中国政府筋「自衛隊機派遣受け入れは、自ら進んで要請しているわけではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピッコロ大魔王(神奈川県)

 中国国防省当局者は28日までに、自衛隊機の援助物資輸送先について、北京空港と、地震
被災地に近い四川省の成都空港を候補地としているとした上で「(両空港から)被災地までの
輸送は中国側で引き受ける」と日本政府関係者に伝えた。複数の日中関係筋が明らかにした。

 中国が自衛隊の被災地での活動を想定していないことを意味しているとみられる。

 中国政府筋は「日本を含む国際社会に要望しているのは物資面での援助だ。中国にとって
自衛隊機派遣受け入れはデリケートな話であり、自ら進んで要請しているわけではない」と説明して
いる(共同)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080529/dst0805290112000-n1.htm

関連スレ
【四川大地震】 中国が自衛隊機の派遣を打診 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211967706/
自衛隊機で中国まで救援物資を空輸する方針を固めた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211968256/
2 オリー(愛知県):2008/05/29(木) 02:05:14.49 ID:e2YQ9MhY0
まんこ!ちんこ!うんこ!おしっこ!
3 女尼女尼(東北地方):2008/05/29(木) 02:05:22.86 ID:0itFY6pS0
おいおい
4 ビップ=デ=ヤレー(愛知県):2008/05/29(木) 02:05:32.40 ID:mn87fApx0
ではいらないな
5 ニッセンレンジャー(香川県):2008/05/29(木) 02:05:44.63 ID:v/8KupgB0
これは罠ね
6 前科 又雄(東北地方):2008/05/29(木) 02:06:37.72 ID:1yWa1K7F0
やっぱりね
7 ヤムチャ(巣鴨):2008/05/29(木) 02:06:47.13 ID:JR4dhYAn0
日本「なんでもしますんで、やらせてくださいお願いします」
8 フムラウ(長屋):2008/05/29(木) 02:06:54.96 ID:lXIR0CMN0
じ、自衛隊の、し、支援なんて要らないんだから!
9 ヒッシ・ダナー(長屋):2008/05/29(木) 02:07:41.49 ID:WyqpFfML0
なんか中国軟化しすぎ。胡均涛ってよほど困ってるのかな?
10 レツ・コ・ファン(久留米):2008/05/29(木) 02:08:05.65 ID:8T7BR7/M0
駆虎呑狼の計
11 貝貝(香川県):2008/05/29(木) 02:08:08.28 ID:6oOMmJAI0
オリンピックまでになんとかしたいんだろ
12 キナガニオトス(大阪府):2008/05/29(木) 02:08:50.70 ID:NxZ6/iA30
これは孔明じゃなく司馬懿の罠ね
13 ホッシュ(石川県):2008/05/29(木) 02:09:03.70 ID:jeFqv3YJ0
ホントガキみたいな国だな
14 ビーデル(京都府):2008/05/29(木) 02:09:03.78 ID:rssbcl+m0
>>11
少数民族の地域を破壊して埋め立て酔うとしてる時点で、なんともならない。
15 ボラ(埼玉県):2008/05/29(木) 02:09:32.59 ID:itQ/LyhK0
株価5割も落ちればな
実際はどうなんだろう
16 ウーブ(福島県):2008/05/29(木) 02:09:50.75 ID:vomKK8WF0
C130より、FedExで送った方が安上がりじゃねーの
17 ナガレワ・ロス(久留米):2008/05/29(木) 02:09:51.44 ID:trjqcSaE0
厚意を受ける立場の国が、何でこんなに態度がおおきいのか?
18 ヒッシ・ダナー(長屋):2008/05/29(木) 02:10:15.53 ID:WyqpFfML0
ところで江沢民は何をしているんだろう? 
19 ベエ(群馬県):2008/05/29(木) 02:10:31.05 ID:a4E/Blj+0
よっぽど輸送機足りないのかな
輸送を蔑ろにする軍隊は戦争に勝てないぞ
20 ホドリ(コネチカット州):2008/05/29(木) 02:12:08.50 ID:cZ+2++4mO
またアダで返されるのが分かり切っているから放置でいいよ
脱亜、脱亜
21 ゆうさく(横浜):2008/05/29(木) 02:12:34.76 ID:rEMWuNdnO
上海閥って死んだの?
22 mi−na(大阪府):2008/05/29(木) 02:13:20.83 ID:6++h0mo/0
なにツンツンしてんの?
23 カミコ ウリン(大阪府):2008/05/29(木) 02:13:39.16 ID:AGCjpAjg0
金と物だけよこせと言うことか
現地では自分で配って国民には外国の存在を隠すんですね
24 サンマロ(茨城県):2008/05/29(木) 02:14:13.55 ID:Ftz3LXJ40
>>自ら進んで要請しているわけではない

ツンデレ?
25 ウーロン(滋賀県):2008/05/29(木) 02:14:17.40 ID:Zv4wvMXw0
ツンデレかよ
26 スレータ=テオッツ(大阪府):2008/05/29(木) 02:14:59.98 ID:M3/3azEC0
C-130に九六式陸攻って書くバイト探してくる
27 クワシク(東京都):2008/05/29(木) 02:15:49.36 ID:dHz+7dOG0
北朝鮮みたいな雰囲気になってきたな。
28 今北三仰 法師(高知県):2008/05/29(木) 02:16:15.26 ID:CnkCAjfM0
帰ってこいよ
29 ビップ=デ=ヤレー(巣鴨):2008/05/29(木) 02:18:04.26 ID:dKsIN32H0
>>18
全人代でお茶汲み女のとりこになって骨抜きにされてる
30 天津飯(久留米):2008/05/29(木) 02:18:43.41 ID:7DrvjLsm0
したたかだな!自分の財布はしまっといて日本に出させてるだけじゃねーの
しかも親日アピールも出来るし国際的にも有利
31 ゆうさく(横浜):2008/05/29(木) 02:20:13.39 ID:rEMWuNdnO
>>30
ガキの強がりにしか見えんが
32 やおいちゃん(久留米):2008/05/29(木) 02:21:07.18 ID:W44HYDZY0
NHKによれば
外交部ではなく軍から駐北京武官に直接連絡があったらしい
33 クソスレータ・テルナー(高知県):2008/05/29(木) 02:21:28.68 ID:0MHjyDLM0
じゃあいらないね
34 レンダーエフ5世(福岡県):2008/05/29(木) 02:23:42.37 ID:VAOUcPsa0
>19
台湾に侵攻するのに
輸送能力が低くて、兵員を運べず
台湾が現在持っている装備でかなり対等にやり合えると言う話を聞いた事がある
35 ホドリ(コネチカット州):2008/05/29(木) 02:23:55.21 ID:cZ+2++4mO
北京と南京と上海と重慶に爆撃させてくれるなら考えてやってもいい
36 迎迎(USA):2008/05/29(木) 02:24:01.10 ID:pBReoQeH0
中共内部で意見が別れてるのかねぇ
援助を選り好みしてる場合じゃないだろうに
37 魔人ブウ(巣鴨):2008/05/29(木) 02:24:54.40 ID:np7lbPnV0
38 天津飯(久留米):2008/05/29(木) 02:25:32.28 ID:7DrvjLsm0
>>36
3つの派閥があるらしいな!崩壊の危機も囁かれてる。
39 ヒッシ・ダナー(長屋):2008/05/29(木) 02:27:27.05 ID:WyqpFfML0
>>36
阪神淡路のとき、日本でも法律的な問題があったらしくて、
外国の救助犬とか断わっていたような記憶がある。

中国に法律があるのかどうかは知らないけどさ。
40 ウパ(巣鴨):2008/05/29(木) 02:28:03.07 ID:du0mPGrr0
日本側は損するぞ。 早く見破らんか。
41 バンマス(大阪府):2008/05/29(木) 02:28:31.84 ID:FMc7Lofl0
おまえらチンパン、チンパン、チンパンダ
って騒いでるけど
ちょっと昔からすっとありえないよなぁ
中国が日本の軍隊国内にいれて一緒になんかするなんて
そう言う意味じゃ凄いよチンパンの手腕は
42 ニンキーニ・シット(四国地方):2008/05/29(木) 02:28:47.11 ID:oMxfXDDv0
解放軍のテントは「人民の為に」とか言って仰々しく放出して、
自衛隊のはそのまま解放軍の装備品になる予感。
43 天津飯(久留米):2008/05/29(木) 02:29:26.77 ID:7DrvjLsm0
>>41
別に良い事じゃないだろw
44 ハッシュマ・ダー(久留米):2008/05/29(木) 02:31:57.66 ID:OyTAGTYZ0
> (両空港から)被災地までの
> 輸送は中国側で引き受ける

じゃあ自衛隊でなくていいだろww
45 皇帝ハーン(秋田県):2008/05/29(木) 02:32:04.33 ID:od3va9f00
誰が運んでも被災者には届きません ><
46 女尼女尼(秋田県):2008/05/29(木) 02:32:06.57 ID:iteqQfFp0
中国様「あのとき自衛隊はあんまり気が進まないって言ったのに日本が無理やり!」
47 ヒッシ・ダナー(長屋):2008/05/29(木) 02:33:17.19 ID:WyqpFfML0
>>41
フフンの手腕なのかどうかよくわからない。中国サイドが困っているのは
確かだろうけど。巡り会わせということもあるし。

それにしても、普段の日本マスコミなら、もっとフフンを誉めてもよさそう
なのに、嬉しそうに支持率下がったとか報道しているのはなぜなんだろ?
48 ジュダック(宮崎県):2008/05/29(木) 02:38:40.55 ID:UyjYu3hU0
何か、いかにもウラありそうだよなあ・・・
49 やおいちゃん(久留米):2008/05/29(木) 02:40:38.23 ID:W44HYDZY0
>>48
中国人の反日リトマス試験をやっているんだよ
50 迎迎(埼玉県):2008/05/29(木) 02:41:24.80 ID:XLOdaTun0
もちろん反日工作に利用するアルよ
51 マサキ(埼玉県):2008/05/29(木) 02:42:39.42 ID:Edmgw3C70 BE:574440858-2BP(5615)
●●●が欲し…、いやっ!言えない。恥ずかしいですっ!
52 ニッセンレンジャー(東京都):2008/05/29(木) 02:43:51.10 ID:02otfGNe0
なんだツンデレか
53 メルラン(巣鴨):2008/05/29(木) 02:46:22.72 ID:Xnbw1/ne0
物資だけで良いなら民間貨物でええやん
54 備府九斎(東京都):2008/05/29(木) 02:46:30.89 ID:OLYGh8PT0
どうしても手伝いたいって言うなら、テントと毛布ぐらいなら受け取ってやるよ
その代わり家まで持ってこいよ
55 アムロ・レイ(愛知県):2008/05/29(木) 02:47:02.34 ID:rRoDpd5E0
>>51
マ○○
チ○○
???
56 チョキちゃん(埼玉県):2008/05/29(木) 02:47:18.26 ID:toebYK3J0
なんだ、結局やっぱり中国か
57 マサキ(埼玉県):2008/05/29(木) 02:48:07.91 ID:Edmgw3C70 BE:904743779-2BP(5615)
>>44 >>53
中国には時間が無い。
んで日本側がすぐに手配できるのは自衛隊だけみたい。
58 コーリン(巣鴨):2008/05/29(木) 02:48:35.50 ID:pxxoKfCq0
要するにいらないんだろ
派遣する必要なし
59 アムロ・レイ(愛知県):2008/05/29(木) 02:52:00.81 ID:rRoDpd5E0
パンダもいらね
60 ヌイ・テネル(栃木県):2008/05/29(木) 02:56:46.99 ID:RDHQ+I+h0
つまり自衛隊の高価なテントがほしいだけか・・・本来中国政府が負担するべきことを日本にやらせようという魂胆か。
自己中らしい中華思想丸出しだなw


61 ウッディ・マルデン(埼玉県):2008/05/29(木) 02:58:25.51 ID:rDCC2pPC0
シナとしては借りを作りたくないから、「日本からの要請」という形にこだわるんだろう。
62 スレチョウ副大統領(愛知県):2008/05/29(木) 02:58:39.35 ID:uHajauuY0
物資はもちろん貰っとくが国民感情無視して自衛隊機が領空に入ったことの謝罪と賠償は改めて要求するアルヨ
63 マチルダ・アジャン(東京都):2008/05/29(木) 03:08:57.84 ID:G6BFIgcu0
中国国内でやろうと思えばできることじゃん。
軍隊使って物資を供給しとけ。
64 ホッシュ(東京都):2008/05/29(木) 03:25:10.18 ID:C8X20sjW0
中国は金属資源も足りてないから空から鉄の弾をお見舞いしようそれがいい
65 女尼女尼(秋田県):2008/05/29(木) 03:36:55.52 ID:iteqQfFp0
死体食えよ
66 オリー(巣鴨):2008/05/29(木) 03:38:05.23 ID:jvU3RGEi0
チン○ン
67 ヒッシ・ダナー(長屋):2008/05/29(木) 03:38:46.34 ID:WyqpFfML0
>>61
人民解放軍としては日本に借りは作りたくなくて、胡均涛はつくってもいいから
事態を納めたいんじゃないかな。

ケ小平ならもっと積極的に日本からの援助を引き入れるカリスマ性と実力が
あっただろうな。
68 オリー(埼玉県):2008/05/29(木) 06:13:58.40 ID:bYLAiFEX0
江沢民・上海閥が言ってるんだろ?

北京閥はご苦労なこった。
69 古代都市ワクテカ(秋田県):2008/05/29(木) 07:53:47.91 ID:uhDdu93B0
>>21
死んでない、生きてる。
軍と上海は猛烈激怒だと思う。
70 ゆうさく(巣鴨):2008/05/29(木) 08:53:30.37 ID:QlOjyMK30
さっきラジオのニュースで、
中国のネット上で、「自衛隊機が来ることは許せない!」といった
声が多数上がっているっていってた。(出典J-wave)

行く必要なんかないよ。ムカつくシナのために協力する必要
ないって。まあ、本気で頭下げてくれば考えなくもないけどな。
71 テム・レイ(宮城県):2008/05/29(木) 09:08:49.70 ID:NeuS183W0
当たり前だろ。

中国としては「テントが足りないから送ってくれ!何自衛隊用のしかない?それでもいい!自衛隊機で運んできたっていい!」

といった当たりであって別に自衛隊機で運んでくれとはいってない。
自衛隊機でも別に問題はないよと言っている訳であって。

ちょっとマスコミが先走りすぎ。

>>69
江沢民は何してんだろうね?
クーデターでも起こして内戦すればいいのに。
72 パン(秋田県):2008/05/29(木) 10:26:38.11 ID:5Cedn1O60
全部のテントに日本自衛隊贈与って書いてしまえ
73 占いババ(埼玉県):2008/05/29(木) 11:54:50.13 ID:9SLDUOI40
朝日
中国側が・・・自衛隊機による輸送も受け入れる考えを伝え・・・

日経
中国政府が・・・自衛隊機での輸送も受け入れる考えを伝えてきました。

読売
中国政府が・・・自衛隊機で・・・要請してきたのです。
http://allatanys.jp/

毎日
航空自衛隊の・・・派遣する方針を固めた。中国政府の要請を受けた対応で・・・
http://mainichi.jp/select/today/news/20080529k0000m010159000c.html

産経
航空自衛隊機による中国への援助物資輸送は、中国側の非公式打診から・・・ 
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080528/plc0805282303027-n1.htm

東京
中国側が・・・自衛隊に派遣を求めるのは異例だ。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008052990031426.html


どっちが正しいんだよ?
74 ゴテンクス(岡山県):2008/05/29(木) 11:58:53.00 ID:5+J83vkx0
布切れや歌や航空機にケチつけるなんて大した乞食だよな
75 バロ(滋賀県):2008/05/29(木) 12:01:11.06 ID:dn3Zaa9Y0
もうメンドクセーなぁ
C-130をガンシップに擬装して攻撃してこいよ
76 マーカー・クラン(埼玉県):2008/05/29(木) 12:01:24.39 ID:oLCoGemR0
>>71
なんだそういうことか

船で送れよw
77 フィボス(埼玉県):2008/05/29(木) 12:02:48.90 ID:3ZamSSvx0
モノだけ寄越せアルか
さすが中国さま〜〜
78 士根嵐(京都府):2008/05/29(木) 12:03:07.94 ID:t2MPFfYa0
見事なデレツン。

最奥部を見られたくないからか、自国軍のせめてもの配慮か。
79 エルラン(三重県):2008/05/29(木) 12:03:27.87 ID:np7lbPnV0
欲しいのか
いらんのか
はっきりしろ!
80 ダーブラ(石川県):2008/05/29(木) 12:04:26.89 ID:pbSAamIM0
取りに来させれば良い
81 マタリ=サゲシンコ(岡山県):2008/05/29(木) 12:04:41.65 ID:kXn24oth0
中国の軍隊が輸送すればいいじゃん?
人数多そうだし
82 ツ・レタ(巣鴨):2008/05/29(木) 12:05:24.70 ID:xKnzo76s0
やめれやめれ。
83 占いババ(埼玉県):2008/05/29(木) 12:06:58.20 ID:DjY5Vr4u0
じゃ 派遣するな 日本は犬じゃねえんだぞ
いつまでもキャインキャインするな
84 ポリタン(東京都):2008/05/29(木) 12:09:34.42 ID:rpxih0Yl0
派遣しなくていいじゃないか
85 将軍マジレス(神奈川県):2008/05/29(木) 12:44:23.25 ID:ShoPx2DY0
もともとは国策で反日やってた国なんだから、いくら大災害とはいえ
急に軍用機まで受け入れできないだろ。アレルギーと同じ。
86 ツンデレ(三重県):2008/05/29(木) 12:49:53.78 ID:ioA6jv6W0
被災地の人達には日本から送られた物資だということを
秘密にしておきたいわけですね
わかります
87 テム・レイ(宮城県):2008/05/29(木) 12:55:58.90 ID:NeuS183W0
>>86
送るテントに寄せ書きしてやればいいよ

中国語で「日本の自衛隊から中国の被災者の皆様へお見舞いもうしあげます」とか書いて。

あと日の丸を入れたっていい。

それぐらいの自己主張はいいはず。
88 将軍マジレス(神奈川県):2008/05/29(木) 13:11:29.38 ID:ShoPx2DY0
っていうか政府がテントの確保に四苦八苦しているらしい。
そこまで無理する必要は無いと思うぞ。日本の方が地震が起こる確率は高いのだから。
89 G.O.バーク(京都府):2008/05/29(木) 13:19:06.53 ID:tEFrdp5Y0
救助隊到着 ⇒ 軍ではないので大規模な物資援助が出来ない ⇒ じゃあ自衛隊に持ってきてもらおう

みたいな流れでもあったんじゃね?
90 ヒッシ・ダナー(秋田県):2008/05/29(木) 13:23:39.10 ID:xZj5wkV40
テントとか毛布とか日本のメーカーで中国生産だろどうせ
91 プイプイ(愛知県):2008/05/29(木) 14:27:02.40 ID:wrYZ+oft0
>>90
国内調達は金がかかるけど、支援ならタダだからじゃね?
92 火ぐまのパッチョ(佐賀県):2008/05/29(木) 14:57:03.43 ID:4fkRZX4n0
社民党党首 自衛隊は外国へは出してはいけません

記者    中国からの要請みたいですよ

社民党党首 ・・・・・・・・・・・・・・


  以上、昨日の記者会見、本日はどのテレビ局でもこの会見は放映して
いません    (ちなみに、社民党党首とは ミズポたん)
93 プーアル(巣鴨):2008/05/29(木) 15:03:15.81 ID:X2Ex3kfC0
一種のカツアゲになってきたな
モノを貰う態度じゃ無くなってきてる
94 ニーチュ(長屋):2008/05/29(木) 15:36:03.68 ID:JQz8Bd4T0

『異形の大国 中国―彼らに心を許してはならない』 櫻井よしこ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104253081/

第一章 歴史を捏造する国

第二章 止まらぬ領土拡大の野望

第三章 国益をかけ外交に勝利せよ

第四章 この国に心を許してはならない

第五章 虚構の大国の行く末
95 カミコ ウリン(山口県):2008/05/29(木) 15:53:44.76 ID:KZc3IK5x0
じゃいらねえよな。
あげない。
決まり。
96 カミコ ウリン(滋賀県):2008/05/29(木) 15:55:31.61 ID:CQLh25y/0
日本が悪い
97 ミライ・ヤシマ(四国地方):2008/05/29(木) 15:57:18.04 ID:liqOUTeY0
じゃあいらいないよね
98 迎迎(コネチカット州):2008/05/29(木) 15:59:53.35 ID:sQz5wCfKO
中国に礼を求めるのが無理な話
困ったら平気で他国に原因を擦りつける
99 ヌルポガ(山口県):2008/05/29(木) 16:06:27.11 ID:9V4bYHrb0
その後自衛隊駐屯地の地中から大量の人骨が!!大量の毒ガスが!!
100 イズィー(コネチカット州):2008/05/29(木) 16:16:54.50 ID:Q3PXLOtpO
国民と国ごと滅んでしまえばいいのに
101 シャプナー(埼玉県):2008/05/29(木) 16:20:25.34 ID:iYzcj0UF0
国内向けのいいわけだろ。
こうでも言わないと政権批判になるから。
102 おばこ娘(埼玉県):2008/05/29(木) 16:35:22.69 ID:WUuJkZ0M0
チャンコロの迷走ぶり笑えるなぁ
103 アミック(ネブラスカ州):2008/05/29(木) 16:39:45.39 ID:Eii1Cch5O
中国の航空会社に取りにこさせればいーじゃん
104 ナレ・アウナ(神奈川県):2008/05/29(木) 16:40:18.33 ID:q9ZDFDgE0
105 アミック(長屋):2008/05/29(木) 16:40:35.61 ID:jmfpj+eA0
土人なんかほっとけよwww
106 セル(三重県):2008/05/29(木) 16:40:45.44 ID:uG4YS/0/0
そして日本が震災になったときには解放軍を送り込むわけですね。
107 ヘンナナ・ガレ(東京都):2008/05/29(木) 16:41:18.14 ID:CcBA/AGb0
盗人猛々しい
108 ハヤト・コバヤシ(四国地方):2008/05/29(木) 16:41:25.58 ID:QYHeVb6S0
そういう感じのこと言い出すと思ってました
109 ブラクラ中尉(巣鴨):2008/05/29(木) 16:42:09.51 ID:8HMDkoG80
じゃあ出さない
110 ヘンナナ・ガレ(東京都):2008/05/29(木) 16:42:14.10 ID:CcBA/AGb0
予想通りの展開
111 イヨクマン(長屋):2008/05/29(木) 16:47:14.78 ID:nqz/gLWi0

「おい!焼きそばパン買ってこい!お前のおごりでなw」

こういうことですね、わかります。
112 カミラ(福島県)
自衛隊機がイヤってんなら船便で
太平洋→マゼラン海峡→大西洋→南アフリカ喜望峰→インド洋→マラッカ海峡→東シナ海のコースでテントを送ってやれ