「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼476
たばこの自動販売機で成人認証を行うICカード「タスポ」が導入された地区で、
カードを客に貸し出す店やホテルが出始めた。申し込み手続きの煩雑さから普及が伸び悩む中、
自販機でたばこを買えない客に配慮した“苦肉の策”。発行元の日本たばこ協会(東京)はタスポの貸与を禁じているが、
同協会加盟のメーカー「日本たばこ産業」(JT)は「貸す時に相手が成人かどうかがわかるので問題ない」としている。
5月に導入された徳島県小松島市にある居酒屋では、店先の自販機の側面に「タスポ、お貸しします」と書いた紙を張った。
導入後、月50万〜60万円あった売り上げは6万〜10万円に激減した。
電気代などの経費を引くと利益は月に数千円しかないという。男性店長(62)は「売り上げが落ちたので、
JTの営業マンから指南された。身分証明書などの提示は求めないが、未成年には貸さない」と説明する。
宮崎市内のリゾートホテルでは、タスポが導入された3月1日から、客に従業員のタスポを貸し出している。
フロントと入浴施設の2か所に1枚ずつタスポを置いており、
貸し出す際にはスタッフが成人かどうかを判断し、自販機まで同行しているという。
同ホテルの担当者は「規約で貸し出しが禁じられていることは知っているが、
タスポが導入されていない県外の客も多く、要望があれば断れない」と話す。タスポは7月1日以降、
運用が全国に広まるため、このホテルでは6月末までは貸し出しを続ける方針だ。
こうした動きに日本たばこ協会は弱り顔だ。「タスポの趣旨に反している。
未成年者喫煙防止法に抵触する恐れがあり、やめてほしい」と訴える。
これに対し、JTは「タスポの普及は伸び悩み、個人商店では死活問題になっている。
年齢を確認した上で貸し出すのは対面販売と何ら変わりないはず」(IR広報部)と反論している。

2008年5月31日 読売
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080531-OYS1T00453.htm
2 ゆうさく(滋賀県):2008/06/01(日) 13:05:58.90 ID:vxppEX7V0
これはひどい
3 スットン.D.木間下(福岡県):2008/06/01(日) 13:06:39.00 ID:ud+/6/P20
意味ねぇー
4 晶晶(東京都):2008/06/01(日) 13:06:44.97 ID:T+ME3TMR0
馬鹿じゃねえのw
5 カイ・シデン(栃木県):2008/06/01(日) 13:06:52.16 ID:uKT3Gucd0
つくづくカスの巣窟だな。
6 マクシミリアン(福岡県):2008/06/01(日) 13:07:07.42 ID:FB5s+S410
導入しても迷惑をかけない利権にしろよ
7 ごきゅ〜(東北地方):2008/06/01(日) 13:07:34.64 ID:lTZufrzq0
 __√         ';;|l           ヽ__
 .|::::                       ::|
  |.           ,rー、           |
  .|         ./メ二ベ.、          |
  |      、__ノノ    `ヽ__,       .|
  .|        ヽ     /         | 
   |         `.、__.,ノ         |
   |         `ー'´          |
    |.        `'ー''´         ノ
8 ブラクラ中尉(愛知県):2008/06/01(日) 13:07:59.66 ID:654er15w0
貸したら意味無いだろうが

JTもそんなに吸わせたかったら初めから免許証で動くようにしとけば良いんだよ
9 シン(久留米):2008/06/01(日) 13:08:16.71 ID:vuTuLTOP0
これだから喫煙厨は
10 皇帝ハーン(四国地方):2008/06/01(日) 13:08:25.05 ID:fOEwqwDr0
日本たばこ協会(東京) 貸し借りやめろ
日本たばこ産業(JT)  わかるから問題ない

やるおの首傾げてるAA思い浮かんだ
11 フィボス(コネチカット州):2008/06/01(日) 13:08:26.67 ID:jPk1rIefO
喫煙者が多数派ならもっと批判を浴びたんだろうけどね
少数の人が困ってるだけだからな
12 イチオッツ(埼玉県):2008/06/01(日) 13:08:28.47 ID:p/Y8Cp8R0
>身分証明書などの提示は求めないが、未成年には貸さない

エスパーか。
13 アーゲンナー(福島県):2008/06/01(日) 13:09:03.75 ID:Yr+1WlqK0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
14 こうふくろうず(横浜):2008/06/01(日) 13:09:07.72 ID:50dAWIikO
やっぱり落とし穴があったな
15 クゥーキ・ヨメ(埼玉県):2008/06/01(日) 13:09:18.08 ID:TQBrGZw90
自動販売機の前で[タスポ貸します 50円]って看板持って立ってたら、
時給500円は堅いな
16 占いババ(岡山県):2008/06/01(日) 13:09:48.03 ID:6cyiDxbv0
タスポ
ETC
B-CAS
17 カイ・シデン(栃木県):2008/06/01(日) 13:09:57.12 ID:uKT3Gucd0
ホテルならまあ100パーに近い割合で成人確認できそうだけど居酒屋は微妙だろ。
18 ブライト・ノア(大阪府):2008/06/01(日) 13:09:58.31 ID:rSTQiJg00
もういい、JTを潰せ
19 シャプナー(讃岐):2008/06/01(日) 13:10:20.50 ID:aN6IV38Y0
(^−^)
20 コビー(埼玉県):2008/06/01(日) 13:11:06.89 ID:f6bnBNUe0
天下り団体の利権主張は異常。
死ねよ
21 ニッセンレンジャー(長屋):2008/06/01(日) 13:11:41.70 ID:iAUv80cu0
こんなもん貸していいのかよ?
22 ロウル(巣鴨):2008/06/01(日) 13:11:58.72 ID:YaxeBd260
居酒屋来る時点で20歳超えてんだろwww
だから提示なんか求めねーよwwww問題ねーだろwwww

とか思ってそう
23 平和の鳩(滋賀県):2008/06/01(日) 13:12:31.91 ID:POAxqh+e0
販売許可申請してフロントで対面販売すればいいじゃない
24 ツレマスカ(埼玉県):2008/06/01(日) 13:12:44.96 ID:XN4523rO0
タスポ貸し出しで金取れば儲かるんじゃないか
25 ゼッヒ・ジップデークレ(巣鴨):2008/06/01(日) 13:13:40.20 ID:w8TwKAE/0
喫煙厨はタスポぐらいちゃんと持てよ。
未成年が買えなくなった所為で下がった売上分はいくらぐらいなんだよ!
26 カル(埼玉県):2008/06/01(日) 13:14:01.32 ID:syyBZ9AH0
親のタスポ盗んで使ってる未成年既にいるんじゃないかな。
意味無いよタスポ。
27 怪盗デキネ(巣鴨):2008/06/01(日) 13:14:13.13 ID:b9mfine10
違反じゃないか
身元の確認をしてじゃないと駄目だよ
28 マージ・レスキン氏(福岡県):2008/06/01(日) 13:14:18.88 ID:AA5XVW030
中止にはならんのかな。
もう後には引けないか。
29 将軍マジレス(埼玉県):2008/06/01(日) 13:14:48.24 ID:j5DoDUoa0
タスポって何の略なの?

t abacco
a
s
p
o
30 歓歓(大阪府):2008/06/01(日) 13:15:03.86 ID:R//f8UUS0
>>16
ETCは便利だからいいだろ
31 ブライト・ノア(東京都):2008/06/01(日) 13:15:09.46 ID:HtPY9WiB0
貸与可能な時点で身分証明書なわけでもないんだな。
つくづく意味不明なカード。
32 ブライト・ノア(大阪府):2008/06/01(日) 13:15:33.63 ID:rSTQiJg00
半年も持たずに瓦解させるとか、さすがニコチン中毒は犯罪者だらけだ
33 ケン=サクシル(愛知県):2008/06/01(日) 13:15:39.31 ID:42SwxojS0
い、意味がない…
34 怪盗デキネ(巣鴨):2008/06/01(日) 13:16:25.32 ID:b9mfine10
>>25
認めているやつは一緒に買ってきてという層だろ
35 フリーザ(讃岐):2008/06/01(日) 13:16:26.61 ID:8/Lyqm5j0
ここまでしても吸いたいニコ珍
36 カイ・シデン(四国地方):2008/06/01(日) 13:16:54.55 ID:yRzc4Mtq0
今度はタスポと使用時に本人確認が必要になるな
37 怪盗デキネ(巣鴨):2008/06/01(日) 13:16:57.56 ID:b9mfine10
>>30
お前はETC利権の大きさを知らない
38 餃子(巣鴨):2008/06/01(日) 13:17:16.73 ID:SVan4kHy0
なんだろう、地域振興券に似たこの感じ
39 ごきゅ〜(横浜):2008/06/01(日) 13:17:42.45 ID:loU9e908O
くだらねー
40 A球悪菌(埼玉県):2008/06/01(日) 13:17:56.39 ID:IbIXLoq/0
営業停止させろ
41 スレッガー・ロウ(秋田県):2008/06/01(日) 13:18:00.71 ID:lRt2VpG/0
ニコ厨(笑い{
42 孫 悟天(ネブラスカ州):2008/06/01(日) 13:18:07.10 ID:PSWZEEpNO
タスポパンフの紙代や印刷代、
カードそのものやICチップ、
自販機をタスポに対応させるのに掛かる諸々
カードの郵送代
そういうので天下り団体や自販機製造メーカーが儲かるのが目的であって
未成年者や健康被害の事は実際どうでもよい。
43 こうふくろうず(横浜):2008/06/01(日) 13:18:16.82 ID:d5ii7R7qO

これは大問題だ!

さっそく問い合わせと抗議の電話をせねばな!
44 孫 悟天(石川県):2008/06/01(日) 13:19:27.59 ID:X5VDgjdmP
貸与禁止(笑)
45 A球悪菌(四国地方):2008/06/01(日) 13:19:30.14 ID:XS/0jY3f0
>>37
だから何だよ
46 ジド(コネチカット州):2008/06/01(日) 13:19:39.62 ID:xmKeNksHO
>>17
ヒント:未成年に酒出す店ならタバコもおk
47 バンマス(コネチカット州):2008/06/01(日) 13:19:42.79 ID:dqGZeNMCO
貸し出しは違法にならんのか?
一応、金券みたいなモノだし
48 チチェン・イツァの赤いジャガー(コネチカット州):2008/06/01(日) 13:20:08.98 ID:ni0Tsn9VO
借りてまで吸いたい奴は自分で作れよ
49 ブライト・ノア(東京都):2008/06/01(日) 13:20:17.07 ID:HtPY9WiB0
文字通り、本末転倒だw
貸すんじゃなくて、普及へ向けて援助しろよ。
JTは糞だな。
50 孫 悟天(石川県):2008/06/01(日) 13:21:37.40 ID:X5VDgjdmP
日本タバコ協会は健康増進のため、タスポ一枚(ひとり)で一日に購入できる本数を制限すべき。
51 アストモくん(長野県):2008/06/01(日) 13:22:53.20 ID:5kFPmHIq0 BE:1349737867-2BP(1)
これって日本人の喫煙者はタスポ面倒だけどつくればいいってなるけど、
ホテルは外国人も多いから、そこでの機会利益を失ってる。
52 マーロン(大阪府):2008/06/01(日) 13:23:02.23 ID:AevAD93p0
タスポ全然意味ないじゃん
誰だよ、考えた奴でてこいよ
53 コレハッヒ・ドイ(東日本):2008/06/01(日) 13:23:29.58 ID:3CUSxoGU0
そこまで吸いたいのか喫煙厨
54 ロウル(巣鴨):2008/06/01(日) 13:23:42.07 ID:YaxeBd260
こんなカード作ったって未成年がタバコ手に入れる手段はいくらでもあるだろうに。
抑止力にはなるかもしれんが、それなら喫煙のデメリット、害悪性をアピールした方がよっぽど効率的だと思うけど。

てかタスポ自体売買されるだろうな。
俺は喫煙厨じゃないけどカード作って売ろうかなw
55 士根嵐(山梨県):2008/06/01(日) 13:24:18.33 ID:0rYSOkOW0
タバコ自動販売機の横に貸し出し用タスポを設置すればいいじゃん
んでその貸し出し用タスポを使うためには
新たな成人識別用カードが必要なことにして
またそれを利用者に作らせればいい
56 ヒーラン(埼玉県):2008/06/01(日) 13:24:25.60 ID:ae7qfJcK0
自販機だけじゃなくて、カードがないと絶対買えないようにしろよ
57 ゼッヒ・ジップデークレ(巣鴨):2008/06/01(日) 13:24:39.87 ID:w8TwKAE/0
>>54
それ未成年に使われたらタイーホじゃないの。
58 ハロ(東北地方):2008/06/01(日) 13:25:16.95 ID:qhv8bTlY0
(社)日本たばこ協会が所有権をもったまま発行して、その所有者が貸与を禁止してるんだから
JTの言ってる事は屁理屈なんでわ
59 ニンキーニ・シット(福岡県):2008/06/01(日) 13:25:18.63 ID:Y1E6jRxL0
TASPO導入されてからのカートン売り上げは絶対上がってると思う
60 晶晶(東京都):2008/06/01(日) 13:25:32.77 ID:T+ME3TMR0
>>55
タスポが頭打ちになったら
やりそうで笑えるな
61 スレチョウ副大統領(愛知県):2008/06/01(日) 13:25:40.01 ID:jrjIwy+b0
タバコの価格を倍にすれば全てが丸く収まる気がするんだが・・・
62 ハヤト・コバヤシ(コネチカット州):2008/06/01(日) 13:25:46.03 ID:N6zmTKUfO
>>50
一週間で一箱に制限すればいいんじゃね?
63 歓歓(大阪府):2008/06/01(日) 13:26:16.88 ID:R//f8UUS0
アホオクで「タスポ」とぐぐると。。

関連検索ワード: タスポ taspo、 タスポ カード、 タスポ たばこ、 タスポ タバコ、 タスポ 煙草
64 晶晶(東京都):2008/06/01(日) 13:27:10.49 ID:T+ME3TMR0
>>61
マナーが悪い層の圧倒的シェアをほこる
ガキと低所得層を排除できるしな
煙草一箱1000円でいいよ
65 ロウル(巣鴨):2008/06/01(日) 13:27:12.21 ID:YaxeBd260
>>57
タスポ入れといた財布落としただのなんだの幾らでも言えると思うけど。
66 マッティー・真下(大阪府):2008/06/01(日) 13:27:20.46 ID:+zgi0zDE0
まぁ対面販売がOKだってんなら問題無いんじゃないの
67 ビップ=デ=ヤレー(鳥取県):2008/06/01(日) 13:28:00.81 ID:UxHzkYEc0
そこにタスポ対応販売機しかなく
その場にいる知り合いでタスポ持ってる奴がいたら当然借りるわな。
もしかすると知らない人でも買ってる人見かけたら
タスポ貸してもらえませんか?って借りるかもしれないな。
「火を貸して」と同じくらいの感覚。
68 マーロン(大阪府):2008/06/01(日) 13:28:38.39 ID:AevAD93p0
タスポ導入でありそうな事件

1:タスポ狩り
タスポで購入してる人を見つけ、脅してタスポを奪う

2:器物破損
タスポが無いのでキレる、自販機にやつあたり

3:タスポ貸します
自販機前でタスポもって無くて困ってる人に1回100円で貸す
69 ウミガメ(岐阜県):2008/06/01(日) 13:29:09.74 ID:SH9NU3ZE0
>>63
それがどうかしたのかw
70 ビーデル(埼玉県):2008/06/01(日) 13:29:18.22 ID:KxzeBiiU0
日本たばこ協会って虎ノ門にあるあれだよな
ビルの中が禁煙らしく、入り口の灰皿でいつもタバコすってて笑える
71 ヘタスルト・ダスレー(四国地方):2008/06/01(日) 13:29:51.97 ID:/Q5sXoTN0
自販機の時間制限って解除されてないよな?
あれも未成年者に交わせないためって感じだったが
タスポできたなら解除しないとおかしい気がするけど
72 キムラ(横浜):2008/06/01(日) 13:30:13.76 ID:m6lURQ51O
今月うちの県でも導入されたからコンビニでカートン買い決定だな

チャリに乗るいい機会だ
73 マサキ(富山県):2008/06/01(日) 13:30:19.55 ID:sWhGS0bq0
なんにでも利権を得ようとするからこうなるんだよ
ざまあみさらせwwwwwwwww
74 ネゴトワ・ネティエ(福岡県):2008/06/01(日) 13:30:24.41 ID:YNGCTfY30
フロントやレジでタバコを対面販売すればいいだろうが。
75 ヤムー(山形県):2008/06/01(日) 13:30:26.10 ID:79Y6tOxM0
>>68
タスポのせいでタバコが買えないからって強盗した未成年がいたな
76 ハロ(横浜):2008/06/01(日) 13:30:28.32 ID:2Oy+38gMO
>>62
あほなの?
77 ロウル(巣鴨):2008/06/01(日) 13:30:34.95 ID:YaxeBd260
>>68
自販機に八つ当たり所か自販機毎パクりそうだなw
78 ミリー(コネチカット州):2008/06/01(日) 13:30:48.77 ID:N6zmTKUfO

タスポに個人情報目一杯書き込んでおくと貸し借りは減ると思う
79 ラディッツ(愛知県):2008/06/01(日) 13:30:55.57 ID:HH9lc2jm0
貸したら逮捕しろよ
意味がなくなるだろうがwww
80 シン(横浜):2008/06/01(日) 13:31:12.64 ID:ayq5pFa0O
無理矢理天下り先の団体を作るからこうなるんだよ

公務員は定年迎えたら死ねよ屑が
81 がすたん(埼玉県):2008/06/01(日) 13:31:13.08 ID:ZEPVn+030
>>13
今更w
82 タムラ(福岡県):2008/06/01(日) 13:31:36.76 ID:OBWu+kMX0
何百億もかけて未成年者にタバコ吸わせないようにするのってそんなに必要なことなんだろか
成年未成年問わず喫煙マナーが悪いことのほうが問題なような気が
83 マルティシネ(巣鴨):2008/06/01(日) 13:31:59.63 ID:SlxxpqwP0
営業中止だろ。
84 ハヤト・コバヤシ(福岡県):2008/06/01(日) 13:32:34.47 ID:3OnEWtgQ0
タスポのせいでストレスたまりまくり。よけい吸いたくなる。
罠くさい
85 アーゲンナー(愛知県):2008/06/01(日) 13:32:35.74 ID:R8g8MWKI0
飯食ってる場合じゃねぇ!!
86 ヤムー(山形県):2008/06/01(日) 13:32:38.98 ID:79Y6tOxM0
>>77
中の金も手に入って一石二鳥
87 ブライト・ノア(東京都):2008/06/01(日) 13:33:05.37 ID:HtPY9WiB0
>>78
普通に身分証明書に昇格させりゃいい。
と思ったが、それなら住基カードや免許証でいいよなw
88 ヒーラン(埼玉県):2008/06/01(日) 13:33:46.66 ID:ae7qfJcK0
>>82
喫煙者を絶滅に近づけるのが真の目的だじょ
89 ジュダック(横浜):2008/06/01(日) 13:34:03.25 ID:IdhyPJLsO
タスポ最初に考えたやつに損害賠償しろよ
明らかに流行らないのは分かってたのにバカだろ?
90 ロウル(巣鴨):2008/06/01(日) 13:34:16.16 ID:YaxeBd260
>JTは「タスポの普及は伸び悩み、個人商店では死活問題になっている。
>年齢を確認した上で貸し出すのは対面販売と何ら変わりないはず」(IR広報部)と反論している


JTはなんでここまでアホなの?死ぬの?
91 ナーラ・クルーナー(巣鴨):2008/06/01(日) 13:34:25.46 ID:RkZ84lIH0
タスポって紛失したら再発行できるの?
92 ヤムー(山形県):2008/06/01(日) 13:34:41.94 ID:79Y6tOxM0
ふと思ったんだけど、タバコ吸う人って対面で買うのがイヤなの?
93 孫 悟天(讃岐):2008/06/01(日) 13:35:16.16 ID:gKPyB+mMP
貸した相手がこのカードでタバコを買うことによって利益があがるんだから
対価を払ってることになるよね?
これってカードの金銭貸借になるんじゃないのか?
94 ロウル(巣鴨):2008/06/01(日) 13:35:55.64 ID:YaxeBd260
>>91
免許書だって再発行出来るんだから出来るだろ
95 ネゴトワ・ネティエ(福岡県):2008/06/01(日) 13:36:00.01 ID:YNGCTfY30
>>87
実際IC化に乗じて、免許証でタバコ帰るようにする計画はある。
ただし計画だけ。
>>91
有料。だからこそ、コンビニでカートン買いがお勧め。もしくは禁煙。
96 チョキちゃん(宮城県):2008/06/01(日) 13:35:59.89 ID:3c01369t0 BE:33894162-PLT(12357)
田舎の野菜の無人販売所みたいに、
たばこを無造作に置いて脇にボックスで300円入れてくださいっていう感じでやればいいよ
97 天津飯(久留米):2008/06/01(日) 13:36:28.21 ID:iNcTlBEE0
貸し出すその場でタバコ売れよw
98 歓歓(久留米):2008/06/01(日) 13:36:44.46 ID:Fnr4WLhv0
タスポって実質どれくらいで来るんだ?
2週間くらい前に申し込んだけどまだ来ない・・・
今日からタスポ導入されてるんですけど・・・
99 晶晶(滋賀県):2008/06/01(日) 13:36:51.19 ID:VzewIU6D0
だから1箱1000円にして、密売は死刑にすれば解決だろ
100 カミコ ウリン(新潟県):2008/06/01(日) 13:36:51.58 ID:zKJE7hW50
そもそもフロントやカウンターで買えばいいのでは?
101 孫悟空(愛知県):2008/06/01(日) 13:37:09.09 ID:GqHwGhLU0
必死だなw
102 ハヤト・コバヤシ(福岡県):2008/06/01(日) 13:37:25.24 ID:3OnEWtgQ0
再発行できるなら、古いカードは失効して使えなくなるはずだよね
103 ブライト・ノア(東京都):2008/06/01(日) 13:37:26.32 ID:HtPY9WiB0
>>92
コンビニを例にとればジュースや酒は商品棚からレジに持っていくだけでよいが
タバコはいちいち銘柄を指定しないといけないのが煩わしいんじゃね?
104 ビップ=デ=ヤレー(鳥取県):2008/06/01(日) 13:37:32.24 ID:UxHzkYEc0
>>92
缶ジュースの自動販売機が無くなって
コンビニとかスーパーで買うしかなくなったらと考えたらどう?
105 コーリン(奈良県):2008/06/01(日) 13:38:20.01 ID:Wziv5VlY0
大失敗ざまぁ
106 ナーラ・クルーナー(巣鴨):2008/06/01(日) 13:38:23.86 ID:RkZ84lIH0
>>94
>>95
調べたら1,000円もかかるんだな
いつもカートン買いだけど作ろうか考え中
107 ネーヨ(愛知県):2008/06/01(日) 13:38:40.02 ID:Kw4Rs7ZS0
108 ホドリ(群馬県):2008/06/01(日) 13:38:49.46 ID:pmlRfCig0
タスポ本来の狙いは、成人認証されてるという前提で夜間の自販機停止を解除、
総合的に売り上げうpだから別に不正が横行しようとも、なんら問題ではない。
109 ソレナンテ=エ=ロゲ(秋田県):2008/06/01(日) 13:39:03.34 ID:VeCOO3xK0
11時過ぎても買える様にしろ
110 ブライト・ノア(東京都):2008/06/01(日) 13:39:05.98 ID:HtPY9WiB0
>>104
飲み物はほとんどコンビニで買うよ。そっちの方が安いし。
111 おたすけ血っ太(徳島県):2008/06/01(日) 13:39:22.41 ID:ooOIxRyP0
めんどくさいから携帯認証でお金もチャージできるようにしろ
ジュースでできるんだからすぐだろ わざわざicカードにする意味ない
112 モーネル秋田(秋田県):2008/06/01(日) 13:39:23.34 ID:mqRuYqg60
>>104
別に問題ない

普通にコンビニ使う
113 マッサーニ・ゲドー(大阪府):2008/06/01(日) 13:39:51.09 ID:HPhy4Bm90
田スポで買うたびに1等6億の抽選すれば爆発的に普及するよ
114 シン(横浜):2008/06/01(日) 13:39:58.12 ID:ayq5pFa0O
タスポ始まってからこんな団体に税金払ってるなんてマジ馬鹿臭くなってタバコ辞めたが

1日持たずにタバコ買いに走った
俺ニコチン中毒者だったマジ糞ワロタ
115 カミラ(神奈川県):2008/06/01(日) 13:40:19.53 ID:HfgV6U4t0
いきなり形骸化…
もともと甘い汁のあるものは
規制しても無理を示した事例として残る。
116 ウミガメ(岐阜県):2008/06/01(日) 13:40:29.73 ID:SH9NU3ZE0
>>92
イヤじゃないからタスポが普及してないんじゃないか
117 アミック(新潟県):2008/06/01(日) 13:41:04.96 ID:E2FMZbZ+0
>>104
いいと思うよ
日本は自販機多すぎだね。無駄に多い。
118 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/06/01(日) 13:42:09.11 ID:nJtjsFGf0
1000円にしろよ
頭のおかしいニコ厨はそれでも買うんだからさ
119 ハロ(東北地方):2008/06/01(日) 13:42:29.94 ID:qhv8bTlY0
>>113
その原資はどうすんだい、値上げか
120 ソレナンテ=エ=ロゲ(讃岐):2008/06/01(日) 13:43:40.38 ID:KjOUt2gT0
>>117
コンビニがないド田舎だってあるんだよ糞が!
121 ブライト・ノア(東京都):2008/06/01(日) 13:43:45.70 ID:HtPY9WiB0
単に今までコンビニで買うのが面倒だったけど、
タスポになったら自販機の方だ面倒になっただけだ。

元々法的規制があるものなんだから買うのが面倒なのは至極当然だと思うんだが。
122 ヤムー(山形県):2008/06/01(日) 13:44:11.67 ID:79Y6tOxM0
>>103
やっぱりそこなのか<煩わしい
>>104
普段自販機で買うことがないからなぁ、実感が・・・
でも自販機をよく利用する人だと確かに面倒くさいことなのかも
123 ビップ=デ=ヤレー(鳥取県):2008/06/01(日) 13:44:48.80 ID:UxHzkYEc0
>>110>>112
そういう人はタバコ吸う人にもいてコンビニで買ってると思うけど?
タスポがめんどくさいと思う人がいることの反証にはならない。
124 占いババ(岡山県):2008/06/01(日) 13:44:58.88 ID:6cyiDxbv0
次スレ

「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212295461/
125 晶晶(滋賀県):2008/06/01(日) 13:45:05.68 ID:VzewIU6D0
>>120
クソは喫煙厨のお前だろ
126 アン=カーミス(巣鴨):2008/06/01(日) 13:45:40.93 ID:SZ5cnDPA0
国民の健康を害したり、冷凍食品に毒が入ってたり
JT潰れろよ・・・
127 晶晶(東京都):2008/06/01(日) 13:46:19.30 ID:T+ME3TMR0
俺が高校生の頃
制服でも普通に売ってくれたな
コンビニのバイトとかタバコ屋のばばあ
今厳しいの?
128 ソウダナ(愛知県):2008/06/01(日) 13:47:04.74 ID:YHy9hpTa0
だが待って欲しい
貸し出して同行するくらいなら
フロントで売ってはどうだろうか
129 オリー(コネチカット州):2008/06/01(日) 13:47:20.77 ID:ULWNSRQTO
>>125
異常嫌煙厨はチョン並だな
130 バロ(コネチカット州):2008/06/01(日) 13:47:42.63 ID:28KQ3avyO
近所の自販機には店長のタスポがぶら下がってるぞw
これ違法にならないんかね
131 ブライト・ノア(東京都):2008/06/01(日) 13:48:33.08 ID:HtPY9WiB0
>>127
未成年と分かっていて酒やタバコを販売したら逮捕される。
132 おたすけ血っ太(徳島県):2008/06/01(日) 13:48:36.10 ID:ooOIxRyP0
てかわざわざ成人認証できるようになったのに23〜4時の販売規制は解除にならないの?
馬鹿なの死ぬの?
133 孫 悟飯(埼玉県):2008/06/01(日) 13:48:47.27 ID:rorZFbfZ0
・なぜタスポが生まれたか

タバコ市場がこの先縮小傾向のため、今のうちに成人喫煙者をタスポという
ICカードで囲い込む。あとはこのマーケットに向けたいろんなサービスで儲け
ることができる。JTの新規ビジネスでしかない。

建前上の目標である未成年者喫煙防止については、統計を正確に取ることは
不可能だから、いくらでも結果を作れる。

人数規模からしておいしいマーケットになるだろう。
134 ゴップ(横浜):2008/06/01(日) 13:48:51.99 ID:gwpbd6y0O
煙草以外も一緒に売れる可能性もあるし
コンビニの独り勝ちだな
135 スレッガー・ロウ(横浜):2008/06/01(日) 13:49:02.90 ID:pRT5SoMsO
あははタスポ死亡〜
136 晶晶(滋賀県):2008/06/01(日) 13:49:17.89 ID:VzewIU6D0
携帯の書き込みが多くてワロタ
やっぱ喫煙猿はPCも持てない底辺が多いんだな
137 ミリー(長野県):2008/06/01(日) 13:49:50.11 ID:yEYjEv1X0
タスポ意味ねえw
138 ウミガメ(岐阜県):2008/06/01(日) 13:50:05.81 ID:SH9NU3ZE0
>>136
元々土日は携帯も多い
139 mi−na(神奈川県):2008/06/01(日) 13:50:32.37 ID:TFBB+to70
もう自販機の読み取り部分にセロハンテープでずっと貼り付けとけ
140 セル(埼玉県):2008/06/01(日) 13:50:49.47 ID:KVOhzRqI0
>>104
冷蔵自販機は電気の無駄だからさっさとなくすべき
141 チョキちゃん(横浜):2008/06/01(日) 13:51:48.50 ID:WYK1t8F4O
>>136
なるほど。タバコに使うお金でインターネット買えるもんな
142 マーロン(大阪府):2008/06/01(日) 13:52:29.00 ID:AevAD93p0
この前妹に「タバコ買ってきて!」と金渡されて
銘柄と○○グラム(タール?ニコチン?)を聞いて買って来たら
物凄い剣幕で怒られた。

タバコを入れる箱に2種類あるらしくて、ボックスじゃないと駄目だったらしい。
オレが買ってきたのは、くしゃくしゃにできるやつ。
そんなに違うものなの?
143 ハンツキー・ロムッテロ(四国地方):2008/06/01(日) 13:52:34.86 ID:NDxFZ1d/0
頭おかしいんじゃないの
144 セント・リー・ガッセン(四国地方):2008/06/01(日) 13:52:36.26 ID:04hxidZO0
肺がんになって震度家
145 ハヤト・コバヤシ(福岡県):2008/06/01(日) 13:53:50.02 ID:3OnEWtgQ0
>>142
BOX厨ってほんとキチガイだよ。死ねばいいと思うよ
146 オーマ・エガイー・ウナ(石川県):2008/06/01(日) 13:54:13.50 ID:tSe5SY6x0
完全に形骸化してやがんなオイ
一体何がしたいのやら
147 ロウル(巣鴨):2008/06/01(日) 13:54:19.12 ID:YaxeBd260
コンビニがないど田舎なんて、自販機に集る虫が多そうで余計自販機で買うのヤダわ
ていうか喫煙厨は計画性なさ杉だよな
コンビニがないならないで予め買っとけよ
148 晶晶(東京都):2008/06/01(日) 13:55:00.99 ID:T+ME3TMR0
>>131
厳しいな
149 ゴップ(巣鴨):2008/06/01(日) 13:55:36.66 ID:oMFnRZeP0
>>142
煙草止めさせろよ
150 ラディッツ(巣鴨):2008/06/01(日) 13:57:21.47 ID:WfAsWl0w0





          J         T         必        死       w





151 歓歓(巣鴨):2008/06/01(日) 13:59:30.19 ID:EMZp2Vdo0
日本は性善説でなりたってる国だぜ
タスポ貸してっていう未成年者なんて居るわけないじゃんw
152 ゴップ(巣鴨):2008/06/01(日) 13:59:38.26 ID:BBykTp030
貸す時に相手が成人かどうかがわかるので問題ない

絶対何か間違ってる
153 スレチョウ副大統領(広島県):2008/06/01(日) 14:00:19.44 ID:zpvpPGK00
>>112
自販機で買ってる奴等もコンビニに来るわけだから
通勤時間の朝は人集りができてまともに買い物すら出来なくなるだろ
時間のない朝にそんなアホみたいな事してられるかよアホが
そんなことすら分からないのかよ
154 リード(福岡県):2008/06/01(日) 14:01:12.00 ID:fmpy9yia0
> 年齢を確認した上で貸し出すのは対面販売と何ら変わりないはず

JT!バカすぎwwww貸し出すが許されるなんて本末転倒だべやww
155 アテナ(山形県):2008/06/01(日) 14:01:44.70 ID:++KGLYb30
そこまでして喫わなくても…
156 カル(中部地方):2008/06/01(日) 14:02:06.15 ID:2b8zquEb0
>>92
田舎はコンビニまで遠い。自販機なら徒歩5〜10分
157 ブライト・ノア(大阪府):2008/06/01(日) 14:03:43.66 ID:rSTQiJg00
買い方よく知らないけど、カード一枚挿すのがそんなに面倒なのか?
禁煙のきっかけになったならいいことだし
158 マーカー・クラン(讃岐):2008/06/01(日) 14:03:54.34 ID:/becs/mo0
そういや今日からか
始まる前から完全に意味を成さなくなってたけど
159 ヒーラン(東京都):2008/06/01(日) 14:04:06.32 ID:GcDgoQD00 BE:477256875-2BP(556)
タスポ利権なんてあるんだろうか?
160 ケニス・ルナー(東北地方):2008/06/01(日) 14:04:12.18 ID:mEZU56550
なんという利権
なんという天下り

こんなもん廃止だろw
161 ビップ=デ=ヤレー(長屋):2008/06/01(日) 14:04:57.88 ID:PB9EGHnN0
      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)    
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ    かんけ〜いないから♪
(  <|  |   |r┬(    / / ))  
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /

        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ   かんけいないから♪
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))   
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /         
    ヽ_ ノ       (
162 カミラ(長屋):2008/06/01(日) 14:05:08.65 ID:ijfA157M0
未成年に買わせたくないんだったら
こんなしょうもない小細工せずに値段をガツンと上げろと
163 ブラクラ中尉(愛知県):2008/06/01(日) 14:05:12.10 ID:5GtMQEYC0
居酒屋やホテルなら人がいるんだからタスポ貸すとか面倒くさい事しないでレジとかフロントで売れよ
小売業許可とか結構めんどうなんだっけ?
164 マッティー・真下(埼玉県):2008/06/01(日) 14:05:42.01 ID:uhYRAsbg0
>>153
ちゅーかカートンで買うなり2〜3個買うなり
コンビニで買う場合ある程度まとめ買いするよ。
165 ホドリ(コネチカット州):2008/06/01(日) 14:05:57.55 ID:ovPzjZ/RO
>>157
喫煙者は、タスポを作る事さえ出来ないのさ。
166 士根嵐(讃岐):2008/06/01(日) 14:06:46.75 ID:GWTOT8rV0
レジに客集中してるときに
対面販売で客の年齢なんかいちいち考えて
藻前は未青年だからダメとかいわなさそうだ
167 ヒーラン(東京都):2008/06/01(日) 14:06:57.71 ID:GcDgoQD00 BE:122723633-2BP(556)
>>163
自販機とかも、周囲○○m以内にタバコの自販機が無いこととか、
そんな条件があったような希ガス。
168 カミラ(神奈川県):2008/06/01(日) 14:07:43.27 ID:HfgV6U4t0
タバコ税を10000%位にすれば良かったのに。
169 キッカ・キタモト(京都府):2008/06/01(日) 14:08:03.22 ID:3i3k04fK0
今日、午前中スーパーでレジやってたんだけど、俺バイトなんで
店の自動販売機は完全ノータッチなのに、Taspoない客に文句言われた
「どう見ても成人やろが!わけわからんことすんなや!」とニュアンスは違えど、
5時間で計8人の方が切れてました。もうやだ
170 ヒーラン(東京都):2008/06/01(日) 14:09:31.92 ID:GcDgoQD00 BE:81815832-2BP(556)
>>169
大変だな…
171 ヤコン(京都府):2008/06/01(日) 14:09:36.12 ID:YZHmD/TQ0
>>169
タバコ吸うやつなんてそんなもんだよな
172 スレチョウ副大統領(広島県):2008/06/01(日) 14:11:07.83 ID:zpvpPGK00
>>164
たばこなら俺もまとめ買いするよ
でもジュースを買うのにコンビニ使うってバカらしいだろ
缶ジュースの自販機がいらないってのはあまりにもアホ発言過ぎる
あれは便利な物だ
173 ブライト・ノア(東京都):2008/06/01(日) 14:12:42.70 ID:HtPY9WiB0
>>169
理不尽な制度だが、だいぶ前から告知されているのに
いまさら切れるのはおかしいよな
まるで後期高齢者医療制度で切れる年寄りみたいだ
174 ナーラ・クルーナー(巣鴨):2008/06/01(日) 14:13:14.61 ID:RkZ84lIH0
もっと簡単に手に入るようにすればよかったのに
タバコ屋でそのまま発行できるとか
175 スレチョウ副大統領(愛知県):2008/06/01(日) 14:13:18.94 ID:jrjIwy+b0
>>169
自分も一時期コンビニでバイトしてたが、
「どう見ても成人」の客に対しても身分証の提示を必須にする法整備が抜けてるから、
20前後の微妙な客でも年齢確認ができないんだよな。
なんか色々問題あると感じたぜ。
176 士根嵐(讃岐):2008/06/01(日) 14:14:55.37 ID:GWTOT8rV0
20前後で成人確認藻前あやしいからダメつったら
逆キレで殺人とかいう事件おこるな

時間の問題だ
177 ウミガメ(岐阜県):2008/06/01(日) 14:16:22.13 ID:SH9NU3ZE0
>>169
5時間でその自販機を何人の人が利用したんだろうな
その中の悪い8人だけに焦点を絞るのってよくないぞ、何事も

朝のテレビのしょーもない占いが悪い運勢のときのことばかり覚えてて
ネガティブなこと言ってる奴と変わらん
178 カル(中部地方):2008/06/01(日) 14:18:32.24 ID:2b8zquEb0
まとめ買いしても切れるときは切れるだろ。飲み行ったりとかしたときにさ
で店内の自販機使おうと思ったらタスポなくてしょうがないから店でてコンビニ探すんだぜ?
179 ブライト・ノア(大阪府):2008/06/01(日) 14:18:58.57 ID:rSTQiJg00
>>177
日本語で
180 ウミガメ(岐阜県):2008/06/01(日) 14:19:55.05 ID:SH9NU3ZE0
>>179
持ち前の読解力で
181 スレチョウ副大統領(愛知県):2008/06/01(日) 14:20:21.89 ID:jrjIwy+b0
>>177
前日まで1日に平均1件のクレームがあったと仮定して、
それが急に8件に増えたとすれば十分有意だと思うが・・・。
少なくともこの場合に比するのは、母数ではなく過去の実績値との比較だろ?
182 ヌイ・テネル(秋田県):2008/06/01(日) 14:20:44.61 ID:4P14zLEo0
すでに失敗感が漂ってるな
183 スノ(京都府):2008/06/01(日) 14:20:52.61 ID:naIPY6LC0
うちの近所の酒屋、俺の甥に普通にタバコ売ってやがる。
なんとかしてぇよ
184 ヴァルディ(巣鴨):2008/06/01(日) 14:21:08.80 ID:ZUWICjb10
ガラム販売機でしか売ってないからなー
コンビニで扱ってくれよ
185 迎迎(大阪府):2008/06/01(日) 14:22:01.54 ID:69KJld/90
こんなんやらなくても
一箱一万円にすれば子供には買えなくなるだろうに
186 コレハッヒ・ドイ(埼玉県):2008/06/01(日) 14:22:16.35 ID:NTkLJe/E0
> 日本たばこ協会は弱り顔
こいつの利権か?
187 ケニス・ルナー(東北地方):2008/06/01(日) 14:23:20.84 ID:mEZU56550
>>185
ガキでタバコ吸うようなDQNリア充はカツアゲとか平気でやるよ
188 コレハッヒ・ドイ(埼玉県):2008/06/01(日) 14:24:01.13 ID:NTkLJe/E0
>>13
嫌煙利権の抜けたカス資料だな
189 ヒーラン(東京都):2008/06/01(日) 14:24:52.03 ID:GcDgoQD00 BE:272718454-2BP(556)
>>186
タスポで儲かるわけでもないし、利権なんてあるのかな…?
190 キムラ(横浜):2008/06/01(日) 14:25:26.00 ID:03qCrBNWO
【規則】「煙草売れません」のコンビニ店員にクレーム殺到。店員「タスポないと煙草買えないんだろ」【勘違い】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1210510351/
191 チチェン・イツァの赤いジャガー(コネチカット州):2008/06/01(日) 14:26:55.78 ID:ko2H440OO
で、タスポを普及させるとどこが得するの?
本当に未成年に買わせたくないならコンビニでも強制年齢確認しろよ
192 mi−na(神奈川県):2008/06/01(日) 14:27:33.73 ID:TFBB+to70
>>189
利権なかったら政治なんて動かないよ
193 ヒーラン(北海道):2008/06/01(日) 14:27:59.88 ID:2NSAv64c0
自販機には愛煙してる銘柄があったけど
タスポを持ってないから買えなかった
だからタバコ屋の店内で買おうとしたら見当たらない
「じゃあ、ないね」
タバコ屋のジジイは全く売る気がなかった
194 前科 又雄(大阪府):2008/06/01(日) 14:28:56.28 ID:0Byx4WvY0
とんでもなく意味がなくなってきたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195 ベエ(チリ):2008/06/01(日) 14:29:18.56 ID:mf6Ologn0
>>183
各部署にチクれ
196 ダーブラ(広島県):2008/06/01(日) 14:29:35.28 ID:rmxdPUbx0
タバコ自販機の横でタスポを20円で貸し出す仕事始めてくるわ
197 備府九斎(愛知県):2008/06/01(日) 14:30:23.41 ID:27bQzYMP0
こういうのやっぱり天下り団体みたいなところが楽して儲かるの?
腐ってるよね
198 P.ゲラー博士(埼玉県):2008/06/01(日) 14:32:27.51 ID:9M1saBMS0
数年前まで禁煙席より喫煙席の方が多い時代だった気がするんだが
なぜいきなり嫌煙寄りの世の中になったのかが知りたい。
199 ジド(コネチカット州):2008/06/01(日) 14:32:41.57 ID:aTtg0Ii2O
タスポ撤廃まで秒読み状態
200意見所最古参@1周年 ◆kosaNPrO/. :2008/06/01(日) 14:32:53.24 ID:9nq+ydBi0 BE:35301072-2BP(269)
>>191
カード認識装置作ってる会社と政治家
201 セン・ゲットー(山形県):2008/06/01(日) 14:33:08.57 ID:WCRjxhry0
タスポに入った金かってに運用するだけでかなり利益がでます
上限は今後撤廃
あとタバコ1000円にするから
感覚を麻痺さ買わせ続ける目的もある
202 オーレ・モレモ(埼玉県):2008/06/01(日) 14:33:38.71 ID:nsK4IaBv0
コンビニでもどこでも、タスポが無いと買えないようにしろよ。
カード通さないとレジが打てないようにしろ。
天下りだかなんだか知らねーけど、やるならキッチリやって
完璧に未成年が買えないようにしろ。
中途半端は1番タチが悪い
203 士根嵐(讃岐):2008/06/01(日) 14:36:10.92 ID:GWTOT8rV0
撤廃とかありえる話?

うちのおかん顔認証自販機導入するとかいってるんだけど

現金一括でなん百万もするんだよ
漏れは様子みろよといってるんだが
204 ハヤト・コバヤシ(久留米):2008/06/01(日) 14:36:16.76 ID:daO0WWs80
お貸ししますつうか
横に置いてる自販機もあるよ
205 テラ・W・ロッソ(チリ):2008/06/01(日) 14:37:10.23 ID:evw0JQsW0
未成年にタバコを吸わせないようにするのがタスポだろ?
今まで吸ってたガキが簡単には吸えなくなったんだから
店の売り上げが減ったのはむしろ喜ぶべきことだろ。
206 人造人間18号(埼玉県):2008/06/01(日) 14:37:39.10 ID:Lga8LIn50
スタンドの割引カードみたいに紐つけてぶるさげておくか
カード貼り付けておけばいいんだよ
207 ニンキーニ・シット(山口県):2008/06/01(日) 14:38:09.34 ID:gAswRvSF0
毎回借りてる
208 A球悪菌(愛知県):2008/06/01(日) 14:39:23.15 ID:BB0dhxBc0
>>12

中年のつら見て未成年だと思うか?w
209 ユーキャンキャン(愛知県):2008/06/01(日) 14:39:37.88 ID:lFa7fZPH0
どう考えても利権がらみだよな、タスポ
210 ニンキーニ・シット(久留米):2008/06/01(日) 14:40:14.04 ID:swi1soDd0
>身分証明書などの提示は求めないが、未成年には貸さない

ふつうに対面販売なんだが・・
211 ナレ・アウナ(中部地方):2008/06/01(日) 14:40:29.21 ID:n61+VtfJ0
なんだw 
212 ヤムー(山形県):2008/06/01(日) 14:40:47.10 ID:79Y6tOxM0
>>208
釣れますか
213 カレイニス・ルー(巣鴨):2008/06/01(日) 14:41:21.67 ID:oHTLeX7K0
タスポって不便になっただけで
これでタバコやめた奴って聞いたことない

もういいからタバコ千円にしろよ
214 カイ・シデン(久留米):2008/06/01(日) 14:42:06.82 ID:GONJpyzx0
もう自販機に紐付けてぶら下げとけ
215 ジド(コネチカット州):2008/06/01(日) 14:43:38.47 ID:/ypnqsezO
やっぱそうきたか
バカめ
216 キビチー(東北地方):2008/06/01(日) 14:44:48.15 ID:KrsY1dO20
最低最悪、しかも後戻りできねえ
誰だこんな計画推し進めた奴は
217 オリー(コネチカット州):2008/06/01(日) 14:45:28.65 ID:UdvsW/hkO
タスポじゃなくSuicaで即日発行にすればよかったのにね(´・ω・`)
Suica定期券で年齢確認okだろ
持ってない人は窓口でSuica購入
218 ゼッヒ・ジップデークレ(滋賀県):2008/06/01(日) 14:45:32.73 ID:J32puQLs0
貸しライターみたいに自販機の横にヒモでぶら下げておけば良いのに
219 A球悪菌(愛知県):2008/06/01(日) 14:45:45.45 ID:BB0dhxBc0
>>213
アルコール買うのにカードが必要になるとして
禁酒する奴いると思うか?

そもそもタバコと酒はセットだろ・・・
アルコールの方がどう考えても危険なのに
日本は利権に配慮しすぎだろ

ビール500ml一本1000円でいいだろ
220 モスク・ハン(長屋):2008/06/01(日) 14:45:52.70 ID:NMD1IhOj0
足す歩は結局何がしたいのかw
221 A球悪菌(愛知県):2008/06/01(日) 14:46:21.82 ID:BB0dhxBc0
>>218
意味ねえwwww
222 A球悪菌(愛知県):2008/06/01(日) 14:46:54.56 ID:BB0dhxBc0
>>220

建前の規制じゃね?
223 ヤムー(山形県):2008/06/01(日) 14:46:57.79 ID:79Y6tOxM0
1ヵ月後再びこの流れになると予想
224 ブライト・ノア(東京都):2008/06/01(日) 14:47:46.76 ID:HtPY9WiB0
>>217
未だに有人改札が主流のど田舎はどうしたらよいのよ
225 カミラ(秋田県):2008/06/01(日) 14:48:40.10 ID:j/C3cjAx0
儲かったのは誰だ?
…自動販売機業者だ!
226 ブライト・ノア(東京都):2008/06/01(日) 14:48:58.04 ID:HtPY9WiB0
貸しライターで思い出したけど、いきなり「ライター貸してくれませんか?」って
行ってくる奴がいるよな。
いずれ「タスポ貸してくれませんか?」って言ってくる奴が出てくるんだろうか。

どちらにせよ俺は非喫煙者だから貸しようがないんだが
227 ウミガメ(岐阜県):2008/06/01(日) 14:50:12.44 ID:SH9NU3ZE0
>>226
ストレートに「タバコくれ」って奴が今までもいたぐらいだから
228 ツンデレ(岐阜県):2008/06/01(日) 14:51:00.34 ID:QTox8dHz0
タスポ(笑)
こんなことしてなんの解決になるの?
提案した奴は、「お!これいける!オレ頭いい発明したわ」
とか思ってんのかね?ほんと
229 士根嵐(讃岐):2008/06/01(日) 14:53:15.70 ID:GWTOT8rV0
しかし
ひまつぶしに自販機まえでたむろっておけば
タスポかしましょうか
ってうまく小遣いせしめるやつでてきておかしくはない
230 カミラ(秋田県):2008/06/01(日) 14:53:16.28 ID:j/C3cjAx0
利権「次は酒か」
231 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/01(日) 14:53:29.63 ID:v27blHrkO
日本たばこ協会ってのが癌なんだな
232 メルラン(福岡県):2008/06/01(日) 14:53:45.40 ID:VE1tlILr0
t タバコ
a あったら
s 吸って
p ポイ捨て
o おめぇら涙目wwwwwwwww
233 こうふくろうず(鳥取県):2008/06/01(日) 14:55:10.73 ID:8CytRXMN0
運転免許で識別できる機械はだめなのです!
わざわざ専用のカードを作らせることに意味があるのです!

すべては利権のため。金のため。
234 オリー(コネチカット州):2008/06/01(日) 14:55:11.51 ID:UdvsW/hkO
>>224
(チャージ式)Suicaを窓口の購入でそれも解決しないか?
それよりおサイフケータイ対応させろ
235 スレータ=テオッツ(久留米):2008/06/01(日) 14:55:23.13 ID:HfyHzdge0
ネタかわからんがやっぱりこういうやつ湧いてくるもんだよな
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1208687906/
236 ベジータ(東京都):2008/06/01(日) 14:56:11.66 ID:N0zKbnv60
コンビニでカートン山積み
盗られ放題

237 リード(福岡県):2008/06/01(日) 14:57:27.00 ID:fmpy9yia0
今更タスポ以外に免許でも識別できるとかやっても
タスポを全廃したとしても
自販機から離れた客はもう戻ってきやしないぜwwww
238 スレータ=テオッツ(東北地方):2008/06/01(日) 14:58:34.55 ID:FS2SVm520
タバコすわないからどうでもいいけど、ほんとタスポってなんなんだろうなw
笑えるw
239 武泰斗(埼玉県):2008/06/01(日) 15:00:07.16 ID:3WWKzD/N0
そもそも未成年に売りたくないなら自販機止めろよ
240 マージ・レスキン氏(滋賀県):2008/06/01(日) 15:00:52.57 ID:z6K0Wbh80
どうでもいいけど、これって利権っていうより外圧だろ。
WHOのなんちゃらでたばこ自販機は日本とドイツくらいでドイツはすでに導入してたらしいし。
自販機台数は60万台、周辺ふくめて総事業費800億円くらい。
少ない金額ではないけどNEC、日立、NTTデータなど8社の事業だから単年ベースでもそんなインパクトないし。
いや天下りが数人でも発生すれば利権だ!と言えばそうだけど、一番の理由は「外圧」だろ。
241 ピカちゃん(東京都):2008/06/01(日) 15:02:45.42 ID:sQCsBKpS0
これ万が一未成年に貸し出したら店アウト?
242 備府九斎(巣鴨):2008/06/01(日) 15:03:47.65 ID:vCw4cplG0

A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
243 餃子(長屋):2008/06/01(日) 15:04:23.62 ID:/diWAqBz0
必死だなwwwwww
ついでに喫煙厨も死滅してくれ
244 テム・レイ(福島県):2008/06/01(日) 15:05:43.29 ID:7S+OUhnR0
>>242
B:あれがもう一台買えたんですよ
245 カミラ(秋田県):2008/06/01(日) 15:06:56.05 ID:j/C3cjAx0
>>242
俺タバコ吸わないけどベンツが買えるような貯金できそうにねえ
246 ビップ=デ=ヤレー(長屋):2008/06/01(日) 15:07:18.46 ID:PB9EGHnN0
>>244
A:自宅にはフェラーリとジャガーもありますが。
247 ゴップ(横浜):2008/06/01(日) 15:07:53.06 ID:CA1JFN3cO
今まで利益上げてたんだから文句言うなカス
248 サム(コネチカット州):2008/06/01(日) 15:09:17.19 ID:/0v3QROGO
こいつらがやってる貸し出しは法的にはOKなの?
249 ハヤト・コバヤシ(久留米):2008/06/01(日) 15:12:45.10 ID:daO0WWs80
そもそもこのカードに法的根拠あるの?って話じゃね?
偽造したとしてもなんかの罪にあたるのかい?
250 マタリ=サゲシンコ(福島県):2008/06/01(日) 15:12:50.37 ID:LbnGy4Ni0
コンビニがいくらでもあるからタスポなんて必要なし@喫煙者
251 ダーブラ(秋田県):2008/06/01(日) 15:13:39.05 ID:msvVEFXl0
貸し出しおkなのかよwwwwwwwwww
252 スレータ=テオッツ(久留米):2008/06/01(日) 15:14:09.25 ID:HfyHzdge0
旅行で田舎行くとコンビニがなかなか見つからなかったりするから
コンビニ依存だと不便だよな
253 おばこ娘(久留米):2008/06/01(日) 15:14:09.61 ID:S7AOWRSc0
>>226
ああ、喫煙コーナーの椅子に座っていると
「喫煙者なんだな」って思われて、「ライター貸して頂けませんか?」
って言われることはあるね・・・別に何とも思わないけど
まぁ、喫煙者同士の独特なコミュニケーションって奴だな
タバコ仲間の連帯感というか・・・ライターの貸し借りから始まる付き合い
254 ヤムー(巣鴨):2008/06/01(日) 15:15:33.39 ID:OOJt7qWV0
誰が使ったか確認できないカードじゃ
意味ねえだろw
ガキがオヤジの財布からくすねて
使っても自販機は売ってくれるんだからw
255 オーレ・モレモ(埼玉県):2008/06/01(日) 15:17:05.59 ID:nsK4IaBv0
で、タスポにチャージしてる金は何に運用されてるんだ?
電子マネーのうまみは、利子無しで金を預けてくれる事だろ。
当然その金はなんらかの運用をされてるんだろうけど、それはちゃんと
世間に公表されるんだよな?
まさか何もしてないわけないだろ
256 人造人間18号(神奈川県):2008/06/01(日) 15:17:34.92 ID:VS2ewN460
禁煙してるのに、馴染みのコンビニでは”あれ、おタバコは?忍ばせましょうか?”と毎回言われる。
ほっといてくれ。
257 貝貝(巣鴨):2008/06/01(日) 15:18:08.09 ID:sp7BO2KF0
成人者識別ではなくて、JTの個人情報集めにしかなっていませんね。
258 ハロ(コネチカット州):2008/06/01(日) 15:18:25.96 ID:wSrTdwXUO
タスポって絶対個人情報抜かれまくりだべ
259 アストモくん(チリ):2008/06/01(日) 15:18:34.51 ID:Z+HFauev0
まんがの森でエロ漫画買おうとしたら身分証を見せろとか言われた。
今年32歳で仕事帰りでスーツ着てるのにそりゃないだろと思った。
260 マタリ=サゲシンコ(福島県):2008/06/01(日) 15:20:29.00 ID:LbnGy4Ni0
大金をチャージすることもないだろうし
あくまでタバコ代なんでJTに払ったら運用する程残らないだろ
多少の利益があっても経費除けばそんなに残りそうにないけど
261 サム(神奈川県):2008/06/01(日) 15:21:20.42 ID:+k2dPrGr0
♪盗んだTASPOでタバコ買う♪

by尾崎豊
262 リード(福岡県):2008/06/01(日) 15:28:04.77 ID:fmpy9yia0
顔写真付きの個人情報って怖いよなww
263 がすたん(福島県):2008/06/01(日) 15:31:38.89 ID:eUMQ3Uzo0
ライター貸してくれませんか?で始まる恋もある。
ソースは俺の嫁。
264 マタリ=サゲシンコ(福島県):2008/06/01(日) 15:36:15.16 ID:LbnGy4Ni0
郵送の本人確認書類って顔写真のない住民票とかでもいいから
顔写真を他人のにしとけば 売っても困らないカード作れそうなシステム臭い
悪用してはいけないだろうけど
265 MILMOくん(東京都):2008/06/01(日) 15:38:07.47 ID:dEu8vtfc0
本末転倒wwwww
JTは自粛すべき
266 ポリタン(岡山県):2008/06/01(日) 15:38:41.77 ID:ioE1xGSF0
なんで酒みたいに免許書じゃないの?
267 カレイニス・ルー(久留米):2008/06/01(日) 15:41:14.28 ID:c3SjfQ3o0
>「日本たばこ産業」(JT)は「貸す時に相手が成人かどうかがわかるので問題ない」としている

なんだこれw
268 人造人間18号(巣鴨):2008/06/01(日) 15:41:14.40 ID:tzky+VXu0
そのうち、自販機の横にタスポをひもでぶら下げる店が出るんじゃないの。
269 マチルダ・アジャン(新潟県):2008/06/01(日) 15:42:09.94 ID:k4jUnxcH0
これはいい本末転倒
270 ヴィグリ(巣鴨):2008/06/01(日) 15:42:46.81 ID:ImM8LFaW0
>>268
盗まれて終了だろw
271 バビディ(愛知県):2008/06/01(日) 15:42:58.80 ID:XL+rbI4V0
本末転倒過ぎてワロタwww
もう全部はずせよwww
272 パン(ネブラスカ州):2008/06/01(日) 15:43:24.33 ID:KhAreJ+mO
ゲーセンだけど、店員が余裕で未成年に貸してる
273 パン(福島県):2008/06/01(日) 15:46:29.11 ID:rlhM/I2P0
>>268
すでにあったりする
274 孫 悟天(讃岐):2008/06/01(日) 15:47:14.57 ID:9RnaWCdVP
貸し出しおkじゃ何の意味も無い様な…
275 シャプナー(兵庫県):2008/06/01(日) 15:47:24.49 ID:pjlrf3Od0
自販機にカメラつけて、購入時に写真をとるんだって、
定期的に画像収集して、同じカードで、違うひとが購入していた場合、
そのカードを無効にする。
明らかに未成年の画像が入っていたら、通報対象
276 マタリ=サゲシンコ(福島県):2008/06/01(日) 15:47:50.61 ID:LbnGy4Ni0
>>268
>>273
それで24時間販売になると未成年歓喜だな
277 パン(福島県):2008/06/01(日) 15:51:02.84 ID:rlhM/I2P0
宮崎なのになんで福島なんだ?
278 バーダック(群馬県):2008/06/01(日) 15:51:26.39 ID:YPn2GoNR0
居酒屋で、自販機にタスポ吊してる店があるぞw
279 ブライト・ノア(大阪府):2008/06/01(日) 15:51:59.75 ID:rSTQiJg00
>>277
運営が壊して放置
280 リード(島根県):2008/06/01(日) 15:52:31.21 ID:u6d7RrUL0
ざまあみろおおおおおおおおお。
ニコチン中毒者は氏ねええええええええええ。
281 ベジータ(東京都):2008/06/01(日) 15:53:02.86 ID:N0zKbnv60
コンビニでカートン山積み
盗られ放題

282 ダーブラ(秋田県):2008/06/01(日) 15:53:04.16 ID:msvVEFXl0
JTって頭悪いの?
283 ブラ(福岡県):2008/06/01(日) 15:53:15.16 ID:rqimidZs0
禁煙した俺勝ち組wwwwwww
284 ブライト・ノア(東京都):2008/06/01(日) 15:54:41.85 ID:HtPY9WiB0
>>279
誰か関連図を作ってくれ
とりあえず大阪→東京なのはわかった。
285 プイプイ(埼玉県):2008/06/01(日) 15:54:54.67 ID:gQnfzEmh0
1箱1500円以上にしろよ。
そうすりゃ未成年は買えなくなる。
286 MILMOくん(群馬県):2008/06/01(日) 15:56:14.48 ID:Bz6HJtJ00
taspoの電子マネーのチャージ
紙幣でしか出来ないとかバカか あまった10円玉でチャージさせろよ
287 スットン.D.木間下(讃岐):2008/06/01(日) 16:01:56.81 ID:qh8g8qcX0
吸ってるのがガラムだから元々カートン買いだし
そもそも自販機で売ってる所全然見ないからあんまタスポは意味無い
288 ブライト・ノア(東京都):2008/06/01(日) 16:03:05.77 ID:HtPY9WiB0
>>286
その電子マネーだが、タスポの規格がFelicaとは別物。
だから他のFelica端末では一切使えない。
PCのFelicaリーダも使えない。
もちろん、おサイフケータイへの対応もできない。
ここまで糞に仕立て上げられるのは奇跡。
289 ブライト・ノア(東京都):2008/06/01(日) 16:07:31.20 ID:1mzQDWsI0
副流煙の方が主流煙より害があるとか洗脳されたとしか思えないことを平気で言う奴どうにかしてほしい
290 せんたくやくん(茨城県):2008/06/01(日) 16:07:57.71 ID:Gzrko+kY0
>身分証明書などの提示は求めないが、未成年には貸さない

タバコ産業にかかわると脳がやられるみたいですね
291 シャプナー(兵庫県):2008/06/01(日) 16:08:38.98 ID:pjlrf3Od0
>>288
今のケータイで、モバイルtaspoはできないってことか?
292 ブライト・ノア(大阪府):2008/06/01(日) 16:09:19.37 ID:rSTQiJg00
>>289
まあ、間近で全部吸うわけじゃないからね
293 ブラ(福岡県):2008/06/01(日) 16:09:56.55 ID:rqimidZs0
>>289
一応、副流煙の方が本当に有害物質の割合は多い。
病院の禁煙治療ガイドライン見たら載ってたよ。
まあ、横に立ってるのと吸ってる本人とじゃ煙の量が段違いだけどな。
294 ヤムー(山形県):2008/06/01(日) 16:10:30.94 ID:79Y6tOxM0
>>289
害ないの?
295 こんせんくん(長屋):2008/06/01(日) 16:11:38.21 ID:tv/Scfxp0
>>289
どういうこと?そんままの煙とフィルター通した煙とじゃ、前者のほうが害がありそうなんだけど。
フィルターに毒でも仕込まれてるの?
296 ヘタスルト・ダスレー(埼玉県):2008/06/01(日) 16:12:22.35 ID:AF0vL2yg0
ここまでで、フロントでの直接対面販売を提案したカキコ5件。
297 スレチョウ副大統領(埼玉県):2008/06/01(日) 16:13:17.58 ID:cqvCKYGl0
貸しちゃったら意味無いじゃん。識別の。これって違法じゃないの?
他人の使ってもいいならどんどん未成年が買えるじゃん。
298 セキ(コネチカット州):2008/06/01(日) 16:15:38.18 ID:31v9xGVBO
頭悪いキチガイは壷や英会話セット過去に買ったことありそうだな
299 貝貝(巣鴨):2008/06/01(日) 16:16:06.83 ID:sp7BO2KF0
>>297
未成年者への販売は法律で規制されてるらしいからなあ、
どうなんだろうねえ。
300 ジュダック(愛知県):2008/06/01(日) 16:17:30.37 ID:pWjzkSzL0
喫煙厨は恥も外聞もない面の皮が分厚い連中だってことは
わかっていたがよもやこれほどとは・・・
絶滅させるべきだな
301 オーレ・モレモ(埼玉県):2008/06/01(日) 16:19:27.54 ID:nsK4IaBv0
タスポ無くても、仕込まれたカメラで成人かどうかを判別してタバコを買える
自販機があるんでしょ。
ホームレスの小遣い稼ぎになりそうだよな。
自販機の横で「10円で代わりタバコ買います」とか札持って座り込んでたり。
302 おばこ娘(横浜):2008/06/01(日) 16:21:32.37 ID:hotdaT9OO
もう少ししたら、
発行し始めたころのスレにレスされてた

> 自販機にタスポ吊り下げときゃいい

が現実のものになるな
それか「やっぱりタスポ廃止します」
303 ブライト・ノア(東京都):2008/06/01(日) 16:21:40.34 ID:1mzQDWsI0
副流煙の方が有害物質を含んでるっていう実験データよく見るけど、
主流煙はゆっくり吸引してフィルター通した煙を2秒間、副流煙は60秒間で発生する煙の有害物質の量を比較してるからだよ。
304 ジド(愛知県):2008/06/01(日) 16:22:54.07 ID:1s3taL8T0
こうなるの分かってんのに
305 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/06/01(日) 16:24:23.49 ID:Dz3cAgkE0
次はタスポ廃止するための予算獲得に動くとするか
日本たばこ協会の職員さんは退職金割増1人1億でいいだろう
自動販売機もまた買い替えてもらってドコモには補償金、おまえらにも告知
1兆円くらいで済むか
306 ブライト・ノア(大阪府):2008/06/01(日) 16:24:52.28 ID:rSTQiJg00
>>294-295
距離があって拡散することを言っているのだと思われる
同じ濃度なら副流煙の方が有害なのはフィルターを見れば明らか
307 ピコ・W・ロッソ(愛知県):2008/06/01(日) 16:26:48.45 ID:twfjM1fS0
こっちではまだスタートしてないのに、もう終焉をむかえるとは…
タスポ設備導入した人、かわいそ…
308 備府九斎(巣鴨):2008/06/01(日) 16:28:52.29 ID:npUVdZTK0
タスポとか馬鹿みたいの作らないで1箱1000円にしろ
309 ロウル(讃岐):2008/06/01(日) 16:29:56.14 ID:ObT4uTu30
顔認証自販機導入やめさすわ
ふつうにタスポつづいても
なん百万も何年かかって回収できるかわからんのに危険すぐる
310 ヤムー(東北地方):2008/06/01(日) 16:31:12.97 ID:Keb5inMt0
ガススタのフリー客カードみたいなもんか
311 ヘンナナ・ガレ(佐賀県):2008/06/01(日) 16:32:12.15 ID:q7RayRiF0
財布の中でも認識おk
8月から24時間販売開始
自販機で簡単にチャージもできます
チャージしてあれば財布をかざして
選択ボタンを押せば買えます
便利ですよ

動画ですごらん下さい
http://www.youtube.com/watch?v=zbKB-uUl_7c

現在お財布携帯に非対応ですが、
プログラム書き換えだけで対応可能ですので、
ドコモの圧力もあり近い将来対応になります。
312 ブライト・ノア(東京都):2008/06/01(日) 16:36:12.97 ID:1mzQDWsI0
主流煙より副流煙の方が危険だというのは本当?
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/takemoto/tobacco.htm

ここに俺の言いたいことが書いてあるな。
313 こんせんくん(長屋):2008/06/01(日) 16:37:30.27 ID:tv/Scfxp0
>>303
それ、フィルターを通してる煙のほうが有害だという説明になってないぞ。
314 チョキちゃん(横浜):2008/06/01(日) 16:37:47.95 ID:fGzZzZHhO
対面販売でもタスポ見せないと売れないようにしろよ
タチの悪そうなDQN高校生とかが来たら気弱な店員は断れないだろ
315 カイ・シデン(中部地方):2008/06/01(日) 16:43:51.12 ID:E2at//S80
うちの大学の購買部はタスポのカードがセンサーに接着剤で貼り付けてあるよ
316 ブリーフ博士(四国地方):2008/06/01(日) 16:48:12.37 ID:E9AYGxYr0
本当に未成年に吸わせないようにするなら
静脈認証ぐらいしないと駄目だろ。
カードみたいに貸し借りできるシステムなんて
誰だって破綻するのがわかる。
317 ブライト・ノア(大阪府):2008/06/01(日) 16:52:10.34 ID:rSTQiJg00
>>316
タスポに限らんけど、国で身分証作ればいいんだよな

高齢者で車の免許とかない人向けに、簡易身分証が
あったと思うけど、あれを拡大してICカード式にすれば、
タバコにも何にも使えてお得だろうに
318 ロリモスキー(宮城県):2008/06/01(日) 16:52:22.46 ID:+GitNJ6M0
>発行元の日本たばこ協会(東京)はタスポの貸与を禁じている

>日本たばこ協会は弱り顔だ。「タスポの趣旨に反している。
>未成年者喫煙防止法に抵触する恐れがあり、やめてほしい」と訴える

↑何言ってんだ
↓ですよねー

>同協会加盟のメーカー「日本たばこ産業」(JT)は
>「貸す時に相手が成人かどうかがわかるので問題ない」としている。

>JTは「タスポの普及は伸び悩み、個人商店では死活問題になっている。
>年齢を確認した上で貸し出すのは対面販売と何ら変わりないはず」

結局、罰則も何もない制度なんて、飾り以前の問題ってことだよね。
たばこ協会とやらが困った顔や弱った顔してれば、それで済むんだからw
このタスポ導入という全く無意味なイベントで、一体いくらムダになったんだか…
319 でんこちゃん(巣鴨):2008/06/01(日) 16:52:25.69 ID:BUly+Csu0
1日3箱吸ってるから年間32万円 = 年20万の納税
320 ゴタン(長屋):2008/06/01(日) 16:53:58.15 ID:/KglPufZ0
>>318 未成年が買うハードルが高くなったことに意義はある
別にタバコ屋がいくら損しようと知ったことじゃねーし
321 貝貝(巣鴨):2008/06/01(日) 17:01:17.72 ID:sp7BO2KF0
これって、在日外国人、観光旅行にきた外国人とか登録できるのかね?
在日とかは通名でばんばん登録して、何千円かで売れば、小遣い稼ぎになるんじゃねーの。
322 ごきゅ〜(横浜):2008/06/01(日) 17:06:11.89 ID:MwV0SlOzO
>>314 対面販売でもタスポ見せないと販売出来ないようにしろよ

対面販売でもタスポをカードリーダー等に読み込ませて販売しろよ

購入履歴がメーカーや保険会社のマーケティングとして役立つし、そこに情報を売ったりキックバックも請求出来たりするだろ
323 ベジット(巣鴨):2008/06/01(日) 17:15:31.34 ID:NxMlANE10
住基カードが既にある。
ICカードだし、写真付きなら身分証明書として使える。
タスポは身分証明には使えんし。
324 スレチョウ副大統領(宮城県):2008/06/01(日) 17:22:01.36 ID:h7INz9sC0
いっそ、ICを体に埋め込んでくれよ。忘れたりすると面倒。
325 ビップ=デ=ヤレー(長屋):2008/06/01(日) 17:22:26.62 ID:PB9EGHnN0
>>323
タスポって身分証明に使えないってマジ?
つーことは自販機でタバコ買うためだけに個人情報晒して金払って作る、それだけのもの?
激しくイラネーな。普及しないわけだ。
326 ケニス・ルナー(長屋):2008/06/01(日) 17:23:29.46 ID:8bRzRZSA0
> 同協会加盟のメーカー「日本たばこ産業」(JT)は「貸す時に相手が成人かどうかがわかるので問題ない」としている。
327 駿手 津代(巣鴨):2008/06/01(日) 17:25:33.81 ID:W9MBPOk70
これ問題あるって言わないとダメじゃねーの?
328 ヤムー(山形県):2008/06/01(日) 17:38:08.71 ID:79Y6tOxM0
タバコ吸わなきゃいい話ではあるけどね
329 おたすけ血っ太(徳島県):2008/06/01(日) 17:40:02.77 ID:ooOIxRyP0
つかタスポをヲクで売ると買うやついるかな?
330 迎迎(久留米):2008/06/01(日) 17:43:49.65 ID:rQkhkIf+0
自販機にタスポ自体をを内蔵させておけばいいじゃん。
331 将軍マジレス(新潟県):2008/06/01(日) 18:22:30.70 ID:+gKmPEQs0
>>99
死。刑を支持」するクソ野、郎ども、お(ま。えら、正義、漢ぶっ」てん「な」よ!。お)まえ)らの根?底に(ある。のは、
憎、しみ、憎!悪、復讐、だ。)こうい。うもの。は、人?間の中で最。も忌み。嫌われる?感!情だ。?
!こうい(う感情)を)持った?まま大」人にな「っ、たやつ)は、精」神的に。幼稚で)あ(り!、(脳が足りな)い?。
!極刑を求め?て訴え」続!ける被害者!の遺族。どもの有「様は)、無様を「通り越?えて。、哀れ!みすら感」じる!。
こ「いつら?、復(讐に注」ぐそのエネ。ルギ」ーを(もっと有効(な分野に向、けられない!の。かと。、
それから。、。某ワ。イドショ(ーに出て!きた。大(学教授」、こいつ」とんでも「ないキチ!ガイだ(な。
元(最高検察庁!検事だ「かなん、だか知らん!が、応報、刑を正当(化。しようと)し(て(いる究、極の(馬鹿。」
江戸時「代からタイ、ムスリッ「プして!きた?方(ですか。と)っとと「元の?時代へ?返っ。てくだ)さいw
応」報「刑などとい」うも)のは、、理)不(尽な馬鹿「げた方法だ「。「。人)の命?を奪っ。たら自分の!命で償「え」「などと「いう。?
そも。そも、「命で償「う」って!何なんだ?(自分が死ぬ?だけ)だろ?死」ぬこ(とが「償いになる。な!どという
。思、想は、無)意味、であ」り」、理解不?能な(考?え方だ。?お、まけ「に)「」被害者。一人?と加害者!一人(で命のバラ」ン!ス」が
均衡、」など?と言ってい「る。命の重!さを天」秤にかける!考え方を、持っ?て、いることに?何の、恥「じらいもな、いのかね「?
。復「讐心!にとら!われ「ている!被(害)者遺族は、」立派な「メ!ンヘル(だから(、精神科の?診療、を受ける」こ」とをお勧。め。する。
332 ベジット(巣鴨):2008/06/01(日) 18:23:47.66 ID:NxMlANE10
>>325
公式に書いてあるよ
http://www.taspo.jp/Faq02.html#top
333 キビチー(東北地方):2008/06/01(日) 18:25:50.28 ID:KrsY1dO20
これ偽造して巷にばら撒いたとして何の罪になるの?
334 ヴァルディ(巣鴨):2008/06/01(日) 18:26:21.71 ID:ZUWICjb10
>>331
もはや読めねーよ
335 ツレマスカ(愛知県):2008/06/01(日) 18:27:55.11 ID:2UTCtcaE0
キムタクの写真で作ってみようかな
336 チラシノーラ(東京都):2008/06/01(日) 18:30:42.67 ID:M0WjG+ir0
タスポを貸し出すくらいならカウンターにおいて
直接対面販売すればいいだけじゃないの?
337 ブライト・ノア(東京都):2008/06/01(日) 18:34:14.76 ID:HtPY9WiB0
>>291
今のおサイフケータイは皆Felicaのチップしか搭載していないから無理。
338 孫悟空(神奈川県):2008/06/01(日) 18:43:38.71 ID:tsOYNJNd0
>>336
だよね
339 シェンロン(巣鴨):2008/06/01(日) 18:50:21.62 ID:IflmQiRp0
これ免許証貸して運転してるような門だよ
340 ランチ(神奈川県):2008/06/01(日) 18:52:46.94 ID:PiCqutIg0
喫煙厨だが、こんなウンコカード認めたくないから作りません
341 イレーザ(新潟県):2008/06/01(日) 18:58:13.82 ID:Mt4GhCUT0
さっきばーさんが中開けて売ってくれた
コンビニはほぼ売り切れ
342 けんけつちゃん(東京都):2008/06/01(日) 18:58:47.26 ID:9l5QeT/G0
>>336
たばこの販売は許可が必要だったと思う
343 ハロ(和歌山県):2008/06/01(日) 19:12:23.23 ID:NhriGmD/0
おい
タスポ導入で夜間の自販機販売解除になったのか?
344 歓歓(四国地方):2008/06/01(日) 19:20:25.65 ID:CK/JShkM0
意味ねえじゃん死ねよ
345 クゥーキ・ヨメ(神奈川県):2008/06/01(日) 19:21:47.99 ID:eXpRoKIk0
貸したりして良いものなのか?

Q.今回、写真付きのカードを採用したのは、なぜ?
A.顔写真をカードに載せることで、カード保有者への帰属性が高まり、
紛失や貸与による他人使用の防止効果が期待できると考えております。



貸したりして欲しくはないらしい
346 ソレナンティエ・ロゲ(埼玉県):2008/06/01(日) 19:23:14.01 ID:yO8eMMYy0
そもそも成人しかいない職場に設置してあるインハウスの販売機にまでタスポを導入するのは如何なものか、と。
347 詳 細(埼玉県):2008/06/01(日) 19:24:15.88 ID:ngVl7hVU0
誰も居ない自販機の前にタスポ置いてある宿もあったぜw
348 リード(福岡県):2008/06/01(日) 20:04:04.64 ID:fmpy9yia0
あまり売れて無さそうな近所のタバコ販売店のババアが
JTのセールスから
タスポカードは貸しちゃいけないと注意されたって言ってたけど
あのババアは騙されてたんだなww
349 アミック(福島県):2008/06/01(日) 22:28:08.39 ID:1zDUMFeH0
【社会】「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋 店長「JTの営業マンから指南された」 たばこ協会「違法なのでやめて」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212321913/
350 ネゴトワ・ネティエ(福岡県):2008/06/01(日) 22:31:15.92 ID:YNGCTfY30
>>172
缶ジュースはケース買いだろうが。
351 とれたてトマトくん(秋田県):2008/06/01(日) 22:32:45.53 ID:eLxijRoH0
>>1
クソワロタw
これ不正利用じゃないのか?協会もそういってるし
352 魔人ブウ(秋田県):2008/06/02(月) 00:21:26.53 ID:EtVdtQ3c0
JT)(笑
353 クリリン(佐賀県):2008/06/02(月) 00:30:32.22 ID:BE1+l22q0
バカすぎるw
354 ムッシュ ロイ・キロ(富山県):2008/06/02(月) 00:43:34.90 ID:YACvf27Z0
確か酒の自販機も10時頃からは買えないよね?なんで?
最近は酒の自販機自体見なくなったけど…近所の酒自販機
は免許証を挿入したら10じ逝こうでも買えるけど
355 エルラン(会津):2008/06/02(月) 01:01:24.87 ID:/0pDC4T10
タスポに使っているNFCはマイフェアだから
ごにょごにょするとアレできるよ
356 オーマ・エガイー・ウナ(埼玉県):2008/06/02(月) 01:18:07.76 ID:opDi3CGq0
厚労省関係の制度って
利権やら腐敗やらで全部グダグダだな
357 占いババ(北海道):2008/06/02(月) 01:32:06.84 ID:NjFAVXW30
>>1
制度が完全に意味を成してなくてワロタw

全部で幾ら天下り共に税金つぎ込んだか発表しろよ
358 ケニス・ルナー(愛知県):2008/06/02(月) 01:35:48.38 ID:3KAywp7Q0
タバコ販売権の安売りで最終的に工場から個人購入可能
359 サム(コネチカット州):2008/06/02(月) 01:35:59.44 ID:mBgiqCVHO
我が家の前のセブンでマルボロLIGHTSカートンで買ってる奴死ね
360 トランクス(東京都):2008/06/02(月) 01:36:04.66 ID:5Yfld5RP0
>>169
吸う奴はあうあうあー並みの馬鹿しかいないからな・・・
361 スレッガー・ロウ(讃岐):2008/06/02(月) 02:15:20.75 ID:6O0sFY0g0
>>356
タスポは財務省じゃないの?
つまりは

× 厚労省関係の制度って
○ お役人絡みの制度って
362 ヘタスルト・ダスレー(福島県):2008/06/02(月) 02:17:27.35 ID:OEFEJj9z0
タスポのおかげでたばこをやめることが出来ました。ありがとうタスポ
363 ハロ(愛媛県):2008/06/02(月) 04:25:59.32 ID:Vn6Tg9HC0
>>342
そこが変だよ日本国。物がものだけに規制も必要だろうけど
昔と違って自販の時代も長かったし煙草屋個人商店販売保護はそろそろ見直す時期
まっとうな会社なら認可すべきだよねー
364 ハロ(巣鴨):2008/06/02(月) 04:32:14.88 ID:r4N8mSqY0
Taspo一回20円で貸せば結構儲かるんじゃね
365 ゴップ(横浜):2008/06/02(月) 04:38:37.27 ID:73Rj9ghkO
顔写真なしでも作れたらもっと普及したんじゃないの?
あれがハードルを高くしてる
366 オスカ・ダブリン(九州地方):2008/06/02(月) 04:48:33.82 ID:kQge4XBd0
タスポえらい。ノーベル平和賞ものだな。
367 パピラ(横浜):2008/06/02(月) 04:53:48.07 ID:Vs++YcluO
バロス 意味がない
368 ダーブラ(横浜):2008/06/02(月) 04:55:31.14 ID:caeHXubj0
なんで作ったの?
369 いたやどかりちゃん(巣鴨):2008/06/02(月) 04:59:21.97 ID:ihFq7SH50
うち会社の自販機には持ち主のカードがヒモで吊されてるんだが
370 ピカちゃん(巣鴨):2008/06/02(月) 05:00:45.63 ID:6oXzBjRQ0
最初から免許証で買えるようにして、
免許証持ってない奴だけタスポ作らせるってやればよかったのに
371 マチルダ・アジャン(茨城県):2008/06/02(月) 05:01:13.71 ID:8UhItLyh0
今禁煙中だけど、万が一また吸うようになってもタスポは絶対に取らん。市ね。
372 ニッセンレンジャー(京都府):2008/06/02(月) 05:01:43.67 ID:3rZAMNcr0
まぁ、そうなるわな
373 ケン=サクシル(秋田県):2008/06/02(月) 05:02:18.85 ID:y80utjmE0
>>370
免許証でも買えるよ
ただ、タスポより装置が高いから導入は全然ない
374 コッチ・ミンナ(徳島県):2008/06/02(月) 05:12:39.48 ID:+VHS4acr0

「タスポの貸与を禁じているが↓

・ 貸す時に相手が成人かどうかがわかるので問題ない」

・ 身分証明書などの提示は求めないが、未成年には貸さない」



↑・・何のためのカードだったっけ?
375 ケン=サクシル(秋田県):2008/06/02(月) 05:15:23.05 ID:y80utjmE0
未成年かどうかわかればいいんじゃない?
顔認証自販機での販売も認められてるし
376 とれたてトマトくん(秋田県):2008/06/02(月) 05:15:34.80 ID:t11UpsOs0
いっそ免許を20からに
377 mi−na(静岡県):2008/06/02(月) 05:16:37.72 ID:BC0VTtAk0
>導入後、月50万〜60万円あった売り上げは6万〜10万円に激減した。
>電気代などの経費を引くと利益は月に数千円しかないという

置くだけで月40万儲かってたのか
378 ベジータ(三重県):2008/06/02(月) 05:17:56.53 ID:T3iYpNOp0
指紋認証も入れろよ
指紋は警察署とか派出所に行って警官の目の前で採取したやつで
379 ケン=サクシル(秋田県):2008/06/02(月) 05:20:10.59 ID:y80utjmE0
>>377
タバコの小売利益は10%しかないよ
380 バロ(秋田県):2008/06/02(月) 05:22:43.74 ID:C/ihXkDi0
写真不要、身分証提示で即日発行にするか、廃止するかのどちらかにすべきだな。
381 mi−na(静岡県):2008/06/02(月) 05:22:53.95 ID:BC0VTtAk0
>>379
電気代などの経費でタバコ現物の原価忘れてたわ
382 とれたてトマトくん(秋田県):2008/06/02(月) 05:23:11.30 ID:t11UpsOs0
喫煙厨だけどタスポ無くてもなんとかなってるしなぁ
383 スットン.D.木間下(福岡県):2008/06/02(月) 05:23:14.66 ID:aiHj35Jh0 BE:160296858-2BP(6667)
さっさと撤去!
384 マージ・レスキン氏(東北地方):2008/06/02(月) 05:28:12.16 ID:SnaLLfVT0
吸っても何のメリットもないのに買わなきゃいいじゃん
385 サム(コネチカット州):2008/06/02(月) 05:33:47.19 ID:oNHUj3EdO
自販機みたら、タスポに電子マネー付いてんのな
そこで稼ぎたい連中が、難癖つけてんじゃね?
どうせ利権だろ
386 アストモくん(横浜):2008/06/02(月) 05:53:54.76 ID:IX6sI0lpO
>>350
ケースごと冷蔵されてるの想像した

カートン買いされて店頭にないの? 買えなくてイライラしてるの? 死ぬの?
387 将軍マジレス(福島県):2008/06/02(月) 05:58:23.06 ID:BVOS5V1P0
>>384
メリットなしで買ってる奴など1人もおらん
388 将軍マジレス(福島県):2008/06/02(月) 06:03:30.63 ID:BVOS5V1P0
>>294
無いよ
そもそも煙草吸ってる本人はその両方を四六時中吸ってるが
その身体に何のへんちょうもきたしてないだろ
この事実が全てなんだよ
389 スレータ=テオッツ(長屋):2008/06/02(月) 06:04:43.44 ID:RmVzMkjL0
うちタバコ屋だけど売り上げ減ったっぽい・・・
390 ハッシュマ・ダー(福岡県):2008/06/02(月) 06:25:42.45 ID:xrrzHcHQ0
そもそも何のためにこんなもん導入したんだ?
391 アストモくん(横浜):2008/06/02(月) 06:27:01.17 ID:IX6sI0lpO
>>388
> 身体に何の変調もきたしてない
ヤニ切れたときの上司、情緒不安定すぎで怖いです(><)
392 バンマス(コネチカット州):2008/06/02(月) 06:29:31.19 ID:oNHUj3EdO
>>390
儲かる奴がいるんだろ
393 A球悪菌(秋田県):2008/06/02(月) 06:39:16.71 ID:iMVNedb00
何処の利権か知らないが、自分で作った制度を自分で潰してりゃ世話ねーなw
394 将軍マジレス(福島県):2008/06/02(月) 06:43:00.38 ID:BVOS5V1P0
>>391
休憩時間が無くってイライラする奴はいるが
休憩時間が身体に悪い訳ではない
395 エコまる(福岡県):2008/06/02(月) 06:45:06.91 ID:5ESjhR5Y0
タスポ制度はかなり前から告知されている
自分が行く予定の地域のタスポ導入次期も簡単にわかる
どうしてタスポ用意していかないの?

タスポ間に合わなくてもどうして窓口販売で纏め買いしておかないの?

予測することがどうしてできないの?

できないからタバコ吸い続けているのか
そうかやっぱりな
396 でんこちゃん(石川県):2008/06/02(月) 06:46:27.72 ID:RRTQ8VVD0
これからはタバコを吸い始めようとするとまずタスポを作らなければ
ならないワケで今後確実にタバコの売上げが激減することになるのだが
JTとしてはそれでいいのか?
397 サム(コネチカット州):2008/06/02(月) 06:52:42.64 ID:oNHUj3EdO
>>396
JTは廃止したいのが本音だろ
協会の正論に反論が難しいだけで
398 バロ(秋田県):2008/06/02(月) 06:55:02.33 ID:C/ihXkDi0
>>397
協会が正論なのかどうかは知らんが、JTから人送ってるのは調べるまでも無い事だからなあ。
399 イズィー(コネチカット州):2008/06/02(月) 07:07:46.99 ID:tsvBenBsO
タスポで未成年者が買わなくなるなら、自販機の深夜営業位認めろ
俺は吸わないが深夜の繁華街の喫煙者を見てるとかわいそうだ
400 エコまる(福岡県):2008/06/02(月) 07:45:30.56 ID:5ESjhR5Y0
ちなみにタスポは貸し借りがそもそも禁止されている
成人であっても他の人に貸すのは違反
401 ナガレワ・ロス(中国地方):2008/06/02(月) 07:54:09.83 ID:WKnqGKnc0
タスポ売る奴が出てきそう
402 フィボス(埼玉県):2008/06/02(月) 08:19:23.70 ID:Zx7ZMi5P0
喫煙厨はタスポ作ればいいじゃん ただそれだけのことなのに何なの?
403 孫 悟飯(埼玉県):2008/06/02(月) 08:24:50.70 ID:1abgNZne0
第二のBカスだな。略してカスポw
404 亀仙人(東京都):2008/06/02(月) 08:28:40.69 ID:o37YAiiC0
俺の友達が「タバコ買えない後輩にそいつの吸うタバコを倍の
価格で売ってやろう」とか言ってたな。
まぁ年下がタバコ一箱を実際の倍の価格で買うかは知らないが・・・
それでも吸いたい馬鹿はいない事祈るか・・・
405 ポリタン(長野県):2008/06/02(月) 08:36:29.93 ID:EVn186Ze0
はぁ・・・・・・タスポの自販機入れるのに12個入りが30万かよ・・・・・・
店内専用とは言えここまで高いと躊躇してしまうしかといって対面販売に移行するのもちょっとあれだし・・・・
当面自販機販売営業マンがくるまで暫定的に対面販売にしてるがどうするかなぁ
406 ヒーラン(兵庫県):2008/06/02(月) 08:40:55.61 ID:Cd3d3wid0
今コンビニ行ってきたんだけど、
行く途中にあるタバコの自販機ボコボコにされてたwww
完全に大破してて吹いたw@大阪S市
407 MILMOくん(横浜):2008/06/02(月) 08:44:34.48 ID:IqXL/1VHO
タスポ持ってるからどうでもいいや
408 キン・モー(ネブラスカ州):2008/06/02(月) 08:47:21.24 ID:h5hYMnlcO
自販機でタスポも買えるようにしたらいいじゃん。
ライターとかよく一緒に売ってるし。
409 ミリー(コネチカット州):2008/06/02(月) 08:50:27.30 ID:pBtii3BIO
税金とれるんだから、もっと簡単に売れよ。
ただ喫煙者の医療は10倍、年金支給半分でな。
410 サム(コネチカット州):2008/06/02(月) 08:55:49.27 ID:oNHUj3EdO
>>408
そのタスポ買うのに、タスポ認証いるんだろ?w
411 ツンデレ(東日本):2008/06/02(月) 09:07:35.12 ID:1WHcZULw0
保険屋に名簿流されて喫煙厨涙目

喫煙厨は全員要タスポにすればいいじゃん
ないやつは買えない。それじゃダメなの?
412 MILMOくん(横浜):2008/06/02(月) 09:09:57.81 ID:RrnlxVzOO
昨日からタスポ始まったが、さっき女子高生が電柱に隠れるようにタバコ吸ってた。

いみねーWWW
413 コビー(東京都):2008/06/02(月) 09:27:27.13 ID:D/v6T9A00
タスポ持ってない奴は煙草一箱1000円にして
持ってる奴は80円にしてくれ
喫煙してる奴でもポイ捨てとか迷惑なイメージを鴨志田すのは
まだ申し込んでないようなルーズな奴だろ
414 パン(讃岐):2008/06/02(月) 10:20:40.86 ID:rByA6OShP
対面販売にしたってどうせ現場では平気で未成年に売ってるんだろうし
タスポでもこのザマじゃ実質的には何の効果も無いよなw
415 備府九斎(石川県):2008/06/02(月) 10:23:01.96 ID:6yZFTbBV0
タンポ貸してどうすんだよお
416 レツ・コ・ファン(巣鴨):2008/06/02(月) 10:32:19.25 ID:4IUHCp/E0
タスポにクレカの機能をつければいい。

未成年はもてないし本人限定仕様になる、さらに
クレジット会社も儲かる、八方満足する。
417 怪盗デキネ(讃岐):2008/06/02(月) 10:38:20.21 ID:wqgcJmJI0
JT潰す
418 カミラ(北海道):2008/06/02(月) 10:47:18.51 ID:OcKoPx2h0
>貸し出す際にはスタッフが成人かどうかを判断し、自販機まで同行しているという

スタッフがパシればすむ話じゃん
419 カミコ ウリン(巣鴨):2008/06/02(月) 10:48:05.90 ID:wAceJz3D0
>>242
B:違法駐車だからどかしてもらえませんか?
420 てん太くん(宮城県):2008/06/02(月) 10:48:14.96 ID:bh2STJVt0
今こそ源氏鶏太の「タバコ娘」の復活を
421 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/02(月) 10:48:58.71 ID:Z2aljkGR0
これだけみんな作らないと聞くと、逆に作ってみたくなるな
たばこ吸わないけど
422 カミコ ウリン(巣鴨):2008/06/02(月) 10:49:37.34 ID:wAceJz3D0
>>301
シワつくるだけだから、自分の指で大丈夫だよwwww

423 モスク・ハン(高知県):2008/06/02(月) 10:49:38.87 ID:S5t8hz+80 BE:85872029-PLT(12100)
>(JT)は「貸す時に相手が成人かどうかがわかるので問題ない」


必死すぎるだろ
424 ツ・レタ(讃岐):2008/06/02(月) 10:54:46.59 ID:QPsgE23k0
こうなることくらい予想できただろ
なんのためにお前ら存在してんだよ
425 古代都市ワクテカ(讃岐):2008/06/02(月) 10:54:54.43 ID:Rz6O4wuH0
店員のとこにいく → タスポ貸してもらう → 販売機で買う → 店員のとこにタスポ返しに行く
めんどくせーじゃん

タバコ屋に行く → 対面販売で買う
こっちのほうが楽じゃん
426 ごきゅ〜(横浜):2008/06/02(月) 11:14:23.65 ID:FUBv7YKTO
疑問なんだけどなんでビールとかのアルコールは良いの?
427 カミコ ウリン(巣鴨):2008/06/02(月) 11:15:21.31 ID:wAceJz3D0
>>426
とっくに無くなってきてるし
あっても免許とか必要でしょ
428 ブラ(讃岐):2008/06/02(月) 11:22:21.43 ID:L0w4ICul0
チャージなんかするやつなんかおるんか
429 備府九斎(石川県):2008/06/02(月) 11:51:14.80 ID:6yZFTbBV0
福岡じゃ15歳の息子にタスポ貸して警察に逮捕されたお母さんがいるらしいぞ。w
430 オーレ・モレモ(大阪府):2008/06/02(月) 12:00:59.11 ID:ckxb8PDv0
>>203
撤廃というか、「浸透してないんでやっぱり免許証で買えるようにします」になった気が。
ただのタバコ専用電子マネーカードになるんじゃない?
431 ウーブ(長屋):2008/06/02(月) 12:07:13.16 ID:GODf0EId0
というか、「写真付身分証明書として使えます」
ってことにすればもっと普及するでしょ 今はダメらしいし
432 オスカ・ダブリン(横浜):2008/06/02(月) 12:26:47.70 ID:EhwRYejZO
>>379
ところがどっこい、
専売公社なんたらかんたらって入ってるトコは
もう少し利益あるんだって。
433 コビー(東京都):2008/06/02(月) 12:43:12.10 ID:D/v6T9A00
>>431
私は喫煙者であることを証明しますみたいなもんが
身分証明書として流行るわけないだろw
434 サンマロ(埼玉県):2008/06/02(月) 13:35:11.35 ID:w4XBvkv10
>>433
でもそれは、タスポが身分証明書として信用が足るかどうか、という問題だから
それでよし、というところは出てくるかもしれんね


とは書いてみたけど、やっぱ無理かなw
435 カミコ ウリン(巣鴨)
>>434
住基カードに写真つけられるから必要ないでしょw