NHKです。受信料を払っていない方でもyoutubeで番組をお楽しみいただける事になりました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コビー(佐賀県)

<日経>◇NHK、ユーチューブで映像配信開始

 NHKは27日、動画共有サイト「ユーチューブ」に専用ページを開き、総合テレビで6月に放送する特別番組の関連映像配信
を始めた。主な地上波テレビ局でユーチューブにコンテンツ(情報の内容)を供給するのは初めて。NHKが次期経営計画で
成長戦略の柱に据えるインターネット活用の具体策となる。

 日本の放送局は著作権侵害への懸念からユーチューブなどに距離を置いてきたが、今後は活用が進む可能性が高い。

 ユーチューブで配信するのは6月6日から3日間、総合テレビで放送する地球環境問題を扱った特番の関連映像。総合司会を
務める藤原紀香さんらが登場する短編映像を7月下旬まで30本程度供給する。

 配信の際には米グーグルと傘下のユーチューブが開発した著作権管理技術を利用。映像の不正な転用や編集の防止で
効果を確認できれば、本格提携に発展する可能性もある。
---
日経新聞朝刊より

関連
NHK「動画共有サイトに番組をうpした奴を99.9999%の確率で特定できる技術を開発した」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211860419/
2 晶晶(秋田県):2008/05/28(水) 02:39:01.48 ID:LhjSH83b0
↓ちんこかまんこ関連のレスがついたら自殺する
3 ハロ(東日本):2008/05/28(水) 02:39:30.05 ID:YDnou/2C0
ちんこ
4 ブリーフ博士(埼玉県):2008/05/28(水) 02:39:32.80 ID:3FbjTqv30
>地球環境問題を扱った特番
何このピンポイントでどうでもいい内容
5 サバオチ(埼玉県):2008/05/28(水) 02:39:39.53 ID:aHODISPa0
ちんこ
6 MILMOくん(福島県):2008/05/28(水) 02:39:48.21 ID:VnqzL0YQ0
パソコン利用者からも受信料をいただきます
7 アントニオ・カラス(愛知県):2008/05/28(水) 02:40:11.93 ID:0OzL+oTf0
アメリカ企業と組むのはいいのかよ
8 ケニス・ルナー(埼玉県):2008/05/28(水) 02:40:56.86 ID:B5zPDMT00
受信料払った奴だけにNHKスペシャルを全部ネットで見れるようにしろよ
9 妹尾友衛(福島県):2008/05/28(水) 02:41:00.43 ID:1w5JfgX90
>>8なら>>2の自殺を他殺に変更
10 ツ・レタ(秋田県):2008/05/28(水) 02:41:12.84 ID:FMw/ZH0L0
テレビ無いですは通用しないという事か
11 ヒッシ・ダナー(讃岐):2008/05/28(水) 02:41:55.67 ID:DWnhrbnS0
Youtubeじゃなくてユーチューブをみられないひとからも聴取料をいただきます
12 ダレソレ(福岡県):2008/05/28(水) 02:42:35.75 ID:iakt2fMJ0
>>9
プギャーm9
13 孫 悟天(福井県):2008/05/28(水) 02:42:39.50 ID:jOFgRjk00
ありがとう^^
14 バビディ(巣鴨):2008/05/28(水) 02:42:44.65 ID:mLhgt8MA0
まぁ俺はBShiで観てるけどな
15 バロ(長屋):2008/05/28(水) 02:43:03.53 ID:BK9a81tf0
この前NHKBSの中国の環境汚染番組なんて
中国は世界の3割を受注生産し出荷してるから
環境汚染は先進国の責任だし環境技術をただでよこせと
シナ政府のスポークスマンみたいな電波番組つくって
世界中に恥をさらすようなことすんな
16 ナッパ(中部地方):2008/05/28(水) 02:43:15.75 ID:l9TRfbde0
NHKも株式会社にして利益が出たら国民に還元すればいいのに
17 がすたん(愛知県):2008/05/28(水) 02:43:17.14 ID:VgBFUv9V0
ステ6でたのm
18 ビーデル(富山県):2008/05/28(水) 02:43:36.03 ID:VwvAfPxe0
高校講座の再放送をバンバンやってほしい
19 ヒッシ・ダナー(讃岐):2008/05/28(水) 02:44:18.00 ID:DWnhrbnS0
なお、在日の方々は過去の放送分を含めすべての番組をハイビジョンで無料でお楽しみいただけます
20 ニーチュ(埼玉県):2008/05/28(水) 02:48:24.84 ID:OVWubgG80
レベルの低い番組しか作れないNHKが何を流すんだよw
21 バビディ(四国地方):2008/05/28(水) 02:52:16.52 ID:3OhuGXoG0
魔王の正体は京介の兄、鮫島恭介
京介は殺人罪で懲役8年
出所したところをハルと7歳の娘が待っていてエンド

ttp://www2.uploda.org/uporg1448188.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1448190.jpg
22 ブリーフ博士(埼玉県):2008/05/28(水) 02:53:11.09 ID:3FbjTqv30
>>21
何のゲームか知らんけど下の子とはセックスできるの?
23 ゴタン(埼玉県):2008/05/28(水) 02:53:57.39 ID:YlK7POA00
明らかにPC課金への布石
24 ゴテンクス(久留米):2008/05/28(水) 02:53:58.57 ID:conMqOks0
youtubeで流す → PCにNHK税

こうですか?
25 マーカー・クラン(巣鴨):2008/05/28(水) 02:54:08.12 ID:LLIb7ff30
>>1
alanや坂本龍一が出る番組だな
26 ゴップ(埼玉県):2008/05/28(水) 02:56:12.40 ID:8jSoobh20
じゃー 受信料払わなくていいのか?
27 ビップ=デ=ヤレー(巣鴨):2008/05/28(水) 02:57:30.28 ID:HId5gz0j0
NHKなんか見ないし
28 ハントシー・ロムッテロ(讃岐):2008/05/28(水) 03:02:11.99 ID:cdAM76RK0
提携しても予告編とか裏話程度の予感
29 ハントシー・ロムッテロ(讃岐):2008/05/28(水) 03:02:46.53 ID:cdAM76RK0
ああああ
この名前欄うざいFOX氏ね
30 アストモくん(茨城県):2008/05/28(水) 03:03:58.63 ID:SLOtDRA60
世界中から受信料をかき集めようというわけですね なるほど
31 ゴップ(埼玉県):2008/05/28(水) 03:05:38.32 ID:8jSoobh20
ようするにCMだろ、みねー名。
32 ブライト・ノア(長屋):2008/05/28(水) 03:08:50.20 ID:etVaZAHr0
うpされると困る(あんまりうpされたくない)ニュースを削除するためかね
チベット人をゲストに呼んだり密着取材してみろよ
33 ユーキャンキャン(東日本):2008/05/28(水) 03:08:49.96 ID:4h0Ku4Kj0
なめきってるって事は分かる
34 アイスちゃん(高知県):2008/05/28(水) 03:10:33.44 ID:oLSdQmtC0
NHK教育の広瀬光治先生と有元葉子先生の回を全部見せてくれ
35 シャルル・ド・ヨウビー(愛知県):2008/05/28(水) 03:10:48.56 ID:dk+N+Q0p0
NHKにようこそが面白くて困った
もっとやばい漫画が読みたい
36 ジド(石川県):2008/05/28(水) 03:11:33.72 ID:JZhHDaRc0
>>21
シリアルキーくれ
37 バーダック(広島県):2008/05/28(水) 03:24:37.98 ID:iTlgRmlN0
テレビが無くて、受信料を払ってない俺が言うのも変な話だが
NHKはニュースと天気予報・緊急放送だけでいいよ。

余計な事は一切しなくて必要な情報だけ発信してほしい。

受信料を取らずにね!



38 ソウダナ(福島県):2008/05/28(水) 03:28:27.08 ID:s6mseqC40
つべでディスカバリーチャンネル(解約)とかうpされていると得した気分になる。
39 ナッパ(巣鴨):2008/05/28(水) 04:11:46.41 ID:7XhdHHJV0
ようつべでNHKの番組見ただろと因縁付けて受信料を徴収しようって事ですね、わかります
40 ゴテンクス(四国地方):2008/05/28(水) 04:13:09.32 ID:MuvuQFaq0
>>39
それは本気で法制化できないか話し合ったことあるらしいぞ
プロバ入ってたらTVなくても来たりするようになるかもな
まじ寄生虫
41 宮 許明(埼玉県):2008/05/28(水) 04:50:09.46 ID:ctLoCnbN0
再放送が終わったNHKスペシャルの番組をネットで見せてくれよ
中でも沸騰都市のロンドンの回を見逃したので見たい
(月曜放送。2日後の水曜BSで再放送だったらしいが不意打ち杉)
環境番組的には、北極大変動の白クマ・アザラシで十分伝わる
42 スレッガー・ロウ(四国地方):2008/05/28(水) 04:51:19.44 ID:za/EIt3E0
>藤原紀香さん

オマエ、レオパレス21問題を解決してからテレビ出ろよ。
43 モスク・ハン(福岡県):2008/05/28(水) 04:56:30.63 ID:s3q7WHNd0
押し売りかよwww
44 キビチー(富山県):2008/05/28(水) 05:00:31.16 ID:0dIE+Iex0
映像の世紀うpれ
45 [―{}@{}@{}-] ベジット(讃岐):2008/05/28(水) 05:02:18.34 ID:8daVko8ZP
46 カミラ(横浜):2008/05/28(水) 05:02:24.19 ID:/1s1v5mZO
ふれあい街歩きと世界遺産だけでいいよ
47 ググレカス(巣鴨):2008/05/28(水) 05:08:41.42 ID:aHYbsAag0
おいおい…まさかようつべ進出を機に、
「この動画を見られる環境にある方は受信料を払ってください」
とか言い出す気なんじゃないだろうな?
48 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/05/28(水) 05:12:06.01 ID:ZtKAZcts0
ありえる・・・
49 イレーザ(大阪府):2008/05/28(水) 05:26:45.93 ID:RsJIFOI00
こうやって世界中好景気のなか
日米だけが どんどん 景気下降か
50 バロ(巣鴨):2008/05/28(水) 05:27:27.59 ID:wHkpFPd90
どうせなら過去の映像を公開しろよ。
51 迎迎(埼玉県):2008/05/28(水) 05:28:31.55 ID:2qztTKHS0
マスゴミがエコエコ言っててうぜえ
52 パピラ(埼玉県):2008/05/28(水) 05:29:50.41 ID:9/msFE1u0
だったらプロジェクトX配信してくれと言ってみるテスト。
53 ブリーフ博士(群馬県):2008/05/28(水) 05:30:05.32 ID:mQEs+gus0
YATTO安心宇宙旅行と昔の天テレのアニメ流してくれるなら
54 キムラ(横浜):2008/05/28(水) 05:30:24.87 ID:VO9pE0noO
アルフとか素晴らしき日々とかボーイミーツワールドとか
キャプテンフューチャーとか
以前放映した作品を全話試聴出来る様にしろよ
55 アーゲンナー(東北地方):2008/05/28(水) 05:31:42.60 ID:O+sRmBC20
全球凍結のやつとか
またやってくれ
56 ゴタン(ネブラスカ州):2008/05/28(水) 05:32:32.09 ID:ySlucxohO
ひげじいがいれば何もいらない
57 モーダ=メダー(大阪府):2008/05/28(水) 05:32:46.47 ID:HiYnQak40
>>54
あとニルスの不思議な旅とコナンと少年ドラマシリーズもな
58 A球悪菌(埼玉県):2008/05/28(水) 05:33:55.34 ID:Gpk1kFt60
これにより、インターネットをお使いいただいてる方からは誰からでも徴収可能です
59 孫 悟天(秋田県):2008/05/28(水) 05:34:10.97 ID:8A4r6l1l0

NHKの大河ドラマだけ見てえ

今も放送してる?「篤姫」とか見てみたい
60 ピコ・W・ロッソ(秋田県):2008/05/28(水) 05:38:24.17 ID:b6otyL8Q0
>>58
そうくるかw
61 毛 沢山(佐賀県):2008/05/28(水) 05:43:46.14 ID:M9Gv51OE0
つうか受信料払ってるのに待遇悪すぎ
ただ金を引き落としてくだけ
BSも共通で半額にしろや糞が
ネットで番組配信も忘れんなよ
62 バビディ(東日本):2008/05/28(水) 05:45:58.26 ID:JhVMmYWS0
有料でいいから過去の全作品見れるようにして。
63 カイ・シデン(岡山県):2008/05/28(水) 05:46:32.78 ID:8bN3vewC0
>>57
ニルスだったらヤフーとかビッグローブとかUSENみたいな動画配信でやってたことあったかも。
64 バロ(巣鴨):2008/05/28(水) 05:50:29.61 ID:wHkpFPd90
びっくりか が観たい。
65 詳 細(巣鴨):2008/05/28(水) 06:08:22.38 ID:yZbHL5zO0
>>41
ロンドンの回は微妙というのが実況民の総意だった。俺もそう思う。
66 A球悪菌(埼玉県):2008/05/28(水) 06:09:40.14 ID:Gpk1kFt60
蒼いブリングとわくわくさんと探検探検ボクの町と爽やか三組
67 ハロ(四国地方):2008/05/28(水) 06:14:25.63 ID:9biQV4DN0
うむ・・・
68 フリーザ(愛知県):2008/05/28(水) 06:29:19.89 ID:7F18Rcfy0
いまどきNHKなんか見てるのは年寄りか情報弱者の池沼だろ
69 エネモ(東京都):2008/05/28(水) 08:23:08.99 ID:GHOKM5Bp0
天てれのMTKとか配信してくれ
70 ツンデレ(四国地方):2008/05/28(水) 09:00:55.67 ID:8v6ZGWbt0
もちろんPerfumeは出るんだよな?
71 前科 又雄(巣鴨):2008/05/28(水) 09:30:51.00 ID:IDsA47Mw0
記念パピコ
72 ベジット(埼玉県):2008/05/28(水) 09:53:39.02 ID:ZSuk6N1RP
>>1のアドレス教えて
ちょっと調べたけどわかんない。
73 ボラ(巣鴨):2008/05/28(水) 09:58:26.58 ID:+uNcVevL0
NスペのDVD高過ぎ
74 ハンツキー・ロムッテロ(宮城県):2008/05/28(水) 10:00:38.61 ID:bX8+Qwz30
「テレビ持ってないから受信料払わねーよ」の言い訳に対抗するために
ネット界へ殴り込んできたか?
75 カミラ(横浜):2008/05/28(水) 10:04:57.21 ID:7inoauH3O
「テレビ持ってるなら受信料払え」に「ネットやってるなら受信料払え」が加わるのですね?
76 ラディッツ(大分県):2008/05/28(水) 10:06:18.89 ID:nlYY5ZA90
これは迷惑すぎる。
77 マジュニア(長屋):2008/05/28(水) 10:08:25.36 ID:jwh8jc630
東海村臨海事故のやつと人形劇三国志やってくれ
78 カル(横浜):2008/05/28(水) 10:08:31.59 ID:GM9HUCsgO
さだまさしの深夜放送だけやってればいいよ
79 キムラ(埼玉県):2008/05/28(水) 10:10:48.66 ID:5tw3JF4j0
世界遺産と迷宮美術館とニュースだけやってろ
80 アン=カーミス(京都府):2008/05/28(水) 10:13:11.69 ID:X423Vphx0
いきもの地球紀行のやぎゅうひろしの回も見れるようにしてくれ
81 ゴタン(ネブラスカ州):2008/05/28(水) 10:13:45.43 ID:o+fXsCuwO
NHK町内遺産
82 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/05/28(水) 10:15:52.19 ID:sebhBqAc0
だからなに?受信料払ってる国民が無料で見られるのは当然だろw

俺は払ってないけどwww
83 ゆうさく(秋田県):2008/05/28(水) 10:17:48.64 ID:K2vdimFn0
テレビないって言うと、パソコンないか?と聞かれるしww
84 桃白白(東京都):2008/05/28(水) 10:23:02.37 ID:z1csjXSj0
名作ドラマ「天下御免」流してみろよ  人形劇の「八犬伝」も流してみな
85 ポリタン(三重県):2008/05/28(水) 10:39:58.55 ID:EqxO4UJY0
つべいい感じに宣伝に利用されてるなw
この調子で鯖ただ乗りされてたら広告費だけじゃまかないきれなくなるんじゃないの?
86 キン・モー(久留米):2008/05/28(水) 10:41:38.74 ID:MglPJtyd0
そしてお布施(受信料)の請求も\\\
87 カミコ ウリン(久留米):2008/05/28(水) 10:42:03.14 ID:OtNmjq/o0
外資じゃなくて国産のニコニコで流せよド低脳が!!
88 チチ(埼玉県):2008/05/28(水) 10:44:04.09 ID:qXWeIpXp0
NHKなんてみねーよカス。受信料もはらわねーよカス
89 エコまる(巣鴨):2008/05/28(水) 10:44:41.91 ID:FcgLoE9v0
世界中がNHKの映像を受信できる
→世界から徴収
って流れだな
90 シン(横浜):2008/05/28(水) 10:46:57.95 ID:ygwv5or0O
今度はネット環境があるだけで受信料を取ろうとしてるのか。
91 モスク・ハン(鳥取県):2008/05/28(水) 10:49:13.38 ID:1QMZJ2OU0
NHKスペシャルだけ見れるようにしてくれ
92 こんせんくん(讃岐):2008/05/28(水) 11:00:28.30 ID:xnpEIekP0
最近のトレンドは、税金じゃないけど半強制的に金をむしり取る
制度の制定に躍起になってると聞いたことがある
93 テラ・W・ロッソ(高知県):2008/05/28(水) 11:04:50.05 ID:f6R37HhC0
俺の払った金で作った番組を、払って無いやつらに無料で見せるってどういう理屈だよ
94 おたすけ血っ太(東日本):2008/05/28(水) 11:05:50.50 ID:YmGNHt230
電波の押し売りがネットにも来たぞー
95 チョ・プゲラ(福岡県):2008/05/28(水) 11:05:58.30 ID:DnoXDx9z0
あれもしかして、PC持ってると受信料取る作戦か
96 バロ(新潟県):2008/05/28(水) 11:09:21.13 ID:g6LeTffd0
NHKスペシャルみたいなのを常時うpしといてくれるのか?
97 ネッキー(横浜):2008/05/28(水) 11:10:06.13 ID:xGnPKm4zO
こいつら未だに韓国のドラマを買いあさってんだよな
98 鶴仙人(兵庫県):2008/05/28(水) 11:21:50.69 ID:2bmFNbsh0
押し売りいらないよ。NHKなんて解体民営化しても一向に困らない
どこの国の放送かもうワカラネーんだよ 。コイツラの寄生を
駆除るには何党に入れたら良いんだよ・・・ヤスオかw?


何で北朝鮮への拉致被害者用の放送拒否ってんの、マジでクズだね。
ニュースだけで年14000円/年ってCSでも相当高い部類だぞ
99 ウーブ(大阪府):2008/05/28(水) 11:24:43.52 ID:uTUgxLJj0
1日平均7回取引きってデイトレーダーとかわらねえじゃん
100 キン・モー(久留米):2008/05/28(水) 11:40:00.64 ID:MglPJtyd0
>>99
クビになってないので今もやってます
101 チラシノーラ(ネブラスカ州):2008/05/28(水) 11:41:22.07 ID:7BPyhZEIO
犬HK「こんばんわー、NHKですー。受信料払ってください。」

国民A「ウチはネットで全て済ませてるんでTVないです。ワンセグもないよ。」

犬HK「この度ネットを接続してても受信料払わないといけなくなりましたので払って下さい。」

国民A「ふざけんな死ね」

102 ハントシー・ロムッテロ(埼玉県):2008/05/28(水) 11:41:59.31 ID:H8wt9x2l0
お前らの受信料は糞画質動画になりましたwww
103 小和田 仁成(埼玉県):2008/05/28(水) 11:44:29.97 ID:5BitcpHd0
>>41
見ないでOK。

ドバイでやりきった感がある。
104 パピラ(横浜):2008/05/28(水) 11:46:52.27 ID:w4Wy1ZJcO
MXの動画は糞エンコすぎる
105 ミリー(巣鴨):2008/05/28(水) 11:51:38.06 ID:eSzLxIr40
>>104
MXって?
106 オリー(コネチカット州):2008/05/28(水) 11:55:43.80 ID:aqQMN5lOO
>>105
WinMXの事じゃね?
107 ゴテンクス(四国地方):2008/05/28(水) 11:56:21.43 ID:MuvuQFaq0
>>92
リサイクル関連とかもそうだよなあ。昔は資源として再利用できるものは回収側が金だしてもペイできてた訳だし
今は制度のおかげで、引き取りに金受け取って、それを売っぱらって金受け取って、
リサイクル許認可もらった業者はウハウハなんじゃね
108 将軍マジレス(長屋):2008/05/28(水) 12:06:23.25 ID:XUOIc7rS0
NHKって国民の金で番組作ってるのに権利はNHKのものっておかしくね?
109 スポポビッチ(埼玉県):2008/05/28(水) 12:13:05.91 ID:txIGbCUr0
とうとうNHK頭おかしくなったんじゃねーのか?
110 コビー(コネチカット州):2008/05/28(水) 12:14:53.71 ID:zm1qDNuEO
角川にビジネスモデル特許料を払え。
111 ツ・レタ(チリ):2008/05/28(水) 12:16:43.38 ID:NdwfU2rX0
いいから早くスクランブルかけろ
112 フィボス(岩手県):2008/05/28(水) 12:24:56.92 ID:8Wx9lKUV0
N 無くても
H 払え
K 基本受信料
113 キン・モー(久留米):2008/05/28(水) 12:37:21.78 ID:MglPJtyd0
金かねかねかね。
お前の金は俺の金
114 スレチョウ副大統領(巣鴨):2008/05/28(水) 12:39:37.30 ID:yTfIYnDn0
いらねーよ。
115 キムラ(福島県):2008/05/28(水) 12:46:40.24 ID:jIZtsOtB0
おk
コレクターユイを上げろ
話はそれからだ
116 今北三仰 法師(埼玉県):2008/05/28(水) 13:25:13.40 ID:IHfG0kuM0
ばけるの小学校
がんこちゃん
この2つ頼む
117 ブライト・ノア(巣鴨):2008/05/28(水) 13:33:47.55 ID:We99nTGz0
緊急時の政治放送も拒否してる局に金貢ぐぐらいならと、
屋根のアンテナ自体もう外した。今あるテレビはただの
レンタルビデオとゲームの出力機。もう地デジ問題も関係ねえ
118 人造人間18号(長野県):2008/05/28(水) 13:37:07.51 ID:GEhVzwKP0
そんなに金とりたきゃ引き落としにすりゃいいのに「雇用の確保」とか
なんだかわかんねえ
119 孫悟空(長野県):2008/05/28(水) 13:43:58.09 ID:mAeDuV0l0
716 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 10:47:23 ID:IfmTDqWX0
どうやったらこうなんの?カーテンに触れずに網戸開ける方法解る人いる?
これの1分くらいからの映像。NHKってのがまた怖い
http://jp.youtube.com/watch?v=BZGBfX33WgA
120 テム・レイ(コネチカット州):2008/05/28(水) 13:44:09.89 ID:e+j9voL5O
なにこれ?
ネットやってたら受信料取るて事?
893よりたち悪いな
121 人造人間18号(長野県):2008/05/28(水) 13:48:47.18 ID:GEhVzwKP0
>>119 カーテンの隙間から手が出て閉めてる
122 ポリタン(横浜):2008/05/28(水) 13:52:47.50 ID:IR+8yKIgO
よくわからんがうpられる番組で変わってくるかも
しかし特別番組って糞そうだな
123 ゆうさく(横浜):2008/05/28(水) 13:54:56.05 ID:jPC/4XZQO
お断りします!
124 コビー(愛知県):2008/05/28(水) 14:40:10.03 ID:6H4WbON60

http://jp.youtube.com/user/NHKonline

NHKはこのほど、YouTubeに公式チャンネル「NHKonline」を開設した。
7月下旬までの期間限定で試験的に公開し、環境問題を取り上げる特別番組のプロモーション映像などを配信する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/28/news041.html
125 チチェン・イツァの赤いジャガー(福岡県):2008/05/28(水) 15:04:28.74 ID:JMyZZ+8P0
プロバイダから受信料引き落としされるから
つなぐなよ
126 ヌイ・テネル(秋田県):2008/05/28(水) 15:06:51.39 ID:Sam+it/20
自分で鯖管理しようって気はないのかよ
できるだろ簡単に
127 駿手 津代(福岡県):2008/05/28(水) 15:08:48.79 ID:h3vv3elm0
YOUTUBEなんてすでに時代遅れだろ

VEOHにアップしろよ
128 てん太くん(長野県):2008/05/28(水) 15:12:56.30 ID:eLATB/oB0
誰が見るんだよ。
129 パスオ・シエロ(讃岐):2008/05/28(水) 15:17:01.74 ID:ztWxKBuJ0
後期高齢者は必ずテレビ見てるので
 後期高齢者一人一人から受信料2倍で年金から自動引き落とし
130 チラシノーラ(大阪府):2008/05/28(水) 15:19:43.92 ID:xbaPUe/r0
地デジ移行を睨んでの行動だな。
今後は、ネット接続可能→NHK視聴可能→受信料払え!になる予感。
131 アテナ(久留米):2008/05/28(水) 15:34:07.18 ID:aJekGtF60
どうせNスペとかは出し惜しみしてんだろ?
132 セル(秋田県):2008/05/28(水) 15:37:55.54 ID:t4m/5tW70
映像の世紀だけで十分
133 マタオーサ閣下(東京都):2008/05/28(水) 16:02:09.80 ID:4xdy3ZkL0
番宣だろ
本編を流せ本編を
134 A球悪菌(高知県):2008/05/28(水) 16:03:21.05 ID:Yte439+20
おまえらどうせ幼女を見まくるんだろ
135 オムル・ハング(横浜):2008/05/28(水) 16:11:52.59 ID:ToE0cGKUO
大河を見せろ!金払うから早よ見せろ。
136 レンダーエフ5世(神奈川県):2008/05/28(水) 16:20:03.63 ID:MRASFGUu0
>>17
サービス終了したの知ってて書いてるのか?

「課外授業ようこそ先輩」のマギー司郎の回がもう一度見たい
何も教えられないからって子供と一人ずつ一対一で対話をして
授業終了後のインタビューで真剣に自分に向き合ってくれたことに感動した子供が
「これから一生懸命生きていこうと思います」って号泣してた
小学生にそんな事いわせるマギー司郎ってスゲエとオモタ

137 ワッケイン(埼玉県):2008/05/28(水) 16:50:07.57 ID:wmfTfvVD0
よくわからないけど

バカ正直に受信料払ってる奴 → あまり見ない
受信料払わない奴   → youtubeでNHKが見られる

こういうこと?
138 皇帝ハーン(福岡県):2008/05/28(水) 16:51:05.01 ID:uHGilOyK0
NHKってインターネットよく見てるよな
139 鶴仙人(兵庫県):2008/05/28(水) 20:23:05.63 ID:2bmFNbsh0
>>137 別にyoutubeでNHKなんて見たくないんだけど、寧ろ出て行って欲しい
何が馬鹿正直なの? スクランブルにしてしまえば済むだけの話だろ
大体放送なんてパラサイト税金や受信料なんかで養う必要ないって
NHKの国民への経済的虐待天国

アメリカって公共放送ってどうなってるの?
140 アテナ(京都府)
自分とこのサーバでシステム作って配信しろや
なにやってんだ!