【大阪】 吹き何とか市で、重文の本殿全焼、放火か…1610年に建立 【火病】

このエントリーをはてなブックマークに追加
32 千秋雅之(山形県):2008/05/24(土) 11:40:39.83 ID:qOBQxxmJ0
まあ犯人は韓国人かなと勝手に推測。
この前は韓国の門燃えたよね
33 おやじっち(岐阜県):2008/05/24(土) 11:40:40.50 ID:vTg1yjqz0
またチョンの仕業か?
34 父(大阪府):2008/05/24(土) 11:42:26.33 ID:BJhHraXE0
>>32

そうだなやっぱり東京の仕業か!!
35 マイケル・アンドレッティ(東京都):2008/05/24(土) 11:45:04.13 ID:SwP3ggVG0
はなてん←おまえら書けないだろ
36 派遣社員(福岡県):2008/05/24(土) 11:45:55.31 ID:zKTz7qKg0
また大阪府吹き田市か
37 父(大阪府):2008/05/24(土) 11:46:05.78 ID:BJhHraXE0
>>35

日暮里 これ読めるか?
38 パパバナナ(アラバマ州):2008/05/24(土) 11:46:54.27 ID:6S3Bsr2c0
ふ・・・吹田
ほ・・・放出
39 千秋雅之(山形県):2008/05/24(土) 11:47:01.76 ID:qOBQxxmJ0
>>37
ひがり
40 秋月郁(dion軍):2008/05/24(土) 11:49:02.44 ID:WV4lB7fp0
コーヒー吹田
41 滝沢昇一(大阪府):2008/05/24(土) 11:50:58.41 ID:9k2yQi2m0
はいはい、吹田市民の俺がきましたよ。
42 滝沢昇一(大阪府):2008/05/24(土) 11:52:57.19 ID:9k2yQi2m0
一つ言っておくが、
大阪は難波より北と南でぜんぜん違う国。
おまえらのいうコリアン、亀田人種は南の住人だ。
43 あわのだんごの守(東京都):2008/05/24(土) 11:53:49.91 ID:7IKPDKAF0



  俺 た ち 大 阪   お ま え ら 吹 田


44 ラ・ヴァリエール公爵(大阪府):2008/05/24(土) 11:55:04.20 ID:vaxS89Bm0
ふ・・・吹田市
45 デットマール・クラマー(東京都):2008/05/24(土) 12:00:02.17 ID:kmcu4dL00
火病は大阪の風土病みたいなものだからね。
ある意味しょうがない。
46 キモイ(アラバマ州):2008/05/24(土) 12:00:22.30 ID:iTeM5msz0
茨木(いばらぎ)
茨城(いばらき)
47 クッキングパパ(東京都):2008/05/24(土) 12:03:01.95 ID:WzNgp2TP0
セルシーもかなり変わったよな…。
48 ディラン・ハイム(滋賀県):2008/05/24(土) 12:04:10.65 ID:3CqMgPIr0
>>42
南はコリアン、北は基地外。 
49 ラ・ヴァリエール公爵(コネチカット州):2008/05/24(土) 12:04:56.84 ID:HkHWDBK1O
大阪人は日本人ではありません
50 中岡大吉(香川県):2008/05/24(土) 12:05:13.33 ID:0cgAIT+G0
腹すいた
51 海原雄山(中部地方):2008/05/24(土) 12:05:43.58 ID:HCao+PSD0
>>42
ガンバとセレッソの線引きもその辺のところなん?
52 中川一郎(埼玉県):2008/05/24(土) 12:05:54.56 ID:B2aoqyR80
           :;
        ;  ノ)
       ∫ /(
      ;: ノし:::::::ヾ:;
     ((イ::::   :::ノノ
      ゝ::::   ::从
       :ヽ::::  :::丿;
        ゝ人ソ
         ‖
   ..∧_,,∧ ‖ キョキョキョ♪
   < `∀´ >つ 
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
53 橋下徹(長野県):2008/05/24(土) 12:08:31.06 ID:Ud8HO9vq0
さすがに吹きなんとか市はないわ
54 ジン・ジャハナム(コネチカット州):2008/05/24(土) 12:08:42.97 ID:sSbd0C7LO
>>1
お前の大阪嫌い、なんとかならんのか。
スレ立て本人が煽んなよ…

中立であるべき
55 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(コネチカット州):2008/05/24(土) 12:10:30.22 ID:Pbhxv0HZO
>>42
もっと南の和歌山寄りはB地区だよ☆
56 吹石徳一(大阪府):2008/05/24(土) 12:11:42.64 ID:A6EkxjON0
監視カメラもないのかよしね
57 武邦彦(中部地方):2008/05/24(土) 12:13:01.00 ID:Qwpj3s7b0
大嫌いな日本に一矢報いるために自己犠牲の精神で自国の重要文化財をお家芸の放火で燃やした
と思えば納得できるよ
58 ベジータ(樺太):2008/05/24(土) 12:14:47.45 ID:VPVze1zzO
関大もある最近何かと騒がしい吹田
59 ジル(神奈川県):2008/05/24(土) 12:15:48.51 ID:LdAio9eb0
またガンバサポか
60 吹石徳一(大阪府):2008/05/24(土) 12:18:12.41 ID:A6EkxjON0
>>55
岸辺にはB地区がある
>>57
吹田は少ないよ多分
61 成原博士(大阪府):2008/05/24(土) 12:20:09.09 ID:UnTJiwbl0
10問正解でなんとか大阪人、それ以下はかっぺ

1)放出 
2)立売堀 
3)杭全 
4)柴島 
5)住道矢田 
6)住道 
7)出灰 
8)物集女 
9)樫原
10)榛原 
11)喜連瓜破 
12)太秦 
13)帷子ノ辻 
14)車折 
15)一口
62 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/24(土) 12:20:54.99 ID:ddbBJvfPO
せめておなかすいたしぐらいにしろよ
63 貧乏ゆすり(大阪府):2008/05/24(土) 12:21:22.10 ID:R3wOVhOQ0
やっぱりスレたてはいつもの3国人かw
64 アダム(長崎県):2008/05/24(土) 12:39:51.96 ID:d8quzfVb0
>>1
       人  人
  ∧_∧ ( 0 )( 0 )
  < `∀´>л  л  シュボボッ
 /\   (  ) ( E)
/   ヽ_//ヽ_//
65 スパーダ(東日本):2008/05/24(土) 12:43:50.09 ID:BWyC+ndh0
またもやされたー
66 仕事探し中(大阪府):2008/05/24(土) 12:50:51.13 ID:WxmEQ+as0
チョンだろ、
皆殺しにしろよ。
67 パパイヤ(京都府):2008/05/24(土) 12:51:34.08 ID:/E4x+Gan0
>>1
「まいかた」って読むから、それ。
68 宍戸錠(アラバマ州):2008/05/24(土) 12:52:59.44 ID:SkXhWzRR0
もったいないな〜
1610年建立だろ
69 早乙女玄馬(長屋):2008/05/24(土) 12:57:01.51 ID:/MOG2sSv0
70 国宝憲吉(大阪府):2008/05/24(土) 13:08:52.99 ID:H+/MpVzx0
>>42 
おまえ苅田に住んでる俺に喧嘩売ってんのかゴルァ。
大和川沿いとか偶に逝くけどすげーんだぞ。
71 アナゴ(関西地方):2008/05/24(土) 13:18:44.16 ID:dAc5H0jW0
最近ムホムホのコメントの質が落ちたな
72 スパーダ(東日本):2008/05/24(土) 13:58:22.11 ID:BWyC+ndh0
日本人の反応も薄い問題なんだな
別板でも同じ反応だ
これからも対策しようがないな
73 福田赳夫(東日本):2008/05/24(土) 15:21:56.06 ID:z2pUxwSV0
あああああああああああああああああああやまにくる
74 クッキングパパ(東京都):2008/05/24(土) 15:22:25.76 ID:WzNgp2TP0
75 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/24(土) 15:29:30.73 ID:HaUNElANO
これからの日本の日常風景^^
76 西周(福井県):2008/05/24(土) 15:32:56.53 ID:IsVdznMB0
>>1
なんでスレタイに吹田市って書かないの?
俺でも知ってる地名なんだけど
77 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/24(土) 15:41:34.24 ID:d1bfazDcO
>>61
なんで京都の地名があるんだよ
78 オプーナ(東京都):2008/05/24(土) 15:44:29.22 ID:xHRPCNxZ0
大阪=韓国
79 渡辺美智雄(関西地方):2008/05/24(土) 15:50:54.30 ID:GupQTwBY0
>>42
でも北部ってキチガイ多いよね
80 パパイヤ鈴木(大阪府):2008/05/24(土) 15:56:05.80 ID:XaZP22pY0
茨木にも新快速止めろバカ!!!
81 阪東妻三郎(長屋)
柱が7本なら間は6つだろって一瞬思ってしまた。orz