【Vista厨反撃開始】Windows7に軽量カーネル搭載は見送り 発売は2011年頃 MS開発トップが明らかに
841 :
セント・リー・ガッセン(巣鴨):2008/05/29(木) 22:57:07.79 ID:g8uRYgth0
>>839 機能がカーネルとしっかり分離されることで、
OSの構造がすっきりして機能拡張しやすくなる。
>>839 ・OSのサービスをユーザーレベルに移すことで、安定性・堅牢性が上がる。
・OS全体の設計を簡素化できる。
・特定の機能を削ることが容易になる。
ただし、オーバーヘッドが多くなるため、OS自体は重くなる。
マイクロカーネルは理想はいいけど、実際はモノリシックカーネルのように
簡単に性能を稼げないので重くなるのが常識。
3mの高さのロボット作るのに1mのロボット3体で合体なんかさせるより普
通に一体で作ればいいってなもの。
て、例え悪いorz
マイクロカーネルが重いとかwww
ビスタ信者の主張ってまったく根拠が無いよね
845 :
メルラン(巣鴨):2008/05/30(金) 00:15:25.97 ID:wtMR7m4r0
>>844 「Vistaはマイクロカーネルを搭載している。」
これを聞けば納得すると思う。
846 :
歓歓(埼玉県):2008/05/30(金) 00:19:36.55 ID:dEzi4wIV0
マイクロカーネル=小さな政府
「QNXはマイクロカーネルを搭載している。」
軽く軽快なOSを全ての人間が望んでると思い込んでいるところがキモオタの痛いところ。
見た目美しくそこそこ快適に動いて便利で扱い易いOSが求められているだけ。
軽いのが欲しいならNS製品使うのやめたらいいじゃない。
849 :
ダーブラ(新潟県):2008/05/30(金) 00:28:00.26 ID:TVmPQOPJ0
>>844 MinWinで何をするのか教えてください
>>844 そりゃVistaの重くなった原因の一つは
カーネルから表示関連の機能を追い出してを小さくしたからだもの
つうかVistaのカーネルは既にWinMinの方向性。
それを推し進めればVista以上に重くなるのは当然
つまりマイクロカーネル化=Vista化
851 :
サム(群馬県):2008/05/30(金) 00:31:33.97 ID:W490IAx70
852 :
キムラ(神奈川県):2008/05/30(金) 00:36:20.34 ID:gwbvJnSD0
853 :
ホーソレデ(大阪府):2008/05/30(金) 00:37:31.46 ID:r5pAtHv90
つーかMinWinのデモってWindowsは全体的に遅いって言う主張に対して
「カーネルはWindowsもそんなに重くないよ」っていう為に最小の機能で動かしたデモだったのに
なぜか「次世代Windowsはこんなに高速だ!」って勘違いした人が多発しただけじゃん?
Gigazineの誤報が原因だと思うんだけど海外でも同じ勘違いされてるの?
てゆうかよく読んでないけど元記事から間違えてたの?
854 :
メルラン(巣鴨):2008/05/30(金) 00:41:41.63 ID:wtMR7m4r0
855 :
ホーソレデ(大阪府):2008/05/30(金) 00:45:04.48 ID:r5pAtHv90
物作る奴が大衆に迎合してちゃダメってことさ
MSの船に乗ってるんだから船長に任せるべき
857 :
桃白白(巣鴨):2008/05/30(金) 00:52:05.01 ID:oQf+J80m0
WindowsはNTからマイクロカーネルだよ。
XPもvistaもマイクロカーネル。
で、マイクロカーネルのLinuxはモノリシックカーネルの*BSDより「重い」のかね?
859 :
メルラン(巣鴨):2008/05/30(金) 00:54:14.38 ID:wtMR7m4r0
>>858 Linuxはモノリシックカーネルだったはず。
860 :
ホーソレデ(大阪府):2008/05/30(金) 00:56:53.38 ID:r5pAtHv90
>>858 いつからLinuxがマイクロカーネルになったんだよwww
モノシリックカーネルで作ったからタネンバウム先生と喧嘩になっちゃったんじゃねーかw
俺ってアホだな
862 :
ホーソレデ(大阪府):2008/05/30(金) 00:58:11.67 ID:r5pAtHv90
モノシリックって何だよwww
(´・ω・`)
863 :
桃白白(巣鴨):2008/05/30(金) 00:59:48.03 ID:oQf+J80m0
物知りっくなカーネルかな?
>>808 正確に言えば,ローエンドが物理4コア,ミドルが論理8コア,ハイエンドが物理8コア(論理16コア)だな。
ちなみにメモリはそれぞれ4GB,6GB,12GB。
>>808 だからIntelの会長がMSに「技術にちゃんとついてこい!」って怒ってたじゃん。w
866 :
慈 円(愛知県):2008/05/30(金) 03:29:46.05 ID:deeE8FfU0
さっさとVistaでアス比固定出来るゲフォドライバ出せや糞ヌビディア
MSから見たら個人向けなんてどうでもいいんだよね
OEMの量に比べりゃゴミみたいなもん
PCメーカーは新しいPCを売りたい訳で買い替えを促してくれるようなOSなら
新しいもの大歓迎だしね
周波数以外の機能やGPUをもっと活用したOSが望ましい
868 :
桃白白(巣鴨):2008/05/30(金) 03:51:25.05 ID:oQf+J80m0
これだけびすたが叩かれるのって、結局はxpが妙に長すぎたため
みんなxpに慣れきってしまったからでしょ
4Gメモリがたかだか1万以内で買える時代にメモリ喰いとか言ってもね
vistaが快適に動くマシンにxpを入れたらより快適だからvistaイラネって
言うのは、そりゃ正しいけどそんなこと言ってたら新しいOSには一生移行できないよ。
簡単に説明するとだな
windows9x linux モノシリックカーネル
區←全体の中にソフトがある感じ
Symbian 携帯などのOS マイクロカーネル
ロ
↑ ←中心が回りを呼び出す感じ
ロ←ロ→ロ
windowsNT ハイブリットカーネル
2つを混ぜた感じ
870 :
桃白白(巣鴨):2008/05/30(金) 03:53:51.11 ID:oQf+J80m0
物知りっくカーネルとは
何でも知ってるカーネルで、たとえドライバが無くても
「俺に任せとけ!」と得意の知識で勝手に作ってくれる
そんな素晴らしいカーネル。
871 :
ツレマスカ(関西地方):2008/05/30(金) 03:59:30.33 ID:cDqSOZSf0
DWMが単独のプロセスで動いてるけど、あれもマイクロカーネル効果?
XPでGDIなんてプロセス動いてた覚えはないんだけど。
あのプロセスを動かすソフトいれたらXPでもDWMで描画できるの?
>>867 でもAtomに最適なOSは出さないんだよね。
まぁWindowsにこだわる時代でも無いってことでしょうか。
876 :
カミラ(愛知県):2008/05/30(金) 05:57:30.96 ID:7lUC95vo0
Q9450を3600MHzまでOCしてつこうてるが、XPよりVistaの方がいい
ウインドウのつっかかりみたいなのも無いし
Q9450@3600MHz、P5K-E、Corsair2GBx2、HD3850、WD6400、VX550
っていう微妙な構成だけど、けっこう快適
もちろんヅアルヌートでXPもつこえる
877 :
妹尾友衛(ネブラスカ州):2008/05/30(金) 07:34:21.13 ID:zZpyC2CnO
MacOS Xのカーネルはったの3.5MBだよ
879 :
マージ・レスキン氏(巣鴨):2008/05/30(金) 08:39:14.70 ID:aOdxXTjU0
>>875 それは大人の事情だろうな・・・
スクリーンコピーも印刷も出来ないんじゃ、完全に入らないけどw
880 :
モーダ=メダー(三重県):2008/05/30(金) 08:49:36.19 ID:17vkrnAN0
主要な技術者が他社に流出し終わった後だからな。
XP以上のモノはできない。
881 :
セイラ・マス(巣鴨):2008/05/30(金) 13:10:39.55 ID:Er+yseSL0
>>873 MinWinはVistaのコアコンポーネントなんだからコア部分と全体比べたらそりゃそうなるだろ
技術者がMSから逃げるの?給料は最高なのに。
883 :
ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/05/30(金) 14:16:32.18 ID:xotK8Ps60
>>882 880じゃないからわからんけど、
MS内部の仕事も常に最高の技術を求められないから、
OS開発がある程度一段落したら、
高給取りの技術者は手放すんじゃないかと。
884 :
メルラン(巣鴨):2008/05/30(金) 17:29:58.76 ID:wtMR7m4r0
給料が安ければ給料の高い会社に転職し、
給料が高ければ独立してベンチャー立ち上げるか隠居生活をする。
2011 made matene-yo
886 :
ソレナンテ=エ=ロゲ(三重県):2008/05/30(金) 17:54:05.44 ID:NuIOT/5Z0
XPのサポートが切られようが知るか
俺はMeを使い続ける
XPパッケージ3個買ってきた
888 :
ゴタン(愛媛県):2008/05/30(金) 19:16:04.08 ID:+P7IU7/h0
>>882 最近はgoogleからも技術者が逃げ始めてるらしい
889 :
マージ・レスキン氏(巣鴨):2008/05/30(金) 19:20:17.73 ID:aOdxXTjU0
googleアースの人も逃げちゃったよねw
技術者は会社ではなく自分の専門分野に
帰属意識持つからやりたい事やりきったり
できなくなったりすればとっとと出て行くよ。
googleの場合はでかくなりすぎて古株の技術者は
出世はしたけど、その分技術開発以外にやること
増えてやりたい事やるために辞めていくらしい。