10キロぐらいジョギングした後に飲むビールの美味さは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 P.ゲラー博士(鹿児島県)

アサヒビールは9月4日から、世界最大級のビール会社、インベブ(本社・ベルギー)から輸入販売するベルギービールを「ヒューガルデン ホワイト」など6ブランド増やし、ライセンス生産の1ブランドと合わせ計9ブランドを取り扱う。

http://news.www.infoseek.co.jp/business/story/31mainichiF0601m067/
2 人造人間20号(福井県):2008/06/01(日) 03:13:29.75 ID:5t2THiVL0
服が無い
3 通 報(長屋):2008/06/01(日) 03:13:35.76 ID:cqedZ0Ea0
平野綾ちゃんのチンポしゃぶりたい
4 占いババ(大阪府):2008/06/01(日) 03:13:56.41 ID:JMQIL3sU0
ジョギングする服と
ビール買いに行く服がない
5 小和田 仁成(巣鴨):2008/06/01(日) 03:14:09.85 ID:1c7qkmbB0
ジョギングで体力付けたいがジョギングする体力が無い
6 マルティシネ(宮崎県):2008/06/01(日) 03:14:25.80 ID:+59cQYpR0
健康に悪そうだな
7 ベジット(福島県):2008/06/01(日) 03:14:25.64 ID:MhhcFl5T0 BE:1159412494-2BP(1604)
最近ビールがおいしく感じてきた
8 ハンツキー・ロムッテロ(讃岐):2008/06/01(日) 03:14:27.13 ID:3PS34fbe0
白鶴まるだろが
9 イズィー(埼玉県):2008/06/01(日) 03:14:29.53 ID:5TbY/hzj0
>>4
ジョギングは全裸だろ
10 P.ゲラー博士(鹿児島県):2008/06/01(日) 03:14:34.97 ID:OVjIYgHL0 BE:1127532858-PLT(21819)
>>5
では散歩から始めようか
11 カツ・ハウィン(中部地方):2008/06/01(日) 03:14:44.46 ID:niUG7tbK0
ジョギングする服はあるけどやる気がない
12 孫 悟天(高知県):2008/06/01(日) 03:14:52.06 ID:12YmzrfX0
脱水症状になるぞw
13 ピッコロ大魔王(久留米):2008/06/01(日) 03:15:02.29 ID:giX5hJUc0
くっそうまいよなアフィ
14 カー・コローグ・ヨメ(秋田県):2008/06/01(日) 03:15:15.91 ID:R0uIu4JD0
死ぬほど汗かいたあとビール一気に飲んだら
美味すぎるのと一気にアルコールがまわってスーパーサイヤ人にでもなりそうな体調になった。
あれはすごいわ
15 サバオチ(埼玉県):2008/06/01(日) 03:15:16.21 ID:J/Hj8eFy0
>>812
俺はただ乳インフレが起きることだけが気がかりなんだよ・・・
16 ゆうさく(大分県):2008/06/01(日) 03:15:18.42 ID:E0FGfMOJ0
うまいけど飲んだら意味ねーじゃん
17 孫 悟天(関西地方):2008/06/01(日) 03:15:20.69 ID:G6r3hhS1P
ビールが一番美味いのって2日酔いのときだよね
18 カミコ ウリン(巣鴨):2008/06/01(日) 03:15:31.97 ID:cYh+VILP0
せっかくジョギングしたのにビールでまたカロリー採っちゃう人って…
19 ハンツキー・ロムッテロ(巣鴨):2008/06/01(日) 03:15:40.34 ID:1B/yRNZU0
80kgのピザだけど
10km走ってるわ。
ひきこもりだからなかなか体重落ちね。
20 ラディッツ(佐賀県):2008/06/01(日) 03:15:48.71 ID:NxHF/UAF0
ジョギングとビールの間にシャワー挟んでこその美味しさだろ
21 ケン=サクシル(巣鴨):2008/06/01(日) 03:15:58.37 ID:cR+9XjEg0
削除要請板みながら飲むビールは格別
22 サバオチ(埼玉県):2008/06/01(日) 03:16:03.92 ID:J/Hj8eFy0
すまん誤爆した
23 ピコ・W・ロッソ(埼玉県):2008/06/01(日) 03:16:03.56 ID:r/Zs63Rq0
アフィリエイトで儲けた金で飲むビールは最高
24 ニーチュ(秋田県):2008/06/01(日) 03:16:56.70 ID:k+4qKj000
>>19
走るのやめて、食うの減らしたほうが効果あるよ
25 マタリ=サゲシンコ(ネブラスカ州):2008/06/01(日) 03:17:00.61 ID:8qmeRUPtO
キルケニーとプレミアム無濾過を二本ずつ飲んで上流階級気分
26 コレハッヒ・ドイ(青森県):2008/06/01(日) 03:18:03.86 ID:bnkhCVjH0
俺は小6から酒飲み始めて30年になるな
高校ぐらいでバーボンのストレート飲んでた.
女子社員にそれ言うと結構驚かれるw
若い奴って夏至多いよな最近
情けねえ
27 占いババ(大阪府):2008/06/01(日) 03:19:32.21 ID:JMQIL3sU0
18だけど酒飲んだことねーな。コーラとか三ツ矢サイダー飲みまくってるがwwww
28 ピコ・W・ロッソ(埼玉県):2008/06/01(日) 03:19:47.61 ID:r/Zs63Rq0
>>26
どこのコピペ?
29 ボラ(巣鴨):2008/06/01(日) 03:19:48.20 ID:vC6jT6XY0
ビールの美味さがわからない
苦いだけなんだが
30 イズィー(埼玉県):2008/06/01(日) 03:20:00.90 ID:5TbY/hzj0
>>26
ようビールっ腹
31 カレイニス・ルー(愛知県):2008/06/01(日) 03:20:05.17 ID:6WERN9OZ0
数日前ナイキ+買ってジョギングはじめたけど5キロで気持ち悪くなった。
しかも今物凄い筋肉痛。さっそく続けられるか心配になってきた。
32 クゥーキ・ヨメ(京都府):2008/06/01(日) 03:20:42.94 ID:Lia0AJJP0
>>26
流石トーホグ土人だなぁ。未開の地って感じの発言すぎるわ。
33 クソスレータ・テルナー(宮城県):2008/06/01(日) 03:21:24.70 ID:lnV7qLZx0
> "俺は小6から酒飲み始めて30年になるな"との一致はありません。
34 牛魔王(福島県):2008/06/01(日) 03:22:19.92 ID:SqLX/4oS0
>>29
のど越しだろ。甘ったるい炭酸飲料と違ってスカッとするじゃん
35擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/06/01(日) 03:22:55.22 ID:y+NzUe430 BE:3503055-PLT(12513)
ビール飲むと飯がまずくなる
でもビール飲みたい ふしぎ!
36 A球悪菌(大阪府):2008/06/01(日) 03:23:02.67 ID:S36z8D2p0
運動とかして汗かいた後ビール飲むとプリン体がどうこうで通風になるんだってさ
37 ピコ・W・ロッソ(埼玉県):2008/06/01(日) 03:23:13.10 ID:r/Zs63Rq0
げし→夏至
げこ→下戸
38 餃子(会津):2008/06/01(日) 03:24:42.85 ID:Km22c5+g0
10km走る体力がない
39 カー・コローグ・ヨメ(秋田県):2008/06/01(日) 03:24:55.65 ID:R0uIu4JD0
>>35
そう?すげぇ腹が減って飯が美味くなると思うんだが
というかいつもより多量に食うからジョギング分なんて軽くチャラだぜ
40 カル(久留米):2008/06/01(日) 03:26:23.14 ID:b2rlRaCK0
ジョギングスレ久しぶり
41 牛魔王(福島県):2008/06/01(日) 03:27:42.22 ID:SqLX/4oS0
>>31
今まで運動やってなかったんなら、ウォーキングから始めたほうがいいよ
その合間に、気が向いたら電柱何本分かの間を走る→歩く→走る→歩く。
そのほうが無理せず続けられる。慣れてきたら、全行程走ればいい。
42 P.ゲラー博士(鹿児島県):2008/06/01(日) 03:28:47.89 ID:OVjIYgHL0 BE:281883825-PLT(21819)
>>29
ちょっと塩ふるといいよ
43 ラディッツ(佐賀県):2008/06/01(日) 03:31:01.97 ID:NxHF/UAF0
いつかスパッツはいてガンガン走ってみたいもんだ
まだデブだから無理だけど
44 レビル(愛知県):2008/06/01(日) 03:32:36.79 ID:hqm0dnOw0
ジョギングスレなのかビールスレなのかどっちかにしろ
45 ハッシュマ・ダー(巣鴨):2008/06/01(日) 03:32:38.11 ID:creZ0uGP0
おまえら多分、10kmも走れないよ

せいぜい2kmだな
そっから歩いて2、3kmで足止まると思う

おまえらの本気の移動距離=せいぜい5km
46 小和田 仁成(巣鴨):2008/06/01(日) 03:33:37.28 ID:1c7qkmbB0
若いころ1日で70km歩いた事あるけど今は700mも歩けないな
47 ウプレカス(巣鴨):2008/06/01(日) 03:34:45.61 ID:HVvBBOwW0
膝痛めてからは一日おきに10kmウォーキングしてる
48 ミスター・サタン:2008/06/01(日) 03:35:26.30 ID:+FxSRELe0
10kmならまだ大丈夫
20kmだと多分死ねる
49 ググレカス(巣鴨):2008/06/01(日) 03:35:36.03 ID:rKqzArMq0
>>45 バカにするな。500mで精一杯だ。10kmも走る奴はただの気狂い
50 ゆうさく(大分県):2008/06/01(日) 03:36:51.78 ID:E0FGfMOJ0
くれぐれもいきなり10km走るなよ
膝壊すぞ 最初は歩くだけにしとけ
51 カー・コローグ・ヨメ(秋田県):2008/06/01(日) 03:37:08.34 ID:R0uIu4JD0
>>45
ばかやろう200メートル走ったって生死にかかわる体力なめんじゃねぇぞ
52 P.ゲラー博士(鹿児島県):2008/06/01(日) 03:38:03.46 ID:OVjIYgHL0 BE:789272674-PLT(21819)
川に沿ってランニングするのマジ気持ちいい
今の季節は日が丁度いい具合に照ってて、気持ちのよい汗がかける
53 ティアンム(福岡県):2008/06/01(日) 03:38:09.65 ID:27MeMMkY0
×痩せるためにジョギングする
○ジョギングするために痩せる
54 ラディッツ(佐賀県):2008/06/01(日) 03:39:07.16 ID:NxHF/UAF0
>>52
夜型の生活してると太陽が痛いんだが
特に朝日
55 ミスター・サタン:2008/06/01(日) 03:39:21.00 ID:+FxSRELe0
自分の体の動きのイメージと
実際の動きに大きな違いを感じる
これが衰えか
56 やおいちゃん(横浜):2008/06/01(日) 03:39:28.95 ID:GTKStZR0O
飲むためにジョギングする
57 女尼女尼(岡山県):2008/06/01(日) 03:40:25.03 ID:6ITFtM5Q0
ジョギングっていつするんだよ
時間ねーよ
58 カー・コローグ・ヨメ(秋田県):2008/06/01(日) 03:41:11.71 ID:R0uIu4JD0
×ジョギング中焼肉が食いたくなったので寄った
○焼肉屋に急いでいる
59 イズィー(埼玉県):2008/06/01(日) 03:42:26.83 ID:5TbY/hzj0
ジョギングするのに最適な気温って何度?
ジョギングとランニング痩せるのはどっち?
60 ゆうさく(大阪府):2008/06/01(日) 03:42:30.38 ID:aPoKLglR0
車通勤だったときは10メートルも走ったら息切れしたのに
ここ半年自転車通勤にしたらちょっと走ったくらいじゃ息切れしない。びっくりしたわ
61 歓歓(久留米):2008/06/01(日) 03:43:50.90 ID:wXrAAwo80
5年位前からジョギングしようと思ってるが、未だにしてないw
マジでしなきゃなぁ
62 ハッシュマ・ダー(巣鴨):2008/06/01(日) 03:53:22.17 ID:creZ0uGP0
10kmっつったらだいたい秋葉原から高円寺ぐらい
品川から川崎とか、池袋から蕨ぐらい

まー行って帰ったら20kmだけど
63 モスク・ハン(埼玉県):2008/06/01(日) 03:55:26.83 ID:6v9KIXwK0
運動の後アルコールは体悪くするよ
64 牛魔王(福島県):2008/06/01(日) 03:57:13.90 ID:SqLX/4oS0
>>54
それなんてヴァンパイア?
65 ミスター・サタン:2008/06/01(日) 03:59:32.66 ID:+FxSRELe0
>>63
酔いが回りやすいからな
のど渇いてガバガバ飲んで、気付いたらベロンベロン
66 みらいくん(宮崎県):2008/06/01(日) 04:08:55.81 ID:cPDY0qss0
>>1
氏ね
殺す気か馬鹿
67 ソウダナ(チリ):2008/06/01(日) 04:12:52.84 ID:BKnZf6EI0
4時半からウォーキングいってくるぜ
そろそろ慣れてきたからジョギングも取り入れよう
68 P.ゲラー博士(埼玉県):2008/06/01(日) 04:14:09.60 ID:ljnkYm+Q0
痛風になるぞ
69 晶晶(神奈川県):2008/06/01(日) 04:19:50.02 ID:ekwB3aHL0
キルケニー不味すぎ
70 ホーソレデ(巣鴨):2008/06/01(日) 05:22:23.64 ID:deVt5AD40
学生のころからバドワイザー1択
71 ゼッヒ・ジップデークレ(滋賀県):2008/06/01(日) 05:24:16.58 ID:J32puQLs0
せっかくジョギングしても飲んだら台無し
72 ダレソレ(巣鴨):2008/06/01(日) 05:33:23.72 ID:TpAJWj2A0
ジョギングスレになるか酒スレになるか?どっちだw

とりあえず10キロ行ってくる。
走った後のアルコールはマジでヤメレ。死ぬぞ。
血管と心臓に過度な負担がかかる と聞いたことがある。
73 前科 又雄(茨城県):2008/06/01(日) 05:35:06.44 ID:nKdBvUBn0
10Kmを一時間で走れるようになったら、フルマラソンは6時間以内に完走できる。


ソースは俺。
74 がすたん(埼玉県):2008/06/01(日) 05:36:00.92 ID:ZK1xDCLK0
走った後は水分いっぱい飲んだほうがいい
そうすることで脂肪が燃えるから体脂肪減らす効果を促進できる
体が乾いた状態は血がどろどろになったりして危険
75 クゥーキ・ヨメ(讃岐):2008/06/01(日) 05:37:26.15 ID:XjvGVAij0
最初の通風の発作が起きるときは、ほぼ確実に前日か当日に運動している

これまめちしきな
76 ブラクラ中尉(久留米):2008/06/01(日) 05:37:35.58 ID:PZg7NyIO0
>>74
走る前に飲んどかないとダメだよ
77 前科 又雄(茨城県):2008/06/01(日) 05:43:17.39 ID:nKdBvUBn0
>>59
真のジョガーは冬でも夏でも雨の中でも走ってる

ジョギングとランニング、痩せるのは運動強度が高いランニングかも
しれないが、長続きできないので、ジョギングでやったほうが一般的に効果がでる
78 前科 又雄(茨城県):2008/06/01(日) 05:43:56.13 ID:nKdBvUBn0
>>57
2chやってる時間を1時間減らせばいいんだよ
79 シン(讃岐):2008/06/01(日) 05:43:57.24 ID:i/UrEh0K0
ジョギングより草野球した後のビールの方が最高だろと野球スレにしてみる
80 マタリ=サゲシンコ(愛媛県):2008/06/01(日) 05:46:15.45 ID:FDn7qOS80
ビール好きだけど運動した後はスポドンの方が美味い
81 イズィー(埼玉県):2008/06/01(日) 05:48:44.14 ID:5TbY/hzj0
マジデジョギングする服と靴が無い
82 チョキちゃん(長屋):2008/06/01(日) 05:50:15.41 ID:2DmUhQ/30
登下校の時刻に合わせて走ってる
83 ホドリ(石川県):2008/06/01(日) 05:51:10.76 ID:5lMEhWRd0
これはたしか死ねる
84 アストモくん(東北地方):2008/06/01(日) 05:51:14.50 ID:Imgd282s0
日曜の朝から飲む酒の美味いこと美味いこと
85 カー・コローグ・ヨメ(中部地方):2008/06/01(日) 05:51:41.40 ID:NAG4uMJn0
痛風になるだけ。
86 妹尾友衛(東京都):2008/06/01(日) 05:51:42.15 ID:UQt9f+cE0
走ったのはいいがどのビールが一番旨いんだ?
87 ヌルポガ(福島県):2008/06/01(日) 05:52:48.30 ID:z70mBDMz0
ジョギングスレの朝は早い
88 前科 又雄(茨城県):2008/06/01(日) 05:53:04.08 ID:nKdBvUBn0
服が無いというやつはネット通販で買え

http://www.runnet.co.jp/project/runsuka/color.html
89 ハンツキー・ロムッテロ(東京都):2008/06/01(日) 05:55:28.26 ID:dtJxS8pq0
運動後の飲酒は身体に悪いだろ。
通風になりやすいとかだっけ?
90 イズィー(埼玉県):2008/06/01(日) 06:10:45.49 ID:5TbY/hzj0
>>88
ダサイなぁって女物かよ
イチローがトレーニングで来てるタイツみたいなのでなんかないかな?
91 がすたん(埼玉県):2008/06/01(日) 06:19:31.04 ID:ZK1xDCLK0
>>90
ナイキショップ
92 クリリン(福島県):2008/06/01(日) 07:07:11.39 ID:xSXMgxIX0
10キロもジョギングできない
93 サム(滋賀県):2008/06/01(日) 07:09:46.40 ID:iJrhYMxL0
お前ら新聞配達やってみ。

終わった後のビール旨すぎ
空き時間で適度な運動にもなるし、金も結構稼げる。
俺は幸せ者
94 ネゴトワ・ネティエ(滋賀県):2008/06/01(日) 07:12:20.57 ID:GSwHLaXL0
太ったなぁと思って計ったら体重98キロあったので先週から走ってるが、毎日10キロ走れたw
俺の筋力とジョグ経験に乾杯w 
95 イズィー(コネチカット州):2008/06/01(日) 07:16:21.22 ID:8snBY89EO
尿酸値が高かった時期があるから、痛風って文字を目にすると嫌でもドキッとする
96 マタリ=サゲシンコ(埼玉県):2008/06/01(日) 07:19:30.25 ID:Ix9rO7QE0
運動後のビールは痛風一直線

と、このスレで知ったので今日からジョギング後はレモン水にしとこ
97 セイラ・マス(横浜):2008/06/01(日) 07:26:10.12 ID:AtsZ8TV+O
>>88
宅配員に合わせる顔が無い
98 ゴップ(横浜):2008/06/01(日) 07:29:57.52 ID:gwpbd6y0O
座骨神経痛になった
ジョギングどころじゃない
99 ググレカス(東北地方):2008/06/01(日) 07:40:57.03 ID:gzrcVjQD0
すぐ腹痛か便意を催す
100 がすたん(埼玉県):2008/06/01(日) 07:45:54.49 ID:ZK1xDCLK0
>>93
勧誘できない
101 モーネル秋田(巣鴨):2008/06/01(日) 07:48:45.11 ID:kcFhD2pI0
ジョギングで汗をかく+アルコールで持続的体温の上昇+アルコールの加水分解
=のどが渇いてさらに飲む →脱水症状

死ぬから薄めたスポーツドリンクのんどけ。
102 アーゲンナー(愛知県):2008/06/01(日) 08:44:14.05 ID:R8g8MWKI0
au Smart Sports Run&Walkってのがよさそうだったけどパケ死しそうだからやめた
103 せんたくやくん(茨城県):2008/06/01(日) 09:20:51.68 ID:Gzrko+kY0
河原でジョギングしてるやつは河原までどうやって移動するの?
車?
104 フムラウ(大阪府):2008/06/01(日) 09:30:40.45 ID:Cqd7t2OQ0
久しぶりのジョギングスレキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

洗濯終わったら行ってこよ
105 ニーチュ(東京都):2008/06/01(日) 09:32:31.13 ID:iQLu1QRN0
15分の踏み台昇降運動で十分
106 妹尾友衛(岩手県):2008/06/01(日) 09:34:53.62 ID:0cGcWMei0
ジョギングは通風になるかもしれんからオヌヌメできんな
107 平和の鳩(三重県):2008/06/01(日) 09:35:04.68 ID:Bk7VWYvb0
十分なわけねーよピザ
108 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/06/01(日) 09:37:50.89 ID:JbbB0btz0
晴れた日に走ると冷蔵庫の飲み物が一気に無くなるよな
109 チョキちゃん(埼玉県):2008/06/01(日) 09:38:49.11 ID:BoD405WA0
ジョギングしたあとにビールって意味なくね?
時間の無駄じゃん
110 アムロ・レイ(静岡県):2008/06/01(日) 09:39:28.79 ID:sa79kJcs0
>>106
生きてると死ぬから生きるのはお勧めできない
111 オムル・ハング(横浜):2008/06/01(日) 11:11:17.24 ID:kx5DWT/4O
最近運動不足だと思ったから7キロぐらい走ってるんだけど、足首やふくらはぎに限界がくる
3、4年前までは呼吸が苦しくなって歩いてたんだけどな
112 鶴仙人(香川県):2008/06/01(日) 11:13:35.07 ID:gYCu6+5P0
ビールを更に旨く飲む為にジョギングするんだろ
多分
113 エネモ(埼玉県):2008/06/01(日) 11:36:04.11 ID:6EM5w8+J0
呼吸が乱れる前に足が痛くなる
とはいえ散歩なんてやってられっかい
足を鍛えるとするか
114 アテナ(巣鴨):2008/06/01(日) 11:43:15.22 ID:i9aSCpyw0
俺30キロのウォーキング中に飲んでる
115 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/01(日) 11:48:21.18 ID:Le00Keuu0
この時期は虫が多くて口にはいるんだよな
ジョギングは秋冬が一番快適 夏は水泳を多めにするわ
116 キン・モー(チリ):2008/06/01(日) 11:51:13.90 ID:v461YUup0
久しぶりに走ったら2qでバテた
117 パピラ(埼玉県):2008/06/01(日) 11:53:29.52 ID:Pk8fl4il0
10kmって結構距離あるぞ。
お前ら錯覚してるだけで実際は2,3kmじゃね?
118 占いババ(東北地方):2008/06/01(日) 11:55:08.44 ID:xcMAv68r0
10kmを40分で走るといい運動になるよ
119 ユーキャンキャン(長屋):2008/06/01(日) 11:57:23.89 ID:ElXxsAZ50
足首と膝の痛みがどうにもならん
フォームやシューズのせいじゃない、完全な関節の持病
7〜8kmで痛み出す
あれさえなきゃハーフでも出られるのに
120 ダレソレ(巣鴨):2008/06/01(日) 11:57:38.67 ID:TpAJWj2A0
10キロ=60分〜80分が快適ペース。
昨日の雨のせいで空気が綺麗だ。緑が目にしみたよ。
幸せだった。
121 亀仙人(埼玉県):2008/06/01(日) 12:00:26.17 ID:u8A7TQ+Q0
>>117
ちゃんと帰ってきてから42.195km.netで調べてる
走りきるのに1時間かかるけど。
122 ハンツキー・ロムッテロ(巣鴨):2008/06/01(日) 14:00:38.52 ID:1B/yRNZU0
>>117
ちゃんとグーグルアースで片道5kmのルートを計測して走ってる。
123 ウーロン(巣鴨):2008/06/01(日) 14:02:08.11 ID:mOYucLQZ0
>>119
痛風
124 ウミガメ(岐阜県):2008/06/01(日) 14:03:00.48 ID:SH9NU3ZE0
>>122
その手があったか!
125 ハッシュマ・ダー(福島県):2008/06/01(日) 14:03:26.17 ID:6+Q2k2ru0
>>89
運動後のカルピスソーダはどうなの?
俺いつもそれが楽しみで、運動した後カルピスソーダをグビグビ飲んでるけど
126 メルラン(埼玉県):2008/06/01(日) 14:05:40.83 ID:YGzrSdOX0
会社の健康診断でコレステロールが高かったので
つまみにスナック菓子やめてオクラばっかり食ってる、
ポン酢つけて食っているがうまいな
127 ウミガメ(岐阜県):2008/06/01(日) 14:13:24.13 ID:SH9NU3ZE0
試しにグーグルマップ見て適当に距離測ったけど
5kmでも結構あるんだが本当か?

それと走った後にあまり水分摂りたいと思わないんだが
飲んだほうがいいのか
128 ダレソレ(香川県):2008/06/01(日) 14:15:48.78 ID:rJUmZoRy0
雪道のジョグを続けてると毎日氷水に足を突っ込んでることになるので足の裏がアカギレでぼろぼろになる
気をつけよう。マジで痛い

>125
走った際のカロリー消費分は無駄になるけどカルピスソーダは別にかまわんと思われるよ
飲酒は肝臓に負荷もかかるから非推奨
129 ダレソレ(香川県):2008/06/01(日) 14:23:19.66 ID:rJUmZoRy0
>>127
1キロって結構ある
10キロ走れば確実にお隣の町にいけちゃうからね

あと気温が20度近くになっただけで意外と汗ってかいてるからちゃんと水分は摂ったほうがいい
急に体液の浸透圧があがるのはよろしくない
130 テム・レイ(コネチカット州):2008/06/01(日) 14:28:20.41 ID:aTtg0Ii2O
>>129
127だけど、なるほどサンクス
ジョギング前の脱糞中のトイレからの書き込みで申し訳ない
131 テム・レイ(四国地方):2008/06/01(日) 14:42:31.57 ID:4+Qc60Xc0
毎日6キロ走って3週間だけど
体重が2キロくらい減った
若干筋肉も減ってるような気がするんだが気のせいなんだろうか
腹回りの脂肪を効果的に減らす方法ないかな
132 ウミガメ(岐阜県):2008/06/01(日) 14:55:08.46 ID:SH9NU3ZE0
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \  
   |    (__人__)     |    
   \    ` ⌒´    /
   /             \
133 マタリ=サゲシンコ(長屋):2008/06/01(日) 14:56:55.34 ID:DM56IAfA0
10kmって、ペースにも夜が走ること自体大変じゃね
134 孫 悟天(長屋):2008/06/01(日) 14:58:35.82 ID:OtaU9FfP0
10kmって隣のコンビニに行く距離じゃねえか・・・・
135 とれたてトマトくん(横浜):2008/06/01(日) 15:00:21.78 ID:WmjGYuqFO
お前ら意外と運動してんだな
136 オスカ・ダブリン(茨城県):2008/06/01(日) 15:01:27.48 ID:I76F8sch0
運動して汗かいた後にアルコール飲んだら一瞬で酔う
あぶないんだろうな
137 セル(USA):2008/06/01(日) 15:02:23.70 ID:yQnKssMy0
同意だ>1
138 ヒッシ・ダナー(滋賀県):2008/06/01(日) 15:02:31.69 ID:mnVUQ+Y40
学生時代太もも裏を肉離れしてるのに試合に出て筋断裂みたいになってしまってから
まともに走れない。その断裂した部分が吊る。
昔みたいに走りたい。
139 ミリー(コネチカット州):2008/06/01(日) 15:02:43.16 ID:QxJp/4F4O
ビール飲んでも問題ないのって、
ジョギングの何分後?
140 ダレソレ(巣鴨):2008/06/01(日) 15:04:39.98 ID:TpAJWj2A0
10キロってジョギング始めたばっかりだと一つの大きな壁なんだよね。
この壁を越えるとあとはドンドンいけちゃうっていうか。
人それぞれでペースが違うんだから一概には言えないけど一つの目標としては
いいところじゃないかな。>10キロ
141 ミーシャ(愛知県):2008/06/01(日) 15:06:21.74 ID:Vurn+1Mc0
15分風呂に浸かった後のビールで十分
142 イズィー(コネチカット州):2008/06/01(日) 15:10:36.27 ID:wSrTdwXUO
俺なら酒飲んでから走る
143 こうふくろうず(横浜):2008/06/01(日) 15:10:50.18 ID:duFqs5S6O
付加の高い運動した後ビール飲むと痛風になり易いそうだよ。
オレは飲んでるけど、柔道から相撲に転向した友人が言ってた。
144 マタリ=サゲシンコ(長屋):2008/06/01(日) 15:23:45.60 ID:DM56IAfA0
ジョギングってキロ7分とかキロ6分のペースだっけ?
なら比較的楽っぽいけど・・・
145 マチルダ・アジャン(神奈川県):2008/06/01(日) 15:26:49.77 ID:TIL8VUpm0
>>26って夏至につっこむコピペじゃないの?
146 がすたん(埼玉県):2008/06/01(日) 15:39:35.57 ID:ZK1xDCLK0
>>127
水分は脂肪を燃やすから飲まないともったいないよ
147 エイガーカ・ケッティ(久留米):2008/06/01(日) 16:06:46.04 ID:ZSqjWudT0
10分で絞れるくらい汗かくんだけど
かかない方法教えて
148 モーネ・アホカト(讃岐):2008/06/01(日) 16:11:28.05 ID:+JxcDEhg0
半ヒキ生活でどうしようもなく筋肉なくてジョギングしても
キロ7分とかとんでもなくて、歩いてる人と速度ほとんど変わらないほどの遅さなんだけど
意味あるかな?
149 ヴァルディ(愛知県):2008/06/01(日) 16:11:38.80 ID:6D3fjeKA0
>>15
これは恥ずかしい誤爆
150 ヴァルディ(愛知県):2008/06/01(日) 16:13:47.68 ID:6D3fjeKA0
>>19
おれも80kgだけど今日も10km走ってきた。
♀は二次元限定のバイセクシャルだから頑張ってやせる意味ないけどね。
151 フィボス(コネチカット州):2008/06/01(日) 16:14:46.64 ID:zf9Bd0QYO
ビールを飲んだ後の50M全力疾走の恐ろしさは異常
152 オーレ・モレモ(中部地方):2008/06/01(日) 16:15:51.37 ID:HzA/Etwk0
10kmて結構距離あるぞ2駅半分ぐらいの距離だぞ

ふだん運動0のピザが走るのは無理
153 ベジット(岐阜県):2008/06/01(日) 16:18:13.58 ID:O3T5u2n20
今日はせいぜい往復5kmだな
154 ヴァルディ(愛知県):2008/06/01(日) 16:18:24.64 ID:6D3fjeKA0
>>152
それがそうでもないんだよね。
つうか2駅半で10kmてどこの田舎だよw
155 ミスター・サタン:2008/06/01(日) 16:19:56.20 ID:uJUvWdN00
>>19
これから言うことを実行してみろ

1日の摂取カロリーを1200kcalにおさえるんだ

1食400kcalだ
コンビニおにぎりなら2個までだ
立ち食い蕎麦1杯だ

酒は飲むな

1週間でいい
これを続けてみろ

恐ろしいほどの効果があるぞ
156 ベジット(岐阜県):2008/06/01(日) 16:21:38.60 ID:O3T5u2n20
>>155
酒はつまみなしでもだめなの?
157 ゆうさく(埼玉県):2008/06/01(日) 16:22:18.90 ID:r9MhIe+m0
今から8キロ走ってくる
でもビール飲んだら太るからせいぜいソーダ水だな
158 セント・リー・ガッセン(中部地方):2008/06/01(日) 16:24:07.73 ID:OGgMC0kN0
>>154
愛知に言われたくねぇwww
159 人造人間18号(千葉県):2008/06/01(日) 16:24:14.69 ID:Xwgyew700
ジョギングの雀の涙のような消費カロリーを知っていたら
とてもじゃないがビールを飲む気は失せるぞ
10キロ程度じゃ中生一杯でお釣りがくる
160 テム・レイ(四国地方):2008/06/01(日) 16:24:57.65 ID:4+Qc60Xc0
誰か教えてくれよ
あきらか腹回りはそのままで
筋肉だけが落ちてるんだよね
161 ベジット(岐阜県):2008/06/01(日) 16:26:35.81 ID:O3T5u2n20
顔周りの肉が落ちる方法教えてくれ
162 モーネル秋田(巣鴨):2008/06/01(日) 16:27:05.92 ID:kcFhD2pI0
>>131
脂肪だけ燃焼させるのは不可能。
必ず筋肉も一緒に燃えるからそれで正常。
163 人造人間18号(千葉県):2008/06/01(日) 16:28:59.39 ID:Xwgyew700
>>161
顔の肉が落ちるのは最後の段階
気合で有酸素運動を続けるしかない
164 タムラ(東北地方):2008/06/01(日) 16:29:31.91 ID:AWfMMbGD0
筋肉を超回復させないで毎日走るとかバカじゃないの。
始めたばかりの時は、3日おきくらいに身体動かすんだよ。
毎日やると、筋肉をすり減らすだけだ。
165 モーネル秋田(巣鴨):2008/06/01(日) 16:30:04.14 ID:kcFhD2pI0
>>161
脂肪の部分燃焼ってのは不可能。
だが腹筋を鍛えれば内臓が内側から腹を膨らますのを
押さえられるから体型は整う
166 モーネル秋田(巣鴨):2008/06/01(日) 16:30:58.05 ID:kcFhD2pI0
アンカ間違えた
>>165>>160へな
167 平和の鳩(福島県):2008/06/01(日) 16:31:24.14 ID:ISja09bj0
自動車の組立ラインにはいればダイエットできるよ
これからは気温もたかくなるしね
168 ベジット(岐阜県):2008/06/01(日) 16:32:22.19 ID:O3T5u2n20
>>163
そう聞いてた
やっぱりか
169 ヴァルディ(愛知県):2008/06/01(日) 16:32:22.85 ID:6D3fjeKA0
>>159
途中に長い上り坂とか階段あるとかなり燃える感じするんだけどな。
170 エイガーカ・ケッティ(巣鴨):2008/06/01(日) 16:32:57.91 ID:TxJ0r5zI0
>>159
消費iだけだと無意味かな。走る筋肉が付くからね。
171 バロ(コネチカット州):2008/06/01(日) 16:33:42.33 ID:wPkAgtzwO
運動の後は糖質0のでも十分うまい
172 平和の鳩(福島県):2008/06/01(日) 16:34:17.18 ID:ISja09bj0
というか、糖質0普通にうまくないか?
173 モスク・ハン(巣鴨):2008/06/01(日) 16:34:40.57 ID:0S/9EEeJ0
おまいらもトレイルランニングやれよ。
山を走るのめちゃくちゃ気持ちいいぞ。
174 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/06/01(日) 16:35:23.17 ID:KeCQ/gk60
俺は一日中歩いてるよ、限界が近づいてきたら最寄の駅から電車に乗る
家について睡眠
おすすめ
175 イズィー(コネチカット州):2008/06/01(日) 16:35:41.48 ID:YDO48C1KO
早歩きは足細くなっていいな
やっと身長−体重=110になった
176 古代都市ワクテカ(東京都):2008/06/01(日) 16:36:59.41 ID:JEuhUA7D0
運動後のビール一気飲み、痛風まっしぐら。
177 ヤジロベー(巣鴨):2008/06/01(日) 16:37:01.70 ID:1XG266dN0
10キロ走ったふりして飲むビールのほうが美味いだろ
178 モスク・ハン(巣鴨):2008/06/01(日) 16:38:23.76 ID:0S/9EEeJ0
ハイドレーションパックから出てくる生ぬるい水のうまさを知らないんだな
179 キン・モー(ネブラスカ州):2008/06/01(日) 16:41:23.50 ID:EUuKzGMxO
エネルギー効率(燃費の良さ)で言うと、時速7.5km以上はジョギング>徒歩らしいから、ダイエットの観点から言っても、関節への負担から言っても時速7.5km位の早歩きが一番良いらしいよ。
180 モスク・ハン(京都府):2008/06/01(日) 16:42:10.71 ID:yJ/w8fRA0
ニートやりながら農業をやる、いわゆる半ニー半農の生活してるが
今の時期が一番つらい
つーか汗はダラダラかくけど、運動量はたいしてない
181 ハワド(コネチカット州):2008/06/01(日) 16:42:14.00 ID:7pTej8KMO
ジョギングしても腹減るから逆効果
182 イズィー(埼玉県):2008/06/01(日) 16:44:15.93 ID:5TbY/hzj0
とりあえず今日はブートキャンプエリートの応用と腹筋やるわ
183 キン・モー(チリ):2008/06/01(日) 16:57:07.61 ID:v461YUup0
>>148
意味ある、ついでに筋トレもやるといいよ。
184 ヘンナナ・ガレ(佐賀県):2008/06/01(日) 17:00:14.31 ID:URouxpII0
最近発見したけどこれいいな
距離が簡単にだせて自分がどれだけ走ったのか実感できる
http://www.mapion.co.jp/route/
185 ハンツキー・ロムッテロ(四国地方):2008/06/01(日) 17:01:10.48 ID:NDxFZ1d/0
>>184
これピンを多く立てると激重くならね?
186 モーネル秋田(東京都):2008/06/01(日) 17:01:13.77 ID:E2Zna9Ou0
>>175
うわ、てことは、オレはあと10キロ痩せにゃ
ならんのか
停滞期はつらいぜ
187 ダレソレ(巣鴨):2008/06/01(日) 17:03:15.67 ID:TpAJWj2A0
有酸素運動と筋トレがごっちゃになってるな。w
188 フリーザ(讃岐):2008/06/01(日) 17:05:29.72 ID:EeYkN7Zv0
自転車のほうがいい。
高効率で距離が伸びるし、膝や足腰にもやさしい。
189 ベジット(岐阜県):2008/06/01(日) 17:17:39.61 ID:O3T5u2n20
>>184
おお、使わせてもらおう
190 せんたくやくん(横浜):2008/06/01(日) 17:22:52.86 ID:3NIngZd0O
2チャンしながらのビールは最高だ
191 コビー(コネチカット州):2008/06/01(日) 17:26:37.60 ID:mXLADke1O
それでは、
・鶏から
・チーチク
・セロリサラダ
・冷奴
にビールとまいろう。
192 テム・レイ(四国地方):2008/06/01(日) 17:48:11.39 ID:4+Qc60Xc0
>>162
そうなのかサンクス。

>>164
ジョギングって超回復が起こるくらい筋肉つかってるのかな?
193 ゆうさく(埼玉県):2008/06/01(日) 17:48:43.23 ID:r9MhIe+m0
8キロ走ってきた
今日はあまり暑くないし、絶好のジョギング日和だな
194 ユーキャンキャン(横浜):2008/06/01(日) 17:49:43.20 ID:tfPzK9vFO
昼過ぎまで仕事をして、その後、ジムに行き5キロばかし走り、軽めの筋トレ。
んで帰りに岩盤浴に行き、帰りにスーパーにいき、ビールを1箱購入。

今、冷凍庫で冷やしてて、ポテチをアテに飲む予定。
早くキンキンに冷えろ
195 フムラウ(コネチカット州):2008/06/01(日) 17:55:31.12 ID:IFCGC/kfO
グラス冷やせばいいじゃん
196 ゴタン(埼玉県):2008/06/01(日) 18:36:04.95 ID:VTToncOp0
格闘技やめて2年近くたってちょっと腹出てきたなーとかおもって体脂肪はかったら
30%という数値がでて戦慄した
走ろ
197 マッサーニ・ゲドー(福岡県):2008/06/01(日) 18:38:31.21 ID:1PW1WQsg0
そろそろ次の仕事のめぼしがついてきました つ∀・)つU 乾杯!
http://wktk.vip2ch.com/vipper79949.jpg
198 マーロン(糸):2008/06/01(日) 18:43:04.45 ID:naPzPJ2U0
>>197
基地外道民、また他人の画像を流用してなりすまし乙w


432 名前: マッサーニ・ゲドー(福岡県)[] 投稿日:2008/06/01(日) 09:56:58.73 ID:1PW1WQsg0
アメリカいた時レベル4の刑務所にいたよ。てか日本人では俺で歴代3人目だってw
あそこマジやばい。リトルヨハネスと思えば言い。ただ喧嘩っつーか(ほとんど殺し合いだがw)
殴り合いではデカイ黒人どもにも負けたこと一度もないw

447 名前: マッサーニ・ゲドー(福岡県)[] 投稿日:2008/06/01(日) 10:32:39.17 ID:1PW1WQsg0
>>434
刃物もった相手と戦う時に絶対してはならないことは?問題だ。

452 名前: マッサーニ・ゲドー(福岡県)[] 投稿日:2008/06/01(日) 11:14:45.13 ID:1PW1WQsg0
>>451
目をそらしてはいけない、だ。

目をそらした瞬間殺られる。絶対目を離してはいけない。

455 名前: マッサーニ・ゲドー(福岡県)[] 投稿日:2008/06/01(日) 11:17:46.66 ID:1PW1WQsg0
>>454
レベル4の過酷さを知ってるか?

470 名前: マッサーニ・ゲドー(福岡県)[] 投稿日:2008/06/01(日) 11:56:53.82 ID:1PW1WQsg0
レベル4は人が毎日死ぬ。俺は一応闘争には自信があったからな・・・
一度でも負けたら自殺に見せかけられてそれまで。

475 名前: マッサーニ・ゲドー(福岡県)[] 投稿日:2008/06/01(日) 12:08:53.74 ID:1PW1WQsg0
>>474
過酷な状況生き抜いてきた男はもてるよ。現に俺は女に不自由したことないw
199 マーロン(糸):2008/06/01(日) 18:43:43.94 ID:naPzPJ2U0
484 名前: マッサーニ・ゲドー(福岡県)[] 投稿日:2008/06/01(日) 12:22:45.57 ID:1PW1WQsg0
>>483
そのギャップがいいんじゃないかw
そもそも刑務所に入る前に済んでた街からしてやばかった。
黒人以外近寄ったらどうなるかわからんようなとこにわざと住んでたからな。
危険を求めるこの性分はどうにもならんのよw

499 名前: マッサーニ・ゲドー(福岡県)[] 投稿日:2008/06/01(日) 12:39:54.86 ID:1PW1WQsg0
ブルックリンのブラウンズヴィルにいたんだよ。毎日ド付き合いだったなな。
俺も若かったなぁw

553 名前: マッサーニ・ゲドー(福岡県)[] 投稿日:2008/06/01(日) 17:57:30.32 ID:1PW1WQsg0
>>534
温い温いwレベル4なんかそんなのママゴトだよw
ポーカーで賭けやってた時に相方がいきなり他ギャングの奴に鉄パイプで後頭部貫かれて目玉飛び出て即死。
その基地外はって?もちろん殺した。当然だろ。レベル4は人殺しても証拠なきゃ捕まらないw
てかあそこで人殺さずに生き抜くのは不可能。日本のしょべえチンピラの武勇伝は俺からすりゃコントでしかない
200 キッカ・キタモト(東京都):2008/06/01(日) 18:44:13.41 ID:V/BH8xBo0
暖かくなると、にわかジョガーが増えるよな
しばらく時間がたてば大体いつものメンバーしか残らないけど。
201 シェンロン(愛知県):2008/06/01(日) 18:45:14.91 ID:v3CWXpCn0
走ってきた。けっこう日焼けした。
202 マーロン(糸):2008/06/01(日) 18:45:35.94 ID:naPzPJ2U0
203 ヘンナナ・ガレ(愛知県):2008/06/01(日) 18:45:52.10 ID:BtTRyxhO0
普段から走ってないとキツイよね
204 モーネル秋田(鹿児島県):2008/06/01(日) 18:47:26.00 ID:ko+wi8Ii0
20キロほど歩いてきた。足が痛い。
ピザの俺は10キロを超えるともう辛い
205 ヒーラン(宮城県):2008/06/01(日) 18:48:00.79 ID:2PWBEv7H0
脳みそも相当カロリー消費するんだぜ。まさにPCで言うところのCPUだ。
つまり‥
206 女尼女尼(岡山県):2008/06/01(日) 18:49:51.63 ID:6ITFtM5Q0
汗かいたあとにアルコールは脱水症状になるだろ
スポーツドリンクを飲んでから酒を飲め
207 モスク・ハン(巣鴨):2008/06/01(日) 18:58:59.98 ID:0S/9EEeJ0
ウォーキングでもゆっくりジョギングでもいいからやってみるんだ。
気持ちいいぞー
208 エイガーカ・ケッティ(久留米):2008/06/01(日) 19:16:06.71 ID:ZSqjWudT0
42.195km。comで距離測ったら
いつものコースが6.2kmだった
時間は30分
意外と走ってた
209 コーリン(横浜):2008/06/01(日) 19:18:47.18 ID:mixK/NnRO
>>194
完全なメタボだな
210 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/06/01(日) 19:19:10.44 ID:3/kSnM6q0
俺は6キロを25乗っかれたら調子いい日だな
211 ゴップ(埼玉県):2008/06/01(日) 19:21:07.27 ID:24R3HRnE0
東山紀之ってめちゃくちゃトレーニングしてるらしいね。
212 パピラ(会津):2008/06/01(日) 19:21:37.31 ID:Pu1UelHv0
ゆっくりでも長時間走ればいいんだよ
服が無いやつはユニクロで買え
ドライTシャツが今日まで値下がり中だ
213 怪盗デキネ(巣鴨):2008/06/01(日) 19:30:55.75 ID:Enf3hi8q0
>>197
北海道のくせにイチロースレで暴れてないだと?
214 兎人参化(巣鴨):2008/06/01(日) 19:31:23.56 ID:skzDP0qe0
おれ2キロ・・・

なんでお前らそんなに走ってるの?
変態じゃないの?

http://42.195km.net/
215 魔人ブウ(山梨県):2008/06/01(日) 19:33:06.22 ID:ov+JTliT0
おまえら縄跳びできるか?
ジョギングより全然きついぞ
216 ピコ・W・ロッソ(埼玉県):2008/06/01(日) 19:35:33.22 ID:7yWx/ax+0
通風まっしぐらだなw

ビールは、水分補給にならないぞ。
217 セル(埼玉県):2008/06/01(日) 19:36:23.08 ID:XdSsyTfe0
週3回、10km、1時間走ってるんだけど、フルマラソン走るにはここから
どんなトレーニングしていけばいい?5時間切れればすげえうれしいんだけど。
218 イチオッツ(東北地方):2008/06/01(日) 19:36:26.81 ID:ZsZWuFEE0
10キロもジョギングとか足痛くなるだろ
毎晩1時間弱走ってもスタミナ増えてねーな
どうすりゃいいんだこれ
219 A球悪菌(埼玉県):2008/06/01(日) 19:37:15.81 ID:jbC6mddk0
デブが10キロ20キロって言うのは信用しないことにしている
220 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/06/01(日) 19:40:47.43 ID:3/kSnM6q0
>>214
これおもしろいなぁ
俺思ってたより多く走っててうれしい
消防士にスカウトされてるんだけど結構いけるくらい早いな俺w
221 古代都市ワクテカ(愛知県):2008/06/01(日) 19:47:28.75 ID:oCCbdAO90
>>1
いくらジョギングした後だからって
10キロもビール飲む奴はいねーだろ
222 迎迎(東日本):2008/06/01(日) 20:23:36.82 ID:0nK/FRjJ0
>217

週1でLSDで20キロ
慣れてきたら更に伸ばす
必ずゆっくり走る
あと故障しない為に筋トレ汁
223 歓歓(四国地方):2008/06/01(日) 20:39:04.45 ID:CK/JShkM0
運動した直後にビールとか飲むと死にそうにならない?
224 セイラ・マス(横浜):2008/06/01(日) 21:03:43.69 ID:UThIbj9LO
>>222
オススメ筋トレ教えて。
スクワットしかしてないや。
225 マタリ=サゲシンコ(長屋):2008/06/01(日) 21:05:33.32 ID:DM56IAfA0
お前ら走る場所ある?
2年くらい前は結構走って田が(とはいえ大したレベルじゃない)最近は全然だ・・・
226 キン・モー(チリ):2008/06/01(日) 21:11:52.09 ID:v461YUup0
さっき走ってきたが、いま焼酎飲んでるw
227 みらいくん(埼玉県):2008/06/01(日) 21:35:30.73 ID:ylL2Pl/d0
こんな時間に走ってたら深夜徘徊だろw
228 イチオッツ(東北地方):2008/06/01(日) 21:37:17.01 ID:ZsZWuFEE0
午前2時とかに走ってたことあったな
あんときは病んでたな
229 セン・ゲットー(讃岐):2008/06/01(日) 22:07:29.00 ID:ByJeDNFu0
>>197
またイチロースレで暴れるんだよね?
100kgデブさん
230 ジョブ・ジョン(埼玉県):2008/06/01(日) 22:20:41.32 ID:VSAn3z8m0
一年ほど散歩というかウォーキングしてるがそろそろジョギングに移行しようかしら
まず服買うか
231 皇帝ハーン(東北地方):2008/06/01(日) 22:28:31.09 ID:+XsUzqky0
昼間30キロくらい走った
帰ってきてさっきドライ飲んだ
うまかった

車で走ったんだけどな
232 マッサーニ・ゲドー(福岡県):2008/06/01(日) 22:56:54.66 ID:1PW1WQsg0
>>231
つ∀・)つU 乾杯!
車ばっか乗ってるからキミもピザデブなんだよ。歩きなよ。
233 アーゲンナー(埼玉県):2008/06/01(日) 23:09:02.92 ID:X5RAns+n0
8kmジョグして、〆に800mダッシュしてきた
肺が潰れそう

ビール飲みたいが、こらえてレモン汁の炭酸割り飲んでるウマー
234 ウミガメ(大阪府):2008/06/01(日) 23:26:46.70 ID:nV0hIZPJ0
運動してたりするとやせるってホントなのか最近わからなくなってきた
体育館でエアロビやってるオッサンは真面目にやってる奴でも大抵樽だし
こないだテレビでやってたリヤカーで旅してるおっさんもあんなに過酷な事やってるのに
ピザ体型だったし
235 モーネル秋田(東京都):2008/06/01(日) 23:32:09.92 ID:E2Zna9Ou0
>>234
やたら食うからじゃない?
236 コッチ・ミンナ(大分県):2008/06/01(日) 23:34:48.67 ID:ur+JWFmF0
かれこれ一ヶ月半ほど週4回5キロ40分くらい走ってるんだけど
一向に慣れて楽になるような気配がない
237 MILMOくん(鹿児島県):2008/06/01(日) 23:40:19.37 ID:8btik9na0
>>236
下半身だけじゃなく全身のストレッチしたら走りやすいよ。
下半身のストレッチは足のバネがなくなる原因にもなるからやりすぎに注意。
心肺のきつさはやっぱり慣れなのかね
238 アーゲンナー(埼玉県):2008/06/01(日) 23:43:05.13 ID:X5RAns+n0
>>236
2キロくらい早足で歩いてから走り始めてみろ
ずいぶんちがうぞ
239 フリーザ(巣鴨):2008/06/01(日) 23:43:56.24 ID:gWptBjVf0
>>236
ランニングメソッドを読むんだ
240 ニーチュ(埼玉県):2008/06/01(日) 23:44:30.15 ID:p4V9niFB0
ジョギングできる肺がない
241 ブラクラ中尉(長屋):2008/06/01(日) 23:49:01.35 ID:jMgPlpP60
>>236
2年ほどジョギングしてるが、走るのが楽になる気配なんてないぜ
242 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/06/01(日) 23:50:23.04 ID:3/kSnM6q0
逆に昼間走れないんだが・・・
早くて一時ごろ、遅くても三時に家出て一時間くらい走る
職質されたことはない。警官とすれ違ってもランニングってわかってるのかな
243 詳 細(宮崎県):2008/06/01(日) 23:54:56.78 ID:0yueiNBi0
今から7km40分で走ってくるわ
244 占いババ(北海道):2008/06/02(月) 00:01:10.61 ID:n4D1mnhz0
俺も5キロ40分くらいのペースで走ってるけど
最後気分でダッシュするくらいの余裕は残ってる
走り出して半年くらい
>>236はいい靴履いて走ってんだろうか
膝やるからランニング用のいい靴で走ったほうがいいよ
楽になるから走るのが楽しくなるし
245 ブラ(兵庫県):2008/06/02(月) 00:08:10.79 ID:2SEeXFjw0
おれは3kmが限界 自分でも驚くほど1年走り続けてる
ちょとくらいの雨でも走るくらい走り続けてる、でも毎回疲れるし、
余裕で走れない、日によってすごいしんどいときは歩いてるくらいの超ペース落として対応してる。
246 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/06/02(月) 00:09:56.35 ID:LLqrZFEL0
ナイキで初めて買ったランニングシューズで走ったときは
走ってる最中に思わず笑うくらいスイスイ走れたなw
「AIR ZOOM KATANA STAR」ってやつ。
まるで違うから試してみるといいよ
247 チョ・プゲラ(大分県):2008/06/02(月) 00:19:39.93 ID:eMQfu9P10
>>237
ストレッチはいままで適当だったから意識してみるわ。
ただ、喘息持ちだから心肺関係はボディの力で補っていければいのになぁ

>>238
これもすぐ実践できそうでありがたい、やってみるよ。

>>239
ランニングの技術教本だよね? よんでみようかな

>>244
今はいてるのはミズノのランニングシューズ。確かに安かった
でも足が29センチあって幅広甲高だからナイキは履けないんだよなー
248 ハンツキー・ロムッテロ(香川県):2008/06/02(月) 00:23:05.12 ID:hY8L1+7Q0
KATANAはコストパフォーマンスがすごくいい。現役時代ずっと履いてた。
定価10000円しないのにすごくしっくりくるんだよ。
ジョグするんなら安すぎのやつより8000-12000円ぐらいの定価のやつの方がいい気もするな…
249 備府九斎(埼玉県):2008/06/02(月) 00:24:18.57 ID:JYkntXn30
>>1
消費したカロリーを全て取り戻すのですね。わかります。
250 ポリタン(東京都):2008/06/02(月) 00:25:55.21 ID:xDiX/9pZ0
靴はアシックスのライトレーサーオススメ

間違ってもマラソンシューズは履くなよ、初心者は死ぬぞ
251 バロ(埼玉県):2008/06/02(月) 00:28:21.53 ID:yrtk20hT0
乳首が擦れて痛いのだが、どうすればいいの?
ピッチピチのTシャツ着ればいいのかな
252 ソウダナ(神奈川県):2008/06/02(月) 00:28:47.17 ID:3cKmr73v0
ジョギングなんぞ絶対しない
職場がブルーカラーだから万歩計つけて仕事してみたら
1日だいたい距離にして12キロ歩いてる事がわかった。
家に帰ってやるのはストレッチとヨガ。と逆立ち腕立てをする。
体脂肪率は5、5%らしい。これはうそ臭いけど。
253 キ・シュツ(埼玉県):2008/06/02(月) 00:29:24.77 ID:459uI7zv0
引っ越したら近所に走れる場所ない
2`離れたとこにならあるんだが遠すぎ
氏ねくそったれ
254 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/06/02(月) 00:31:08.17 ID:LLqrZFEL0
俺は「KATANA RACER」より「KATANA STAR」派だったな
レーサーは軽いだけ。スターは仕込んだプレートみたいなやつがバネの役割をして
めちゃくちゃ走れる。実際履き比べた人間としての感想です。
255 マッサーニ・ゲドー(岐阜県):2008/06/02(月) 00:31:39.67 ID:51+dXLFi0
>>253
ウチの近所も走れるところがないけど無理やり走ってる
でもよく考えたら走れるところまで車で行けばいいと今日気づいた
256 ミーシャ(埼玉県):2008/06/02(月) 00:32:39.32 ID:jvzbjT500
>>252
偉い人にはわからんだろうが
重要なのはカロリー消費ではなく心臓のデカさなんだ
257 コビー(埼玉県):2008/06/02(月) 00:33:04.25 ID:C+77EU1T0
>>251
ニップレス
258 ハンツキー・ロムッテロ(香川県):2008/06/02(月) 00:33:59.17 ID:hY8L1+7Q0
アシックスならライトレーサー
ナイキならノーマルKATANA
ミズノなら…いまはウェブエリクサーとかウェブスペーサーあたりかなあ

>251
絆創膏はるべし。もしくはキネシオテープっていう伸縮するテーピングをはる。
剥がすときはシャワーか風呂でぬらしながらだと痛くない
259 キビチー(沖縄県):2008/06/02(月) 00:35:23.71 ID:790luaqc0
ニューヨークは足に優しいけど、重すぎる。
ってんで、最近ゲルフェザー買いました。軽いっす。
260 キムラ(東京都):2008/06/02(月) 00:35:43.06 ID:d/Bfrkye0
>>253
俺は公園まで自転車で行って、そこからジョギングしてるわ
自転車にドリンクホルダー付けてそれで水分補給してる。
261 キ・シュツ(埼玉県):2008/06/02(月) 00:39:04.89 ID:459uI7zv0
>>255,>>260
自転車で行くか、いっそ公園までの道もコースに盛り込むか……
実際走ってみて決めるわ
262 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/06/02(月) 00:39:11.78 ID:LLqrZFEL0
俺は公園まで1キロ以上あるからそこにたどり着くまでもランニングに組み込んでる
>>214これで測ったら一日7.5キロ走ってた
263 パピラ(埼玉県):2008/06/02(月) 01:05:33.27 ID:xYPFLgvB0
10キロジョギングの後は甘酒かおしるこだろ!
264 ヒッシ・ダナー(宮崎県):2008/06/02(月) 01:06:54.18 ID:6UQlnRfC0
走ってシャワー浴びたわ
これからスーパーカップ抹茶味くって寝るわ
265 ジュダック(東日本):2008/06/02(月) 01:31:52.40 ID:O5ySj0F80
スーパーカップはヤバイぞ
カップ横のカロリー見てみろ

カキ氷にしとけ
266 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/06/02(月) 01:32:31.91 ID:LLqrZFEL0
下半身のストレッチがバネをなくすってのは初めて聞いた
でもいまさら柔らかいからだどうしようもないしなぁ
267 ミリー(三重県):2008/06/02(月) 01:40:23.48 ID:WnNQOXMy0
ダラッと10`走ってきた。
56分16秒。

明日は定期検診なんで、ジャスミン茶飲んで寝る。
268 チラシノーラ(長屋):2008/06/02(月) 01:41:01.11 ID:uAwtWLbr0
ダラってほどか?
269 ミリー(三重県):2008/06/02(月) 01:43:06.52 ID:WnNQOXMy0
>>266
下半身は柔らかい方が、膝の負担が少なくていいぞ。

速く走ることより、永く走ることのほうが大事だとオレは思う。
270 占いババ(北海道):2008/06/02(月) 02:12:26.36 ID:NjFAVXW30
俺ミズノのウェブライダー履いてるぜ
271 毛 沢山(東日本):2008/06/02(月) 02:13:49.99 ID:fP0sL7T80
10キロ走る体力と服と靴と気力が無い
272 ウプレカス(久留米):2008/06/02(月) 02:16:37.64 ID:GLdIfArl0
アディゼロテンポはすげえ
なんかぐにゃぐにゃですごいクッションだ
273 コビー(埼玉県):2008/06/02(月) 02:18:08.29 ID:C+77EU1T0
外出ようと思ったけど寒いわ
274 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/06/02(月) 03:12:07.58 ID:LLqrZFEL0
>>269
早く走れるのは走れるけど長く走るほうが向いてる気がする

日本人の足にはナイキ向いてないらしいね
275 ラディッツ(埼玉県):2008/06/02(月) 09:09:26.43 ID:clMxSaU20
>>253
俺はジョギングコースにしてる公園まで片道3q
準備運動のつもりで走ってるよ
276 チラシノーラ(長屋):2008/06/02(月) 10:56:43.39 ID:uAwtWLbr0
>>275
そこまでで6kmかよw
LSDレベルのスピードならまだしも、普通はそれ自体で終わりじゃね?
277 慈 円(讃岐):2008/06/02(月) 11:05:07.57 ID:banwqkuS0
運動後の飲酒ってやばいんじゃ?
278 備府九斎(埼玉県):2008/06/02(月) 11:06:30.68 ID:P3iKMV5u0
体が水分を必要としてるときにアルコールなんかのんだら脱水症状になるがな
279 ニンキーニ・シット(神奈川県):2008/06/02(月) 11:26:03.48 ID:pHQsf3nb0
最近、スイーツ(笑)の間でジョギング流行ってんの?
若妻風がパッツンパッツンのウェア着て尻をムチムチさせて走ってるの見る
280 チチェン・イツァの赤いジャガー(大分県):2008/06/02(月) 11:29:15.77 ID:e2MgUC+B0
>>279
いいなぁ、俺なんて人どころか車とすらすれ違わない日も多々あるというのに
281 ピコ・W・ロッソ(東京都):2008/06/02(月) 11:46:36.59 ID:rz5NqL7p0
>>279
3人ほどすれ違うが、皆一様にムチムチの巨乳で
ケツもデカイ
マジでたまらん
282 シャプナー(長屋):2008/06/02(月) 12:33:53.02 ID:xaBklQKj0
10km走ってビール飲んでる奴アホだろwwww
283 ブライト・ノア(大阪府):2008/06/02(月) 16:22:20.88 ID:dbuivkWw0
>>279
そういえばうちの方でも若い女増えたな
ポニテ好きなんで嬉しい

メタボって騒いでるわりには、腹の出たおっさんはほとんど見ない
284 ラディッツ(巣鴨):2008/06/02(月) 16:29:29.37 ID:jsBbaiI/0
東京マラソンからランニング人口が増えているらしい。
気持ちいいからおまいらも走れ。
285 ゴップ(横浜):2008/06/02(月) 16:39:08.60 ID:uK2T7zi8O
ランニングする服がない…

まじで
286 ドーシタイン(大阪府):2008/06/02(月) 16:39:24.04 ID:CrDdANBY0
夏合宿の最終日て30キロマラソンあったんだけど
ゴールしたらそのまま宴会突入。
1年生はばてばてでゴールしてきてそのまま宴会芸。
なんにもネタを考えつかないやつが、
気が狂ったような顔になっていきなり先輩のおしっこ飲んだの覚えてる。
287 セル(東北地方):2008/06/02(月) 16:49:28.17 ID:YRmBaiH90
日本のビール会社って世界シェアで見るととても小さいんだな。
日本以外ではほぼ無いに等しい。
288 鶴仙人(東京都):2008/06/02(月) 17:31:54.31 ID:gtpoULJ00
ジョギング途中にラーメン屋に寄ってしまいます。10キロぐらい楽に走れますが…
289 オムル・ハング(埼玉県):2008/06/02(月) 18:25:06.93 ID:0jaBEqk10
>>279
「美ジョガー」とか言って流行らせようとしてるんだよな

お尻追っかけながらだと いつもの倍走ってたりする
さすがエロパワー
290 キムラ(横浜):2008/06/02(月) 18:31:42.64 ID:m8dJjP0sO
>>279
auの功績
291 ヒッシ・ダナー(宮崎県):2008/06/02(月) 19:49:05.24 ID:6UQlnRfC0
10時になったら走ってアイス食って寝よう
292 チョキちゃん(横浜):2008/06/02(月) 19:53:02.82 ID:jZ02wH8HO
>>279さんのおかげで10年引きこもった僕も外に出てみようと思いました
293 コーリン(愛知県):2008/06/02(月) 20:03:50.17 ID:Np1iXOb00
ビールのも
294 ベジット(愛知県):2008/06/02(月) 23:06:14.88 ID:++ivxxQx0
5キロできっついわ…
295 P.ゲラー博士(埼玉県):2008/06/02(月) 23:10:55.92 ID:YF9wOtrh0
今食ったやつ全部はいちゃったんだけど
嘔吐って体にどんな影響及ぼすかわかる?
296 カイ・シデン(沖縄県):2008/06/02(月) 23:18:06.77 ID:I5Kl+O9H0
3ヶ月ぐらい毎朝走ってるけど、5キロの壁が乗り越えられない。
体力的には余裕なんだけど、ふくらはぎが痛くなる。
297 ゴタン(愛知県):2008/06/03(火) 06:31:09.50 ID:brhZuGEY0
バルサ
298 駿手 津代(埼玉県):2008/06/03(火) 06:40:02.06 ID:15JXSnUJ0
自分が普段走ってるところの距離を測れるサイト見つけて
自分が思っていた以上に走れてて感動した
299 通 報(東京都)
>>289
俺いつも大会では、わざとゆっくり走って熟女のケツ視姦しまくり。