だから先物は会社が儲かって客が損する仕組みだって何度言わせんだよ。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヤムチャ(東京都)

先物取引元社長ら、詐欺容疑で逮捕…666人から78億集める
 秋田県警は29日、秋田市高陽青柳町1、先物取引会社「ファーストオプション」(破産手続き中)元社長の細川広明容疑者(49)ら4人を詐欺の疑いで逮捕した。
 県警によると、同社は「米国市場商品先物オプション取引」の運用を名目に出資金を募り、同市にあった事務所を閉鎖した2006年4月までの約10年間に、秋田県内の高齢者ら666人から総額約78億円を集めていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000066-yom-soci
2 ジョブ・ジョン(横浜):2008/05/30(金) 03:46:43.38 ID:Nw7v7g72O
まんこ!まんこ!まんこ!まんこ!
3 ゴテンクス(福岡県):2008/05/30(金) 03:46:57.00 ID:Arcn7i840
ニュー速(嫌儲)
http://namidame.2ch.net/poverty/
4 P.ゲラー博士(長屋):2008/05/30(金) 03:49:01.37 ID:Ij3GoMkO0
>>1
おまえ「確信犯」の使い方間違ってるよ
5 キムラ(横浜):2008/05/30(金) 03:49:53.70 ID:PRCSj5p3O
ギンギンギラギラ夕日が沈む
6 パピラ(山形県):2008/05/30(金) 03:50:01.08 ID:O6taCBbA0
じゃあその仕組みをちゃんと説明してくれよ
7 ゴテンクス(埼玉県):2008/05/30(金) 03:50:06.95 ID:A342sCj80
先物は詐欺物
8 ウミガメ(中部地方):2008/05/30(金) 03:50:24.21 ID:xpcv+7300
>>5
ギンギラ先生〜
やめないで
9 ハヤト・コバヤシ(コネチカット州):2008/05/30(金) 03:51:08.61 ID:X/obI26qO
>>5
(くさっ)
10 こうふくろうず(巣鴨):2008/05/30(金) 03:51:09.27 ID:1DQr8+hI0
>>1
それ詐欺の手口に先物使ってるだけだろjk
電話使ってるヤツはみんなオレオレ詐欺やってるとかいってるようなもん
11 チラシノーラ(四国地方):2008/05/30(金) 03:51:28.13 ID:K9PhHz/h0
油サクブツで全力L
12 こんせんくん(宮城県):2008/05/30(金) 03:52:22.67 ID:CCLWNVYr0
よく考えたら証券会社も銀行もそうじゃね?
13 ウーロン(京都府):2008/05/30(金) 03:53:24.70 ID:Bzf2xAjp0
正規の先物業者じゃないな

本当の先物業者さんは正義の味方だぜ
14 せんたくやくん(東京都):2008/05/30(金) 03:54:04.73 ID:rl8P4Tfz0
元本保証なしで超レバかけた商品つくって、それを老人に売り歩いて
会社でノミやって呑んでおけば合法に金大量にパクれるんじゃねぇの?
ちょっとした値動きで落ちるようにしておいてさ
15 武泰斗(茨城県):2008/05/30(金) 03:54:08.51 ID:O//LQrX80
秋田にそんな金があったとは
16 ニッセンレンジャー(横浜):2008/05/30(金) 03:56:02.66 ID:SSZccFJ8O
今はドル買うのがベストだろ。
原油暴落でドルが上がる。
17 ゴテンクス(埼玉県):2008/05/30(金) 03:57:01.15 ID:A342sCj80
そういや秋田って、月5000円以上の商品の訪問販売を禁止するとかしないとかで、
盛り上がってるらしいね
18 せんたくやくん(東京都):2008/05/30(金) 03:57:07.77 ID:rl8P4Tfz0
>>16
戦争でも起きない限り、ドルロングで売っておいたほうが隔日だろう
19 トランクス(埼玉県):2008/05/30(金) 03:57:41.34 ID:qgg6oua50
>>16
今どんどん上がってるぞ。3:30からバーナンキの講演あったしな。
106.00円にはギリギリタッチしてないけど
20 アストモくん(大阪府):2008/05/30(金) 03:59:00.60 ID:zRKVRxE30
何か先物やらないか?みたいな電話が何度も来たよ。
しつこいから「ウチは私を含めて家族が全員死にました」と言っておいたら二度とかかってこなかった。
21 サバオチ(埼玉県):2008/05/30(金) 04:30:13.84 ID:CSLi6Nl90
78億

も出すバカが居るんだな。
しかし、両建てってシステムが
先物会社の利益確保でヤラセテルって
知ってから、この手のシステムって
いくらでも応用利くなって感心したことある。
22 アストモくん(大阪府):2008/05/30(金) 04:35:56.24 ID:zRKVRxE30
先物取引をするための服がない
23 孫 悟飯(東日本):2008/05/30(金) 04:48:17.96 ID:oWL2p/X10
666人と
24 スポポビッチ(横浜):2008/05/30(金) 05:35:36.74 ID:Q8kUPdbM0
なにわ金融道の先物の話が途中でわからなくなった.
両建てでキープしておくってのは,値が動いても損も得もしないってわかるけど,
手数料分だけマイナスだよね,どう考えても
25 せんたくやくん(東京都):2008/05/30(金) 06:14:58.02 ID:rl8P4Tfz0
>>24
うん
俺もよくわからなくて調べたんだけど
・近く大きな値動きが起きるだろうが、どちらに跳ねるかわからない時
 (システム負荷で予想通りのポジションが取れない可能性があるためあらかじめ立てておく)
・利益を次年度に持ち越したいとき
とかに限定的に有効らしいけど…ジャンキーじゃないかぎり降りる相場だと思う
26 マクシミリアン(滋賀県)
あああああああああああああ
さっきコンビニ行って来たけど
馬鹿店員でむかついたああああ