【USBスレ】 ついに室外機PCが現実に。USB接続で映像出力可能な22型ワイド液晶が激安で登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【news:3】 コレハッヒ・ドイ(埼玉県)

エイサー、USB接続で映像出力可能な22型ワイド液晶

日本エイサーは23日、USB接続の22型ワイドWSXGA+(1,680×1,050ドット)液晶ディスプレイ「X223Wbdu」を発表した。
価格はオープンだが、予想実売価格は4万円前後。5月24日より順次販売が開始される。
X223Wbduは、ビデオ出力がひとつしかないデスクトップパソコンや外部映像出力が用意されていないノートパソコンでも
USBポートに接続するだけで映像出力ができる液晶ディスプレイ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/26/033/
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/26/033/images/001l.jpg


静穏厨涙目(*゚Д゚) ムホムホ
2 セン・ゲットー(四国地方):2008/05/26(月) 21:08:10.80 ID:g4GHZncf0
  ┏┓┏━━┓   ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',   ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃   .i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',.....┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i . ┃  ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .! ┃  ┃
┗┓┏,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l. .┗━┛
  ┃ ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .| .┏━┓
  ┗ ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、┃
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l
   l     ノ    | li    |  /   /入<j      ィi'  ./  .t_ー,
3 通 報(鳥取県):2008/05/26(月) 21:08:29.50 ID:VcdrkgcQ0
オナホ
4 エネモ(埼玉県):2008/05/26(月) 21:09:04.46 ID:t4YYixT90
↓オナホ
5 アン=カーミス(東京都):2008/05/26(月) 21:09:34.21 ID:JnnOgjZ/0
お、すごいやなかこれは
あと埼玉人は玉とっちゃるけの
6 ジド(コネチカット州):2008/05/26(月) 21:09:41.45 ID:4zb4tks+O
オナホ
7 駿手 津代(福島県):2008/05/26(月) 21:09:41.60 ID:UkXteaLq0
バスパワードなら10000000台注文する
8 【news:3】 コレハッヒ・ドイ(埼玉県):2008/05/26(月) 21:10:22.68 ID:u5dNjUuJ0 BE:1664227-PLT(14400) 株優プチ(news)
オナホオナホうるさい(#゚Д゚)ノ プンスコッ!
9 ブライト・ノア(長野県):2008/05/26(月) 21:10:48.20 ID:ObaWDYu+0
USB-VGAなんてもう3年も前に実現してるだろうがカス
10 駿手 津代(福島県):2008/05/26(月) 21:11:23.46 ID:UkXteaLq0
>>8
オナホ
11 mi−na(巣鴨):2008/05/26(月) 21:12:11.51 ID:vKOdpl6i0
何でこれがあると室外機PCが現実になるのか全然分かんないんだけど
12 スノ(愛知県):2008/05/26(月) 21:12:57.95 ID:+qq8gyd60
わかんないんです(><)
13 せんたくやくん(横浜):2008/05/26(月) 21:13:21.20 ID:EP2p9q9iO
なんでもかんでもUSBだなぁ
14 おばこ娘(宮城県):2008/05/26(月) 21:13:55.70 ID:V4nN9eC40
USBがあればどこへでも行ける
15 天津飯(埼玉県):2008/05/26(月) 21:14:19.56 ID:mbH/yC4C0 BE:507133038-2BP(3334)
【USBスレ】
  ↑これだけでムホムホさんのスレだとわかった
16 ワッケイン(埼玉県):2008/05/26(月) 21:14:43.75 ID:QrT7i4Sy0
室外なんてPCの環境として最悪じゃん
もっとスレタイ考えろよ
17 P.ゲラー博士(大阪府):2008/05/26(月) 21:14:56.93 ID:k75o0Nck0
USBノートパソコン用冷却機ってないの?
18 ウミガメ(岡山県):2008/05/26(月) 21:15:23.75 ID:5kFiF7oK0
>>16
は?何言ってんの?
19 P.ゲラー博士(巣鴨):2008/05/26(月) 21:15:48.17 ID:Sl1uF0zB0
USBオナホってもう開発済みなのに
20 P.ゲラー博士(大阪府):2008/05/26(月) 21:16:34.73 ID:k75o0Nck0
室外機PCって聞くと
電源入れるために一々外に出る姿を想像してしまう
21 アムロ・レイ(久留米):2008/05/26(月) 21:17:21.65 ID:rEgpzMWC0
>>20
CPUだけ外に出せばいいんじゃね
22 ワッケイン(埼玉県):2008/05/26(月) 21:18:22.44 ID:QrT7i4Sy0
>>18
お前はPCに炎天下50度か
クーラーのきいた涼しい部屋のどっちで過ごさせたい?

>>20
電源もUSBで(ry
23 ソレナンテ=エ=ロゲ(讃岐):2008/05/26(月) 21:18:49.14 ID:ngCgo5Tv0
なんか小型端末を手元において,
メインフレームまでケーブル引っ張る時代に逆戻りしているかんじがしなくもない
24 ウミガメ(岡山県):2008/05/26(月) 21:21:37.72 ID:5kFiF7oK0
>>22
クーラー(笑)
もっと頭使えよ
25 イヨクマン(長屋):2008/05/26(月) 21:22:31.73 ID:b0gOOBx/0
激安じゃねーよ
26 でんこちゃん(東京都):2008/05/26(月) 21:23:33.63 ID:At1Gum2J0
22インチ液晶モニターをかついで屋外っすか?

俺には理解できる
27 ハッシュマ・ダー(福岡県):2008/05/26(月) 21:24:20.85 ID:WAZ8JQBD0
USBの帯域食い潰すだろ
28 ハヤト・コバヤシ(神奈川県):2008/05/26(月) 21:29:37.79 ID:DIQswemB0
112 西周(宮崎県) sage 2008/05/24(土) 04:02:47.91 ID:xpArbdp30
数日後ムホムホが同じネタでスレ立てるぞ

Acer USB対応22インチワイド液晶発売 価格は40000円前後か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211536568/112

          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
29 ウミガメ(巣鴨):2008/05/26(月) 21:30:49.38 ID:4ul0Im7R0
PCをとなりの部屋に置いて
無線マウス・キーボードで自由度広がりまくり
30 ベジット(巣鴨):2008/05/26(月) 21:30:53.74 ID:FsGQyPIY0
>28とおなじこと書こうとしてた

ムホムホ死ねよ
31 ツマンネ(福岡県):2008/05/26(月) 21:32:03.78 ID:utoYy5RJ0
USBならワイヤレス液晶として使えるの?
32 ゆうさく(宮崎県):2008/05/26(月) 21:35:02.60 ID:oWTLnyRL0
>>28
ワラタw
33 いたやどかりちゃん(佐賀県):2008/05/26(月) 21:50:08.59 ID:9zF/1uCE0
>>29
ノート買えよ・・・・
34 イズィー(埼玉県):2008/05/26(月) 21:54:23.01 ID:K81LDexD0
>>28
ワラタ



35 【news:3】 コレハッヒ・ドイ(埼玉県):2008/05/26(月) 21:55:33.11 ID:u5dNjUuJ0 BE:8554289-PLT(14400) 株優プチ(news)
( ゚ 3゚)
36 ツマンネ(福岡県):2008/05/26(月) 22:00:19.51 ID:utoYy5RJ0
>>29
かなり使えるな…買うか…
37 バロ(秋田県):2008/05/26(月) 22:03:59.26 ID:GXWaHmZ10
PCのファンやHDDの音が気にならなくなるな
38 アミック(愛知県):2008/05/26(月) 22:05:20.75 ID:FjP5mZtD0
USBってなんでもできんのかよ
ただのACじゃん
39 サンマロ(愛知県):2008/05/26(月) 22:05:23.42 ID:ujgyGS+v0
USBオナホが発売したらオナホのウイルスとか出回るんだろうな・・・
40 ウミガメ(岡山県):2008/05/26(月) 22:06:42.55 ID:5kFiF7oK0
>>39
キラーオナホ
41 スレッガー・ロウ(横浜):2008/05/26(月) 22:10:38.33 ID:3hPtMQPlO
>>39
射精した直後に更にきつく締まって抜けなくなり、亀頭に激しい刺激を与え続けるウイルスとかか。
42 アテナ(大阪府):2008/05/26(月) 22:12:47.38 ID:o1Um4e3g0
USBケーブル何本も挿してバスパワードにしてくれ
43 オツカー・レイ(東北地方):2008/05/26(月) 22:13:34.12 ID:PZmu89v40
何で室外なの?
無線かと思っちゃったじゃんばか
44 宮 許明(東京都):2008/05/26(月) 22:14:19.24 ID:C0iJAX0p0 BE:204538853-2BP(556)
>>41
それはそれでいいかもw

…なんか下ネタに反応してるorz
45 アテナ(千葉県):2008/05/26(月) 22:15:24.79 ID:Nh2d/pWA0
ワイヤレスUSBを使えってことだな
46 パン(四国地方):2008/05/26(月) 22:16:22.90 ID:L8Ozm1ZL0
USBって直結で5mまでなんだけど
47 マーロン(福島県):2008/05/26(月) 22:25:44.77 ID:uYkzkJS80
>>43
無線については今大手が必死にやってる。
PCって言うよりむしろ家庭用のな、まあ結果どっちに使えるようになるけど。

今は薄くなったって言っても下にレコ置いたら。
結局ブラウンさんと変わらないぐらい場所取るし。
次は無線にして本当のコードレス壁掛けテレビの実現を目指してる。
48 歓歓(広島県):2008/05/27(火) 07:27:14.73 ID:p2NuYqy80
数日前にスレ立ってたネタだ。
予言通りムホムホがまた立てただろ
49 スットン.D.木間下(埼玉県):2008/05/27(火) 07:55:47.04 ID:kYPAB5Hx0
>>48
ムホムホってチョン思考なのか
50 ポリタン(長屋):2008/05/27(火) 08:01:24.48 ID:CWRSia5p0
モニターの音がうるさい。
51 晶晶(埼玉県):2008/05/27(火) 08:03:13.99 ID:kRNqnhzT0
究極静音
52 アーゲンナー(巣鴨):2008/05/27(火) 08:05:19.21 ID:iqYbr/qC0
解像度低いな
53 ナガレワ・ロス(長屋):2008/05/27(火) 08:05:21.27 ID:jni2HgPg0
24で出せよ
54 迎迎(宮城県):2008/05/27(火) 08:12:18.32 ID:nqP/HrpF0
22とか中途半端すぎる
最低でも24だろ
55 牛魔王(讃岐):2008/05/27(火) 08:14:43.59 ID:py8AUej/0
設定する液晶がない
56 マクシミリアン(東京都):2008/05/27(火) 08:46:23.21 ID:LOJLSuD50
>>28
w
57 ミリー(鳥取県):2008/05/27(火) 08:56:08.01 ID:xkpp3qI70
>>46
プリンタ繋げるために延長コネクタを2つ使って5mケーブル X 3 で
15mにして接続してるけど問題なしw
58 エイガーカ・ケッティ(新潟県):2008/05/27(火) 08:58:46.93 ID:sYPQf/3E0
USBエアコン室外機かとオモタ
59 ブラ(四国地方):2008/05/27(火) 11:05:14.93 ID:Pg53mJlw0
>>57
そりゃ運が良いだけだよ。規格で保証されてないからそれを使えると言ってしまうとクレーム殺到だぞ
60 ブラ(四国地方):2008/05/27(火) 11:07:56.61 ID:Pg53mJlw0
それでいけるんだったらDVI-Dでも同じ事ができる可能性もあるし
USB接続が室外機PCの決め手になるかってーと関係ない
61 ミリー(鳥取県):2008/05/27(火) 11:34:51.14 ID:xkpp3qI70
>>59
個人の責任で使うのに、なんでクレーム受けなきゃならんのだ
5mを超えても使えている環境もあるってだけだ

死ねwwwwwwwwwww

62 女尼女尼(コネチカット州):2008/05/27(火) 12:54:42.13 ID:AtjHmkh1O
オナホ
63 みらいくん(久留米):2008/05/27(火) 13:10:28.95 ID:rDQGAUNw0
プリンター 無線マウス 外付けHD VHSビデオレコーダー
を付けてるけど、もうUSBを挿す所がない 
64 餃子(秋田県):2008/05/27(火) 16:18:03.48 ID:DmIRfCS/0
>>61の読解力の無さに吃驚した。
65 アイスちゃん(愛媛県):2008/05/27(火) 17:12:55.09 ID:gTGQEa5k0
>>61
チラ裏
66 孫 悟天(福岡県):2008/05/27(火) 19:14:56.51 ID:oA7wR6s20
次世代の奴はいつでるんだろ
67 備府九斎(巣鴨):2008/05/27(火) 19:17:18.94 ID:QcxhWkPR0
静穏と冷却にこだわりすぎると
ぶっちゃけ使えないパソコンになる
68 鶴仙人(香川県):2008/05/27(火) 19:23:31.36 ID:8VpY85tf0
PCはベランダに置いておけ

http://hddbancho.co.jp/howtomake_verandaserver.html
69 ハントシー・ロムッテロ(福岡県):2008/05/27(火) 19:27:41.43 ID:qW7l3wZE0
俺みたいな玄人はHDのアクセス音やグラボのファンの周り具合で
PC内部の動作や負荷を判断するから室外に置くなど考えられない。
70 ゼッヒ・ジップデークレ(大分県):2008/05/27(火) 19:30:39.59 ID:c0dpTLzf0
無線USBとか青歯に対応してるから・・・!!
オール無線
71 ワッケイン(埼玉県):2008/05/27(火) 19:31:17.75 ID:WxdLhOza0 BE:36199433-PLT(12980)
>>69
USBマイクとUSBカメラ付ければモニタできんじゃね?
72 スポポビッチ(宮城県):2008/05/27(火) 19:32:27.82 ID:4xWkYVS/0
PCは暖房器具だろ?
73 孫 悟天(福岡県):2008/05/27(火) 19:33:33.37 ID:oA7wR6s20
>>68
どこかのスレで見たような
74 チャー・フイター(愛知県):2008/05/27(火) 19:41:29.88 ID:3j9FiJcy0
>>70
無線コンセントはまだ?
75 コッチ・ミンナ(福島県):2008/05/27(火) 19:42:56.74 ID:xR1DBImh0
そんなことよりキーンって音がしない液晶モニタ作ってくれ。
76 シェンロン(埼玉県):2008/05/27(火) 19:43:36.38 ID:Tq+s2uB90
USB接続のエアコンが出たのかと思って来ました
77 チチェン・イツァの赤いジャガー(愛知県):2008/05/27(火) 19:52:24.64 ID:nzI4m6v40
>>73
CPUの発熱量が下がった今、水冷システムはいらないよね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211726460/
もう落ちたけど
78 ネゴトワ・ネティエ(東北地方):2008/05/27(火) 19:53:30.95 ID:SyhAMO/s0
>>75
輝度MAXで使え
79 ベエ(神奈川県):2008/05/27(火) 20:08:01.18 ID:2MBYNUSK0
ムホムホかわいいよムホムホ
80 ハロ(神奈川県):2008/05/27(火) 20:42:10.57 ID:XWQQKvVN0
サインはVGAを買えば同じことができる
81 ヒッシ・ダナー(長屋)
WUXGAでそこそこ安くてそこそこ良いやつ教えて