【人類滅亡の危機】カラスがついに火を手にした

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼42
◎カラスの「放火」ご用心 墓のろうそく、ついばむ

 浄土宗三光寺(金沢市野町一丁目)敷地内の墓地で、ここ一カ月ほど、ろうそくの燃えかすが散らばっている。いしかわ動
物園によると、油分を好むカラスがついばんでいる可能性が大きい。残り火が住宅や茂みに移ると火災につながる恐れがあ
ることから、奥村美嗣住職(60)は火を完全に消してから帰るよう墓参者に呼び掛けている。
 墓石の近くに落ちているろうそくは、芯だけが残っている。油脂成分を好む肉食のハシブトガラスが周囲のろうの部分を食
べた跡とみられ、いしかわ動物園の竹田伸一主任は「ろうそくはカラスの好物というわけではないが、食べてみたらくせにな
ったのではないか」とみる。

 他県では、カラスが火の付いたろうそくを落ち葉の中に隠して連続ぼや騒ぎを起こしていた例や、山林火災につながった例
がある。特に、墓でよく使われる和ろうそくは、洋ろうそくと比べて芯が太く火が消えにくいことから、奥村住職はカラスの“放火”
を心配している。

 付近の寺ではろうそくの燃えかすは見つかっておらず、竹田主任は「ハシブトガラスの縄張りが三光寺の近くにあるのでは
ないか」とみている。

 奥村住職は「これから墓参シーズンに入る。単なるカラスのいたずらと思わず、火の始末はきちんとしてほしい」と話した。

カラスがついばんだとみられる和ろうそく。左端は食べられていないもの=金沢市野町1丁目の三光寺
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080602103.jpg

http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080602103.htm
2 ホーソレデ(福島県):2008/06/02(月) 10:45:50.21 ID:hwGTG3ry0
まんこ
3 サンマロ(栃木県):2008/06/02(月) 10:46:33.83 ID:VgdjepXS0
火を吐いたじゃないのか。
4 レンダーエフ5世(千葉県):2008/06/02(月) 10:47:00.89 ID:n+kmWsOi0
カラス「ろうそくは好物というわけではないが、食べてみたらくせになった」
5 チチェン・イツァの赤いジャガー(大阪府):2008/06/02(月) 10:47:14.46 ID:ZwMQQAqA0
火を怖がらない動物ってやばいよな
6 おばこ娘(横浜):2008/06/02(月) 10:47:18.82 ID:oPnKjv9bO
早く箱○に移植しろ
7 サム(コネチカット州):2008/06/02(月) 10:48:13.57 ID:+iFyv3uRO
ギャオスがくるぞおおお
8 パピラ(横浜):2008/06/02(月) 10:48:21.08 ID:sRMp2OSbO
カラスは枝を加工して道具を作るんだけど。
9 オーマ・エガイー・ウナ(京都府):2008/06/02(月) 10:48:53.98 ID:gfNZov/j0
さて、そろそろ大規模な駆除の時間か
10 ブルマ(巣鴨):2008/06/02(月) 10:48:54.18 ID:KiYxt3+50
どんどん賢くなってるじゃないか・・・
もし人類が滅んだら次はカラスの時代だな
11 オーレ・モレモ(埼玉県):2008/06/02(月) 10:50:16.14 ID:aLd9H9JT0
人間の次はイカ、タコ、カラス、ゴキブリあたりだよな。
でもゴキブリは支配者になる考えは無いみたいだな。恐竜が滅んだときチャンスだったのに放棄した。
12 ウッディ・マルデン(愛知県):2008/06/02(月) 10:50:43.98 ID:tLHqYa3C0
ついに「鳥人大系」が現実に
13 レンダーエフ5世(久留米):2008/06/02(月) 10:51:25.13 ID:pX1z2nk/0
モノリスに触ったんだろうな
14 テム・レイ(京都府):2008/06/02(月) 10:52:29.73 ID:1oyrzB8/0
>>12
進歩的文化人がどうこう
15 レンダーエフ5世(千葉県):2008/06/02(月) 10:52:51.77 ID:n+kmWsOi0
このオッサンがカラスか
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080602103.jpg
16 フリーザ(埼玉県):2008/06/02(月) 10:53:51.40 ID:YpiQVLWM0
タコとカラスはヤバイぜ
17 シェンロン(埼玉県):2008/06/02(月) 10:54:21.54 ID:LKTT+PV20
プレイに使ってるとみた
18 モスク・ハン(高知県):2008/06/02(月) 10:55:39.05 ID:S5t8hz+80 BE:200365676-PLT(12100)
19 女尼女尼(神奈川県):2008/06/02(月) 10:55:52.19 ID:1zm0z5D90
引き篭もってたらいつのまにか人類の文明は滅んでいた
そこにいたのはカラス イカ タコそこで人間との共生が始まるってエロゲ作れよ
20 テム・レイ(コネチカット州):2008/06/02(月) 10:56:09.22 ID:mtw+Qn26O
>>11
ゴキブリは常にアウトロー
21 チョキちゃん(横浜):2008/06/02(月) 10:57:56.75 ID:jZ02wH8HO
虫はメカニカルに動いてるだけだろ
22 こうふくろうず(横浜):2008/06/02(月) 10:58:13.67 ID:txKyR/LDO
カラスもクロウしてるんだなwwwww
23 チョキちゃん(横浜):2008/06/02(月) 10:58:55.89 ID:f+2k1z69O
いあ!いあ!な時代の到来か
24 ミーシャ(巣鴨):2008/06/02(月) 10:59:05.66 ID:5j2E+8Iu0
カラスが置石する時代になにいってんだ
25 モーネル秋田(久留米):2008/06/02(月) 10:59:14.84 ID:bK++Jjv30
ロウソクうまいのかな
今度食ってみるわ
26 こんせんくん(横浜):2008/06/02(月) 10:59:26.18 ID:Qhx4zzmFO
タコはわからんでもないが
なんでイカなんだ。
27 ホドリ(久留米):2008/06/02(月) 10:59:44.31 ID:dvia24RB0
終りだよ、人類
28 ウプレカス(久留米):2008/06/02(月) 10:59:46.32 ID:ppgU3HfA0
朝車で走ってるとよくカラスがいるから
ひき殺してやろうかと思うんだけど
なんか後で集団で付けねらわれそうだからやらない
29 こんせんくん(山形県):2008/06/02(月) 11:00:22.43 ID:JAWIPONH0
>>19
女が三つ子を身ごもったけど生んでみたらカラス イカ タコで
最初は毛嫌いしてたけどだんだん愛しくなってきてセックスしちゃうってストーリーでいこうか
30 オーレ・モレモ(埼玉県):2008/06/02(月) 11:00:22.77 ID:aLd9H9JT0
スターウォーズみたいに色んな種類の知的生命体が共存できればいいのに
31 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/02(月) 11:00:28.63 ID:9HKEjROj0
ばあちゃん家の近くじゃん危ねえな
32 マージ・レスキン氏(巣鴨):2008/06/02(月) 11:00:29.73 ID:E3dw/MhT0
タコとイカはAV男優として共存できるな
33 マタリ=サゲシンコ(ネブラスカ州):2008/06/02(月) 11:01:16.05 ID:FppKT7ZSO
世の中がおかしくなっていく理由は、何だろうか?
34 占いババ(東日本):2008/06/02(月) 11:01:31.58 ID:/mzfrMb80
バードマンの時代がくるか
35 ゼッヒ・ジップデークレ(石川県):2008/06/02(月) 11:02:18.82 ID:YRSrcRva0
36 古代都市ワクテカ(讃岐):2008/06/02(月) 11:02:18.23 ID:Rz6O4wuH0
鳥って恐竜の進化した状態だからなぁ
トカゲなんかよりよっぽど恐竜に近いんだそうな。
37 ジド(コネチカット州):2008/06/02(月) 11:02:47.18 ID:rhGg8GEDO
カラスに手はねーよwww
38 クソスレータ・テルナー(愛知県):2008/06/02(月) 11:03:18.89 ID:PQFgAhlH0
チンパンジーも煙草吸い出してから、その先の進化の発展が無いからなw
39 セル(埼玉県):2008/06/02(月) 11:03:42.09 ID:sjKMxCyJ0
火を操る烏・・・ソレはそう、後のカラス天狗であった・・・。
40 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/06/02(月) 11:03:51.60 ID:zlG19WL90
豆知識:カラスは無類のマヨラー
41 ミリー(コネチカット州):2008/06/02(月) 11:04:35.26 ID:n+bEK+mpO
でもカラスが人間の美少女に変身して「助けてください!」って飛び込んできたら、小清水は無理
42 ミリー(コネチカット州):2008/06/02(月) 11:04:55.26 ID:2AnYncs3O
カラスってよく腹壊さねえな
羨ましいわ
43 リード(埼玉県):2008/06/02(月) 11:05:01.76 ID:jBgRDOkd0
ろうそくに毒しこんどけばカラス退治できるんじゃね?
44 バーダック(ネブラスカ州):2008/06/02(月) 11:05:05.18 ID:HzjcPeWmO
人間も寿命短くして、世代交代早めてどんどん進化していかないと恐竜みたいに滅ぶぞ。
昔の爬虫類と哺乳類が逆の立場に…
45 アイスちゃん(チリ):2008/06/02(月) 11:06:02.21 ID:FWlXb7/e0
あれ、人類はイルカに滅ぼされるんじゃなかったのか
確かイラストを見たような
46 ゴップ(横浜):2008/06/02(月) 11:06:09.78 ID:a0m4pFD9O
>>30
みんな1〜3mくらいのサイズだからあの世界は成り立ってるよね

マイクローンとゼントランくらいの差があったら小さい方は厳しいと思う
47 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/02(月) 11:06:57.62 ID:rjBzbDCFO
>>41
排卵しちゃうううう

晩御飯は卵焼き
48 ボラ(埼玉県):2008/06/02(月) 11:09:27.33 ID:zdHwlDaG0
カラスの勝手でしょ
49 いたやどかりちゃん(神奈川県):2008/06/02(月) 11:09:37.33 ID:jQCt33Zq0
俺、人類裏切ってカラスにつくわ。
50 バンマス(コネチカット州):2008/06/02(月) 11:09:55.29 ID:k0ci67jUO
>>22
一桁台なら評価した
51 ジド(山梨県):2008/06/02(月) 11:10:39.76 ID:yjf8BR4N0
人間が滅んだ後繁栄するのはカラス
52 ハヤト・コバヤシ(コネチカット州):2008/06/02(月) 11:11:00.40 ID:n+bEK+mpO
死徒ブラックモア
53 イレーザ(久留米):2008/06/02(月) 11:12:40.64 ID:7OHipstC0
インジャン・ジョー≧カラス
54 オスカ・ダブリン(横浜):2008/06/02(月) 11:12:54.03 ID:EhwRYejZO
クロウだっけ。
カラス出る映画は?
55 ツレマスカ(横浜):2008/06/02(月) 11:14:44.20 ID:rAbGrDh9O
カラスの勝手なんですよ!
56 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/02(月) 11:16:17.71 ID:qMlR31vl0
でもお前らもこんなカラスに襲われたら嬉しいだろ?
http://ugar.fc2web.com/gazo/test060312.jpg
57 オリー(コネチカット州):2008/06/02(月) 11:17:36.05 ID:X8TS8cawO
まあこの先陸上歩行種が栄えることはないな
58 ホドリ(久留米):2008/06/02(月) 11:19:06.91 ID:dvia24RB0
>>56
ちっ、めんどうだが巻いてやるか
59 スレチョウ副大統領(埼玉県):2008/06/02(月) 11:19:50.60 ID:B8GjxPgR0
60 フリーザ(埼玉県):2008/06/02(月) 11:19:59.77 ID:YpiQVLWM0
カラスが火を手にしたなら、サイに出動してもらえばいいよ。
61 ウーロン(東京都):2008/06/02(月) 11:21:01.64 ID:o90MZ03N0
腹壊さないのか?
石鹸も食べるらしいけどw
62 エコまる(宮城県):2008/06/02(月) 11:21:02.21 ID:18ytQ17Y0
人間なんて家ごと燃やしてしまえばいいということに気付かれたら終わりだ
63 とれたてトマトくん(横浜):2008/06/02(月) 11:21:15.96 ID:im9YrsUOO
>>56
むしろ襲う
そして返り討ちにあってなじられる
64 ユーキャンキャン(東京都):2008/06/02(月) 11:22:20.37 ID:ZyF8YT6S0
ショーン・コネリーっぽいカラスだな
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080602103.jpg
65 てん太くん(埼玉県):2008/06/02(月) 11:23:15.59 ID:ulOjNU4M0
カラスはもっと賢いと思ってた。あんな薄ら苦い上に下痢する物食べるなんて馬鹿だろ?
66 ごきゅ〜(横浜):2008/06/02(月) 11:24:08.14 ID:KfERNPPqO
カラスは好きだけど鳥はいい加減調教した方がいい
67 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/02(月) 11:25:25.72 ID:YjPITu8A0
風林火山につながった例ってなんだよって思ったら森林火災か
68 イズィー(愛知県):2008/06/02(月) 11:26:31.51 ID:AlYJ9yUo0
ほら、ウルトラマンティガにカラスみたいな敵出てきただろ
きっと奴らが地球にやってきたんだ
69 エネモ(福島県):2008/06/02(月) 11:27:33.41 ID:Tl2XZERd0
うちの庭の木にカラスが巣を作った
数日後巣に2羽の雛が生まれてた
親が一生懸命餌を運んでるのを見て、たまにソーセージを投げてやったりしてた
数週間後、雛は巣立ったのか、巣は空になってた
家の周辺をぎこちなく飛ぶちょっと小さなカラスと大きなカラス、あれがあの親子かな
なんて思って見てた
数日後、地面をぴょんぴょん歩いて回りなかなか飛び立たないカラスを見つけた
体の大きさからいって恐らく2匹の雛のうちの1匹だろう 巣立つのが早すぎたのか
こんなとこ歩き回ってたら危ないだろうと思い、カラスを捕まえて巣まで上げてやろうとしたが
どこからともなく親がやってきて突かれまくったのでとりあえず木の枝に子を乗っけて退散した
翌日、家の前の道路で車に轢かれて死んでいる子ガラスを見つけた
70 カー・コローグ・ヨメ(宮城県):2008/06/02(月) 11:42:37.18 ID:h+mtC77Y0
>>69
ふくろうは飛べないうちから巣立ちして、そうやって親が見守ってるらしい
71 オリー(コネチカット州):2008/06/02(月) 13:20:35.49 ID:173bGCyRO
>>69
親役に立たなすぎワロタ
72 セキ(鳥取県):2008/06/02(月) 13:23:14.35 ID:mYcW9tYz0
>>69-70

これは巧妙ニート擁護、というか自己弁護の文章だから気をつけろ。
感化された瞬間に、おまえは洗脳されている。
73 チョキちゃん(横浜):2008/06/02(月) 13:23:45.91 ID:BSvGHwgnO
まさかヒッチコック映画が現実で…
74 コレハッヒ・ドイ(埼玉県):2008/06/02(月) 13:39:52.77 ID:cPVgvHCG0
今のうちにカラスさんに取り入っておかねば
75 マタリ=サゲシンコ(ネブラスカ州):2008/06/02(月) 13:40:55.04 ID:ven1x/G8O
空襲警報復活だな
76 ピッコロ大魔王(鳥取県):2008/06/02(月) 13:40:55.72 ID:FY18vSG40
今日のAirスレ
77 ウプレカス(新潟県):2008/06/02(月) 13:41:36.96 ID:b65zyKNz0
そのうちカラスがハッキングとか
カラスがインサイダーとか出てくるかもしれない
78 ハワド(横浜):2008/06/02(月) 13:41:52.43 ID:zEBAkIRMO
>>12がすべて
79 ダーブラ(福岡県):2008/06/02(月) 13:44:20.35 ID:5LQtoYTb0
鴉の断音符スレ
80 ケン=サクシル(秋田県):2008/06/02(月) 13:46:32.45 ID:Z8TyY80C0
壁に蜘蛛がいるうううううううううううううううううううううううううう
5mmくらいのおおおおおおおおおおおおおおおおお
助けてええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
81 フムラウ(埼玉県):2008/06/02(月) 13:48:27.86 ID:trjp4Z360
【レス抽出】
対象スレ: 【人類滅亡の危機】カラスがついに火を手にした
キーワード: 笹森花梨

抽出レス数:0
82 テム・レイ(コネチカット州):2008/06/02(月) 13:49:02.72 ID:SwSUiPaDO
\           │             /
  \ 清   く   賢   い      /
    \      /ハ\         /
     \    _/-─-i‐ヘ- ..,,_   /
      ,..::'"´:└──'─'::::::::::::`'::.、
      /:::::::/::::::::!::::::::::::';::::::::::::`ヽ;:::::ヽ.
    /:::::::::::;'::::/::ハ:::::::::!:::!:::::::::::i:::::::';::::::::',
    !::::::::::::|:::/メ!_|::::::/!/|-‐ァ:;ハ:::::::ト、::;;_!_
── !::::::::::;ハ:7__,.ハ|/ 、!__ハく!::!::::::/:::::::::| `ヽ──
    八:::::/|::::i`(ヒ_]    ヒ_ン)|:/:::::::::::::! くソ
    ! ヽ;ハ|::7"   ,___,   /:::!::::::::/:::::;ハ
   ム   /;:>   ヽ _ン  ";';::::/:::::::::/
     _ノ´:::::ヽ、,       |::/::::::::::::/
      / ̄/´:::::`>ー-一'レi::::::::::/' \
   /    レ'"´    │   ル"レ    \
  /           │          \
/   カ   ラ   ス   で   す   \
83 アン=カーミス(秋田県):2008/06/02(月) 13:49:18.37 ID:vc7/7KPl0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=F0xRrtS-_Wk
昨日立ってたカラススレに貼られてたこれがすき
84 クソスレータ・テルナー(空):2008/06/02(月) 13:59:18.55 ID:nMyh93Ko0
>>83
こっちはねーちゃんが可愛い
http://jp.youtube.com/watch?v=s87RV8crRtc&NR=1
85 天津飯(東日本):2008/06/02(月) 14:03:08.89 ID:Qip+EjwV0
カラスに仏心を強要するのは無理がある
86 みらいくん(秋田県):2008/06/02(月) 14:05:13.08 ID:7WzcH4Dm0
東京のカラスってでかいよね
87 亀仙人(秋田県):2008/06/02(月) 14:05:16.79 ID:HQlkV4Sy0
こいつら石けん食べるしな。
ろうそくくってもおかしくない。
88 人造人間20号(神奈川県):2008/06/02(月) 15:15:28.53 ID:ygrFcJ7a0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
89 人造人間20号(神奈川県):2008/06/02(月) 15:19:37.39 ID:ygrFcJ7a0
>>88
おせーよ、クズ
1桁台なら評価した
90 チャー・フイター(神奈川県):2008/06/02(月) 15:49:05.03 ID:pab3F+Pd0
カラスの進化って人間よりも優れてるのか?
すぐに人間は追い越されるかもな
そもそも空を飛べる点では人間より勝ってるし
91 オスカ・ダブリン(横浜):2008/06/02(月) 15:51:40.13 ID:bcIMVT+hO BE:277920656-PLT(13002)
ひくいどりか
92 歓歓(埼玉県):2008/06/02(月) 16:02:12.64 ID:b1ar+BwF0
プロメテウスは人間を見限ってカラスを選んだのか・・・
93 サバオチ(大阪府):2008/06/02(月) 16:05:05.58 ID:WZJi4i1v0
完全犯罪に使えるじゃねーか
94 人造人間20号(神奈川県):2008/06/02(月) 18:00:06.76 ID:ygrFcJ7a0
>>88
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
95 こうふくろうず(横浜):2008/06/02(月) 19:13:48.58 ID:YDq25VybO
俺が鳥人間作ってカラス根絶やしにしてやるよ
96 スットン.D.木間下(愛知県):2008/06/02(月) 19:17:32.41 ID:gvXB+kha0
カラスが襲ってくるB級ホラー映画とかないかな
97 ミリー(コネチカット州):2008/06/02(月) 19:19:54.82 ID:XtkPeDvzO
>>96
つ バイオハザード3
98 セキ(横浜):2008/06/02(月) 19:24:00.44 ID:79/JDYitO
STGスレじゃない・・・
99 プーアル(秋田県):2008/06/02(月) 19:25:00.34 ID:Q2/lkBli0
バイオハザードで襲ってくるカラスは怖いです><
100 孫 悟飯(長屋):2008/06/02(月) 19:25:18.68 ID:50ecBVDy0
>>97
ババンキャ3は微妙
101 怪盗デキネ(埼玉県):2008/06/02(月) 19:43:47.14 ID:g/3JcUhL0
>>96
ヒッチコックの鳥
102 キン・モー(三重県):2008/06/02(月) 19:44:25.78 ID:AncM5I7s0
カラスがろうそくの火を放ち焼けた穀物や芋、肉や卵なんかの味を覚えてしまったら、えらいことになりそうだな
103 おばこ娘(横浜):2008/06/02(月) 19:47:02.03 ID:a+qHy1qyO
推理小説のネタに使うアホ作家がいそうだな
104 スットン.D.木間下(福岡県):2008/06/02(月) 19:48:27.48 ID:aiHj35Jh0 BE:224414887-2BP(6667)
今こそ手塚治虫の名作、鳥人大系を読み直す時が来たようだな。
105 エネモ(福岡県):2008/06/02(月) 19:49:07.56 ID:QHYCZ6sM0
また手塚かよ。
106 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/06/02(月) 19:50:20.19 ID:wNQTWEVt0
カラスは石鹸とか食うからな…
107 天津飯(長屋):2008/06/02(月) 19:51:29.87 ID:zjfYPqy/0
ミルマスカラス
108 アーゲンナー(埼玉県):2008/06/02(月) 19:51:51.68 ID:PggNZ7Mg0
今朝中央線にのって四谷の駅についたら、駅下に烏の死骸があったな
109 ヴァルディ(讃岐):2008/06/02(月) 20:01:44.29 ID:Sm5JUYhs0
エアガンでカラス撃っちゃいないんだよな
俺撃ってたけど通報されたら確実にタイホだな
つーか猫つっつきに来るんだよ2、3匹でw
カーカーいってたら速攻撃ってたよwwww
110 スットン.D.木間下(福岡県):2008/06/02(月) 20:04:12.32 ID:aiHj35Jh0 BE:72134036-2BP(6667)
ちょっとその辺にあったんで、読み直してみた。
これは問題だな。最初のシーンで、オヤジが商売で飼ってた鳥に一日中
テープ聴かせてて、鳥は嫌がってる。息子が可哀相だからやめてと頼むと
オヤジは鳥を1羽逃がしたわけだが、その鳥がマッチ持って逃げて、
オヤジと息子が眠っている間に火を付けて、家を燃やした。親子脂肪。
オヤジが煙草に火を点けるのを見て覚えたらしい。問題作だ。
111 カミラ(富山県):2008/06/02(月) 20:04:25.99 ID:+lKp29cr0
112 パン(中国地方):2008/06/02(月) 20:04:26.48 ID:+3uu2Tew0
食べるだけじゃなくて火を落としたら燃えるって学習できたら凄いな
大変だろうけど、人以外の知的生物になってほしいな
113 マッティー・真下(久留米):2008/06/02(月) 20:07:24.68 ID:ukApuZxP0
カラスはよく見るとかわいい。これは魔女の宅急便でも語られている
114 パン(中国地方):2008/06/02(月) 20:07:38.67 ID:+3uu2Tew0
>44
ティラノは寿命10年20年だったらしいよ
115 ユーキャンキャン(横浜):2008/06/02(月) 20:08:36.84 ID:JfFYc4LcO
正直言うと黄色い子はいる子
116 バビディ(愛知県):2008/06/02(月) 20:10:37.28 ID:9/dcyKMj0
カラスが火種を巣に持ち帰ったりするっていうのはかなり前からあったことだったと思ったが
情報源が2・3年前のTVって言うのがちとアレだけど
117 キッカ・キタモト(横浜):2008/06/02(月) 20:11:10.52 ID:Jv8UbM6eO
なんだ、火災調査官ネタか。
118 フラウ・ボゥ(コネチカット州):2008/06/02(月) 20:11:29.05 ID:AOJeYHt3O
火を使った狩りや調理はじめるのも最早時間の問題。
大体最近のカラスってデカすぎだろ。
119 ゼッヒ・ジップデークレ(石川県):2008/06/02(月) 20:16:48.68 ID:YRSrcRva0
カラスがせめてきたぞっ!!
120 イチオッツ(長屋):2008/06/02(月) 20:26:42.15 ID:+U5R1QI60
手塚治虫は鳥人体系のなかで、
鳥類は頭が良くなっても、手がなくて羽だから、高度な文明にならないって書いている。
121 マサキ(埼玉県):2008/06/02(月) 20:35:14.00 ID:lBmgfKZ/0
やっぱり鳥人大系だよな〜!
まずは放火、漫画とおんなじだ。
122 mi−na(愛知県):2008/06/02(月) 20:38:54.42 ID:jprb4qHb0
>>59
頭いいな
あっさりフックを作るとこもすごい
123 キリバン(長崎県):2008/06/02(月) 20:50:27.99 ID:qLBFvEa60
すでに制空権を取られているのが厳しいな
124 前科 又雄(鹿児島県):2008/06/02(月) 21:05:03.59 ID:aspNrsc40
子供の頃親父の持ってた鳥人大系を読んで
読まなきゃよかったと後悔するほど恐怖した
125 ユーキャンキャン(横浜):2008/06/02(月) 21:39:52.96 ID:oxuI/RIeO
> 食べてみたらくせになった
ろうそくって美味いのか???
126 ヒーラン(埼玉県):2008/06/02(月) 21:56:34.41 ID:3xsnVFE40
新しいアフターマンか
127 シン(横浜):2008/06/02(月) 21:56:37.13 ID:fv1cW0cPO
カップラーメンが作れるようになるまでそう時間は掛かるまい
128 メルラン(石川県):2008/06/02(月) 22:03:43.60 ID:A3pdcxRt0
人語を理解できるようになればパシリぐらいには使えるな
129 有有(東京都):2008/06/02(月) 22:24:32.50 ID:H/FXBOj70
鳥こそが真の地球の支配者であり生物界の勝利者
130 ナガレワ・ロス(山形県):2008/06/02(月) 22:29:44.07 ID:1tONd0Pj0
電線で感電したカラスを、仲間のカラスが助けてるの見たころある。
131 平和の鳩(愛知県):2008/06/02(月) 23:33:00.81 ID:wK/z7pjs0
腕がないからなあ。
限界あるよなあ。
132 レンダーエフ5世(巣鴨):2008/06/02(月) 23:50:47.12 ID:aa6J54Ap0
烏龍茶の烏は黒という意味で、カラスとは無関係なんだぜ
これ豆知識な
133 ウミガメ(巣鴨):2008/06/03(火) 00:23:56.06 ID:ppUnKM7c0
>>56
嬉しさのあまり下僕になる
134 ハロ(コネチカット州):2008/06/03(火) 00:34:32.66 ID:COP3InBZO
子どものころは消しゴム美味しかったなぁ
135 モーダ=メダー(東京都):2008/06/03(火) 00:44:58.74 ID:/fO/sAnT0
素手の成人男子1人とカラス5匹で互角ぐらいかな
そう考えると組織的に来られたら人類負けそう
136 スレータ=テオッツ(巣鴨):2008/06/03(火) 01:20:34.54 ID:F9NjtODF0
次のものを数える時の数詞を答えよ。

カラス
137 チチェン・イツァの赤いジャガー(コネチカット州):2008/06/03(火) 01:22:50.36 ID:NqdH+WYyO
このスレタイ好き
138 ヘタスルト・ダスレー(ネブラスカ州)
カラス使いになりたい