日本の神様って戦闘力低めだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヌルポガ(巣鴨)

サルベージ船「神−35000」、奇岩「鬼の洗濯岩」に座礁! 船員のフィリピン人は無事!
ttp://www.47news.jp/PN/200806/PN2008060301000799.-.-.CI0002.jpg

 浸食された奇岩が波状に連なる宮崎市内海の景勝地「鬼の洗濯板」の海岸に、無人の
クレーン付き台船「神−35000」(1万5944トン)が乗り上げ、座礁していることが3日、
分かった。

 宮崎海上保安部によると、台船はセントビンセント・グレナディーン船籍のタグボート「サル
ベージ デューク」(1059トン)がえい航。大分市から韓国に向かって航行中だったが、
2日午後8時40分ごろ、宮崎市の戸崎鼻沖で双方の船をつなぐロープが切れて漂流、同日
午後11時半ごろ座礁した。

 タグボート乗組員のフィリピン人15人にけがはなく、沖合で待機している。現場は台風5号
の影響で荒天だった。宮崎海保は台船の船主を探し、天候の回復を待って撤去を促す予定。
ttp://www.47news.jp/CN/200806/CN2008060301000798.html
2 セキ(巣鴨):2008/06/04(水) 01:49:53.38 ID:sZjWDnWT0
質より量だからな
3 マーロン(北海道):2008/06/04(水) 01:49:56.60 ID:jFHsfBhR0
便所神なめるなよ
4 怪盗デキネ(福島県):2008/06/04(水) 01:49:56.96 ID:8kn1e3AA0
OH MY GOD
5 バーダック(大分県):2008/06/04(水) 01:49:57.37 ID:b94BcTGo0
ゆりえ様なめんな
6 ナーラ・クルーナー(長屋):2008/06/04(水) 01:50:12.35 ID:O4FsxFI10
神風なめんな
7 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/06/04(水) 01:50:12.94 ID:tCm98aN/0
800万の神
8 ダーブラ(京都府):2008/06/04(水) 01:50:34.97 ID:9UBekH2B0
海底鬼岩城?
9 モーネル秋田(愛知県):2008/06/04(水) 01:50:45.70 ID:yToNoOvg0
神の武器みたいなのないの?
10 スレチョウ副大統領(東北地方):2008/06/04(水) 01:50:46.42 ID:3MAFV0yz0
>>5
結局何の神様だったのだよ・・・
11 ヴァルディ(愛知県):2008/06/04(水) 01:50:51.40 ID:sBF66hXY0
>>7
漢数字で書かないと
12 MILMOくん(横浜):2008/06/04(水) 01:50:58.91 ID:f8hQvGiXO
4連続攻撃とかアホかと
13 ジュダック(横浜):2008/06/04(水) 01:51:05.67 ID:aBRhQJI+O
米粒の神様
14 コーリン(宮城県):2008/06/04(水) 01:51:09.42 ID:fhYglWGO0
800万もいるんだから物量作戦でYHVHには勝てる気がする
15 テム・レイ(岐阜県):2008/06/04(水) 01:51:09.54 ID:XEVrl9am0
日本の神=ジョジョのスタンド級
海外の神=ドラゴンボール級
16 ナレ・アウナ(東日本):2008/06/04(水) 01:51:27.05 ID:SXFnfMbs0
アマテラス強いだろうが
17 クリリン(神奈川県):2008/06/04(水) 01:51:28.92 ID:HVGDP+560
神−35000

鉄道車両の番号みたいなもんじゃねーのか?

神戸所属の型式番号35000 ってこと?
18 ナッパ(神奈川県):2008/06/04(水) 01:51:36.23 ID:YnQNvM9r0
コツコツ地味にいくからね、コツコツ
19 マジュニア(宮城県):2008/06/04(水) 01:51:50.92 ID:NqujojNY0
雑草どころか御先祖様も神になるからなあ
20 MILMOくん(横浜):2008/06/04(水) 01:51:57.03 ID:C0JqT5wxO
現代の戦争は数がうんたらかんた
21 オツカー・レイ(秋田県):2008/06/04(水) 01:51:59.54 ID:2DOXtleJ0
>>7
フリーザ様を圧倒するじゃないか
22 バーダック(大分県):2008/06/04(水) 01:52:01.38 ID:b94BcTGo0
>10
中学生で(の)神様
23 ブルマ(大阪府):2008/06/04(水) 01:53:03.97 ID:dh7FxuBp0
それぐらいが丁度良い。。
24 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/04(水) 01:53:05.05 ID:fa77kuBW0
あれ?
外国の神って戦闘力高かったっけ?
25 アミック(コネチカット州):2008/06/04(水) 01:53:46.64 ID:ThNSSGWSO
とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ
26 とれたてトマトくん(横浜):2008/06/04(水) 01:53:55.73 ID:kAE6jJN/O
>>24
旧約聖書はすげぇぞ
27 でんこちゃん(東京都):2008/06/04(水) 01:53:57.47 ID:vOokBfT50
無宗教なので神には祈りません
28 オムル・ハング(会津):2008/06/04(水) 01:53:58.67 ID:e4HAxT0i0
火之迦具土神とか超強そうじゃないか
29 スレッガー・ロウ(横浜):2008/06/04(水) 01:54:00.77 ID:PVTpcVuoO
>>9
ヤマトタケルの草薙の剣があるじゃないか
30 ロウル(埼玉県):2008/06/04(水) 01:54:07.34 ID:ORjcl+g90
海外の神様って、中学生が考えたボクの最強神様みたいな設定多すぎて萎える
31 エネモ(鹿児島県):2008/06/04(水) 01:54:16.96 ID:5U0NVAia0
32 パオロ・カシアス(栃木県):2008/06/04(水) 01:54:25.76 ID:ZEkvWqGi0
マブラヴ戦術機スレにしようぜ、な?
33 P.ゲラー博士(愛知県):2008/06/04(水) 01:54:43.70 ID:izP89Vx40
バモイオドキ神がいるじゃないか
34 ネッキー(讃岐):2008/06/04(水) 01:55:23.13 ID:n56sZb8v0
メガテンスレは伸びない
35 セント・リー・ガッセン(福井県):2008/06/04(水) 01:55:37.24 ID:mqn/ybRG0
神様のバーゲンセール
36 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/06/04(水) 01:55:49.41 ID:tCm98aN/0
>>27
蛸壺に入ったら祈らずにはいられまい
37 マタオーサ閣下(秋田県):2008/06/04(水) 01:55:56.49 ID:2De9Tkk50
クトゥルフ最強
38 セキ(巣鴨):2008/06/04(水) 01:55:58.19 ID:sZjWDnWT0
もしかして: バモイドオキ神
39 ブライト・ノア(コネチカット州):2008/06/04(水) 01:56:02.00 ID:Vb/rIgWhO
政略でド田舎に配流されて死んだやつが学問の神様やってるしな
40 コビー(コネチカット州):2008/06/04(水) 01:56:08.43 ID:0JYpaLYsO
日本には妖怪もいるじゃん
でいだらぼっち、やまたのおろちなんかは武闘派っぽい
41 テム・レイ(横浜):2008/06/04(水) 01:56:09.76 ID:sIuOCsAPO
ダキニ天の真言立川流を侮るなよ
42 フラウ・ボゥ(コネチカット州):2008/06/04(水) 01:56:10.59 ID:jo/jupohO
人が造形したものや、自然はもちろん一見無機質なものまで神様になるからな
特殊能力持ってる神は多いぜ
やおろずやおろず
43 オスカ・ダブリン(埼玉県):2008/06/04(水) 01:56:12.24 ID:uF5cTdD90
最近のメガテンもシヴァヴィシュヌミカエルが最終PTになるしな。

昔もガネーシャクリシュナウォンロンとかだったからあまり変わらないが
44 キナガニオトス(東北地方):2008/06/04(水) 01:56:23.79 ID:RnvBlK3T0 BE:206946353-2BP(1170)
神といってもデンデだぞ・・・
45 ピカちゃん(巣鴨):2008/06/04(水) 01:56:42.09 ID:+zFSFFUj0
マンコの怪我で死ぬ奴多すぎだろ
46 怪盗デキネ(巣鴨):2008/06/04(水) 01:56:46.32 ID:DIGg+hgC0
戦う必要ないもの
47 がすたん(大阪府):2008/06/04(水) 01:57:07.11 ID:BWE1m/Oo0
スサノオ最強
48 MILMOくん(京都府):2008/06/04(水) 01:57:11.22 ID:+dymLk1u0
神なんて仏の仮の姿なんだよ
49 ゴテンクス(東京都):2008/06/04(水) 01:57:13.18 ID:36GyvQGCP
九頭竜は強いだろ
国津竜で国津神の長神
50 バーダック(大分県):2008/06/04(水) 01:57:27.39 ID:b94BcTGo0
51 とれたてトマトくん(山形県):2008/06/04(水) 01:57:30.90 ID:nUKVvTko0
火之迦具土はダメージ与えると手札全部捨てさせるとか鬼だろ・・・
52 セル(東京都):2008/06/04(水) 01:57:32.97 ID:4GBtkfxf0
神は死んだ
53 マタオーサ閣下(東京都):2008/06/04(水) 01:57:35.00 ID:6LxM7diS0
零戦最強や!
54 ヌルポガ(長屋):2008/06/04(水) 01:57:37.17 ID:PfPSGIQ30
殺した人間の数が戦闘力でいいの?
55 ケン=サクシル(埼玉県):2008/06/04(水) 01:57:44.92 ID:6eJ6u9EG0
ギリシャ神話って昼ドラかってくらいドロドロしてるよな
56 サバオチ(長野県):2008/06/04(水) 01:57:48.61 ID:V1U9YGHB0
オレノチンコタツノミコト
57 スレッガー・ロウ(横浜):2008/06/04(水) 01:57:48.70 ID:PVTpcVuoO
>>31
迷走しすぎだなMTG
58 オムル・ハング(会津):2008/06/04(水) 01:58:05.22 ID:e4HAxT0i0
北欧神話の横文字のかっこよさは異常
59 パスオ・シエロ(愛媛県):2008/06/04(水) 01:58:05.85 ID:ZAXdXlbo0
かー
60 とれたてトマトくん(奈良県):2008/06/04(水) 01:58:06.59 ID:XR04al3L0
日本の妖怪には「徒党を組んで襲ってくる恐るべきモノ」はいない
いるのは隣人に取り付いて悪さをするとかそういうレベルの日常の恐怖
中国から渡ってきた九尾の狐タマモノマエ(妲妃)さえ
大した事はできず朝廷の手により殺生石に封じられてしまっている

まあ日本は平和だったんだなあと
61 ゴップ(横浜):2008/06/04(水) 01:58:09.60 ID:oNIDYehKO
ババーン!キャー!
62 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 01:58:17.34 ID:q7TtRt14O
天照って名前は語感といい漢字といい最高だと思う
63 がすたん(横浜):2008/06/04(水) 01:58:20.52 ID:1Fw2PyBkO
俺の屍を越えてゆけ
64 ゴテンクス(茨城県):2008/06/04(水) 01:58:23.04 ID:I8K3w9Wd0
大神スレ?
65 セキ(巣鴨):2008/06/04(水) 01:58:36.97 ID:sZjWDnWT0
かみはばらばらになった!
僕が新世界の神になる!
66 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 01:58:42.72 ID:urA8gEsVO
>>29
草薙の剣は防御系武器だしな。
67 ソウダナ(秋田県):2008/06/04(水) 01:58:53.39 ID:uxCrKGkM0
騙され厨が大暴れでレス&板炎上
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1211912184/
68 ドーシタイン(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 01:59:04.67 ID:ocC/eBOKO
新世界の神は最強じゃね?
69 ブルマ(大阪府):2008/06/04(水) 01:59:10.51 ID:uD+DvG4s0
フェンリル VS 九尾の狐


とても勝てる気がしない
70 コーリン(横浜):2008/06/04(水) 01:59:51.46 ID:eYN2P8dbO
大神の続編は作ってほしいようで作ってほしくない
でも出たら速攻で買う
71 キリバン(京都府):2008/06/04(水) 02:00:00.70 ID:lUPfJfrC0
なんなのこのスレ
Fateに出演するサーヴァント考えてるの?
72 ジョブ・ジョン(香川県):2008/06/04(水) 02:00:21.70 ID:Xvno3VUo0
万世一系の現人神がいただろ。
アメリカを敵に回せる戦闘力だ。
73 シャプナー(長屋):2008/06/04(水) 02:00:22.88 ID:lUl0AEnC0
八百万というのは文字通り800万いるんじゃなくて たくさんって意味。豆知識な
74 メルラン(大阪府):2008/06/04(水) 02:00:50.72 ID:61/EaKSk0
日本最強の神はアマテラスか?
又吉イエスにすら勝てないだろうな
75 ハロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:00:50.03 ID:FG1L3RE1O
>>31
こんな強い能力だとつまんな杉だろ

それとも最近のはこれが普通なのか?
76 ナッパ(神奈川県):2008/06/04(水) 02:00:52.37 ID:YnQNvM9r0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ     俺って神様ではないよね?
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
77 オスカ・ダブリン(埼玉県):2008/06/04(水) 02:00:56.67 ID:uF5cTdD90
>>71 腐は巣にお帰りください
78 イレーザ(巣鴨):2008/06/04(水) 02:01:05.78 ID:06Ccubb80
全ての神を殺せるシヴァにはかなわない
79 セル(東京都):2008/06/04(水) 02:01:14.62 ID:4GBtkfxf0
>>69
九尾の狐も元々は中国の玉藻前じゃね?
80 オスカ・ダブリン(福島県):2008/06/04(水) 02:01:39.07 ID:QevXLxFG0
>>60
白面金毛九尾の狐って漫画だと相当凄いがなー
81 スポポビッチ(巣鴨):2008/06/04(水) 02:01:42.69 ID:gifvnaNZ0
超4ゴジータ
超一星龍
不完全一星龍>復活四星龍
一星龍
超ベジット>超ゴジータ 超4悟空 超4ベジータ 四星龍 大猿ベビー 超17号
ノーマルベジット>悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ スーパージャネンバ 三星龍 
龍拳超3悟空 超ベビー2 五星龍(巨大化) 六星龍 超七星龍(パン吸収) 
完全体ヒルデガーン 超ベビー1 合体ウーブ
超3ゴテンクス(ヒルデガーン戦)>骸骨ヒルデガーン ベジータベビー
究極悟飯>下半身ヒルデガーン 超3悟空(GT) 
超3ゴテンクス ピッコロ吸収ブウ 南の界王神吸収ブウ 悟飯ベビー 超悟空(GT) ヘルファイター17号 ベジータ(GT)  
悪ブウ レジック ノーマル悟空仲間協力かめはめ波(GT) 
修行後超ゴテンクス>修行前超ゴテンクス ルード メタルリルド>ハイパーメガリルド>リルド将軍 ノーマル悟空(GT)≒ウーブ(GT)   
純粋ブウ 超3悟空
魔人ブウ(大界王神吸収ブウ)デブジャネンバ 大界王神 
純粋悪ブウ>善ブウ(ミスターブウ) 修行後ノーマルゴテンクス>修行前ノーマルゴテンクス 兄弟かめはめ波(ブロリー(地球時)戦)南の界王神
超2悟空 超2魔人ベジータ 超2ベジータ(復活後)>爆発超2少年悟飯(片手怪我)  西の界王神 北の界王神
超2ベジータ(洗脳前)>伝説のスーパーブロリー(地球時)
超2少年悟飯>ダーブラ 超2青年悟飯 ハッチヒャック 悟天ベビー>悟飯(GT)
復活セル>超2少年悟飯(片手怪我) キビト界王神
みんなの力悟空(対ブロリー)超界王拳悟空(あの世) パイクーハン 
伝説のスーパーブロリー(惑星時)完全体セル(パワー重視)
バイオブロリー 重り付きパイクーハン 天界修行クリリン 天界修行ヤムチャ 
超ブロリー(地球時)オリブー
ブウ編超1悟空 超1魔人ベジータ 完全体セル(フルパワー)セル(地獄)トランクス(GT)  
ブウ編超1ベジータ 完全体セル フルパワーボージャック ムッチー
ボージャック 超ブロリー(惑星時) 超1悟空(あの世) 
セルゲーム超1少年悟飯>超1青年悟飯 セルゲーム超1悟空
修行後超幼年トランクス≧修行後超悟天>修行前超幼年トランクス≧修行前超悟天
82 MILMOくん(京都府):2008/06/04(水) 02:01:52.65 ID:+dymLk1u0
>>78
なのにFFではゴミだよね
83 スレチョウ副大統領(東北地方):2008/06/04(水) 02:01:53.70 ID:3MAFV0yz0
日本は神様より妖怪の方が強そうだな
84 スレッガー・ロウ(横浜):2008/06/04(水) 02:02:05.31 ID:PVTpcVuoO
FFが北欧神話メソポタミア神話からオマージュしすぎな点について欧米の奴らはどう思ってんだろ
85 こんせんくん(埼玉県):2008/06/04(水) 02:02:08.18 ID:9uXYkU+Q0
アマテラスってヒキコモリの先祖だよね
86 ハロ(京都府):2008/06/04(水) 02:02:08.61 ID:nrbZVvsd0
>>76
いやいやwあんたを祭ってる神社もあるから立派な神様だよ
謙遜しないでいいよ^^
87 チャー・フイター(長屋):2008/06/04(水) 02:02:11.08 ID:GwKD8apt0
>>69
うしとらの白面だったらフェンリルくらい余裕で殺せそうだ
88 メルラン(大阪府):2008/06/04(水) 02:02:30.53 ID:61/EaKSk0
>>81
GTは除外しろ。インフレしすぎだ
89 イレーザ(巣鴨):2008/06/04(水) 02:02:32.72 ID:06Ccubb80
>>31
別に対して強くないだろ。
9マナだし。
90 テム・レイ(岐阜県):2008/06/04(水) 02:02:34.46 ID:XEVrl9am0
超強そうな酒呑童子さえ侍4〜5人で討伐されるレベル
91 スポポビッチ(巣鴨):2008/06/04(水) 02:02:40.88 ID:gifvnaNZ0
セルジュニア セルゲーム超ベジータ セルゲーム超トランクス ブージン ビドー ザンギャ ゴタン タピオン
ブウ編ノーマル悟空 フルパワーゴクア 
ヤコン ブウ編ノーマルベジータ ゴクア スーパートランクス(超サイヤ人第三段階)ノーマル悟空(あの世)ノーマルブロリー   
ブウ編ノーマル青年悟飯 完全体セル(ウォーミングアップ) マーライコー アークア 悟天(GT)
スーパーベジータ(超サイヤ人第二段階)スーパートランクス(超サイヤ人第二段階)プイプイ フーログ トルビー 
セル第二形態(フルパワー)>セル第二形態 みんなの力悟空(対合体13号) シン(東の界王神) チャプチャイ 
16号 生体エキス吸収セル 合体13号 ブウ編ピッコロ≧セルゲームピッコロ バビディ手下兵 サーテ ミゴレン パポイ   
17号 神融合ピッコロ 強化メタルクウラ バビディ(魔術込み)キビト ミノシア 
18号 メタルクウラ 大界王 ビビディ(魔術込み)パン(GT)
人造人間戦超ベジータ セル第一形態 修行後ノーマル幼年トランクス 修行後ノーマル悟天 
人造人間戦超悟空 未来17号 未来18号 修行前ノーマル幼年トランクス 修行前ノーマル悟天
人造人間戦超トランクス 帰還超悟空 13号 ホイ(魔術込み)
人造人間戦ピッコロ 15号 14号 最終形態クウラ
メカフリ戦超トランクス 孫悟空Jr ベジータJr レオン ドクター・ミュー 七星龍(モグラ吸収)
超未来悟飯 20号 ビックゲテスター戦闘ロボット 五星龍
メカフリーザ コルド 19号 モッチー ネージ ナット ピース ボルト キャタピー 二星龍   
超悟空(ナメック星時)100%フリーザ(ナメック星時) 
界王拳悟空(クウラ戦) クウラ
最終形態フリーザ(50%) 界王拳20倍悟空 
界王拳10倍悟空 人造人間戦悟飯 人造人間戦天津飯 人造人間戦クリリン 人造人間戦ヤムチャ
最終形態フリーザ(序盤)≒フリーザ戦悟空 みんなの力悟空(スラッグ戦)
フリーザ戦復活ベジータ スラッグ
第三形態フリーザ>フリーザ戦怒り復活悟飯  
復活変身ガーリックJr
ネイル融合ピッコロ
第二形態フリーザ ネイル融合ピッコロ(重り) 元気玉悟空(ターレス戦) 復活ガーリックJr
フリーザ戦怒り悟飯
92 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:02:43.74 ID:urA8gEsVO
仏様もかなり強い件について。
93 モーダ=メダー(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 02:02:46.53 ID:xVjI/qOUO
伊弉諾とかは主神、唯一神、破壊神とか以上の力
94 ケニス・ルナー(秋田県):2008/06/04(水) 02:03:03.06 ID:TOfGLqA70
今ほど形式化しなかった頃
ちょうど女神転生2〜真・女神転生2あたりの頃の
今回の上級悪魔はなんだろうか感は異常
95 セル(高知県):2008/06/04(水) 02:03:06.72 ID:SqMnVib90
ゾロアスターだっけ?光と闇だか善と悪の2神がいるのは
漫画みたいだと思った
96 メルラン(大阪府):2008/06/04(水) 02:03:08.48 ID:61/EaKSk0
俺に絶対厳守のギアスがあれば新世界の神になれるけどね
97 バーダック(富山県):2008/06/04(水) 02:03:09.11 ID:8hHXIOzk0
戦闘力は低めかもしれんが即死系の術を使う
98 スポポビッチ(巣鴨):2008/06/04(水) 02:03:49.89 ID:gifvnaNZ0
神聖樹ターレス 70万>第一形態フリーザ53万>フリーザ戦ベジータ 
界王拳悟空(ターレス戦)30万 ビネガー ガッシュ ゾルド タード    
ドーレ185000>界王拳悟空180000>サウザー163000>ネイズ163000  
ギニュー120000>ナメック星到着時悟空 90000
界王星修行ピッコロ>界王星修行天津飯>界王星修行ヤムチャ
リクーム=ジース=バータ  ターレス50000>アンギラ42000=ネイル42000>ドロダボ40500
Dr.ウィロー39000=メダマッチャ39000>ゼエウン37000
界王拳3倍悟空32000>復活ベジータ30000=悟空(ターレス戦)30000
界王星修行餃子>グルド(超能力込み) 変身ザーボン
ナメック星ベジータ24000=界王拳3倍悟空24000
ザーボン23000=ギニュー悟空23000>ドドリア22000
キュイ18000=初期ベジータ18000=ピッコロ(ターレス戦)18000 
界王拳2倍悟空16000>潜在開放悟飯14000>潜在開放クリリン13000=ダイーズ13000>バーダック12000 幼少期ベジータ>ベジータ王
赤ちゃんブロリー10000=悟飯(ターレス戦)10000
アモンド8900>エビフリャー8500>カカオ8200>界王星修行悟空8000=キシーメ8000 
ミソカッツン7300 
ラカセイ6900>レズン6000 ドドリアの手下
トーマ5200>パンブーキン5000 
トテッポ4400>ナッパ 4000
界王様3500=ピッコロ3500>ナメック人若者 3000=ブールベリ3000 パラガス>制御時ブロリー
ナッパ戦怒り悟飯 2800>セリパ2500>ラーズベリ2400
ナッパ戦天津飯 1830>ナッパ戦クリリン 1770>閻魔大王 1600>ゴズ>メズ
ラディッツ1500>サイバイマン戦ヤムチャ1480>ラディッツ戦ピッコロ(魔貫光殺砲)1330>ラディッツ戦怒り悟飯 1307
変身ガーリックJr1200=栽培マン 1200=バイオマン1200>アプール1100=オーレン1100=トオロ1100 過去のサイヤ人(強面)過去のサイヤ人(目許に傷痕)  
ラディッツ戦悟空(かめはめ波)924 >23回青年悟空(かめはめ波)910>フリーザ兵 800=ザークロ 
ラディッツ戦怒り悟飯 710>ガーリックJr650>ナッパ戦餃子 610 アンゴル
ラディッツ戦悟空416>ラディッツ戦ピッコロ 408 蛇姫 ミート星人 モア
99 オムル・ハング(会津):2008/06/04(水) 02:03:57.30 ID:e4HAxT0i0
超4ベジット(推測)>超4ゴジータ
100 ダーブラ(京都府):2008/06/04(水) 02:04:20.18 ID:9UBekH2B0
天宇受売神は俺の嫁
101 アムロ・レイ(神奈川県):2008/06/04(水) 02:04:25.58 ID:LBcDyQ4N0
シーサーとかも神様っぽいような
102 ごきゅ〜(埼玉県):2008/06/04(水) 02:04:41.65 ID:LaUnjhJ00
I'a Dagon!
I'a Hydra!
I'a Cthulhu!
103 エネモ(鹿児島県):2008/06/04(水) 02:04:46.44 ID:5U0NVAia0
>>75
10マナとか出せるわけないだろ。あと、最近のじゃない。3年前
104 ミリー(東京都):2008/06/04(水) 02:04:49.90 ID:NXiDKKUx0
イザナギ=誠クラスのヘタレ外道
イザナミ=ヤンデレ
アマテラス=ひきこもり
アメノウズメ=ストリッパー
105 オムル・ハング(会津):2008/06/04(水) 02:04:58.46 ID:e4HAxT0i0
阿修羅>その他
106 スポポビッチ(巣鴨):2008/06/04(水) 02:04:58.40 ID:gifvnaNZ0
青年悟空(23回) 巨大化ジンジャー=巨大化ニッキー=巨大化サンショ
マジュニア ジンジャー=ニッキー=サンショ
神様>シェン   ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここ
ミスターポポ
青年悟空(23回重り)天津飯(23回)
悟空(超神水) ピッコロ大魔王(若返り) 
ピッコロ大魔王(老化) 
ドラム メカ桃白白 クリリン(23回) 
カリン様 武泰斗 ヤムチャ(23回)  
悟空(22回)天津飯(22回)ヤジロベー シュラ
悟空(カリン塔修行後)亀仙人(22回)タンバリン 餃子(23回)
シンバル 桃白白 21回亀仙人 鶴仙人 チチ(23回) 
クリリン(22回) ヤムチャ(22回) チャパ王 孫悟飯(じっちゃん) アンニン
餃子(22回) ブラック補佐(バトルジャケット)人造人間8号 ピラフマシン アックマン 独裁者(ヒトラー似)戦車隊 作中の軍隊(ナッパに破壊された、セルに攻撃した・・・)
悟空(マッスルタワー攻略後)ブラック補佐 ミイラくん 
悟空(21回) ブルー将軍 海賊港の大タコ ブヨン メタリック軍曹 ヤムー スポポビッチ
牛魔王 ナム ボラ ドラキュラマン バブルス グレゴリー 
クリリン(21回) 海賊港の戦闘ロボット 男狼 パンプット 金角 銀角 グルメス大王 ルシフェル スラッグ軍一般兵 バイオ戦士 天龍 イノシカチョウ ボンパラ ソンパラ  ダンパラ 妖魔王 
ヤムチャ(21回) シルバー大佐 ギラン バクテリアン ヤオチュン 惑星モンマース巨人
孫悟空(初)デンデ Drコーチン ガステル カクージャ ギョーシュ    
ヤムチャ(初) ビーデル 
ミスターサタン
ホワイト将軍 ムラサキ曹長 イエロー大佐 キラーノ 獅獅牙流の武道家 スケさん ピアノ  スポポビッチ(洗脳前) プンター 猛血虎 ボンゴ ドスコイ ウドー カロニー ピロシキ ハスキー 電気鰻 ファンファン マンバ ラッカル ゲットー
多林寺の先輩 チチ(幼少期) ランチ(変身後) ランファン マイティマスク オトコスキー キャプテンチキン ノック キーラ ジュエール カンフーン パスタ 電気鰻
107 チャー・フイター(長屋):2008/06/04(水) 02:05:02.05 ID:GwKD8apt0
>>97
残念、神はボス属性だから即死無効だ
108 メルラン(大阪府):2008/06/04(水) 02:05:41.56 ID:61/EaKSk0
やっぱベジット>ゴジータなのか?
ゴジータの方が好きなんだが。ポタラとか邪道だろ。
109 とれたてトマトくん(山形県):2008/06/04(水) 02:05:45.51 ID:nUKVvTko0
悪い神様も日本に来たらいい神様になるから地味に凄いんじゃね?
110 セル(高知県):2008/06/04(水) 02:05:53.93 ID:SqMnVib90
日本の神は人間味があって好きだ
あとそこまで弱くないだろ
111 レツ・コ・ファン(兵庫県):2008/06/04(水) 02:06:04.18 ID:T7NSGpmj0
ビックリマンならお守りレベル
112 MILMOくん(京都府):2008/06/04(水) 02:06:16.26 ID:+dymLk1u0
日本では一時期
仏>神っだったからたしかにそこまで戦闘力はないな
113 ロウル(讃岐):2008/06/04(水) 02:06:30.24 ID:aCM7CnKu0 BE:800860695-2BP(3333)
>>95
アフラ・マズダーが善で
アーリマンが悪だっけ?
114 武泰斗(讃岐):2008/06/04(水) 02:06:31.91 ID:l+FgHjqx0
いい/わるい
って人間基準だからなぁ
115 サバオチ(長野県):2008/06/04(水) 02:06:43.56 ID:V1U9YGHB0
日本の場合は戦闘力よりも放流数やうpの早さが重視されるからね
116 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:07:04.47 ID:g57FzAxh0
一人一人は弱くても八百万もいるんだから合わされば強いだろ
117 備府九斎(三重県):2008/06/04(水) 02:07:18.48 ID:vEroQEP70
>>81
セルがブロリー以下なわけねーだろ
118 ジョブ・ジョン(香川県):2008/06/04(水) 02:07:24.34 ID:Xvno3VUo0
活躍する舞台が世界じゃなくて日本だけだから
どうしてもスケールが小さくなるんだな。

菅原道真も京を祟る程度
119 モーダ=メダー(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 02:07:35.13 ID:xVjI/qOUO
大日如来は宇宙そのもの
120 ニンキーニ・シット(京都府):2008/06/04(水) 02:07:55.64 ID:p930jrn00
ゼウスとキリスト教の主とアラーが最強候補ですか
ていうかこれくらいしか知らんが
121 オムル・ハング(会津):2008/06/04(水) 02:07:58.19 ID:e4HAxT0i0
>>1
そりゃあ実態はヒキコモリニートだからなあ
122 バーダック(富山県):2008/06/04(水) 02:07:58.63 ID:8hHXIOzk0
>>107
クチバシで石化されたい?
123 ソレナンティエ・ロゲ(沖縄県):2008/06/04(水) 02:08:23.42 ID:BcRsA9Il0
Y.H.V.H
124 ジョブ・ジョン(香川県):2008/06/04(水) 02:08:30.80 ID:Xvno3VUo0
>>119
仏はアウト
125 チョ・プゲラ(京都府):2008/06/04(水) 02:08:33.83 ID:H/WgM0sM0
外国の神様って厨能力持ってる奴多いもん、ずるい
大体あの翼って古代のカルトを駆逐して飲み込んできた名残らしいぜ、怖いよ
126 前科 又雄(鳥取県):2008/06/04(水) 02:08:41.51 ID:jci4aU/j0
127 ランチ(巣鴨):2008/06/04(水) 02:08:44.19 ID:mrWaiuny0
ゆりえ様なめんな
128 マサキ(東日本):2008/06/04(水) 02:08:53.73 ID:9BnpFTnK0
神社の神様はどんな姿なんだろう
麻呂みたいなかんじ?
129 キン・モー(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 02:08:55.49 ID:DzNhMFiqO
>>121
天照のことか
130 マジュニア(宮城県):2008/06/04(水) 02:09:03.91 ID:NqujojNY0
帝釈天 vs 阿修羅
131 P.ゲラー博士(東京都):2008/06/04(水) 02:09:05.49 ID:fVNigH+40
DBみたいに数値化したらあかんで
132 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/04(水) 02:09:06.67 ID:fa77kuBW0
日本はゲームや漫画とかで西洋の神話がモチーフになってるから世界の神々が過大評価されてると思うんだが
外国でいうとニンジャやサムライとおなじようなカンジで
133 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:09:09.81 ID:g57FzAxh0
>>120
ブッダもかなり強いんじゃね?
134 シン(埼玉県):2008/06/04(水) 02:09:31.48 ID:ALv0vdrN0
ただでさえ八百万なのに、
九十九神とか入れたら数においては日本がNo,1だろ
135 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:09:40.09 ID:g57FzAxh0
>>128
祭ってる神によって違うだろ
136 ケニス・ルナー(秋田県):2008/06/04(水) 02:09:49.76 ID:TOfGLqA70
なんかいっつも西洋の神様が
東京を支配してたりしてがっかりだよ・・・
あまりに日本の神様が強いから、姑息な西洋の神様に
封印されてるとかやってくれ
あ、真・女神転生2以外で・・・あれは
大体こんな設定だったけどなにぶん弱すぎる・・・
137 オスカ・ダブリン(福島県):2008/06/04(水) 02:10:10.94 ID:QevXLxFG0
>>134
八百万は凄い多いって意味で八百万いる訳じゃない。
138 がすたん(大阪府):2008/06/04(水) 02:10:15.34 ID:BWE1m/Oo0
>>130
百億の昼と千億のなんたら乙
139 MILMOくん(京都府):2008/06/04(水) 02:10:58.61 ID:+dymLk1u0
>>133
苦行から逃げたヤツが強いか?w
140 チョ・プゲラ(京都府):2008/06/04(水) 02:11:00.98 ID:H/WgM0sM0
スーパー神仏大戦
141 スレッガー・ロウ(横浜):2008/06/04(水) 02:11:05.40 ID:PVTpcVuoO
ティアマットって雌なのにやたらと雄のように描写されてるイメージ
聖剣LOMとか
142 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:11:07.04 ID:g57FzAxh0
ttp://www2.uploda.org/uporg1461594.jpg
こういうの見ると神様っているのかなと思えてしまう。そのくらい美しいわ。京都に住みたい。
143 エネモ(鹿児島県):2008/06/04(水) 02:11:10.07 ID:5U0NVAia0
関羽は商売の神の中で最強
144 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/04(水) 02:11:33.52 ID:fa77kuBW0
>>140
チョーウケルw
145 ジド(大阪府):2008/06/04(水) 02:11:34.88 ID:BjXR/vJj0
メガテン経由で北欧神話に詳しくなる奴多いよな
146 アン=カーミス(讃岐):2008/06/04(水) 02:11:42.75 ID:y2ibhiGq0
>>81
正直潜在能力を全て引き出されたご飯が爆発t状態の超2になったら
ベジットまでとはいかないけど魔人ブウなんて瞬殺できると思う
147 シャプナー(長屋):2008/06/04(水) 02:11:51.05 ID:lUl0AEnC0
西洋のGODと日本の神はそもそも違う概念
148 キッカ・キタモト(横浜):2008/06/04(水) 02:11:51.97 ID:MJi6coM0O
クトゥルーでの神達は崇めたくない
149 前科 又雄(鳥取県):2008/06/04(水) 02:11:54.54 ID:jci4aU/j0
150 バビディ(群馬県):2008/06/04(水) 02:11:57.30 ID:pD8TC7rZ0
>>133
世界中の仏舎利集めると、すげえ巨人と推測されるらしいしな。
王族の家計だし、商人とか大工の息子なんざ一薙ぎですよ。
151 エネモ(鹿児島県):2008/06/04(水) 02:11:59.45 ID:5U0NVAia0
ここまで仏ゾーンなし
152 ロウル(讃岐):2008/06/04(水) 02:12:00.47 ID:aCM7CnKu0 BE:320344092-2BP(3333)
日本は色んな神様がいるから楽しいだろうね
ニュー速の神様
2chの神様
PCの神様

八百万万歳!
153 人造人間18号(滋賀県):2008/06/04(水) 02:12:12.11 ID:t0tYneai0
>>60
逆に日本て妖怪調伏し過ぎじゃね?
歴史的背景を加味しても、化け物(扱い)にされた人間が多すぎる
流石シャーマン大国だわ
154 コッチ・ミンナ(四国地方):2008/06/04(水) 02:12:15.37 ID:PxDWMUej0
釈迦とかシヴァとか?
155 モーダ=メダー(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 02:12:44.19 ID:xVjI/qOUO
>>124
神限定?日本では神も仏も一緒くただけどダメか
156 ホーソレデ(久留米):2008/06/04(水) 02:12:57.30 ID:479dtxre0
つうか外国神話を過大評価しすぎなんだろ

もし戦国時代にキリスト教が日本を席巻してたら
逆にアマテラスが大悪魔として伝わってたりしてな
157 キ・シュツ(東北地方):2008/06/04(水) 02:13:04.21 ID:RlPzVh4x0
やまらのおろちとか最強じゃないか
158 ロウル(埼玉県):2008/06/04(水) 02:13:10.70 ID:ORjcl+g90
>>152
ニュー速には自宅の守り神がいっぱい居るしな
159 バーダック(富山県):2008/06/04(水) 02:13:14.51 ID:8hHXIOzk0
>>128
誰も姿形見た者がいないから不明
160 メルラン(横浜):2008/06/04(水) 02:13:18.08 ID:3bJ4c9ZoO
神主の必殺呪文はライデインな気がする、なんとなく
161 宮 許明(埼玉県):2008/06/04(水) 02:13:26.13 ID:Tn0zltMA0
>>134
古代の日本は「八」が神聖な数字ってされてきたから八百万もいるわけじゃないよ。
八百屋も縁起がいいから青屋から変わったって説もあるし。
162 チチェン・イツァの赤いジャガー(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:13:31.56 ID:yyqksKHxO
勘違いしているようだが、日本の神は強い!ただチェーンソーでばらばらになるくらいだから、へたれなイメージがついてしまった。
163 ニンキーニ・シット(京都府):2008/06/04(水) 02:13:32.96 ID:p930jrn00
そういえばインドの神様は宇宙クラスの実力の持ち主だったよな
オウム騒動の時に見た記憶がある

あと南米の神様もやたら強かった気がする
ケツアルコアトルだったかな?
それに比べるとエジプトのラーとか日本のアマテラスはしょぼいな
164 クワシク(横浜):2008/06/04(水) 02:13:41.79 ID:eSI8sVryO
日本にはゴッドマンやらゴッド姉ちゃんとかいるじゃん
165 チャー・フイター(長屋):2008/06/04(水) 02:13:52.15 ID:GwKD8apt0
>>137
たしかに言葉の意味はその通りだが、米粒一つとっても7人の神様がいるくらいだから
数字としての八百万くらい余裕で超えると思うぜ
166 A球悪菌(東日本):2008/06/04(水) 02:13:56.43 ID:Bw/CletK0
↓神重徳が
167 サム(埼玉県):2008/06/04(水) 02:14:22.82 ID:jE5UZOl+0
>>161
801もだな
168 MILMOくん(京都府):2008/06/04(水) 02:14:40.34 ID:+dymLk1u0
俺的には北欧神話の神が好き
169 コッチ・ミンナ(四国地方):2008/06/04(水) 02:14:51.66 ID:PxDWMUej0
>>161
物に神がやどるって考え方だから
八百万以上いると余裕で考えれるんじゃないか
170 宮 許明(埼玉県):2008/06/04(水) 02:15:30.46 ID:Tn0zltMA0
>>28
火之迦具土は生まれるとき伊邪那美のマンコ焼いて殺しちゃったのを
伊邪那岐に逆恨みされてぬっころされてるじゃん。
171 ウッディ・マルデン(京都府):2008/06/04(水) 02:15:30.93 ID:ouL6/nuE0
>>142
俺んちの横にあるよ、わっちの住み家
172 セル(東京都):2008/06/04(水) 02:15:40.57 ID:4GBtkfxf0
ぬらりひょん最強伝説
173 コビー(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:15:43.93 ID:0JYpaLYsO
日本神話面白すぎワロタ
高天原とか根の国とか葦原中国とか、神世七代とか根源神とか天照とか、いちいち俺の厨ニセンスをくすぐるんだよ
174 ロウル(埼玉県):2008/06/04(水) 02:15:54.42 ID:ORjcl+g90
>>163
ケツァルコアトルはインドだよ
175 チョ・プゲラ(巣鴨):2008/06/04(水) 02:16:00.29 ID:tqk4P6Ww0
でも数が滅茶苦茶多い
どこにでもいてゲリラ戦を仕掛けてくると考えるんだ
下手な唯一神より怖い
176 チョ・プゲラ(京都府):2008/06/04(水) 02:16:02.15 ID:H/WgM0sM0
大体国土の狭さからして詰めが甘いよね、もっと大きいの作ればよかったのに
177 キ・シュツ(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 02:16:05.81 ID:j9uO1pxGO
三銀河を束ねる三千なんとか明王とかすごいじゃん
178 士根嵐(埼玉県):2008/06/04(水) 02:16:07.96 ID://tTdAR50
火の鳥では仏神に土着の神が殺されまくってたな
179 エネモ(鹿児島県):2008/06/04(水) 02:16:17.38 ID:5U0NVAia0
>>172
ガンツどうすんだよアレ
180 コッチ・ミンナ(四国地方):2008/06/04(水) 02:16:39.32 ID:PxDWMUej0
ゆとりが大喜びな妄想スレだな
VIPでやればいいんじゃない
181 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:16:41.96 ID:urA8gEsVO
閻魔大王最強伝説
182 ミリー(東京都):2008/06/04(水) 02:16:44.17 ID:NXiDKKUx0
スサノオ=ニート
183 アン=カーミス(讃岐):2008/06/04(水) 02:16:50.00 ID:y2ibhiGq0

,,  ,,,,                      ,,,,  ,,
   ''';;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,               ,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;'''
  ,,,;;;=''''=;;;;;;○;;;,,,,,,,,,,        ,,,,,,,,,,;;;;;;○;;;;;=''''=;;;,,,
       ,,,;;;;==''''''''''=,,,    ,,,='''''''''==;;;;,,,

           ,,,;;;;;;,,,,     ,,,,;;;
            '''=;;;;,,    ';;;;        人生終わらせてやるよ
              '';;;;,    ;;;;,         
              ;;;'    ,;;;''
              ;='   ,,;;;''
             ,;;'   ,,;;;''          自宅守護神速報
            ,,;;;;;;;;;='''''            http://namidame.2ch.net/news/
184 フィボス(東日本):2008/06/04(水) 02:16:51.44 ID:SMpBd0RT0
火山神はヤバイんじゃね
地震には放出される熱量に限界があるけど火山はないとか
185 セル(東京都):2008/06/04(水) 02:17:08.68 ID:4GBtkfxf0
>>155
そうじゃなくて仏はインド起源=外国って意味だろ
186 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:17:32.58 ID:g57FzAxh0
>>171
稲荷大社はちょっとだけ行ったことあるんだけど、重軽石あたりで引き返しちゃったんだ。
一度しっかり回ってみたい
187 MILMOくん(京都府):2008/06/04(水) 02:18:13.87 ID:+dymLk1u0
>>186
約一万本あるよw
頑張って!
188 モーダ=メダー(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 02:18:21.18 ID:xVjI/qOUO
火の鳥は糞傲慢な最悪なやつ
あれこそいろいろな意味で神
189 ハヤト・コバヤシ(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:18:25.35 ID:0yvg2mRYO
天の岩戸ってさ、ひきこもってる最中に外でドンチャン騒ぎなんかされたら余計出れなくなるよな。おまえら的に考えて
190 占いババ(秋田県):2008/06/04(水) 02:18:37.01 ID:IEBzHk290
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/04/15(火) 13:53:06.74 ID:YTzaridlO

母ちゃんの再婚相手がタイ人で、俺の苗字がチョモラペットになった
191 みらいくん(東京都):2008/06/04(水) 02:18:55.93 ID:wo7tIDMY0
天邇岐志国邇岐志天津日高日子番能邇邇芸命
(あめにきしくににきしあまつひこひこほのににぎのみこと)

とりあえず名前だけは強そう
192 セル(東京都):2008/06/04(水) 02:19:02.95 ID:4GBtkfxf0
>>174
さらりと嘘つくな
193 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/04(水) 02:19:20.41 ID:fa77kuBW0
>>190
唐突さにフイタw
194 オムル・ハング(会津):2008/06/04(水) 02:19:23.71 ID:e4HAxT0i0
グングニルとかいちいち横文字がかっこいい
195 ビップ=デ=ヤレー(東北地方):2008/06/04(水) 02:19:25.55 ID:ioxtjeo70
火の鳥で仏教の神々にフルボッコされててワロスwwwwwwww
196 ロウル(讃岐):2008/06/04(水) 02:19:29.25 ID:aCM7CnKu0 BE:142375542-2BP(3333)
昔の妖怪とかって明らかに奇形、奇病の方がモデルだよね
一つ目小僧とか単眼症だし
ぬらりひょんも象皮病がモデルかな?
197 ヤムー(香川県):2008/06/04(水) 02:19:45.58 ID:PZXUOTn80
スーパーファミコン以降の女神転生シリーズのせいだな
198 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:20:07.22 ID:g57FzAxh0
>>187
でもそれは奉納されてる小さい鳥居も含めてだよなw
鳥居の裏に出費した企業名が書かれてるんだけど、一番最初のでっかい鳥居は電通のだったり、ところどころ○○組ってのが奉納してたりで
考えさせられたよ。
199 宮 許明(埼玉県):2008/06/04(水) 02:20:13.56 ID:Tn0zltMA0
>>173
その日本神話の舞台とされた土地やご神体が全国に残されてるから面白いよ。
佐藤高の「古事記を歩く」がお勧め。
200 ブリーフ博士(巣鴨):2008/06/04(水) 02:20:14.93 ID:POEJETH40
キリストは有名な割に戦闘力は低いな
自己再生持ちは強力だけど水をワインに変えたりするだけで攻撃力は無いに等しい
201 バーダック(富山県):2008/06/04(水) 02:20:50.26 ID:8hHXIOzk0
>>189
生贄が14歳以下のかわいい女の子なら出る
202 フラウ・ボゥ(東京都):2008/06/04(水) 02:21:09.95 ID:5nTeSgle0
神なんてチェーンソーで一撃じゃん
203 フィボス(東日本):2008/06/04(水) 02:21:24.90 ID:SMpBd0RT0
>>189
すずねえが呼んでるなら考えてもいいレベル
204 やおいちゃん(長屋):2008/06/04(水) 02:21:54.19 ID:A841rrBJ0
妖怪のモデルが奇形ってw
205 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:21:54.96 ID:g57FzAxh0
>>199
でも三種の神器は残ってないんだよね…
206 前科 又雄(京都府):2008/06/04(水) 02:21:56.24 ID:12V6IPPP0 BE:470115656-PLT(27087)
【ヒロユキ】
造物主。
旧支配者うぞめあ神を滅ぼして世界を創造した。
創造された無数の世界はいくつもの板の上に乗せられており、
その板もまた数匹のサカナ(鯖)の背中の上に乗っている。

【FOX】
ヒロユキ神の先兵として、外部からの攻撃に対し守りを固める守護者。
しかしながら、スパイを追放するのに無関係な民を大勢閉め出したりもし、
民からの信望はイマイチである。

【名無し】
様々な姿を持ち、這い寄る混沌、無貌の神、千の顔を持つ者など多くの異名を持つ。
ヒロユキ神にも匹敵するほどの力を持つがいかなるヒエラルキーにも組み込まれず、
直接破壊活動に手を染める事も好まない。
荒らし、釣り、煽りなど、様々な手段を用いて世界に混沌をもたらす。
しかし総体的に見るとその究極目的は不明瞭であり、
行動にもしばしば自家撞着的側面が認められる。
予言では2ch最後の日に訪れた場所に死と破壊をもたらすという。

【47氏】
名無しさんにwinnyを与えた神。
「少しまちなー」という神託の後、利器winnyをもたらした。
現在は生死不明。
キョウ・トフケイの神罰により岩に鎖で繋がれ大鷲に肝臓をついばまれていると言う説もある

2ちゃんねる神話体系
http://f30.aaa.livedoor.jp/~shinwa/
207 スレッガー・ロウ(横浜):2008/06/04(水) 02:21:56.96 ID:PVTpcVuoO
>>200
弱者をターゲットにした宗教なのに偶像崇拝の対象が強かったら嫌じゃん
208 ランチ(巣鴨):2008/06/04(水) 02:22:01.26 ID:mrWaiuny0
メガテンの影響力は大きいな
209 ヘンナナ・ガレ(埼玉県):2008/06/04(水) 02:22:04.19 ID:glGqQSgC0
暴れたら湖が干上がったとか、50パーセントの力で戦ったら火山が噴火したとか、まだ3回変身を残してるけどやられたとか、そんなのばっかだよね。
210 ニンキーニ・シット(久留米):2008/06/04(水) 02:22:07.26 ID:lo2nve8C0
神の概念なんて宗教によって違うんだから強い弱いで論じられるものではない
日本の神は精霊のようなものに対して、一神教の神はこの世の全てを作った全知全能の唯一神という考えだから
211 MILMOくん(京都府):2008/06/04(水) 02:22:22.69 ID:+dymLk1u0
そろそろ信長の野望的な能力数値が出てくる予感
212 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:22:41.70 ID:g57FzAxh0
>>203
世界が回る
213 メルラン(横浜):2008/06/04(水) 02:22:56.38 ID:3bJ4c9ZoO
雅子は現代の天照大神
214 ロウル(讃岐):2008/06/04(水) 02:23:05.28 ID:aCM7CnKu0 BE:142375924-2BP(3333)
>>204
まぁ、そこらへんは良く知らないもんで・・・・


狼と香辛料ってバトルアニメか!
http://up.img5.net/src/up20420.jpg
215 チャー・フイター(長屋):2008/06/04(水) 02:23:18.19 ID:GwKD8apt0
>>189
でも天鈿女命がストリップ始めるんだぜ?
ちょっと覗いてみたくならね?
216 ウッディ・マルデン(京都府):2008/06/04(水) 02:23:40.89 ID:ouL6/nuE0
>>198
あそこ商売の神様だから色んな土建屋みたいなのもくるからなあ
神社の前の一車線一方通行だから、車で観光しに来るのは簡便な
いつも大混雑して大変なんだ、目の前にJRの駅あるのに
217 宮 許明(埼玉県):2008/06/04(水) 02:24:03.68 ID:Tn0zltMA0
>>189
あれはちょっと顔出しただけなのにアメノタヂカラオに無理矢理引っ張り出されたんだよ。
その辺が妙にリアルだったりする。
218 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:24:23.90 ID:urA8gEsVO
>>189
外でセックルしていたら覗きたくね?
219 コビー(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:24:25.07 ID:0JYpaLYsO
>>206
FOXは狐にしとこうぜそれ
220 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:24:31.97 ID:g57FzAxh0
>>216
俺は駅から言ったよ。確かにすげー車止まってたな。
記念にすずめを食べようかと思ったんだけど、勇気が出なかったよ
221 マーロン(巣鴨):2008/06/04(水) 02:24:40.20 ID:JSxpd9M10
>>210
日本の神様もこの世を作ったんじゃないの?
222 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:25:12.54 ID:v29rnbgPO
>>120
クトゥルフ神話に出てくる神々が最強だろ
223 やおいちゃん(長屋):2008/06/04(水) 02:25:14.52 ID:A841rrBJ0
>>214
妖怪の基本は「現象の説明」ね
あの妖怪の姿なんかは江戸時代くらいに一人のおっさんがほとんど考えたもんだから
224 ハッシュマ・ダー(宮城県):2008/06/04(水) 02:25:20.43 ID:JzfzPEnj0
>>128
もともと神様に姿はないらしい
仏教の影響で描かれるようになったけど
225 チョ・プゲラ(京都府):2008/06/04(水) 02:25:32.83 ID:H/WgM0sM0
>>211
ついにカードゲーム化か?
226 火ぐまのパッチョ(四国地方):2008/06/04(水) 02:25:35.87 ID:uvM3rU6J0
アマテラスが引き籠もるんだから俺らも引き籠もったっていいじゃない
227 ケニス・ルナー(秋田県):2008/06/04(水) 02:25:59.71 ID:TOfGLqA70
                   , ---、
                 γ´   ヽ、
               ,,,,-‐"/    /"―-、.
             /   /    /     \
            /    /    /       \
          /     /    /         ヽ      __
         /     /    /           ヽ  / ̄(:::) \
         |    /    /            /   ._ー─)─'
         |  /    /             /   ./  ̄ ̄
         |  /    /         .:   r'""/   ./
         ヽ/    /    ,r'"二""'、  .:: 〈  /   ,/ |
         /    /    lγ  ` /  ::::. ヽ(   ノ |
         |    /     ./    /  /:::::ヽ "''''"  |
         ヽ  /     ./    /  .(;;;;;;;;;;;ゝ     |  属性をニュートラルと見抜ける人でないと
          ヽ、'\    /    /               |             (仲魔にするのは)難しい
            ヽ、ヽ,  (    (   __,-'ニニニヽ   |
              "'ヽ ヽ   ヽ   ヾニ二ン"  /
                  \ヽ    ヽ         /
                    ヽ   ヽ      ,,..-'
                    ヽ   ヽー――'''''
                     ヽ  ヽ
                      ヽ ヽ
                       ヽ ヽ
                        ヽヽ
                         ヾゝ、
                            ゞ、
228 慈 円(東日本):2008/06/04(水) 02:26:09.66 ID:SJimurXE0
なんでスターゲートスレじゃねえのおおおおおおお

ウ皇帝万歳!!!!!
229 アーゲンナー(鳥取県):2008/06/04(水) 02:26:25.68 ID:lEMZjA2K0
天照「外が乱交パーティーになったら本気出す」
230 キン・モー(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 02:26:30.50 ID:q1dBHSPaO
一神教だと、天使あたりでも全長四万`bなんて化け物がいるからなあ..
でもデカさと戦闘力は一致しないか。
231 ニンキーニ・シット(京都府):2008/06/04(水) 02:26:46.97 ID:p930jrn00
オーディンとかはラグナロクで負けるから弱いな
やっぱりインド神がつえーわ
レベルが違う
中国はあんまり神様らしい神様いないよね
232 ミリー(中部地方):2008/06/04(水) 02:27:01.67 ID:ZBkxVqUj0
人類の歴史ダイジェスト版

−∞年〜0年
女性崇拝、多神教勢力が優勢
0年〜2000年
男性崇拝・唯一神信仰なる基地外が蔓延る。なんか都市文明とかいうわけのわからないものが流行る
2000年〜
知るか
233 チョ・プゲラ(京都府):2008/06/04(水) 02:27:05.32 ID:H/WgM0sM0
クトゥルフなんかよく知らないけど
小林泰三の世界観がクトゥルフなら神とかそういう問題じゃないと思う
234 ジュダック(横浜):2008/06/04(水) 02:27:18.55 ID:S2FnAw9FO
日本の神様は殺されてからが勝負。


そういえば死んでから現れる自動追尾型スタンドっていたな。そんなイメージ。
235 セル(東京都):2008/06/04(水) 02:27:31.67 ID:4GBtkfxf0
>>215
でも閉じこもっていたのって女神の天照なんだよね
天照ってレズなん?
236 有有(高知県):2008/06/04(水) 02:27:43.72 ID:VYMyDcas0
やまたのおろち
237 MILMOくん(京都府):2008/06/04(水) 02:27:45.82 ID:+dymLk1u0
>>225
けど、世界から非難囂々だろうなw
238 コーリン(石川県):2008/06/04(水) 02:27:58.36 ID:awO/rx5+0
こんな話を冗談交じりでできる日本が大好き
イスラムの方とかだとマジでぶちきれたりするだろ
239 セル(高知県):2008/06/04(水) 02:27:59.32 ID:SqMnVib90
そういやペルソナ4はペルソナの名前を古事記から取ってるみたいね
主人公がイザナギ
ペルソナ3の主人公がオルフェウス使ってたから設定が似てるのを選んだっぽいけど
旧メガテン主人公はイザナギイザナミの転生って設定忘れちゃったんだろうか
240 スレチョウ副大統領(中部地方):2008/06/04(水) 02:27:59.58 ID:zhqLG2+p0
神々をテーマにしたFPS作ってくれ
241 エルラン(埼玉県):2008/06/04(水) 02:28:02.13 ID:7nmye1eJ0
>>206
おー俺ニャル様の位置か
素晴らしい
242 ロウル(讃岐):2008/06/04(水) 02:28:09.71 ID:aCM7CnKu0 BE:1441549499-2BP(3333)
>>223
おー、どもどもためになります

そういや雪女のお話書いた人って外人さんなんだっけ?
名前忘れちゃったけど
243 古代都市ワクテカ(鳥取県):2008/06/04(水) 02:28:12.44 ID:40vbKjaX0
サイヤ人が襲来する時、界王様がゴクウに
「はっきり言って、その強さはワシより上だ」といったり
界王神達がブウにボッコボコにされたりと

神様は万能じゃないところがいい
244 メルラン(横浜):2008/06/04(水) 02:28:24.13 ID:3bJ4c9ZoO
大国主が日本の元祖王で後から朝鮮から来た天照大神に殺されたってマジ?
奈良行くと天照大神は余所者扱いされることもあるらしいが
245 スレッガー・ロウ(横浜):2008/06/04(水) 02:28:26.03 ID:PVTpcVuoO
20世紀に作られたクトゥルー神話の神は宇宙からやってきてる。
謎の物体Xもビックリの設定だ。
246 キリバン(和歌山県):2008/06/04(水) 02:28:35.84 ID:jj/ZAX8b0
とりあえずゼウスだのオリンポスだのアテナだの言われても・・・日本の神様の方が親近感あるわ。
247 ジョブ・ジョン(香川県):2008/06/04(水) 02:28:36.50 ID:Xvno3VUo0
>>234
そういえば日本の神は死ぬんだよな。
248 ニンキーニ・シット(京都府):2008/06/04(水) 02:28:36.99 ID:p930jrn00
ここにいるやつってやっぱマンキンとか好きなんだろうな
249 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:28:40.45 ID:g57FzAxh0
>>238
一応無宗教な国だからね。外国でこのノリだと殺されるかもわからんね
250 ミリー(東京都):2008/06/04(水) 02:28:56.34 ID:NXiDKKUx0
>>204
普通に説得力はあるよ。
たとえ出自が酷くても、時間さえ経てば神にも妖怪にもなる。

イザナギ×イザナミの長子からして畸形のヒルコ神だし。
251 カー・コローグ・ヨメ(大阪府):2008/06/04(水) 02:29:11.53 ID:LvXRMMDW0
>>220
俺去年初めて行ったんだけど、やっぱ神社系はお寺系とはなんか違うオーラがあったよ
キツネが出てきそうというかヌエがいそうというか・・・
252 エネモ(鹿児島県):2008/06/04(水) 02:29:38.21 ID:5U0NVAia0
>>242
小泉八雲?
253 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:29:49.51 ID:g57FzAxh0
>>247
逆に死んでから神様にクラスチェンジするケースもある。
しかも自分の意思じゃなく周りが勝手に神認定する
254 キン・モー(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 02:29:59.19 ID:UGDTD0bYO
神様の中ではコロポックルが最萌
255 ユーキャンキャン(横浜):2008/06/04(水) 02:30:13.52 ID:9j+ojw6IO
>>249
日本が無宗教とはステロタイプだな
256 ジド(久留米):2008/06/04(水) 02:30:14.54 ID:K2lAHA9D0
レーヴァティン
ミニョル
257 今北三仰 法師(神奈川県):2008/06/04(水) 02:30:26.41 ID:u/kbyByB0
天の岩戸って便所飯みたいだな
258 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:30:49.65 ID:g57FzAxh0
>>251
なんか空気がひやっとするんだよね。
個人的には南大門の門の上と銀閣の庭がすげー好き
259 ヒッシ・ダナー(高知県):2008/06/04(水) 02:31:02.04 ID:+kFdzteG0
先月、免許証入りのカードケース落としました。

2日後、落としたゲーセンで発見されました、
翌日、無事受け取りました。


それから2週間経った今日。




楽天様から一通の封書が届きました/(^o^)\
260 ニンキーニ・シット(京都府):2008/06/04(水) 02:31:29.30 ID:p930jrn00
グングニルってなんかエロイよな
聖戦で出たときに思ったけど
261 エルラン(埼玉県):2008/06/04(水) 02:31:30.64 ID:7nmye1eJ0
>>233
小林泰三は記号だけで使ってる感があるな
C市とかバレバレだけどクトゥルフ知ってるだけで結構おもろいと思ってしまう
262 ゴテンクス(長野県):2008/06/04(水) 02:31:45.27 ID:AN7fEFeUP BE:111917142-PLT(12010)
つか外国の神様って厨設定過ぎね?
ボクがかんがえたつおい設定のいきものですって感じ
263 宮 許明(埼玉県):2008/06/04(水) 02:32:00.83 ID:Tn0zltMA0
お前らの好きなアキバの語源になってる秋葉信仰も
諏訪信仰と同じく古来土着の山岳信仰と日本神話がミックスされてて面白いぞ。

ちなみに秋葉信仰のご神体はヒノカグツチ。
264 モーダ=メダー(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 02:32:19.29 ID:xVjI/qOUO
海外で自分のプロフィールを書く時信仰する宗教の欄があるけどそこで無って書いたらやばい
265 MILMOくん(京都府):2008/06/04(水) 02:33:02.52 ID:+dymLk1u0
まぁ結局人間最強
266 ミリー(東京都):2008/06/04(水) 02:33:06.06 ID:NXiDKKUx0
>>255
無宗教≒雑宗教≒多宗教
て感じでいいんじゃない?
267 キリバン(和歌山県):2008/06/04(水) 02:33:12.66 ID:jj/ZAX8b0
>>253
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!とか平気で今でも言うしなw
安っぽい訳じゃなく身近な存在なんだよ、きっと。八百万もいるし。
268 ヤジロベー(愛知県):2008/06/04(水) 02:33:14.22 ID:tDMiSZzy0
>>98
界王様弱すぎだろ・・・・
269 古代都市ワクテカ(鳥取県):2008/06/04(水) 02:33:31.47 ID:40vbKjaX0
映画なんかじゃ
悪魔や幽霊が人間にどれだけ危害を加えてても
神様は助けてくれないよね

エクソシストでも
270 ウッディ・マルデン(京都府):2008/06/04(水) 02:33:44.38 ID:ouL6/nuE0
>>255
ステレオタイプじゃね?
271 ミリー(東京都):2008/06/04(水) 02:33:45.96 ID:NXiDKKUx0
>>264
それって普通に都市伝説だろう。
272 火ぐまのパッチョ(四国地方):2008/06/04(水) 02:33:46.70 ID:uvM3rU6J0
桃も神名持ってるから面白いよな
273 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:33:48.68 ID:urA8gEsVO
>>249
決して日本は無宗教じゃないぞ。
274 コーリン(巣鴨):2008/06/04(水) 02:34:04.72 ID:uLDCjz4v0
小泉八雲の怪談・奇談なんか読むと、結構おどろおどろしいのが出てきて怖いけどな。
日本の怪談は「得体が知れない」「触ると祟る」って感じで怖さを演出してる感じがする。
275 MILMOくん(横浜):2008/06/04(水) 02:34:33.57 ID:ZVB8dzrfO
日本神話も三貴士あたりは十分厨臭い
276 ユーキャンキャン(横浜):2008/06/04(水) 02:34:38.82 ID:9j+ojw6IO
>>266
それは違うだろ…
277 ケニス・ルナー(秋田県):2008/06/04(水) 02:34:41.57 ID:TOfGLqA70
>>264
無いってヤバいの?
日本人はなんだかんだで死んだら白黒幕のお葬式やるから
Buddhism が一番無難な答えなんだろな
278 アミック(埼玉県):2008/06/04(水) 02:35:10.86 ID:SaojUWr50
そもそもアテナの聖闘士ごときが、
ポセイドンとかハーデスを倒せるわきゃない。
279 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:35:12.27 ID:g57FzAxh0
>>267
昔の場合は
「あいつ殺してから天災続きだ。軽くやばい」
「だったらあいつ神にしてご機嫌とればよくね?」
「鬼 才 現 る 」
で本当に神様にしちゃってるんだけどな。
280 スレッガー・ロウ(横浜):2008/06/04(水) 02:35:42.68 ID:PVTpcVuoO
>>269
キリスト教的解釈だとそれは試練の時
281 ヤムー(香川県):2008/06/04(水) 02:35:48.05 ID:L4oeXnzN0
航海王子の戦闘力は?
282 オムル・ハング(会津):2008/06/04(水) 02:36:27.92 ID:e4HAxT0i0
カグツチってなんか発音しずらい
283 古代都市ワクテカ(鳥取県):2008/06/04(水) 02:36:28.02 ID:40vbKjaX0
>>268
その代わり、界王神はフリーザを一撃で倒せて
特に南の界王神なんて、あの純粋ブウを追い詰めたんだぜ
284 オムル・ハング(会津):2008/06/04(水) 02:36:42.64 ID:e4HAxT0i0
づらいだった
285 セル(東京都):2008/06/04(水) 02:36:42.65 ID:4GBtkfxf0
>>277
無宗教だと共産主義者と勘違いされるんだろ
286 有有(讃岐):2008/06/04(水) 02:36:43.90 ID:D3rz9fZ+0
ぱらいそさ いくだ
287 宮 許明(埼玉県):2008/06/04(水) 02:37:01.81 ID:Tn0zltMA0
日本の地域に言い伝わってる古い民俗寓話もたのしいがな。
柳田は一番面白いエロやグロの話をスルーしちゃった時点で糞。
288 ミリー(東京都):2008/06/04(水) 02:37:03.69 ID:NXiDKKUx0
>>277
本当にヤバかったら空飛ぶスパゲッティ・モンスター教なんて、
徹底的に宗教をナメた人造宗教をでっちあげられんだろう。
289 セル(高知県):2008/06/04(水) 02:37:05.68 ID:SqMnVib90
>>278
自称イエスキリストが聖書読みながらボクシングで人を殺す漫画描いちゃう人だから仕方ない
290 ネッキー(京都府):2008/06/04(水) 02:37:11.00 ID:x+L0R8az0
かぁーみぃーちゅー
291 今北三仰 法師(神奈川県):2008/06/04(水) 02:37:21.20 ID:u/kbyByB0
>>270
ステロタイプとも言うよ
292 士根嵐(埼玉県):2008/06/04(水) 02:37:25.31 ID://tTdAR50
キリスト、ブッダに関しては漫画があるけど
ムハンマドは無いな、誰か書けよ
293 イチオッツ(秋田県):2008/06/04(水) 02:37:32.49 ID:yND9PqzD0
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ
294 ジョブ・ジョン(香川県):2008/06/04(水) 02:37:48.12 ID:Xvno3VUo0
人は死んだら神になる。神も死ぬ。で黄泉の国に行く。
面白いな。なら黄泉の国のトップが最強かも。何の神かわからんが。
295 ウーブ(巣鴨):2008/06/04(水) 02:37:49.08 ID:QGXkyu/g0
昔弁天が羞恥プレイされてるエロ本でぬきまくったけど罰あたらんだろうな?
296 カル(巣鴨):2008/06/04(水) 02:37:58.34 ID:GWVKinFs0
>>285
というか、やたら気を使わないと行けない宗教とかあるし、
そのために事前に知っておきたいんじゃない?
無なら無でかまわな気がする
297 ホドリ(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:37:58.70 ID:iyfRPaAzO
カグツチ生んだときマンコ火傷

マンコ火傷して、その膿から生まれた神様
マンコの火傷の痛みのあまり嘔吐し、吐瀉物から生まれた神様

神生みってスカトロを超越してる
298 カー・コローグ・ヨメ(長屋):2008/06/04(水) 02:38:02.15 ID:C+xzsSfV0
>>292
イスラム教は偶像崇拝禁止してるから描けない
299 ブリーフ博士(巣鴨):2008/06/04(水) 02:38:30.54 ID:POEJETH40
大作先生ならゼウスとタイマンしてもいい勝負するな
300 ハッシュマ・ダー(宮城県):2008/06/04(水) 02:38:32.11 ID:JzfzPEnj0
>>244
皇室の先祖の天孫降臨はたぶん大陸南方だな
朝鮮から来たのは物部の先祖のニギハヤヒ
アマテラスの弟のスサノオは新羅に植民地経営に渡ってる
301 有有(高知県):2008/06/04(水) 02:38:59.87 ID:VYMyDcas0
角煮に日本神話スレがあるのを知って驚いた
302 占いババ(秋田県):2008/06/04(水) 02:39:04.28 ID:IEBzHk290
モーガン・スパーロックの30days season2 #5 無神論者と30日間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1298412
303 カル(巣鴨):2008/06/04(水) 02:39:13.61 ID:GWVKinFs0
>>298
二次裏の連中ならやってくれるかも
むはんまどんちゃんとか言って萌え化してさ
304 セル(高知県):2008/06/04(水) 02:39:22.61 ID:SqMnVib90
>>295
筒井康隆がなんか書いてた気がする
305 宮 許明(埼玉県):2008/06/04(水) 02:39:33.53 ID:Tn0zltMA0
>>205
皇室が未だに残って大嘗祭が続いてる時点でモノ以上の価値があるだろ。
306 カー・コローグ・ヨメ(大阪府):2008/06/04(水) 02:39:59.76 ID:LvXRMMDW0
>>258
そうそう
途中、何百本ものロウソクの前で髪を振り乱しながらぶつぶつ何かを唱えてる
尋常じゃない状態の白装束のおばさんを見て怖くなった

南大門も銀閣もいいね
また京都行きたくなってきた・・・
307 ジド(埼玉県):2008/06/04(水) 02:40:13.69 ID:uKBdItmf0
聖書や古事記は、古代の妄想ライトノベル
308 宮 許明(埼玉県):2008/06/04(水) 02:40:31.19 ID:pDmjrKY60
いくら800万もいたって全知全能のthe Godには敵わないし
309 ニンキーニ・シット(京都府):2008/06/04(水) 02:40:40.16 ID:p930jrn00
>>303
ファンダメンタリズムは朝鮮人より厄介だから止めとけ
310 スレッガー・ロウ(横浜):2008/06/04(水) 02:41:00.36 ID:lUqcXeJaO
>>292
漫画の神が学習マンガで書いてたぞ。

当然、顔は輪郭のみ。

いつかのデンマークの風刺漫画と大違い。
311 オスカ・ダブリン(福島県):2008/06/04(水) 02:41:22.17 ID:QevXLxFG0
>>299
エルカンターレ様なら全ジャンル主人公最強で
かなり上の方にいたなw
312 有有(讃岐):2008/06/04(水) 02:41:28.65 ID:D3rz9fZ+0
天空戦記シュラトスレですか?
313 オムル・ハング(会津):2008/06/04(水) 02:41:36.11 ID:e4HAxT0i0
記紀神話さkk
314 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:41:57.13 ID:urA8gEsVO
誰が言っていたかは失念したが、宗教の開祖が若くしてく死んだ宗教は、現代でも多く問題を抱えているが、開祖が天寿を全うした宗教は、成熟しているというのを聞いて、なるほど一理あると思った。
315 チョ・プゲラ(京都府):2008/06/04(水) 02:42:22.01 ID:H/WgM0sM0
できることなら賢く宗教を利用して生きていきたいよね
316 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:42:37.93 ID:g57FzAxh0
>>305
確かに、天皇制そのものがすげー価値があるものだと思う

>>306
俺の時は和服の団体さんがみんなで何やらブツブツやってた。やっぱり怖かった。
京都いいよな。にわかで申し訳ないけどやっぱり住みたい
317 ハロ(埼玉県):2008/06/04(水) 02:42:39.83 ID:2i8j6Vp90
             /~ヽ        , //////  ┌――┐
     ,,-、-、    ( _,ノノ         //////  || ̄ ̄ ||
    (   ゙ヽ,  / ::::/      ////////   || や ,||
  ,r-ー‐、  _ノ_/ #'゙l__ ,,,,,__/////////  || ま ||
 (_゙   ノノ~~ ̄# ;;~ ̄ ̄ /~~     ////       || ら ||
  ゙ー―"ー―‐k――--/ ヾ"        ////// || 乃 || 
       l、  ヽ、 ,/ 》 彡 ,,,,,,,,、、,,,,,、、,,,,   ///  || お ||
        ヾ,-―-、ヾ,,//   / ;;;/ ;;;巛;   ///    || ろ ||
  __ __/    ヽ テ   |  l  / /;;///      || ち ||
 (i、  ノ》 ::::l      ヽ   |  |  l l, l  ///     ||___||
  ゙ー"ーー,/       l :::::::l  ヽ ゞ、_\,         └――┘
      /        l,,;;;/ ,l  l゙ヽ、___゙'ヽ
      l        ,ノ゙  /% ,l r-ー");;; )   
      ヽゝ    ,/   /  / (゙ー テ,,,/)    
       ゙ー-ー""    ノ⌒ 》゙    ̄/ /
               (,, ,ノ    / #/   
                ̄   ノ⌒゙ヾノ 
                   (λ_ノ
318 アイスちゃん(秋田県):2008/06/04(水) 02:42:57.19 ID:vfslKfQA0
御霊信仰は面白いな

死んだ後に実力で日本三大妖怪にのし上がる崇徳院とか
あと後鳥羽院の遺言状(とされているもの)怖過ぎワロタ
319 キリバン(和歌山県):2008/06/04(水) 02:43:13.07 ID:jj/ZAX8b0
>>314
なるほど、一刻も早く大作には事故死してもらわないとなw
320 牛魔王(愛知県):2008/06/04(水) 02:43:40.36 ID:dzt8grBt0
神っつうか侵略された民の怨霊だろ
321 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/04(水) 02:43:58.30 ID:GiuiLeoS0
ビックリマンで聖神がロココとかパワーアップさせるなら
自分で悪魔倒せばいいのにって感じだったけど。

たぶん数字の勘定じゃないんだろなその辺は
322 今北三仰 法師(神奈川県):2008/06/04(水) 02:44:03.39 ID:u/kbyByB0
無宗教ってのは他の宗教の否定つながるから問題なんだろ
323 ジュダック(横浜):2008/06/04(水) 02:44:12.53 ID:S2FnAw9FO
>>295
弁天様は嫉妬深い神様だけど、注目されてるぶんには喜んでるんじゃね?


お前が他の女神に浮気したらしらね。
324 士根嵐(埼玉県):2008/06/04(水) 02:44:36.22 ID://tTdAR50
>>319
創価の開祖が大作なわけないだろ
325 オスカ・ダブリン(埼玉県):2008/06/04(水) 02:44:43.50 ID:uF5cTdD90
>>314
キチガイカルトを除く、世界の悪の枢軸宗教といったら
キリスト教・ユダヤ教・イスラム教だが
ユダヤイスラムにもそれは当てはまってたっけ?
326 宮 許明(埼玉県):2008/06/04(水) 02:45:03.97 ID:pDmjrKY60
>>303
サウスパークですら放送直前に日和って検閲入れたぐらいなのに
327 ピッコロ大魔王(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 02:45:05.75 ID:ilOEc8iLO
スサノオとか出て来る昔のロボットアニメ何だっけ?
多分10年ぐらい前の奴
328 エルラン(埼玉県):2008/06/04(水) 02:45:06.75 ID:7nmye1eJ0
>>317
江戸時代はパロディやらの山なんだから許してやれ
329 ハロ(埼玉県):2008/06/04(水) 02:45:36.32 ID:2i8j6Vp90
>>323
そういや、くすぐり弁天とかあったな
330 コーリン(巣鴨):2008/06/04(水) 02:46:05.83 ID:uLDCjz4v0
>>322
そんなの無宗教じゃなくたって一緒だろうが。
だいたい、他人を怒らせないために崇める宗教に何の価値があるんだ?
331 オムル・ハング(会津):2008/06/04(水) 02:46:11.87 ID:e4HAxT0i0
>>327
ワタルじゃね?
332 コビー(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:46:14.54 ID:0JYpaLYsO
>>295
詳細
333 ハッシュマ・ダー(宮城県):2008/06/04(水) 02:46:50.57 ID:JzfzPEnj0
>>327
1年くらい前ならあったな
神様ロボ世界大戦みたいなの
334 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:46:52.40 ID:g57FzAxh0
神道って最も栄えてたころはどのくらいの人が信仰してたんだろう?
現代では日本オリジナルの宗教なのに影が薄いよな。世界でも日本とパラオに少数くらいしかいないだろうし。
335 有有(讃岐):2008/06/04(水) 02:47:11.94 ID:D3rz9fZ+0
>>327
ヤマトタケル
336 サンマロ(鳥取県):2008/06/04(水) 02:47:11.87 ID:3KiygHTN0
800万VS1
負けようが無いな
337 ジド(長屋):2008/06/04(水) 02:47:14.62 ID:GscXi4z50
戦いは数ですよ兄じゃ

ありとあらゆる神が集結してる神国日本
338 コビー(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:47:31.17 ID:0JYpaLYsO
>>327
FSS?
339 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:47:43.16 ID:urA8gEsVO
>>325
ユダヤは知らないがイスラムは早死にしていたと思う
340 イチオッツ(三重県):2008/06/04(水) 02:47:46.62 ID:Lby6qn6M0
北欧の神が最強
341 キリバン(和歌山県):2008/06/04(水) 02:48:20.30 ID:jj/ZAX8b0
>>324
そうでした( ´Д⊂ヽ 
寝ぼけてきたな。反射でレスしてしまったよ。ぼちぼち寝なきゃ・・・おやすみ。
342 ハッシュマ・ダー(宮城県):2008/06/04(水) 02:48:40.92 ID:JzfzPEnj0
>>334
今も昔も日本人全員じゃね
日本の仏教は神道がベースらしいし
343 MILMOくん(横浜):2008/06/04(水) 02:48:44.11 ID:C0JqT5wxO
外国で無宗教って言うとガチなのしかいないからアレに見られるんだろ
344 エルラン(埼玉県):2008/06/04(水) 02:48:47.04 ID:7nmye1eJ0
そういえば手塚の火の鳥の仏教勢力は詐欺くさい強さだったな
こっちは石投げるだけとかしょぼすぎ
345 ジド(長屋):2008/06/04(水) 02:48:56.95 ID:GscXi4z50
福の神とかに勝てるわけがない
相手にしたら不運で死んじゃうよ
346 ニンキーニ・シット(京都府):2008/06/04(水) 02:49:22.69 ID:p930jrn00
>>339
ムハンマドは啓示を受けた時点でいいおっちゃんだったから早逝じゃないと思う
347 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:49:49.02 ID:g57FzAxh0
>>342
昔は知らないけど現代で日本人全員が神道を信仰してるってちょっと無理がないか?
348 mi−na(鳥取県):2008/06/04(水) 02:49:50.52 ID:fuKIL/sl0
無宗教と思いきや罰が当たるとかを何となく気にしちゃうのが日本人
349 ツ・レタ(高知県):2008/06/04(水) 02:50:22.43 ID:kLkVM5+q0
八百万を800万と考えてる人はなんなんだ
350 ジョブ・ジョン(香川県):2008/06/04(水) 02:50:28.94 ID:Xvno3VUo0
>>334
聖徳太子が仏教派だったから
純粋な神道はそれ以前なんじゃないの?
あとは国家神道。
351 宮 許明(埼玉県):2008/06/04(水) 02:50:31.53 ID:Tn0zltMA0
>>334
まだ天皇制度ができる前の時点で主に百済から先進の政治制度と一緒に
天皇自身が仏教を受け入れてる。

政治学者=高僧だったりするから。
352 メルラン(横浜):2008/06/04(水) 02:51:21.44 ID:3bJ4c9ZoO
ガサラキか?
353 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/04(水) 02:51:21.89 ID:fa77kuBW0
>>348
脅しに弱いよなw
354 今北三仰 法師(神奈川県):2008/06/04(水) 02:52:57.19 ID:u/kbyByB0
>>330
別に他の宗教を否定するために特定の宗教を信じてるわけじゃないだろ
無宗教ってのは曖昧な定義で他の宗教を否定する思想も存在するから使い方に注意って話だ
355 アテナ(久留米):2008/06/04(水) 02:52:59.60 ID:EmXbBeNh0
>>350
国家神道は明治に入ってからだよ
356 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 02:53:35.13 ID:g57FzAxh0
>>350
そう考えるとずいぶん昔だね。
一番栄えたのは国家神道なのかな。
357 サム(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:54:03.23 ID:7Tp96mMBO
日本の神の本質は祟り
祟りの力が大きいほど最強
358 ハッシュマ・ダー(宮城県):2008/06/04(水) 02:54:04.71 ID:JzfzPEnj0
>>347
神道はそもそも教義も経典もないから、宗教のはじまりの原始宗教みたいなもんで、
日本人の価値観そのものなんだぜ

359 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 02:54:11.14 ID:urA8gEsVO
>>348
針みたいなものまで供養しちゃうしなw
360 宮 許明(埼玉県):2008/06/04(水) 02:54:25.00 ID:Tn0zltMA0
日本神話好きは岩明均の「七夕の国」を読むと幸せになれるよ。
現代までの言い伝えの伝わり方とか極めて日本的でよく考えられてる。
361 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/04(水) 02:54:29.46 ID:GiuiLeoS0
スサノオーーーーッ!!
362 スレッガー・ロウ(横浜):2008/06/04(水) 02:54:42.99 ID:lUqcXeJaO
>>314
それってキリスト言いたいだけじゃねえの?
363 セル(高知県):2008/06/04(水) 02:55:13.22 ID:SqMnVib90
「いただきます」「ごちそうさま」もある種神道なんじゃないの?仏教?
364 セイラ・マス(横浜):2008/06/04(水) 02:55:14.81 ID:BpMN/XPaO
>>343
アルツハイマーかお前?
365 アミック(埼玉県):2008/06/04(水) 02:55:27.07 ID:SaojUWr50
神の子最強。
銃で撃とうとしてもなぜか暴発したり、弾丸が勝手に急所を避けてくれる。
366 コビー(東日本):2008/06/04(水) 02:55:44.75 ID:zTV1A7cy0
元無極躰主王大御神
367 キッカ・キタモト(横浜):2008/06/04(水) 02:55:47.79 ID:fRifMthbO
>>269
神だって万能じゃないからな

日本神話をモデルにしたアプリやってたんだけど、
全ての人間の願いなんかとてもじゃないが叶えられんと思ったわ
成就させるまでのノルマがきつくて…
368 オスカ・ダブリン(福島県):2008/06/04(水) 02:55:48.27 ID:QevXLxFG0
神道ってのは民俗宗教としての色合いが強くて、
キリスト教とかみたいな信仰の対象とはちと違う。
369 ミリー(東京都):2008/06/04(水) 02:56:10.84 ID:NXiDKKUx0
>>354
逆に特定の宗教を信仰することで敵対宗教を煽る危険性もあるよ。
イスラムとユダヤやキリストとかさ。
370 ミリー(東京都):2008/06/04(水) 02:57:02.40 ID:NXiDKKUx0
>>363
宗教というより道徳じゃない?その辺てさ。
371 ニーチュ(巣鴨):2008/06/04(水) 02:57:05.74 ID:wSiQ3xOk0
PCエンジン版の真女神転生じゃ
レベル99の大日如来が最強の仲魔だぜ。
372 イチオッツ(宮城県):2008/06/04(水) 02:57:56.97 ID:rVYzIj770
キリスト教徒も仏教徒もこんなに長い歴史持ってるのにこの世に現れたことないんだから
報われないよな
373 宮 許明(埼玉県):2008/06/04(水) 02:59:02.06 ID:Tn0zltMA0
>>363

「いただきます」と「ごちそうさま」の由来は?
http://life.2ch.net/psy/kako/1013/10133/1013358667.html
374 おたすけ血っ太(横浜):2008/06/04(水) 03:00:02.22 ID:y59FiCl+O
日本人の宗教観は特殊というか原始的なんだろう
聖書やコーランのような聖典・教典の類もなくかなり漠然とした宗教だ
全てのものに神様が宿り、また全てのものが神様になりうる
妖怪なんかも日本では神様の範疇に入るだろう
375 ジュダック(横浜):2008/06/04(水) 03:00:19.54 ID:S2FnAw9FO
>>365
それだけ見ると漫画みたいなやつだなw
376 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/04(水) 03:00:57.81 ID:fa77kuBW0
ふつーに暮らしてるんならゲームとかでしか語られんな
歴史的にゆかりの土地とか言ってもふーん・あっそだし
377 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 03:01:07.73 ID:urA8gEsVO
>>372
浄土真宗は現世利益求めてないから別にいいんじゃね?。
378 ゴップ(横浜):2008/06/04(水) 03:01:12.64 ID:lKgAtwIBO
ドラクエ7の神さまなら7ターンで倒せる
379 アーオリニ・ヘッコム(山形県):2008/06/04(水) 03:01:26.97 ID:w0v61Kyg0
天照って
エロい?
380 プイプイ(愛媛県):2008/06/04(水) 03:01:38.60 ID:+pAluz6J0
ゆりえ様に理性をぶっ壊された
381 ジョブ・ジョン(香川県):2008/06/04(水) 03:02:04.57 ID:Xvno3VUo0
神仏習合の時期が長すぎて
神仏分離した今のほうが昔から見ると、
きっちりした神道を取り上げてることになるのかもね。
382 オスカ・ダブリン(福島県):2008/06/04(水) 03:02:30.72 ID:QevXLxFG0
>>372
仏教の場合弥勒菩薩が来るのは56億7千万年後だから。
383 アミック(埼玉県):2008/06/04(水) 03:03:00.28 ID:SaojUWr50
>>375
まーアニメの話だけどw
一応シリアスタッチだから、荒唐無稽な感じはしない。
384 ケニス・ルナー(秋田県):2008/06/04(水) 03:03:12.99 ID:TOfGLqA70
>>381
いいこと言った!
ぜひわが国も見習いたいものだ・・・
385 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 03:03:15.20 ID:0in03jQLO
古事記のさわりだけ読んだ程度だが、あいつらどいつもこいつも身勝手で胸糞悪いわ
386 ヘタスルト・ダスレー(福島県):2008/06/04(水) 03:03:26.64 ID:DZLg39h70
ヤマタノオロチってどれくらい強かったんだよ
387 セイラ・マス(横浜):2008/06/04(水) 03:03:28.36 ID:BpMN/XPaO
>>379
日本に絶望した
388 ピッコロ大魔王(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 03:03:33.66 ID:ilOEc8iLO
>>327ですが多分ヤマトタケルです
ありがとうございました
小学生の時少し見ただけなんですが妙に印象に残ってて
389 宮 許明(埼玉県):2008/06/04(水) 03:03:38.19 ID:Tn0zltMA0
>>379
女神として伝わってるが、通説じゃ元は男みたいだよ。
390 アミック(埼玉県):2008/06/04(水) 03:03:41.79 ID:SaojUWr50
>>382
暗黒神話キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━ !!!!
391 ジュダック(横浜):2008/06/04(水) 03:04:38.49 ID:S2FnAw9FO
>>374
目の前のそれが神様かもしれなかったりするからな。
ある意味油断出来ないよな。
392 MILMOくん(横浜):2008/06/04(水) 03:04:55.60 ID:C0JqT5wxO
>>382
地球大丈夫なのかよ
393 アーオリニ・ヘッコム(山形県):2008/06/04(水) 03:04:57.28 ID:w0v61Kyg0
>>389
女装?
394 アテナ(久留米):2008/06/04(水) 03:05:02.41 ID:EmXbBeNh0
日本の神って実在した人物を神格化してるだけのような気がする
大陸から伝来した宗教を除いて
395 カー・コローグ・ヨメ(福島県):2008/06/04(水) 03:05:45.21 ID:VCDEpV6P0
俺の中の神は原田大明神だけ。

フェニックス!フェニックス!
396 エイガーカ・ケッティ(埼玉県):2008/06/04(水) 03:05:53.81 ID:TmMm7M500
海外は宗教が根本にあるから

絶対的に強くしないと人がついてこない&他の宗教の神に負けたくない

って感じで中2設定しすぎなワケ

それにひきかえ日本の神のなんと美しいことよ
397 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/04(水) 03:06:14.56 ID:fa77kuBW0
お前らってちょっとアレなの多いよね・・・
今更だが
398 ツ・レタ(高知県):2008/06/04(水) 03:06:15.00 ID:kLkVM5+q0
>>392
地球はともかくおそらく太陽が燃え尽きてるはず
399 火ぐまのパッチョ(横浜):2008/06/04(水) 03:06:16.51 ID:5f1bmEz7O
>>389
男神なんて通説になってねーよ
400 ジョブ・ジョン(香川県):2008/06/04(水) 03:06:19.39 ID:Xvno3VUo0
>>384
どこの国だよw
401 ジド(長屋):2008/06/04(水) 03:06:20.50 ID:GscXi4z50
日本じゃ負けた方が神になるよね
祟りを沈めるため
402 ハッシュマ・ダー(宮城県):2008/06/04(水) 03:06:37.40 ID:JzfzPEnj0
神道とはなんぞやといえば、シャーマニズムとアニミズムであって、
万物には神が宿ってるから、そいつを畏れ敬い感謝しようという自然崇拝+先祖崇拝。
403 有有(讃岐):2008/06/04(水) 03:06:56.84 ID:D3rz9fZ+0
雷神って
結構新しいんだな
404 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 03:07:03.82 ID:g57FzAxh0
>>396
島国独特の譲り合い&共和の精神かな
でも昔はたくさんの小さな国に分かれてたのによくこうなったよな
405 カー・コローグ・ヨメ(茨城県):2008/06/04(水) 03:07:37.07 ID:8HFZIixV0
一粒のお米に神様が7人いるってことを考えると、
日本人は膨大な数の神様を喰ってウンコにしてきてるよね
406 ビップ=デ=ヤレー(東北地方):2008/06/04(水) 03:08:06.09 ID:ioxtjeo70
>>404
ヤマト朝廷の段階では
いろんな土着の神を滅ぼしてるとは思うぞ
407 チョ・プゲラ(京都府):2008/06/04(水) 03:08:33.66 ID:H/WgM0sM0
>>396
設定がどんどん都合の良い形になってるもんな
「実は、最終戦争までに神を信じてなかった奴は悪魔だから救われません」とか、必死だなお前、と
408 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 03:08:53.62 ID:g57FzAxh0
>>403
古事記にも出てくるけど
409 コッチ・ミンナ(巣鴨):2008/06/04(水) 03:09:18.46 ID:Ai8h5L9w0
ランキング
 ビックリマンシリーズ>永遠神剣シリーズ
 >宝石泥棒シリーズ(宝石泥棒、螺旋の月)=Superman and Batman: World's Funnest>ファイブスター物語
 >THE INFINITY GAUNTLET>異界戦記カオスフレア>STAR TREK>予め決定されている明日
(全能の壁)
 >真・運命のタロット>仮面ライダーBLACK&BLACKRX=デモンベインシリーズ>タイム・シップ
 >宇宙の果てを越えて>マンガギリシア神話>SF西遊記 石川英輔>昭和ウルトラシリーズ
 >美少女戦士セーラームーン>クトゥルー神話大系>虚無戦記>スカイラーク・シリーズ=狗狼伝承
 >大空魔竜ガイキング=マテリアル・ナイト=魔界戦記ディスガイアシリーズ
 >吸血鬼ハンターシリーズ>ももえサイズ シリーズ>闇(ショートショートの広場9)>時空ドーナツ
(宇宙破壊の壁)
 >五十六億七千万年の二日酔い>天元突破グレンラガン>デュエルマスターズ>小学科学 クイズ 宇宙のなぞ
 >救命戦士ナノセイバー>宇宙刑事シリーズ>ナイトウォッチ3部作>ギャラクシーエンジェル(原作系)>ドラえもん
 >MAPS>時の果ての世界=マンガ黄金の法エル・カンターレの歴史観=スーパーロボット大戦αシリーズ
 >ウルトラマン超闘士激伝>おねがいマイメロディ>BASTARD!!−暗黒の破壊神−>塊魂シリーズ>星くず英雄伝
(恒星破壊の壁)
 >STAR OCEAN Till the End of Time>超人ロック>AΩ 超空想科学怪奇譚
 >図解クトゥルフ神話=オゲレツ大百科シリーズ>魔法の国ザンス>仮面ライダーカブト
 >魔界戦記ディスガイア&ファントム・キングダムシリーズ>DRAGON BALL>グローリアスドーン
 >スクラップド・プリンセス>ULTRA N PROJECT=ゴーストハンター・シリーズ>とっても!ラッキーマン
(光速戦闘の壁)
 >成恵の世界>ギャラクシーエンジェル(アニメ)>宇宙一の無責任男シリーズ>トップをねらえ2!
 >Xenosaga>トップをねらえ!>ザ・ドラえもんズスペシャル=ビ・ヨンド=RANGERS STRIKE
 >ガチャフォース=宇宙戦艦ヤマトシリーズ>ウィザーズ・ブレイン>円盤皇女ワるきゅーレ
410 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/04(水) 03:10:30.71 ID:fa77kuBW0
>>407
なるほど 厨がハマるわけだ
411 テム・レイ(鹿児島県):2008/06/04(水) 03:11:25.34 ID:UEoDNCa00
チェンソーで一撃だからな
412 オスカ・ダブリン(福島県):2008/06/04(水) 03:11:29.06 ID:QevXLxFG0
>>409
てつをの位置が凄いな・・・
413 チョキちゃん(長屋):2008/06/04(水) 03:11:55.58 ID:JHhnYtXb0
戦闘機乗り回して核戦争しちゃってるインドの神様達やべえ
414 バロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 03:12:55.54 ID:0JYpaLYsO
>>409
次元単位の肩代わりが可能なももえサイズはもうちょい上なんじゃねーの?
415 ヌルポガ(福岡県):2008/06/04(水) 03:13:15.01 ID:ALBBl8gJ0
神道だと古いモノほど尊ばれるから、神って言うより英霊だろう
416 宮 許明(埼玉県):2008/06/04(水) 03:13:41.19 ID:Tn0zltMA0
>>399
記紀には女神として書かれてるが全国に伝わってるのは
男神を意味する「天照玉命」や「天照御魂神」がご神体だったりするし

伊勢神宮にある神路山を天照山と呼ばれているし、山岳信仰では山=男。
男神に仕えていた巫女のイメージが混合して女人化されたらしい。
417 とれたてトマトくん(山形県):2008/06/04(水) 03:15:14.69 ID:nUKVvTko0
今の日本ならご当地神様を創って町おこししそうなレベル
418 トランクス(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 03:16:06.18 ID:lJ6CaM1hO
クトゥルフ神話について詳しく教えてくれ
419 ジョブ・ジョン(香川県):2008/06/04(水) 03:16:24.99 ID:Xvno3VUo0
天照大神が男なら引きこもってる時に
外でリア充がストリップショー始めて、うぜーと思って
外見たら鏡で自分の顔見て…悲惨じゃねーか。
420 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 03:16:43.97 ID:urA8gEsVO
>>410
一方 南無阿弥陀仏と唱えるだけで救われたw。
421 チャー・フイター(長屋):2008/06/04(水) 03:17:00.39 ID:GwKD8apt0
>>347
いまでも日本人の信仰は失われていないぜ?
旧い神様を信仰することはなくなったか、ここ数十年で生まれた新しい神を信仰している
422 モーダ=メダー(埼玉県):2008/06/04(水) 03:17:19.68 ID:9HJS+70q0
バカだなあ
ひとりあたまの戦闘力×八百万なんだよ
423 イレーザ(巣鴨):2008/06/04(水) 03:19:11.48 ID:06Ccubb80
お前らはわかってないな。
海外の神は設定からしてすでに「1人で他の神を全て殺せる」となってたりする。
数が多くてゲリラ戦とかの次元じゃねーんだよ。
424 コレハッヒ・ドイ(長屋):2008/06/04(水) 03:19:54.65 ID:Ox5pW/xM0
八百万だから集まったら強いんだろ
425 カー・コローグ・ヨメ(福島県):2008/06/04(水) 03:20:02.72 ID:VCDEpV6P0
>>422
戦闘力たったの5の俺たちでも十万人集れば
フリーザ様と対等に戦えるのか・・・?
426 ハッシュマ・ダー(宮城県):2008/06/04(水) 03:20:23.19 ID:JzfzPEnj0
似たような自然神でギリシア神話があるけど、あっちは信仰が滅びて神殿も遺跡しかない。
1000年以上前の神社がそこらじゅうにごろごろしてて、信仰が残ってて、神様の子孫までいるんだから、日本はすごい国ですよ
もっと大事にしないともったいない
427 オスカ・ダブリン(福島県):2008/06/04(水) 03:20:52.36 ID:QevXLxFG0
>>420
浄土真宗は凄いキリスト教に似てて有名。
428 ジュダック(横浜):2008/06/04(水) 03:21:02.09 ID:S2FnAw9FO
>>417
うじゅですね。わかります。
429 ヴァルディ(福島県):2008/06/04(水) 03:21:07.79 ID:AflbZat80
日本の神様の優しさは異常
どうみても自業自得の因幡の白兎を助けたりして
お人よしすぎるだろ?
430 マーロン(巣鴨):2008/06/04(水) 03:21:25.07 ID:DWdpdJLA0
俺が死んだら貧乏神就任のオファーがくると思う
431 キムラ(讃岐):2008/06/04(水) 03:21:35.15 ID:DzzVRET00
♪ギリシャ神話の様に
 眩しい 聖衣纏って オーイェー
 嗚呼ー 明日の空はブルーうゥゥゥゥ
432 おたすけ血っ太(横浜):2008/06/04(水) 03:21:39.80 ID:y59FiCl+O
いわゆる神道とよばれるものをイスラム教やキリスト教と同列に扱っていいものか

前者は日本人が日本で生まれ日本の社会で育つことにより
身に付ける主観のベースとなるようなもの
非体系で教義のようなものはない
日本人が古来から培ってきた慣習・因習の類だろう

後者はどこで生まれようとどんな人種であろうと
その教義を信仰し儀式を通過することにより
生活や道徳の基本となる普遍的かつ体系的なフィクションだ

ひとまとめに「宗教」とくくることはできるかもしれないが、
根本的に質が違うのではないかと思う
433 エルラン(埼玉県):2008/06/04(水) 03:23:32.57 ID:7nmye1eJ0
>>418
魚貝類がきらいな人の小説に出てくる妄想の神話
弟子と色々やり取りしていくうちにどんどん設定が広がっていったが死後は賛否両論
地味に信奉者がいてゲームやら小説やらに使われたりする
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%95%E7%A5%9E%E8%A9%B1
434 アテナ(久留米):2008/06/04(水) 03:23:39.73 ID:EmXbBeNh0
>>417
現代じゃマスコットでアピールする方法があるよ
435 貝貝(讃岐):2008/06/04(水) 03:24:38.43 ID:rAx79XGc0
ここまで孔雀王(退魔聖伝)の話無し
神々との戦いって設定が好きだったんだが
436 ジョブ・ジョン(香川県):2008/06/04(水) 03:25:29.02 ID:Xvno3VUo0
>>432
神道を理解するにはもはや
日本で生まれ育つしかないって感じか。
学問の対象にしようがないな。
437 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/04(水) 03:25:51.82 ID:fa77kuBW0
変にバチのあたることはしたくないなあ
べつに霊魂が本当にあるとか思っちゃいないけど
でもたまにしんだんぼうとかしちゃうが・・・
かる〜く身についてるってカンジか
438 シェンロン(埼玉県):2008/06/04(水) 03:26:35.93 ID:2598CH/70
キーワード: マーシー





抽出レス数:0
439 タムラ(久留米):2008/06/04(水) 03:27:25.68 ID:p9stzzCH0
>>435
天津神に勝てるわけがねえ!って長期間中断したときは笑った
その後の作品も「神殺し」にこだわってて、ちょっとやばい感じしたけど再開してよかった
新しいのまだ読んでないけど
440 キッカ・キタモト(横浜):2008/06/04(水) 03:28:55.76 ID:fRifMthbO
夫婦喧嘩したり、面白いよね
441 チャー・フイター(長屋):2008/06/04(水) 03:28:59.54 ID:GwKD8apt0
>>430
貧乏神ってのは非常に徳の高い神様。他の神様からも尊敬されてる
お前ごときじゃなれない
442 キン・モー(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 03:29:26.73 ID:q1dBHSPaO
よく考えると、ユダヤ、キリスト、イスラムの神は同一なんだな..
勝てる気がしねぇ...
443 怪盗デキネ(東京都):2008/06/04(水) 03:30:29.09 ID:wL8uh2bj0
鰯の頭も信心からってか
444 アテナ(久留米):2008/06/04(水) 03:31:22.77 ID:EmXbBeNh0
>>430
大丈夫だ。現人神として疫病神のポジションを押さえてある
445 ビーデル(中部地方):2008/06/04(水) 03:32:46.96 ID:wgdTz+v+0
なんでzipスレじゃないんだよ
446 通 報(巣鴨):2008/06/04(水) 03:33:42.24 ID:YVAseCE30
チェンソー一発で死ぬからな
447 駿手 津代(巣鴨):2008/06/04(水) 03:36:00.95 ID:HeJ5jS/A0
>>39
あれは酷い話なんだよ。
「恨む〜恨むぞよ〜」て言ってる奴に
「いいから学問教えろよ。頭いいんだろ」て言ってるんだから。
448 レツ・コ・ファン(栃木県):2008/06/04(水) 03:36:38.03 ID:5i3zA+400
思ったんだけどさ死後の世界とかいうけどさ
細菌とかアリとかはそういう世界にいけないの?

なんか人間に都合よすぎじゃね?
449 ヴァルディ(福島県):2008/06/04(水) 03:40:05.30 ID:AflbZat80
>>448
いけるよ。
でも細菌とかアリとかのそういう世界には、人間はいれてもらえないんだお
450 カツ・ハウィン(讃岐):2008/06/04(水) 03:40:29.47 ID:WUH8h1Nm0
他の神々が中二すぎるだけだろ
人間臭くて良いじゃん
451 チャー・フイター(長屋):2008/06/04(水) 03:40:45.97 ID:GwKD8apt0
>>448
極楽に蜘蛛はいるみたいだから、蟻もいけるだろ
452 レツ・コ・ファン(栃木県):2008/06/04(水) 03:42:07.05 ID:5i3zA+400
>>449
魂って人の記憶が入っているものとかだよな?

アルツハイマーにかかって死んだ人間の記憶とかどうなるの?
もうボケてんじゃん
453 イズィー(京都府):2008/06/04(水) 03:42:16.81 ID:SmpVeLH70
大国主って可哀想すぎるだろ
454 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 03:44:30.41 ID:g57FzAxh0
>>447
ていうかむしろ「やっべ、道真殺したら雷とまらねぇ。なんとかなんねぇかな」
「そうだ!神様にしてごますってご機嫌とろうぜ!」
「じゃあ雷使うから火雷天神な!」
「頭もよかったから学問も任せよう!」って感じだな
455 チャー・フイター(長屋):2008/06/04(水) 03:46:46.91 ID:GwKD8apt0
>>453
大国主はイケメンでモテモテだったからブサメンの恨みを買った
逆恨みではあるが致し方なし
456 ウーブ(茨城県):2008/06/04(水) 03:46:47.50 ID:Df4b4sMP0
日本の神様っつーか神道の一番強いところは
他の宗教の神も祭っちゃう所だろ。
457 宮 許明(埼玉県):2008/06/04(水) 03:50:00.33 ID:Tn0zltMA0
道真は自宅に学問所を持ってたし自身が科挙より狭き門の官僚試験を
史上ありえないスピードで合格して学閥争いに敗れて憤死したんだから

ある意味学問の神様で正しい。
458 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 03:50:00.54 ID:SuQXC0XjO
大日如来とか反則だろ
何だよ宇宙と一体ってw
459 マッサーニ・ゲドー(北海道):2008/06/04(水) 03:50:32.17 ID:jcAqCdHy0
家畜に神などいない
460 エルラン(埼玉県):2008/06/04(水) 03:52:21.39 ID:7nmye1eJ0
半分まで来て劣化TOの台詞ほざくとはな
461 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 03:53:16.19 ID:nq7w22u5O
日本製のチェンソーは性能がいいんだよ
神様が弱いわけじゃない
462 イレーザ(京都府):2008/06/04(水) 03:54:14.24 ID:PREX3aCv0
>>461
SAGAか?
463 ニーチュ(久留米):2008/06/04(水) 03:56:52.55 ID:C3teaBr80
あらゆる宗教の神々を都合よく取り入れて共存させてしまう日本のスタイル
世界もみならえよな
464 マッティー・真下(徳島県):2008/06/04(水) 03:58:16.96 ID:UVy2p57O0
一神教マジッパネェ!
465 パン(東日本):2008/06/04(水) 03:58:32.25 ID:6Xw5KXyy0
最近姿をみせるようになった死神なめんな
466 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/04(水) 03:59:29.39 ID:fa77kuBW0
めんどくさいから日本人はみな神様でいいよもう('A`)
それなら他の唯一神やら神々をやたら持ち上げて信仰と称して崇める必要がなく、
今までの日本人の習性にも説明がつく
467 ムッシュ ロイ・キロ(静岡県):2008/06/04(水) 04:01:38.22 ID:J7/Ek8oj0
でも俺は最後までアマテラス連れまわしてたよ
精神無効ないから常世の祈りは使いづらかったけど偶然メギドラを継承してたので
468 こうふくろうず(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 04:02:07.04 ID:qeUMXK2QO
戦闘力というか戦闘そのものを超越してる
469 ユーキャンキャン(福島県):2008/06/04(水) 04:03:08.34 ID:1ESfcKEW0
道真といい、大国主といい、政敵を祭ること自体
支那朝鮮や毛唐の野蛮人どもにはあり得ないからな
470 A球悪菌(巣鴨):2008/06/04(水) 04:07:41.27 ID:vfWEF1qi0
ドラクエVのヤマタノオロチは、ヒャダイン覚えてからじゃないと挑めない俺はビビリ
471 ピッコロ大魔王(東京都):2008/06/04(水) 04:11:32.67 ID:uG2zOWhe0
某まとめブログより

--------------------------------------------------------
29 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2007/07/31(火) 13:23:05 ID:iA0YpZFF0
太平洋戦争中よく怪我をした妖怪が目撃されたらしい。
あとうちのじいさんから聞いたんだが、当時じいさんはゼロ戦闘機のパイロットだった。
んで特攻する戦闘機を援護する任務のとき敵艦からの反撃が激しくて特攻隊はほぼ全滅。
じいさんたち援護隊も被害が甚大でもう駄目だってときに、
いきなり天狗みたいな奴や化け物がどこからともなく空を飛んできて敵艦からの集中砲火を引きつけてくれたらしい。
じいさんいわく、そいつらのおかげでなんとか生きて帰ることができたらしい。


>太平洋戦争中よく怪我をした妖怪が目撃されたらしい。
陰ながら頑張ってくれてたみたいで。
472 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 04:14:35.16 ID:g57FzAxh0
戦争中は精神的に追い詰められてたせいかオカルト話がゴロゴロあるぞ。
狸が日露戦争に出兵してたり、アッツ島で仲間の亡霊みたりな
473 晶晶(宮城県):2008/06/04(水) 04:15:41.19 ID:4PHzeCLK0
天鳥船なんてすごく強そう
474 キムラ(横浜):2008/06/04(水) 04:16:53.25 ID:6HxGs1uDO
本気を出してないだけじゃないか
475 シェンロン(久留米):2008/06/04(水) 04:17:39.13 ID:SPAqTJuo0
>>472
ヒロポンとか横行してたみたいだしな。

幻覚見すぎw
476 A球悪菌(巣鴨):2008/06/04(水) 04:20:14.55 ID:vfWEF1qi0
>>475
シェンロンキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
477 コレハッヒ・ドイ(和歌山県):2008/06/04(水) 04:20:27.83 ID:YlFJ48VZ0
日本最強悪魔はヤマタノオロチ?
478 晶晶(宮城県):2008/06/04(水) 04:20:59.39 ID:4PHzeCLK0
イザナミじゃない?
479 テム・レイ(横浜):2008/06/04(水) 04:22:44.07 ID:TgOBunqGO
アラハバキって名前が好き

でもトーホグのほうの神様なんだっけ?だせえwwwww
480 シェンロン(久留米):2008/06/04(水) 04:23:43.99 ID:SPAqTJuo0
シェンロンげっと

ついでに>>490の願いを1つ叶えてやんお( ^ω^)
481 テラ・W・ロッソ(大阪府):2008/06/04(水) 04:25:34.76 ID:PBMjIvgU0
とんでもねえあたしゃ神様だよお。
482 ミリー(中部地方):2008/06/04(水) 04:29:00.49 ID:ZBkxVqUj0
同人屋をぶらついてると
日本の神格の豊穣さに感嘆せざるを得ません
483 リュウ・ホセイ(秋田県):2008/06/04(水) 04:30:23.63 ID:/nsRpbUS0
>>472
西丸震哉という人の本を読むと、ニューギニア方面では、まだ旧日本兵の
亡霊がジャングルでウロウロしてるらしいぞ。
それがある意味、現地人の間で神の前身というか精霊というか、そんな存
在になっていて興味深い。

面倒臭いから概要だけ書くと
学者の西丸氏が食文化調査のため現地行く→現地人、夜はジャングルに
入らないことに気づき、なぜだか尋ねる→「夜のジャングルには人間じゃな
い、謎の人々がいて怖い」「夜のジャングルは彼らの世界」→西丸氏、何の
こっちゃ?で「猛獣?」→現地人「意味はわからないけど、人の言葉を話して
る『ガヌバレ』『シカリシロ』と聞こえる」→帰りの船で「ガヌバレ=頑張れ」「シ
カリシロ=しっかりしろ」だと気づく西丸氏。

まあ、この人はいろいろとアレな評価の人だけど、面白いよw
484 キン・モー(四国地方):2008/06/04(水) 04:35:13.36 ID:fYKnjmzB0
アマ公は俺の嫁
485 宮 許明(宮城県):2008/06/04(水) 04:37:57.09 ID:BW65EIsq0
能登もいつかは神様になるんだもんなあ
能登かわいいよ能登
486 モーダ=メダー(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 04:41:53.08 ID:zf979b36O
田代とか信濃町の生神様やチェンソーで一撃だったり、ろくな神がいねぇよな。
487チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/06/04(水) 04:47:34.42 ID:3CtXNhbBP
そこら辺に生えてる雑草も神だしな
488 ハロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 04:58:44.90 ID:v29rnbgPO
大神は面白かった
489 ムッシュ ロイ・キロ(久留米):2008/06/04(水) 05:01:02.20 ID:nAZO1tUv0
永野護はなにしてんのしんだの
490 バロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 05:14:58.41 ID:3a7WeMZ0O
おっぱいもみたい
491 ミライ・ヤシマ(愛知県):2008/06/04(水) 05:15:42.37 ID:Z2eld1v+0
日本の神は善も悪もないって感じだな
492 餃子(秋田県):2008/06/04(水) 05:20:01.17 ID:aVeGG3tj0
ゆりえ様がいちばんかわいくてすごい
493 ミリー(コネチカット州):2008/06/04(水) 05:22:35.65 ID:WIzHkzR8O
日本にはバモイドオキ神がいるだろ
494 女尼女尼(宮城県):2008/06/04(水) 05:26:34.70 ID:CQf7lv5/0
495 スレッガー・ロウ(横浜):2008/06/04(水) 05:26:54.30 ID:bk+itxmaO
凄ノ王は?
496 有有(福島県):2008/06/04(水) 05:31:08.32 ID:Ee4XZi8y0
俺は新世界の神になる!って言う高校生も現れるしね
497 ヒーラン(長屋):2008/06/04(水) 05:42:20.82 ID:orehlsGl0
     _人人人人人人人人人人人人人_
     >  お前らよりはつえーよ!!! <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
         , \, -─-- 、.,_
        ,.i (ヒ_]    ,___, `ヽ,. /
       ./        ヽ _ン   ヒ_ン )
     _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:'
  ,. ''"´ /´ / ;'     !     ;`ヽ,ヽ、
  '.、  .;'   ', i ´ハ_ _ハ  ノ メ !,!ヽ,.ヽ.
    `Y    i Vレ'7;__,.!/ V !__ハ ハノ., ',ノ';
   _ノ     i=ハ ' (ヒ_]    ヒ_ンハ.ノi   i
   `.>'    iX|⊂⊃ ,___, ⊂⊃ノ!レノ
  ∠._   ノ |=ヽ、    ヽ _ン  ノ!i レ
      ,.ヘ,) | |>,、 _____, ,イ| |
        ' | !>;`ヽ、「、,ハ.| |

498 バンマス(福島県):2008/06/04(水) 06:06:09.78 ID:i3v4GVdy0
ゆりえ様つよいぞ
なめんなよ
499 ヤムー(中部地方):2008/06/04(水) 06:07:58.93 ID:N9ZhEeJq0
ゆりえ様が四川省行って「かみちゅー!」って叫んだら何が起こるの?
500 ユーキャンキャン(横浜):2008/06/04(水) 06:19:26.75 ID:3V7ABTKNO
付喪神って日本独特の考え方?
それとも外国にも似たようなのあるの?
501 ジュダック(巣鴨):2008/06/04(水) 06:20:40.63 ID:3RJB6XD90
>>499
地震を起こす程度の能力
502 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 06:21:38.72 ID:chHbkIaaO
>>499
髪が伸びる
503 おばこ娘(東京都):2008/06/04(水) 06:23:22.51 ID:39qWXQsx0
キラ様はなにしてるの?
504 天津飯(奈良県):2008/06/04(水) 06:26:23.31 ID:kb2/l2SQ0
諏訪子なめんな
505 パオロ・カシアス(巣鴨):2008/06/04(水) 06:28:17.63 ID:Ce2c0mpc0
はは
506 バンマス(福島県):2008/06/04(水) 06:31:14.35 ID:i3v4GVdy0
>>499
日本に帰る
507 パオロ・カシアス(巣鴨):2008/06/04(水) 06:34:34.51 ID:Ce2c0mpc0
神よりも、科学が進んで次元間航行とかできるようになった辺りの人類の方が強くなっちゃうんじゃないか?
508 フムラウ(コネチカット州):2008/06/04(水) 06:39:55.95 ID:NhHHaT/TO
>>499
ブルブルってする
509 備府九斎(久留米):2008/06/04(水) 06:43:26.89 ID:4XWf3GSh0
何言ってるんだか。攻撃本能を助ける馬鹿は神じゃねえと思うよ
ただの偶像 とりあえず名前がかっこよければおk
510 メルラン(秋田県):2008/06/04(水) 06:46:36.72 ID:7ZuIjg3Y0
八百万いるんだから多少低めに設定しないとまずいだろ
511 クリリン(福島県):2008/06/04(水) 06:47:47.92 ID:u5e0BoBU0
>>510
数だけいてもしゃーねーだろ
シナチクと同じだ
512 とれたてトマトくん(横浜):2008/06/04(水) 06:49:16.74 ID:hZgfZY5rO
>>1
アホか。天皇の祖先の天照大神なんて太陽だぞ。強すぎるだろうが。
513 ミーシャ(埼玉県):2008/06/04(水) 06:49:28.85 ID:GyRePfF/0
日本の神様は数の暴力

八百万でオーディンもニヌルタもゼウスでさえもフルボッコ
514 ツンデレ(茨城県):2008/06/04(水) 06:50:03.62 ID:ZC029YE10
>>9
天蝿斫剣(アマノハハキリノツルギ
天叢雲剣(アマノムラクモノツルギ
布都御魂(フツノミタマ
生太刀(イクタチ
大葉刈(オオハガリ

上は全て剣
他にも矢、槍とかある
515 カル(横浜):2008/06/04(水) 06:51:00.72 ID:VSkwtglIO
東方
516 キン・モー(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 06:51:11.56 ID:6ed4pAQ+O
八百万で一人前w
517 チチェン・イツァの赤いジャガー(埼玉県):2008/06/04(水) 06:51:15.25 ID:HAMFqEtr0
信者を煽って聖戦に使うような気狂い沙汰をやれば戦闘力は上がるけどな・・・
518 ツンデレ(茨城県):2008/06/04(水) 06:55:57.29 ID:ZC029YE10
一神教相手に本気出したらリンチになっちゃうだろ
こちとら手抜きまくってんだよ
519 クリリン(福島県):2008/06/04(水) 06:57:54.40 ID:u5e0BoBU0
八百万いる割には誰も見たことないんだな
520 ハロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 06:58:06.78 ID:9FXEDJURO
千手ピンチ
521 ニーチュ(巣鴨):2008/06/04(水) 07:04:18.77 ID:GtJ7xdaj0
>>128
大昔から祭られてる神様は耳の横に鉄アレイつけたような髪形じゃないか、たぶんw
522 将軍マジレス(東京都):2008/06/04(水) 07:06:55.73 ID:MqseDsTC0
日本の神社って形式上は天皇の管理下(つーか支配下?)にあるんだよね
523 バロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 07:09:54.59 ID:PaFU1cqfO
日本の神はいろんなスレに降臨してるじゃん
524 プーアル(滋賀県):2008/06/04(水) 07:10:57.84 ID:vgTXxKp90
>>188
あのクソ鳥だけは子供の頃から許せねぇ。
525 コーリン(久留米):2008/06/04(水) 07:12:05.18 ID:kqXsYPos0
アクトレイザーが好きです
526 てん太くん(東北地方):2008/06/04(水) 07:13:12.74 ID:vhorJs9+0
>>519
鏡を覗いてみるといいよ
527 ヴァルディ(埼玉県):2008/06/04(水) 07:14:04.09 ID:fIsLQukm0
草がよく刈れたからって、草薙の剣はないよな
528 てん太くん(横浜):2008/06/04(水) 07:15:25.10 ID:tJmuDaiBO
>>526
えー誰この超絶イケメンorz
529 サム(コネチカット州):2008/06/04(水) 07:15:50.33 ID:8vxNuno2O
>>514
上2つは一緒だろ、だぶってる
530 タムラ(秋田県):2008/06/04(水) 07:16:02.57 ID:z1iDu1bO0 BE:69156083-2BP(600)
アラハバキの空気感
531 ユーキャンキャン(横浜):2008/06/04(水) 07:16:04.35 ID:jK5u64GAO BE:573409038-2BP(78)
家一式作れるぐらいの物の神がいたら他宗教の神なんざはな糞よ
532 ヤムー(埼玉県):2008/06/04(水) 07:16:24.00 ID:e/xDqiZM0
俺も死んだら神様になれないかなぁ
シャーペンの頭の消しゴムの神様ぐらいで
533 こんせんくん(横浜):2008/06/04(水) 07:17:20.83 ID:rSiPad9MO
>>526
神様どころか妖怪が映ってるんだが
534 ソウダナ(巣鴨):2008/06/04(水) 07:20:45.11 ID:NN8QRZOy0
いまだひっさつカンノンカノン〜♪
535 ハロ(横浜):2008/06/04(水) 07:30:34.82 ID:JkkETEayO
諏訪子さま強過ぎだろ
536 魔人ブウ(巣鴨):2008/06/04(水) 07:31:43.49 ID:ofxrzCDw0
おやしろ様舐めんな。うまくいかなかったら過去に戻れるんだぞ。
537 マタオーサ閣下(大阪府):2008/06/04(水) 07:36:40.28 ID:vRbvQ7DJ0
日本にはおちんちんの神様もいるよね
538 ヤムー(埼玉県):2008/06/04(水) 07:37:42.35 ID:e/xDqiZM0
>>497
ニコ動で元ネタ?見たけど面白かったな
よくあそこまで調べてつくったもんだ
539 魔人ブウ(巣鴨):2008/06/04(水) 07:39:33.20 ID:ofxrzCDw0
俺童貞の神ならなれるかもしれない
540 コビー(コネチカット州):2008/06/04(水) 07:39:57.85 ID:NxwmJp0BO
同人サイトまわってるとよく見るよ
541 シャプナー(神奈川県):2008/06/04(水) 07:41:25.39 ID:PstyUqoM0
でもその分たくさんいるからおk
542 ごきゅ〜(大阪府):2008/06/04(水) 07:42:17.11 ID:nn5j38Vs0
 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た ,!
  l                   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
543 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/04(水) 07:42:31.39 ID:fa77kuBW0
戦闘力でいったら俺リアルモンク入ってるから(ry
544 スポポビッチ(愛知県):2008/06/04(水) 07:42:58.05 ID:uWUFkk/a0
真T以外じゃほとんど空気だな
アラハバキ最近頑張ってるが
545 ベエ(長野県):2008/06/04(水) 07:44:34.72 ID:tx6H8pIz0
>>128
自称「見える」って人がたまに来るけど、
人によって見えるものが違うw
546 ホドリ(コネチカット州):2008/06/04(水) 07:45:14.38 ID:T84ivBt3O
戦いは数だよ、兄貴
547 フムラウ(愛知県):2008/06/04(水) 07:47:35.60 ID:xDECKlxq0
かみちゅ2期が作られますように(-∧-)
548 魔人ブウ(巣鴨):2008/06/04(水) 07:50:25.70 ID:ofxrzCDw0
ハナハル自体神だからな
549 チチ(福島県):2008/06/04(水) 08:01:45.91 ID:ha6/NgwD0
日本の神様は守り神だからな。
つまり、古来から専守防衛にのみ御業を発揮してくださるんだよ(´;ω;‘)
550 サム(コネチカット州):2008/06/04(水) 08:03:11.43 ID:5N4rOEYEO
すくなひこと塩釜の関係性
551 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 08:07:01.61 ID:olKw64zrO
東方スレじゃないのか
552 コーリン(横浜):2008/06/04(水) 08:15:18.76 ID:ZldeLQQlO
神に形があるなら完璧な図形である球だとかそんな話なんとかなかったっけ?
553 ソウダナ(埼玉県):2008/06/04(水) 08:15:50.55 ID:TeU5hFwo0
554 ミライ・ヤシマ(愛知県):2008/06/04(水) 08:16:49.32 ID:Z2eld1v+0
>>547
30過ぎのばばあが見たいのか
555 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/06/04(水) 08:17:49.79 ID:jwyYLg8R0
多神教は元気玉のイメージ
556 桃白白(東京都):2008/06/04(水) 08:17:55.32 ID:farj0FMx0
ぶっちゃけ中東と北欧の一騎打ちになる
557 やおいちゃん(横浜):2008/06/04(水) 08:19:08.31 ID:d1dFwYAwO
それゃあ八百万もいるしな
558 バロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 08:20:03.84 ID:rBLn6uE+O
ルルーシュが好きなゆりえも悪くない
559 慈 円(東日本):2008/06/04(水) 08:20:40.41 ID:SJimurXE0
頭にうなぎ飼ってるだけなんだよおおおお

ウ皇帝陛下万歳!!!!
560 ハロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 08:21:56.63 ID:c+SQnwSVO
>>544
天津甕星がペルソナ1だけしか出ないのが残念。
561 セキ(横浜):2008/06/04(水) 08:22:42.43 ID:g+euPf2mO
>>556
中南米も思い出してあげて下さい
562 アストモくん(横浜):2008/06/04(水) 08:25:11.77 ID:hqTWxTwoO
八百万もいるんだからランチェスターの基づけば相当な戦力だろ
563 牛魔王(埼玉県):2008/06/04(水) 08:26:36.56 ID:rwU9mqBs0
日本の神話関連でおすすめの本とかない?
564 アストモくん(横浜):2008/06/04(水) 08:26:48.35 ID:hqTWxTwoO
ランチェスターの法則にね
565 ミリー(コネチカット州):2008/06/04(水) 08:29:06.99 ID:xBOftrNhO
海外メディアに影響力があるのはタシーロ神だけ
566 孫悟空(長屋):2008/06/04(水) 08:29:53.63 ID:KOWNqHtk0
スサノオの戦闘力は53万。
567 こうふくろうず(横浜):2008/06/04(水) 08:30:31.24 ID:Y0kRqsu7O
毘沙門天や帝釈天は日本の神様になるの?インド?
568 サム(コネチカット州):2008/06/04(水) 08:32:09.08 ID:8vxNuno2O
>>563
古事記
日本書記
どーせ読んでないだろ
569 こんせんくん(横浜):2008/06/04(水) 08:32:54.61 ID:A3ydeuGJO
>>56
おい どうしたんだ
570 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 08:33:57.79 ID:c+SQnwSVO
>>567
インド、或はチベット仏教
毘沙門天はクベーラって夜叉王だし、
帝釈天はインドラだからね。
571 鶴仙人(巣鴨):2008/06/04(水) 08:34:44.65 ID:eSnKdUyd0
インド神話最高
572 コビー(コネチカット州):2008/06/04(水) 08:35:08.39 ID:kZ6SabVFO
天照と、合体したい
573 ホドリ(コネチカット州):2008/06/04(水) 08:36:41.63 ID:9X5JkXNoO
孔雀王スレか
574 ケニス・ルナー(巣鴨):2008/06/04(水) 08:37:36.73 ID:j9q2hV000
インドがやたら強いイメージ
ギリシャはゼウスの性欲とヘラの嫉妬ばかり印象深い
575 バロ(神奈川県):2008/06/04(水) 08:39:12.17 ID:LIowAVYq0
>>568
あんなもん読めないだろ
576 フムラウ(愛知県):2008/06/04(水) 08:39:27.07 ID:xDECKlxq0
>>563
日本昔話
577 こうふくろうず(横浜):2008/06/04(水) 08:39:54.22 ID:Y0kRqsu7O
つまりインド神がキャスティングボードを握っているわけか

日本神はサッサとインド神にオファー出すべき
578 マルティシネ(山口県):2008/06/04(水) 08:40:23.78 ID:2wIkVGiz0
>>395
俺だけは御前を評価しよう
579 バビディ(広島県):2008/06/04(水) 08:44:51.34 ID:VBveN/2M0
お前らは神様にも詳しいんだな
580 ハロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 08:45:55.90 ID:c+SQnwSVO
てか、スサノオと牛頭天王がすでにMIXされております。
581 テム・レイ(横浜):2008/06/04(水) 08:51:58.01 ID:sIuOCsAPO
池田大作先生、ばんざーい!
582 ソレナンテ=エ=ロゲ(鳥取県):2008/06/04(水) 08:53:58.33 ID:ADWLlUft0
草薙の剣とヤタの鏡とあともう一個勾玉が何だっけ?
583 マタオーサ閣下(長屋):2008/06/04(水) 08:55:00.15 ID:MFs1o77A0
決選!!
ルシフェル vs ぬらりひょん
ババーン!!
584 サム(埼玉県):2008/06/04(水) 08:58:46.34 ID:9rsNFAoc0
アメノウズメの踊りみたいなぁ
585 孫悟空(長屋):2008/06/04(水) 08:59:06.72 ID:KOWNqHtk0
トールが強いだろ。オーディンは以外と弱い。
586 サム(埼玉県):2008/06/04(水) 09:00:14.28 ID:9rsNFAoc0
>>582
ヤサカニノ勾玉
587 スレータ=テオッツ(巣鴨):2008/06/04(水) 09:01:07.59 ID:gbZEC0620
588 ソウダナ(鳥取県):2008/06/04(水) 09:01:49.09 ID:9KEmxbB10
火の鳥太陽編でも仏教にやられまくってたな
589 ケニス・ルナー(巣鴨):2008/06/04(水) 09:07:35.13 ID:j9q2hV000
AOMでゼウスを使うやつは知的障害者にしか見えない
590 アイスちゃん(京都府):2008/06/04(水) 09:09:32.36 ID:ANY5pegz0
北中南米が弱い気がする
591 ダーブラ(長屋):2008/06/04(水) 09:11:57.76 ID:6Tu5Js4/0
日本の神様は都合の良い時だけ呼ばれる
592 バンマス(コネチカット州):2008/06/04(水) 09:12:30.94 ID:8vxNuno2O
>>573
は?記紀は現代語訳も解説書もでてるだろ
593 コビー(コネチカット州):2008/06/04(水) 09:13:49.13 ID:Tv6+FMVOO
毘沙門天の加護ぞある!
594 アーオリニ・ヘッコム(大阪府):2008/06/04(水) 09:13:57.77 ID:AHn2l9sz0
国津なめんなよ!
595 こんせんくん(埼玉県):2008/06/04(水) 09:16:17.00 ID:M3F5gFzF0
YS2 5v 92j
596 ハロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 09:17:20.93 ID:c+SQnwSVO
>>585
オーディンはフェンリルに丸呑みゴックン。
トールは何かの毒で死亡。

北欧最強はラグナロクを焼き払う事で終わらせるスルト
597 ゴップ(神奈川県):2008/06/04(水) 09:17:46.43 ID:6hHl48hn0
ヤハウェなんか人間と殴り合って負けて詫び入れてるじゃねーかw
598 ヒッシ・ダナー(巣鴨):2008/06/04(水) 09:18:23.66 ID:8xojNdx/0
メガテンソウルハッカーズでハチマン使ってたがめちゃ強かったので
ハチマン!
なんか岩みたいな形してた
599 孫悟空(長屋):2008/06/04(水) 09:20:13.61 ID:KOWNqHtk0
>>596
トールはミドガルズオルムの毒にやられながらも相打ちに
もっていく所がかっこいーと思うんだよね、俺は。
600 ヒッシ・ダナー(巣鴨):2008/06/04(水) 09:22:45.36 ID:8xojNdx/0
ミドガルズオルムがオルガズムに見えた
601 牛魔王(埼玉県):2008/06/04(水) 09:24:47.17 ID:XuobijRo0
                    V
              .  ____>○<
               /  .//`''ヽヽ\
   ◇       ミ ◇\/ /゚∀゚ノ!) ) ◇ ミ       ◇   
   ◇◇   / ̄|  ◇◇/ヽ/|i\y/.||×  ◇◇ . | ̄ヽ  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇. ゝ/` O_ヽ_ノO) ◇◇   |__| ◇/◇
    彡 O( ・(ェ)・)/    (_ノ/ /"゚゙i|し′彡  \ (・(ェ)・ )O
       (  v `O      / /  l ゝ!i       O( v `)
      /彡#_|ミ\   /.ノ  ,/  !ノ     /彡|_#ミ\
       </」_|凵_ゝ    ⌒ \_ノヽ_ノ     .  </凵|_||_ゝ 
602 ヤムチャ(岡山県):2008/06/04(水) 09:25:24.02 ID:IEBf4MWF0
道祖神とかは、旅の道中を守ってくれるよ。
あちこちにあるよ、近所にも。
603 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 09:29:22.72 ID:c+SQnwSVO
>>599
トールはね。
最期カッコイイ…

なのに、オーディンときたら…
フェンリルにご馳走様でしたされちゃうし…
ラグナロク以外のエピソードでも変な話ばかり…
世界樹(イグドラシルだっけ?)で縄で首を括ってルーン文字発見とか…(要は首吊り)
604 MILMOくん(横浜):2008/06/04(水) 09:31:25.72 ID:VZKgxXsOO
多神教過ぎるとみんな弱くなるよね
605 株価【3760】 クリリン(鳥取県):2008/06/04(水) 09:33:02.43 ID:9qiDhj5k0 BE:125720633-2BP(4225) 株優プチ(news)
神道は精霊信仰みたいなもん
いわゆる神クラスのはほんの一部でしょ
606 孫悟空(滋賀県):2008/06/04(水) 09:34:51.82 ID:J4W+xN1p0
ブラフマーの冷遇っぷりは異常
607 ミスター・サタン:2008/06/04(水) 09:35:11.84 ID:PN7zzk8W0
ヤハウェったらヤハウェ♪
608 ハンツキー・ロムッテロ(久留米):2008/06/04(水) 09:35:44.29 ID:hI12Gfiq0
負けてもなお最強の軍神である建御名方神なめんなよ
609 ヤムチャ(秋田県):2008/06/04(水) 09:36:56.68 ID:HHxtnrxW0
>>30
全知全能とかいってるわりには失敗しまくりだったりするけどねw
610 ジュダック(横浜):2008/06/04(水) 09:36:57.82 ID:Akv35UTRO
おてんとさまの戦闘力は異常
611 チラシノーラ(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 09:37:28.11 ID:RjxzKc1TO
キクリヒメかわゆすなあ
612 ベジータ(福岡県):2008/06/04(水) 09:38:25.07 ID:5eQv9hn70
クトゥルー連中が優遇されすぎてると思ふ
613 マーロン(青森県):2008/06/04(水) 09:39:31.75 ID:1IcEgfzm0
専ブラじゃないから確認できないけど何人かは必ず一ツ橋ゆりえって書いてる
614 とれたてトマトくん(福岡県):2008/06/04(水) 09:39:37.80 ID:Z0s/+4ZM0
日本の神様は稲作するぜ
615 ラディッツ(滋賀県):2008/06/04(水) 09:40:50.85 ID:EfFfKzvD0
ここまで小竜姫様なし
616 ヤムチャ(秋田県):2008/06/04(水) 09:41:48.18 ID:HHxtnrxW0
>>49
九頭龍と聞くといつもクトゥルー思い出す
617 ロリモスキー(神奈川県):2008/06/04(水) 09:42:36.58 ID:9Y+XE13p0
ヒンズー教由来の神様はみんな強そうだけど、日本オリジナルの
神様で強そうなのはいないな。
618 こうふくろうず(福岡県):2008/06/04(水) 09:43:05.34 ID:b95qkgPX0
日本の神様は数だけは負けない
619 ヴィグリ(久留米):2008/06/04(水) 09:43:27.33 ID:WHlLYoT90
>>3
まったくです
何度祈ったか
620 ググレカス(東京都):2008/06/04(水) 09:43:35.10 ID:2jviMVUE0
>>7
八百万ってのは800万って意味じゃなくて
スッゲーいっぱいいるぜって意味なのはわかっての上だよね
621 ハロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 09:44:11.20 ID:85GtdpGJO
>>618
ぼっとん便所の神様がいるくらいだからな
622 ティアンム(長屋):2008/06/04(水) 09:44:22.10 ID:cvLkqv1/0
神様の擬人化ってあるの?
まぁ多すぎるから無理だな
623 ティアンム(横浜):2008/06/04(水) 09:44:48.11 ID:TKUi3mJsO
大黒天とシバは同一人物
624 アミック(神奈川県):2008/06/04(水) 09:44:51.04 ID:zpS2atYa0
>>622
ビックリマソ
625 ロリモスキー(神奈川県):2008/06/04(水) 09:45:02.90 ID:9Y+XE13p0
>>622
ヨモツシコメたんとかか? 見たくないぞ。
626 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/04(水) 09:46:27.65 ID:3I6sjQTUO
八百万いるんだから、一人あたり戦闘力1としても総合なら無限大だろ
627 ナッパ(三重県):2008/06/04(水) 09:46:59.72 ID:1IzZI66o0
>>620
どんなところにも神が宿るってんだから数だけは負けない
628 コーリン(埼玉県):2008/06/04(水) 09:48:10.12 ID:ZmfvkrH+0
自分が神だって言い出す人もいるし。
天皇も現人神だったし。
629 フリーザ(埼玉県):2008/06/04(水) 09:48:10.51 ID:dNWDcwA10
木花咲耶姫
630 牛魔王(埼玉県):2008/06/04(水) 09:48:40.72 ID:XuobijRo0
>>626
しかも日本の神様達は外来の神様もどんどん同化しちゃうし
631 コビー(コネチカット州):2008/06/04(水) 09:49:47.54 ID:rBLn6uE+O
Fate厨が嬉々として沸きそうなスレタイ
632 駿手 津代(埼玉県):2008/06/04(水) 09:50:11.41 ID:ZBvo0zJj0
>>626
その理屈じゃ地球侵略しにきたフリーザ様撃退できるけどな
633 ハンツキー・ロムッテロ(久留米):2008/06/04(水) 09:50:22.33 ID:hI12Gfiq0
>>630
他教の恐ろしい神々を平気で取り入れちゃう辺りむしろ最強だよな
634 ハワド(コネチカット州):2008/06/04(水) 09:50:59.26 ID:vE5R9otcO
皇族以外で神様として扱われてる日本人って誰が最後だろ?日光の家康?
635 ニッセンレンジャー(埼玉県):2008/06/04(水) 09:51:02.51 ID:rNLVVq2V0
アマテラスは弱いよ
ソースは家畜人ヤプー
636 牛魔王(埼玉県):2008/06/04(水) 09:52:13.13 ID:XuobijRo0
>>634
東郷元帥
637 A球悪菌(四国地方):2008/06/04(水) 09:52:22.83 ID:3CT+pBcG0
>>632
元気玉でブウ倒せたがな
638 おばこ娘(横浜):2008/06/04(水) 09:52:29.93 ID:g835L+p6O
又吉さんの選挙での戦闘力はかなりのものだろ
639 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/06/04(水) 09:52:45.89 ID:jwyYLg8R0
>>622
動物やモノが神様にされた時点で擬人化みたいなもんだろ
640 ごきゅ〜(大阪府):2008/06/04(水) 09:52:49.46 ID:nn5j38Vs0
>>634
稲尾様
641 ユーキャンキャン(横浜):2008/06/04(水) 09:54:18.63 ID:uJ+vR5/YO
そもそも血が嫌いなのが致命的だな
荒人神?もいるけどあれは血とか大丈夫なのかな
642 亀仙人(滋賀県):2008/06/04(水) 09:54:23.67 ID:AqxJlruc0
女神転生の系列って
インド系の神がメインな気がするんだが何故?
ヴィシュヌだのシヴァだの強すぎだろ
643 テム・レイ(横浜):2008/06/04(水) 10:01:28.80 ID:PPZ+D0kgO
鹿男の冒頭で毎回800万の神が…って言ってた

やおよろずだよね
644 マジュニア(巣鴨):2008/06/04(水) 10:04:20.48 ID:9Ceuit3g0
外国の神が厨くさいのは厨マンガや厨ゲーがリスペクツしたからであって元々厨なわけじゃないだろ上皇・・・
645 ヤムー(高知県):2008/06/04(水) 10:11:28.67 ID:q2RBVdt20
アマテラスでぐぐると・・・
646 キリバン(佐賀県):2008/06/04(水) 10:11:50.56 ID:AeLDa/IV0
>>641
ダークサイドに落ちて祟り神になれば大丈夫
647 マージ・レスキン氏(東京都):2008/06/04(水) 10:13:07.45 ID:/dFIWRCi0
真メガテン2だったっけな。ラスボス「YHWH」で子供心にこれ大丈夫か?
ってアトラスが心配になった覚えがあるw
648 マクシミリアン(佐賀県):2008/06/04(水) 10:26:09.69 ID:5cngr0820
メガテンで日本八大天狗を厨スペックで出してくれ。
649 テム・レイ(横浜):2008/06/04(水) 10:29:19.47 ID:xnb0pWoeO
テスト
650 孫悟空(長屋):2008/06/04(水) 10:31:27.94 ID:KOWNqHtk0
メガテンでメタトロンが異様に強かった気がする。
651 亀仙人(滋賀県):2008/06/04(水) 10:33:48.71 ID:AqxJlruc0
素朴な疑問だが
インドの神とかを敵としていっぱい出てくるが
あれってどこかで許可を得るとか
その辺の問題はないの?
652 イチオッツ(讃岐):2008/06/04(水) 10:36:07.75 ID:SICndr4N0
旧約聖書の神さまが一番ヒドイよ。

一度に百万人も惨殺したりするんだぞ。

でも、一番理不尽で可哀想な殺され方をしたのは牛曳きのウザ。
653 カル(巣鴨):2008/06/04(水) 10:36:10.44 ID:LvyNvwPY0
なに メガテンスレか
654 コビー(コネチカット州):2008/06/04(水) 10:39:22.48 ID:ORjQtUGzO
今度のペルソナはキャラ専用ペルソナが日本系なのか
655 アミック(コネチカット州):2008/06/04(水) 10:42:06.31 ID:87GyZtwDO
>>641
荒人神?現人神のまちがいじゃないのか
656 株価【3990】 クリリン(鳥取県):2008/06/04(水) 10:43:40.88 ID:9qiDhj5k0 BE:684476677-2BP(4225) 株優プチ(news)
>>654
ほうん
今までのペルソナはわけのわからん悪魔ばっかりだったけど
なんか元にしてる神話とかあったんかな
657 迎迎(長屋):2008/06/04(水) 10:49:00.23 ID:eCw6ofJ30
ペルソナ4 仲間ペルソナ

イザナギ
ジライヤ
トモエ
コノハナサクヤ
キントキドウジ
タケミカヅチ
スクナヒコ
658 ホッシュ(埼玉県):2008/06/04(水) 10:50:52.42 ID:YOg+8ahF0
日本のイージス艦の名前を神様にしたらいいのに
スサノオとかアマテラスとか
659 コビー(コネチカット州):2008/06/04(水) 10:50:56.29 ID:cdW3rhBoO
ちょっと高天ヶ原までいってくる
660 マクシミリアン(佐賀県):2008/06/04(水) 10:51:25.22 ID:5cngr0820
イザナギと金太郎ってレベル差あり過ぎだろ…
661 株価【3990】 クリリン(鳥取県):2008/06/04(水) 10:53:10.11 ID:9qiDhj5k0 BE:195564672-2BP(4225) 株優プチ(news)
>>659
タ、タカハマ・・タマハガラハラ・・・・・・
662 ヴィグリ(久留米):2008/06/04(水) 10:55:13.12 ID:WHlLYoT90
邪神モッコスは強いよ^^
663 天津飯(巣鴨):2008/06/04(水) 10:56:43.08 ID:kn8LP78u0
神様はピッコロと分離しなけりゃ強かった
664 牛魔王(埼玉県):2008/06/04(水) 10:58:26.29 ID:XuobijRo0
>>655
たぶん荒神の変換ミス。
ついでに
神様には荒御霊と和御霊の2面があって
例えば天照大神と言う場合、大抵は和御霊の時の
天照大神を指してるんだけど、荒御霊が発動すると
偉いことになるらしい。

日本の神様は返信するから怒らしたり本気出させちゃうと怖いよって事。
665 ハントシー・ロムッテロ(新潟県):2008/06/04(水) 11:00:25.94 ID:CLzoy9kt0
魔空戦神スサノオ第三形態の戦闘力が低いだと?
666 キ・シュツ(神奈川県):2008/06/04(水) 11:01:28.15 ID:z58voX+H0
俺んとこの神様が正しい邪教徒は殺せって言うような余裕の無い連中の神と
仏教が喧嘩売りに入ってきても余裕で受け止めて共存させてやった日本の神々と
どっちが大きいかって聞くまでもない
667 セイラ・マス(横浜):2008/06/04(水) 11:01:37.73 ID:k1oXyFXFO
天照が怒っただけで世界は闇に包まれるんだぜ
668 キッカ・キタモト(埼玉県):2008/06/04(水) 11:02:48.61 ID:I33P/AfR0
日本神道って教祖とかいないの?
669 牛魔王(埼玉県):2008/06/04(水) 11:06:35.67 ID:XuobijRo0
>>668
本来は無いんだけど、神道の考え方を朴った
なんちゃって神道の宗教団体には教祖がいたりする。

神道は宗教のかなり原始的な面を持ち続けながらも
それを聖典とか教義という形で形式化せずに延々と
続く珍しい宗教だと思う。
というか、生活と一体だから宗教と言って良いのかどうかと
思うことすらある。
670 ホッシュ(埼玉県):2008/06/04(水) 11:08:55.74 ID:YOg+8ahF0
ところでパナウェーブ研究所ってまだ活動してんの?
671 ゴテンクス(四国地方):2008/06/04(水) 11:11:27.13 ID:T2AIFXDSP
風神雷神はザコ一掃要員。
672 ジョブ・ジョン(香川県):2008/06/04(水) 11:25:57.33 ID:Xvno3VUo0
>>666
そんなあなたに、廃仏毀釈。
673 ヤムー(高知県):2008/06/04(水) 11:31:38.32 ID:q2RBVdt20
国家神道は薩長政府の西洋コンプレックスの表れだというね。
神を中心に天使がいたり、ゼウスを中心にオリンポスの神々がいたり、
天皇家を中心にそういう形に神道を組み立てなおした。
674 カミコ ウリン(横浜):2008/06/04(水) 11:31:58.93 ID:5FQrLkYQ0
風神録のカエルとみさえも一応実在の神様だったよな
675 オスカ・ダブリン(埼玉県):2008/06/04(水) 11:33:41.05 ID:uF5cTdD90
>>657 おお、木ノ花咲耶姫が出るのか。好きな神のひとつ
676 キ・シュツ(神奈川県):2008/06/04(水) 11:34:45.22 ID:z58voX+H0
>>672
お前馬鹿だろw
677 ヤムー(高知県):2008/06/04(水) 11:37:34.72 ID:q2RBVdt20
コノハナサクヤヒメは美少女のイメージ。
678 妹尾友衛(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 11:41:10.85 ID:fAOE9VcaO
何かの御声があげられているのかも
679 セイラ・マス(横浜):2008/06/04(水) 11:41:26.17 ID:k1oXyFXFO
天照男神説と女神説どっちが正しいんだ?
680 迎迎(長屋):2008/06/04(水) 11:42:11.67 ID:eCw6ofJ30
神様なら両性具有ってのもアリじゃね?
681 ジョブ・ジョン(香川県):2008/06/04(水) 11:44:17.77 ID:Xvno3VUo0
>>676
まあ、仏教伝来したとき、神道派と仏教派で戦争したし
廃仏毀釈の歴史もあるから意外と寛容でもないのよ。
682 カル(巣鴨):2008/06/04(水) 11:46:29.82 ID:LvyNvwPY0
>>674
諏訪の神か
683 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/04(水) 11:47:49.23 ID:cpurikUHO
珍しく東方スレじゃないな
どうしたんだおまえら
684 ブライト・ノア(四国地方):2008/06/04(水) 11:47:58.16 ID:3oJR/Dfo0
tes
685 カミコ ウリン(横浜):2008/06/04(水) 11:49:57.38 ID:5FQrLkYQ0
>>682
それそれ
二人で戦ったときに鉄輪を使った、って話から弾幕にわっかいれたりしてかなり凝ってるなぁと感心した覚えがある
686 ケニス・ルナー(石川県):2008/06/04(水) 11:50:09.18 ID:kkwBFvqK0
尻から出した物食わされそうになって激怒→惨殺するレベル
687 マクシミリアン(佐賀県):2008/06/04(水) 11:53:45.41 ID:5cngr0820
我が身は成り成りて成り余れる処一処在り
688 イヨクマン(神奈川県):2008/06/04(水) 11:54:13.93 ID:IODtxFDi0
>>681
理解できる頭があるんだから無理をするな
政府の話をしてるんじゃない
ひいばあちゃんは神様は拝まなくていい御霊様を拝めばいいって言ってた
意味分かるだろ
689 ホドリ(コネチカット州):2008/06/04(水) 12:14:51.65 ID:qAl9WjV8O
>>223
水木しげるですね
わかります。
690 マタオーサ閣下(東京都):2008/06/04(水) 12:17:59.34 ID:4BDgR05Y0
>>688
お前アホだろw
691 鶴仙人(福岡県):2008/06/04(水) 12:22:06.01 ID:IC8pekD30
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1211554910880.jpg

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
692 ハロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 12:28:15.22 ID:kYLeNLCwO
すべてのものは神であり人間もまた神の一部である
693 とれたてトマトくん(福島県):2008/06/04(水) 12:29:33.36 ID:5vaKRasv0
最近のエロゲであったよな。
694 フムラウ(コネチカット州):2008/06/04(水) 12:30:00.24 ID:+l2enIUVO
すっごいなー
695 ドーシタイン(東日本):2008/06/04(水) 12:33:18.10 ID:5/pDqVn80
キーワード:孔雀王
抽出レス数:2

まあこんなもんか
696 てん太くん(巣鴨):2008/06/04(水) 12:36:06.53 ID:LkIE+PjH0
>>683
おまえの引き出しが少ないからそう思うんじゃね?
697 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/06/04(水) 12:43:47.21 ID:jwyYLg8R0
>>691
むしろ時代の先を行っていたんだ
698 コビー(コネチカット州):2008/06/04(水) 12:55:35.63 ID:rBLn6uE+O
Fate厨歓喜
699 鶴仙人(福岡県):2008/06/04(水) 12:56:44.55 ID:QzJtbAoM0
なんだペルソナスレじゃないのか
700 ジド(久留米):2008/06/04(水) 12:58:36.84 ID:K2lAHA9D0
ヤマトタケル 第13話 「戦慄の魔神アラノオ 」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm741755
701 クソスレータ・テルナー(東京都):2008/06/04(水) 12:59:39.13 ID:qtTPrfRR0
神海戦術だろうね
702 ハロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 13:00:20.81 ID:HT8LlRUDO
今日の創価と立証佼成会ホイホイスレ
703 ダレソレ(東京都):2008/06/04(水) 13:01:37.95 ID:mUaP7Iy10
今日のかみちゅスレと聞いて
704 ケニス・ルナー(巣鴨):2008/06/04(水) 13:04:10.54 ID:j9q2hV000
>>231
漢民族は自分たちの祖先を龍だと考えているからなあ
705 ヌルポガ(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 13:07:02.70 ID:MbHhE2b6O
今日のしき神様スレはここか
706 ケニス・ルナー(石川県):2008/06/04(水) 13:09:40.25 ID:kkwBFvqK0
とんでもねえ
707 サンマロ(空):2008/06/04(水) 13:10:40.96 ID:ehaOOf950
日本は末裔が実在するからな
他国の空想フィクション神とはレベルが違う
708 ネーヨ(東京都):2008/06/04(水) 13:12:10.46 ID:2U6MxOu70
天孫は南北朝時代に・・・
709 スポポビッチ(巣鴨):2008/06/04(水) 13:12:43.63 ID:+MNJd1pC0
かみちゅかわゆすなぁ
710 ウーブ(長屋):2008/06/04(水) 13:21:47.81 ID:zDg1FRam0
一神教 VS 八百万の神

Fight!!!!!
711 ウーブ(愛知県):2008/06/04(水) 13:24:54.90 ID:hk7rGO7q0
戦争は数だよ、兄貴
712 ヤジロベー(巣鴨):2008/06/04(水) 13:32:06.48 ID:OhdwrhwV0
ゆりえがどうかした?
713 ニッセンレンジャー(東京都):2008/06/04(水) 13:35:10.46 ID:Dsq76dBt0
ここまで「落とし神」無し
714 MILMOくん(横浜):2008/06/04(水) 13:36:29.21 ID:UdluAt/hO
風神雷神最強だろ
715 テム・レイ(横浜):2008/06/04(水) 13:38:05.99 ID:+OJaWpp8O
ひでり神
716 ハロ(埼玉県):2008/06/04(水) 13:42:17.41 ID:2i8j6Vp90
おっとこ主様
717 詳 細(佐賀県):2008/06/04(水) 13:43:01.91 ID:odY1DpsK0
一橋ゆりえ様
718 ナレ・アウナ(四国地方):2008/06/04(水) 13:45:04.97 ID:keWQZaVh0
唯一神ってのが民主的じゃない一党独裁みたいな
八百万の神が居れば、政権交代も行われるだろうし
健全な政府が出来て、神も幸せだと思う
719 マジュニア(巣鴨):2008/06/04(水) 13:45:43.24 ID:9Ceuit3g0
世界を生と死の二つに分けて片方に神道、片方に仏教を適用する日本人変態すぎ
まあ長らく混ざってよくわかんなくなってたんだろうけど
720 ニッセンレンジャー(東京都):2008/06/04(水) 13:48:16.25 ID:Dsq76dBt0
バスタードだと菩薩が伯爵級の悪魔を瞬殺している件に関して
721 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/04(水) 13:50:13.70 ID:cpurikUHO
ここまでミシャグジサマなし
722 ゴタン(岡山県):2008/06/04(水) 13:54:14.38 ID:PZeLH4dR0
インドラの矢とかソドムとゴモラだもんな。外人の神は厨房かよ。
723 ホーソレデ(岡山県):2008/06/04(水) 13:54:50.72 ID:hQb6xOeg0
>>721
御諏訪さまってミシャクジサマとタケミナカタさまのどっちを指すんだ?
724 オリー(愛媛県):2008/06/04(水) 14:00:40.30 ID:EhipAuDX0
いろいろな神について書かれてるデータブック欲しい
725 慈 円(巣鴨):2008/06/04(水) 14:02:45.91 ID:J1MbzmuN0
YHVHと天照大神とシヴァとイエスと孔子がスーパーハードホモセックスしている同人誌くれ

726 ゴタン(福島県):2008/06/04(水) 14:03:14.83 ID:Xtv8pS+C0
今日のメガテンスレはここか
727 シン(福島県):2008/06/04(水) 14:03:52.74 ID:ABCMN+9Z0
>>7
つまり遊戯王で言えばクリボー無限増殖コンボだな
728 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 14:08:24.62 ID:c+SQnwSVO
八幡様の出所って何処?
鎌倉時代辺りから湧いて出てきてるんだが…
729 やおいちゃん(横浜):2008/06/04(水) 14:09:37.35 ID:WuvOkSc7O
千早みたいなのも疫病神になれるしな
730 イズィー(京都府):2008/06/04(水) 14:12:45.01 ID:SmpVeLH70
日本の神様は国を造った後なにしてんの?
731 ニーチュ(巣鴨):2008/06/04(水) 14:13:09.96 ID:wSiQ3xOk0
天照は太陽神なので
ラーの翼神竜と同等なんだから強い
732 ニッセンレンジャー(讃岐):2008/06/04(水) 14:17:56.88 ID:g1r5Q74T0
で、どこの船なんだよ。
なんちゃらグレナディーン船籍ってどこだよ。
733 ミスター・サタン:2008/06/04(水) 14:18:30.26 ID:zbL90j/f0
アメツチノミコトは
ヤハウェと同格
734 ニッセンレンジャー(讃岐):2008/06/04(水) 14:22:01.86 ID:g1r5Q74T0
735 怪盗デキネ(愛知県):2008/06/04(水) 14:22:45.29 ID:78NM4uhA0
>>647
あのニュートラルでの終わり方はある種トラウマだわw
しかもレベル高いと余裕で倒しちまうし。
736 ゼッヒ・ジップデークレ(福島県):2008/06/04(水) 14:22:47.54 ID:aLquA5TB0
神道の神様の名前のかっこよさは異常
737 ジュダック(横浜):2008/06/04(水) 14:28:25.59 ID:SDMsw618O
>>736
たまらんなぁ
738 カミラ(中部地方):2008/06/04(水) 14:30:44.75 ID:8OcsvaZ70
太陽なんて全然大したことない
デネブ様とかポルックス様とかVY Canis Majoris様とかにフルボッコにされるレベル
739 通 報(東京都):2008/06/04(水) 14:31:29.18 ID:yAC+Ct4t0
ここまでクトゥルー無し
740 ジョブ・ジョン(香川県):2008/06/04(水) 14:32:50.44 ID:Xvno3VUo0
やっぱり神は昔の人間の創造物だよね。
所詮、太陽神とか木星神どまリだもん
銀河神とか、ブラックホール神とかいないからな。
741 ハロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 14:38:27.26 ID:v29rnbgPO
>>740
クトゥルー
742 プーアル(長野県):2008/06/04(水) 14:39:35.45 ID:4/d1kf/20 BE:63031722-2BP(2072)
>>1
日本の神様はそりゃ優しいからな
743 古代都市ワクテカ(鳥取県):2008/06/04(水) 14:41:24.44 ID:40vbKjaX0
もっともたくましく強かった南の界王神なら
スーパーサイヤ人3と互角以上だよね
744 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 14:49:19.48 ID:c+SQnwSVO
クトゥルーは今の世界(宇宙)の前の支配者だよね。
で、今は外宇宙に幽閉されちゃってる。
745 マルティシネ(埼玉県):2008/06/04(水) 14:52:10.38 ID:a6/XbUk50
火の鳥の太陽編の日本の神様弱すぎワラタ
746 武泰斗(巣鴨):2008/06/04(水) 14:53:27.94 ID:LEB56wij0
>>730
ゆっくりしています
747 ベジット(東京都):2008/06/04(水) 14:54:14.31 ID:jcAqCdHy0
>>744
幽閉されてねーよw
748 ヴァルディ(神奈川県):2008/06/04(水) 14:55:29.16 ID:CDBFlxVH0
日本の神様が誕生したころの「日本」のスケールて九州か奈良か京都か
しらんけどその程度の領域だろ?測量やってないんだから
749 ハロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 14:59:42.37 ID:v29rnbgPO
>>744
それは旧支配者でしょ(正確には地球上での自由な行動をされている)
それとも外なる神々も封印されてるの?
750 ハロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 15:03:22.72 ID:Ww4F6XTtO
日本の神様は凄いやさしくて弱そうに見えるけど怒らしたら一番強い神様
751 おばこ娘(横浜):2008/06/04(水) 15:07:01.25 ID:3wdXzUwZO
日本の神様はひとつひとつの力は弱い
だが八百万もいるもんだから
束になったらとんでもないぞ
752 イズィー(コネチカット州):2008/06/04(水) 15:07:14.21 ID:h6AXgJpbO
7代祟ったりする執念深さは日本だけじゃないか
753 マサキ(東京都):2008/06/04(水) 15:09:04.98 ID:AfrfjGx40
>>752
某神様は自分の言うこと聞かない人類をノア1人残してぶっ殺しましたが
754 ポリタン(愛知県):2008/06/04(水) 15:10:45.24 ID:AKtsf0fG0
>>744
ルルイエで寝てんだろ?あいつは
755 通 報(長崎県):2008/06/04(水) 15:10:50.11 ID:9kHSbu4g0
>>753
ノア一族だぞ
756 ニンキーニ・シット(埼玉県):2008/06/04(水) 15:11:14.72 ID:bysRHk9V0
おまえらって宗教とか神道に興味ない割に神様のことになると俄然好奇心旺盛だよな
757 ヴァルディ(神奈川県):2008/06/04(水) 15:14:15.52 ID:CDBFlxVH0
800万も神がいるのっておまえらが何かを神呼ばわりするのと
同じような理由でホコホコ作られただけじゃないのか

正直、ありがたみがない
758 フラウ・ボゥ(東京都):2008/06/04(水) 15:14:39.31 ID:R1GP7Dui0
>>754
稀に眷属の方々がこちらでイタズラしている様ですが。

ディープワンって何の眷属だっけ?
759 みらいくん(東京都):2008/06/04(水) 15:14:46.75 ID:+u2spkyg0
スサノオノミコト
760 ハワド(コネチカット州):2008/06/04(水) 15:16:38.50 ID:BqDKceqkO
>>634
横浜の佐々木とか阪神の八木とか
761 おばこ娘(横浜):2008/06/04(水) 15:17:42.75 ID:yW+GPiElO
やおよろずイコール正確に八百万、ってわけじゃない
日本では古来より八は「多く」を表してきたわけで
つまり日本にはめちゃくちゃ沢山、無限に神様いるぞってこと
762 キン・モー(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 15:17:47.75 ID:q1dBHSPaO
>>758
ダゴン
763 オムル・ハング(横浜):2008/06/04(水) 15:19:27.06 ID:JFR5j0v7O
>>645
キャバクラがでてきた
764 ツンデレ(茨城県):2008/06/04(水) 15:19:58.38 ID:ZC029YE10
まず至高神自身が弟との間に子供作っちゃう変態宗教ですから
西の砂漠で生まれた宗教とは比べ物になりません
765 キ・シュツ(埼玉県):2008/06/04(水) 15:20:03.39 ID:4TOKMNtd0
2chにだけでも千人は神がいる
766 ピコ・W・ロッソ(三重県):2008/06/04(水) 15:23:05.87 ID:LkNJXmlk0
クトゥルーは幽閉されてるんだよ
クロウ先生が水圧で動けないって言ってた
767 ホドリ(コネチカット州):2008/06/04(水) 15:23:24.14 ID:/rHNWhTpO
アマテラスはランザマイザ専用
768 アストモくん(横浜):2008/06/04(水) 15:23:36.82 ID:S4/NKsnnO
田代
769 MILMOくん(横浜):2008/06/04(水) 15:24:27.31 ID:kNkamhlEO
ワレハ 天津神 ツクヨミ コンゴトモヨロシク
770 ヴァルディ(神奈川県):2008/06/04(水) 15:25:09.55 ID:CDBFlxVH0
>>764
近親相姦がでてこない神話はあまりないんじゃ

ゼウスは絶倫節操なしだぞ
771 おばこ娘(横浜):2008/06/04(水) 15:25:57.93 ID:3wdXzUwZO
>>757
八百万(やおよろず)って800万て意味じゃないぞ
772 ヴァルディ(神奈川県):2008/06/04(水) 15:27:11.03 ID:CDBFlxVH0
>>771
んなこたわかってるよ
773 ティアンム(横浜):2008/06/04(水) 15:29:09.43 ID:NFFMrIMBO
あーうー
774 ブリーフ博士(長野県):2008/06/04(水) 15:30:43.14 ID:BQC7tjzz0
夢の中に巫女みたいな格好した女の子が日本が危ないとか言って
目が覚めたら変な河童みたいな妖怪がお前は選ばれし者だから
今すぐ日本の神々にあって来いって言ってきて仕方ないから
日本全国徒歩で神様めぐりの旅をするうちに先祖代々巫女の家系の
夢に出てきた女の子にそっくりの人やお前じゃ力不足だとか言って
けんか吹っかけてくるガキや関西弁喋る金髪の巨乳の人とかと
仲良くなりつつ最後の神様にあったらどうやら本当の敵は最初に見た
あの河童みてえな妖怪らしくて俺が河童の封印を解く手助けなんかを
しちゃってたそうでそれで最後の戦いで巫女の女の子を救うために
大河童に噛まれて死んじゃったと思ったら今まで出会った神様達が
力を貸してくれて大河童を倒す事が出来て神様達にこの日本の未来は
若者達に任せたとか言ってどっか消えちゃったりしたらいいなと思った。
775 カミラ(中国地方):2008/06/04(水) 15:30:53.53 ID:0+9rLSkv0

        ノ L____
       ⌒\(υ)/\
      /::::(○)::::(○):\     だからゴアウルドは偽りの神だっていってんだろ!
     /::( ):::(__人__)::::::::::\
     |::::::::| |::::::::::|::::::|:::::::::::::::::|
     \:::△::::::::::l;;;;;;l::::::::::::/l!| !
     /::::| |:::::::::::`ー':::::::::::::\ |i
   /:::::::::| |::::::::::::::::::::::::::ヽ:!l::::ヽi
   (::::::::::丶- 、::::::::::::::::::::::::::::しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ::::::::::::::::::::煤@l、E ノ <
       | |::::::::::::::::::::::::::::::レY^V^ヽl
776 ハロ(コネチカット州):2008/06/04(水) 15:34:34.43 ID:h6AXgJpbO
日本人は昔から擬人化大好きだったんだな
僕は留萌ちゃん!
777 ホドリ(コネチカット州):2008/06/04(水) 15:35:48.05 ID:7HpiFbJHO
アニメのNHKを思い出す流れだな
778 ブラクラ中尉(栃木県):2008/06/04(水) 15:38:53.14 ID:GmWl9LVn0
孔雀王退魔聖伝どうなったんだろ・・・
779 ベエ(埼玉県):2008/06/04(水) 15:39:53.54 ID:H9DNWnNR0
神有月での出雲の飲み会に参加してみたい。
大騒ぎなのかなぁ?
780 G.O.バーク(巣鴨):2008/06/04(水) 15:49:24.00 ID:u/t8bhIg0
>>721
>>497に居るじゃん
781 牛魔王(埼玉県):2008/06/04(水) 15:53:38.03 ID:XuobijRo0
>>728
もっと古くからある、色々面白い神様だよ。
宇佐八幡でぐぐってみな。
782 ハヤト・コバヤシ(コネチカット州):2008/06/04(水) 15:54:28.21 ID:1wKmNyAzO
ベルセルク書いてる人に日本神話書いて欲しい
絶対おもしろくなる
783 ジョブ・ジョン(埼玉県):2008/06/04(水) 16:01:03.31 ID:KOIUiRuJ0
http://jp.youtube.com/watch?v=FRrR0thNDUY&feature=related
やっぱ外国の神様のほうがカッケーな
784 チョ・プゲラ(京都府):2008/06/04(水) 16:07:49.06 ID:H/WgM0sM0
>>783
外国なら翌朝死体で見つかるレベル
785 カミラ(中国地方):2008/06/04(水) 16:10:08.59 ID:0+9rLSkv0

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \   オーライを崇めよ
    /  <○>  <○>  \.  オーライは神聖なり
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
786 プーアル(三重県):2008/06/04(水) 16:10:35.18 ID:V5YIaGB+0
>>1
日本の神様が弱い?わけわかんねーこといってんじゃねーぞ素人が
土着信仰の一部の神はとてつもない猛威を振るった荒ぶる邪神だぞ
787 プーアル(三重県):2008/06/04(水) 16:13:18.86 ID:V5YIaGB+0
具体的に言うと怒らせるとチンコ腐る
788 モーダ=メダー(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 16:18:59.06 ID:xVjI/qOUO
神話って近親相姦のオンパレードだよね
789 キン・モー(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 16:24:04.10 ID:q1dBHSPaO
ここまで勝手にカミタマンなし。
790 ジョブ・ジョン(空):2008/06/04(水) 16:26:07.93 ID:pct/BM8X0
>>772
八百万(やおよろず)って800万て意味じゃないぞ
791 アミック(大阪府):2008/06/04(水) 16:29:53.88 ID:cjnehlju0
呼んでも出てこないのに皆で大騒ぎしてたら
「ちょっと、私抜きで何やってんのよ」
って顔を出す元祖ツンデレ天照大神
792 バロ(長野県):2008/06/04(水) 16:41:42.38 ID:cUBHup8D0
キーボードの「ろ」キーを持ち上げてる神様が意外に強い
793 マーロン(巣鴨):2008/06/04(水) 16:42:48.43 ID:JSxpd9M10
神の力は信者数の力。
信者のいない神は弱い。
794 キリバン(巣鴨):2008/06/04(水) 17:10:34.52 ID:yz82gr+s0
イスラムに改宗した一休さん

ヤハウエさま お元気ですか
ゆうべ杉のこずえで あかるくひかる星ひとつみつけました
星はみつめます ヤハウエさまのように優しく
わたしは星にはなします くじけませんよ 男の子です
さびしくなったら はなしにきますね いつかたぶん
それではまた おたよりします ヤハウエさま  いっきゅう
795 キナガニオトス(鳥取県):2008/06/04(水) 17:43:16.48 ID:bMcgKnUE0
796 ピッコロ大魔王(長屋):2008/06/04(水) 17:49:48.93 ID:efs/JB640
エジプト神話ってエログロなお伽話みたいでいいよね。
797 毛 沢山(愛媛県):2008/06/04(水) 18:01:10.80 ID:OL4qjuUT0
>>790
んなこたわかってるよ
798 ブライト・ノア(滋賀県):2008/06/04(水) 18:34:19.00 ID:gIJSUUE50
八百万の神様ってなんか良いよな
響きが
799 がすたん(横浜):2008/06/04(水) 18:36:42.65 ID:FRhNNhJKO
スサノオとかいるじゃん
800 でんこちゃん(滋賀県):2008/06/04(水) 18:45:07.63 ID:5xrHb9KG0
ここまで チェーンソー なし
801 ツレマスカ(東京都):2008/06/04(水) 18:58:35.74 ID:yvGdksRV0
パトるとか一般にはわからねー言葉を平気で書くやつは死ねよ
802 ビーデル(埼玉県):2008/06/04(水) 18:59:16.72 ID:gNf7cXzB0
ギリシャ神話と日本の神様は似ているんじゃねーの?
803 カミコ ウリン(新潟県):2008/06/04(水) 19:03:12.08 ID:3m7SZNx70
八百万の神がいるぜ
804 ミーシャ(埼玉県):2008/06/04(水) 19:04:44.88 ID:QQ5StwcM0
お前らの中で死んだあとオナニーの神様になるやつがいそう
805 フラウ・ボゥ(巣鴨):2008/06/04(水) 19:23:08.11 ID:r6h3U4eM0
806 サバオチ(久留米):2008/06/04(水) 19:28:50.50 ID:0kfVzfxX0
我が業は我が為すに非ず!天地を貫きて生くる祖神の権能!
軍荼利明王出陣!
807 貝貝(和歌山県):2008/06/04(水) 19:33:14.28 ID:Up2ho1sa0
>>691
こういうのを見ると日本人でよかったなぁとしみじみ思うよ。
808 フラウ・ボゥ(巣鴨):2008/06/04(水) 19:34:35.75 ID:r6h3U4eM0
一時期古事記とか日本書紀読みたくなって結局読まなかったけどまた読みたくなった
何かこれ以外で良い本ないかな
809 キン・モー(青森県):2008/06/04(水) 19:37:00.05 ID:qkCoMkqE0
>>808
古事記と日本書紀読めよw
810 火ぐまのパッチョ(横浜):2008/06/04(水) 19:37:54.90 ID:1LNNQ0boO
神様と言ってもデンデだぞ
811 スレッガー・ロウ(横浜):2008/06/04(水) 19:39:27.43 ID:KaqhLsYFO
ナメック星人カワユス
812 マタオーサ閣下(讃岐):2008/06/04(水) 19:39:30.24 ID:9zwLDVGw0
家にも何でもいいんで神様来てくれないかなあ
813 ジド(巣鴨):2008/06/04(水) 19:40:16.15 ID:vp2PCjUx0
日本の神は身近なものだからだろ。
海外の神は詐欺師みたいなもんだろ。モーゼといいキリストといい
814 サバオチ(静岡県):2008/06/04(水) 19:42:52.35 ID:hlYHw9hg0
女神転生スレじゃないのか
815 チョ・プゲラ(讃岐):2008/06/04(水) 19:43:03.75 ID:24cPM01U0
弥勒菩薩なめんな。
日本じゃないかもしれんが。
816 フラウ・ボゥ(巣鴨):2008/06/04(水) 19:43:55.82 ID:r6h3U4eM0
>>809
中身ぱらぱらめくってみたら何か途中で飽きそうなんだよ
817 キッカ・キタモト(横浜):2008/06/04(水) 19:44:39.02 ID:gwpixZv3O
妖怪・怪物ランキングとかないの?
818 サバオチ(静岡県):2008/06/04(水) 19:49:36.86 ID:hlYHw9hg0
>>816
これなんかどうだ

阿刀田高 楽しい古事記 (角川文庫)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4041576237/ref=dp_proddesc_1?ie=UTF8&n=465392


この作者の旧約聖書版しか読んだことないけど、
読みやすくて面白かったぞ。
819 ナレ・アウナ(神奈川県):2008/06/04(水) 19:51:26.20 ID:6n+JYY2y0
鬼太郎見てて思ったけど妖怪じゃ悪魔に勝てる気がしない
820 レツ・コ・ファン(巣鴨):2008/06/04(水) 19:51:48.73 ID:SSuI4KJ80
>>818
それ途中まで呼んでほったらかしてる
821 キン・モー(青森県):2008/06/04(水) 19:52:29.10 ID:qkCoMkqE0
>>820
もう諦めろw
822 ホドリ(コネチカット州):2008/06/04(水) 19:53:15.31 ID:i2RHPRUOO
誰も>>1の記事に言及してないのな
823 フラウ・ボゥ(巣鴨):2008/06/04(水) 19:53:37.96 ID:r6h3U4eM0
>>821
それ俺じゃないぞw
>>818
サンクス
今から出かけるついでに本屋で探して良かったら買ってみる
824 キン・モー(青森県):2008/06/04(水) 19:54:49.52 ID:qkCoMkqE0
(巣鴨)違いだったな
825 トランクス(大阪府):2008/06/04(水) 19:56:20.72 ID:Tziy1kMT0
日本最強の邪神は茨城県日立市に封印されてる。
826 アストモくん(横浜):2008/06/04(水) 19:56:25.14 ID:1t9o7fL4O
ひまを持て余した神々の
827 パピラ(群馬県):2008/06/04(水) 19:56:55.19 ID:fzScFx+y0
サウスパークでイエス死んだじゃん
828 サバオチ(久留米):2008/06/04(水) 20:00:17.12 ID:zlCdQSp40
>>778
孔雀王神曲紀で再開現在単行本4巻まで発売中
829 キムラ(巣鴨):2008/06/04(水) 20:03:09.49 ID:BYxH6rFq0
日本の神はモノに宿る神
自然現象の神、国土創造の神といろいろだな。
もったいないお化けとかある意味神
http://jp.youtube.com/watch?v=Zg1NCZVS5Q4

>>823
俺が持ってる本でいくつか

『機械と神―生態学的危機の歴史的根源』 リン・ホワイト
『神の発明』 中沢新一
『神との対話』 ニール・ドナルドウォルシュ
『モーセと一神教』 ジークムント・フロイト
『八百万の神々―日本の神霊たちのプロフィール』 戸部民夫
『日本の神々の事典―神道祭祀と八百万の神々』 Books esoterica
『道徳の系譜』 フリードリヒ・W・ニーチェ
830 コビー(東京都):2008/06/04(水) 20:07:27.09 ID:NJ+oAYUd0
>>1
馬鹿なスレタイにしたな。
お前は山に行けばキムンカムイに
海に行けばレブンカムイに噛み殺されるだろう。
831 ウッディ・マルデン(宮城県):2008/06/04(水) 20:08:01.75 ID:gl9FgaU60
妖怪の方が面白い
832 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/06/04(水) 20:13:27.19 ID:hqs9HfS90
ここまで宮崎駿作品なし
833 歓歓(埼玉県):2008/06/04(水) 20:16:06.99 ID:/9sD93ZF0
キリストなんかトール神のハンマーで一撃だよな
834 ブライト・ノア(久留米):2008/06/04(水) 20:16:27.99 ID:FBfWIHhb0
このスレのような的確な>>2を見ると尊敬する
835 キリバン(佐賀県):2008/06/04(水) 20:25:55.00 ID:AeLDa/IV0
日本人は先祖崇拝だろ基本は
836 とれたてトマトくん(横浜):2008/06/04(水) 20:26:35.02 ID:BzlkK+OeO
ここまで足洗邸の住人たちなし
837 ポリタン(岐阜県):2008/06/04(水) 20:28:47.13 ID:wVXveWD10
ニライカナイ出てなかったな・・・・
838 リュウ・ホセイ(埼玉県):2008/06/04(水) 20:30:07.54 ID:R9/fTTEy0
日本に仇をなす国はとことん不幸になってる
日本の神が最強
839 ヤムー(埼玉県):2008/06/04(水) 20:51:08.88 ID:e/xDqiZM0
もしかしてミシャクジサマって結構有名なほうなのか?
840 ツマンネ(大阪府):2008/06/04(水) 21:03:07.95 ID:ehq0C6Tk0
>>839
ミシャグジサマは有名路線だと思うが・・・
お前あれか、東方から入ったクチか。
日本の信仰とか伝承は面白いぞ、力抜けよ。
841 バンマス(埼玉県):2008/06/04(水) 21:06:48.56 ID:MwF5egQI0
>>31
最近のMTGはエロさが足りない
セラ天みたいな美女だしてよ
842 サバオチ(久留米):2008/06/04(水) 21:12:04.97 ID:0kfVzfxX0
【レス抽出】
対象スレ: 日本の神様って戦闘力低めだよね
キーワード: 孔雀王

抽出レス数:5

【レス抽出】
対象スレ: 日本の神様って戦闘力低めだよね
キーワード: 明王伝レイ

抽出レス数:0

まあこんなもんか
843 ランチ(巣鴨):2008/06/04(水) 21:12:10.02 ID:mrWaiuny0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader659824.jpg

ペルソナオワタ\(^o^)/
844 ヤムー(埼玉県):2008/06/04(水) 21:15:05.36 ID:e/xDqiZM0
>>840
作者の地元の神話で作ったみたいだからローカルなのかなと思ってた
でもよく考えたら御神渡りって毎年ニュースで見てたわ
845 有有(福岡県):2008/06/04(水) 21:20:42.38 ID:WqJ9/dkQ0
又吉イエスより弱い神様っているの?
846 孫 悟飯(福井県):2008/06/04(水) 21:51:32.26 ID:C9gAQD2R0
数で勝負だw
847 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/04(水) 23:12:57.14 ID:g57FzAxh0
でも日本の神とかの概念ってかっこよくね?
848 ポリタン(埼玉県):2008/06/04(水) 23:46:33.76 ID:3AP+dOKS0
>>691
右下だけ欲しい
849 キン・モー(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 23:58:49.32 ID:q1dBHSPaO
>>819
鬼太郎に出て来る悪魔は弱い奴はとことん弱いぞ。
850 ゆうさく(埼玉県):2008/06/05(木) 00:02:07.35 ID:uX5e7Gty0
ソロモン72柱で抜いた俺に、何かオススメの神様いない?
851 カル(東京都):2008/06/05(木) 00:03:37.77 ID:do5uTQrL0
>>848
人?
852 ミライ・ヤシマ(大阪府):2008/06/05(木) 00:04:25.76 ID:g57FzAxh0
>>849
あれは創作物だからなぁ。
ぬり壁だけは水木しげるが唯一本当に出会った妖怪だけど。
853 ツマンネ(福島県):2008/06/05(木) 00:30:42.69 ID:PAZxwaZg0
大神をやると少し幸せな気持ちになれるぞ
あれは日本人じゃなきゃ解り辛いだろうな
854 慈 円(久留米):2008/06/05(木) 00:51:17.36 ID:aYz9ECIs0
>>1
ストロー級4回戦でも800万人いればタイソンだってビビるべ?
つまり日本の神様最強ってこと
855 ビップ=デ=ヤレー(高知県):2008/06/05(木) 00:58:19.76 ID:bSdKIurm0
神様と人を比べるなよ
世界作ったりするような存在だし数関係ないレベル行くだろ
856 ミライ・ヤシマ(大阪府):2008/06/05(木) 00:59:08.48 ID:Xki0pcmL0
人が死んでから神になることも結構あるんだけど
857 ビップ=デ=ヤレー(高知県):2008/06/05(木) 01:26:31.05 ID:bSdKIurm0
死んだ後に神様になった人が世界を作った話は聞いたことがございません
見識が狭いもので
858 ミライ・ヤシマ(大阪府):2008/06/05(木) 01:29:03.66 ID:Xki0pcmL0
神様=世界作ったりするような存在 って言ってるからそうじゃない神もいるって話をしたんだけど。
神様の中でも世界作ったりするような存在って少数だと思うが。全世界の神を把握してるわけじゃないから分からないけどね。
見識が狭いもので
859 ハヤト・コバヤシ(横浜):2008/06/05(木) 02:06:44.26 ID:zD7Oe+wiO
日本の神って何読めば知れる?
古事記?
860 イズィー(コネチカット州):2008/06/05(木) 02:07:46.12 ID:Nsnjs8ayO
>>855
日本の神がストロー級ボクサーなら、敵は多分ガンダムとかゴジラのレベル
861 カイ・シデン(久留米):2008/06/05(木) 02:09:38.16 ID:XGz5Eleu0
民俗学・日本神話スレだと思ったのにチクショー!!!!!!!
862 ミライ・ヤシマ(大阪府):2008/06/05(木) 02:13:08.22 ID:Xki0pcmL0
>>859
とりあえず古事記と日本書紀じゃね?
でも道真とか比較的新しい神はどうだろうな。
863 ピカちゃん(東京都):2008/06/05(木) 02:15:03.11 ID:2L4JzXXZ0
全部の神は久遠元初自受用報身如来である日蓮大聖人様の垂迹だけどな。
864 イレーザ(巣鴨):2008/06/05(木) 02:41:32.59 ID:ZwNIV3En0
低空での旋回でも振り切れなかったんだな
http://jp.youtube.com/watch?v=N9QGUR9acUw
865 サム(埼玉県):2008/06/05(木) 02:42:13.62 ID:oBArgYk40
>>239
転生とペルソナってちがくね?
866 マサキ(山形県):2008/06/05(木) 03:09:41.29 ID:BfwI0dRD0
唯一神きどりのハゲは将門公にもらった刀で叩き続けると死ぬ
867 レビル(山形県):2008/06/05(木) 03:17:54.84 ID:2MMHTgxM0
八雷って信オンくらいしか出てきて無いっけ?
868 シャプナー(京都府):2008/06/05(木) 03:57:35.25 ID:MQdzGTYh0
おまいら知らないと思うけど、
外国の神には、性欲がありあまるあまり、人間をレイプした奴がいたけど、
日本の女神には、男を不憫に思う余り、操をささげた女神がいるんだぞ。



世界的に見ても、女神×男(人間)の構図は、ほとんどない。
これでも、日本の神は外国よりも劣るかね?
869 ゆうさく(埼玉県):2008/06/05(木) 04:35:19.38 ID:uX5e7Gty0
>>868
俺神とセクロスするわ
870 ヒーラン(東京都):2008/06/05(木) 04:42:01.76 ID:ueFPbS8Z0
>>868
誰なんですか(*´Д`)ハァハァしたいです
871 ロリモスキー(京都府):2008/06/05(木) 04:47:42.20 ID:x7EIq3II0
キリスト教の悪魔サキュバスは、眠ってる男に近づいて騎乗位でセックルしてくれますよ
872 ヘタスルト・ダスレー(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 04:52:19.91 ID:KmaM2Uh0O
>>871
男→サキュバス→インキュバス→処女

矢印の順番で精子が移動します。
(;´д`)ハアハア
873 マサキ(山形県):2008/06/05(木) 05:05:42.47 ID:BfwI0dRD0
>>871
正体はババアらしいけどね
874 ロリモスキー(京都府):2008/06/05(木) 05:08:45.57 ID:x7EIq3II0
塩まかねーと
875 レビル(秋田県):2008/06/05(木) 05:12:42.07 ID:0cS4wGtr0
全知全能の唯一神には勝てんわな。 
厨設定すぎるわw
876 キムラ(横浜):2008/06/05(木) 05:13:50.78 ID:K5kSPArcO
>>852
詳しく
877 ハヤト・コバヤシ(横浜):2008/06/05(木) 09:15:25.29 ID:zD7Oe+wiO
九十九って日本の神?
878 ヴァルディ(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:22:49.71 ID:wZB8fMg6O
日本の神神は
自らの棲むこの日本の自然風土を守っているだけで
人間なんぞ眼中ねー。
いくら常日頃拝んでても、気に食わないことしようもんなら容赦なく祟るw
879 ヒッシ・ダナー(久留米):2008/06/05(木) 12:27:09.78 ID:zaMTc31B0
だがそこがいい
880 マージ・レスキン氏(宮崎県):2008/06/05(木) 12:29:48.31 ID:TvQHn4GJ0
私だ
881 ヘンナナ・ガレ(秋田県):2008/06/05(木) 12:30:59.77 ID:kY8jZ9sN0
神って基本的に信じてないけど腹を壊した時だけ全力で祈る
882 シャプナー(京都府):2008/06/05(木) 12:35:08.63 ID:MQdzGTYh0
>>869
>>870
石川県は白山の神様(ククリ媛だったかな?)
室町時代か鎌倉時代に、ご利益あるとされる女神像に成年がこうお願いしました。

「ボクはいい年してるのに、しがない童貞です。どうか素敵な女性とめぐりあわせてSEXさせてください」

それが、何日も何日も参ってはお願いしていくんです。
困り果てた女神は考えました。

「わたしには、縁結びの能力はない。でも、こんなに必死な彼の望みをかなえてやりたい。
そうだ、一晩だけなら、私が代わりに行って、叶えてもいいんだ」

その晩、その男の部屋に見知らぬ美女が訪れました。
成年はその女性に心を奪われ、即SEXしました。
そして、成年の願いは成就されました。

嬉しさの余り翌朝夜明けとともに成年は、報告に参りました。
そのとき、かれば目にしたのは、股が白いものでぬれている女神像でした。
成年は、いたく心を打たれ、いっそう女神様萌えになりましたとさ。


というお話。(結末は違ったと思う)
能登もいいけど、白山もいいよ。
883 フィボス(久留米):2008/06/05(木) 12:35:26.35 ID:iYLRyujt0
暇をもてあました
884 こうふくろうず(巣鴨):2008/06/05(木) 12:39:35.77 ID:YeZgFiNT0
>>882
たまんねえ
そういうエロゲないですか
885 イズィー(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:40:17.36 ID:+hrCsd0aO
数で圧倒してやんよ
886 シャプナー(京都府):2008/06/05(木) 12:41:24.39 ID:MQdzGTYh0
>>885
BETAや人民軍でもそうだけど、物量に勝るものはないね。
887 マージ・レスキン氏(宮崎県):2008/06/05(木) 12:42:24.20 ID:TvQHn4GJ0
石像とやったキ○ガイ
888 ジョブ・ジョン(横浜):2008/06/05(木) 12:43:28.29 ID:lIrMSj5RO
北欧神話の神は無駄に戦闘力が高そうだ
889 カレイニス・ルー(巣鴨):2008/06/05(木) 12:43:40.31 ID:pglstt7q0 BE:21115722-BRZ(10000)
>>882
童貞の煮詰まったお前らがフィギュアぶっ掛け現場を押さえられて
苦し紛れに言った言い訳が伝説化、って感じだな
890 シャプナー(京都府):2008/06/05(木) 12:43:56.83 ID:MQdzGTYh0
>>887
京都では、仏像に発情した京大生もいる。(抱きついて、仏像の指を折る)
891 テム・レイ(四国地方):2008/06/05(木) 12:45:28.51 ID:L4duPYIT0
戦闘などしている時点で神ではないだろ
神を崇めるものに戦闘力を与えるのが神
892 ゼッヒ・ジップデークレ(岩手県):2008/06/05(木) 12:46:41.90 ID:5XtnHWZI0
日本が島国じゃなかったら中国や朝鮮半島はエライ目に合ってただろう。w
893 ゆうさく(神奈川県):2008/06/05(木) 13:50:31.42 ID:2EPvSvAf0
                     ,,. 、 __
                  _,.r'⌒:.:.:.:.`:.:.`ヽ、
         __       /´.::::!:::;.-ヘ:::.ト、:::.:.ヾ`    ,rーュ、
        rくr¬    ,ノ:.::::::/{/‐  ヽ|‐ヽ:::::.:.\   ノ  ,`j}
          マ´、  \  /:.:.:.::::/rtテ .  'fぅ/イ:::::r、}/   /fチ′
        ¨´\  ヽ__::::::::{`    n     }:::,r-'― 、/ '′
 十            Y´,, ==ミtヘ.   ∪     ';タ==_=:、ヽ、      l7
  '⌒)  ゆ  ̄ ̄,/〃'´ ̄`ヽt、       イィ´. : :ヽヾ、:.〉  ̄ ̄ ̄ o
           V//: : : : / ,l:い.` − ´/,'|: 、: :|: : : ヽy′
           ゙{ヘ: : : :.i: / !:ヽ.<⌒ン'∠::L:_:v:| : : /j′
            `ヘ: : : i:/, :'´ ̄こ{¨丁-::::.:.:.:.フ:l : /´
             ゙、: ://:.:::::::::::ノ⌒ヽ::__;ノ :.V:,′
              V::`ー-‐'/        、 〈
                /     ,. -‐―−‐- ..\ .
              j    ,.イ         ヽ ',
            /′ ,.イ l         l i  |ヽヘ
            /  _,ノ l |         | |   ! lヽ\
          /,.-‐ 7 /  | _,,. -――-- .._ |.  !:`ヽ
           {': : : / ,.-‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー-、 〉: :ノ
            ヽ: : 〉´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ:/

894 サム(コネチカット州):2008/06/05(木) 13:59:39.80 ID:lw6W7zOQO
タカマガハラとタカアマガハラってどっちが正しいの?
895 がすたん(岡山県):2008/06/05(木) 14:55:38.75 ID:XKwgSTx90
>>893 おまえん家、台風直撃な?
896 ヘタスルト・ダスレー(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 15:01:36.45 ID:KmaM2Uh0O
>>889
それをいい話にしてしまう、昔の人の文化レベルの高さは異常。
「王様は裸だー!」と叫ぶだけが能ではない。
897 ブラ(東京都):2008/06/05(木) 15:40:28.17 ID:79PZiR4L0
>>894
タカマガハラ
後者は高天が原を間違って読んだんなじゃないの?
898 アミック(コネチカット州):2008/06/05(木) 15:49:10.89 ID:ZVW5btnMO
>>894
タカの「カ」にアマの「ア」が取り込まれてるだけだろ。
どっちが正しいとか無いよ。
899 コビー(コネチカット州):2008/06/05(木) 15:54:32.08 ID:yRe+I6VSO
8000000の神が合体した時、全宇宙最大の力が発動される。
900 アミック(コネチカット州):2008/06/05(木) 15:58:52.63 ID:ZVW5btnMO
ミカツチ = ミカエル
901 カイ・シデン(東京都):2008/06/05(木) 16:03:14.55 ID:AMpyK7rH0
邪悪の神1億>>>八百万の神
いけないなぁ、神のことを悪く言っては
902 ヘタスルト・ダスレー(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 16:37:20.12 ID:KmaM2Uh0O
>>901
邪悪の神など日本の国技、スモーで瞬殺だ!
903 ピッコロ大魔王(愛知県):2008/06/05(木) 18:46:31.52 ID:wWJHuFUh0
>>882
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
904 モーネル秋田(福岡県):2008/06/05(木) 19:02:21.29 ID:kvvo290p0 BE:7037344-2BP(1158)
アマツミカボシ最強伝説
905 ニンキーニ・シット(大阪府):2008/06/05(木) 19:04:26.85 ID:uMVk00S40
俺もセックスさせてくれるなら神様を拝んでやっても良い
906 キビチー(滋賀県):2008/06/05(木) 19:05:12.44 ID:TBp1r5mV0

              / ⌒ヽ
             ( 'A` ●  小さい頃は 神様がいて
             (    (ll)    不思議に夢を与えてくれた♪
           l ̄ ̄l |
           l__l∪
            _||_
907 てん太くん(横浜):2008/06/05(木) 20:06:26.13 ID:LEuTKt2NO
八百万って800万って意味じゃないぞ
908 ムッシュ ロイ・キロ(巣鴨):2008/06/05(木) 20:26:35.11 ID:Dvo7M6dr0
こないだやってた鹿男でずっと「はっぴゃくまん」って読んでたな
909 慈 円(久留米):2008/06/05(木) 20:52:25.11 ID:aYz9ECIs0
>>876
うろ覚えだが
南方(ニューギニア?)のジャングルで夜間行軍中にいつのまにか
本隊と逸れてしまった先生、途方にくれトボトボ歩いていると
何かに当たり前に進めなくなった。
目の前には遮る物は何もなく背嚢が枝に引っかかってる訳でもなく
後ろにも横にも進めるが前には何故か進めない。
迂回しようとしてもある一線から先はどうしても行けない。
それでも先生は動じず「ああ、そうゆうもんなんだ」とあきらめて
その場で寝てしまった。
翌朝起きてみたら普通に前に進めるようになっており
無事本隊と合流できたとの事。
「あれがぬりかべってやつなんだろうな」と後述している。
910 フムラウ(コネチカット州):2008/06/05(木) 20:56:35.55 ID:Q055GiAPO
ここまで聖お兄さん無し

あれは日本でしか描けないマンガだよなぁ
911 サバオチ(巣鴨):2008/06/05(木) 21:02:51.06 ID:9ivypCbY0
戦闘力高いのばっか800万もいたらさすがに収拾つかんだろ
912 セイラ・マス(福島県):2008/06/05(木) 21:07:37.28 ID:PeST1wIW0
むしろ高いだろ?
化け物退治とか普通にやってる連中の集まり。
913 アミック(コネチカット州):2008/06/05(木) 21:36:57.51 ID:ZVW5btnMO
アマツミカホシ = ルシファー
914 イチオッツ(埼玉県):2008/06/05(木) 22:11:01.97 ID:HVHkpF/c0
アマテラス→引きこもり
スサノオ→DQN
ツクヨミ→空気
猿田彦→不細工
カグツチ→イザナミのマンコ燃やす
ウズメ→露出狂ヤリマン

日本の神って冷静に考えるとすげえ濃いよな
アニメ化してもいいくらいだ
915 イチオッツ(埼玉県):2008/06/05(木) 22:13:15.76 ID:HVHkpF/c0
>>882
俺、今から白山に行くわ。
ククリヒメ神とセックスがしたい
916 備府九斎(栃木県):2008/06/05(木) 22:35:22.61 ID:7S6b/ioc0
>>909
その場で眠れる神経が凄い
917 ツマンネ(石川県):2008/06/05(木) 23:06:26.26 ID:CZqMD+jN0
シヴァ最強
918 レツ・コ・ファン(巣鴨):2008/06/05(木) 23:48:31.27 ID:MYd7iKPp0
天岩戸に引きこもった天照大神は元祖引きこもり
919 ゴップ(埼玉県):2008/06/05(木) 23:49:19.63 ID:hTp98BO60
ID:sZjWDnWT0は1発屋だな
920 ボラ(埼玉県):2008/06/05(木) 23:50:39.67 ID:S/HI+zFS0
800万もいたら一人当たりのスキルは大して高くないのだろう
921 セル(巣鴨):2008/06/06(金) 00:05:03.27 ID:+qCtArOT0
なにせ八百万の神様だからな
神様1体が戦闘力1でも八百万あるからな
922 マクシミリアン(滋賀県):2008/06/06(金) 00:08:06.52 ID:8fKt7evE0
八百万無双状態か
923 オーレ・モレモ(横浜):2008/06/06(金) 00:15:12.39 ID:LNOKAMHIO
神社に住む白蛇は神様だっつー話を聞いたんだが
前にうちの猫が真っ白な蛇をくわえてきてびびったことあるわ。
神様(白蛇)ピクピクしてんの。弱すぎだろ。
924 ブルマ(会津):2008/06/06(金) 00:18:15.94 ID:ZKhD1yr70
ゼウスとか普通に弱いだろ。ヨグソトースとかに勝てんの?
925 アイスちゃん(東京都):2008/06/06(金) 00:18:37.09 ID:Cn/+O+Rz0
主人の曰く独り此の事を愁いて胸臆に憤びす客来つて共に嘆く屡談話を致さん、
夫れ出家して道に入る者は法 に依つて仏を期するなり而るに今神術も協わず仏威も験しなし、
具に当世の体を覿るに愚にして後生の疑を発す、然れば則ち円覆を仰いで恨を呑み方載に俯して慮を深くす、
倩ら微管を傾け聊か経文を披きたるに世皆正に背き人悉く悪に帰す、
故に善神は国を捨てて相去り聖人は所を辞して還りたまわず、
是れを以て魔来り鬼来り災起 り難起る言わずんばある可からず恐れずんばある可からず。

926 餃子(埼玉県):2008/06/06(金) 00:26:33.51 ID:5Yjwh8Pq0
日本の神様は普段弱いが、ここぞと言う時に変なスキルが発動するタイプ。
不思議な踊りとか・・・
潜在能力的に外国の神様に引けはとらないが決して本気になることもない。
927 おばこ娘(群馬県):2008/06/06(金) 00:27:14.45 ID:35bql2yi0
古来より足の小指を狙い続ける箪笥の付喪神が最強
928 てん太くん(九州地方):2008/06/06(金) 00:49:01.54 ID:4Q9sYaRr0
シヴァとかすげーよな
自分の息子の頭切り飛ばしてるし
929 アイスちゃん(東京都):2008/06/06(金) 00:51:23.83 ID:Cn/+O+Rz0
故に扶桑記に云く「又伝教大師八幡大菩薩の奉為に、神宮寺に於て自ら法華経を講ず。
乃ち聞き竟て大神託宣すらく、我法音を聞かずして久しく歳年を歴る。
幸い和尚に値遇して正教を聞くことを得たり。
兼て我がために種種の功徳を修す。至誠随喜す。何ぞ徳を謝するに足らん。
兼て我が所持の法衣有りと、即ち託宣の主自ら宝殿を開て、
手ら紫の袈裟一つ・紫の衣一を捧げ、和尚に奉上す。大悲力の故に幸に納受を垂れ給へと。
是の時に弥宜・祝等各歎異して云く、元来是の如きの奇事を見ず聞かざるかな。
此の大神施し給ふ所の法衣、今山王院に在るなり」云云。
930 バビディ(佐賀県):2008/06/06(金) 00:58:26.12 ID:2IGRB3Jz0
型月厨おとなしくなったなぁ
東方厨とひぐらし厨も学習すればいいのに
931 ホッシュ(巣鴨):2008/06/06(金) 01:03:13.61 ID:hDdUHxSU0
>>930
単に廃れただけだろ
932 ケニス・ルナー(愛媛県):2008/06/06(金) 01:07:53.67 ID:tTTmaPQd0
日本の神様ってのは人を救うけど決して人を罰したりはしない
大して西洋の神様は人を救うことが出来ないが強烈な罰で罪人を罰する
933 モーネ・アホカト(長崎県):2008/06/06(金) 01:34:34.09 ID:3o166SRt0
>>932
危害を加えられると末代先まで祟るけどな
934 ゼッヒ・ジップデークレ(四国地方):2008/06/06(金) 01:45:24.23 ID:uggCJARa0
将門は神にはならんかったん?
935 マタリ=サゲシンコ(久留米):2008/06/06(金) 01:57:40.54 ID:9N9ar+GD0
>>934
神田大明神
936 ゼッヒ・ジップデークレ(四国地方):2008/06/06(金) 02:01:19.66 ID:uggCJARa0
>>934
ありがと。やっぱり怨霊になりうる人物は全て神格化されてるのね
937 モスク・ハン(大阪府):2008/06/06(金) 02:26:13.03 ID:T9+trT5x0
>>936
怨霊になっちゃって怖くてどうしようもないから神様扱いにしてご機嫌とって鎮めるという、非常に日本らしい方法。
詳しくは御霊信仰でググれカス
938 ナーラ・クルーナー(熊本県):2008/06/06(金) 02:32:42.12 ID:WMzFew5n0
まつられるための服がない
939 ベエ(京都府):2008/06/06(金) 03:05:52.96 ID:8ednxumD0
>>910
アレは、爆笑してしまった。
コンビニで立ち読み中。
トランポリンしてると、天使に連れてかれそうになるイエスとか。

>>915
ちなみに、ククリ媛は、古事記のイザナキの命が命からがら冥府から逃げてくる際の
黄泉の国と現世の境の黄泉比良坂に鎮座する”この世とあの世を括る”神なんだよ。
(ほんとに数文字しか出てこない)
「ククリ媛と契る=あの世に片足突っ込むくらいの快楽を味わう」ってこと。

940 ベエ(京都府):2008/06/06(金) 03:08:43.70 ID:8ednxumD0
>>920
”八”は”末広がり”って意味で、∞と同意。
数で言えば、マブラヴのBETAぐらい。
941 ベエ(京都府):2008/06/06(金) 03:19:32.46 ID:8ednxumD0
ゴメン。
ククリヒメの登場は古事記ではなくて、日本書紀だった。
942 ケニス・ルナー(巣鴨):2008/06/06(金) 05:29:10.16 ID:5LapKJk90
またメガテンスレか
魔法を使わせるにしても司るものとかはっきりしないからな。
ギリシャやインドには火や雷の神様がはっきりといるけど
八百万はモノの精霊の設定のくせに実際わからないものが多すぎる
943 ピコ・W・ロッソ(福岡県):2008/06/06(金) 13:29:22.17 ID:jJdEv8o40 BE:7036782-2BP(1158)
カンバリさまマジかっけー
944 毛 沢山(東京都):2008/06/06(金) 15:22:42.70 ID:BQhTqXBu0
将門はタチが悪かったらしいね
生首で飛び回ってたらしいじゃん
945 ユーキャンキャン(山梨県):2008/06/06(金) 15:23:16.04 ID:nBBWoE9x0
せっかくだから1000目指そうか
946 ユーキャンキャン(山梨県):2008/06/06(金) 15:24:33.94 ID:nBBWoE9x0
下駄の妖怪とかは進化して、下駄の神様になったりするのかな?
947 モーネ・アホカト(長崎県):2008/06/06(金) 15:46:45.63 ID:3o166SRt0
948 MILMOくん(巣鴨):2008/06/06(金) 15:57:01.18 ID:gMpKhhyI0
鬼太郎の下駄さんは芸歴長そうなのに
妖怪枠にランクアップさせて貰えないんだね
949 ホーソレデ(讃岐):2008/06/06(金) 16:02:41.10 ID:Bi++/HWW0
>>942
ヒノカグツチとタケミカヅチに喧嘩売ってんのか?
950 ユーキャンキャン(山梨県):2008/06/06(金) 16:05:03.61 ID:nBBWoE9x0
鬼太郎のチャンチャンコは先祖の霊毛で出来てて、地獄へ逝けるアイテムらしいな
外国では鬼太郎って人気無いのかな?
951 歓歓(和歌山県):2008/06/06(金) 16:35:18.82 ID:mTry0Ha70
こういうスレが1000いくのはほんわかするのうw
952 兎人参化(埼玉県):2008/06/06(金) 16:39:57.42 ID:b3Vy94Tg0
あんまり儲かっていない神社の女神と
一緒に酒飲んで大暴れしたい。
儲かっている神社に二人で殴りこみかけて、返り討ちに会ったりw
953 ケン=サクシル(巣鴨):2008/06/06(金) 17:32:37.03 ID:LphXaEy50
>>952
オンラインゲームにしたらおもしろそうだな。
キャラはランダムで決めて。ウンコの神様とかになったら楽しそうだ。
954 ユーキャンキャン(岡山県):2008/06/06(金) 17:49:04.95 ID:W7fF2nqe0
便所神怒らせたら一生ウンコ出来ませんよ、と。
955 おたすけ血っ太(埼玉県):2008/06/06(金) 19:45:16.68 ID:o4nLTnQL0
吉田戦車のマンガで便所の神様って出てなかった?
なんかしっぽをつかむと一生快便になるってやつ
956 ヤジロベー(山梨県):2008/06/06(金) 19:58:21.75 ID:nBBWoE9x0
>>949
舞-HiMEのカグツチは火の鳥+シャチみたいでカッコよかった。ヤタガラスは弱かった
957 イズィー(巣鴨):2008/06/06(金) 22:40:19.40 ID:i3y3DrVA0
このスレまだ生きていたのか
958 粘菌(長屋):2008/06/06(金) 22:41:40.58 ID:ynMiyE6s0
俺も死んだら神になれるかな
959 ヤムー(石川県):2008/06/06(金) 22:46:59.22 ID:VTmHu4Yr0
俺屍やれよ
960 アムロ・レイ(久留米):2008/06/06(金) 22:56:38.99 ID:/RCLv5KL0
>>954
民神板では便所神は最弱神にノミネートされてたぜ
961 イズィー(巣鴨):2008/06/06(金) 23:09:30.94 ID:i3y3DrVA0
昨日ブコフでケルト神話の本を買おうとしたけど高さに驚いて断念した
962 通 報(横浜):2008/06/07(土) 00:19:38.40 ID:+8E7hWFfO
>>960
お前は
カンチョーアサシンの恐ろしさを知らなさ杉
963 プーアル(埼玉県)
そろそろ、アマテラスを主役に、
「NHKにようこそ」を越える引きこもり漫画を出してもいいと思うんだ。