「慶応義塾」幼稚舎〜大学まで ←わが子を入れたい超一流校、まさにNo.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミリー(埼玉県)


大研究「慶応義塾」−わが子を入れたいNo.1創立150年
誌名 : 読売ウィークリー [ 2008年06月15日号]
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG2/20080602/189/
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
創立150年!! 「進学ガイド」じゃ分からない
大研究 「慶応義塾」
―――――――――――――――――――――
我が子を入れたい「No.1校」の最新魅力
―――――――――――――――――――――
幼稚舎〜大学の学費は?/経済学部抜く政治学科/「新幼稚舎」が狙う親の層/
女子アナ「虎の穴」/「連合三田会」福引にベンツ/塾生就活の実態/大学院、SFC最新事情

 創立150年を迎えた慶応義塾。大学受験ではライバル・早稲田を引き離し、就職でも変
わらぬ強さを発揮している。その一方で、共立薬科大との合併や小中一貫校の新設など、
動きはあわただしい。そのパワーの源泉は何か。拡大路線に死角はないのか?慶応の同窓
会の実力、卒業生の結束力の強さの原点といえる「社中協力」の精神、そして「世界の大
学」へ向けた新戦略とは。大学卒業までにかかる費用、意外な人気学部、OGなど、私立
随一のブランド校・慶応の今を、あらゆる面から探る
2 イチオッツ(讃岐):2008/06/02(月) 21:12:27.63 ID:klJa2Jhp0
スレタイがムカつく
3 マルティシネ(山口県):2008/06/02(月) 21:12:43.11 ID:2Cx2AE+x0
俺がお前のケツマンコにぶち込んでやるよ
4 コレハッヒ・ドイ(巣鴨):2008/06/02(月) 21:12:48.06 ID:vGzap+ez0
幼稚舎を幼稚園だと思ってたヤツ↓
5 コーリン(埼玉県):2008/06/02(月) 21:12:48.41 ID:QxHXIgKx0
幼稚舎から大学まで行ったらどんだけ金がかかるんだよ
6 キナガニオトス(埼玉県):2008/06/02(月) 21:13:09.80 ID:E5hPpbwA0
幼稚舎=幼稚園だと思ってる馬鹿↓
7 メルラン(久留米):2008/06/02(月) 21:13:20.81 ID:+kjX/4zh0
わが子に入れたい!
8 ナッパ(福島県):2008/06/02(月) 21:13:41.94 ID:ArU3/Yyv0
俺らの母校
9 武泰斗(秋田県):2008/06/02(月) 21:13:52.32 ID:+IHIoF+K0
幼稚舎はコネだろ
10 ツマンネ(大阪府):2008/06/02(月) 21:14:18.26 ID:LxsRV9uV0
志木は空気ですかそうですか
11 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/02(月) 21:14:40.02 ID:9g50mUn40
幼稚舎から入れるとバカボンボンになる可能性があるので・・・
12 ボラ(東京都):2008/06/02(月) 21:14:59.73 ID:PrLNGLis0
東大なんて、二流の人間が入る大学にすぎない。
昔でいえば、東大=陸軍士官学校、慶応=学習院。
上流階級に生まれた一流の人間は慶応へ。
実際、東大生への意識調査では、慶応がライバル視されている。
13 ブラクラ中尉(四国地方):2008/06/02(月) 21:15:27.40 ID:NMjaiqYr0
とらのあなスレ
14 ツ・レタ(秋田県):2008/06/02(月) 21:15:48.45 ID:YnwKkiBK0
むしろ防衛大学校とかにぶちこみてぇ
15 孫悟空(空):2008/06/02(月) 21:16:18.02 ID:63h3cmlF0


ルーシーさん殺害の織原はじめ、成金在日がたくさんいるけどなw
16 ミリー(埼玉県):2008/06/02(月) 21:16:19.75 ID:efPCPKsv0 BE:1548921986-PLT(12000)
早稲田 ←貧乏くさい
17 孫悟空(福岡県):2008/06/02(月) 21:16:22.71 ID:35GX261H0
早慶蹴って旧帝行きました^^v
18 前科 又雄(東京都):2008/06/02(月) 21:16:22.77 ID:KjiG4F0h0
防衛大学校でぶち込みたい?
19 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/02(月) 21:16:39.33 ID:y/0M4PCv0
なんかブランドっぽくなってるから適当にバッグとか作れば売れるんじゃね?
20 バロ(巣鴨):2008/06/02(月) 21:16:45.24 ID:z9RM+Rxu0
天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず(笑)
21 ロリモスキー(会津):2008/06/02(月) 21:17:10.18 ID:jQkKbYyX0
>>17
正解
22 ケン=サクシル(秋田県):2008/06/02(月) 21:17:14.92 ID:Z8TyY80C0 BE:1383480959-PLT(20000)
2年連続で留年さえしなければ受験なしで慶応いけるのかよ・・・
慶応も落ちたもんだな。
23 ネゴトワ・ネティエ(埼玉県):2008/06/02(月) 21:17:23.17 ID:qpojUWHY0
どんなにがんばっても東大にかなうわけがない
24 コレハッヒ・ドイ(三重県):2008/06/02(月) 21:17:28.10 ID:9TqJvHhF0
こういうのって庶民から見たら手が届かないレベルの時代が一番いいんだよね
ちょっと頑張ったら庶民でも余裕ってレベルになるとブランドに群がる
自分でもの考えれないアホが群がってきてダメになってる

特にマスゴミに今がチャンス!みたいな扇動しだすときってもう終わりかけてる
25 ウーロン(中部地方):2008/06/02(月) 21:18:05.03 ID:+CLkF5fQ0
慶應義塾(笑)諭吉先生(笑)気品の泉源(笑)知徳の模範(笑)湘南藤沢キャンパス(笑)
湘南なのに牛糞を嗅いで勉学(笑)小学校なのに「幼稚」舎(笑)
教授に君付け(笑)竹中(笑)幼稚舎(笑)中等部(笑)普通部(笑)
共立薬科(笑)社中(笑)塾生(笑)塾員(笑)社中協力(笑)三田会(笑)
北京三田会(笑)ニューヨーク三田会(笑)宇宙三田会(笑)3人集まれば三田会(笑)
ライオンズマンション世田谷三田会(笑)慶早戦(笑)早慶戦とは言わない(笑)
医学部集団レイプ(笑)横浜駅ビル屋上から土嚢(笑)
ルーシーブラックマン殺害(笑)秋葉原で大学生刺傷(笑)東大落ち(笑)
再受験(笑)
26 オツカー・レイ(久留米):2008/06/02(月) 21:18:35.86 ID:7u3h+Co50
旧帝大生ですが早慶はアホが行く大学だと思ってます
27 鶴仙人(滋賀県):2008/06/02(月) 21:18:58.70 ID:VEEScPKA0
私大の糞さがよく分かる奴は早慶であろうと子供を私大に入れたいとは思わないはずだよ
28 チャー・フイター(三重県):2008/06/02(月) 21:19:06.69 ID:EQpDVAoe0
理系なおまえらには魅力ないだろ。
29 コレハッヒ・ドイ(埼玉県):2008/06/02(月) 21:19:21.00 ID:cPVgvHCG0
勉強は教えず、70〜80年代のマンガとアニメばっか観せてる
もうオタの英才教育めざす
30 スレッガー・ロウ(福島県):2008/06/02(月) 21:19:57.03 ID:9ncWH8n70
日露けしかけて日本を貧乏にした福沢先生が作ったスーフリ大の事ですね^^わかります
間違いない!
31 テム・レイ(久留米):2008/06/02(月) 21:20:34.26 ID:zDNiLi3r0
幼稚舎はコネがないと受からない。
一族慶応だらけとか、祖父が教授だとか、そういう子供がいくとこ。
32 ごきゅ〜(横浜):2008/06/02(月) 21:21:15.11 ID:IPD+fiyYO
>>26
恥ずかしがらずに北海道大学って言えよ
33 ブラクラ中尉(四国地方):2008/06/02(月) 21:22:07.00 ID:NMjaiqYr0
>>29
FC、PCE、メガドラ、SFCもやらせないと統合失調症になるぞ
34 ミーシャ(巣鴨):2008/06/02(月) 21:22:20.92 ID:cu6Hn7Xh0
AV監督とAV女優の子供が入ったんだから家柄とかもうどうでもいいじゃん
35 備府九斎(久留米):2008/06/02(月) 21:22:45.93 ID:eft8anAf0
※以下学歴厨の醜い争いをお楽しみください※
36 ビップ=デ=ヤレー(栃木県):2008/06/02(月) 21:23:21.70 ID:MddylXNq0
東京に憧れて上京した田舎もんが入る学校だな。
37 孫 悟飯(讃岐):2008/06/02(月) 21:24:11.75 ID:RNWcEX5g0
このスレはのびる
38 ハワド(秋田県):2008/06/02(月) 21:24:13.62 ID:mdK6BufK0
日大ですが慶応なんてナヨナヨした男女が行く大学だと思ってます。
39 オリー(コネチカット州):2008/06/02(月) 21:24:38.67 ID:IuFrShLpO
こんな奴雇いたくねえよ
40 ハヤト・コバヤシ(大阪府):2008/06/02(月) 21:24:45.16 ID:gQeW4m4D0
こういう大学付属学校いかせると学費っていくらかかるの?
41 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/02(月) 21:24:52.86 ID:9g50mUn40
>>37
つまらん方向で伸びるだろうなw
42 モーネ・アホカト(長野県):2008/06/02(月) 21:24:59.25 ID:YruMqc6a0
夏から勉強しても受かるってばっちゃが言ってた
43 アミック(巣鴨):2008/06/02(月) 21:26:02.14 ID:f3WuHFuS0
慶應理工学門5を蹴って北大いったのは一生の過ち
44 武泰斗(埼玉県):2008/06/02(月) 21:26:02.64 ID:d9WhWnsv0





AV監督とAV女優の子供が入った学校でしょ?




w
45 フムラウ(滋賀県):2008/06/02(月) 21:26:11.41 ID:x9/r+Dtd0
西の慶応出身ですが「西の法政の間違いだろ」ってのはさすがにひどいと思います
46 コーリン(埼玉県):2008/06/02(月) 21:26:13.29 ID:QxHXIgKx0
>>42
受かっても学費払えるかどうかが問題だ 大学は別としても
47 ロウル(埼玉県):2008/06/02(月) 21:26:59.40 ID:9c/934gw0
紙に十字を書いて
そこに三本の直線を加えて
三角形を五つつくりなさい。

おれは解くのに15分かかったぜ…。
48 フリーザ(巣鴨):2008/06/02(月) 21:27:09.02 ID:4MfUjLQn0
>>17
九州(笑)
49 ハントシー・ロムッテロ(秋田県):2008/06/02(月) 21:27:33.54 ID:nbNNJB0C0
我が子を入れたいどころか我が子を作れないな
50 ケン=サクシル(秋田県):2008/06/02(月) 21:27:38.65 ID:Z8TyY80C0 BE:1383480959-PLT(20000)
日大最強!!
51 前科 又雄(東京都):2008/06/02(月) 21:27:46.52 ID:KjiG4F0h0
>>45
西の慶応ってどこ?
52 ベエ(福島県):2008/06/02(月) 21:27:47.15 ID:c4erellQ0
SFC最新事情が気になる
53 マッティー・真下(大阪府):2008/06/02(月) 21:27:53.49 ID:9RmFfVRH0
でも息子が慶應行っても、自分が桜美林とかだったら、
お母さん同士での集まりで恥ずかしいよね。
54 ナッパ(福島県):2008/06/02(月) 21:28:03.75 ID:ArU3/Yyv0
>>48
福岡表記は北海道
55 孫 悟飯(福岡県):2008/06/02(月) 21:28:23.21 ID:czxJnqPO0
親に人生決定されたカスどもの集まり(笑)
56 鶴仙人(滋賀県):2008/06/02(月) 21:28:34.50 ID:VEEScPKA0
>>45
リッツじゃなくて関学だろ普通は
57 武泰斗(埼玉県):2008/06/02(月) 21:28:43.11 ID:d9WhWnsv0





AV監督とAV女優の子供が入った学校でしょ?





w
58 ツマンネ(関西地方):2008/06/02(月) 21:28:46.75 ID:8FxKtUYh0
今年の全統マークで慶應の偏差値が早稲田突き放したな
59 オリー(コネチカット州):2008/06/02(月) 21:29:04.14 ID:Mr7tTlvlO
灘だろう
60 バンマス(コネチカット州):2008/06/02(月) 21:29:09.08 ID:OUnZ2W/hO
慶応スーファミの今の評価はどうなの?
61 セキ(埼玉県):2008/06/02(月) 21:29:30.32 ID:KQCNExsi0
ここまでサクラップの名前なし
62 パオロ・カシアス(富山県):2008/06/02(月) 21:29:40.99 ID:QK7ztKHs0
慶応で始まって慶応で終わる
落ちこぼれコースじゃねーかw
63 スレッガー・ロウ(福島県):2008/06/02(月) 21:29:49.71 ID:9ncWH8n70
だ!か!ら!よ!
一万円の人はよお
先進国になるには戦争が必要とか発狂しだして
んで日露戦争させようってけしかけたんだよ
結果日本もロシアもクソ貧乏になったわけじゃん
あいつはほんとクズだよ一万の奴
でそいつの作った学校の学生とかね
程度が知れるわけよ程度が
だからレイプとかしちゃうんだな!
ほんとあの学校は日本の恥さらしだわ
クソックソッ入る金もねーよクソッ
死ね!売国奴の手下の慶応生死ね
全部諭吉のせいだクソが
64 ミリー(コネチカット州):2008/06/02(月) 21:30:31.34 ID:n+bEK+mpO
頭がいいから幸せになれるとは限らないのにね
どうして大人になるとみんな大事なことを忘れちゃうんだろう
アルジャーノンに花束を
65 フリーザ(巣鴨):2008/06/02(月) 21:30:56.86 ID:4MfUjLQn0
キャ!恥ずかしい><
66 ごきゅ〜(埼玉県):2008/06/02(月) 21:31:21.97 ID:Ekf9GdR80
幼稚舎を幼稚園だと思ってたヤツ↓
67 ティアンム(コネチカット州):2008/06/02(月) 21:31:23.36 ID:IuFrShLpO
超ぬるま湯コースだからある意味羨ましい
でもガキが世間知らずの馬鹿になりそうで微妙だな
68 マクシミリアン(神奈川県):2008/06/02(月) 21:32:01.07 ID:2KiumPG00
×東大理1
◎名大工電気情報
○慶応理工学問5
○早稲田理工電気情報生命


別に後悔はしていない。寧ろ浪人だから慶応行ったら
エスカレーターどもに馬鹿にされて惨めな生活を送っていたと思う
でも現役合格だったらもしかしたら慶応に行っていたかもしれんけど
そうしたら国立行っておけばよかったなと後悔したとも思う
何せ慶応理工はうちの高校から指定校推薦でも行けるんだしな・・・
69 キナガニオトス(埼玉県):2008/06/02(月) 21:32:30.73 ID:E5hPpbwA0
>>67
幼稚舎に入れるような奴は世間を舐めていても十二分に暮らせるような階級の人間ばっかりだから大丈夫
70 ジド(コネチカット州):2008/06/02(月) 21:32:37.98 ID:5YEjmMO0O
小学校から大金払って慶応大学(爆笑)に行かせる白痴親のなんと多いことか
平均的ニュー速民は小学校から高校まで、すべて公立に通う雑種人間だが、そこから東大やハーバードに行っているというのに
わざわざ金出して慶応(悶絶死)
71 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/02(月) 21:32:49.66 ID:+K6FbvUcO
慶應の人いる?
72 フムラウ(滋賀県):2008/06/02(月) 21:32:57.00 ID:x9/r+Dtd0
>>51
関学
73 ツマンネ(関西地方):2008/06/02(月) 21:33:03.77 ID:8FxKtUYh0
>>60
評価はよくないよ
英語は内容が難しいとはいえ2パターンしか問題が無いし
予備校講師もここは受かっとけって感じだ
74 オーレ・モレモ(横浜):2008/06/02(月) 21:33:16.77 ID:rzr5Ko7eO
確かにこのルートは一番楽だ
75 通 報(茨城県):2008/06/02(月) 21:33:58.06 ID:7bSfW0190
>>68
逆、逆、内部生はバカと言われ、
最初から内部生同士で仲良くしているから、虐げられる
76 前科 又雄(東京都):2008/06/02(月) 21:34:07.81 ID:KjiG4F0h0
>>72
関西ってだけで2ランク落ちるんだから法制ですらもったいない
77 鶴仙人(滋賀県):2008/06/02(月) 21:34:47.85 ID:VEEScPKA0
>>72
あれ?西の法政って旧名が京都法政学校な立命が言われてるもんじゃなかったか?
78 ヌイ・テネル(長屋):2008/06/02(月) 21:35:58.40 ID:TCpa+YGy0
>>31
AV監督の村西とおるの息子も合格したよね?
79 フィボス(久留米):2008/06/02(月) 21:36:02.70 ID:bB/3Of0f0
この記事、一応は慶応ロースクールの司法試験問題漏洩について書いてたから、
単なる提灯記事じゃないよ。
80 今北三仰 法師(秋田県):2008/06/02(月) 21:36:04.31 ID:oBQ3VQx+0
>>60
SFCは就職はマーチより上だが、ウンコ。
一生慶應のウンコと呼ばれる。
81 バロ(巣鴨):2008/06/02(月) 21:36:11.86 ID:/uycapVW0
金持ちは東大なんかで満足しないで
一流中高一貫校から海外の一流大学へ留学してください
82 ニーチュ(中部地方):2008/06/02(月) 21:36:51.33 ID:bngpGj1P0
SFCだけど何か質問ある?
この前三田行ったけど人多すぎて吐き気した
83 マクシミリアン(神奈川県):2008/06/02(月) 21:37:10.14 ID:2KiumPG00
スーパーファミコンって言ったらKREVAのイメージしかないな
84 オツカー・レイ(山形県):2008/06/02(月) 21:37:15.10 ID:mYXVJV3u0
何とでも言えバカども
慶應万歳
85 コレハッヒ・ドイ(巣鴨):2008/06/02(月) 21:37:34.29 ID:vGzap+ez0
>>83
パラモリ
86 人造人間18号(久留米):2008/06/02(月) 21:37:35.85 ID:eFtMQy310
慶応にふつーに大学入試で入れないレベルの人って知能指数的には下位何パーセントくらいなんだろ・・・・・・・・・・・
87 今北三仰 法師(秋田県):2008/06/02(月) 21:38:25.62 ID:oBQ3VQx+0
SFCはウンコ。ウンコはにがくて美味い
88 ツマンネ(埼玉県):2008/06/02(月) 21:38:38.33 ID:5viOqi/10
こいつらは大金持ちだけど、
普通の人が経験する、会社で成功したり失敗したりして仲間と喜び悲しみを分かち合うという
かけがえのない経験をしたことがないだろ

俺は年収300万だけど、こいつより幸せだと断言できる
89 セル(京都府):2008/06/02(月) 21:38:46.99 ID:Oz0rypGa0
金沢より同大に行きたかった。
90 オツカー・レイ(山形県):2008/06/02(月) 21:38:58.58 ID:mYXVJV3u0
>>86
65%ぐらいじゃね?
SFC切ればもっとあがりそうだけど
91 みらいくん(埼玉県):2008/06/02(月) 21:38:59.52 ID:n9PwaBAV0
東大行くと「あの人東大出なのになんて駄目なの」って
言われない為に、一生プレッシャーの中で生きていかなきゃならないんだぜ。

その点、慶應だったら気楽!
92 オーレ・モレモ(久留米):2008/06/02(月) 21:39:13.19 ID:av6YeJ470
理系じゃ逆転するがな
93 MILMOくん(横浜):2008/06/02(月) 21:39:50.86 ID:0OPm5pLAO
なんかいかにも慶應っぽい気持ち悪い記事だな
94 フィボス(久留米):2008/06/02(月) 21:39:50.61 ID:bB/3Of0f0
立命は西の早稲田だろ。同志社は同志社。西の慶応は関学。西の日大は近畿大学。
95 ヌイ・テネル(長屋):2008/06/02(月) 21:39:54.82 ID:TCpa+YGy0
>>88
コピペ
96 皇帝ハーン(滋賀県):2008/06/02(月) 21:40:00.83 ID:JCw+K+B00
関々同立の中学入試の偏差値の低さは異常
97 人造人間18号(久留米):2008/06/02(月) 21:40:36.22 ID:eFtMQy310
小沢一郎は京大目指したけど門前払いくらって泣く泣く慶応に入って以来、東大京大のエリート組大嫌いらしい
98 ヒッシ・ダナー(福岡県):2008/06/02(月) 21:40:58.98 ID:c8jR36bj0
↓慶応の学生は使えない、なコピペ。・
99 ティアンム(コネチカット州):2008/06/02(月) 21:41:37.89 ID:7JgvoJoWO
>>76
東京で就職しなけりゃ問題なし
逆に関西ではマーチは参勤交流レベルだし
100 鶴仙人(滋賀県):2008/06/02(月) 21:41:56.59 ID:VEEScPKA0
>>96
関学だけは異常に高いぞ
101 前科 又雄(東京都):2008/06/02(月) 21:42:48.00 ID:KjiG4F0h0
>>99
関西なんて荒野なんだから企業なんてないし
102 スレッガー・ロウ(福島県):2008/06/02(月) 21:42:55.67 ID:9ncWH8n70
>>81
この前本屋の学歴厨が好きそうなコーナーをワタナベ式記憶術の本欲しかったからちょっと見たときに
16で親死んで超絶貧乏しながら東大入ってその後ハーバード大に合格した奴の本があった
世の中にはそういう奴も居る
↓見つけた
http://blog.canpan.info/k_motoyama/archive/69


このレスに別段意味は無い
103 人造人間18号(久留米):2008/06/02(月) 21:43:30.69 ID:eFtMQy310
>>90
悲しい話だね・・・(';ω;`)
104 マクシミリアン(神奈川県):2008/06/02(月) 21:44:05.10 ID:2KiumPG00
そういえばこれが見当たらないな



僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の慶大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な慶應入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「慶應義塾大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
三田会の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
慶大を卒業し社会に出ることにより、僕たち慶大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき慶應義塾大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「慶大生です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な慶應ブランドの威力。
慶大に受かって本当によかった。

105 スレッガー・ロウ(讃岐):2008/06/02(月) 21:44:58.37 ID:F45x5mdw0
慶應なんだ頭いいねーって話してたら
誇らしげに、オレ内部だからって言ってた
もうね、顔が・・・
106 オリー(コネチカット州):2008/06/02(月) 21:45:14.22 ID:7JgvoJoWO
>>101
荒野にもネット環境はあるのか
107 コビー(コネチカット州):2008/06/02(月) 21:45:54.98 ID:pGzADx2CO
ぼくが仮面してる学校か


絶対東大行く
108 ウーブ(久留米):2008/06/02(月) 21:46:16.26 ID:HDdvt8mF0
小学校受験偏差値

★2008年度 男子
65
64 慶應幼稚舎
63
62 学習院初等科、青山学院、早稲田実業
61 暁星、成蹊
60 精華

★2008年度 女子
65 慶應幼稚舎、学習院初等科
64 白百合学園、雙葉、立教女学院
63 聖心女子、早稲田実業、横浜雙葉
62 青山学院、成蹊、日本女子大豊明
61 田園調布雙葉、東京女学館、東洋英和
60 カリタス
109 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/02(月) 21:46:42.87 ID:qMlR31vl0
普通にメーカーや商社に勤めるのであれば学歴なんて関係ない
せいぜいESの足きりにならないような大学出ておけばOK
110 魔人ブウ(埼玉県):2008/06/02(月) 21:48:14.29 ID:XC4W1dsS0
内部生はホントのカスとかなり優秀なのに分かれるらしい
カスばっかかと思ってたんだが
111 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/02(月) 21:48:19.91 ID:9g50mUn40
そういえば、早稲田だか慶応だか忘れたが、2月下旬〜3月初旬頃、
深夜コンビニ帰りに知らない若い男に話しかけられたかと思ったら、
「僕、この春から○○(早慶どっちか)に行くんです!!」と自慢されたw

見知らぬ他人にまで言いたいほど嬉しかったんだろう。
112 ジド(東京都):2008/06/02(月) 21:48:20.41 ID:scdqJyIf0
113 武泰斗(埼玉県):2008/06/02(月) 21:48:43.32 ID:d9WhWnsv0
小学校の御三家って?
114 ホッシュ(埼玉県):2008/06/02(月) 21:48:53.74 ID:qmR0ArdB0
115 エルラン(横浜):2008/06/02(月) 21:49:37.65 ID:hIDPyKHVO
慶応と明治付属はガラ悪すぎる
116 オツカー・レイ(山形県):2008/06/02(月) 21:49:44.76 ID:mYXVJV3u0
>>110
まぁいいとこの子が多いからな
受験なんかにとらわれず広く勉強できる環境があるわけで
117 ヌイ・テネル(長屋):2008/06/02(月) 21:50:00.87 ID:TCpa+YGy0
>>108
成蹊って小学校のほうがレベル高いんだね。他大行くやつが多いわけだ。
118 イレーザ(京都府):2008/06/02(月) 21:51:28.38 ID:gdpl3jxq0
>111
それであなたは何て答えたの?
119 ニーチュ(巣鴨):2008/06/02(月) 21:51:46.83 ID:/qK6iscB0
どんな有名私大だって野球部ってだけでうんこ
120 ハンツキー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/02(月) 21:52:56.75 ID:t8EVSAei0

まだまだ甘いな「慶応ニューヨーク校」に入れてこそ究極のショートカット
慶応ブランドを求める金持ちは結構やってる
121 ハントシー・ロムッテロ(讃岐):2008/06/02(月) 21:53:44.07 ID:+88EZCbB0
ブランド安売りして、数で支配しようとしてきた。
122 エネモ(埼玉県):2008/06/02(月) 21:56:41.41 ID:mcEeZIMX0
ん?ラーメン二郎の横にある専門学校のことだろ?
123 前科 又雄(埼玉県):2008/06/02(月) 21:58:28.90 ID:ZjClfHow0
早慶だろうがなんだろうが私立は糞。ソースは俺と姉。
124 オツカー・レイ(山形県):2008/06/02(月) 21:58:35.40 ID:mYXVJV3u0
>>120
入るのは楽かもだけど、卒業から大学入学まで半年ラグがあるのはいかがなもんか
125 マーカー・クラン(東京都):2008/06/02(月) 21:59:56.99 ID:G2Y69+MW0
>>26
旧帝大ですが早慶どころか首都大にも負けてると思ってる。
やっぱ東京は憧れるぜ。
126 オリー(コネチカット州):2008/06/02(月) 22:01:31.15 ID:ZXd/5My7O
そこで学習院ですよ
127 慈 円(埼玉県):2008/06/02(月) 22:02:05.32 ID:1METX3mg0
大学は比較的学費が安い
医学部は私立の中では破格の安さ
128 ハワド(巣鴨):2008/06/02(月) 22:02:46.32 ID:W71HWcnR0
初めて名前欄と本名が一致した
今日は何かいい事がありそうだ(*´∀`*)
129 女尼女尼(巣鴨):2008/06/02(月) 22:03:55.91 ID:OZ012Esk0
KOだからって偉いわけでもなんでもないよね…

TBSの外山なんて幼稚舎から大学までKOだったのにあの馬鹿っぷりだよ?
130 ヘタスルト・ダスレー(ネブラスカ州):2008/06/02(月) 22:04:01.57 ID:MR1vBbaCO
子供が出来たら慶應に入れたいけど、まずは童貞から捨てないと
131 マーカー・クラン(東京都):2008/06/02(月) 22:05:25.85 ID:G2Y69+MW0
>>127
私大出身の医者は信用できないです><

東大の医者だとなぜか信用してしまう不思議
132 通 報(滋賀県):2008/06/02(月) 22:06:56.18 ID:uxpY9r490
大学から慶應って田舎のかっこつけが間違って入ってそうw
幼稚舎から慶應、これが正しい慶應道
133 パスオ・シエロ(東京都):2008/06/02(月) 22:08:00.50 ID:jGEUspzY0
>東大なんて、二流の大学にすぎない
そのとおりだよな

小泉は慶應卒。 石原閣下は一橋卒。 安倍ちゃんは成蹊卒。
俺らの橋下は早稲田卒。
じつは日本の要所をしめる人材って東大からはあまり出ていないよ。
むしろ慶應の方が就職にも強く、社会に役に立つ人材を送り出していて凄いとおもう。
134 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/06/02(月) 22:08:16.26 ID:efNvSIGA0
うちの先生は、理系ならたとえ総計でも私立には逝くなと言ってた。駅弁のほうがマシだと
135 クワシク(埼玉県):2008/06/02(月) 22:09:46.14 ID:lONa2UFM0
なんでν速ってこんなにコンプ多いん?
136 慈 円(埼玉県):2008/06/02(月) 22:10:11.71 ID:1METX3mg0
>>131
先入観ありまくりだなー
137 シン(横浜):2008/06/02(月) 22:10:58.42 ID:o3aEN7dNO
約束された勝利の件
138 人造人間18号(久留米):2008/06/02(月) 22:11:05.15 ID:eFtMQy310
>>135
慶応にコンプとかありえないし・・・・・・・・
ふつーに頭悪い人はかわいそうだなって感じ
139 スポポビッチ(埼玉県):2008/06/02(月) 22:11:49.98 ID:LzyLJbpQ0 BE:197727672-2BP(7440)
わしじゃー!!
140 ハワド(コネチカット州):2008/06/02(月) 22:12:01.41 ID:UnD6pMvmO
慶應の連中って、福澤諭吉が印刷された紙をケースに入れて持ち歩いてるらしいその紙の枚数でステータスをはかるんだってさ
どれだけ諭吉が好きなんだよ。いくら何でも気持ち悪すぎる
141 クワシク(埼玉県):2008/06/02(月) 22:12:26.77 ID:lONa2UFM0
>>138
そうだね
ごめんね
142 通 報(滋賀県):2008/06/02(月) 22:12:58.70 ID:uxpY9r490
幼稚舎から慶應じゃないやつは慶應の意味がない
143 ビーデル(鳥取県):2008/06/02(月) 22:14:11.60 ID:EFl+Qh5I0
>>131
俺も俺も

東大か京大系列の総合病院で診てもらいたい
144 ヤムー(栃木県):2008/06/02(月) 22:14:40.40 ID:rvNryK9l0 BE:1387483586-2BP(8833)
農大のほうが学力高いって事実は意外と知られてない
つうか六大学ブランドの為に公表しないんだろうな
145 バロ(埼玉県):2008/06/02(月) 22:15:12.10 ID:WIWjM/U40
幼稚園〜大学までエスカレーターなんて

途中で1回いじめられたらもう再起不能だなw
146 アーゲンナー(長屋):2008/06/02(月) 22:15:14.81 ID:nFk+ZyWW0
石原閣下(笑)安倍ちゃん(笑)俺らの橋下(笑)
147 女尼女尼(長野県):2008/06/02(月) 22:15:24.65 ID:7s9mICrY0
俺30までニトー職歴無しだったけど市の職員になって慎ましく生きてるよ
資料室の管理という閑職だがねw
年収も500万くらいで正直苦しいけど人並みになれてなんか安心した感じがする
結婚は生涯できそうにないが
148 古代都市ワクテカ(埼玉県):2008/06/02(月) 22:15:59.20 ID:OeanT5q70
日大でいいよ。庶民の星。
149 スポポビッチ(埼玉県):2008/06/02(月) 22:16:17.74 ID:LzyLJbpQ0
>>147
その仕事凄い暇そうだな
150 ヌルポガ(福島県):2008/06/02(月) 22:16:23.67 ID:ZehtMBaq0
九州の日大は福岡大学。
151 アーゲンナー(長屋):2008/06/02(月) 22:16:26.24 ID:nFk+ZyWW0
>>145
幼稚舎ってクラス替えないんだっけ?
152 イズィー(コネチカット州):2008/06/02(月) 22:16:35.70 ID:Px26PlhWO
>>144
農大(苦笑)
まぁ妄想の自由もあるしな、大いに励みたまえ
153 パオロ・カシアス(埼玉県):2008/06/02(月) 22:17:07.37 ID:VC+HdAOU0
慶応幼稚舎とか
幼稚な奴ばかりいそうだな
154 ビップ=デ=ヤレー(讃岐):2008/06/02(月) 22:17:24.65 ID:vARuKQ3M0
>>17
俺も早計蹴りの宮廷。
まあ理系だし正しい選択だと思うわ。
155 バロ(巣鴨):2008/06/02(月) 22:17:30.16 ID:ICy++Qeh0 BE:109398825-BRZ(10112)
>>17
何で旧帝って言うの?
何で具体的に大学の名前いわないの?
156 武泰斗(秋田県):2008/06/02(月) 22:19:26.41 ID:+IHIoF+K0
慶應法の英語マジ難しいぞ
157 孫 悟天(茨城県):2008/06/02(月) 22:19:29.41 ID:QxmNWGuU0
野に放たなければ、強い意志は芽吹かない。
158 アーゲンナー(長屋):2008/06/02(月) 22:19:34.91 ID:nFk+ZyWW0
朝の電車でランドセル背負った騒がしいのは
DQNより性質が悪い
159 ゼッヒ・ジップデークレ(長屋):2008/06/02(月) 22:21:20.26 ID:jMSQsSoT0
慶應の卒業生の平均年収って
たしか京大より高いんだよな
160 ヴィグリ(東京都):2008/06/02(月) 22:21:39.04 ID:7AbyGazK0
旧帝大生ですが早慶はアホが行く大学だと思ってます
161 オーレ・モレモ(久留米):2008/06/02(月) 22:21:40.50 ID:av6YeJ470
>>134設備とかって駅弁のがいいの?
162 ベエ(愛知県):2008/06/02(月) 22:21:41.08 ID:8UB8oaa+0
SFCってなんであんなになっちゃったの?
オレが受験生の頃はメチャクチャ人気あったのに
163 スポポビッチ(埼玉県):2008/06/02(月) 22:21:59.38 ID:LzyLJbpQ0
>>134
なんで?
164 エイガーカ・ケッティ(巣鴨):2008/06/02(月) 22:23:09.66 ID:JwscUVg/0
2008/06/01new!!★★★2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※主要学科3教科・個別学部日程限定・文系は非数学受験方式・医薬看護神除く。

@慶應義塾 69.3 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70、理工65)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学67.5、文構65、人科62.5、スポ科65、基幹62.5、創造62.5、先進65)
______________________________________
B上智大学 63.8 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65、理工62.5)
C立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5、理55)
D明治大学 60.6 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5、理工55、農55)
______________________________________
E同志社大 59.8 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60、理工57.5、生命55)
F青山学院 58.4 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5、理工52.5)
G中央大学 58.3 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60、理工52.5)
H学習院大 58.1 (文57.5、法62.5、経済60、理52.5)
I立命館大 57.5 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5、理工55、情報52.5、生命57.5)


立命館をはじめ関西の凋落がひどいな、東京一極化
165 パスオ・シエロ(久留米):2008/06/02(月) 22:23:49.22 ID:dk8hJAQi0
田舎者って、慶應好きだよな。
166 ツマンネ(関西地方):2008/06/02(月) 22:23:55.84 ID:8FxKtUYh0
>>156
今年は簡単だったけど例年はかなり難しいよな
あれは英語の論理パズルだ
167 キビチー(沖縄県):2008/06/02(月) 22:26:04.91 ID:790luaqc0
早稲田の教育って65もあるんだ。
僕が入った頃にゃ、62ぐらいだったがな。
広末と小島よしお効果?
168 ビップ=デ=ヤレー(讃岐):2008/06/02(月) 22:26:19.95 ID:vARuKQ3M0
>>134
研究者になるなら駅弁でいいだろうけど、企業への就職を考えるなら断然早計だろ。
駅弁じゃ地方での就職にほぼ限られるけど、早計だとコネも多いし、ブランド力もある。
169 キ・シュツ(埼玉県):2008/06/02(月) 22:28:06.20 ID:T6VZEWr10
>>167
おっさん何歳?俺も人の事言えないけどさw
170 ジド(コネチカット州):2008/06/02(月) 22:28:20.27 ID:R4cREt+AO
私中卒だけど、早慶は大したことないと思う。
171 ヤムー(中部地方):2008/06/02(月) 22:30:39.02 ID:f6GM3KOj0
KOって連帯感が異常に強いよな。
KOのポストも卒業生が優先されるし。

折れ、投降だけどあそこなんて全員アカの他人。授業料安いしかメリットない。
大学院は東大行った方が全然マシ。
172 キナガニオトス(埼玉県):2008/06/02(月) 22:31:53.80 ID:E5hPpbwA0
>>170
中央卒ですね
わかります
173 エネモ(埼玉県):2008/06/02(月) 22:31:56.15 ID:cS/Xhfge0
慶應の卒業オヤジさんたち 飲み屋行って三田会の旗
花見をしても三田会の旗 掲げるのキモイからやめてくれない
174 ベエ(愛知県):2008/06/02(月) 22:33:56.09 ID:8UB8oaa+0
>>171
すずかけはともかく大岡山はいいんじゃね?
研究室しだいだけど
175 ケン=サクシル(秋田県):2008/06/02(月) 22:35:33.97 ID:Z8TyY80C0
(^o^)ノ <みんな日大おいでよー☆
176 アストモくん(横浜):2008/06/02(月) 22:43:55.62 ID:bOQi555nO
燃料投下
みろこれが彼氏に在籍または卒業して欲しい大学No.1の大学慶應のクラッチバッグだ
http://imepita.jp/20080602/816690
177 ニーチュ(中部地方):2008/06/02(月) 22:46:32.70 ID:bngpGj1P0
>>176
珍しいなw
SFC生でもKEIO UNIVERSITY SFCのクラッチバック持ってる奴少ないんだが
178 アーゲンナー(長屋):2008/06/02(月) 22:49:26.39 ID:nFk+ZyWW0
>>176
早稲田では早慶コラボクラッチバッグ(笑)も
けっこう流行ってるよ
179 A球悪菌(埼玉県):2008/06/02(月) 22:49:50.56 ID:5QZvKWmg0
人気・実力大学

国立でNo1は東京大学    http://www.u-tokyo.ac.jp/ (初代総長は慶応卒)
私立でNo1は慶應義塾大学 http://www.keio.ac.jp/   (勉強・学問好きが集う大学)
関西でNo1は京都大学    ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ (湯川朝永等物理学も秀逸)

京都大学と慶応大学がタッグを組む (連携協力協定に調印)   

慶応HP ttp://www.keio.ac.jp/news/070928_2.html
京大HP ttp://www.kyoto-u.ac.jp/GAD/topic/data07/tpc070927_1/tpc070927_1.htm

理化学研究所・東京大・慶應義塾大・京都大の4拠点が連携 (万能細胞(iPS細胞)研究拠点)
ttp://scienceportal.jp/news/daily/0803/0803031.html

東京工業大学と慶應大が単位互換協定を締結
ttp://www.titech.ac.jp/news/j/news080328-2-j.html
180 キビチー(長屋):2008/06/02(月) 22:52:15.79 ID:MssZ1G7O0
慶応・早稲田卒はコネで高い地位に就くのにもかかわらず、総じて能力がない。
だから嫌われるんだろ。「高い地位にある=良い人材」じゃねえよ。
181 モーネル秋田(京都府):2008/06/02(月) 22:54:54.21 ID:3488LsU20
W大みたいに権威を地に堕としたくなければ、良識の無い子は篩いにかけて落としていったほうがいい
182 ニーチュ(中部地方):2008/06/02(月) 22:55:11.16 ID:bngpGj1P0
183 アストモくん(横浜):2008/06/02(月) 22:55:33.13 ID:bOQi555nO
>>177 >>178
慶應義塾大学スーパーファミコン同好会だよ
慶應SFCって他の意味があるの?
184 人造人間18号(久留米):2008/06/02(月) 23:02:15.38 ID:eFtMQy310
中途半端なエリートwって悲しいねwwww
185 アストモくん(横浜):2008/06/02(月) 23:06:09.86 ID:bOQi555nO
慶應>早稲田
これ常識
186 アストモくん(横浜):2008/06/02(月) 23:07:24.00 ID:bOQi555nO
今日の慶早戦どうなった?
187 オリー(コネチカット州):2008/06/02(月) 23:08:00.33 ID:IuFrShLpO
慶應は妊娠
188 オツカー・レイ(山形県):2008/06/02(月) 23:08:41.30 ID:mYXVJV3u0
>>186
本日はワセダが勝ったよ
189 ケン=サクシル(秋田県):2008/06/02(月) 23:12:49.00 ID:Z8TyY80C0 BE:307440252-PLT(20000)
慶応の学園祭みたいなのに行ってきたけど、高校生のと変わらない感じだった。
高校と違うと思ったのは、プロレスをやってることくらいかな。
プロレスやってる高校もあるだろうけどwww
190 フラウ・ボゥ(埼玉県):2008/06/02(月) 23:12:57.46 ID:YOjTAGnW0
幼稚舎のクラス分けってK組 E組 I組 O組なんだろwww
191 ヒッシ・ダナー(福岡県):2008/06/02(月) 23:13:31.06 ID:c8jR36bj0
>>190
さすがの旧帝のオレも釣られんよ。
192 ナレ・アウナ(長屋):2008/06/02(月) 23:13:50.78 ID:vrIMDBiy0
塾生注目!
193 イズィー(コネチカット州):2008/06/02(月) 23:15:12.73 ID:Uwi9x9oBO
なんだー
194 アストモくん(横浜):2008/06/02(月) 23:15:43.13 ID:bOQi555nO
>>190
館の名前が
κ館ε館ι館ο館
195 フラウ・ボゥ(埼玉県):2008/06/02(月) 23:15:51.00 ID:YOjTAGnW0
南波
196 オツカー・レイ(山形県):2008/06/02(月) 23:18:12.53 ID:mYXVJV3u0
甚だ僭越ながら
197 セキ(鳥取県):2008/06/02(月) 23:22:33.79 ID:mYcW9tYz0
>>194
恥ずかしいww
198 イズィー(コネチカット州):2008/06/02(月) 23:22:42.27 ID:Uwi9x9oBO
自己紹介させて頂きます
199 カレイニス・ルー(久留米):2008/06/02(月) 23:23:17.06 ID:0LJKzxHC0
早慶はリア充が多いから止めた方がいい
200 イズィー(コネチカット州):2008/06/02(月) 23:24:06.87 ID:Uwi9x9oBO
自己表現を恥ずかしいと思うのは西日本的感覚
201 ラディッツ(巣鴨):2008/06/02(月) 23:25:47.57 ID:vkMH55960
>>69
まさに本質だな。
知り合いの幼稚舎出身のやつは頭は決して良くないが、
世渡りが異様に上手い。
202 スレッガー・ロウ(秋田県):2008/06/02(月) 23:27:00.93 ID:0HmQKdnv0
ケチ王義塾か
203 マクシミリアン(愛知県):2008/06/02(月) 23:27:10.05 ID:9NXHICRa0
エスカレーターであがってきてる奴の、
普通に大学から入ってる奴らに対しての見下し方は異常

って知り合いの慶應卒業生2人が言ってた
204 オツカー・レイ(山形県):2008/06/02(月) 23:28:23.54 ID:mYXVJV3u0
>>203
そんなこともないと思うけどな、まぁそんな感じの奴もいたが
最初は群れててとっつきにくいが、別に暫くたてば普通の同級生だ
205 マーロン(巣鴨):2008/06/02(月) 23:29:33.71 ID:zS+QylHS0
友人の慶応生がやたらとSFCをバカにしてたが
そんなにレベルが違うのか?
206 ホッシュ(巣鴨):2008/06/02(月) 23:31:33.73 ID:jGoNePPL0
灘へいく
207 オツカー・レイ(山形県):2008/06/02(月) 23:35:36.07 ID:mYXVJV3u0
>>205
縁がなさすぐる
208 リュウ・ホセイ(愛媛県):2008/06/02(月) 23:39:00.05 ID:dDvX2ite0
軽量入試の就職予備校がえらそうに
209 こんせんくん(横浜):2008/06/02(月) 23:39:12.50 ID:IhAUvDF2O
ほんの4、5歳で人生決まるってのも
210 アーオリニ・ヘッコム(巣鴨):2008/06/02(月) 23:40:08.57 ID:1k0xpshj0
211 あどかちゃん(愛知県):2008/06/02(月) 23:43:13.64 ID:sIEJc4RQ0
金持ちの子は金持ちに

貧乏人の子は貧乏人に
212 マサキ(秋田県):2008/06/02(月) 23:47:21.06 ID:T0+qhe6E0
2005年卒業の灘・開成ベスト20(駿台全国模試)の進学先
      灘                開成
01 東京大学 理科V類    01 東京大学 理科V類
02 東京大学 理科V類    02 東京大学 理科V類
03 東京大学 理科V類    03 東京大学 理科V類
04 東京大学 理科V類    04 東京大学 理科T類
05 東京大学 理科V類    05 -----浪人-----
06 京都大学 医学部医学科 06 -----浪人-----
07 東京大学 理科V類    07 東京大学 理科V類
08 東京大学 理科V類    08 千葉大学医学部
09 東京大学 理科V類    09 東京大学 理科T類
10 東京大学 理科V類    10 -----浪人-----
11 東京大学 理科V類    11 東京大学 理科T類
12 京都大学 医学部医学科 12 東京医科歯科大学医学部
13 京都大学 医学部医学科 13 慶應義塾大学医学部
14 東京大学 理科V類    14 東京大学 理科U類
15 東京大学 理科V類    15 東京医科歯科大学医学部
16 東京大学 理科V類    16 東京大学 理科T類
17 京都大学 医学部医学科 17 千葉大学医学部
18 東京大学 理科V類    18 慶應義塾大学医学部
19 東京大学 理科V類    19 -----浪人-----
20 京都大学 医学部医学科 20 -----浪人-----
213 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/06/02(月) 23:49:54.50 ID:qSbgXZn60
慶應の自信過剰ぶりは凄まじい

だが、それがいい
214 ゴップ(東北地方):2008/06/02(月) 23:51:28.53 ID:CR1xn5hg0
慶応にはいると、俺たちは頭の良い集団だ、というのではなく、
慶応くらいの頭が普通だと感じてくるから不思議なもんだ。
215 オツカー・レイ(山形県):2008/06/02(月) 23:54:18.61 ID:mYXVJV3u0
>>214
学校ん中じゃ皆慶應の学生だもんな
216 孫 悟天(ネブラスカ州):2008/06/02(月) 23:57:09.14 ID:+hV/nrqrO
俺の部下が通ってた高校の負け組が収容される大学
217 ロリモスキー(宮城県):2008/06/03(火) 00:00:30.52 ID:b+yDM5P70
>>212
そのコピペ秋田から
同じ高校のワースト20の進学先が見たい
218 ジュダック(横浜):2008/06/03(火) 00:02:36.64 ID:qkMaQ5qCO
人生の選択肢がせばまるんだろうな。
確かに金とプライドには困らなくなるかもしんないが、それ以外に人生の価値を見いださせなくなりそうだな。
219 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/06/03(火) 00:03:06.34 ID:SPFiavGn0
読売ウィークリーの記事さらっと読んできたけど実にくだらなかった
読売ウィークリーの記者はAERAの記者の爪の垢でも飲ませてもらった方がいいと思う。
220 イズィー(コネチカット州):2008/06/03(火) 00:05:03.52 ID:sQmgzoLRO
>>217
開成の友達から聞いたけど、友達の年では日大と専門が一人ずついたって言ってた。
あとマーチがそこそこいて、総計もけっこういる。
あんな秀才達に囲まれてたらやる気なくすのもわかるわ。
221 アストモくん(横浜):2008/06/03(火) 00:05:54.16 ID:UHSkWmdyO
幼稚舎からエスカレーターで大学までいくのは普通の人間
公立高校から慶応大に行く奴は天才
222 士根嵐(埼玉県):2008/06/03(火) 00:08:08.66 ID:T6VZEWr10
灘はビリから10番でも1浪東大文Iが平気でいる異世界。
223 人造人間18号(滋賀県):2008/06/03(火) 00:08:40.23 ID:RKmmHQAb0
灘最下位は帝京の医学部だとか何とか聞いたことがあるがどうなんだろう
224 マクシミリアン(埼玉県):2008/06/03(火) 00:12:07.97 ID:4HPfzy9+0
塾高から入るのが一番賢い入り方かね
幼稚舎は家柄やら云々で中学からはあんなガキのころから勉強しないといかんし
高校入試は私立中高一貫以外のほとんどの奴がするから他人よりいくらかがんばって・・
大学入試は附属とかあるしな
225 やおいちゃん(愛知県):2008/06/03(火) 00:12:09.92 ID:lkcmd7K/0
慶応ならまだしも
中央とか法政とかって中高から
行く価値があるのだろうか・・・
226 エネモ(大阪府):2008/06/03(火) 00:12:57.09 ID:KnzCnDEV0
>>220
俺、日大だけど、開成卒二浪日法がいたぞw
夏前には完全に学校来なくなって、2年の終わり頃にもう退学したって噂で聞いた。
今は完全に音信不通。
227 ブラ(四国地方):2008/06/03(火) 00:15:54.04 ID:0wKb5zcaP
エスカレーターで私大とか、使えない人間ですよって自称してるのと同意じゃん(笑)
228 ジュダック(東北地方):2008/06/03(火) 00:17:41.42 ID:TXBqAhZ30
なにしろ高校から入るなら3科目受験だもんな
明治とかの理系に受かる頭の奴なら、成長が3年早ければ余裕で入れそうだな
229 人造人間18号(滋賀県):2008/06/03(火) 00:18:28.64 ID:RKmmHQAb0
てか名家とか大企業へのコネがあるような奴以外のエスカレーターって
企業とかには実際どういう風に評価されるんだ?
230 鶴仙人(巣鴨):2008/06/03(火) 00:20:50.47 ID:4xvfNZZv0
慶應は宗教っぽい
231 セキ(巣鴨):2008/06/03(火) 00:20:57.83 ID:MAXI2Y/x0
一般論だけど、はんグレで薬の売人みたいなことやって友達を
薬づけにして、親脅すとかあるんじゃないの?

金持ち多いんだからさ。イギリスの寄宿学校でさえ、薬でまわるしさ。
リスクはあるよな。トヨタのエリート学校がいいのかなぁ。
232 MILMOくん(横浜):2008/06/03(火) 00:21:37.89 ID:8QX5WjJSO
慶應の内部はなめないほうがいい
8割バカだが2割は大学内でもトップクラスだ
233 株価【3830】 がすたん(横浜):2008/06/03(火) 00:21:58.90 ID:gN7zOwPoO BE:328289647-PLT(19215) 株優プチ(eqplus)
中1の頃、慶應中等部でトップだった友達がいたがそいつも幼稚舎からだったらしい
トップはいつもトップなのか
234 ジュダック(東北地方):2008/06/03(火) 00:24:14.74 ID:TXBqAhZ30
内部出身で頭の良い奴は学内試験に強いだけなんだけどな
残念ながら、慶応には、ものすごく頭の良い奴ってのはすごく少ない
235 サンマロ(埼玉県):2008/06/03(火) 00:24:38.91 ID:UIJQgnDB0
高校まで青山で、外部受験で慶応行った友達は、
社会人になった今もリア充満喫しまくりのようです・・・
236 カル(横浜):2008/06/03(火) 00:25:03.75 ID:cD/ZhYPeO
>>233
さらに大学出てから死ぬまでトップならすげーと思うがそんなの存在するかな?
237 ミリー(コネチカット州):2008/06/03(火) 00:25:30.00 ID:kKDns0vIO
一年だが、内部でも法法は真面目君が多いと思う。
238 ダレソレ(関西地方):2008/06/03(火) 00:26:24.80 ID:gaPoi9L20
>>237
やばいのは商と文らしいね
239 有有(讃岐):2008/06/03(火) 00:26:25.81 ID:AI9NEB600
金持ちになりたいのなら慶応は東大より上だ
240 キリバン(山形県):2008/06/03(火) 00:26:54.24 ID:W//Nx5n50
>>237
それは当たりだな、逆に商学部はやたらと楽しそうな奴が多い
241 歓歓(埼玉県):2008/06/03(火) 00:31:23.88 ID:x1Vzk6Wu0
>>82
三田にそんなに人いねえよ
242 孫 悟飯(愛知県):2008/06/03(火) 00:33:21.21 ID:Kv5/qg0z0
>>238
成績で決まるから当たり前だろ
SFCwww
243 歓歓(埼玉県):2008/06/03(火) 00:34:23.87 ID:x1Vzk6Wu0
>>194
それSFCだろ
慶応のこと何も知らないと地方人だと思われるから注意したほうがいいよ
とくに慶応の多い会社
244 キリバン(山形県):2008/06/03(火) 00:35:48.54 ID:W//Nx5n50
文系なら法法センター利用が最強
245 セキ(巣鴨):2008/06/03(火) 00:36:21.19 ID:MAXI2Y/x0
SFCは、UNIX端末揃えてた初期の5年くらいだけ
輝いてた。あとは、名声につられた一般人が押し寄せて
終わった。
246 コレハッヒ・ドイ(宮城県):2008/06/03(火) 00:36:37.09 ID:utxXpraO0
>>243
こいつきめぇ
247 ブルマ(埼玉県):2008/06/03(火) 00:36:52.58 ID:P2Hb8IbD0
男が幼稚舎から大学まで慶応なんて、腰抜け腑抜けにした育たねぇもんだぜ、 恥なんだよ
248 士根嵐(埼玉県):2008/06/03(火) 00:37:43.74 ID:YbQcOPVa0
>>243

うゎっ、きもぃ
249 シャルル・ド・ヨウビー(大阪府):2008/06/03(火) 00:38:11.91 ID:WiVAHEVs0
>>26
ねえねえ、自分の大学に自信がないの?
なんでちゃんと具体的な大学名を出して早慶を貶さないの?
自分の大学名が言えないのは駅弁生だけで十分だ。
250 アミック(コネチカット州):2008/06/03(火) 00:41:12.79 ID:VZkg8A/LO
幼なじみが地方からわざわざ慶応の高校にいったなぁ
今頃、いい人生歩んでるんだろなー

一方、おれは仕事できないカスリーマン
251 スレチョウ副大統領(巣鴨):2008/06/03(火) 00:41:56.98 ID:qC/cxerr0
>>190
桜井翔がはなまるマーケットに出てとき
「小学校の時、O組だったんですよ」って言ったら
岡江さんが「Oまでクラスがあるの!?」とか言ってたのを思い出したわ
252 歓歓(埼玉県):2008/06/03(火) 00:42:06.82 ID:x1Vzk6Wu0
自分に学力や金がないなんて卑屈になるなよ
慶応行く権利は誰にでもあるんだから
そうやって自分に卑屈になってそして慶応にいけなかったことを
親のせいにしてる奴がいちばんタチ悪いよ
253 クソスレータ・テルナー(埼玉県):2008/06/03(火) 00:45:29.15 ID:TbYLIvs/0
法と経済は附属多すぎ。経済とかだと、かなりのバカいるしさ。
254 メルラン(横浜):2008/06/03(火) 00:46:17.15 ID:crHjVgBRO
慶応っていう大学ってリアルに存在してたんだ・・・
東大の試験を安心してうけられるようにするおまじない・迷信レベルの存在かと思ってた
255 歓歓(埼玉県):2008/06/03(火) 00:48:48.46 ID:x1Vzk6Wu0
首都圏SUICA記載情報早見表
君が行きたい大学はどこ?

東大→駒場東大前、東大前
慶応→田町、三田、日吉、信濃町、湘南台
早稲田→早稲田、高田馬場
一橋→国立、一橋学園
明治大→明大前、御茶ノ水
上智大→不明
青山学院→渋谷、淵野辺
中央大→中央大学明星大学前、水道橋
法政→相原、市谷
日大→水道橋、祖師谷大蔵、六会日大前
256 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/06/03(火) 00:53:08.16 ID:dzUHjfa+0
スレタイに読売ウィークリーって入ってないのは失敗だな
257 コーリン(愛知県):2008/06/03(火) 00:54:38.24 ID:F4OjJTsY0
幼稚舎入学?から大学卒業まで平均おいくら万円かかるの?
258 ユーキャンキャン(横浜):2008/06/03(火) 00:59:30.00 ID:wKqVjSQfO
>>257
2000万から3000万くらい
学部による
259 餃子(埼玉県):2008/06/03(火) 01:00:57.13 ID:JLfeda/m0
慶應で仮面していて今年東大に入った俺だが、
今日この広告を電車で見て噴きそうになった。
260 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/06/03(火) 01:03:30.23 ID:dzUHjfa+0
>>256
学費の情報とか全部、読売ウィークリーに出てたぞ
覚えてないけど
261 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/06/03(火) 01:04:42.06 ID:dzUHjfa+0
>>259
官僚志望?
262 人造人間18号(滋賀県):2008/06/03(火) 01:04:51.39 ID:RKmmHQAb0
慶應は学費よりも自主的(ってことになってる)寄付がヤバイと聞くな
263 ヴァルディ(長屋):2008/06/03(火) 01:05:54.11 ID:zm73df3k0
>>255
上智は四谷だろ
264 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/06/03(火) 01:09:37.56 ID:dzUHjfa+0
>>262
滋賀でどうしてそんな話が入ってくんだよw
265 アテナ(愛知県):2008/06/03(火) 01:11:50.54 ID:e/SSEH/l0
こういう記事を書いたり支持してるのがマスゴミにいる学閥ども
だから人気が早計の落ちない
266 ゆうさく(福島県):2008/06/03(火) 01:12:11.18 ID:802KHiAf0
日本中が東大だ、早慶だと受験熱にうかされてるけど・・・
サラリーマンなんて、しょせん使われる側の人間でしかねえのにヨ・・・

より良い一流企業に入りたいために、より良い一流大学をみんながめざす!!
どんなにいい企業に入れても、しょせん使われる側の人間・・・
つまり使う側から見たら、ただの奴隷ヨ!

結局、奴隷養成機関でしかねえんじゃねえのか!?
大学なんてよ!
つまり東大生なんてヨ、一番質のいい奴隷予備軍ってわけだぜ!!

一流大学生なんていっても
ただの一流の奴隷予備軍でしかねえのさ!

そんな簡単なこともわからずに、
やれ東大だ、早稲田などと騒ぎまくって浮かれてるヤツは、
本物のバカでしかねえんだな!!

267 ゆうさく(福島県):2008/06/03(火) 01:12:53.65 ID:802KHiAf0
東大に入っても、一流企業に入っても、エリートとは言わねーんだ。
それぐらいでエリートと思ってるヤツは三流なんだ。

大企業の社長になれた!?
ふん、それがどうだって言うんだ、しょせんサラ公じゃねーか!
そんなのになって大喜びしてるヤツも、しょせん三流野郎だ!

268 ゆうさく(福島県):2008/06/03(火) 01:13:26.80 ID:802KHiAf0
サラリーマンなんて、ただの働き蜂だからな!
そんなくだらないものになるために
ガキのころから受験にあけくれてるヤツらは、アホーだ!!

俺は死んでもサラリーマンや公務員だけにはならないぜ!!
ただの働き蜂じゃ、人間として生まれてきた意味がないぜ!!

269 ゆうさく(福島県):2008/06/03(火) 01:13:59.10 ID:802KHiAf0
なんのことはない、江戸時代の士農工商は今も同じだよな。

武士たちが士農工商と威張っていても、
その実態といえば、貧しい生活と厳しい戒律に縛られて喘いでいたように・・・
逆に、一番下のランクの商人たちが自由と富を得ていたように・・・
それは、この現代、そのままじゃないか!!

現代のサラリーマンが、まさに江戸時代の武士だ!!
一生働いてもちっぽけな家がやっとひとつ持てるだけだ。
あとは何もない。

一流大学を出て一流企業に入ったからって、そこには何もない!
商人・・・実業家と比べたら、苦しさと不自由さと貧しさだけだ!!

270 餃子(埼玉県):2008/06/03(火) 01:14:07.73 ID:JLfeda/m0
>>261
当方理系でつ 東大に行きたい学科があるので仮面してた。
科目にもよるけど授業進度が慶應理工の1.5〜2倍くらいなのでサークルとの両立が正直キツい
271 MILMOくん(埼玉県):2008/06/03(火) 01:14:48.35 ID:+fDJ5Clh0
ボノに名誉博士号を送る一流大学!
272 ゆうさく(福島県):2008/06/03(火) 01:14:53.55 ID:802KHiAf0
馬鹿が多いほど、ライバルが少ないほど、俺たちは楽だからな!!
みんなどんどん脇目もふらず、サラリーマンをめざせ!
ただの働き蜂になってしまえ!!

オマエたちがせっかく集めた蜜は、
みんな俺たちに吸いとられるためにあるわけよ!!

273 ゆうさく(福島県):2008/06/03(火) 01:15:24.96 ID:802KHiAf0
たかが慶応に入った程度のことで満足して・・・
たかが一流企業のサラリーマンになる程度のことで満足している
バカなアンタらにはもうウンザリよッ!!

お望みどおり明日じゃなく、
今すぐこんなオメデたい所から出てってやるよッ!!

274 ごきゅ〜(東京都):2008/06/03(火) 01:17:47.61 ID:bqdORYOq0
幼稚舎に入れば大学までいけるというのは幻想
実際はジブラさんみたいにドロップアウトする奴も多い
275 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/06/03(火) 01:19:59.04 ID:dzUHjfa+0
>>265
決して慶応のことがよく書かれてるって記事でも無かった
女子アナで閉めてたし
早稲田に至ってはボロクソに書かれてた
276 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(東北地方):2008/06/03(火) 01:21:13.00 ID:8OPugib20
SFCがここまで凋落するとは・・・
90年代半ばに誰が予想しただろうか・・・
277 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/06/03(火) 01:22:29.79 ID:dzUHjfa+0
>>266
大企業に入るか弁護士や会計士、医者にならない限り
普通は高収入稼げない
起業して大企業勤務以上の年収を継続的に稼げるのは
東大早慶のOBでも1%くらいジャマイカ
278 ゴップ(福島県):2008/06/03(火) 01:23:29.76 ID:v1Z1ZDAf0
>>276
昔は偏差値かなり高かったんだよね。
今は良いイメージ全く無いけど。
慶應の姉が一青擁やKREVAがSFCってのを知って馬鹿にしてたの思い出す。
279 ユーキャンキャン(横浜):2008/06/03(火) 01:24:10.61 ID:wKqVjSQfO
>>276
SFCって早稲田で言う社学の位置だと思ってた
280 士根嵐(ネブラスカ州):2008/06/03(火) 01:27:57.93 ID:sXiluFzXO
実際は、幼稚舎から大学までいくやつってわずかだよ
しかも幼稚舎から大学まで行ったやつはバカ扱いされてる
知り合いの友達にいる
281 セント・リー・ガッセン(久留米):2008/06/03(火) 01:30:02.51 ID:H3ewxIBB0
そういや東大のやつが慶應の法法はセンター入試じゃなくて一般入試なら多分落ちるって言ってたな
282 テム・レイ(コネチカット州):2008/06/03(火) 01:33:34.77 ID:c3jvGC33O
現在宅浪中で来年慶応法の受験を考えているのですが
英語の記述と小論文の対策がうまくいきません。添削してくれる人が周りにいません
何か有効な参考書などはありませんか?
283 クリリン(長屋):2008/06/03(火) 01:35:01.13 ID:K1gjOzYE0
慶応付属高校から東大とか行く奴ってどれくらいいるの?
284 ダレソレ(関西地方):2008/06/03(火) 01:35:06.11 ID:gaPoi9L20
>>281
確かダブル受験者の調査で半分くらい実際落ちてたと思う
まあ論述できるなら地歴に困ることはないだろうが英語がネック
英語できるだけじゃ解けない問題が多いからな。パズルが得意なやつなら余裕とは思うけど
285 ハヤト・コバヤシ(コネチカット州):2008/06/03(火) 01:37:09.54 ID:WiUdF9WAO
東大合格者の何割が早慶に落ちてる!
とかいうあれは、センター利用含めたマジックでしょ?
286 ラディッツ(埼玉県):2008/06/03(火) 01:37:15.53 ID:G5XKB38/0
>>276
いやいや、既にそのころはSFCは慶応だけど慶応じゃないって扱いだったでしょ。
早稲田の社学みたいな感じ。
287 キリバン(山形県):2008/06/03(火) 01:37:31.29 ID:W//Nx5n50
>>282
センター利用おぬぬめ
英語国語社会数IAで95%とれりゃ受かるんじゃない?
288 せんたくやくん(長屋):2008/06/03(火) 01:43:40.56 ID:zNuVlIV60
院生だけどこれ明日買ってこよう
289 ボラ(愛知県):2008/06/03(火) 01:44:55.69 ID:Gb9BUmF40
なーんだ。 慶応株式会社 はないのか。
290 サンマロ(埼玉県):2008/06/03(火) 01:48:19.68 ID:UIJQgnDB0
>>266
語尾のヨ、が笑える
291 ユーキャンキャン(横浜):2008/06/03(火) 01:51:05.67 ID:wKqVjSQfO
>>282
乙会
292 マージ・レスキン氏(東北地方):2008/06/03(火) 01:51:29.56 ID:Owx4wO0o0
「世界の大学」へ向けた新戦略とは
とあるけど、
これは慶應が今一番力を入れている所。
いろんな戦略があるらしい。
293 ダレソレ(関西地方):2008/06/03(火) 01:53:13.61 ID:gaPoi9L20
>>282
英語に記述があるのは経済と商だけだ、法はオールマークだぞ
商は記述とは言えないかもしれないが
294 ニッセンレンジャー(長屋):2008/06/03(火) 01:57:31.60 ID:wFdHfCgU0
早慶蹴って文一余裕でした^^
295 カミラ(埼玉県):2008/06/03(火) 01:58:41.51 ID:p6xg3QeF0
理系で大学院以上に進んで研究をするようになると
宮廷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>総計
になる。
296 マージ・レスキン氏(東北地方):2008/06/03(火) 02:05:34.99 ID:Owx4wO0o0
大学院の人の奪い合いは学部以上に激しいらしいよ。
何てったって東大の院の定員を倍に増やし、半分は他大学出身者だというから。
おまけに東大の院でも人気のない所は定員ギリギリらしい。
297 ツマンネ(長屋):2008/06/03(火) 02:06:09.69 ID:uqLD2VsB0
エスカレーター式ってのが分からないんだけどさ、
幼稚園から小学校
小学校から中学校
中学校から高校
高校から大学
これ全部無試験で上がれるの?
298 ゴップ(福島県):2008/06/03(火) 02:09:30.69 ID:v1Z1ZDAf0
>>297
幼稚舎は小学校な。
上がれるはず。
299 餃子(東北地方):2008/06/03(火) 02:11:38.58 ID:UEWnHHSy0
単純に親の力で入れるならうらやましいわ。
300 マージ・レスキン氏(東北地方):2008/06/03(火) 02:14:21.68 ID:Owx4wO0o0
幼稚舎生って可愛いよ。
早稲田が小学校作りたくなったのも良く分かる。
301 キリバン(山形県):2008/06/03(火) 02:15:27.86 ID:W//Nx5n50
>>297
小学校から大学まで基本的には無試験
ただ素行悪かったりするとアウト
成績悪いと学部選択の幅が狭まる
中学でも留年したりする
302 マージ・レスキン氏(東北地方):2008/06/03(火) 02:21:46.15 ID:Owx4wO0o0
慶應は国内では東大(部分)、京大(包括)、東工大(部分)、東北大(部分)と
提携しているけど、
これからは本格的に海外の大学と実のある提携を目指しているらしい。
303 チチェン・イツァの赤いジャガー(コネチカット州):2008/06/03(火) 02:22:38.85 ID:dfl22o81O
語学落として即留年っておもしれえなwwwもっと大学ってぬるいかと思ってたwww
304 キリバン(山形県):2008/06/03(火) 02:23:36.59 ID:W//Nx5n50
>>303
文?ご愁傷様・・・
305 チチェン・イツァの赤いジャガー(コネチカット州):2008/06/03(火) 02:28:12.81 ID:dfl22o81O
心が痛い(..)
306 ユーキャンキャン(讃岐):2008/06/03(火) 02:29:05.30 ID:Ky7DouzQ0
バイト先の先輩が慶応幼稚舎について偉そうに語ったときがあるんだけど
なんか話が噛み合ってないなーと思ったらどうもその人は幼稚舎って字面から
幼稚園だと勘違いしてるようだった

結局面倒だったんで指摘せずに適当に相づち打っておいてそのうちそのバイトは辞めたんだが
今でもあの人は偉そうに間違った知識を披露してるんだろうか
307 ネゴトワ・ネティエ(福島県):2008/06/03(火) 02:32:54.07 ID:tAyZtXaA0
>>297
中学なのに留年制度があるんじゃなかったけ?
しかも、クラスの最下位から2人?は必ず留年するっていう厳しいの
308 歓歓(埼玉県):2008/06/03(火) 02:36:01.80 ID:x1Vzk6Wu0
とりあえず日本は東大のつぎに目指すべきものとして慶応を設定してくれてる
だから東大や慶応に行けないやつは相当のカス
309 ジド(福島県):2008/06/03(火) 02:39:02.95 ID:F5s03Ne/0
さすが福沢諭吉さんです
310 ネゴトワ・ネティエ(福島県):2008/06/03(火) 02:39:12.41 ID:tAyZtXaA0
>>300
だよなあ。なんか分からんが可愛い
立命館小学校のホームページ見るだけで可愛いなって思うわ
311 mi−na(埼玉県):2008/06/03(火) 02:43:26.83 ID:PX90iqEn0
入学式に福翁自伝が配られるんだが、あれ読んでる奴っているのか?
312 マージ・レスキン氏(東北地方):2008/06/03(火) 02:43:43.39 ID:Owx4wO0o0
幼稚舎って物凄く歴史があるんだよ。
幼稚舎生のある同窓会の写真見たことあるけど、
みんな70過ぎのお爺さん、お婆さんばかり。
313 ロウル(巣鴨):2008/06/03(火) 02:54:21.28 ID:Smm7R+2F0
就職する企業も慶応卒の連中ばっかなんだろうな〜こういう奴等は
314 ハンツキー・ロムッテロ(長屋):2008/06/03(火) 03:24:30.20 ID:Y6tGOSC80
2chでは馬鹿にされるけど、バカ大卒な俺から見れば
慶応でのキャンパスライフはあこがれだったな。
年とると大学生って一番うらやましくてうざいよね・・・
315 ハヤト・コバヤシ(横浜):2008/06/03(火) 03:25:12.99 ID:JGMIm4i9O
最近、近所の幼稚園に不審者が出るそうだ。張り紙が張られてたよ。
俺、ちょっと前からその幼稚園をパトロールしてるんだけど、ついに役に立つときが来たみたいだな。
絶対捕まえてやる。
316 mi−na(埼玉県):2008/06/03(火) 03:25:46.20 ID:PX90iqEn0
>>314
4年間をぼっちで過ごした俺に謝れ!謝れ!
317 コビー(コネチカット州):2008/06/03(火) 03:35:15.28 ID:z/aD73FxO
大学生だけど、イケメンヲタの友達に囲まれてて毎日楽しいです
講義終わってから部室でアニメ見たりゲームしてる
318 ジド(コネチカット州):2008/06/03(火) 03:37:10.50 ID:uZUQfB7sO
俺は高校から慶應行ったな。慶應義塾志木高校卒
319 アーオリニ・ヘッコム(福岡県):2008/06/03(火) 03:41:14.37 ID:mqZISHLJ0
>>17
キタダイとかか?
320 ムッシュ ロイ・キロ(巣鴨):2008/06/03(火) 03:41:57.70 ID:hqn7cbLf0
早稲田と違ってあんまり叩きのレスがつかないな
321 ビーデル(愛知県):2008/06/03(火) 03:46:42.05 ID:baauwmZb0
自宅警備員三田会の会長だけど、今なら会長権限でFラン卒のオマイラも会員にしてやんよ。年会費100万円振り込んでおいて。
322 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/03(火) 03:52:22.73 ID:AIFjoQH/O
慶應卒の奴は派閥作るのが好きな件
323 ウーロン(新潟県):2008/06/03(火) 03:54:01.56 ID:zGG79HeM0
>>322
それでかなりうざがられてると聞いた

ソースはニュー速
324 人造人間18号(USA):2008/06/03(火) 03:54:58.97 ID:vXkVjSC80
織原城二とかグッドウイル折口雅博の息子とか皆慶応だな。
325 mi−na(埼玉県):2008/06/03(火) 04:01:41.55 ID:PX90iqEn0
同じ慶應出身を見つけると何故か嬉々とする奴がうぜえ

まじ死ねよ 日吉がどうのとかお前の学生の頃の事情なんか知るかボケ
326 武泰斗(埼玉県):2008/06/03(火) 04:37:06.98 ID:Y/SNdfHo0
派閥をつくるってことはそれだけ良い学校なんだろう
早大生だけど正直早稲田大学なんてどうでもいい
一方で出身高校に対する愛好心は強いけど
327 マージ・レスキン氏(讃岐):2008/06/03(火) 04:40:47.47 ID:azfwKMl/0
俺たちもエスカレーターしようぜ
328 ツレマスカ(埼玉県):2008/06/03(火) 04:44:02.30 ID:Sj2xdfMm0
村西とおるの息子は慶應幼稚舎らしいね
329 カイ・シデン(長屋):2008/06/03(火) 04:52:12.53 ID:OT1KBuSS0
慶應って不思議とDQNが憧れるんだよ
それしか知らないってのもあるけどね
330 ホドリ(コネチカット州):2008/06/03(火) 04:56:54.94 ID:3YNl9Zx1O
>>270
慶応で何単位とった?


俺も慶応で仮面してるんだ。
語学がきつい・・・・・
331 孫 悟飯(久留米):2008/06/03(火) 05:08:57.30 ID:pc1CdILV0
この前、友達と食事してて御三家と呼ばれる幼稚園は
紹介がなければ受験資格すら与えられないと聞いて驚いた。
格差ってすごいんだな。
332 カミコ ウリン(宮城県):2008/06/03(火) 05:11:53.52 ID:eWw6iXdD0 BE:542471459-2BP(300)
これじゃケンタッキーじゃないか!
 ↓
スーファミ
333 前科 又雄(埼玉県):2008/06/03(火) 05:17:43.37 ID:h1T22hON0
>>19
ワラタ
334 ネゴトワ・ネティエ(福島県):2008/06/03(火) 06:09:20.52 ID:tAyZtXaA0
335 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(神奈川県):2008/06/03(火) 06:57:05.22 ID:YJSlusJs0
少年期に楽するとバカになるから、大学でるまでは楽だろうが、
社会に出てから苦労するパターン。
336 ダレソレ(愛知県):2008/06/03(火) 07:41:55.03 ID:BAOWHide0
入ってみればいい学校だよ。
337 マッティー・真下(大阪府):2008/06/03(火) 08:49:11.65 ID:9BMxwMpL0
>>283
2〜3年に一人。
でも外部受験は東大より色んな大学の医学部が多い。
338 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/06/03(火) 08:59:59.70 ID:dzUHjfa+0
愛知とか大阪のひとが
慶応の実態について語ってるところがワロスwww
339 ユーキャンキャン(横浜):2008/06/03(火) 09:02:03.49 ID:kx+1p+dIO
>>330
270です
47単位取った
340 おたすけ血っ太(埼玉県):2008/06/03(火) 09:02:32.50 ID:B6BNKx+J0
低脳未熟大学卒業の医者の結婚式。
教授の挨拶が何故か福沢諭吉から始まって一時間。
341 キリバン(久留米):2008/06/03(火) 09:03:20.26 ID:82L+cxSo0
(埼玉県) → (大阪府)
(神奈川県) → (愛知県)
342 ネゴトワ・ネティエ(福島県):2008/06/03(火) 09:05:00.54 ID:tAyZtXaA0
>>338
大阪表記は現在東京都民、愛知表記は神奈川県民

北海道→福岡
青森→香川 岩手→群馬 山形→宮崎 福島→佐賀 宮城→宮城
東京→大阪 埼玉→東京 神奈川→愛知 千葉→秋田 茨城→茨城 栃木→高知 群馬→岡山
長野→神奈川
石川→鹿児島 福井→静岡 富山→大分
愛知→三重 静岡→鳥取 岐阜→愛媛
大阪→東京 兵庫→滋賀 京都→京都 滋賀→兵庫 奈良→奈良 
広島→石川 岡山→山形 鳥取→島根 島根→熊本
高知→岐阜 香川→千葉 徳島→徳島 愛媛→福井 
福岡→福島 長崎→山梨 佐賀→北海道 大分→岩手 宮崎→広島
沖縄→青森
アラバマ→巣鴨
au→横浜、docomo→横浜
不明なソフトバンク→会津
西日本→東日本 東日本→東北地方
関西地方→四国地方 中部地方→関西地方
catv→讃岐 dion→久留米
【以下は変更なし】
コネチカット、長屋、(空)
ミスター・サタン(地域表示なし)
【不明】
秋田 山梨 新潟 三重 和歌山 山口 熊本 鹿児島
343 武泰斗(長屋):2008/06/03(火) 09:05:28.98 ID:i5U5SJIE0
>>334
リア充うぜえ
344 ツンデレ(愛知県):2008/06/03(火) 09:08:30.14 ID:neWl699G0
>>68
理系じゃむしろ外部より内部が馬鹿にされてる。
だから内部の人はあんまり内部って言いたがらないね。
345 コビー(コネチカット州):2008/06/03(火) 09:08:33.34 ID:8U4hGT4BO
幼稚園から大学までエスカレーターで行った奴を知ってるけど、凄い腹黒いよ
人間性は間違いなく悪くなると思う
346 ネゴトワ・ネティエ(福島県):2008/06/03(火) 09:10:25.93 ID:tAyZtXaA0
>>345
慶應の幼稚舎は小学校
347 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/03(火) 09:14:52.15 ID:B/a9qDki0
↓早稲田実業w出身が一言
348 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/06/03(火) 09:57:29.69 ID:dzUHjfa+0
>>342
なにこれ?
なんでこういうことになってんの?
なぜこんなおかしな表記になってるのか誰かkwsk
349 ナガレワ・ロス(福井県):2008/06/03(火) 10:00:04.95 ID:plw22pap0
>>348
VIPで死んだらわかる
350 ユーキャンキャン(巣鴨):2008/06/03(火) 10:48:20.90 ID:KQApCqvT0
>>47
一時間考えてるけどまだ解けないぜ
351 ネゴトワ・ネティエ(福島県):2008/06/03(火) 10:55:25.44 ID:tAyZtXaA0
352 ユーキャンキャン(巣鴨):2008/06/03(火) 11:02:06.84 ID:KQApCqvT0
>>351
2と4が四角になってるかも知れないぜ?
353 mi−na(埼玉県):2008/06/03(火) 11:03:14.75 ID:0pYWf7Zk0
日大附属中→日大附属高校→日大経済のサラブレットですが何か?
354 こんせんくん(秋田県):2008/06/03(火) 11:12:32.49 ID:eit5+Qtt0
>>1
慶応に入れば
・トモダチできるの?
・いじめられないの?
・童貞卒業できるの?
・彼女できるの?
・セックスできるの?
・就職できるの?

慶応に入って人生思うようにならなかったら、どうするの?
355 ユーキャンキャン(巣鴨):2008/06/03(火) 11:14:38.97 ID:KQApCqvT0
>>351
やっとわかったぜ・・・ありがとう・・・
オレはこれからも底辺で生きていくぜ・・・
頭の良い奴はオレの事上手くを使ってやってくれ・・・
356 ネゴトワ・ネティエ(福島県):2008/06/03(火) 11:16:09.97 ID:tAyZtXaA0
>>352
ああああああああああマジだ
もっかい考え直した

http://www.death-note.biz/up/img/10665.jpg
357 ネゴトワ・ネティエ(福島県):2008/06/03(火) 11:17:07.86 ID:tAyZtXaA0
>>356
うわ、書き込んでから気付いた2がまた四角形じゃないか・・・
鬱だ死のう
358 エイガーカ・ケッティ(秋田県):2008/06/03(火) 11:19:09.51 ID:qa3brxG40
シ也田犬作先生のご子息も慶応幼稚舎ですよね^^
359 ランチ(埼玉県):2008/06/03(火) 12:06:42.08 ID:WVK/AjwQ0
慶応に限らず、私立は小学校から入れたらお金がかかりすぎるからな。
必然的に親はコネがあるか、会社役員、芸能人、医者あたりが多くなるんだろう。
360 ビーデル(愛知県):2008/06/03(火) 12:59:02.67 ID:baauwmZb0
小金持ちが子女を幼稚舎に入れるのはやめた方がいい。
金がかかるからとか、つきあいが大変だからとかではなくて、子供が怠けちゃうから。

大学で幼稚舎出身は、トップ層に少しとオチコボレ層に多めにいて、中間はほとんどいない。
「塾高出身」はアホの代名詞だけど、よく見るととんでもないアホは幼稚舎出身で占められている。
どんなアホでも生きていける大金持ち以外、慶應に入るのは小学校卒業してからにした方がいい。
^^
362 ホドリ(コネチカット州):2008/06/03(火) 15:38:20.17 ID:3YNl9Zx1O
>>339
なんでもいいからアドバイスください。
励ましてください
363 ソレナンティエ・ロゲ(長屋):2008/06/03(火) 15:44:11.67 ID:l+DbxNpT0
あらあら
364 ツレマスカ(秋田県):2008/06/03(火) 16:26:19.86 ID:PaWBIrmF0
>>358
ゴミ虫を子息とか言うな気持ち悪い
365 カミラ(埼玉県):2008/06/03(火) 16:33:59.24 ID:Fij/m0rM0
>>311
早稲田でも入学式で「早稲田大学小史」とかいう本が配られたぜ
366 ランチ(長屋):2008/06/03(火) 16:46:11.71 ID:cLYl1blz0
>>334
ぜ…全然羨ましくなんかないんだからね!
367 晶晶(埼玉県)
>>356
おしいな。ヒントは☆。