「Internet Explorer 8」と「Silverlight 2」がベータ2に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ホドリ(埼玉県)

米Microsoftは6月3日 (現地時間)、「Internet Explorer 8」(IE8)のベータ2を今年8月に、
「Silverlight 2」のベータ2を今週中にリリースすることを明らかにした。米フロリダ州
オーランドで始まった「Tech?Ed North America 2008」の基調講演でBill Gates会長が発表した。
IE 8は現在、標準対応を改善し、「Activities」や「WebSlices」などの新機能を備えたベータ1が
開発者向けに公開されている。ベータ2は日本語を含む20言語に対応してリリースされるという。
Microsoftは今年3月にデフォルトレンダリングエンジンをIE 8のスタンダードモードに変更すると発表。
IEBlogでは、Internet Explorer 7のレイアウトエンジンを利用している開発者に対して、
8月までに対応方法を確認するように促している。
間もなくリリースされるSilverlight 2 beta2は、米NBC Universalが北京オリンピックの
オンラインコンテンツに利用するという。なおMicrosoftは最新ベータにあわせて、
「Expression Blend 2.5 June 2008 Preview」と 「Silverlight Tools beta 2 for Visual Studio 2008」も
リリースする。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/04/006/
2 MILMOくん(讃岐):2008/06/04(水) 05:23:30.23 ID:lPETb6i70
んなわけねぇだろ・・・ムケサンクス
3 アーゲンナー(埼玉県):2008/06/04(水) 05:23:34.35 ID:W5Q4D0Ip0
もうIE8が出るのか
はえーな
4 火ぐまのパッチョ(巣鴨):2008/06/04(水) 05:24:43.26 ID:S1iJebCv0
Silverlightいらねえよ。
5 マッティー・真下(東京都):2008/06/04(水) 05:27:37.34 ID:obycqsJY0
Opera最強厨いいかげんにしろよ
6 チチ(巣鴨):2008/06/04(水) 05:29:39.61 ID:4ajkhUbK0
Safari描画と速度は最強伝説。でもセキュリティ面と安定性の問題があるから最悪伝説。
7 マジュニア(宮城県):2008/06/04(水) 05:33:43.65 ID:NqujojNY0
>>6
konqなんとか最強伝説
8 キ・シュツ(巣鴨):2008/06/04(水) 05:40:03.37 ID:lfAf7wZ90
GyaoがSilverlightにするとか言ってたよなあ
9 火ぐまのパッチョ(愛知県):2008/06/04(水) 05:45:26.05 ID:vEYkVfYX0
N O  T H A N K  Y O U !
10 火ぐまのパッチョ(愛知県):2008/06/04(水) 05:46:01.07 ID:vEYkVfYX0
おい、>>9のAAの部分が書き米ねーぞ
11 プーアル(東日本):2008/06/04(水) 05:46:09.79 ID:6AK8oDWR0
誰得だよ
12 クゥーキ・ヨメ(秋田県):2008/06/04(水) 05:48:32.03 ID:cTGgfuzK0
opera最恐
13 ググレカス(埼玉県):2008/06/04(水) 05:48:37.20 ID:s1fmWLlT0
画像のカラープロファイル読み込めるようにしてくんね?
WEB用に作っても微妙に色が違うんだよな
14 スポポビッチ(巣鴨):2008/06/04(水) 05:50:57.23 ID:+MNJd1pC0
sleipnir最強
15 ごきゅ〜(東北地方):2008/06/04(水) 05:52:31.07 ID:JMtDxdWY0
Silverlightいらねえよと言いたいが、フラがアドベに喰われたから
期待をかけるしかないw
16 クリリン(埼玉県):2008/06/04(水) 05:52:41.85 ID:h1WO+TTg0
ネスケはどこいっちゃったのさー
17 レンダーエフ5世(埼玉県):2008/06/04(水) 05:52:48.84 ID:AopBeKiX0
Firefox3はいつ出るの
18 ヒーラン(長屋):2008/06/04(水) 05:54:44.19 ID:orehlsGl0
みんな何気なくうpだてで
Silverlight入れてるんじゃないの?
19 ヘタスルト・ダスレー(秋田県):2008/06/04(水) 05:55:57.43 ID:KDnZ7Ln40
はえーよw
20 ゴテンクス(東京都):2008/06/04(水) 05:56:37.70 ID:4tzMfaLGP
プニルでいいよ
21 晶晶(埼玉県):2008/06/04(水) 05:56:46.61 ID:cIUKv1sy0
VistaとともにIE7も早々に見切ったってか
22 オーマ・エガイー・ウナ(埼玉県):2008/06/04(水) 05:58:01.45 ID:adVXRlTd0
Silverlightって劣化flashじゃないの?
23 ゴテンクス(四国地方):2008/06/04(水) 06:03:54.94 ID:dnrobAl5P
>>17
RC1ならとっくに
24 オーマ・エガイー・ウナ(讃岐):2008/06/04(水) 07:19:37.55 ID:FwFvdYe70
>>22
DRMが使えるのが大きなポイントなんだが...
25 怪盗デキネ(巣鴨):2008/06/04(水) 08:59:10.49 ID:s9OHu6pf0
IE8もうでるの?w
IE7はVista同様黒歴史か(´・ω・)カワイソス
26 エルラン(愛知県):2008/06/04(水) 11:58:34.61 ID:FwEGOMS80
8β2が出るから「7は黒歴史w」って
Windows7の時と言ってることが全く同じだな…
27 ソレナンテ=エ=ロゲ(巣鴨):2008/06/04(水) 13:15:31.85 ID:AC/S+gNK0
.NETFrarmworkの機能の一部が使えるらしいけど、
これは.NETFrarmwork無しでも使えるのかな。
28 亀仙人(三重県):2008/06/04(水) 13:19:43.32 ID:FneAKVf90
IE8早く完成させろ。
29 エイガーカ・ケッティ(埼玉県):2008/06/04(水) 14:18:26.77 ID:2kiiSnzY0
sleipnir 2.7.2
30 おばこ娘(讃岐):2008/06/04(水) 14:22:50.85 ID:t7XfAUA90
IE7って異常終了大杉
31 ウーブ(福岡県):2008/06/04(水) 14:23:48.44 ID:eMHdFFRG0
火狐にしたわ
32 ヤムー(讃岐):2008/06/04(水) 14:25:24.32 ID:0tU0O+J40
Silverlight重いけどwmvが消えてなくなるなら歓迎
33 ハッシュマ・ダー(京都府):2008/06/04(水) 14:27:17.50 ID:pb67Ui850
>>7
Safariはkonqのスキン
中身は同じ
34 ヌイ・テネル(埼玉県):2008/06/04(水) 14:28:38.46 ID:L6RiStVr0
IE7のアドレスバーにネットからコピペするとよく文字化けしてゴミになる
35 カレイニス・ルー(巣鴨):2008/06/04(水) 14:30:16.53 ID:lnbq+A2j0
ぷにるアップデートスレまだかよ
36 タムラ(巣鴨):2008/06/04(水) 14:32:49.93 ID:lSPPGAbU0
JavaScriptとかのdllだけIE8のに入れ替えて超高速化
っての詳しく教えてくれ β2でもできるのか
37 サバオチ(巣鴨):2008/06/04(水) 14:35:21.85 ID:Qvsvu5xv0
「Firefox 3 RC2」がまもなく公開、正式版は予定通り6月中旬に
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/04/19808.html

フェンリル、不具合や脆弱性を修正した「Grani 3.2」「Sleipnir 2.7.2」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22076.html
38 ミリー(コネチカット州):2008/06/04(水) 14:35:26.74 ID:YY6ekwiMO
DOMブラウザとスクリプトデバッガは便利だな
まぁお前らには関係ないが
39 ビップ=デ=ヤレー(巣鴨):2008/06/04(水) 15:25:06.38 ID:wzd1o0OC0
> 「Internet Explorer 8」(IE8)のベータ2を今年8月に、

今年8月に
今年8月に
今年8月に
40 イチオッツ(埼玉県):2008/06/04(水) 17:09:51.01 ID:+rZImKiK0
スクショキボン
41 エイガーカ・ケッティ(岡山県):2008/06/04(水) 17:11:58.36 ID:C9hlOnau0
IE7にしたら無駄に警告音がなるようになって速攻IE6に戻したわ
42 レンダーエフ5世(久留米):2008/06/04(水) 17:15:33.31 ID:ERkuPJlv0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=827856997&owner_id=6640921

これ判定をお願いします。おそらく先日の星島容疑者
43 キムラ(埼玉県):2008/06/04(水) 17:17:26.69 ID:0Pjy0c5q0
IE8ってフォントレンダリング独自なの?
safariみたいになるのか?
44 ユーキャンキャン(横浜):2008/06/04(水) 17:17:56.10 ID:jK5u64GAO BE:1505196779-2BP(78)
タスクマネージャーでうっかりo2flash.exe消してからieのフラッシュプレイヤーが再起動でも起動しなくなった
再インスコしようにも糞公式から落とせないポップアップすらでない
採用してるサイト開くと「落とせませんでした」とかでやがる

死ね
45 エイガーカ・ケッティ(埼玉県):2008/06/04(水) 17:21:21.97 ID:2kiiSnzY0
jscript.dllを差し替えたら速くなるといううわさは本当だった
46 ヘンナナ・ガレ(茨城県):2008/06/04(水) 17:22:13.86 ID:4WBZYpfW0
バージョン上げることしか考えてないのかこの馬鹿どもは
47 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 17:23:59.11 ID:PEI2L0Q9O
>>45
あれセーフモードでやらないとやばいぜ
unlockerでやったらWSH再インスコするはめになった
48 エイガーカ・ケッティ(埼玉県):2008/06/04(水) 17:32:04.70 ID:2kiiSnzY0
>>47
もちろんセーフモードでやった
49 P.ゲラー博士(巣鴨):2008/06/04(水) 17:44:54.84 ID:4cr04ezY0
>>45
ガチで速くなってワロタ
解析スクリプトだらけのアフィブログを試しに表示させてみたら
一瞬で読み込み終えてびっくりした。

まぁ普段はFirefox使ってるから関係ないんだけどね
50 ハッシュマ・ダー(讃岐):2008/06/04(水) 18:23:28.41 ID:kqrlLPSd0
Silverlightがうまくインスコできない
microsoftupdateでインスコできたやついる?
これ入れないと見れないサイトがほとんどないとはいえ
なんか入れられないとなると入れたくなる
51 チラシノーラ(関西地方):2008/06/04(水) 19:05:52.97 ID:J2Lg8r1M0
>>24
しかしFlashがDRMサポート
52 ハヤト・コバヤシ(巣鴨):2008/06/04(水) 19:12:33.67 ID:2n1qj0QW0
6月 Opera9.5 vs Firefox
8月 Opera1.0β vs IE8β
Opera最強
53 チチ(讃岐):2008/06/04(水) 19:13:39.50 ID:fh4KO6EY0
で、silverlightってfirefoxに対応したの?
IEでしか動かないから開発する気になれん。
54 ハッシュマ・ダー(讃岐):2008/06/04(水) 19:24:19.41 ID:kqrlLPSd0
>>52
10なのか1.0なのかどっちなんだよ
55 スポポビッチ(長屋):2008/06/04(水) 19:40:07.59 ID:Nn2/phHw0
>>45
それ試したいんだけど怖くてできないのよね。
やるべき?
56 MILMOくん(横浜):2008/06/04(水) 19:44:27.28 ID:7SPJeD0/O
IE7とはいったい何だったのか
57 ソレナンテ=エ=ロゲ(巣鴨):2008/06/04(水) 20:27:34.70 ID:AC/S+gNK0
>>53
たしか対応してる。
58 コッチ・ミンナ(四国地方):2008/06/04(水) 21:29:36.97 ID:CLzoy9kt0
>>26
とはいうもののIE7の放置ぶりは異常
59 こうふくろうず(愛知県):2008/06/04(水) 21:58:39.94 ID:a7zQvMyP0
ttp://silverlight.net/forums/p/10362/33049.aspx#33049

遂にbeta2からoperaでも対応wktk
60 ハヤト・コバヤシ(巣鴨):2008/06/04(水) 22:00:11.31 ID:2n1qj0QW0
>>59
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
GoogleもさっさとOperaをサポートしろ!
61 ハッシュマ・ダー(讃岐):2008/06/04(水) 22:30:38.45 ID:kqrlLPSd0
Operaのなにがいいか3行で
62 ソレナンテ=エ=ロゲ(巣鴨):2008/06/04(水) 22:37:39.01 ID:AC/S+gNK0
>>61
描画が速くて
機能が豊富で
そして最強
63 ネッキー(滋賀県):2008/06/04(水) 22:38:32.84 ID:HBcSXToL0 BE:191629272-2BP(400)
■最強伝説への道
アドレスにopera:configと入力
 ↓
クイック検索に「Interpolate Images」と入力
 ↓
Interpolate Imagesのチェックボックスを外す
 ↓
クイック検索に「Update」と入力
 ↓
First Update Delayを「500」
Update Delayを「100」
 ↓
Opera再起動
 ↓
Opera最強伝説
64 今北三仰 法師(東京都):2008/06/04(水) 22:39:05.89 ID:z3YYpo9P0
IE7とはなんだったのか
65 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 22:44:03.10 ID:XuVirbEiO
IE7ってマジ落ちまくりでどうしようもない。
一時間使ったら最低一回は必ず落ちる。
使い物にならん。
operaも確かにできはいいがアドオンが充実してない。

カスタマイズと使い勝手でFirefox2が最高。
起動が遅いのが玉に瑕だけど。
66 エイガーカ・ケッティ(久留米):2008/06/05(木) 00:58:08.92 ID:q9+JCulf0
Operaって画像の読み込みミスが異常に多いのが気になる
67 牛魔王(巣鴨):2008/06/05(木) 06:01:29.02 ID:pMUISPtZ0
>>43
マジで。もしそうなら凄い期待大。
Safariは安定性はアホだけど
描画と速度は好き。
68 ロリモスキー(京都府):2008/06/05(木) 06:03:03.77 ID:x7EIq3II0
プニルじゃない奴って何をひねくれてるの?
69 パスオ・シエロ(三重県):2008/06/05(木) 06:03:51.16 ID:y1ecuW4O0
トライデントエンジンを使いたくない
70 ソレナンテ=エ=ロゲ(中部地方):2008/06/05(木) 06:03:57.09 ID:U9KxPfSw0
俺まだIE6メインでつかってるのに・・・
71 アイスちゃん(愛媛県):2008/06/05(木) 06:09:04.09 ID:cxAcqwVS0
はい、また様子見
72 ソレナンテ=エ=ロゲ(中部地方):2008/06/05(木) 06:11:18.49 ID:U9KxPfSw0
IEやWMPは新しいの入れると古いの使えなくなるからなあ
古いのも使えるようにしてくれたら気軽に新バージョン試せるのに
73 ブラクラ中尉(讃岐):2008/06/05(木) 13:59:20.77 ID:BgwYuNZe0
WMPはともかくIEはOSの深い根に入りすぎているから複数共存は絶対ムリだよね。
この糞仕様の始まりはWin95のアクティブデスクトップからだよな。
74 ゆうさく(埼玉県):2008/06/05(木) 14:48:26.05 ID:RIjtN+rQ0
IE7つかわずにIE8常用してる
75 宮 許明(埼玉県):2008/06/05(木) 14:49:56.94 ID:/sDVE+pI0
8ってかっこ悪いな7が良い
数字的に
76 ダレソレ(福岡県):2008/06/05(木) 14:50:38.44 ID:0c4GbRQ60
Firefox3の正式版まだかよ
77 ユーキャンキャン(東京都):2008/06/05(木) 14:52:53.44 ID:4T/L/7Vi0
怖いよお
78 MILMOくん(山形県):2008/06/05(木) 14:57:11.29 ID:Q+uBqpX40
Opera9.5はよだせや
79 バーダック(巣鴨):2008/06/05(木) 15:09:41.68 ID:KrLIQ3Ev0
Silverlight開発者ってどんな気分だろ?

本人達が1番いらないのわかってんだろ
80 スレチョウ副大統領(巣鴨):2008/06/05(木) 15:17:07.91 ID:wY9pwwXA0
バージョン調べたら8どころか6だった。
81 マタリ=サゲシンコ(埼玉県)
>>75
中国人にとっては8が最高だから奴等は喜んで8にするだろうな