66 ID:qy2nHlNr0
>>538
どっちだっていっしょだろ。
お前が咥えてるのはおしゃぶりやおっぱいの代替品なんだよ。
かっこつけんな
542 テム・レイ(宮城県):2008/06/05(木) 12:50:54.50 ID:ewqf+mlk0
おまえらいつまで中川に釣られてんの
543 パスオ・シエロ(愛知県):2008/06/05(木) 12:51:03.27 ID:IA/8Ix5f0
ところでタバコ税とか酒税は税金分にも消費税かかるのか?

ガソリン税て税金分にも消費税かかるんだろ


もしかかっていないならかけちまえよ





by政府・TV用
544 ヒーラン(久留米):2008/06/05(木) 12:51:09.87 ID:+2i2hWej0
ほんと盲目的に喫煙者を攻撃することしか出来ないんだよね
545 ヌイ・テネル(滋賀県):2008/06/05(木) 12:51:16.54 ID:YiQ6ZA320
>>538
どうしてそう極端な事言うんだ。
典型的なニコ厨のニコ切れ禁断症状の発想だぞ。
546 怪盗デキネ(埼玉県):2008/06/05(木) 12:51:17.11 ID:+hmgj8sf0
やるのはいいけどよ
これ実行して財政がちっともよくならなかったら
党は自腹で責任とれよ? まじでそれやるならいい
547 コッチ・ミンナ(佐賀県):2008/06/05(木) 12:51:31.01 ID:uBLpTiNH0
タバコ吸わないからかまわないとか酒飲まないからかまわないとか
どんだけ今しか見て生きてないんだよおまえらは
548 孫 悟天(三重県):2008/06/05(木) 12:51:31.47 ID:6Zua3as/0
>>538
何でそんなに口寂しいんだよw
楊枝でもくわえてろ
549 カミラ(高知県):2008/06/05(木) 12:51:46.41 ID:gYdrow9Y0
>>546
喫煙厨顔真っ赤っかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550 ロリモスキー(福島県):2008/06/05(木) 12:51:52.35 ID:BAoJOCXt0
ということは民主はタバコ税反対で票を望むのかな?
551 プイプイ(福島県):2008/06/05(木) 12:52:28.84 ID:BRMSFUqQ0
上げれるもんなら1000円に上げてみろ
止めてやるから
552 スレチョウ副大統領(山梨県):2008/06/05(木) 12:52:35.75 ID:HqwkDDQk0
オナヌー税導入予定
553 プイプイ(鳥取県):2008/06/05(木) 12:52:39.61 ID:pkSOy3j20
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
Φ ノ
|u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' http://atom2peco.blog16.jp/media/blogs/a/honolulu/2006-nico-00.jpg <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ミ  ピャッ!
|    http://atom2peco.blog16.jp/media/blogs/a/honolulu/2006-nico-00.jpg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
554 バビディ(東日本):2008/06/05(木) 12:52:51.55 ID:ozIwAxJs0
もう一箱5000円くらいにしてくれよ
すっぱりあきらめがつくから
貧乏人だけど1000円だと買っちゃいそうだよ
555 リード(東京都):2008/06/05(木) 12:53:02.76 ID:NKT9pAWl0
>>550
>自民、民主両党など超党派
556 ハッシュマ・ダー(滋賀県):2008/06/05(木) 12:53:07.20 ID:A71wUVMG0
ここで何か言うなら実際に文句言えよ。俺は吸わんけど、どうでもいい事を2ちゃんで吼えてるヘタレっぽいの見てるとイラっとくるぜ。
557 サム(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:53:08.21 ID:OvZ2jiOvO
>>538
かっこつけたいだけじゃん(笑)
いい大人が恥ずかしいわw
558 ネゴトワ・ネティエ(新潟県):2008/06/05(木) 12:53:22.15 ID:hRRGDOL90
>>538
ガムや飴がお勧め
ガムか飴を舐めてると安心する
俺は煙草覚えたら間違いなくヘビースモーカーになるだろうな
559 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:53:23.98 ID:1vtffQ+aO
>>514
現在のタバコ一箱が190円の税がかかってる
1000円になれば税が890円で一箱あたりの税収は4.5倍になる

つまり喫煙者数ではなく喫煙本数ベースで考えて現在の1/4でも税収が増える
さらに医療費抑止なども含めるならば喫煙本数ベースで現在の1/5〜1/6でも財務バランスは現状と同程度になるかもしれない
560 サム(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:53:25.72 ID:TzkG2b8sO
排気ガスも身体に悪いからリッター1000円くらいでいいよ
561 キン・モー(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 12:53:31.75 ID:5LllOXxOO
20年以上前、北欧で600円くらいしてて、よく一本くれ、とせびられた。
562 ビーデル(讃岐):2008/06/05(木) 12:53:45.94 ID:YFqeCjEf0
>>519
酒の害考えろ
酒くせえ息はくカスなんて市ね
563 カミコ ウリン(秋田県):2008/06/05(木) 12:53:58.69 ID:zXCf9W/r0
中絶税とかつくりゃいーんじゃねーの
564 シャプナー(長屋):2008/06/05(木) 12:54:03.76 ID:KY1ogwVQ0
一箱1000円という数字は当然税収が見込めると算定されたからじゃねえの
じゃなかったら単なるアホだろ
565 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:54:21.65 ID:1vtffQ+aO
>>516
だから禁止はしてないだろ
タバコ好きな奴は好きなだけ吸うべき
566 チチ(埼玉県):2008/06/05(木) 12:54:32.25 ID:mmRNNYol0
>>554
それがいいんじゃないかw
567 ピッコロ大魔王(讃岐):2008/06/05(木) 12:54:42.14 ID:05hrZQRRP
>>456
しかもネットで吠えるだけで意味ないんだぜ、そうとう暇だよな
でもさ外では無言でじっと煙に耐えてるコイツらの事考えるとさ
やっぱりもうちょっと考えてやらないといけないのかなって思って。
ネットでぐらい吠えさせてやろうかなって思ったんだよ・・あんまり叩くのも可哀相
568 キリバン(福島県):2008/06/05(木) 12:55:27.65 ID:bJKDlFaA0
みんな巨デブって言葉に反応しすぎ
569 ビップ=デ=ヤレー(滋賀県):2008/06/05(木) 12:55:31.85 ID:t+fXwgEn0
この板には下戸が多いのか?
570 火ぐまのパッチョ(横浜):2008/06/05(木) 12:55:54.46 ID:GrYAPjp4O
規制しないかわりにエロゲに200%の税金かけろ
571 晶晶(讃岐):2008/06/05(木) 12:55:54.07 ID:DmAWu++n0
たばこ税の話になると必ず、酒税も上げろって出てくるのなw
酒税って飲む酒にのみかかる訳じゃ無いぞ、エタノール全般にかかってる。
酒税が上がるって事は、エタノールを使う製品全般の値上げに繋がるんだよ。
だから、酒飲まない奴にも当然影響を受ける。
参考までに、病院で消毒に使ってる、消毒用エタノールにも酒税がかかっていて、
イソプロパノールの倍の値段してるんだぞ。
572 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 12:56:06.50 ID:DtBV/nV50
>>547
ほんの1、2ヶ月前のガゾリン税の顛末を見ていても、2ちゃんでコレだからなw。
一般の国民を説得するのは造作もないことかw。
573 コッチ・ミンナ(佐賀県):2008/06/05(木) 12:56:36.48 ID:uBLpTiNH0
ここで煽りあってるやつらって面白くて言ってるんだよな?
まさか本気で言い合ってないよな?
574 エコまる(横浜):2008/06/05(木) 12:56:42.41 ID:iiOokke+O
ふざけんな死ね酒を規制する方が先だろ死ね酒の方が有害だし犯罪率たけぇだろビール一本千円か販売禁止しろ死ね五回死ね
575 mi−na(中部地方):2008/06/05(木) 12:56:43.27 ID:PhmfwVU40
おれが酒飲めないんだ!
だから税金を上げろ!
576 モーネ・アホカト(讃岐):2008/06/05(木) 12:56:51.97 ID:mT5UsFqn0
>>515
酒は家庭でも簡単に作れる。
これマメ知識な。
577 おたすけ血っ太(巣鴨):2008/06/05(木) 12:57:03.78 ID:KEIjiOEy0
>>560
ガソリンが上がればすべてのものが上がるんだよ
578 リード(東京都):2008/06/05(木) 12:57:36.64 ID:NKT9pAWl0
>>554
止めたいなら自分の意思でとっとと止めろよ。
あんたの禁煙のためにその気のまるでない愛煙家まで巻き添えにせんでくれ。
579 シン(福島県):2008/06/05(木) 12:57:51.77 ID:QwjXuhud0
だいたいタバコによる病気おおすぎやんか
それで社会保障費アップしてんだからタバは1箱10万円でいいやん
暴力団のゼニ儲けの温床になるけどw
580 こんせんくん(埼玉県):2008/06/05(木) 12:58:16.18 ID:0cT8m0m30
もう給料全部税金でいいよ
581 ブライト・ノア(香川県):2008/06/05(木) 12:58:26.83 ID:PjRtvxbo0
1000円はちょっとな。喫煙厨が禁煙したら意味無いだろ。
常に税金を最大限引き出せるギリギリに設定しろ。
582 チチ(神奈川県):2008/06/05(木) 12:58:40.52 ID:OEnKKzC80
ガソリン税もガタガタ騒いでるの貧乏人だけだからな。
たばこが高くなってガタガタ騒いでるのも貧乏人だけ。
タバコ吸わない分金持ちな人たちにも資産税をプレゼントしたいところだな。
583 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 12:58:47.79 ID:Jvb2M28e0
>>581
500円くらいか
584 mi−na(中部地方):2008/06/05(木) 12:59:09.13 ID:PhmfwVU40
おれは童貞なんだ!
だからセックス税を作れ!
585 ヒーラン(久留米):2008/06/05(木) 12:59:42.66 ID:+2i2hWej0
飲酒運転でどれだけ死んでると思ってんだよカスが
586 ニンキーニ・シット(滋賀県):2008/06/05(木) 12:59:49.62 ID:Rd20jXfL0
ついでにタバコの道具類も増税だな。
100円ライターは1,200円
オイルとか石にも税率1,000%でどうよ。
587 バロ(神奈川県):2008/06/05(木) 13:00:01.46 ID:/Q8eceM70
お前らホームラン級のバカだなあ。
増税に賛成するより公務員と議員の人数減らして給料も減らすほうが
先だろ。これだけで財政が正常になるのに。
アホ議員の釣り針にどこまで釣られてるんだか。
588 古代都市ワクテカ(埼玉県):2008/06/05(木) 13:00:03.46 ID:Tjxcw8380
喫煙厨、はやく楽になれよ
589 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 13:00:04.36 ID:Jvb2M28e0
>>582
相続税を上げれば良いんじゃないか
5000万+相続人*1000万の控除をなしにすれば
590 晶晶(讃岐):2008/06/05(木) 13:00:07.37 ID:DmAWu++n0
>>584
いつまでも童貞だと、少子高齢化に拍車がかかるから、
童貞税の創設の方が良いw
591 パオロ・カシアス(中国地方):2008/06/05(木) 13:00:16.24 ID:hx2FdSJA0
1000円にしたらタバコ吸う人が20分の1くらいになるだろな。
1箱1000円じゃ庶民は買えない。
毎日最低でも10本くらいは吸わないと、余計ストレスになるから止めるよ。

タバコ税が取れなくなると、どこかに確実に皺寄せが行く。
喜んでるやつはアホ。
592 ヌイ・テネル(東京都):2008/06/05(木) 13:00:30.98 ID:75uH+1BW0
俺は禁煙した事で人を殺したい位イライラしてたと思ってたが
実は自律神経失調症だと判明した
安定剤飲んだら楽になった
593 テム・レイ(山口県):2008/06/05(木) 13:00:31.39 ID:6sitj18C0
お前ら仕事h
594 コーリン(香川県):2008/06/05(木) 13:00:32.84 ID:FZHv70dr0
>>579
バカか?本当に体に悪いなら売らねえよ
595 チチ(神奈川県):2008/06/05(木) 13:00:54.58 ID:OEnKKzC80
>>589
親死なないと発生しないジャン。
資産税(土地・債権)は毎年だぜ。
596 mi−na(中部地方):2008/06/05(木) 13:00:59.14 ID:PhmfwVU40
おれはスイーツが気に入らない!
だからスイーツ税を作れ!
597 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 13:01:25.72 ID:hzOiPJbW0
>>593
お前も(ry
598 孫 悟天(三重県):2008/06/05(木) 13:01:44.43 ID:6Zua3as/0
>>569
タバコと酒って昔ほど若者は興味ないよ
高校時代もかっこつけてやってるやつの方が苦笑されてた
599 アストモくん(讃岐):2008/06/05(木) 13:01:46.85 ID:5hqdhbcP0
1000円だとさすがに買わなくなるから500円くらいにして
喫煙バカから永遠に絞り取ればいいんだよ

あと酒もな
600 占いババ(鳥取県):2008/06/05(木) 13:01:51.96 ID:kk0xtGS90
>>590
少子化対策なら男より女の方に掛けるべき。
601 ヒーラン(久留米):2008/06/05(木) 13:01:53.20 ID:+2i2hWej0
>>596
お前可愛いな
602 アントニオ・カラス(長野県):2008/06/05(木) 13:01:53.35 ID:mEHHhtdJ0
>>591
お前はニコチン中毒者を甘く見すぎ
20分の1になんかなる訳無いだろ
603 ニンキーニ・シット(滋賀県):2008/06/05(木) 13:02:03.34 ID:Rd20jXfL0
>>596
そんな甘いお菓子に増税してどうするんだ馬鹿。
604 ランチ(巣鴨):2008/06/05(木) 13:02:10.37 ID:bSdKIurm0
俺 超ヘビーだけど
1000円に値上がりしたら さすがにやめるな
つか やめるしかなくなる
ある意味いいかも
605 ホドリ(コネチカット州):2008/06/05(木) 13:02:17.35 ID:/6xdLCe0O
>>589
持ち家無い人は発想が貧困なんだな
606 スレチョウ副大統領(埼玉県):2008/06/05(木) 13:02:39.78 ID:A5A0Nnf60
中川GJ
これほど賛成できる法案はねーぜ
607 貝貝(長屋):2008/06/05(木) 13:02:43.49 ID:e+bBmDSM0
消費税の前にタバコ税→タバコによる税収激減
消費税の前に酒税→酒による税収激減

うまくいかないと思い始めてる

消費税の前に二酸化炭素を排出するもの全てが対象の真・炭素税導入→なんかものすごいことに
608 ネゴトワ・ネティエ(徳島県):2008/06/05(木) 13:02:57.87 ID:VmYuTEdl0
で、自民党の中川秀直は誰から金もらってんの?
609 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 13:03:08.02 ID:DtBV/nV50
>>582
仮にお前の会社が業績良くても、車を使っている会社なら、カゾリン税アップ分の経費
増大でお前の給料うpが押さえ込まれているんだぜw。
610 おたすけ血っ太(長屋):2008/06/05(木) 13:03:27.91 ID:ZYtX2AgZ0
70歳以上生存税

もうあったわ
611 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 13:03:45.42 ID:Jvb2M28e0
>>605
相続税発生する案件は全体の4%だぜ?
糞みたいな控除なくしたら貧民からも搾り取れるじゃないか
612 ヴァルディ(長屋):2008/06/05(木) 13:03:51.86 ID:VmuyKIzv0
中華タバコがいっぱい入ってきそうだ
税の割合大きいほど違法販売増えるからな
613 ニンキーニ・シット(滋賀県):2008/06/05(木) 13:03:56.29 ID:Rd20jXfL0
ちくしょうあたまきた。

午後休でさんざん貴様らの相手をしてやる
614 こんせんくん(埼玉県):2008/06/05(木) 13:04:02.08 ID:0cT8m0m30
最下層が税収の心配なんかしなくていいからw
615 晶晶(讃岐):2008/06/05(木) 13:04:12.46 ID:DmAWu++n0
未成年者の喫煙防止の観点からも、たばこ1箱1,000円は良いと思うがね。
未成年にとって、1,000円って結構痛いと思うんだよね。だからタスポなんて変な利権構造もいらないだろ。
616 クリリン(久留米):2008/06/05(木) 13:04:21.28 ID:V36lJ8MO0
2000円くらいでもいいな
金持ちの嗜みみたいになった方が吸ってて気持ちいいな
617 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 13:04:44.05 ID:Jvb2M28e0
>>615
親から金をせびったり、かつ上げしたりするんじゃね?
618 ヤコン(久留米):2008/06/05(木) 13:04:45.53 ID:YG12XinC0
3000円にしなさい。タバコで破産してやるから。
619 マージ・レスキン氏(久留米):2008/06/05(木) 13:04:54.64 ID:aN5iPiHv0
喫煙してる人の意見は?
620 エイガーカ・ケッティ(香川県):2008/06/05(木) 13:04:55.53 ID:j/ss6naA0
自販機が襲撃されそうじゃね?
621 プーアル(大阪府):2008/06/05(木) 13:05:08.08 ID:lwocwWJ50
ついでに酒税上げて大麻合法化しろよ
税収増えりゃなんでもいいんだろ
622 孫悟空(東北地方):2008/06/05(木) 13:05:10.96 ID:VTWJgP3+0
今のウチに買って真空パックしておけば、将来大儲け?確実に値上がる投資じゃん!
623 カル(埼玉県):2008/06/05(木) 13:05:13.24 ID:XvKkudvO0 BE:228564274-PLT(12346)
コーヒー税が導入されたら俺怒るよ
624 孫 悟天(三重県):2008/06/05(木) 13:05:20.57 ID:6Zua3as/0
>>612
火つけたら爆発しそうだな
625 占いババ(鳥取県):2008/06/05(木) 13:05:33.20 ID:kk0xtGS90
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日からタンポポの葉っぱで第二の煙草を作る仕事が始まるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
626 士根嵐(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 13:05:51.79 ID:23f6ItVmO
タスポの目論みも全くアテがはずれた政府が
まともな税収予測などできるわけがない
627 ニンキーニ・シット(滋賀県):2008/06/05(木) 13:05:54.04 ID:Rd20jXfL0
>>623
余計な事言うな馬鹿
628 ビーデル(讃岐):2008/06/05(木) 13:06:24.90 ID:YFqeCjEf0
>>613
タバコでも吸っておちつけ
629 マタオーサ閣下(東京都):2008/06/05(木) 13:06:29.28 ID:WeAL3h1y0
今まで選挙に行かなかった喫煙者が
反自民票を入れに行くけどいいのかw
630 けんけつちゃん(宮城県):2008/06/05(木) 13:06:46.46 ID:11AqVCox0
メタボ税取れ。余分な税肉ぶんを税金として収めるという・・・
631 こんせんくん(久留米):2008/06/05(木) 13:07:09.01 ID:s9iKxOgw0
やれやれマジで1000円にしろ
酒も350で1000円にしろ
クソどもからどんどん奪え!!!
632 チラシノーラ(四国地方):2008/06/05(木) 13:07:16.38 ID:i61iJggK0
1000円は安すぎるだろ
633 ワッケイン(鳥取県):2008/06/05(木) 13:07:29.09 ID:XYFf9cbp0
>>559
お前さんにはガッカリだ
そんな単純な計算で結論出していたのか・・・・
タバコの葉っぱ作っている人の卸値とかJT社員の人件費や
自販機メーカーの収益からタバコ屋の生活まで絡んでくるのに
まるまる上乗せ分税金に持っていくつもりかよ
634 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 13:07:34.56 ID:Jvb2M28e0
>>616
女が集まってくるんですね。わかります
635 カツ・ハウィン(巣鴨):2008/06/05(木) 13:07:37.88 ID:2zf/Ah4w0
636 牛魔王(香川県):2008/06/05(木) 13:07:41.55 ID:AL+gtdJm0
まぁここは仲良く手を取り合って


在日税導入でいいだろ?

特に中華とチョンは今までのを含めかなりの税率でいいよな?
637 オツカー・レイ(三重県):2008/06/05(木) 13:07:41.87 ID:9QnkMmtR0
贅沢品に100%課税しろ
638 カミラ(高知県):2008/06/05(木) 13:07:42.73 ID:gYdrow9Y0
1300円でまずはスタートきぼんぬ
639 アントニオ・カラス(長野県):2008/06/05(木) 13:07:56.02 ID:mEHHhtdJ0
>>629
超党派の国会議員

>>1くらい読め
640 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 13:08:02.94 ID:hzOiPJbW0
>>629
>>1をよく読もうな池沼
641 ニンキーニ・シット(滋賀県):2008/06/05(木) 13:08:05.24 ID:Rd20jXfL0
>>628
俺はタバコは諏訪ネェ

もうビール500ml 1本あけたぜ。
642 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 13:08:13.44 ID:DtBV/nV50
>>629
特にDQNはムカツクという理由だけで投票しそうだなw。
643 カミラ(高知県):2008/06/05(木) 13:08:27.44 ID:gYdrow9Y0
>>635
おまいらの結末だな
644 駿手 津代(埼玉県):2008/06/05(木) 13:08:34.68 ID:QTfZeMGs0
ヤミタバコ売ってボロ儲けすっか
これがほとのマルボロw
645 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 13:08:35.91 ID:Jvb2M28e0
>>635
グロ注意
646 サム(東京都):2008/06/05(木) 13:08:36.47 ID:IY4XymT30
どう考えてもパチンコ税と宗教法人税が先だろ。
647 今北三仰 法師(北海道):2008/06/05(木) 13:08:36.92 ID:/GSCzsv00
新種作って第2のたばこ作ればいんじゃね?
648 ブライト・ノア(香川県):2008/06/05(木) 13:08:45.17 ID:PjRtvxbo0
>>615
ひと箱あたりの本数10倍にして金額も10倍にすればいいのでは?
649 チャー・フイター(巣鴨):2008/06/05(木) 13:09:02.95 ID:kPXakvyD0
禁煙の治療費タダにしてくれよ
650 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 13:09:13.54 ID:Jvb2M28e0
>>647
麻薬かよw
651 こんせんくん(巣鴨):2008/06/05(木) 13:09:15.99 ID:v2+NG1m30
>>626
それは表向きだお。

裏では利権&株で大儲けだお。
俺も2日で50万げっとー
652 ツ・レタ(鳥取県):2008/06/05(木) 13:09:24.22 ID:VTSNHIUB0
髭税とか窓税とか釜戸税とか囲炉裏税とか、お前ら過去に帰れw
653 牛魔王(香川県):2008/06/05(木) 13:09:25.78 ID:AL+gtdJm0
>>646
それはマネー洗浄の逃げ道がある
654 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 13:09:27.78 ID:DtBV/nV50
>>639
そんなのDQNが確認して投票するわけないだろw。
655 マタオーサ閣下(東京都):2008/06/05(木) 13:09:46.79 ID:WeAL3h1y0
>>640
積極的に推進してるのはチンパンと中川だろ
656 晶晶(讃岐):2008/06/05(木) 13:10:11.13 ID:DmAWu++n0
酒税にたいして、消費税かかってるけど、
たばこ税に対しては、消費税かかって無いよね。
同じ嗜好品なのにこの違いはどうして?
頭の良いν速民様、お馬鹿なオイラに教えてたも
657 孫 悟天(三重県):2008/06/05(木) 13:10:23.14 ID:6Zua3as/0
煙吸って金払うってどう考えても騙されてる
目を覚ませ
658 カミラ(高知県):2008/06/05(木) 13:10:32.21 ID:gYdrow9Y0
>>651
4万円ください。
659 フムラウ(山形県):2008/06/05(木) 13:10:41.63 ID:bUEDKnw50
メール税導入しろよ。今やタバコより中毒性高いんだから。
660 ダレソレ(茨城県):2008/06/05(木) 13:10:49.92 ID:PYdYreGl0
低所得者がたばこ吸わなければ、
大抵の問題は解決する。
661 クワシク(高知県):2008/06/05(木) 13:11:01.80 ID:rerkn/ql0
>>635
うわあ。
662 オツカー・レイ(埼玉県):2008/06/05(木) 13:11:02.05 ID:jZREb5ni0
バカじゃねえの、たばこ税じゃ消費税アップ分まかなえねえよ。
1000円なんてふざけんな。
アホかクソ議員ども
663 プーアル(大阪府):2008/06/05(木) 13:11:16.18 ID:lwocwWJ50
いっそ覚醒剤を合法化して国営カジノ作れよ
パチスロは違法な
664 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 13:11:18.80 ID:Jvb2M28e0
665 牛魔王(東京都):2008/06/05(木) 13:11:46.13 ID:o7R222KQ0
超党派だろうが何だろうが自民に入れる事は金輪際無い
別にタバコがどうとかじゃなくて
666 クソスレータ・テルナー(福岡県):2008/06/05(木) 13:11:47.36 ID:FAmpx7An0
◎は平均寿命77歳を超えた死にぞこないのゴミ
○は社会の足手まといの後期高齢者

◎中曽根康弘、82、自、北関東比例区
◎村山達雄、85、自、北陸信越比例区
◎桜内義雄、88、自、中国比例区
◎山下徳夫、80、自、九州比例区 
◎塩川正十郎、78、自、大阪13区 
◎原健三郎、93、自、兵庫9区 
◎奥野誠亮、86、自、奈良3区 
◎相沢英之、80、自、鳥取2区 
◎山中貞則、78、自、鹿児島5区
○伊藤宗一郎、76、自、宮城4区 
○原田昇左右、76、自、静岡2区 
○左藤恵、76、自、大阪2区 
○中山太郎、75、自、大阪18区
○江藤隆美、75、自、宮崎2区 
667 ソレナンテ=エ=ロゲ(四国地方):2008/06/05(木) 13:11:52.25 ID:VHhl0zEa0
生かさず殺さずがベストなので700円位が良い。
668 毛 沢山(巣鴨):2008/06/05(木) 13:12:30.97 ID:ne5Cvqwg0
喫煙厨顔面蒼白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669 ケニス・ルナー(静岡県):2008/06/05(木) 13:12:34.45 ID:fTG42cjv0
ここ数年タバコ買ってないけど220円位だったよなぁ
まあ吸おうとも思わないしどうでもいい
670 ロリモスキー(京都府):2008/06/05(木) 13:12:46.51 ID:x7EIq3II0
600円超えると一部の喫煙厨が火病起こしそうで怖い
671 ナーラ・クルーナー(島根県):2008/06/05(木) 13:13:12.10 ID:0JVUL3Zy0
コーヒー税とかスイーツ税とかとれ
672 ブラ(福島県):2008/06/05(木) 13:13:12.78 ID:jplrEFK+0
タバコ、酒:一律1000円
犯罪:軽、重問わず死刑
ニート:希望者は安楽死

これでおk
673 バンマス(石川県):2008/06/05(木) 13:13:19.17 ID:0KiBkL3R0
タバコは1箱2,000円でいいんじゃね
1,000円は環境税
850円は健康保険税

>>636
在日税は1匹1千万/年くらいは必要だな
在日の犯罪は全て死刑、三親等内の親族は私財没収の上国外退去でOK
674 ゴテンクス(福島県):2008/06/05(木) 13:13:45.29 ID:R6Gl9NXd0
>>635
('A`)うぇっ・・・タバコ吸ってるやつの口は汚いもんな
675 パオロ・カシアス(長崎県):2008/06/05(木) 13:13:45.80 ID:nQ7TjyiC0
これは別にいいどんどんやれ

酒を増税したらキレるぞ・・・
676 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 13:14:24.93 ID:Jvb2M28e0
>>675
飲酒厨は人に絡まないでね
677 晶晶(讃岐):2008/06/05(木) 13:14:27.97 ID:DmAWu++n0
>>664
サンクス、たばこ税にも消費税かかってたのか、
二重課税が問題になってる品目として、酒とガソリンばかり言われていたから
てっきり、たばこ税に対して消費税かかってないと思っていた。
678 イズィー(コネチカット州):2008/06/05(木) 13:14:27.54 ID:KGW6OgvaO
わかりますシリーズやめろ
679 マタオーサ閣下(東京都):2008/06/05(木) 13:14:37.05 ID:WeAL3h1y0
タバコの自販機に推進派議員の顔写真貼り付けたら?
投票率上がると思うよw
680 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 13:14:48.47 ID:DtBV/nV50
>>670
禁煙はじめた上司や取引先なんか居たら、一層風当たりが強くなるのは確実だな。
681 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 13:14:54.30 ID:hzOiPJbW0
タバコによる病気の医療費は全額支払いでいいですね。わかります。
682 プーアル(大阪府):2008/06/05(木) 13:15:54.28 ID:lwocwWJ50
タバコの次は酒だろうな
馬鹿の考えることはわかりやすい
683 ヒーラン(久留米):2008/06/05(木) 13:15:59.56 ID:+2i2hWej0
酒増税したら飲酒運転減るやん 酔っ払いの駅ゲロ減るやん
何より酔っ払いによる暴行事件も減って犯罪ダウンじゃん
684 ヌイ・テネル(埼玉県):2008/06/05(木) 13:16:02.11 ID:KyS9mFED0
社会貢献できないゴミも死んでくださいwwwww
685 マッティー・真下(大阪府):2008/06/05(木) 13:16:20.63 ID:7o1xvN+F0
別にいいんじゃないの
1,000ぐらいじゃ皆やめないでしょどうせ
686 けんけつちゃん(宮城県):2008/06/05(木) 13:16:29.75 ID:11AqVCox0
あれだ。タバコ税を大幅に上げて、酒税を小幅に下げろ。
庶民もウマー、喫煙者も酒に逃げてきて、なんとかやり過ごせる
687 ケン=サクシル(埼玉県):2008/06/05(木) 13:16:49.22 ID:ZTP5xfrm0
>>1
*このスレのキチガイベスト10

ID:1vtffQ+aO 28件 愉快犯(賛成)
ID:Jvb2M28e0 14件 喫煙?(反対)
ID:FsXjvthM0 12件 喫煙厨(反対)
ID:ZYtX2AgZ0 11件 喫煙?(反対)
ID:DtBV/nV50 10件 非喫煙(反対)
ID:v3HDlbcJ0 9件 嫌煙厨(賛成)
ID:+2i2hWej0 9件 喫煙厨(反対)
ID:XvKkudvO0 9件 喫煙厨(反対)
ID:Mct3/2id0 8件 非喫煙(賛成)
ID:qy2nHlNr0 8件 嫌煙厨(賛成)

喫煙厨:嫌煙厨:中立=5:2:3
賛成:反対=4:6
688 ダーブラ(広島県):2008/06/05(木) 13:17:40.80 ID:szTNc1uc0
男の喫煙率40%ってのはまだ高すぎる
3%以下になるまで追い込め
689 ピッコロ大魔王(讃岐):2008/06/05(木) 13:17:48.12 ID:05hrZQRRP
元々ニュー即には喫煙厨なんて言葉無かったし使う奴も居なかった
嫌煙者はキチガイじみた奴ばっかだったから嫌煙厨はあったみたいだけどね
喫煙者には元々マナーを守る良識者のほうが多いってのが世間の常識なのにね
ほんと迷惑なんだよ嫌煙厨って。
でも可哀相なんだよ
690 ヤコン(久留米):2008/06/05(木) 13:18:01.11 ID:YG12XinC0
>>635
こういうの見ると怖いよね。これは止めないとって決心を試みるもドキドキしてきて一服してしまう。
691 スレッガー・ロウ(横浜):2008/06/05(木) 13:18:28.22 ID:OJpnHO2eO
喫煙厨ニコレットおかわり
692 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 13:18:29.16 ID:Jvb2M28e0
>>687
あたってるwww
まあ今月から禁煙したんだけどなw
693 カル(埼玉県):2008/06/05(木) 13:18:37.31 ID:XvKkudvO0 BE:97956162-PLT(12346)
>>687
おたくさん暇でしょ?
694 牛魔王(香川県):2008/06/05(木) 13:18:57.38 ID:AL+gtdJm0
タバコ1箱:1000円〜
缶ビール350ml:1000円〜
ガソリン1l:1000円〜
エロゲー:異常娯楽税導入
アニメ:アニメ税導入
ニート:ニート税導入
宗教:免税無し
パチンコスロ:パチンコスロ税導入
ネット接続 1時間につき300円課税
ハッピーターンの粉、味の素  小さじ1杯8万円(末端価格)
セックス 少子化解消のため夫婦間のみ非課税
ラーメン  1杯\2000
2ちゃんへの書き込み 1レス50円
在日:中チョン特別税導入
主婦業:子供が小学生になったら専業主婦廃止
hydeの身長:156cm

NHK:0円
高速道路:0円
消費税:無し
695 パオロ・カシアス(中国地方):2008/06/05(木) 13:19:14.09 ID:hx2FdSJA0
はっきり言って、これはイジメ。
庶民の楽しみをこういう形で奪う権利は国にない。

テレビの意見が国民の総意と思ってる政治家の考えた発想でしかない。
選挙権持ってる有権者を敵に回す自殺行為である。
一気に1000円なんてトンデモないことだ。
696 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 13:19:46.78 ID:DtBV/nV50
>>687
5位か。もう少し頑張れば良かった。
697 マタオーサ閣下(東京都):2008/06/05(木) 13:19:56.38 ID:WeAL3h1y0
>自民党の中川秀直・元幹事長
>自民党の尾辻参院議員会長

自民が積極的だから自民に投票すれば
たばこ1箱1000円になって健康的だなw 

698 カミラ(高知県):2008/06/05(木) 13:20:04.28 ID:gYdrow9Y0
俺圏外か
699 クリリン(新潟県):2008/06/05(木) 13:20:31.31 ID:PTKkwih+0
俺は外国のだから問題ないです10万にしてください
700 ナッパ(大阪府):2008/06/05(木) 13:20:38.97 ID:69Blfo8q0
すばらしい
すぐにでも1000円にしてほしい
ニコチン中毒者と利権悪魔の商人の寝言を聞く必要はない。
701 プーアル(大阪府):2008/06/05(木) 13:20:48.88 ID:lwocwWJ50
タバコやめて大麻の栽培を始める人が増えてるのか?
702 カル(埼玉県):2008/06/05(木) 13:20:52.32 ID:XvKkudvO0 BE:204075555-PLT(12346)
ダメださっきタバコすったばっかりなのにこのスレ見てたらまた吸いたくなった
703 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 13:21:43.22 ID:Jvb2M28e0
>>702
おれなんか5日も我慢してるのに。。。
雨降ってなかったら買いにいくかもしれない
704 クワシク(沖縄県):2008/06/05(木) 13:21:47.36 ID:meO2UNfR0
中川秀直さんは収入あるから1箱1000円になってもビクともしないだろうからなw
705 ティアンム(神奈川県):2008/06/05(木) 13:21:49.38 ID:R3mwx6DQ0
タバコと酒は3倍以上に値上げしろ
これでキチガイが減る
706 兎人参化(讃岐):2008/06/05(木) 13:22:07.17 ID:6c0vPeks0
↓←いまココ
たばこ大幅増税

キャバクラで「あ、たばこ切れたわ。置いてる?」

キャバ嬢「セッタ、マイセン5000円。赤マル、マルメンが6000円」

「じゃあ、マルメン3つくらい頂戴」

キャバ嬢「マルメン3箱はいりま〜す」

きゃー!すてきー!!!

セクロス
707 エルラン(千葉県):2008/06/05(木) 13:22:11.05 ID:nteQevCW0
1000円と言いつつ実は800円です。
喫煙者「ホッ」
よかったね。
708 ホドリ(鳥取県):2008/06/05(木) 13:22:29.26 ID:gC6/GCBh0
1000円になったら禁煙に本気出す!
709 おたすけ血っ太(巣鴨):2008/06/05(木) 13:22:37.46 ID:KEIjiOEy0
>>641
よーし、おじさんも焼酎のんじゃうぞ〜!
710 バロ(神奈川県):2008/06/05(木) 13:24:02.66 ID:/Q8eceM70
昼間のニュー速はニートとチュプしかいないからどっかの増税工作員が
一人でも居るとすぐそっちの方向に流されてだめだな。

ニュー速民が増税に賛成するなんてありえん。
711 アン=カーミス(愛知県):2008/06/05(木) 13:24:23.61 ID:YDrBJE7a0
酒もタバコも両方バカ高くしろ。
俺は一切興味がない。
712 孫悟空(高知県):2008/06/05(木) 13:24:33.83 ID:Xrmpdpja0
水タバコや噛みタバコはどうなんだ?
いっかい水タバコすってみたい
713 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 13:25:14.80 ID:hzOiPJbW0
>>710
キチガイ喫煙厨が減るから賛成してんだろ。
714 とれたてトマトくん(茨城県):2008/06/05(木) 13:25:24.59 ID:EBfooNl10
たばこ税あげる前に分煙をもっと徹底しろ
公共の場では一律禁煙にしろ。
715 カル(埼玉県):2008/06/05(木) 13:25:32.99 ID:XvKkudvO0 BE:195912364-PLT(12346)
>>712
水タバコはペットボトル加工すれば簡単に吸えるよ。
煙が冷たくておいしい。
716 こんせんくん(巣鴨):2008/06/05(木) 13:25:58.45 ID:v2+NG1m30
>>712
インド行ってこい
717 皇帝ハーン(巣鴨):2008/06/05(木) 13:26:31.63 ID:wyik2O6T0
喫煙者ざまぁwwwwwww
718 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 13:26:32.23 ID:1vtffQ+aO
>>706
喫煙厨モテモテで大勝利じゃんw
じゃんじゃんタバコは吸うべき
1箱1000円に怯むべきじゃない
719 おばこ娘(横浜):2008/06/05(木) 13:26:44.03 ID:eumgFfzlO
>>706
つまり

路上でピンドン一気飲み→モテモテ

路上でマルメン一気吸い→セクロス

だな、いいなそれ
720 占いババ(東京都):2008/06/05(木) 13:28:03.84 ID:+mjBMQHW0
タバコに変わる新たな価値観
721 けんけつちゃん(宮城県):2008/06/05(木) 13:28:34.44 ID:11AqVCox0
煙草は百害あって一利ないからなぁ。
増税に躊躇する必要があんま思いつかんなぁ。
722 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 13:29:26.75 ID:Jvb2M28e0
>>712
嗅ぎタバコとかどうよ?
723 人造人間18号(讃岐):2008/06/05(木) 13:29:49.54 ID:OyUdLQDr0
イギリスにいる知り合いはタバコ高いから、安いドラムとかいう巻きタバコすってたな
日本で吸ってたら即職質っぽいけど
724 歓歓(巣鴨):2008/06/05(木) 13:30:13.31 ID:mZ121V+J0
空き缶拾って生活してるおっちゃんたちが
今度は吸い殻集めて売り始める

町も綺麗になって一石二鳥
725 カル(三重県):2008/06/05(木) 13:30:28.47 ID:TbivBDif0
喫煙者は相変わらず必死だな
1000円程度も出せない底辺ばっかなのかね
726 カル(東京都):2008/06/05(木) 13:30:54.52 ID:nmIPvTgF0
煙草って人体にとっては異物じゃん?
その異物を吸い込んで最初から美味しいと思った人は
居ないと思うんだよね。
つまり美味しいと思うまで持続的に吸い続ける必要が
有るんだけど、喫煙している人は何で苦しい思いしてまで
美味しいと思う様になるまで吸い続けたの?
まさか「格好いい」なんて馬鹿げた理由じゃないよね?
727 マーカー・クラン(埼玉県):2008/06/05(木) 13:31:20.02 ID:xM0ly7qp0
やるんならさっさとやれよ。ウスノロ
728 おたすけ血っ太(長屋):2008/06/05(木) 13:31:20.61 ID:ZYtX2AgZ0
噛みタバコはマジでやばいからやめろ
729 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 13:31:35.86 ID:1vtffQ+aO
>>687
俺がキチガイだ
730 キッカ・キタモト(福岡県):2008/06/05(木) 13:31:51.85 ID:wQEWNITB0
外で煙草吸えないように条例やら法律で徹底すれば増税する必要はない。
731 火ぐまのパッチョ(長屋):2008/06/05(木) 13:31:57.93 ID:Jvb2M28e0
>>726
20歳になってタバコ吸えると思ってすった
いろんなのを試してるうちに・・・
732 ヒッシ・ダナー(久留米):2008/06/05(木) 13:32:00.10 ID:2A4K9H2L0
これは素晴らしい
5000円くらいでも構わんぞ
733 セル(東京都):2008/06/05(木) 13:32:17.76 ID:82fO1Jne0
>>647
新ビールみたいにタール抜いてニコチン+αの煙草開発すれば大儲け出来るかもしれん
734 コビー(コネチカット州):2008/06/05(木) 13:32:40.05 ID:jyBSWvTJO
肺癌治療でかかる金>タバコによる税収なんだろ?
値上げで悪い事なんて何もないじゃない
735 みらいくん(横浜):2008/06/05(木) 13:32:49.16 ID:KVq6BRm8O
代議員さんみたいに金持ちなら千円余裕っすよね
ニュー即嫌煙厨も調子こいてるし二次元規制も急ごうか
736 アン=カーミス(巣鴨):2008/06/05(木) 13:33:37.82 ID:cvg89qLR0
日本も密輸タバコの時代か
737 イヨクマン(山形県):2008/06/05(木) 13:33:49.48 ID:Mstjsmun0
喫煙豚涙目wwwwwwwwwwwwwwww
738 牛魔王(福井県):2008/06/05(木) 13:33:51.78 ID:K9p3wRpe0
禁煙厨が目立たなくなれば次は飲酒厨だぜ
覚悟しとけよ
739 パスオ・シエロ(愛知県):2008/06/05(木) 13:34:09.46 ID:IA/8Ix5f0
>>706
それは終了だ
>公共的施設の定義に
>喫茶店や居酒屋、パチンコ店など喫煙が常態化している場所も含めたのが特徴。


 神奈川県の松沢成文知事は15日、不特定多数の人が利用する施設での
喫煙を禁じる「公共的施設における禁煙条例(仮称)」の素案を発表した。
施設管理者とともに喫煙者も罰則対象としたほか、公共的施設の定義に
喫茶店や居酒屋、パチンコ店など喫煙が常態化している場所も含めたのが特徴。
路上喫煙に罰金を徴収する条例は各地にあるが、主に屋内での喫煙を規制する条例は全国初という。

 罰則内容など細部を詰めた上で6月県議会に骨子案を示し、今年度中の条例成立を目指す。

 規制する場所は、屋内施設だけでなく、駅や野球場など屋外も対象。
740 ヒーラン(久留米):2008/06/05(木) 13:34:09.56 ID:+2i2hWej0
エロゲって子供にとっては異物じゃん?
その異物を見て最初から面白いと思った人は
居ないと思うんだよね。
つまり面白いと思うまで持続的にやり続ける必要が
有るんだけど、エロゲしている人は何でキモいフリしてまで
面白いと思う様になるまでやり続けたの?
まさか「俺はロリコン」なんて馬鹿げた理由じゃないよね?
741 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 13:34:16.77 ID:hzOiPJbW0
密輸タバコとかリスク背負って吸うやつは
1000円上がっても吸うやつだろ
742 マーカー・クラン(埼玉県):2008/06/05(木) 13:35:36.85 ID:xM0ly7qp0
>>738
憲法改正したら戦争になるぞーって騒いでるオッサンみたいだな
743 MILMOくん(横浜):2008/06/05(木) 13:35:45.73 ID:sp2ddQz1O
飲酒しかしないからって調子のってるやつ
今に泣きを見るよ
744 キムラ(長野県):2008/06/05(木) 13:35:48.84 ID:SNJcAO4u0
なんでいままで250円とか300円っていう低価格だったのかが疑問だ
煙草なんて1000円でも2000円でも良い
これから禁煙する奴は大変だろうがなw
745 火ぐまのパッチョ(横浜):2008/06/05(木) 13:36:40.54 ID:0Bv2TE0GO
闇タバコが売れるだけじゃん
746 カル(三重県):2008/06/05(木) 13:36:49.80 ID:TbivBDif0
>>740
頭悪い人間の必死な様子程、醜悪なものってないよね
747 コビー(コネチカット州):2008/06/05(木) 13:38:19.78 ID:jyBSWvTJO
これだけタバコの煙を嫌う人がいるのに
公共の場所で普通に吸うやついるもんなあ
748 火ぐまのパッチョ(横浜):2008/06/05(木) 13:38:24.28 ID:0Bv2TE0GO
つうか酒は別にいいだろ
酒も飲めないキモヲタはさっさと自殺しろよ
749 ヌルポガ(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 13:39:13.04 ID:iBsyzo0KO
1日1箱ずつ吸ってるが月1万円が3万円になるくらい正直どうってことないな。
750 けんけつちゃん(宮城県):2008/06/05(木) 13:40:02.18 ID:11AqVCox0
>>749 いくらだったら躊躇する?
751 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 13:40:09.05 ID:1vtffQ+aO
>>743
軍靴の音が聞こえるんですね?
わかります
752 ハロ(讃岐):2008/06/05(木) 13:40:21.40 ID:E9mMxAtN0
酒は密造が簡単だから
あんまし上げられないんじゃないのかな
753 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 13:40:25.10 ID:hzOiPJbW0
じゃあ10倍にすっか
754 晶晶(讃岐):2008/06/05(木) 13:41:27.11 ID:DmAWu++n0
税収増狙うなら、たばこ一箱あたり2年ごとに50円位づつ値上げしていけばいいんじゃね。
茹でガエルのように、ジワジワ値上げして気がついたら、たばこ1箱1,000円になっていたってパターンなら
喫煙者数もそれほど減らず、税収うp出来る。
755 セル(秋田県):2008/06/05(木) 13:41:50.66 ID:TjUkkZCX0
>>744
元値100円
税金200円
=300円

改正後
元値100円
税金900円
=1000円

ニューヨーク並のタバコ代だ
756 カル(三重県):2008/06/05(木) 13:41:55.83 ID:TbivBDif0
酒は精神的にはともかく肉体的には依存性が無いしな
757 貝貝(長屋):2008/06/05(木) 13:42:00.69 ID:e+bBmDSM0
タバコ1000円→タバコ安い国から個人輸入すればいいんじゃね?→JTタバコ部門廃業→税収激減
758 ピッコロ大魔王(讃岐):2008/06/05(木) 13:42:56.24 ID:05hrZQRRP
今日の嫌煙厨にやや元気がないのはやはり微妙なニュースだからかなぁ
禁煙場所が新たに増えたとかDQN喫煙者が暴れたみたいなニュースじゃないからな
759 セル(秋田県):2008/06/05(木) 13:43:13.45 ID:TjUkkZCX0
タバコ、酒をしないヤツは逆に税金払ってないんだよな
タバコ酒をするヤツほど税金払ってて
国からするとありがたい存在
760 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 13:43:38.35 ID:hzOiPJbW0
>>758
涙拭けよ
761 牛魔王(鳥取県):2008/06/05(木) 13:43:55.30 ID:wFibb6mN0
金の無い厨房工房どもが吸えなくなっていいじゃん
762 ウミガメ(埼玉県):2008/06/05(木) 13:44:26.29 ID:GpZgeGNW0
>>757
それがいいな、キャメルなんか変な味にしやがったし
763 ツンデレ(秋田県):2008/06/05(木) 13:44:29.64 ID:hstEX5xx0
タバコに害がなければよかったのにな・・・
JTは害なしで吸ってもらえるようなタバコを開発しなかったから仕方ないな
さっさと値上げでいいよ
764 アテナ(大阪府):2008/06/05(木) 13:44:45.72 ID:ETV/qe+30
ざまぁww
765 パピラ(愛媛県):2008/06/05(木) 13:45:01.55 ID:ZYJzJe4W0
後ラスト3本。これ終わったら禁煙するつもりだ
766 士根嵐(大阪府):2008/06/05(木) 13:45:34.68 ID:La+EPHbk0
タバコ吸っている人には気の毒だが、1000円ざまぁwww

タバコ・酒・パチンコ

どんどん課税しろ!!!!
767 ボラ(空):2008/06/05(木) 13:45:45.41 ID:ewbu4siQ0
1箱1000円になったら、もっとたばこがおいしく感じられるかな。
TASPOのねらいは未成年者対策というより、ここだったんだね。
768 ウッディ・マルデン(長屋):2008/06/05(木) 13:46:02.39 ID:/4lTZWMb0
日本の物価でタバコ1000円とかバカすぎるわ
769 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 13:46:34.52 ID:hzOiPJbW0
>>768
もっと高くていいな
770 晶晶(讃岐):2008/06/05(木) 13:46:56.89 ID:DmAWu++n0
>>767
タスポのねらいは誰の目か見ても、「利権」これしか無い。
天下りうめ〜
771 パオロ・カシアス(中国地方):2008/06/05(木) 13:46:58.91 ID:hx2FdSJA0
タバコは止めようと思えば誰でも止めれるんだよ。
麻薬じゃないからな。
酒のような依存性は少ない。
風邪引いて1週間くらい吸わなければ、それを気に止められる。

1箱1000円になったら、経済的に止める人が大半だ。
タバコ税自体が消滅するに等しい。
次は何から税金ぼったくるんだ?
喜んでるやつはアホ。
772 ツ・レタ(愛知県):2008/06/05(木) 13:47:58.97 ID:2z3OddmT0
>>757
海外向けに高級タバコとして輸出量を増やせば良いので無問題
むしろJTに天下りしようと目論む馬鹿が不要になるのでそいつらが涙目になるだけwww
773 けんけつちゃん(宮城県):2008/06/05(木) 13:48:06.11 ID:11AqVCox0
酒と煙草をごっちゃにするな。
酒は百薬の長となりえる。煙草は体に毒でしかない。
煙草やめたら体快適だぞー。 by元ヘビースモーカー
774 ホドリ(コネチカット州):2008/06/05(木) 13:48:32.92 ID:HdxlDiBMO
禁煙しはじめてよかったー
775 MILMOくん(山梨県):2008/06/05(木) 13:48:40.12 ID:bnKgWLjM0
1000円て、たけえな、おい。さすがに買えないわ。
どうせやめる事になるんなら、
早い方がいいから今日からやめるか。
776 バビディ(埼玉県):2008/06/05(木) 13:48:51.62 ID:Ptni+IYm0
吸わないから関係ないな…
タバコは売れなくなるだろうが、その分禁煙用の飴とかガムとか
ニコチンパッチみたいな製品が売れるんでないかな。
777 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 13:48:59.78 ID:hzOiPJbW0
>>771
火事減るし、タバコによる医療費も減るし、いいことじゃないか
778 おたすけ血っ太(長屋):2008/06/05(木) 13:49:28.20 ID:ZYtX2AgZ0
>>773
出た

>煙草やめたら体快適だぞー

今すぐ死ね
779 セル(秋田県):2008/06/05(木) 13:50:02.84 ID:TjUkkZCX0
バブルの頃ならいざしらず
この時期に値上げしてもタバコ止める人間大勢だろうな
高速道路も知らない間に値上げ、下道使う
国の税金をかすめ取る手段も限界に近づいてきたな
俺、タバコ吸ってるけど1000円になったら止めるわな
780 ツ・レタ(愛知県):2008/06/05(木) 13:50:04.92 ID:2z3OddmT0
どうせタバコ1箱千円は無いだろうなw
政治家どももタバコ大好きだから、反発されまくりだろうな
こっちは税金のみで1箱千円にしてもらいたいがw
781 MILMOくん(横浜):2008/06/05(木) 13:50:11.64 ID:sp2ddQz1O
酒は百薬の長ってのも怪しいもんだよな
782 牛魔王(鳥取県):2008/06/05(木) 13:50:29.94 ID:wFibb6mN0
タバコ吸ってる人に聞きたいんだけど何で体に悪いのに吸い始めたの?
タバコ吸ってる俺かっこいいって理由?
783 バンマス(福島県):2008/06/05(木) 13:50:35.86 ID:+s3/1TTC0
オレは禁煙に成功したから一万ぐらいにすればいいのに
784 フィボス(福島県):2008/06/05(木) 13:51:02.53 ID:SJPHBLnR0
喫煙者ってカッコつけてるけど、

ただのニコチン中毒者だよね。
785 ツ・レタ(愛知県):2008/06/05(木) 13:51:40.56 ID:2z3OddmT0
40歳以上でタバコ吸ってる奴はどうしようもない奴
メタボ検診で引っかかり、タバコが原因だと突っ込まれて査定が下がるのにw
786 セル(秋田県):2008/06/05(木) 13:52:11.32 ID:TjUkkZCX0
>>782
>>784
格好いいと思って吸ってるイメージがある非喫煙者の方がかっこ悪いわ
787 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 13:52:48.53 ID:hzOiPJbW0
>>786
で、なんですってるの?
788 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 13:54:11.08 ID:1vtffQ+aO
>>773
酒も似たようなもんだ
789 ヤムー(チリ):2008/06/05(木) 13:54:14.30 ID:ENAVN2i00
愛煙者だがこれも時代の流れだろうな
禁酒法と何ら変わらないがヒステリックに禁止を叫ぶ奴が多数派になってしまってる以上
もうどうしようもないんだろうな
790 ホドリ(コネチカット州):2008/06/05(木) 13:54:34.03 ID:T43Gx8TFO
>>782
身体(精神面)にいいから
791 シャプナー(長屋):2008/06/05(木) 13:54:37.70 ID:KY1ogwVQ0
煙草も酒も始めた理由は変わらんだろ
好奇心や先輩からの強要
792 ツンデレ(秋田県):2008/06/05(木) 13:55:10.03 ID:hstEX5xx0
中学高校ぐらいの時に友達が吸ってるから吸わないとナメられる
こういう理由で吸い始めるのが一番多いんだろうから
金がない中高生対策をする意味でも値上げは大賛成だなw
793 セル(秋田県):2008/06/05(木) 13:55:15.10 ID:TjUkkZCX0
>>787
仕事した後の一服がウマイから、とか
何かリズムになるんだよ
ウマイからそれ以外言葉ねーよw

何で肉食うの?と同じ質問じゃね?
794 とれたてトマトくん(茨城県):2008/06/05(木) 13:55:34.91 ID:EBfooNl10
>>789
歩きタバコやポイ捨てする奴が多すぎるんだよ
795 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 13:56:20.81 ID:1vtffQ+aO
>>789
禁酒法は捕まるけど、煙草は値上がりするだけで捕まらないよ
むしろじゃんじゃん吸い続けるべき
796 ピッコロ大魔王(讃岐):2008/06/05(木) 13:56:42.90 ID:05hrZQRRP
インド雑貨店なんかに売ってる枯れ葉で巻いた煙草みたいなやつあるだろ?
あれ吸おうかな。あれは非課税の筈
797 ピッコロ大魔王(愛知県):2008/06/05(木) 13:56:49.68 ID:p4OtXSkz0
ざまぁ
798 コビー(コネチカット州):2008/06/05(木) 13:56:59.51 ID:HvfUtKiqO
タバコ吸わない奴はクズ
もっと国に貢献しろ!
799 ゆうさく(埼玉県):2008/06/05(木) 13:57:30.28 ID:VJwIe3xW0
なんか知り合いのリーマンで普通に大麻吸ってる香具師いるの知って吃驚した。
800 セル(秋田県):2008/06/05(木) 13:57:50.45 ID:TjUkkZCX0
厨房工房の時に虐められててタバコについてイメージが悪い奴らだらけだなw
タバコ=ガキがかっこつけて吸う=いまだに吸っている
それだけの短絡的なイメージでしか捉えられないばかりだな、このスレは
ヤンキー怖かったんだねww
801 ピッコロ大魔王(愛知県):2008/06/05(木) 13:57:58.36 ID:p4OtXSkz0
たばこ1箱1000円万歳!
たばこ1箱1000円万歳!
802 クソスレータ・テルナー(秋田県):2008/06/05(木) 13:58:01.73 ID:q3LkI71e0
喫煙厨だが、どっちでもいいわ。
千円になったらめったに吸わなくなるだろうし。
今の300円は手ごろだから吸ってるわけであって。
803 アン=カーミス(巣鴨):2008/06/05(木) 13:58:06.23 ID:cvg89qLR0
>>796
元値的に課税されてね?
804 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 13:58:25.47 ID:1vtffQ+aO
>>798
タバコを吸わないことで医療費抑止の一翼を担ってるだろjk
805 駿手 津代(巣鴨):2008/06/05(木) 13:58:56.86 ID:8ATjiGrX0
喫煙者の暴動とか起こりそうだなw
806 バンマス(コネチカット州):2008/06/05(木) 13:59:20.41 ID:0kl641epO
巻きたばこに移行だな
807 ハワド(コネチカット州):2008/06/05(木) 13:59:27.18 ID:T43Gx8TFO
>>799
いまどき大麻くらい普通にいるだろ
808 カレイニス・ルー(長屋):2008/06/05(木) 13:59:59.93 ID:bDnWQaQt0
>>793
タバコ吸うと集中力が増すんだよ
そういう体になってしまってる。
もっともその集中力が増した状態は吸わないやつの通常状態なんだけどね
809 ハロ(讃岐):2008/06/05(木) 14:01:10.25 ID:E9mMxAtN0
戦時中はイタドリの葉っぱを代用煙草にしてたみたいだから
値上げになったらみんな煙草やめてイタドリ吸おうぜ。
ビールが高いから発泡酒!みたいなもんだよ。
810 ハワド(福島県):2008/06/05(木) 14:01:20.13 ID:iZOzSQXQ0
煙草吸ってるやつはキチガイ
酒は飲みたいけど弱いから仕方ない
811 トランクス(福岡県):2008/06/05(木) 14:01:58.25 ID:onnEFDEz0
ついでに、ピザも1万円ぐらいにして、税収入またはメタボ患者の減少を図れば?
812 ピッコロ大魔王(讃岐):2008/06/05(木) 14:02:33.46 ID:05hrZQRRP
>>803
元々安いしいいと思う
俺はたぶん中毒じゃないから煙さえ出ればなんだっていい
813 ツ・レタ(愛知県):2008/06/05(木) 14:02:36.06 ID:2z3OddmT0
>>793
だからデブるし体臭臭くなるのかw
ちなみに、こっちは肉食わないがなデブ
814 カル(三重県):2008/06/05(木) 14:02:44.38 ID:TbivBDif0
喫煙者ってほんと話逸らすの好きだよな
税金が減るとかヒステリックな風潮だとか禁酒法の再来だとか

正直頭悪いんだろうなぁ
815 バンマス(福島県):2008/06/05(木) 14:03:05.70 ID:+s3/1TTC0
まあ禁止になるわけではないんだから
吸う本数を減らせばいいんじゃないかね
816 カル(埼玉県):2008/06/05(木) 14:03:08.19 ID:XvKkudvO0 BE:587736689-PLT(12346)
タバコ吸ってない奴は人生の半分を損していると思うんだ
817 けんけつちゃん(宮城県):2008/06/05(木) 14:03:14.90 ID:11AqVCox0
浮いたタバコ代は他の物品購入などで課税されることになると思います。
喫煙者だからという理由で国に貢献とか得意顔されてもねぇ・・・
818 ミーシャ(コネチカット州):2008/06/05(木) 14:03:46.47 ID:w8AEaTTkO
ばかだなぁ。 

「消費税率引き上げ回避案」って言えば聞こえもいいし 
導入しやすいだろ? 

で一箱1000円が定着したら、回避されていたはずの 
消費税率引き上げに着手だよ。 

嫌煙厨でもそれくらい気付やw
819 ヤムー(チリ):2008/06/05(木) 14:04:12.28 ID:ENAVN2i00
>>794
そういう馬鹿を取り締まる法を作ってルールを守ってる奴を保護する法は作らないんだろ?
公共マナーを守りながら細々と吸ってる立場の人間にとっては
お前等以上にそういう馬鹿が気に食わないもんだんだよ

>>795
最終的にはそこまでいくんじゃないかな?
禁煙派は容赦ないし妥協する気がない様にしか見えない
今までも煙草・煙・火が危ないだの、吸う本人より周りの方が健康に害を与えるで
吸う場所を限定しておいてそれが浸透してきたら今度は臭いから辞めろだと
個人の嗜好なんて完全に無視で犯罪者あつかいだからな
820 ウーブ(長屋):2008/06/05(木) 14:04:17.19 ID:ZRRalko20
>>178
ロリ漫画税か…
821 ツ・レタ(愛知県):2008/06/05(木) 14:04:21.77 ID:2z3OddmT0
>>811
既に4月から企業ではメタボ検診が義務化されて
太った社員が減らなければ年金補填をさせられる訳だが
822 アイスちゃん(愛媛県):2008/06/05(木) 14:04:25.07 ID:pNWMgQG80
たばこ泥棒増えるんじゃね?
823 牛魔王(鳥取県):2008/06/05(木) 14:04:37.30 ID:wFibb6mN0
>>816
タバコに無駄なお金使うより他の事に使ったほうが得だと思うよ?
824 ホドリ(コネチカット州):2008/06/05(木) 14:05:07.95 ID:T43Gx8TFO
>>808
130%くらいいってんじゃないw
通常時越えたハイテンションの時に効果はないが
825 パオロ・カシアス(中国地方):2008/06/05(木) 14:05:15.52 ID:hx2FdSJA0
>>808
本当に集中してる時は吸いたいとは思わない。
むしろ、緊張から開放されたあとに吸いたくなる。
826 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 14:05:27.22 ID:hzOiPJbW0
>>819
おまえ、憲法9条改憲したら戦争はじまると思ってるだろ
827 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:05:53.39 ID:TjUkkZCX0
>>813
例えば肉の旨さを知ってしまって、一生食うなと言われるとちょっとは食いたくなるだろ?
タバコだろうと酒だろうと米だろうと味をしってしまうとダメなのよ人間は
アダムとイブの林檎のような事
「なんで吸ってるの?」という問にはこうしか答えられないよ
何で覚醒剤好きなの?と言われるのと同じなんじゃねーかな?
828 ウミガメ(東京都):2008/06/05(木) 14:06:05.83 ID:rAaeg9ND0
>>817
お前が買ってるようなものは喫煙者も買ってるわ
829 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 14:06:16.30 ID:1vtffQ+aO
>>816
だよね
だから一箱1000円になっても吸い続けてくれ
830 クソスレータ・テルナー(秋田県):2008/06/05(木) 14:06:41.34 ID:q3LkI71e0
資源が産出するか、移民を受け入れるか、戦争でもしないと
この老いぼれた国は終わり
消費税が20%にうpしたところで、厳しい状況には変わりないだろ
831 ヤムー(チリ):2008/06/05(木) 14:07:52.81 ID:ENAVN2i00
>>826
どんな思考回路してるのかは解らんが煙草憎しで頭イカれてるんじゃないのか?
832 コビー(コネチカット州):2008/06/05(木) 14:08:13.22 ID:jyBSWvTJO
肉は大体みんなおいしいものだと思うけど
タバコを最初からおいしいと思うやつは中々いないんじゃないの
833 シャプナー(長屋):2008/06/05(木) 14:08:30.88 ID:KY1ogwVQ0
>>818
そりゃそのくらいは皆理解しているだろう
道路特定財源が他のものに使われまくってるんだから
834 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 14:08:47.35 ID:hzOiPJbW0
>>827
おまえ自己中って言われるだろ
835 カレイニス・ルー(長屋):2008/06/05(木) 14:08:49.77 ID:bDnWQaQt0
>>825
どっちにしろタバコ無しじゃ自律神経がまともに働かなくなってることに
変わりはない。
やめてから自律神経がまともに働きだすまでがきつかった。
836 小和田 仁成(大阪府):2008/06/05(木) 14:08:51.26 ID:IN05YFb+0
たばカスどもざまぁwwwwwwwwwwww
837 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 14:08:53.65 ID:1vtffQ+aO
>>819
税収がなくなるから禁煙を法案化することは100%ないな
838 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(讃岐):2008/06/05(木) 14:09:01.15 ID:Oqo5Vtir0
1000円にして
貧乏人用に第3のタバコを出すんだ
839 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:09:26.17 ID:TjUkkZCX0
だいたい一部の老人が大金持ちになって(政治家含む)
国を回し続けてたのが原因だろう
ツケは末端に払わせるって、そこで俺ら怒らんとダメだと思うわ
840 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 14:09:26.83 ID:hzOiPJbW0
>>831
日本語でおk
841 ヤコン(巣鴨):2008/06/05(木) 14:10:36.79 ID:ZAhUXe7A0
喫煙者はすべて犯罪者もしくは犯罪者予備軍
842 ソレナンテ=エ=ロゲ(福島県):2008/06/05(木) 14:11:00.35 ID:DdJiwBs20
DQN客から高いだの安くしろだの文句言われるだろうからやめて欲しい
843 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:11:05.66 ID:TjUkkZCX0
>>834
おまえほど2ちゃん脳はしてねーよw
安価振りまくって自己主張なく煽る体質じゃないので・・・w
そんなオマエみたいなレス乞食じゃないからw
844 アイスちゃん(愛媛県):2008/06/05(木) 14:11:52.90 ID:pNWMgQG80
怒りの矛先が違うやん・・・
喫煙者と禁煙車が怒ってもしょうがないよね。

貯めた年金を老害が食い尽くして、いざ高齢化社会になれば”あれ年金ないわ”で、
”じゃあもう一回集めればいい!”なんていう考えで、その場しのぎ・・・
ガソリン値上げ・消費税値上げ・・等で再徴収。

東シナ海の油田も、中国から海の下を通して日本領土の原油から吸われてるし
それも放置・・ガソリンくらいどうにかなるんじゃないのかな・・

ああ なんなの日本・・・
845 カル(三重県):2008/06/05(木) 14:12:10.58 ID:TbivBDif0
>>839
出ましたよ喫煙者得意の話題逸らし
政治的問題なんて何の関係もないっつーの
846 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 14:12:11.05 ID:hzOiPJbW0
>>843
顔真っ赤だぞ
847 ヤコン(大阪府):2008/06/05(木) 14:12:11.07 ID:8O7uaFzD0
このスレ見てると吸うやつも吸わないやつもきちがいばっかりだな
848 ヴァルディ(長屋):2008/06/05(木) 14:12:22.73 ID:VmuyKIzv0
重量税も人間に適応すればいい
849 占いババ(宮城県):2008/06/05(木) 14:12:28.64 ID:baIaa9MZ0
今週からやっていいよ
850 ツ・レタ(愛知県):2008/06/05(木) 14:12:31.80 ID:2z3OddmT0
>>827
だからお前は太るのか
納得した

我慢が出来ない人間はダメだなw

もしお前が麻薬に手を出したら止められずにラリって
通り魔殺人とかやりそうだな
851 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:12:34.96 ID:TjUkkZCX0
>>844
禿同
852 mi−na(東京都):2008/06/05(木) 14:13:03.29 ID:R1tRZVvC0
>>843
1000円でも吸うの?

っつか1箱1000円は安いよ
1本1000円ぐらいのプレミアじゃないとなぁ・・・
やっぱりタバコって精神的なもんだから値段高いと高級品吸ってる感じでより落ち着けるよね
853 キビチー(東日本):2008/06/05(木) 14:13:10.79 ID:y6OUSIWd0
よーしこの勢いでパチ屋、ゲーセン、家庭用ゲームも規制しろ
学校の授業は週48時間な。あと小売業の原則24時間営業禁止。
854 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 14:13:34.11 ID:DtBV/nV50
いつもいつも嫌煙・喫煙の無駄のな罵り合いで機能停止w。
855 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:13:42.49 ID:TjUkkZCX0
>>845
別に話題そらしてないよ?
なんで税金が上がったのかについて考えただけじゃん?

なんでタバコの税金上げようとしてるの?
856 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:14:20.30 ID:TjUkkZCX0
ID:hzOiPJbW0をあぼーん
857 ブライト・ノア(山梨県):2008/06/05(木) 14:15:06.46 ID:Y+l0kk+m0
会社でタバコ手当てなんてのが出てきそうだなw
858 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 14:15:19.28 ID:hzOiPJbW0
逃げたw
859 トランクス(福岡県):2008/06/05(木) 14:15:31.54 ID:onnEFDEz0
タバコだけ狙い撃ちするから問題なのであって、
嗜好品等の類全てに重い税を加算すれば問題なくなるんで無いかな?
チョコレート1枚500円課税とか。w
860 おばこ娘(東京都):2008/06/05(木) 14:15:32.77 ID:ozgsUUH+0
海外に比べれば喫煙者は優遇されてるけどな…
向こうは高いし、吸う所は超限られてる
でも文句言わずに吸ってる。
反論しても勝ち目ないしな
861 コッチ・ミンナ(長屋):2008/06/05(木) 14:15:39.77 ID:10i6WB6k0
次は酒かあ
862 カル(三重県):2008/06/05(木) 14:17:21.43 ID:TbivBDif0
>>855
純粋に害が多いからだろ
火事の原因 依存性 健康被害 吸殻のぽい捨て
安い税金で賄えてるとは思えんね

一昔前と違って健康に良いなんて迷信もないのに廃止すればいいじゃん
863 けんけつちゃん(宮城県):2008/06/05(木) 14:17:33.66 ID:11AqVCox0
>>853
ファビョったんですか?
タバコにゃ何の取り柄もないでしょう?
パチ屋、ゲーセン、家庭用ゲーム、みな節度を守って楽しめば問題のないものばかり。
タバコは例え一口吸っただけと言えども良いことなんて何もありませんよ?だから真っ先にターゲットにされるのでは?
864 妹尾友衛(滋賀県):2008/06/05(木) 14:17:42.50 ID:A7jJcYP/0
酒の場合適量なら健康上プラスな場合もあるようだが
タバコは健康面は無理として精神衛生上はどれくらいが適量なの?

一日何十本てのはおかしいよな。コーヒーとか飲む回数分くらい?
865 ツ・レタ(愛知県):2008/06/05(木) 14:17:51.00 ID:2z3OddmT0
>>859
無知の馬鹿は黙っておいたほうが良いぞw
866 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:18:00.48 ID:TjUkkZCX0
昨日スティッカムで出会い系をしようとしてたオッサンがいたんだが
「タバコすうの?」とか散々聞いてたな
タバコ吸う女ってそんなダメなのか?
867 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 14:18:21.44 ID:hzOiPJbW0
タバコ、酒をしないヤツは逆に税金払ってないんだよな
タバコ酒をするヤツほど税金払ってて
国からするとありがたい存在


これが喫煙脳
868 mi−na(東京都):2008/06/05(木) 14:18:38.82 ID:R1tRZVvC0
>>859
世界的にタバコは悪いものなので排除しようという動きが広まってる
だからタバコだけなの。

それが嫌で、お前が言うようにピザやチョコレートも巻き添えにしてウサ晴らしたいなら
ちゃんと世界的なセンセーショナルを巻き起こさなきゃダメだよ?
869 ハワド(コネチカット州):2008/06/05(木) 14:19:19.45 ID:T43Gx8TFO
>>841
わ初耳
そういうのって、子供の頃からアニメやゲームに浸かりっぱなしの奴らかと思ってた
870 バンマス(福島県):2008/06/05(木) 14:19:35.11 ID:+s3/1TTC0
>>859
病気になるぐらいチョコ喰うバカはそういないだろ
うちのばあちゃんCOPDになったがスゴク辛いぞ
肺がほとんど機能してないからベットから起き上がるだけで精一杯だし
寝てるだけでもゼイゼイ言ってる
ずっと酸素送る機械必須だし
871 こうふくろうず(埼玉県):2008/06/05(木) 14:20:00.31 ID:UzwdCXgH0
>>786
ニュー速民ってやたら「お洒落」や「カッコいい」に食いつくよねw
872 ホドリ(コネチカット州):2008/06/05(木) 14:20:36.91 ID:T43Gx8TFO
吸って50代で死のうと吸わずに80まで長生きしようと大差なし
60過ぎて病院漬けの生活なんて死んだも同然
病気苦にして自殺する人もいる
身体が動けるうちにタバコ吸い放題の人生送れた喜び
吸わない奴にはわからないわな
873 とれたてトマトくん(茨城県):2008/06/05(木) 14:20:40.23 ID:EBfooNl10
>>869
これがニコチン脳なのか…
874 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:20:42.28 ID:TjUkkZCX0
>>862
そんな体の事を考えてくれる親切な国なのかなぁw
875 オツカー・レイ(愛知県):2008/06/05(木) 14:21:26.25 ID:2z3MG3160
タバコも喫煙者もこの世に必要ない!!
876 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 14:21:28.31 ID:hzOiPJbW0
>>872
わかりたくない
877 キン・モー(福島県):2008/06/05(木) 14:21:38.49 ID:PCmU9g7L0
オサレ系女子がフローリングとかで
寝っころがってタバコ吸ってるのが
たまらなくモエモエなんです><
878 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 14:22:01.36 ID:DtBV/nV50
今後三年間は各種増税の嵐だな。おまいら覚悟しとけよw。

自治体の基金、3年後ゼロに・全国知事会試算
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080508AT3S0801M08052008.html
879 ブラ(四国地方):2008/06/05(木) 14:22:21.32 ID:9hyhwFKb0
消費税云々よりも対面販売でもタスポか身分証必須にしとけよ
ザルすぎるだろ
880 ジュダック(巣鴨):2008/06/05(木) 14:22:33.54 ID:py7pZs+W0
>>872
肺ガンや肺気腫の苦しみを味わっても同じことが言えるかな?楽しみだw
881 アントニオ・カラス(長野県):2008/06/05(木) 14:22:36.20 ID:mEHHhtdJ0
>>872
「そんな風に考える俺ってカッコいい」って感じですか?w
882 ハワド(コネチカット州):2008/06/05(木) 14:22:46.87 ID:T43Gx8TFO
>>873
きゃは

とでも言ってほしいのか?
883 妹尾友衛(滋賀県):2008/06/05(木) 14:23:05.30 ID:A7jJcYP/0
>>869
いや非喫煙者からするとイライラするとすぐタバコ吸って
タバコが無くなると更に不機嫌になってる奴とかは結構ヤバげに見える
884 カイ・シデン(栃木県):2008/06/05(木) 14:23:12.24 ID:BYk9m1K70
税率上がったら葉巻もめっちゃ上がるのかな
紙巻きより葉巻のほうをよく吸うんだけど
885 こうふくろうず(埼玉県):2008/06/05(木) 14:23:26.39 ID:UzwdCXgH0
>>841
二次元好きは犯罪者予備軍
例:☆島
886 マタオーサ閣下(東京都):2008/06/05(木) 14:23:29.43 ID:VuAFbjoy0
この箱吸い終わったらやめる、とか言ってる奴に限ってやめない。
そのうち「明日やめる」とか、いや「来月になったら」とか言い出す。

今吸ってる1本のすぐに火を消して、そのあと次の1本火を点けなきゃいいだけのこと。
これだけですぐに非喫煙者になれる。
887 ヴァルディ(長屋):2008/06/05(木) 14:23:37.98 ID:VmuyKIzv0
逆に吸わない奴から課税すればいいんじゃね
嫌煙税とか消費倦怠税とかなんでもいいだろ
888 キビチー(愛知県):2008/06/05(木) 14:24:01.66 ID:8zeoeQkf0
喫煙厨ざまあニコチン中毒で徹底的によだれ撒き散らして苦しめ
889 とれたてトマトくん(茨城県):2008/06/05(木) 14:24:03.33 ID:EBfooNl10
>>882
落ち着けよ
別に小粋な返しなんて期待してないからさ
890 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 14:24:45.96 ID:pPC/LHd4O
一本千円にしろよ
891 ツ・レタ(愛知県):2008/06/05(木) 14:25:20.88 ID:2z3OddmT0
>>866
ダメだな
メンソール系吸ってる女でも、やはり息が臭い
892 キッカ・キタモト(福岡県):2008/06/05(木) 14:25:22.71 ID:wQEWNITB0
>>888
煙草吸って落ち着こうぜ!
893 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 14:25:35.27 ID:hzOiPJbW0
喫煙厨煽るのはタバコ吸うより楽しいぞ!
894 火ぐまのパッチョ(横浜):2008/06/05(木) 14:25:36.59 ID:1x7puEC8O
そろそろロシアに移住するか
895 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:25:57.76 ID:TjUkkZCX0
>>871
オゾンロックス行って買い物したってだけでこないだ叩かれたし
ショットバーでバナナコラーダってカクテルは美味しいって発言したら叩かれるし
旧ビートルを改造して彼女とトライブ行ったって発言したら叩かれるし
アニメはアメリカのアニメ「ヘヴィメタル」以外は好きじゃないって言ったら叩かれるし
何を書いても叩かれる
どれだけ自分たちの世界以外を受け入れようとしないのかと・・・
896 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 14:26:14.84 ID:1vtffQ+aO
>>889
お前も一服して落ち着けよ
897 ニッセンレンジャー(長屋):2008/06/05(木) 14:26:58.06 ID:La+EPHbk0
1000円になるとパーラメントとか高い煙草が売れる予感。
280円と330円だと18%高だけど、1000円と1050円だと5%高でしか無いから。
898 カル(三重県):2008/06/05(木) 14:27:18.18 ID:TbivBDif0
>>895
それお前がうざいだけだと思う
実際文章がイラっとくるし
899 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:27:30.23 ID:TjUkkZCX0
>>891
多分息が臭いって出ると思っていたんだけど
それ以外の理由って何?
体の管理ができてないとか?
女が吸うのがみっともないとか?
900 こうふくろうず(埼玉県):2008/06/05(木) 14:27:46.78 ID:UzwdCXgH0
>>895
基本的に喫煙者と住む世界が違うんだろうなw
901 アイスちゃん(愛媛県):2008/06/05(木) 14:27:55.33 ID:pNWMgQG80
喫煙者に対して特別嫌な気持ちはないけど、
国からすればイイ鴨なのは一目瞭然だよね。

国民の支払った数々の金を正規に使えばここまで増税しなくても
済んだのにね。喫煙者も大変だな・・・
902 歓歓(大阪府):2008/06/05(木) 14:28:05.43 ID:4GAJFFyY0
タバコ一箱1000円だぁ???
ふざけんじゃねえよ
最初にそんな目標設定したら双方が結局妥協点見つけようとして700円ぐらいになっちまう
少なくとも1500円と言って欲しい
903 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:28:27.13 ID:TjUkkZCX0
>>898
まるで縁のない世界の人はオマエのようなレスを書く
904 ピッコロ大魔王(讃岐):2008/06/05(木) 14:29:12.07 ID:05hrZQRRP
喫煙者がかっこいいと思って煙草吸ってるってどうみても嫌煙厨の妄想だよね
どこまで幼稚な考えなんだよまったく
嫌煙厨のキモい容姿とか想像ついちゃうよw
905 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 14:29:18.24 ID:1vtffQ+aO
>>895
あぎだは随分とまー、おしゃれなんだすな(笑)
906 こうふくろうず(埼玉県):2008/06/05(木) 14:29:26.36 ID:UzwdCXgH0
>>898
知らない言葉がいっぱいあってイラッときちゃったの?
907 でんこちゃん(福岡県):2008/06/05(木) 14:29:44.32 ID:KbGBBXCt0
スレ見てないけど、喫煙厨がID赤くして色々書いてると予想
908 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:30:16.26 ID:TjUkkZCX0
>>900
それでいてネットは7年やってるだの
PC98時代はどうのとか自慢げに話すが、俺からすると意味が全くわからん
金さえあって暇があれば出来る事なのになパソコンなんて
909 マタオーサ閣下(東京都):2008/06/05(木) 14:30:30.62 ID:VuAFbjoy0
タバコ吸ったら落ち着くと本気で思ってる奴がいるんだなw
910 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:31:15.31 ID:TjUkkZCX0
>>905
なんで秋葉?
あんな気色悪い地域いかねーよ
オーディオの秋葉原を返してください
911 カル(三重県):2008/06/05(木) 14:31:48.47 ID:TbivBDif0
>>906
お前がログ読んでないことは確かだな
912 シン(滋賀県):2008/06/05(木) 14:31:52.52 ID:RjTM8XT10
ビール一缶1,000円もしないと不公平だよな
913 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 14:32:16.57 ID:hzOiPJbW0
2000円でいいよ
914 将軍マジレス(長屋):2008/06/05(木) 14:32:26.25 ID:I2U+IeT30
値上げしてもいいよ、禁煙のきっかけになるし
でも結局たばこの売り上げは落ちて、税収の目論見もうまくいかないと思うんだよね
タバコは趣向品だから、無くても死なないし
915 ゴップ(富山県):2008/06/05(木) 14:32:48.76 ID:jMGQH05N0
自動車税も今の10倍ぐらいにしたらいいんじゃね?
電車、バス、チャリ、歩き・・・いろいろ方法はあるしな
ガソリン消費も少なくなるし、排気ガスなども減る
あと煙草をやるなら酒もやってほしい
というか酒の方がたち悪いから酒は禁止でいいか
916 鶴仙人(埼玉県):2008/06/05(木) 14:33:43.05 ID:Ysf6UAtp0
仕事が辛いのでヘビースモーカーに「煙草吸うのってどう?辛くても頑張れる?」
と聞いたら
「マリファナの方がいいよ」
と言われドン引き
「え・・・それって違法だよね」
と言ったらその後
マリファナの方が毒性が低くて効用が高いとか煙草は毒性が高いとか説教されますた
917 こうふくろうず(埼玉県):2008/06/05(木) 14:33:49.75 ID:UzwdCXgH0
>>904
中学生ぐらいのガキの頃で時が止まってるんじゃね?
ちょうど女を意識し出してカッコつける時期じゃん。
そんな奴を「カッコつけやがって」と白い目で見てたのが嫌煙厨。
それをいまだに引き摺る。

>>911
読んでないよ。
918 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 14:34:08.54 ID:DtBV/nV50
>>901
嫌煙者もイイ鴨だよな。脊髄反射的に増税に諸手を挙げて賛成する土壌を産み出してくれるしな。
嫌煙者でない非喫煙者が冷静に考えられる気がする。
919 牛魔王(鳥取県):2008/06/05(木) 14:34:28.48 ID:wFibb6mN0
>>899
子供にも悪影響あるじゃん
920 ジョブ・ジョン(石川県):2008/06/05(木) 14:34:42.19 ID:RLFCpifH0
こっそり1年に10円づつ値上げすればいいと思う
921 カミコ ウリン(埼玉県):2008/06/05(木) 14:34:49.75 ID:lWZcH3to0
とりあえず大麻を解禁してくれ。
話はそれからだ。
922 イズィー(コネチカット州):2008/06/05(木) 14:35:31.10 ID:cBksugY7O
ここまでをまとめると
キセル予告はアツイがその後伊達やおふうだとハイワロ
923 鶴仙人(巣鴨):2008/06/05(木) 14:35:49.82 ID:fGzVsuEE0
フィルター付けて吸うと真っ黒になるじゃん
あれが肺にベッタリくっつくんだぜ
924 バロ(福島県):2008/06/05(木) 14:36:01.83 ID:rVnMnmBf0
早く煙草をこの世から無くせよ
925 バンマス(福島県):2008/06/05(木) 14:36:29.08 ID:+s3/1TTC0
毎回かっこいいと思ってタバコ吸ってると言われると
顔真っ赤にして反論する奴がいるな
スルーすればいいのに
926 ホドリ(コネチカット州):2008/06/05(木) 14:36:42.17 ID:T43Gx8TFO
>>921
賛成
927 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 14:36:46.27 ID:hzOiPJbW0
>>917
これが喫煙脳か・・
928 コッチ・ミンナ(埼玉県):2008/06/05(木) 14:36:49.15 ID:hqLvpBLe0
医療費下がるし、街はキレイになるし、デメリットが見あたらないな
929 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:36:56.49 ID:TjUkkZCX0
>>917
そうなるとパチンコ屋にいる人間は全員いじめっ子に見えるんだろうなw
JTやらの社員なんて殺意もつくらいなんじゃねーの?
疎外感、だけその年まで引きずって2ちゃんに書くような人間にならなくて俺は良かったよ
930 mi−na(東京都):2008/06/05(木) 14:37:15.10 ID:R1tRZVvC0
>>918
だよねー
だからさ、やっぱりタバコというのを法律によって麻薬と同じ位置にして
完全に所持の違法化に乗り出すべきなんだよね

値段上げるってのは良くない
931 バロ(コネチカット州):2008/06/05(木) 14:37:22.68 ID:w26HZmxqO
1000円になったらやめる
35000円の小遣いがタバコだけで終わるな
死ね小泉
932 ナッパ(大阪府):2008/06/05(木) 14:37:48.07 ID:69Blfo8q0
>タバコ一箱1000円だぁ???
>ふざけんじゃねえよ
>最初にそんな目標設定したら双方が結局妥協点見つけようとして700円ぐらいになっちまう
>少なくとも1500円と言って欲しい


いやあ、3000円くらいを目標にすべきだ

933 がすたん(横浜):2008/06/05(木) 14:37:51.53 ID:ojJs8o2dO
いっそのこと10000円まで値上げしていいぞ
934 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:38:10.53 ID:TjUkkZCX0
>>919
妊娠しても吸ってる女は流石にバカだと思うわ
てか、気持ち悪くて吸えなくなるのが大半だね
出産後は吸ってても換気扇や外で吸うよ大抵は
935 とれたてトマトくん(茨城県):2008/06/05(木) 14:39:38.81 ID:EBfooNl10
>>934
妊娠してる間だけ止めればいいと思ってるのもバカだと思うよ
936 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 14:39:59.12 ID:DtBV/nV50
>>930
本当に政府が国民の健康増進を望んでいるなら、それだよな。
だから増税は詭弁だよ。
937 バンマス(コネチカット州):2008/06/05(木) 14:39:59.21 ID:cP2jIoeCO
すげえw
嫌煙厨が全員キモヲタだとでも思ってんのかこいつらwwwwww

つか街中見てるとヲタの喫煙率が意外に高い件
938 備府九斎(東京都):2008/06/05(木) 14:40:52.08 ID:R5JWtrKj0
いっそのこともう禁止にすればいい。
そもそも矛盾してんだよ
939 カル(三重県):2008/06/05(木) 14:41:37.95 ID:TbivBDif0
>>929
お前本気でうざいな
wを一個付けるあたりが特に
940 カル(三重県):2008/06/05(木) 14:43:03.50 ID:TbivBDif0
>>936
いきなり全面禁止なんて影響でか過ぎて出きるわけないじゃん
馬鹿なの?死ぬの?
941 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:43:06.76 ID:TjUkkZCX0
>>935
悪いがオマエは二次元の少女と脳内で結婚してくれ
それと現実で妊娠しなくとも以前から吸ってるのがバカだと言いたいみたいだから
タバコ吸ってる女全員に講釈垂れれば良いだろ
942 ゴップ(富山県):2008/06/05(木) 14:43:19.02 ID:jMGQH05N0
まあ1000円は高すぎだろ
せいぜい500円だな
俺は煙草吸わんがこんなん許すと、次々と上げてくるぞ
とりあえず体や環境に悪い、そしてなくても別にいいものを
少しずつ上げた方がいいだろう
酒、煙草、ギャンブル・・・
943 シェンロン(久留米):2008/06/05(木) 14:44:03.48 ID:JbAYXStu0
うはータバコうめー
944 ホドリ(コネチカット州):2008/06/05(木) 14:44:21.44 ID:T43Gx8TFO
>>923
医者も喫煙者の肺には触りたくないそうだからなw
医療関係者で喫煙の害説いてる奴らなんてのも、本音は触りたくないからってのが大
945 ツマンネ(巣鴨):2008/06/05(木) 14:44:27.20 ID:izwPaj3o0
タバコ自販機泥棒がはやるなこれはwww
中の現金+タバコで一台盗むだけでぼろ儲けwww
中国人、朝鮮人が大喜びするのが目にみえるwwっうぇwっう
946 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:44:29.21 ID:TjUkkZCX0
>>939
まぁ現実とのバランスを考えられるレスを書けるようになったら
また話しあおうなw
947 バロ(コネチカット州):2008/06/05(木) 14:45:33.63 ID:w26HZmxqO
長さを2/1にしてもいいから値上げやめてくれ
948 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 14:45:41.78 ID:hzOiPJbW0
喫煙厨はすぐ話をそらすよな
949 シン(滋賀県):2008/06/05(木) 14:45:43.46 ID:RjTM8XT10
でもこの国の政府は国民に早く死んで貰いたいと願っている不思議
950 アントニオ・カラス(長野県):2008/06/05(木) 14:46:11.20 ID:mEHHhtdJ0
951 ヒーラン(久留米):2008/06/05(木) 14:46:24.90 ID:+2i2hWej0
嫌煙厨に至っては話すら出来ないけどな
952 セキ(巣鴨):2008/06/05(木) 14:46:25.31 ID:Rx6qk0HZ0
>>947
なげーよ
953 とれたてトマトくん(茨城県):2008/06/05(木) 14:46:28.49 ID:EBfooNl10
>>941
いきなり何と戦いだしてるんだよw
別に、吸ってる=バカなんて言ってないだろ
妊娠してる間だけ吸わなければ、子供に悪影響が無いと思い込んでる=バカって言っただけだろ
954 サム(コネチカット州):2008/06/05(木) 14:46:30.96 ID:cP2jIoeCO
>>941
なんなのこのひと基地害なの
肌汚くなるし、口や髪が臭くなるし、将来妊娠する時に影響出るかも知れないし、
まともな女は吸ってないっつのw
二次元だっておw気持ち悪いwwwwww

つかお前女だろ
臭いよ^^
955 カル(三重県):2008/06/05(木) 14:47:17.50 ID:TbivBDif0
>>946
お前ネットを現実ではないとでも思ってるのか?
現実とやらに甘えてまともに話もできてないアホは失せろ
956 牛魔王(長屋):2008/06/05(木) 14:47:30.47 ID:8r6J2lgJ0
安いな
957 ブラクラ中尉(千葉県):2008/06/05(木) 14:48:39.95 ID:70x5GrYz0
>>36
ニート税はらえません!!!><
958 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:48:59.93 ID:TjUkkZCX0
>>953
だからw
妊娠してる間は吸わなければ=妊娠する前も吸わない
って事が話しの前提にあるんだろ?
どっちがバカなんだよw
オマエこそ見えない敵と戦い始めてるのか?w
959 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 14:49:12.29 ID:DtBV/nV50
>>940
ホントに禁止する気があれば、10年以上の時間が有ったわけだが。
次は酒税でその次は新たな環境税導入あたりかな。
960 ゴップ(巣鴨):2008/06/05(木) 14:50:07.90 ID:Tq7b4ve40
たばこ税と酒税とガソリン税はもっともっと徴収すればいいのにな
961 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:51:07.23 ID:TjUkkZCX0
>>954
結論
タバコすう女と結婚しなければいい

>>955
結論
ネットをファーストライフで
現実をセカンドライフとして生きてください
962 マルティシネ(愛知県):2008/06/05(木) 14:51:36.92 ID:/MkuS5zL0
「馬鹿なの?死ぬの?」
こんな糞つまらないのまだ使うやついるんだ
963 とれたてトマトくん(茨城県):2008/06/05(木) 14:52:37.56 ID:EBfooNl10
>>958
えっと…日本語理解できるの?
俺はタバコを吸うこと自体をバカとは言ってないだろ
子供に悪影響が無いって思い込んでることをバカって言ったんだよ
964 ブライト・ノア(石川県):2008/06/05(木) 14:53:02.31 ID:7b2sm48t0
ラブホ税1000%で未成年売春・不倫激減
965 ピッコロ大魔王(讃岐):2008/06/05(木) 14:53:18.37 ID:05hrZQRRP
ざっと読んだ限り今日も喫煙者の勝利だな
勝ち負けみたいなものには参加してない俺が冷静に見た感じだけどね
966 ハヤト・コバヤシ(讃岐):2008/06/05(木) 14:54:03.88 ID:Q9QOvwic0
タバコ吸わないし別に周りが吸っててもどうでもいいけど反対
次は酒を千円とか言い出しそうだ
ムダに多い政治家の人数と金を減らせばいいじゃん
それと公務員や政治家が国民の金に手だしたら重罪にしろ!
最低10年は刑務所から出て来れないように
967 マタオーサ閣下(四国地方):2008/06/05(木) 14:54:21.28 ID:s5Xf0vOJ0
喫煙者乙ww
一日に何箱吸ってんの?一箱なら年間10万だね。二箱なら20万だねw
がんばって納税してくださいw あ、それとまた値上げだってね、ご愁傷様ww
お金まで払って寿命縮めて他人に迷惑掛けて環境汚染して本当にバカですねw
もう、歩く公害?みたいなww これだから頭が悪くて意志薄弱な人って困りますねw
肺だけじゃなくて脳まで侵されちゃってるのかな?気の毒でたまりませんw
所謂ドMってところかな?自虐もここまでくると助けたい気にもなりませんねw
こういう人たちって生命保険とか入れないようにすればいいのに、マジでw
で、こんな事言われてイライラしてまた煙草に手がいってるでしょ?
吸ってもいいよ、どんどんねw あ、煙は全部吸い込んでね、迷惑だから。
吸殻もきちんと処理してね、火災とかロクなことないから。
ついでにとっとと肺ガンになって死んでねwww
968 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(讃岐):2008/06/05(木) 14:54:21.95 ID:Oqo5Vtir0
>>964
この間駅の階段で高校生が挿入しているところに遭遇しました><
969 キビチー(東日本):2008/06/05(木) 14:54:22.72 ID:y6OUSIWd0
携帯も規制すればいいよ
18歳以下は通話とメールとGPSだけな
それと18歳で成人させりゃいいよ
970 サム(コネチカット州):2008/06/05(木) 14:54:23.27 ID:cP2jIoeCO
>>961
あたし女なんで、女とは結婚しませんが、昔自分は喫煙者のくせに、
「タバコ吸う女とキスすると不味いし臭いから付き合いたくない」
って言ってた男が居たよ

男受けも悪いから辞めた方がいいよ^^
立派な中毒だから病院いきなよ^^
971 ヒーラン(久留米):2008/06/05(木) 14:54:28.00 ID:+2i2hWej0
毎度毎度の事だけど、嫌煙厨は自分のトラウマから盲目的に喫煙者を批判するだけ。
中身なんてすっからかんなんだから>>1000まで行けば必然的に喫煙者優勢になるんだよ。
972 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 14:54:39.84 ID:hzOiPJbW0
喫煙厨は馬鹿なの?死ぬの?
973 ブライト・ノア(石川県):2008/06/05(木) 14:54:43.51 ID:7b2sm48t0
勝利宣言するやつは朝鮮人
974 エイガーカ・ケッティ(東京都):2008/06/05(木) 14:54:51.08 ID:cBNFeJJm0
ハイライトうまい
でも1000縁になったらやめざるおえない
975 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:54:59.37 ID:TjUkkZCX0
>>963
そう思いこんでる人が全員だと思ってるの?
それこそ、極端な取り方してるんじゃね?
悪影響があるなら最初から吸うな、と言いたいんでしょ?
どうなのそこの所は?
976 ヒーラン(久留米):2008/06/05(木) 14:56:39.03 ID:+2i2hWej0
「馬鹿なの?死ぬの?」って元ネタなんなの?
まだ使ってる奴いるんだね
977 ベジット(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 14:56:48.95 ID:peWxEuIsO
>>973
気に入らないものはなんでも朝鮮朝鮮
これが喫煙脳
978 ピッコロ大魔王(讃岐):2008/06/05(木) 14:57:08.16 ID:05hrZQRRP
勝った、圧倒的に勝った 大勝利!!
979 通 報(愛知県):2008/06/05(木) 14:57:19.79 ID:1ZDtnz/J0
ついでにパチンコ税とか競艇競馬競輪税でもなんでも掛けちゃえよ
切り詰めるってことしないで国民から搾取するだけ。こんな国とっくに見捨ててる。
980 ヤコン(大阪府):2008/06/05(木) 14:57:21.65 ID:8O7uaFzD0
中立の俺が判定するよ
どっちも死んだほうがいい
981 ヤコン(秋田県):2008/06/05(木) 14:57:35.52 ID:PswZj/kE0
くせえから近づくな
火つけたまま近寄んな
クズが道にクズ撒き散らすな
982 いたやどかりちゃん(岩手県):2008/06/05(木) 14:57:37.60 ID:DtBV/nV50
>>965
一部の基地外喫煙者と嫌煙者の罵り合いでスレが膠着するのはもう飽きたw。
大半がマナーを守る喫煙者と嫌煙じゃない非喫煙者なのにな。
983 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 14:57:41.27 ID:hzOiPJbW0
勝った!第3部完ッ!
984 セキ(巣鴨):2008/06/05(木) 14:58:00.02 ID:Rx6qk0HZ0
結局今回もたけのこの完全勝利だったわけだな
985 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:58:04.12 ID:TjUkkZCX0
>>970
じゃあその匂いが好きな人はいいんでしょ?

自分が知ってる話しだけで人に押しつけちゃダメだよw
精神病院行った方がいいよw
986 カル(三重県):2008/06/05(木) 14:58:39.22 ID:TbivBDif0
>>971
そりゃお前みたいな喫煙者が最初から最後まで張り付いてるからな
まともな話にならんから直ぐに飽きる
987 とれたてトマトくん(茨城県):2008/06/05(木) 14:58:54.38 ID:EBfooNl10
>>975
俺は吸うのは好ましくないと思うけどけど、吸うなとは言わんよ
そんなもん個人の勝手だろ

>妊娠しても吸ってる女は流石にバカだと思うわ
>てか、気持ち悪くて吸えなくなるのが大半だね
>出産後は吸ってても換気扇や外で吸うよ大抵は
お前はこう言ってるけど、妊娠してる間に吸わなければ悪影響が無いと思い込んでたんじゃないの?
もし違うんなら、何で妊娠してる間に吸うことだけがバカなの?
988 ヒーラン(久留米):2008/06/05(木) 14:59:55.93 ID:+2i2hWej0
あと12レスだぞ!自分の考えをぶちまけろ↓
989 セル(秋田県):2008/06/05(木) 14:59:59.09 ID:TjUkkZCX0
>>987
じゃあいいんじゃねーかよwww
スレの最後にオマエ自分で肯定しちゃったじゃないかwww
990 みらいくん(鳥取県):2008/06/05(木) 15:00:07.56 ID:ElPoHuAt0
そら、そうよ。
991 ベジット(京都府):2008/06/05(木) 15:00:26.41 ID:hzOiPJbW0
うんこちんちん!
992 セル(秋田県):2008/06/05(木) 15:01:03.20 ID:TjUkkZCX0
さて、ID:hzOiPJbW0あぼーん解除してみてみるかw
993 とれたてトマトくん(茨城県):2008/06/05(木) 15:01:20.92 ID:EBfooNl10
>>989
日本語が理解できないほどニコチンに犯されちゃったんだね
可哀想に…
994 セル(秋田県):2008/06/05(木) 15:01:48.32 ID:TjUkkZCX0
>>993
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwww
995 てん太くん(横浜):2008/06/05(木) 15:01:55.31 ID:TfpEH2vDO
これだけ嫌煙厨が多いのは
それだけ被害が多い証拠だろ
人が嫌がる毒煙をわざわざ人前で吐き出すな
996 レビル(高知県):2008/06/05(木) 15:01:59.35 ID:8LUBLnVA0 BE:100182773-PLT(12000)
1000
997 コビー(コネチカット州):2008/06/05(木) 15:02:05.16 ID:S4YyHPmPO
タバコやらないし酒も飲み会のときくらいしか飲まないからどんどんあげちゃって
998 怪盗デキネ(巣鴨):2008/06/05(木) 15:02:12.42 ID:ZuFPk1AU0
1000なら1箱5000円
999 晶晶(讃岐):2008/06/05(木) 15:02:13.23 ID:DmAWu++n0
1000
1000 ヘタスルト・ダスレー(長屋):2008/06/05(木) 15:02:14.98 ID:CoRl0hBM0
  ((   )             (
    ) ノ                )    (
   ( _⌒)              ( (    )
     )ノ               ヽヽ  ノ
     ( (              ) ))
  ∧_∧)ノ ウマー            (,, (
 ( ´∀`)O____________)ノ
  ノ つ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
 (,,⌒つと)  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ¥1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。