「パワーポイント」に突如逆風 枚数も多く、コピーコストもかかる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 柔道整復師(大阪府)

プレゼン用の資料作りに必須とまで言われる「パワーポイント」。ところが、ここにきて突然の逆風が吹いている。
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長が「今は何でもパワーポイント」と疑問を呈し、「無駄ではないか」発言したことが、ネットで大きく取り上げられた。
これをきっかけに、「パワーポイント」の是非を巡る論争がネットで盛んになっている。
2008年5月20日付けの「ダイヤモンド・オンライン」には、トヨタ自動車の渡辺社長のこんな発言が掲載された。
「今は何でもパワーポイント。枚数も多いし、総天然色でカラーコピーも多用して無駄だ」
もっとも、トヨタ自動車は、「パワーポイントを使用するなという意味で発言したのではない」と釈明、
「円高や原材料高で業界全体が厳しい中、今こそ原点に帰り、仕事の効率を見直すべきだという意味で伝えた」と説明している。
http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/jcast-20522/1.htm
2 ツアーコンダクター(福島県):2008/05/25(日) 23:03:34.16 ID:54Kvk0gV0
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°° 人   ★ °°*☆☆※  *
   ∴☆★☆°°☆     (__)   ☆ °°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆    (__)   ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★  ∩ (・∀・)∩  ★――☆★☆※   ⌒★
   ∵☆☆*°°     〉    _ノ   °°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°°☆   ノ ノ  ノ      ☆°°☆★☆∵
   ※☆☆☆*°°★ し´(_)  ★ °°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    うんこーーー!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
3 すし職人(東京都):2008/05/25(日) 23:03:58.89 ID:CerpUxQW0
プレゼンと資料の区別付けないからだろうな。
4 スタントマン(京都府):2008/05/25(日) 23:03:59.85 ID:cNMUcKqr0
どもはじめまして高校1年の男子です。
僕は今までボロアパートで一人暮らしをしてたのですが、
こないだ訳あって知り合いから頼まれ、小学1年生の女の子を預かることになりました。
彼女はこれまでわがまま放題で育ってきたようでかなり高飛車で面倒見るのも大変です。
でも時おりしおらしいところも見せ愛らしいとも思ったりもしてます。
そんな彼女との共同生活でいろいろ困ったことがあるんです。
部屋にはお風呂が無くて銭湯に行くのですが、一緒に男風呂に入りたがります。
そして僕のあれを見ては他の人より小さいなと言うんです。
というのも当たり前でほかの客たちは小1とはいえ美少女の裸を見ておっ立てているのですから。
成人男性は皆潜在的にロリコンです、これは心理学者も言ってることです。
僕はまだロリコンになるほど成熟していません、そのことも僕にわざわざ預けた理由の一つでしょう。
彼女をもしロリコンばりばりの成人男性のところに預けたら…想像しただけで恐ろしいです。
でも一番困ってるのは夜、僕が寝静まったと思われるころに彼女が
僕の布団に入ってきて、僕の股間つまりはおちんちんを握ってくることです。
この時ばかりはさすがに反応してしまいます、もちろんフル勃起はしません。
3分立ちくらいです。
このことを止めろと言うことはできません、言ったとたんに開き直られて
素っ裸になられて真九郎なら…いいぞ。などと言われたらどうしましょうか?
考えただけで理性がぶっ飛びそうになります。
彼女は学校に行っておらず昼ドラを毎日見ていてそういう知識もあるようですから。
こんなこと書いてみなさんには自慢してるように思えるかもしれませんが、
ほんと真剣に困ってます。
5 助産師(アラバマ州):2008/05/25(日) 23:04:24.53 ID:ziZjnxqd0
え?このスレ2,3日前に立ったじゃん
なにまた同じスレ立ててんの
馬鹿じゃねえの
6 ケアマネージャー(長屋):2008/05/25(日) 23:04:45.68 ID:eWeGnSN60
クリックしてください
7 プロ野球選手(東京都):2008/05/25(日) 23:04:53.69 ID:UgKoi+0G0
トヨタ「くだらねえパワーポイントやめろ、営業」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211288313/
8 塾・予備校講師(熊本県):2008/05/25(日) 23:05:22.77 ID:kjC1AhKU0
トヨタ「くだらねえパワーポイントやめろ、営業」
http://www.23ch.info/test/read.cgi/news/1211288313/
9 ファッションデザイナー(神奈川県):2008/05/25(日) 23:06:15.82 ID:LTp0GjZu0
トヨタ「くだらねえパワーポイントやめろ、営業」
http://www.23ch.info/test/read.cgi/news/1211288313/
10 弁護士(東京都):2008/05/25(日) 23:06:27.90 ID:n/w0kT7W0
モノクロの集約印刷でOK!
11 放送作家(兵庫県):2008/05/25(日) 23:06:37.25 ID:6r/oLYQ+0
紙にコピーせずにファイルもらってPCで見ればいいのに馬鹿じゃないの?
12 米国公認会計士(アラバマ州):2008/05/25(日) 23:06:56.16 ID:wSuZofQz0
トヨタ「くだらねえパワーポイントやめろ、営業」
http://www.23ch.info/test/read.cgi/news/1211288313/
13 サックスプレイヤー(京都府):2008/05/25(日) 23:07:28.23 ID:08zKTHe30
枚数多くても、コピーしなきゃいいだろw。
14 バーテンダー(奈良県):2008/05/25(日) 23:07:41.95 ID:7MYpvWFb0
http://niccocco.com/
新しいの誕生したよ
15 テープライター(千葉県):2008/05/25(日) 23:08:13.99 ID:pqR11c2/0 BE:173024093-PLT(12345)
パワーポイントのせいなの?
16 あんまマッサージ指圧師(埼玉県):2008/05/25(日) 23:08:38.19 ID:nPoX+8JR0
ファイル容量でかすぎなんだよ死ね
17 工事現場監督員(長屋):2008/05/25(日) 23:09:01.25 ID:fWXUdYG40
>>13
でも手元にコピー無いと頭に入らなくないか?
ただでさえ頭に入らないのに
18 盲導犬訓練士(東京都):2008/05/25(日) 23:09:27.48 ID:ZAzuZBN60
メールもロクに書けない野郎がパワポで資料作るとどうしようもなくなるのは確か
19 留学生(ブルガリア)(北海道):2008/05/25(日) 23:09:53.15 ID:Sn7AUXBO0
【レス抽出】
対象スレ: 「パワーポイント」に突如逆風 枚数も多く、コピーコストもかかる
キーワード: PDF





抽出レス数:0
20 スカウトマン(お水系)(福島県):2008/05/25(日) 23:10:06.28 ID:eja8517D0
じゃあpdfでプレゼンですね
21 柔道整復師(大阪府):2008/05/25(日) 23:10:10.17 ID:4rpLZ82k0
ワードで
箇条書きで
十分
喋りこそ必要
22 留学生(茨城)(神奈川県):2008/05/25(日) 23:11:31.51 ID:ldG9qniN0
パワポで時間かけてプレゼン資料作ってるやつはアホ
EXCELで充分
23 盲導犬訓練士(東京都):2008/05/25(日) 23:11:47.10 ID:ZAzuZBN60
エクセルにメモ書きでプレゼンする奴こそがプロ
24 エステティシャン(宮城県):2008/05/25(日) 23:12:12.56 ID:eX53r4s30
木曜日にリスク分析の論文で作らなきゃ\(^o^)/オワタ
25 画家(チリ):2008/05/25(日) 23:12:44.37 ID:2NMUlDV60
プレゼンと資料を一緒に考えるからだろ。
プレゼンは要所だけまとめて見せるだけだろが。
いちいち無駄に細かいデータ作って印刷するんじゃねぇ。
26 指揮者(福岡県):2008/05/25(日) 23:12:46.38 ID:EH3SVWZd0
いかにもやっつけ仕事なプリントアウト渡されると
萎えるのはたしか

この出来損ないの紙芝居、本当にフルカラーで出す必要あんのかよ、え?おい?
27 AV女優(香川県):2008/05/25(日) 23:13:32.11 ID:6p7PNmPi0
白黒印刷の仕方をしらないのか
28 柔道整復師(大阪府):2008/05/25(日) 23:14:01.45 ID:4rpLZ82k0
社内PJ報告
パワポだと
皆同じフォーマットで
3件見たら飽きる。
10件はツライ。
29 通訳(韓国語)(アラバマ州):2008/05/25(日) 23:16:38.29 ID:pi2GcaR00
それより
なんでもかんでもプリントアウトする習慣を止めろよ
アホ盗用多
30 インテリアプランナー(中部地方):2008/05/25(日) 23:16:55.22 ID:Be+0nyiO0
パワーポッターワロタ
31 柔道整復師(大阪府):2008/05/25(日) 23:20:27.68 ID:4rpLZ82k0
手書きのパラパラマンガっぽいのがドーンとウケてた。
パワポは限界。
32 はり師(大阪府):2008/05/25(日) 23:21:20.47 ID:E5GUdLWS0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また、あしたから1週間、社内会議の資料を 
  |     (__人__)    |    パワーポイントで作る仕事がはじまるお
  \     ` ⌒´     /
33 駐車監視員(大阪府):2008/05/25(日) 23:21:28.70 ID:pxcU2ppC0
プロジェクターに映すものをわざわざ印刷とかどういう脳構造してるの?
34 ひきこもり(東京都):2008/05/25(日) 23:23:11.58 ID:5RuqsF1Y0
パワポで講義するのやめてほしい
35 女優(樺太):2008/05/25(日) 23:23:14.92 ID:ybB804H0O
まさかのOHP復活か。
36 科学者(中国地方):2008/05/25(日) 23:23:52.50 ID:3yCczN5A0
パブリッシャーって、何の為に使うの?
37 スポーツジャーナリスト(福井県):2008/05/25(日) 23:24:34.96 ID:9Wux1Kdz0
パブリッシャがパブリッシュのために使うんじゃないの
38 学芸員(catv?):2008/05/25(日) 23:24:46.08 ID:nv8j3PaC0
パワポの問題じゃなくてそれをカラーで印刷するクズの問題
39 通訳(ポルトガル語)(神奈川県):2008/05/25(日) 23:26:15.98 ID:5L6nL9Y70
うちの場合パワーポイントを普通に静止画風に使って書類書くからあんまり意味ない・・・。
パワーポイントを使う事が目的になっちゃってる。
40 ディズニーランドのキャスト(長屋):2008/05/25(日) 23:26:18.69 ID:5AKPIVAA0
前スレで散々文句言ったからもういいや
41 プロガー(京都府):2008/05/25(日) 23:26:25.00 ID:fQMjlqgw0
 
 F1 モナコGP 24:00から フジテレビ系列

雨降り大荒れに大荒れ。

とくとご覧あれ。
42 留学生(シンガポール)(埼玉県):2008/05/25(日) 23:27:03.25 ID:+9Uuox4O0
せっかくフルカラー印刷して配ったのに全く使わなかったときの絶望感。
いい加減紙に印刷する風習やめようぜ。
43 ゲームクリエーター(中部地方):2008/05/25(日) 23:27:05.35 ID:jqCehYgw0
excelとwordだけで十分だろ シンプルイズベスト
44 校長先生(神奈川県):2008/05/25(日) 23:27:38.82 ID:zBYRvXih0
>>41
パニスが表彰台ならみてやるよ
45 留学生(茨城)(神奈川県):2008/05/25(日) 23:27:45.12 ID:ldG9qniN0
印刷するから資源の無駄になるんだろ
全員の社内メアドに資料送って
全員ノートPC持込みで会議すればいいじゃん
46 気象大学校生(東京都):2008/05/25(日) 23:27:48.70 ID:Z3WgYyTL0
会社で「パワポ」「パワポ」と言ってると、
突然魔が差して「チンポ」と言いそうで怖いから、
必ず「パワーポイント」と言ってるのは俺だけじゃないよな?
47 タレント(東京都):2008/05/25(日) 23:28:10.59 ID:fxcn+8ky0
パワーポイントができないと話にならない!って言うけどさ

Wordで十分じゃん
48 放送作家(東京都):2008/05/25(日) 23:30:08.06 ID:btASL5py0


 ☆☆☆今こそ変革の時!☆☆☆


↑なんて言葉だけでA4サイズ1枚デカデカと使ってんだもんw
49 留学生(シンガポール)(埼玉県):2008/05/25(日) 23:31:32.44 ID:+9Uuox4O0
>>45
大賛成だがどうせ会社は全員にノートPC買い与えるなんてことしない。
50 科学者(中国地方):2008/05/25(日) 23:32:01.29 ID:3yCczN5A0
QCの発表で操作がもたついてる奴を見るとイラッと来る。
51 放送作家(アラバマ州):2008/05/25(日) 23:32:47.29 ID:svOpM3Vz0
俺くらいのラベルになると、PDFでプレゼンしてパワポはワードのかわり。
52 通訳(ポルトガル語)(神奈川県):2008/05/25(日) 23:34:59.90 ID:5L6nL9Y70
つーか会議室に人数分というか席分のPC置いとけば済む話じゃね?
資料もサーバに置いとけばいいし。
53 俳優(樺太):2008/05/25(日) 23:35:02.10 ID:UTDw1xoVO
なんでもかんでも
エクセルで済まそうとするのが気に入らない。
54 国税専門官(アラバマ州):2008/05/25(日) 23:35:02.20 ID:A4dGShek0
軽自動車で有名なS社では紙の節約のために、色んなものをデータ化したらしいが
その結果、紙の使用量が増えたんだと。
みんなしてデータを印刷して使ったかららしいぞ
55 通訳(山羊語)(東日本):2008/05/25(日) 23:35:53.63 ID:dB4IDLUY0
>>54
ぶははははw
56 航空整備士(樺太):2008/05/25(日) 23:36:41.83 ID:6QviD9e6O
パワーポイント(笑)やたらうまい奴っていつも「そのアニメーションどうやって出すの」くらいしか質問されないよな
57 保健師(ネブラスカ州):2008/05/25(日) 23:37:44.96 ID:UOl3eftoO
また賢者の転職か
58 楽器屋(茨城県):2008/05/25(日) 23:37:53.63 ID:9tyQm5Cp0
社会に出て初めてパワーポイントを実務に使ってる例を見たのがマルチ商法だった
その痛さのイメージが払拭できず今でもパワーポイントだけは嫌いだ
59 競輪選手(コネチカット州):2008/05/25(日) 23:38:04.26 ID:G4r+75ksO
ビジオの使い勝手の悪さは委譲
パワポに毒づいてた頃に戻りたい
60 通訳(ポルトガル語)(神奈川県):2008/05/25(日) 23:38:08.13 ID:5L6nL9Y70
結局紙に出さないと不安なんだよ。俺みたいに古い人間は特に。
なんかこう素早く前の頁に戻れたりとか、複数のページを頭に詰め込んだりするのに
どうしても紙に出してしまうw
61 ディズニーランドのキャスト(三重県):2008/05/25(日) 23:39:08.57 ID:7DQOS0sl0
今時資料はpdf
62 科学者(中国地方):2008/05/25(日) 23:39:17.19 ID:3yCczN5A0
完全にペーパーレスを実践出来た企業ってあるのか?
63 イラストレーター(宮崎県):2008/05/25(日) 23:40:26.35 ID:j5E/2Vlv0
いいぞ。どんどん皆Excel信者にしてExcel以外を締め出してしまえ
64 クリーニング店(アラバマ州):2008/05/25(日) 23:41:47.73 ID:YT5pubdZ0
ページごとに用紙サイズやレイアウトが変更できればいいんだけど。
65 花屋(アラバマ州):2008/05/25(日) 23:43:06.91 ID:aKcf7qgZ0
枚数が多いのは作るやつのセンスが無いだけ
カラーコピーなんか禁止すりゃすむこと
66 小説家(鹿児島県):2008/05/25(日) 23:44:09.84 ID:c70GKnc80
九州M菱とかバカだから100Pを30冊印刷・製本とか外注だしてるぞ
67 クリーニング店(アラバマ州):2008/05/25(日) 23:44:49.26 ID:YT5pubdZ0
>>33
アホ。 みんなプレゼン聞きながら自分用メモを書き残したいからだろうが。
代替方法でもあるのか?
68 政治家(千葉県):2008/05/25(日) 23:47:02.98 ID:jo6Slxiw0
印刷しなきゃ済むだろ。
69 留学生(ジンバブエ)(神奈川県):2008/05/25(日) 23:49:29.79 ID:QVnOow0w0
ウザイアニメーションとかに文句を付けるための機能でニコニコプレゼンというのを考えたんだが
似たようなこと考える奴はいっぱいいるようだな
70 自動車評論家(千葉県):2008/05/25(日) 23:50:14.77 ID:5IpU/EiR0
ノーパソを持ち運ぶのはめんどくさいからなぁ
最近だとケータイでもエクセルとか読めるみたいだけど画面が小さいしな
やっぱ電子ペッパーしかない
71 駐車監視員(大阪府):2008/05/25(日) 23:50:54.20 ID:pxcU2ppC0
>>59
visioって使いにくいの?ちょっと欲しいと思ってたんだけど
72 通訳(ポルトガル語)(樺太):2008/05/25(日) 23:51:58.32 ID:q7kFR0qsO
システム開発の計画書をパワポで書いてんだけど
えらいやりにくい。
文章書くときはワードに限ると思うんだが。目次とか作りやすいし。
73 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2008/05/25(日) 23:52:22.92 ID:ZnRlXevg0
今ではパワーポイントを駆使することが“仕事”だと思ってる奴らがわんさかいるからな
そんなアホへの警鐘という意味では非常にいいのでは
74 パート(アラバマ州):2008/05/25(日) 23:52:54.94 ID:AIze3AzP0
別に無駄とは思わない

みんなが知ってるツールという物は便利だ

でも、会議がパワーポイント待ちってのはどうかと思うけどね
75 保育士(樺太):2008/05/25(日) 23:53:08.26 ID:I/yBMKdVO
パワーポイントを使ったプレゼン=電子紙芝居
76 通訳(ポルトガル語)(神奈川県):2008/05/25(日) 23:53:13.96 ID:5L6nL9Y70
あー目次機能に関してはワードはいいね。
目次に出すための見出し設定とかがまだよくわかんないけどw
一発で目次更新してくれるのは凄いと思った。
77 皇宮護衛官(千葉県):2008/05/25(日) 23:53:16.84 ID:t6Nab8In0
プレゼン資料が簡単に作れるようになったからと言って
上手く作れるわけじゃない。

デザインについて何もわかってないド素人があれもこれも詰め込むから
鼻糞付きティッシュみたいになった紙が量産される。

いっぺんパワポを捨てた方がいいのかも知れん。



まあ、いってみただけ。
78 ラジオDJ(東京都):2008/05/25(日) 23:54:12.44 ID:ZEdAcLcM0
>もっとも、トヨタ自動車は、「パワーポイントを使用するなという意味で発言したのではない」と釈明、
>「円高や原材料高で業界全体が厳しい中、今こそ原点に帰り、仕事の効率を見直すべきだという意味で伝えた」と説明している。



トヨタは滅んで欲しいが、これは正論だろ。遠慮せずにハッキリ言っていいんだよ。
79 指揮者(福岡県):2008/05/25(日) 23:55:31.50 ID:EH3SVWZd0
IT便利屋みたいな仕事してんだけど、
みんなしてペーパーレスの幻想を抱くからおいらの仕事は成り立ってる。
現実にはいろんなものを導入すればするほど紙が増えるね。
今の50代以上が引退するまでこれは続く。
80 通訳(英語)(東京都):2008/05/25(日) 23:57:43.28 ID:j+NehnR40
何でもかんでも「印刷しろ」って上司はマジ勘弁
81 男子予備校生(東日本):2008/05/25(日) 23:58:15.55 ID:5Lc5TT+i0
スクリーンに映すなら、スクリーンに映すための話し方というか発表の仕方してほしいわ。
紙のレジュメをそんままスライドにして何がうれしんだろうね。バカじゃないの?
82 セラピスト(埼玉県):2008/05/25(日) 23:58:40.43 ID:+CezCf5e0
Keynoteがアップを始めましたこれであなたも今日からスティーブジョブズ
83 通訳(熊語)(富山県):2008/05/25(日) 23:58:47.57 ID:R3rX83hh0
最近htmlでプレゼンした方がいい様な気がしてきた
84 介護支援専門員(大阪府):2008/05/25(日) 23:59:08.75 ID:EZUbgKX00
デジタル媒体に馴染めなくてなんでも印刷する年寄りが悪い
85 スポーツジャーナリスト(千葉県):2008/05/25(日) 23:59:16.01 ID:FnAN45gJ0
漏れは元営業だが、営業って売ることが本業なんだよ。
内部でいくら会議やっても売り上げが伸びるか、社内会議と
パワポ作りばかりでお客さんのところに行く暇もない、だから
どんどんマーケットの動きが分からなくなる、マーケティング
戦略とか机上の空論ばかり重ねて、顧客が望んでいることや
競合他社の状況が分からなくなる、だから出てくる商品も
トンチンカンなものになって、結局、売れない。

ソニーでは営業部長やそれ以上の人間がシコシコとパワポ
作ってるんだよ、10年前の営業部長はそんなことしてたか?
少なくともソニーの営業部長ってのは業界でも顔なんだよ。
若手や中堅も会社にきて、毎日パワポ、パワポ、息抜きの
出張行くときもパワポごっそり。これじゃオカシクなるのは当然。

営業も技術もパワポ、パワポ。
納期管理とコストダウンで、見せかけの効果とハッタリをパワポ、パワポ。
生産革新もパワポ、パワポ。
もう俺はパワー・ポッター、炎のプレゼンテーションだ。
続編はパワー・ポッターと賢者の転職。
いい加減もうこんなパワポな生活は馬鹿らしくなった。

86 女子就職浪人(東日本):2008/05/26(月) 00:00:41.22 ID:4ZlXc4zy0
図表を用意してプリントに印刷して配り、資料はそれだけで
パワーポイントを用いず、すばらしいプレゼンテーションを行う
人がいたが、ああいうのこそ見習うべきだな。
87 記者(鹿児島県):2008/05/26(月) 00:02:27.52 ID:/r2UGhEc0
>>85
どこのコピペ?
88 スポーツジャーナリスト(愛知県):2008/05/26(月) 00:03:03.36 ID:YmsCZxEi0
パワーポイントで資料を作る事自体が目的化してしまっている
89 インテリアコーディネーター(中国四国):2008/05/26(月) 00:03:11.77 ID:jNRVKAWw0
ぬるぽ
90 初生ひな鑑別師(東京都):2008/05/26(月) 00:04:19.96 ID:93zK1kgB0
印刷するのが間違い。
印刷は配ってもデータでくれないのも変。

>>84
だよねー。
パワポ使うとしたら、前に立った人が、シライドショーにした図表などについて
必要あれば、差し棒?とか使って説明すればいい程度だし。
91 初生ひな鑑別師(東京都):2008/05/26(月) 00:05:15.12 ID:93zK1kgB0
>>90安価ミスしてた
84× >>86だた
92 株価【3950】 きゅう師(樺太):2008/05/26(月) 00:07:27.45 ID:u5tvn4sRO BE:656578278-PLT(19215) 株優プチ(magic)
exe>swf>pdf>jar>ppt
93 社会保険労務士(東京都):2008/05/26(月) 00:08:27.17 ID:Jdfz/X110
卒論発表用のやつがホッチキスでとめきれなくなったときは絶望した
94 家庭裁判所調査官(埼玉県):2008/05/26(月) 00:08:29.03 ID:9qV7RWfs0
最後列はもちろん、真ん中くらいの席からも見えないような
細かい表をパワポに突っ込んでプロジェクターで映す奴って何がしたいの?
95 中学校教師(アラバマ州):2008/05/26(月) 00:08:41.73 ID:qtfYYgS10
>>87
会社板?かどっかのソニースレらしい。
96 通訳(韓国語)(アラバマ州):2008/05/26(月) 00:08:53.92 ID:aJWrkH/q0
マッチポンプ臭い展開になってまいりました!
97 鍛冶屋(catv?):2008/05/26(月) 00:09:02.10 ID:Lt/hU4JW0
高橋メソッド涙目www
ttp://www.rubycolor.org/takahashi/
98 ラジオDJ(樺太):2008/05/26(月) 00:13:02.54 ID:muhFhqeuO
>>85
これは新時代のコピペになれる
99 女子就職浪人(東日本):2008/05/26(月) 00:15:40.51 ID:4ZlXc4zy0
>>94

あれはアフォだよな。文章ならゆっくり表をみて理解すればいいけれども、
発表はその場で講演者のスピードに応じて、理解してもらわなければいけないんだから、
図にして直感的に分かるようにせんとね。
100 パート(神奈川県):2008/05/26(月) 00:15:55.39 ID:tBkIAUoq0
おれレベルになると
会社から期待されてないから
発表する機会がないぜ!
101 臨床心理士(関東地方):2008/05/26(月) 00:32:26.20 ID:f0Qeu5o50
>>87
ソニーの社名をパワーポイント工業に変えよう!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sony/1132162848/
102 籠屋(千葉県):2008/05/26(月) 00:33:24.52 ID:BrCauMMT0
パワポスレしつけーよ
前のでやめとけよ


ニート一同
103 外交官(樺太):2008/05/26(月) 00:34:29.28 ID:onU4C5/QO
>>85
ナイスだなこれ
104 介護支援専門員(大阪府):2008/05/26(月) 00:36:18.91 ID:19Ubwbe+0
プレゼンたってパワポ10枚ぐらいだからな。
生産性云々言うのは時代遅れ。
105 スポーツジャーナリスト(京都府):2008/05/26(月) 00:37:00.51 ID:yDACnY9I0
パワポで延々と文章を箇条書きにしている奴って何なの?

男なら高橋メソッドだろ!
106 臨床検査技師(千葉県):2008/05/26(月) 00:41:59.31 ID:gCPfyBeC0
PowerPointが問題なのではない。
書かれてる内容と見せ方が問題なのだ。

まともなレポートを書いたことない文系になんか書かせたら、
そりゃウンコ書いてくるよ。
正直文系は文章書くなと思う。
107 鳶工(コネチカット州):2008/05/26(月) 00:47:11.66 ID:da9x81LMO
文系なのに文章が書けないとはこれいかに
108 介護支援専門員(大阪府):2008/05/26(月) 00:49:19.42 ID:19Ubwbe+0
パワポするようになって
「ニューステ(当時)」
「NEWS23」
毎日録画してマジに見てた。
結論はやっぱ喋り。喋りこそ大事。
109 臨床心理士(関東地方):2008/05/26(月) 00:58:50.35 ID:f0Qeu5o50
>>107
文系「なのに」じゃなくて文系「だから」文章が書けないんだよ
110 通訳(フランス語)(東京都):2008/05/26(月) 01:05:15.45 ID:+f8+Q98o0
結局使い方次第なんだが、
エクセルやワードで地味だが使い勝手の良い資料を若手が作っても
上のPCオンチはカラフルで一件見栄えの良い方をありがたがったりする
本当にいい加減にしてもらいたい。
111 裁判所事務官(dion軍):2008/05/26(月) 01:07:09.21 ID:HILvt4V50
>>1
そもそも基本的にパワポの資料を印刷して配るというのがバカな行為
基本は画面上でみるもの
112 介護支援専門員(大阪府):2008/05/26(月) 01:27:34.92 ID:19Ubwbe+0
馬鹿な役員が「失礼だから印刷して配れ」とか言うんだよ

113 航空管制官(千葉県):2008/05/26(月) 01:29:54.53 ID:ei2AgtZa0
つまんない仕事させられて評価は無駄って言われたらお終いだな
114 ホドリ(関西地方):2008/05/26(月) 01:34:09.55 ID:VQjPheLz0
MS脂肪確認。

住友電工OpenOffice導入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080523/303912/
115 晶晶(大阪府):2008/05/26(月) 01:35:29.36 ID:o1dKvu5X0
何かしらのデータをプリントして(紙媒体が必要な人間には)配布、
それをスキャンないし書き出してpdfにして(データのままの方がいい人間に)配布

この無駄だけでもモチベーション40%ダウンなのに
何から何までパワポありきとかキチガイカーニバルだろ。
116 オリー(鹿児島県):2008/05/26(月) 01:35:59.50 ID:YyM8L8310
配布用の資料はA3一枚
説明用資料は高橋メソッド
117 ヴィグリ(アラバマ州):2008/05/26(月) 01:38:03.85 ID:aJWrkH/q0
JPGに出力して紙芝居にしても一緒なのにな
118 晶晶(大阪府):2008/05/26(月) 01:38:31.85 ID:19Ubwbe+0
仕事やらすだけやらして
後からどのこの言う
馬鹿上司多いからな
119 コビー(東京都):2008/05/26(月) 01:39:46.58 ID:Te7sQL9n0
つかさ、プロジェクター使えばいいやん
120 ジド(北海道):2008/05/26(月) 01:40:50.66 ID:wuxDgg5Z0
アニメはウザいから使わない方が好まれるし
アニメ使わないならパワーポイントじゃなくても良いし

つまりパワーポイントいらね
121 迎迎(関東地方):2008/05/26(月) 01:41:47.88 ID:agXy/QbK0
>>120
ところが老外はそれを好む
122 MILMOくん(アラバマ州):2008/05/26(月) 01:43:44.96 ID:aJWrkH/q0
携帯でJPGスライドショーを青葉で飛ばしながらプレゼンとかできればいいのに
携帯にレーザーポインタ内蔵でね
123 さくらパンダ(不明なsoftbank):2008/05/26(月) 01:45:13.39 ID:At3JRhyo0
パワポなんてつかわねー
いつもhtmlで書いて高橋メソッド
124 迎迎(千葉県):2008/05/26(月) 01:45:44.61 ID:PwqC09/P0
なんでデータ配布しないの?
今どきなんでプリントしてんの?
125 キビチー(アラバマ州):2008/05/26(月) 01:46:41.78 ID:aJWrkH/q0
>>124
データも青葉でみんなの携帯に同時配布できればいいのにね
126 ミーシャ:2008/05/26(月) 01:54:55.07 ID:+f8+Q98o0
じじい「これさ、もうちょっと華やかに出来ない?」
若 手「(きたよ)どのように?」
じじい「タイトルのところさ、黄色地に青文字にできない?」
若 手「はぁ、出来ますけど(趣味悪っ!!)」
じじい「EUの旗の色と同じだよ〜 ヨーロッパがらみの資料だし分かりやすくていいでしょ?」←自慢げ
若 手「そ、そうですね・・・(ま、色変えるだけならいいか・・・)」
じじい「そうだ、どうせならアレ使ってよ。パワーポイント。アレ凄いよねぇ。できるよね?」
若 手「はぁ・・・(内部資料だよこれ!意味ねぇじゃん!)」

こんな会話が繰り広げられ、無意味な残業が増えたりする。
127 ミーシャ:2008/05/26(月) 01:57:10.94 ID:+f8+Q98o0
>>126
あ、逆だEUの旗
青地に黄色だわ
128 ミーシャ:2008/05/26(月) 01:57:28.19 ID:kYviInG70
またパワポスレかよ
129 迎迎(鳥取県):2008/05/26(月) 01:59:51.07 ID:fFgRfRqN0
パワポだからって枚数たくさんとは限らんだろ。

http://www.ascii.co.jp/pb/ant/biz-gokui/ppg/
130 コビー(長屋):2008/05/26(月) 02:01:00.71 ID:kBb2qc9k0
パワポの前はOHPシートだったな。

131 がすたん(千葉県):2008/05/26(月) 02:14:45.23 ID:86ub/9kE0
パワーポイントばかりつかうやつの講義は糞
特にアニメーションつかってる馬鹿
132 ニーチュ(東京都):2008/05/26(月) 02:30:21.77 ID:9wUCOx3v0
紙に出すやつが馬鹿、
133 セン・ゲットー(千葉県):2008/05/26(月) 02:33:35.76 ID:lBTIgF680
でもパワーポイントの印刷の紙見たことあるけど
大抵A4で8分割(両面16分割)くらいされてないか?
ひょっとしてそのまま1枚に印刷してるアホがいるって話?
134 カミコ ウリン(dion軍):2008/05/26(月) 02:35:55.34 ID:m708hYS90
確かにプレゼンでインパクトを与えるのは、スクリーンの画面だ

だが自宅なり職場なりに帰って見るのは、その時に見たスクリーンの画面ではなく
配られた資料だ

そこを理解していないから、画面に表示させるためのソフトであるパワーポイントで
紙の資料を印刷するという手抜きをしてしまい、資料がダサくなって、そして後から
他人が資料を読んだときの訴求力を失う
135 バンマス(千葉県):2008/05/26(月) 02:44:52.16 ID:PwqC09/P0
そういうこと
世界のトヨタの社長ってこんなレベル
136 ジュダック(dion軍):2008/05/26(月) 02:49:25.68 ID:m708hYS90
そういや高橋メソッドのプレゼン(つーか、画面遊び)をそのまま資料配布したバカがいた
資料1枚に画面8枚だかを両面印刷して、そして資料は20枚近くになってやがった

160コマ近くの資料を見せて、それで相手に何を伝えたいと思っているのかと
137 今北三仰 法師(東京都):2008/05/26(月) 02:54:55.15 ID:8/ae7R+E0
内部の打ち合わせ用なのに1ページ1枚でカラー印刷された紙の束をどっさりwww
138 ネッキー(滋賀県):2008/05/26(月) 03:02:04.25 ID:RPS0P/4t0
>>134 記事リンクや類似記事みると内部の、って感じだけどな

パワーポイントって出来の悪い教授の年寄りが必死こいて覚えたから
必死こいて使いたがっるイメージだな・・・。近所のスーパー行くときまで
車に乗るなって程度の話だと思う

大企業の社長だとちょっとした発言まで弄られるから大変ね
139 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣:2008/05/26(月) 03:04:45.21 ID:kYviInG70
USBとかで会議資料持ち帰る形式にすればいいのに
140 ハロ:2008/05/26(月) 03:08:10.70 ID:5tfQcLlD0
>>139
つこうた
141 レツ・コ・ファン:2008/05/26(月) 06:57:44.97 ID:G9oFY3Gs0
この前のQCサークル活動2時間云々に関係してるんじゃないか?
パワーポイントで時間の履歴から残業がばれないようにしろということでは
さすがこれも改善活動による工数削減!
142 ウパ:2008/05/26(月) 07:12:25.25 ID:sexQ4j5N0
パワポはプレゼンとかでスライドを見せるためのものだろ、資料として配布するもんじゃねーよ
データを配布するならpdfにでもしとけ
143 みらいくん:2008/05/26(月) 07:23:06.66 ID:tGnTU5aW0
>>141
元ネタを読むと若手社員の意識改革のためなんだとよ。
最近の若手社員は下請けに横暴な態度とってコストダウンを要求するばかりで
自らはそういう意識もなく無駄が多い。パワポ自粛令は意識改革の一環らしいぜ
144 ジョブ・ジョン:2008/05/26(月) 07:24:20.40 ID:B7u2sItN0
大学の講義でパワーポイント使う上に印刷して配布するなよ
アホパワーポッターはクビにしろ
145 ソウダナ:2008/05/26(月) 07:29:04.26 ID:Kng99C7e0
パワポをパワーポインターって言う奴なんなの?
146 アテナ:2008/05/26(月) 07:30:58.66 ID:65ei58qG0
使い方&印刷の仕方次第だろ。
147 アン=カーミス:2008/05/26(月) 07:31:39.58 ID:IaBMVjez0
だからMacにしとけって5年くらい前からずっと言ってるだろ俺が。
148 晶晶:2008/05/26(月) 07:33:31.86 ID:bzpxPQpiO
まーた高橋メソッドスレかよ
149 迎迎:2008/05/26(月) 07:34:13.33 ID:s08YTorQO
私医学部だけど、授業毎にパワーポイント60枚以上もあってかなり困る
150 ヤコン:2008/05/26(月) 07:37:10.19 ID:pJxLHjHcO
ちゃんとPPT側で設定すればプレゼン内容の資料として機能するしミーティングでも便利だが
wordとExcelすら使えない奴が苦し紛れに何にでもパワポ使うからこうなる
出来るということと相応しいということは全く違うことに気づかない人が多い
151 モーネ・アホカト:2008/05/26(月) 07:55:52.01 ID:BIpNHI+u0
たしかに
152 オツカー・レイ:2008/05/26(月) 07:56:25.29 ID:eE4xORCD0
言語より視覚化しやすい概念(?)を説明するときは、
パワポでちょちょっと図を作っておくと何かと便利

まぁ宅員のお前らには関係のないことだが
153 オスカ・ダブリン:2008/05/26(月) 08:13:14.09 ID:EU2cWx1S0
単なる子供騙しだろ
無駄に装飾や動きをつける雑魚が多すぎ
154 スレッガー・ロウ:2008/05/26(月) 08:14:16.77 ID:Xira2VDw0
パワーポッター
155 あどかちゃん:2008/05/26(月) 08:16:13.55 ID:9qTORvue0
>>148
ダメかい?
156 ゴタン:2008/05/26(月) 08:26:30.59 ID:uUZEiiF+0
資料が客にはカラーで自分のはモノクロだと凄い貧乏臭く見える
157 おたすけ血っ太:2008/05/26(月) 08:39:55.88 ID:oLKJTEyWO
エクセル(ワード)で作った図をワード(エクセル)に貼り付ける
○

パワポで作った図をエクセル、ワードに貼り付ける
縮尺グチャグチャ


なんでやねん
158 ゴテンクス:2008/05/26(月) 08:40:15.76 ID:83fb6vaH0
>>149
パワーポイント使うと「形だけ」なら下の先生に使いまわして授業させることができるからな。
でもそういう授業って糞つまらんのな
159 イヨクマン:2008/05/26(月) 08:42:45.19 ID:U3fAhOsGO
何でもかんでもパワポで作ってくるパワポ厨が大学には多いな
160 カイ・シデン:2008/05/26(月) 08:43:37.67 ID:u9dxAOQl0
そこまでコスト気にするなら、MS製品一切使うのやめればいい
161 オリー:2008/05/26(月) 08:55:49.31 ID:yGkk9Rg0O
確かに間違いなく背景があるのは無駄遣い
162 ミリー:2008/05/26(月) 09:05:05.50 ID:kklJBBuNO
PDFでくれ
163 ソウダナ:2008/05/26(月) 09:51:22.97 ID:ItTvOG9g0
指示棒でスクリーンをバシバシ叩くな頃すぞ
164 アテナ:2008/05/26(月) 10:47:38.67 ID:sivSOWNx0
パワポで作ることよりも大事なのは
相手に内容がちゃんと伝わるかなんだよな
165 レンダーエフ5世:2008/05/26(月) 10:51:46.08 ID:+35WE5Eg0
嫌いなドキュメントベスト3

1. PDF
2. パワーポイント
3. +---+
  | AA |
  +---+ みたいながんばり方をしているプレーンテキスト
166 ツレマスカ:2008/05/26(月) 10:57:41.96 ID:4LQVmRRc0
プリントアウトすんなよ
167 ゴップ:2008/05/26(月) 11:00:23.93 ID:L8IsCtaRO
パワポをコピーとか
168 ダーブラ:2008/05/26(月) 11:01:47.69 ID:NdCge2Jc0
各PCにOfficeパーソナルしかないうちの会社が正解ってことですね
169 アテナ:2008/05/26(月) 11:02:36.70 ID:sivSOWNx0
しかもそれを全員分
「パワポは配布用資料作成がメインのソフトだっけ?」と錯覚させられる
170 アストモくん:2008/05/26(月) 11:05:31.72 ID:enaRmuE70
パワポが悪いんじゃねえよこれ
もしもパワポがなかったら別のソフトで同じことやるんだぜ?
171 ポリタン:2008/05/26(月) 11:09:38.16 ID:JODTEbr90
パワーポイントはプレゼン用・・・
資料は別途エクセルかなんかで要点だけまとめた物を作れよ・・・
172 ロリモスキー:2008/05/26(月) 11:14:00.19 ID:4baomSEV0
R152沿いのどこかにあるというアレか
怪しい宗教が居るとか居ないとか
173 せんたくやくん:2008/05/26(月) 11:15:51.04 ID:3zz1t6HMO
パワポ使わないチョーク派の先生の講義の方が楽しい
174 小和田 仁成:2008/05/26(月) 11:16:37.44 ID:7iamekfc0
コピーする時点で馬鹿
175 セキ:2008/05/26(月) 11:16:58.14 ID:lMS70axgO
まぁEXCELで十分だな。
176 キリバン:2008/05/26(月) 11:19:47.48 ID:iamO4OCJ0
設定で1枚に4ページ分(メモスペース付き)とかで縮小印刷できるだろ
参考程度の資料を丸々印刷するか普通w
177 アントニオ・カラス:2008/05/26(月) 11:20:07.78 ID:zCubAqitO
プリントアウトするならワードで作れよ
178 ピッコロ大魔王:2008/05/26(月) 11:21:41.27 ID:MANMXf020
手書きでガリ版刷りの時代が戻ってきたか。
179 キムラ:2008/05/26(月) 11:22:48.84 ID:GXn88qsT0
パワーポイントの講義つまんね
180 アテナ:2008/05/26(月) 11:26:41.88 ID:sivSOWNx0
上司のパワポ全コピーでそれを人に渡す様はなんとかならんのかな
プレゼンの場でそれを渡されたら相手も困るだろうに
181 ハンツキー・ロムッテロ:2008/05/26(月) 11:27:49.84 ID:oPf9dcJU0
>>179
はげどー

つか、分かり難いのばっかりだわ。
182 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣:2008/05/26(月) 12:02:51.78 ID:judt78xf0
トヨタはパワーポイントを白黒で作る程度のスキルももっていない、
程度の低い社員ばかりだということを、自分達で暴露しただけ。

ちゃんとグラフにも網掛けを入れるような工夫を少しするだけで、
十分白黒で作ることができる。トヨタのカイゼンもこの程度か。
183 パオロ・カシアス:2008/05/26(月) 12:04:53.88 ID:19Ubwbe+0
生産は毎年OHPでQCサークルの報告やるからな。
正直どうでもいい。


184 スノ:2008/05/26(月) 12:06:16.02 ID:fACVd0650
トヨタの社員がパワポの使い方をよくわかってないからだろ
185 パオロ・カシアス:2008/05/26(月) 12:09:27.10 ID:19Ubwbe+0
10課が10枚のパワポ、カラーコピーすれば100枚。
そりゃ幾ら馬鹿社長でも無駄だと気付くだろうよ
奥田はスルーかよ
186 ハヤト・コバヤシ:2008/05/26(月) 12:42:16.80 ID:OIKLGvnM0
>>169
たまにいるよね
パワポのスライド全部コピーして配布するやつ。
しかもA4用紙1枚にスライド1枚とかもうアホかと。
187 パオロ・カシアス:2008/05/26(月) 12:43:03.46 ID:19Ubwbe+0
大企業に書類を作ることを仕事だと勘違いしてる馬鹿は多い。
188 チラシノーラ:2008/05/26(月) 12:43:48.90 ID:orIH21Ba0
確かに「アホか」と思うような無駄な紙芝居が続く奴いるよな
189 ピコ・W・ロッソ:2008/05/26(月) 12:50:52.23 ID:zAKYmmXD0
パワーポイントと呼ばずに紙芝居と呼んでやればここまで普及しなかっただろう
190 パオロ・カシアス:2008/05/26(月) 12:52:08.01 ID:QfH4cq470
>>66
同人印刷所で良いんじゃねーの?
191 イヨクマン:2008/05/26(月) 12:52:34.33 ID:LShIRcBz0
まさに
電子紙芝居
192 ウーロン:2008/05/26(月) 12:53:04.18 ID:Dw3p4F+h0
>>189
名称すらハッタリで中身のないものをでっち上げるものだったんだな
193 ブリーフ博士:2008/05/26(月) 12:54:42.68 ID:xxMwJOd00
プレゼンはエンターテイメント
まさにその場でしか使わない
その気にさせるのが目的

配る資料は、見やすく簡潔に
194 ミリー:2008/05/26(月) 13:10:21.97 ID:RC+3YVYCO
オヤジのPCにもなくてびっくりした
195 貝貝:2008/05/26(月) 13:12:52.46 ID:/6CRLwkpO
何を今更
196 女尼女尼:2008/05/26(月) 13:12:59.06 ID:7/plkRM8O
パワーポイントとか出来ないんですけど
197 アミック:2008/05/26(月) 13:13:50.71 ID:6m8quvSy0
営業マンって何でパワポ好きなの?
198 キナガニオトス:2008/05/26(月) 13:14:12.04 ID:JkDTZlQ80
パワポ=紙芝居=エロゲ
パワポ=エロゲ
199 前科 又雄:2008/05/26(月) 13:15:03.81 ID:0WSC8g4U0
パワポ印刷ってどういうことだよ
200 アテナ:2008/05/26(月) 16:26:35.05 ID:sivSOWNx0
>>186
まさにそれw
1枚にスライド1枚印刷ww
結果もの凄くぶ厚い資料w
201 いたやどかりちゃん:2008/05/26(月) 16:51:17.52 ID:sTLvfbgs0
何で印刷するの何で印刷するの
202 亀仙人:2008/05/26(月) 16:58:16.66 ID:gcGBA0xK0
「紙一枚ですべてを説明出来ないのはトヨタ流に反する」

事をしっかり晒したな。>トヨタ流儲の渡辺
203 ジョブ・ジョン:2008/05/26(月) 17:05:39.74 ID:XLQYYTPWO
ようつべかニコニコで下手くそのプレゼンとパワポ動画作ったら面白いと思うんだけど
そういうのもうある?
204 モスク・ハン:2008/05/26(月) 17:05:41.56 ID:h6KZzVp00
http://www.youtube.com/watch?v=5HwUqgU-XVc
えっと私はですねえwwwうはwwwおkww
205 イチオッツ(埼玉県):2008/05/26(月) 17:13:12.44 ID:/0Mcs5EW0
>>85
パワー・ポッターの部分ワロタw
206 ホーソレデ(埼玉県):2008/05/26(月) 17:22:11.50 ID:BBHGuzh80
おまえら自分は仕事できます他は無能なんですって雰囲気だすのうまいな
207 ドーシタイン(四国地方):2008/05/26(月) 20:07:02.26 ID:1ejhm3WH0
もうパワポ
208 桃白白(愛知県):2008/05/26(月) 20:12:41.95 ID:3RckIc3W0
イラレとかでA4サイズの資料2〜3枚サクッと作る方が
簡単でわかりやすいもんが作れると思う。
209 でんこちゃん(福島県):2008/05/26(月) 21:31:04.19 ID:ezhN9WAV0
ん?パワーポイントはプロジェクターに出すんだから印刷関係ないだろ
もしかしてパワーポイント自体を印刷して配布してんの?
210 ツレマスカ(チリ):2008/05/26(月) 21:33:14.84 ID:Ie2dHfLe0



                 欠 品 は 悪


211 ナーラ・クルーナー(広島県):2008/05/26(月) 21:49:35.49 ID:TH97IU890
;;;;彡                   ミ;;;;;;;;;;;;;;;ミ
;;;チ'  ィ''' ヽ、_         ___,,,,,、`ヾ、;;;;;;ヾ
〃 ./ア三三三三ヾ     タィ三三三ッ、 `y;;;;チ
  ~"  ,,=r≡ァ、 ..~      _,,二、 ̄ヾキ };;ネ
   ー''"` kオッ' ,ヾ';;;,    /,,ヒェア,≧ー" };;;ト
    '"  ー‐''" ,;;;;   ::'~ヾ…‐ ´~  {;ツ
        ...,,,;;;;;;;::   ::::...       キ::}
|       ,,' ,r"'、::::  __、      {|ィ/.        __
;      .:: :;!、_   | 支 |`ヾ、. . : : : レ'         | 力 | _ ,ィ=ヽ、 ,
'、     ..::    ̄`ー.__| 点.|_ ヽ.: :  リ        ._| 点 |_[_ `ヽ  ヾ、
 、     tェ--ニ二~_.\  /ァ  ッ /         \  /Y   l、    `
. i      `ヾ‐'ー'ーL_~≧≦二二二二二二二二二二二ナく__,ム    ヽ
  }   `、  ` 、 ̄ ¨ ¨ "ノ    '/            `ヽ、  `、y-‐ヾヽ´¨
 ,,〉    、    `ー = - '     /              ヾ、  ゞ、___人_
/ \ 、  :::.            /                ヽ、  ヾ ̄´ ̄
   \ :::::::::::....       ...::::リ}                  、  `
     \::::::::, `ー---- '::::::::/ .ト、                 ー _
      ¨\;:,,      /    | `ヽ、                 `ヾt、_
         \,,......,,,イ      ト、   `ヽ、‐―- - - 、、_      !t_
212 チャー・フイター(福岡県):2008/05/26(月) 22:14:11.85 ID:EsFLVrL/0
>>209
大学の講義とかでもパワポを印刷した資料を配るの多いよ。
213 妹尾友衛(長屋)
>>204
フヒフヒうるさいな