テレビ朝日「ノーブレーキピスト自転車は盛り上がってる」【mixpression9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
287 カーネル・サンダース(東京都):2008/05/24(土) 13:34:11.55 ID:GlJ0zhcf0
>>285
交通ルールを守らないから困るんですね、わかります。
288 星野仙一(広島県):2008/05/24(土) 14:52:02.16 ID:iVUTRD6M0
最近マナー悪い奴が増えてきたよね
iPod聞きながら無灯火でメールやってる奴とか見るようになった
死にたいとしか思えない
289 星野仙一(樺太):2008/05/24(土) 17:41:16.29 ID:+RdMl09PO
ヒロシのせい
290 中岡大吉(ネブラスカ州):2008/05/24(土) 17:42:58.26 ID:YfggNumfO
2、3万でカッコイイ自転車ないの?
291 星野仙一(樺太):2008/05/24(土) 17:44:04.58 ID:+RdMl09PO
そういや自転車の製造販売って認可いらない?
近所の飲み屋を改造した楽天ショップみたいな所がノーブレで組んでたんが
292 沖田十三(東京都):2008/05/24(土) 18:27:30.08 ID:RdL43er90
絶対に許さない
293 前島密(東京都):2008/05/24(土) 21:41:40.31 ID:fnB9Hy520
テ、テレビ朝日に、聞いて、みるんだ、な
294 伊達輝宗(東京都):2008/05/24(土) 23:03:36.15 ID:jPdKS8IZ0
>>291
資格が無くても営業できるらしいが、公認シールみたいなのは貼れないみたい。
ttp://www.bicycle-file.com/jm_q&a_2.htm
資格持ってる人間が組んでもノーブレの時点でアウトなわけだが。
パンチサイクルか?
295 孫堅(東京都):2008/05/24(土) 23:05:12.27 ID:AovNoviL0
パンチは、ブレーキつけて組んでるだろJK
296 前島密(東京都):2008/05/24(土) 23:55:27.61 ID:fnB9Hy520
>>295
mixiよりコピペ

>火曜日、完成したチャリを引き取りに浅草・パンチサイクルへ。風邪ひきかけの
>アンニュイなカラダを引きずって店に着くと、たーんといるじゃぁありませんか!
>カウンターの後で主人を待っている赤とシルバー即ちウルトラマンカラーのイカ
>したBS ANCHORがぁっ!!
>
>夜の通りを駆ける数台のピストバイク。サイッコーです☆前に漕げば前に、後に
>漕げば後に進む素直な自転車。ブ○ーキないから減速と停止がちゃんとできるか
>不安だったけど、まぁなんとかなった。みんなも乗れてるスよと言ってくれてひと安心。

297 ベム(ネブラスカ州):2008/05/24(土) 23:59:12.99 ID:1UP/MjABO
なんで警察はノーブレーキピストの自転車便を取り締まらないんだ?
298 ヘンリー・ジョーンズ(東京都):2008/05/25(日) 00:02:10.35 ID:IbzVaS2N0
ヒント: チームマイナス6%(笑)


少なくともサミット終わるまで治安より環境優先
299 北島三郎(dion軍):2008/05/25(日) 00:05:48.17 ID:L8RT9upQ0
メッセンジャーって100%ファッションでやってるだろ
ワープアのくせして
300 東方厨(福岡県):2008/05/25(日) 00:07:23.91 ID:2RFCj3mz0
一回ブレーキがぶっ壊れて止まれなくなった時あったけど
横滑りで止まれたよ
慣れてりゃ簡単
301 松下幸之助(東京都):2008/05/25(日) 00:27:10.44 ID:hp5Yl7PN0
>>300
常に横滑り出来る幅と路面状態が揃ってればいいけどなぁ
302 オッサン(大阪府):2008/05/25(日) 00:30:06.33 ID:NvRyr0660
俺、タクシーとぶつかった。
怪我も何もなかったけど、ものすごい平謝りされたんで、
ブレーキ付いてないことがバレる前に「大丈夫なんで」って逃げた。
303 ジン(東京都):2008/05/25(日) 00:37:19.70 ID:Eyt8f0ed0
俺、人間とぶつかった。
怪我も何もなかったけど、ものすごい怒鳴り散らされたんで、
ブレーキ付いてないことがバレる前に「まぁ勘弁しろよ」って逃げた。
304 福田赳夫(catv?):2008/05/25(日) 00:38:39.59 ID:ycA/e7Rj0
ああ広末の元旦那が何故かプッシュしてるチャリか
305 横島大樹(ネブラスカ州):2008/05/25(日) 00:56:15.50 ID:UZlCADCrO
やっぱ少し常識が無いって言うか見た目DQNが
多いよな、ノーブレーキピストの奴
306 ネスのパパ(東京都):2008/05/25(日) 00:57:09.46 ID:hCiz+Z3v0
ネタにまじれすかっこわるいってことなのかもしれんが
>>258運動エネルギーは質量に比例するから
1/900じゃなくて1/30だと思うよ

もしかしておれの頭がおかしいのか
307 ジン・ジャハナム(千葉県):2008/05/25(日) 01:30:28.98 ID:1xtfnaHv0
>>258
>>306の言うとおり計算間違ってるぞ、運動エネルギーに掛かる2乗は速度に乗るだろ
と言うか人にぶつかったらめり込んで止まるわけじゃないんだろ?何で単純な質点衝突で考えるんだよ
高校物理レベルって言うけど高校物理そんなに簡単じゃないぞ

バイクが時速30キロで走ってて安全なのはその停止距離が10メートルを下回ってるからだろ、ブレーキ無しでどうやってその30分の1の運動エネルギー奪うんだよ
ダメージを抑えることが大切なんじゃなくて危険を回避することが重要なんじゃねえの
308 チャールズ・バベッジ(宮崎県):2008/05/25(日) 01:36:36.95 ID:EyKCQLOv0
初期の『ブラックエンジェルズ』にあった、「なにいぃぃぃ!!、チャリがバックぅぅぅぅ??」ってのは、何のことか分からんかった
が、要は雪藤はピストに乗ってたってことだったのか。
309 高橋名人(岐阜県):2008/05/25(日) 01:42:43.98 ID:IvWsOuXL0
>>308
走行中にホイールからスポークを抜き出したり出来る雪は固定ギアでなくてもバックぐらい簡単に出来るだろう。
310 パパイヤ鈴木(東京都):2008/05/25(日) 02:20:37.21 ID:tLrOmH+b0
>>87
まだ許すな
311 臨床検査技師(大阪府):2008/05/25(日) 08:11:42.69 ID:m+D7K/Hc0
今は、バイクのレーサーレプリカ自体無くなったけど、レーサーレプリカ全盛期には、
スリックタイヤで走るバカとかいた。「晴天時しか乗らない」とか言ってたけど、
急な雨や荒れた路面は頭にないバカ達だった。
312 ホテルマン(catv?):2008/05/25(日) 08:18:53.02 ID:v5bUkgJn0
この街のりピストってオッサンしか乗ってないんでしょ?
20前後で競輪のフレーム車持ってたら、競輪選手目指すよね。
313 デイトレーダー(沖縄県):2008/05/25(日) 08:41:51.33 ID:SU92u7ia0
>>72
凄くよく判った!ありがとー!
314 インテリアコーディネーター(東京都):2008/05/25(日) 09:29:30.16 ID:NqjEq+ZM0
俺、この番組に写ってたwwww
前後ブレーキの付いてるチャリだけどな
ぎゃはははは
315 福祉住環境コーディネーター(東京都):2008/05/25(日) 09:56:49.30 ID:NcEoJvsl0
インハビ、フェニックスは倒産したり支那に一円売却されたりするのは
こういった世相の読み違いっつうかなんつうかバカなんだな

後よ、ギャラは他社並に払えよ。おめえん所の仕事はボランティアだから100%の物は渡さないからな
316 国際公務員(樺太):2008/05/25(日) 09:59:32.94 ID:Bs4UPBdCO
小学生の時に何を思ったか長い下り坂くだってる途中で足先を前輪の中にいれたことがあった
顔がぐちゃぐちゃになってしまった
317 産業カウンセラー(東京都):2008/05/25(日) 10:01:02.46 ID:TjO99N0z0
>>11
反日とは反大日本帝国主義の意味なんだから反日の何が悪い
318 高校教師(中国地方):2008/05/25(日) 10:05:16.58 ID:hcps869F0
>>79

コピペなのわかるけど、少しE=(1/2)mv^2っての、思い出そうか…
319 臭気判定士(東京都):2008/05/25(日) 10:05:16.37 ID:IbzVaS2N0
このイベント
http://lowtexinc.com/images/afterparty1.jpg
http://lowtexinc.com/images/afterparty2.jpg



http://www.flickr.com/photos/aki_19821117/1870395595/
責任者出て来ーい!ってアナウンスされまくってた。
320 臭気判定士(東京都):2008/05/25(日) 10:09:38.45 ID:IbzVaS2N0
321 お笑い芸人(沖縄県):2008/05/25(日) 11:16:34.54 ID:G0BbkuN70
>>319
このポスター、大友克洋・画なの?
322 科学捜査官(東京都):2008/05/25(日) 11:40:24.89 ID:bJhMqmbD0
勝手に使ってるだけだろw その時点ですでに犯罪なんじゃ?
323 臭気判定士(東京都):2008/05/25(日) 12:01:02.48 ID:IbzVaS2N0
そう思うんだけど
324 プロサッカー選手(沖縄県):2008/05/25(日) 12:11:45.95 ID:zpbIDfUq0
なるほど。
325 海上自衛官(北海道):2008/05/25(日) 12:35:44.34 ID:gXHT6mPw0
そもそも止まる必要なんてあるの?
326 お笑い芸人(樺太):2008/05/25(日) 13:54:36.83 ID:JLhIqPQwO
人の絵を勝手にポスター使っていいの?
しかも警察沙汰になるようなイベントの告知に
327 臨床心理士(東京都):2008/05/25(日) 14:45:17.86 ID:/Nc3KVoj0
この番組見てたけど職業がメッセンジャーの奴でもピスト乗ってて驚いた
328 通関士(catv?):2008/05/25(日) 15:19:02.97 ID:19684vl70
こんな流行が起こる前にこっそりペダル矯正で乗ってた人が
一番迷惑だな。

なんで「おれはピストにのってるぜーーー」て大声で叫ぶ?!www
329 お笑い芸人(樺太):2008/05/25(日) 16:25:04.46 ID:JLhIqPQwO
キックボードを極める
なんて恥ずかしい奴も居たなあ
330 臭気判定士(東京都):2008/05/25(日) 20:42:14.56 ID:IbzVaS2N0
日本での第一人者としてピストバイクの魅力を聞かせてください

MADSAKI氏
「フィックスは自分と向き合い、周りの環境を常に意識しないといけない乗り物。←
天気や路面の状況などすべてを計算しないといけないし。
出ね、ここで言っておきたいのは、なんでみんな事故るの?
ってこと。
1日に5人くらいフィックスで事故を起こしているという話を聞くけど、それってあり得ないと思う。←
自慢でも何でもないけど、僕はこのフィックスに乗っていて一度もコケたことも事故ったこともない。
それは自分の中でMAXをこえてはいけないというルールがあるから。
そこをみんなもっと考えてほしい。」

-
今後、日本におけるピストカルチャーはどうなると思いますか。

MADSAKI氏
「まずは事故が減らないと。
ニューヨークではフィックス乗りがブレーキをつけていると指差して笑われてしまう。←
でもまだまだ歴史が浅く、もっとフィックスの熟練度をあげなきゃいけない日本においてはその限りじゃないよ。
ブレーキをつける、つけないはあくまでも個人の判断だけど、もっとフィックスを愛してほしいから、まずは安全に乗ってもらいたい。←
徐々に信号のタイミングなど、街をマスターしてほしいですね。
自分の実力を過信してしまい、死んでしまっては元も子もないんだから。」


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e7/4faa410c2158c57e4950913b757fb02a.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d1/b64f3385d3b95df1ca14ce076c321a59.jpg
331 ラジオDJ(樺太):2008/05/25(日) 20:44:04.68 ID:jLnjjr/hO
競輪のCMでさえ
332 グランドホステス(岡山県):2008/05/25(日) 20:45:03.55 ID:AezGWTGx0
ブレーキなし、問題なし
333 工事現場監督員(千葉県):2008/05/25(日) 20:47:13.93 ID:pZa3YjVT0
見かけたら急に飛び出せばいいんだな?
いくら慰謝料取れるか楽しみだ
334 留学生(中国)(埼玉県):2008/05/25(日) 21:13:51.08 ID:otGJmAPi0
なんかむかつくチャリだな
むかつくオサレ
335 アナウンサー(樺太):2008/05/26(月) 00:44:58.84 ID:HnqLLIEWO
ちゃねらーの嫉妬はテオ見苦しい
336 タレント(大阪府)
>>335
それ分からない
面白いの?