本当にタチの悪いクレーマーっているよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 珠姫の父(大阪府)

大丸連続放火の女を逮捕

大阪・ミナミの大丸心斎橋店で今年4月、トイレ内や婦人服売り場など3カ所で相次いだ連続放火事件で、
府警捜査1課と南署は21日、現住建造物等放火未遂と威力業務妨害容疑で、大阪府松原市岡、飲食店手伝い、小森浩子容疑者(47)を逮捕した。
店の防犯カメラに映った犯人の映像と特徴が一致した。
小森容疑者は犯行数日前から同店で購入した商品をめぐってクレームを付けていたといい、「店側の対応に腹が立った」と供述。府警は逆恨みによる犯行とみて詳しい動機を追及する。

 調べでは、小森容疑者は4月1日午後8時10分ごろ、大丸百貨店心斎橋店内の婦人服売り場の試着室に放火しようとした疑い。
この前後にも女子トイレと男子トイレで火の手があがったが、いずれも店員らがすぐに消火。同店は避難するように店内放送するなどし、延焼やけが人はなかった。

 府警の捜査で、試着室で出火直前に試着し、立ち去った女がいたことが判明。店内の防犯ビデオで確認したところ、この女がすべての火事の発生前後に近くにいたことが分かった。

 また、女の特徴が、犯行数日前から同店にクレームを付けていた小森容疑者と一致。小森容疑者は問題のない商品の返金を執拗(しつよう)に求めるなどしていたという。

 同店は「お客さまの安全を第一に考えて、事件後は巡視の回数を増やして警戒の強化に努めている」としている。

http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya052111.htm
2 荒岩一味(dion軍):2008/05/21(水) 19:54:32.59 ID:33/D0TBg0
俺だ
3 ヴァン=ホーエンハイム(滋賀県):2008/05/21(水) 19:54:41.88 ID:M9a6fTJb0
うほ
4 多田野数人(東京都):2008/05/21(水) 19:54:55.72 ID:/tZJRTXL0
神様に俺の人生クソゲーやないか!ってクレームしたい。
5 サトシの父親(catv?):2008/05/21(水) 19:54:58.40 ID:H0flylV80
ちんぽ
6 ハイドン(東京都):2008/05/21(水) 19:54:59.49 ID:NmEcw+KM0
重複
 ↓
7 水谷豊(青森県):2008/05/21(水) 19:55:01.16 ID:GdNvvffO0
高菜ぐらい食わせろ
8 ヴ王(dion軍):2008/05/21(水) 19:55:17.36 ID:w+ASXxK90
クレーマーのせいでファミレスのバイト辞めたことある
殺しておけばよかったあいつ
9 竹本テツ(熊本県):2008/05/21(水) 19:55:54.54 ID:naLrzCWi0
どんな思考してんだ
10 クッキング・パパ(大阪府):2008/05/21(水) 19:55:55.69 ID:dzZq8tdF0
大阪人は自分が損することをとにかく嫌がるからうざい
11 千秋雅之(岐阜県):2008/05/21(水) 19:56:24.02 ID:nr+X171l0
クレーマーの家族とか殺すと捕まるの?
12 渋沢栄一(大阪府):2008/05/21(水) 19:56:35.88 ID:PxpxVs240
このあいだミドリ電機で
「CMで言ってる事と違うじゃねーか!!!コラ!!!!値下げしろ!!!」
って駄々こねている家族連れのおっさんがいたな。
13 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/21(水) 19:56:46.50 ID:HuQZfbGYO
>>4
戦国バサラ的なレベルの人生にして欲しかった
14 ルパン2世(埼玉県):2008/05/21(水) 19:56:50.66 ID:gHyvIKEU0
お客様センター等々、受ける側ってストレスで死ぬんじゃね?
意外と慣れたり、楽しんだりできるものなのかね?
15 ジョージ・H・W・ブッシュ(長崎県):2008/05/21(水) 19:56:57.03 ID:kdJM1i8E0
タチ次第では何回でもイけますよ。



35.雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。

38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマンコを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。

39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。
16 ずるむけ係長(東日本):2008/05/21(水) 19:57:44.16 ID:Jrkbdk6X0
一時間くらい履いた靴を靴擦れ激しいから
次の日に返品したことならある
17 アドロック・サーストン(愛知県):2008/05/21(水) 19:58:01.97 ID:g3ay+nAT0
>>10
その点においては大阪人より愛知民の方が群を抜いてると思う
18 ちっちちっち〜♪(コネチカット州):2008/05/21(水) 19:58:01.57 ID:Rm1SiOrwO
プロはクレームで食っていける。生活保護も余裕
19 金日成(樺太):2008/05/21(水) 19:58:50.98 ID:CsycIECfO
駅勤務だけど、何とも思わなくなるよ。
20 ジョージ・H・W・ブッシュ(長崎県):2008/05/21(水) 20:00:33.34 ID:kdJM1i8E0
>>14
自分を機械か何かだと思い込めばOK。
「俺はターミネーター2のT1000だーT1000だー」っつー感じで。
感情で反応しても損。
21 タカヤ提督(catv?):2008/05/21(水) 20:02:36.17 ID:MbxvxyNr0
>>4
俺だってたまにはクソゲーくらいやるんじゃ、っていわれる
22 パパ(長屋):2008/05/21(水) 20:02:54.05 ID:jDA0iJe+0 BE:716767564-2BP(3750)
クレームも一種の話術。
23 樋口三郎(アラバマ州):2008/05/21(水) 20:03:42.70 ID:F6Tm2MMh0
>>14
俺はストレスとか知らないから二年間働いてたけど楽しかったよ
怒鳴られるとか、金要求とか序の口だな。殺すぞとか、
酷いのだと「この問題が解決できないんだったら自殺します」
だの上げたらきりが無い

大体辞める奴はストレスが・・・とかいうけど、仕事があってないんだよ
コミュニケーション取れない奴がクレーマー処理なんて出来るわけがない
ロボットの様に働くか、楽しめる奴なら天職だな。給料がいいからね
24 早乙女玄馬(北海道):2008/05/21(水) 20:04:37.87 ID:4KtWqSFu0
クレーマー対策のハウツー本に
「理不尽なクレームに対して毅然とした態度で拒否したら、クレーマーが社長に怒鳴り込み、相談室長が左遷された。
 社長と情報を共有していないのが悪い」
と書いてあった。


無茶言うなよ!
25 ノリスケ(catv?):2008/05/21(水) 20:05:03.78 ID:mrpGlC+D0
あっくんだっけ
26 ゴルフ(東京都):2008/05/21(水) 20:05:29.85 ID:BUyoo9uE0
この前どっかのニュースの特集でクレーマー対策やってたけどやっぱり大阪だった
27 羽田孜(福岡県):2008/05/21(水) 20:06:30.83 ID:OymrOsCi0
スーパー玉出
28 フォン・ノイマン(兵庫県):2008/05/21(水) 20:06:45.61 ID:eb7XTYhP0
下手に出るとつけあがるし
毅然と対応すると営業妨害するし
百害あって一利ないから困る。
29 宮本アモン(コネチカット州):2008/05/21(水) 20:07:30.69 ID:XXcVLg5/O
改装してみ店やってないのに
昨日あんたの店で食べて食中毒になった
って電話かけてまんまと来店して
詐欺の容疑で捕まるヤツってなんなの?
30 田中角栄(長屋):2008/05/21(水) 20:07:40.33 ID:k3GBflDY0
化粧水のフタに鳥インフルエンザの菌が付着していて、そこを触ったから指が赤く腫れた。
だから、商品を返品してお金を返して欲しい、って人がいた。鳥インフルじたいは、お祈りで
治ったんだと。もう何ていっていいかわからない。
31 風船おじさん(千葉県):2008/05/21(水) 20:08:02.53 ID:Y/2VIdVz0
「ベビーカーが折りたためないなら電車に乗るなと言うことか」
32 ジーパン(大阪府):2008/05/21(水) 20:08:44.20 ID:7SPsu1gO0
普段ネクラでコミュニケーション下手だが、
コールセンターでタチ悪い客から電話あると俄然テンションがあがる。
ストレス溜まるどころかむしろ面白い。
33 バイアリーターク(奈良県):2008/05/21(水) 20:08:49.00 ID:S3qJJUtG0
いいがかり姉さん
34 阪東妻三郎(福岡県):2008/05/21(水) 20:08:50.69 ID:COZraO8y0
大阪が酷いかと思われがちだが
俺の経験上大体、兵庫と神奈川が性質が悪い

ダークホースが岐阜
35 ルパン2世(埼玉県):2008/05/21(水) 20:09:34.47 ID:gHyvIKEU0
>>20
>>23
なるほど大したもんだな。
あんたら、今後どんな仕事やっても大丈夫だよ。
36 孫堅(コネチカット州):2008/05/21(水) 20:09:42.33 ID:lgXuWBHfO
>>1
おたくさん クレーマーでしょ?
37 吉田君のお父さん(アラバマ州):2008/05/21(水) 20:09:54.10 ID:f+7RNzHw0
クレージークレーマー ってやつだね!

(元ネタが少々古すぎるかw)
38 安武右京(樺太):2008/05/21(水) 20:10:17.34 ID:ivlPckzZO
>>23
なるほど
にゃねらーならむいてそうな奴はたまにいるな。
問題解決能力はおいといて、荒らしにタフな奴は普通にいる
39 紅音也(長屋):2008/05/21(水) 20:10:20.15 ID:CL5EwELW0
ホンコンさんだっけ?
40 紅音也(長崎県):2008/05/21(水) 20:11:44.53 ID:r4iPAkHP0
ああ、おまえらのことだろ
41 タカヤ提督(大阪府):2008/05/21(水) 20:12:37.48 ID:sTViY0+n0
クレーマーなんか死ねばいい

いつもは常識人のおまいらがクレーマーは叩かないのはなんでだよ

バカなの?
42 ブライト艦長(富山県):2008/05/21(水) 20:12:59.11 ID:JloOkoaB0
きほん2chねらってクレーマー体質だよね。ブログやmixiの記事に対してもだけど。


5万のアウターを買って歩いてたら、すげーキモイやつが同じの着て歩いてたので、
気分悪くなって次の日返品しました。すいません。
43 竹本テツ(山形県):2008/05/21(水) 20:13:38.09 ID:VEulTuAA0
ソーニーの
44 吉田君のお父さん(アラバマ州):2008/05/21(水) 20:13:50.19 ID:f+7RNzHw0
>>41
いや、あいつらホンマモンだからw
それにBも沢山いるだろ?
君子危うきに近寄らず ってね。
45 江田島平八(香川県):2008/05/21(水) 20:13:52.36 ID:eYd4IiLE0
>41
叩いてるだろw
46 ネスのパパ(愛知県):2008/05/21(水) 20:14:14.23 ID:voPqFjCv0
バイト先で真っ先に教わったことと言えば
クレーマーの名前だったな
47 渋沢栄一(大阪府):2008/05/21(水) 20:14:30.19 ID:PxpxVs240
>>34
ぜんぶ大都市のベッドタウンなんだな
48 行方不明(中国地方):2008/05/21(水) 20:14:30.73 ID:p/3ha4MI0
「クレーマーをいい様に扱うと、ロイヤルカスタマーになる」とか、ブログ炎上って本でライブドアの残党がほざいてたが。
49 ディラン・ハイム(大阪府):2008/05/21(水) 20:15:57.87 ID:hr6gJqgX0
また大阪や・・・orz
50 早乙女玄馬(北海道):2008/05/21(水) 20:17:01.37 ID:4KtWqSFu0
>>48
クレーマーの筆頭格某街道を、ロイヤル住民にした自治体は、日本に一つでもあるか?
51 鋼弾之父(東京都):2008/05/21(水) 20:17:10.80 ID:rZ4UPRn90
ネコは悪ないよ
52 タカヤ提督(大阪府):2008/05/21(水) 20:18:07.54 ID:sTViY0+n0
じゃあ、おまいらでクレーマー撲滅キャンペーン張って世論動かしてくれよ

おまいらの実力なら簡単だろ?
53 行方不明(中国地方):2008/05/21(水) 20:18:10.83 ID:p/3ha4MI0
>>50
俺に聞かれても困るな。
54 チャールズ・バベッジ(神奈川県):2008/05/21(水) 20:18:31.73 ID:F8hARyTe0
これからの時代はクレーマー対策は外注が基本になるだろな。
真面目に対応しても時間食って営業妨害されるだけだから、外注にして
責任の所在を分かりにくくするのがベストだろ。
55 おやじっち(茨城県):2008/05/21(水) 20:19:10.45 ID:6HR0rkkE0
>>15
コレってツクリなのかな
出てくるたびに気になってググってもコピペばっかりで
元になったネタらしきものがみつからない

ツクリでも面白いからいいけど
56 バイアリーターク(千葉県):2008/05/21(水) 20:19:13.47 ID:otOKkgQ20
>>48
その理屈だと、
そのうちロイヤルクレーマーになるだろ。。。 jk
57 ルパン2世(埼玉県):2008/05/21(水) 20:19:34.27 ID:gHyvIKEU0
業界ごとに、悪質クレマのリストを共有してるのだろうか。
58 行方不明(中国地方):2008/05/21(水) 20:19:43.72 ID:p/3ha4MI0
2ちゃんに来たきっかけが、東芝クレーマー事件で悪マニ経由だったなぁ。
59 悟空(コネチカット州):2008/05/21(水) 20:19:56.27 ID:8drB/xGcO
>>54
最近流行りのシノギやな
60 吉田善哉(catv?):2008/05/21(水) 20:21:43.00 ID:rZzA9g490
うるさい客を大切にしろって絶対間違ってるよな。
迷惑な客はやっぱり迷惑な客でしかない。
61 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/21(水) 20:22:29.44 ID:tKROv+BLO
通販で石鹸10くらいたのんで、今日ついたらブラシ一個だけはいってたんだけど
電話したらおくってくる?うそとか疑われない?
マジでどんなミスだよこれ…
納品書にはがっつり5000円とられてるし石鹸書いてる……
62 バビル1世(神奈川県):2008/05/21(水) 20:22:37.56 ID:823i2Vw70
いまクレームつけてる最中のおれ
あした簡易裁判所で損害賠償請求訴訟起こすw
63 ジーパン(大阪府):2008/05/21(水) 20:23:09.47 ID:7SPsu1gO0
頭に血が上って激昂しながらまくし立ててくるタイプが一番楽。
64 チャールズ・バベッジ(神奈川県):2008/05/21(水) 20:24:46.30 ID:F8hARyTe0
本当にヤバイレベルのキチガイクレーマーはクレームに要した時間に対してまで
損害賠償を要求してくる。
その理屈でいったら無限ループするじゃねえかw
65 宮本茂(神奈川県):2008/05/21(水) 20:24:50.52 ID:5ghKlnwk0
>>63
>>62みたいなやつとかどうするの?
66 孫堅(コネチカット州):2008/05/21(水) 20:24:54.14 ID:4Q75HyZeO
すぐ役立つクレーム処理例


パトカーに止められ警官に「携帯しながら運転してたよね。」
俺「してないよ」
警官「ウソ言っちゃダメだよ。私みたもの」
俺「してないっすよ」
警官「・・・ちょっと車降りてくれる」
俺「嫌です。携帯見たって言うけれど間違いないです?」
警官「間違いないね」
俺「じゃ僕の携帯電話の色を答えてくださいよ。」 

警官「・・・・・・」
俺「ほら見てないじゃん。あなたの見間違えですよ。僕は電話してないですから。」


67 一堂琢石(樺太):2008/05/21(水) 20:26:16.17 ID:Q6qaeFDGO
>>61
日本語喋れカス
68 渋沢栄一(大阪府):2008/05/21(水) 20:26:22.19 ID:PxpxVs240
>>66
それで色が当たったらどうなるの?
69 仕事探し中(神奈川県):2008/05/21(水) 20:27:45.59 ID:97zVOhgY0
>>55
むしろありがち過ぎる展開でうんざりなんだが
70 ゆかりんの父(東京都):2008/05/21(水) 20:27:50.62 ID:Wp9Nqfvp0
>>68
あきらめる
71 オーガ(愛知県):2008/05/21(水) 20:29:04.43 ID:9f6aDj3l0
AKKYの芝渉外部の音声.mp3をくれ
72 孫堅(コネチカット州):2008/05/21(水) 20:30:43.90 ID:4Q75HyZeO
>>68 もし間違えたら事ですよ。って念を押すと
警官は答えられない。色すら言えないんです。
73 吉田善哉(catv?):2008/05/21(水) 20:32:04.19 ID:rZzA9g490
ID:4Q75HyZeO は間違いなく火に油を注いで、死んでしまうレベル。
74 パパ(福島県):2008/05/21(水) 20:34:58.53 ID:po2uzKGh0
まあ同じぐらいタチの悪い店もあるからなあ
どっちもどっちだろ

>>66
おまえすぐ警官に囲まれる性質だろ
75 吉田君のお父さん(アラバマ州):2008/05/21(水) 20:35:59.82 ID:f+7RNzHw0
公務執行妨害で無駄に逮捕されるアホかw
76 ジン・ジャハナム(コネチカット州):2008/05/21(水) 20:36:40.03 ID:EMfPniLZO
クレーマーの半分はあたま逝ってる人よ
77 仕事探し中(神奈川県):2008/05/21(水) 20:38:09.99 ID:97zVOhgY0
脂汗タラタラ流しながら余裕風ふかしてどんどん悪い方に転がっていくタイプだなw
78 パパバナナ(福岡県):2008/05/21(水) 20:40:14.74 ID:hL1w/WRQ0
>>73
ワロタ
79 ジーパン(大阪府):2008/05/21(水) 20:43:01.16 ID:7SPsu1gO0
>>65
俺も立場は低い人間なので
裁判どうのこうのになると、さすがに俺の手からは離れているなー。
80 ディラン・ハイム(大阪府):2008/05/21(水) 21:25:26.30 ID:hr6gJqgX0
>>66
そーゆーセリフがスッと出てくる奴は絶対に携帯見ながら
運転してる奴だよなww
81 キモイ(東京都):2008/05/21(水) 21:40:44.64 ID:o39LQ+hD0
新入社員研修で東芝クレーマーのやつをやったな
おまいらも有名になったもんだ
82 ダメ人間(岩手県):2008/05/21(水) 21:54:58.65 ID:otlNAHzF0
`∀´> ウリの事呼んだニダ?
83 ヴ王(東京都):2008/05/21(水) 21:59:40.80 ID:p1SADO/L0
タチの悪いクレーマーなんてニュー即に一杯いるじゃん。
丸紅の時なんてマジ、リアルに引いたし。
84 伴大造(福岡県):2008/05/21(水) 22:03:21.57 ID:ztoA9/w50
まぁサイレントマイノリティーはどんな正当な理由があっても駆逐されるからな。
ノイジーマイノリティーになり悪と戦う名クレーマーとなるのも一興。

しかしヤフオクのサポートにはどんなクレーマーでも勝てないがな…
奴らはT1000より冷酷だ。
オウムの上祐でも勝てないだろう。
85 パパス(三重県):2008/05/21(水) 22:04:00.07 ID:qZDw7XdY0
ノーベ○
86 沖田十三(愛媛県):2008/05/21(水) 22:06:09.61 ID:YAjM3TSt0
>>85
床オナニー・・・?
87 孫堅(コネチカット州):2008/05/21(水) 22:18:00.87 ID:Y/DNCyh3O
ゴールドやプラチナのカードを使ってる奴の方が心が広い
88 オルテガ(石川県):2008/05/21(水) 22:42:05.55 ID:wytNDRbk0
>>87
金持ちは心広いよな
貧乏人はマジで心まで卑しい、あるいは心が卑しいから貧乏なのか。
89 稲船敬二(アラバマ州):2008/05/21(水) 22:44:22.38 ID:Rd4V8pWs0
バーゲンで商品を買って正規料金で返金要求する馬鹿
そして、その成果をブログで公開してる馬鹿

…が、いるんだとさ

ちょっと前の経済新聞に掲載されてた
90 鳩山一郎(大阪府):2008/05/21(水) 22:46:13.57 ID:ajH89W/o0
>>83
そいつらは顔が見えないから好き勝手やってるだけで
根本的にタチの悪いクレーマーと同じ思想だからな
91 バイアリーターク(東京都):2008/05/21(水) 22:47:58.26 ID:uSxIj/1D0
いつだったかクレーマーの年寄りに傘で目を刺されて失明した
デパートの女性店員がいたよね
お菓子売り場だったけ?
92 テム・レイ(樺太):2008/05/21(水) 22:50:07.86 ID:huP2jHIPO
接客業はツラいな
93 X蔵(東京都):2008/05/21(水) 22:51:02.82 ID:TtGG1jBz0
>>91
アレ中国人じゃなかった?
94 万俵大介(埼玉県):2008/05/21(水) 22:53:53.41 ID:aGI9Jj3c0
どう考えても自宅から持ってきた賞味期限切れの商品にクレームを付けるのがいたな
バックなりから出すのを目撃出来なかったから文句も言えなかった
95 久世稔彦(兵庫県):2008/05/21(水) 22:54:33.62 ID:4gEzhq8J0
お前らと、2chしてたら社会復帰出来なくなった!
謝罪とお金ちょーだい!
96 マイケル・アンドレッティ(神奈川県):2008/05/21(水) 22:55:34.28 ID:Ng1YreOP0
>>72


^^;
97 靴下(東京都):2008/05/21(水) 22:55:45.64 ID:CwGW/Bhb0
車検に出したばかりなのに壊れたとかいうのはおばさん
98 父(中国地方):2008/05/21(水) 22:56:27.38 ID:9sG28ciV0
ツタヤでバイトしてたときもひどかったな
99 お父さん(神奈川県):2008/05/21(水) 22:58:07.54 ID:pb3T0nji0
マジで世の中腐ってるとしか思えない
人間嫌いもオレくらいレベルなると、週末はひきこもらざるをえない
人にあいたくないからな

接客業やってるヤツ、マジでえれーYO
あと教師もな
100 成原博士(東日本):2008/05/21(水) 22:58:15.06 ID:P0KOQ79d0
その前にクレームが理不尽かどうかの線引きってどこよ?
101 ゲンドウ(樺太):2008/05/21(水) 22:59:55.90 ID:WSucf1v6O
袋とじをバッチリ開けといて、返品させろ、と抜かしている輩を目撃したことがある
102 父(中国地方):2008/05/21(水) 23:00:11.46 ID:9sG28ciV0
>>100
まあ本当に基地外のクレームは考えなくてもわかるんだよ。
微妙なとこには文句はいわん。慣れてるから。
103 バイアリーターク(東京都):2008/05/21(水) 23:02:26.75 ID:uSxIj/1D0
>>66
通話記録を調べればすぐにわかっちゃうじゃん
104 バビル1世(dion軍):2008/05/21(水) 23:03:56.94 ID:pP7RUHHM0
おまえらのことじゃん
105 オルテガ(石川県):2008/05/21(水) 23:06:08.58 ID:wytNDRbk0
ガキがクレームつけてくるのはかわいいもんだが
いい年こいたおっさんがマジのクレームつけてくるのは唖然とする。
んでもってそのおっさんが、子供とかと一緒にいると眩暈がする。
こんな狂った奴でも結婚して子供いるなんて、なんと言う美しい国・・・

>>103
通話記録を調べるには開示命令が必要
106 織田信秀(北海道):2008/05/21(水) 23:26:24.62 ID:zcdar5g60
うちの親がクレーム処理を20年くらい担当してるけど
クレーマーが簡易裁判所に訴えたら
すぐに地裁に提訴するって言ってた
107 ネスのパパ(大阪府):2008/05/21(水) 23:27:53.64 ID:OsYvRheY0
損害保険会社のヤツって凄いよな。
やっぱ適性ないと続かんだろう。
108 テム・レイ(千葉県):2008/05/21(水) 23:29:10.05 ID:jz+3N2UP0
ジャンク品を買って動かねーとか言うな糞が
109 林家木久扇(神奈川県):2008/05/21(水) 23:30:52.25 ID:gPaSF1Bg0
一昨日松屋で明らかに10円しか入れてないって状況だったのに
「俺は500円入れてボタンを押したのに、お釣りが10円返ってきただけで食券が出ない!」
ってごねてるおっさんがいたなぁ
110 則巻千兵衛(アラバマ州):2008/05/21(水) 23:34:05.56 ID:Rd2zlCO00
我慢できない時は自分の考えを理論整然と相手に伝えるようにしてる
最低30分は喋り続けるから相手もさすがにシュンとなるけど
問題解決のために対話は必要だね
俺はクレーマーとは違うから
111 チャールズ・バベッジ(神奈川県):2008/05/21(水) 23:38:30.74 ID:F8hARyTe0
悪質クレーマーと戦うスペシャリストチームの活躍を描くドラマを作ったらヒットしそうじゃね?
毎週、タイプの違うクレーマーが登場して、それぞれの専門に特化したキャラがあの手この手で
クレーマーを撃退するの。
112 水谷豊(大阪府):2008/05/21(水) 23:44:04.67 ID:Nq3A4TK80
>>111
ぜひ少林サッカーかウォーターボーイズの監督に映画化してもらいたい
113 キモイ(鳥取県):2008/05/21(水) 23:50:07.38 ID:NBRmkDzq0
>>109
そうゆうのってどう対応すんの
114 吉田善哉(catv?):2008/05/21(水) 23:56:59.62 ID:rZzA9g490
>>113
実際のところは知らんが、自分が読んだ本では、そういう時は大事にしろって書いてあった。

「金額を全て確認させていただきますが、このような場合は本部に連絡をとって
マネージャー立会いの下でする決まりになっております」とか、そんな感じかなぁ。

で、客がしょうがねぇな、まぁいいよみたいになったら、割引券渡すなり、
無料のお食事券をお送りしますので住所を教えて下さいとか言えば引き下がるんじゃない。
115 林家木久扇(神奈川県):2008/05/21(水) 23:57:02.83 ID:gPaSF1Bg0
>>113
なんか券売機の中に金のIN/OUTをプリントアウトできる機能があるらしく、その履歴を見せてた。
んで目の前でも実演してみせて、「これをこうしたらこう記録が出るんです」って説明してた。
それでも親父が「俺が\10と\500を間違えるようなミスをするハズが無い!」ってゴネ続けてたんで、
「では売上精算する際に\490の誤差が出たら返却しますのでご連絡先を教えてください」って事で落ち着かせてたよ。

結構手馴れた対応って感じだったから、結構この手の客が多いのかもね。
116 吉田善哉(catv?):2008/05/21(水) 23:58:19.38 ID:rZzA9g490
>>114 の大事 はオオゴトね、ダイジだとニュアンスが違う。日本語って難しい。
117 ラ・ヴァリエール公爵(東日本):2008/05/22(木) 00:00:28.75 ID:A8IxwCpV0
>>106

違った用件、つまり威力業務妨害での損害賠償とかで裁判起こすって意味?
118 ダーレイアラビアン(石川県):2008/05/22(木) 00:02:45.43 ID:ym60I/5T0
日本以外だとクレーム対応とかってどうなってるんだろ?
韓国とか中国とか普通に死ねると思うんだが・・・・
アメリカじゃ最底辺の仕事だとか、以前ν速のクレーマースレで見たが
119 夜神総一郎(関東地方):2008/05/22(木) 00:04:28.32 ID:R5Nolx330
>>72
おまえみたいなやつが気狂いって言うんだよ
120 瀬戸豪三郎(ネブラスカ州):2008/05/22(木) 00:08:57.20 ID:vzflO5ZIO
何か…>>119が言うと説得力あるな…w
121 御坊亀光(神奈川県):2008/05/22(木) 00:11:24.04 ID:YIgyrM+A0
俺のチンポの勃ちが悪い
122 フォン・ノイマン(神奈川県):2008/05/22(木) 00:11:27.39 ID:bltV1Q9z0
>>118
韓国とか中国の企業がクレームに対して真面目に応答するわけないだろ。
客「メタミドホス入ってたアル!」
企業「はぁ?そんな訳ないアル!うちの餃子は安全アル!」
(ブチッ ツーツー)
こんなノリだろ
123 ガリレオ・ガリレイ(catv?):2008/05/22(木) 00:20:52.70 ID:tpMUXz3W0
>>122
意外な事に、中国では簡単に返品に応じるそうだ。
124 ディラン・ハイム(アラバマ州):2008/05/22(木) 00:23:54.69 ID:cGe/C5FZ0
クレーマーって生きてる価値ないだろ
ν即みてるやつでつまんねえクレーム野郎がいるとしたらブン殴りたい
125 茂相父蔵(埼玉県):2008/05/22(木) 00:37:54.14 ID:GNzaiQ2K0
>>117
簡易を地裁にもってったら相手も受けざるをえない。
簡易は一人でも容易に出来るが地裁になると相手も弁護士を雇わざるを得ない。
一人で裁判戦えたら大したもんだ。
キチガイクレーマーならそこで身を引くが、本当に実害受けてるなら弁護士雇うだろ。
要はふるいにかけるってことじゃない?
126 福田吉兆(静岡県):2008/05/22(木) 00:40:04.44 ID:OjrgrDR+0
>>115
松屋はゴネ客多そうだもんな
手馴れてなきゃやっていけないだろう
127 ラ・ヴァリエール公爵(東日本):2008/05/22(木) 00:46:26.65 ID:A8IxwCpV0
>>125
>簡易を地裁にもってったら相手も受けざるをえない。
???
裁判は簡易でも小額訴訟でも受けざるを得ないよ

>簡易は一人でも容易に出来るが地裁になると相手も弁護士を雇わざるを得ない。
本人訴訟の率知ってる?
地裁でも確か70%くらいは本人訴訟だよ
裁判所に言ってその日の訴訟内容見てごらんよ
半分以上代理人じゃないから

俺も今自分で地裁で本人訴訟やってる
控訴したら高等裁判所だけど、それも本人でやるつもりだし

あと簡易だからって容易にできるなんて事は無いよ
160万まで簡易に訴えることできるし、判決の既判力も地裁、高裁と同じ


>本当に実害受けてるなら弁護士雇うだろ。
請求額やよって請求内容によって弁護士雇うかどうか決めるんだよ
弁護士だって請求額が低いと見合わないから受けないよ
弁護士は何でもかんでも引き受けると思ったら大間違い
128 鴨川友朗:2008/05/22(木) 00:51:56.19 ID:XhLKTIuzO
>>127
地裁の本人訴訟が70%なのは自己破産や
役所に提出する為の物も含まれてるからだろ
私人同士の訴訟は代理人を起てた方がよろしい
129 黒板五郎(アラバマ州):2008/05/22(木) 00:55:49.81 ID:MOjkxXXh0
>>127
>.125では無いが、ここで問題になってるのは基地外クレーマーだろ。
本人訴訟だろうが、弁護士だろうが正当性の無いものは無理だよ。
裁判になってもクレーム担当はちっともビビらんぞ。

ウイルスソフト会社と一緒だ。クレーム起こしてくれる人間がいないと
俺らも仕事が無くなる。

そもそもクレーマーは、原価償却の考えがわかってないし
自分の気持ちに値段が付くと思ってるからな。
アメリカと違って懲罰的な制裁金は日本には無いし
では実害は?ってなった時にクレーマーのいう事はしょーもないもんだよ。

まったくの正当性のあるクレームなら、こっちも油断しないが
そもそも、それはクレームでは無い。
130 黒板五郎(アラバマ州):2008/05/22(木) 00:59:26.25 ID:MOjkxXXh0
>>127
あと簡裁は60万までじゃないか?
前まで30万だった。
131 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/22(木) 01:01:43.99 ID:iPLrZiiqO
普通の店舗で意気揚々と「クーリング・オフで!」って言わないでよ(笑)
132 黒板五郎(アラバマ州):2008/05/22(木) 01:02:08.42 ID:MOjkxXXh0
ああ俺が言ってんのは簡裁の小額訴訟だ。
一応通常訴訟は140万までOKみたいだね。

が、簡裁は小額訴訟がうま味だからな。
133 関根勤(東日本):2008/05/22(木) 01:02:30.97 ID:zD30LmwI0
金持ちにクレーマーは少なく貧乏人にクレーマーが多い。
これと同じで
デカいやつにクレーマーは少なくチビにクレーマーが多い。

これ真実な。
134 黒板五郎(アラバマ州):2008/05/22(木) 01:05:53.70 ID:MOjkxXXh0
俺の経験上はクレーマーは最近落ちぶれた
個人事業主が多いね。プライドは高く、金は無い。
少し自分への後ろ暗さもあり、あほみたいに「個人情報保護法」というw
意味もしらんのに・・
135 仕事探し中(福岡県):2008/05/22(木) 01:07:28.86 ID:VPsSje/10
そういえば、新築の家にクレームつけてたクレーム自慢の馬○はどうなった?
136 >>1の父(広島県):2008/05/22(木) 01:08:20.64 ID:MDOclqtB0
スパボ24回払いで携帯買ったオッサンが2ヶ月で壊れたから交換しろとか言い出して
常識的に考えて交換できるわけねーから修理受付になりますよって言ったら
じゃあもう置いて帰る!とかダダこねだしたから返品できませんよカスって説明したら
じゃあ使った分差し引いて下取りしてよ!とかワガママ言いまくった挙句
奥さんがすごい恥ずかしそうに「ダダこねないの!修理出しなさい!」とかあやしててワロタ
137 デットマール・クラマー(群馬県):2008/05/22(木) 01:09:31.43 ID:gCRo1vUD0
平日の昼間とかに毎日のようにやってきたりするんだろ?
利権階級なのか無職なのか知らんが社会のゴミなのは間違いない
138 権造(コネチカット州):2008/05/22(木) 01:11:43.48 ID:9shRmtn8O
2ちゃんにも基地外がいるように、どこの世界にも基地外はいるもんだよ
139 滝沢昇一(福岡県):2008/05/22(木) 01:14:46.74 ID:/8GjytOm0
東芝がHD-DVDの撤退を発表した時に普通のHDD-DVDレコーダーを買った客が
勘違いして怒鳴り込んで来る光景があちこちの電器屋で見られたってマジか?w
140 ジャムおじさん(大阪府):2008/05/22(木) 01:15:36.75 ID:YVOzzQBc0
クレーマー比率っておばちゃんが一番多いのか?
モンペアはババアが殆どみたいだけど
141 関根勤(東日本):2008/05/22(木) 01:16:35.40 ID:zD30LmwI0
>>139
本州じゃ無かったよw
142 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/22(木) 01:18:42.19 ID:iPLrZiiqO
そーいやウチの店はポイント付くんだけど(1%)、返品してポイントだけ貰う奴いるわ
そのポイントで値崩れしにくいの買ってリサイクルショップに売ってる
まあ、今月から返品事にポイントも引かれるようにしたからそいつ来ないけどね
143 黒板五郎(アラバマ州):2008/05/22(木) 01:19:33.76 ID:MOjkxXXh0
おばちゃんは少ないだろ。

一番は我侭なおっさん、次は司法試験くずれのガキ
次が大阪人だな。以外に京都人もたち悪い。
144 ラ・ヴァリエール公爵(東日本):2008/05/22(木) 01:21:30.63 ID:A8IxwCpV0
>>128
確かに裁判は損害賠償だけじゃないけど、
たぶん50%は損害賠償だと思うけどどうなんだろ
あとその日の訴訟予定表見るとそんな感じ

>私人同士の訴訟は代理人を起てた方がよろしい
これはどういう理由から?
もちろん法律や裁判手順がわからない、暇が無いと言う理由なら私人同士以外でも言えることだと思うけど


>>130
それは小額訴訟
小額訴訟も簡易裁判所に起こせるけど
60万以上の請求や、裁判官の判断、相手の通常訴訟への移行の申し出が出ると
簡易裁判所での通常訴訟になる
簡易裁判所は上限請求額160万まで受け付ける


>>106が反訴ではなく、別訴として上級裁判所に起こす理由を知りたいな
なんでだろうか
145 玖蘭悠(岐阜県):2008/05/22(木) 01:22:13.40 ID:6eympYD60
店の保証とメーカー保証の違いも分からない奴がいるから困る
146 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/22(木) 01:23:18.45 ID:Kh2PE0aTO
正当な主張までクレーマー扱いされるのも怖いな
147 ラ・ヴァリエール公爵(東日本):2008/05/22(木) 01:25:55.71 ID:A8IxwCpV0
>>132
確かに140までだった
勘違い・・・orz
148 黒板五郎(アラバマ州):2008/05/22(木) 01:33:22.03 ID:MOjkxXXh0
>>106が反訴ではなく、別訴として上級裁判所に起こす理由を知りたいな
なんでだろうか

これは相手をびびらせる為だよ。やつらはいざ自分が訴えられると
我に返るのさ。

あなたが訴えています。

その期間、営業に支障がありました。
その金額を算出

対応した担当者の人件費も請求

訴訟の担当者の人件費も請求

こうなると膨大な金額よ。こちらも手打ちの条件として
やるわけよ。

さらに払えない→14.6%の損害金を永久に上乗せ請求
もびびるもんだよ。家とか持ってるととくにね。
149 ジル(コネチカット州):2008/05/22(木) 01:37:32.41 ID:LonThdyHO
いまここで裁判がどうとかいってる輩は司法試験受けたやつか?それとも常識として知ってるのか?おしえやがれ!
150 黒板五郎(アラバマ州):2008/05/22(木) 01:44:35.88 ID:MOjkxXXh0
俺は職務での知識だな。弁護士でも何でもない。
裁判になったら顧問弁護士にぽいだな。

まあクレーム対応は、ちんたらやればいいのよ
そうするとアホだから切れて、つっかかったり、物に当たるのよ。
そこを、そかさず刑事事件→告訴の流れだね。
最近は脅迫の適用範囲も広い。電話クレーム→脅迫刑事事件の良い前例のおかげで。

案外クレーマーは社会的地位の高いおっさん多いのよ。
刑事事件逮捕→懲戒免職→退職金パーは恐れるもんよ。
それも手打ちの条件にするんだな。

あー明日も基地外と戦いだ。寝よ。
151 ブリーフ博士(ネブラスカ州):2008/05/22(木) 01:46:42.66 ID:OTAvpKoxO
電話で四国一円のクレーム対応してるが高知県民はゴミクズ
152 ジル(コネチカット州):2008/05/22(木) 01:49:38.07 ID:LonThdyHO
>>150
ありがとう、勉強になった。おやすみ
153 ラ・ヴァリエール公爵(東日本):2008/05/22(木) 01:53:23.76 ID:A8IxwCpV0
>>148
確かに考えられる理由は理由はそれくらいなんだけど、
反訴でも十分だと思うんだけど
まあそういうことかな
担当者に聞いてみたいな

>その期間、営業に支障がありました。
裁判のために費やした時間、労力はほとんど認められないよ
弁護士費用を認められないのと一緒
(不法行為損害賠償では1割程度認められる事もあるけど)


>>149
俺は今裁判やってるから勉強してるってだけ
154 父(群馬県):2008/05/22(木) 01:56:32.22 ID:AZqFzXkY0
司法関係に詳しい人は尊敬するよ...オレも少しは法律を勉強せんといかんなぁ
六法全書っていくらぐらいするんだろ?
155 ジョージ・ワシントン(福岡県):2008/05/22(木) 02:07:51.30 ID:c25BZ1mT0
法律を扱う仕事で食っている身だが、>>148これは認められないよ。
法律知らない素人相手の脅しとしてならわかるが。
それでもあまり現実的でないな。
やれ人件費やら機会の損失やらと騒ぐ知ったかぶりがいるがね。
156 山親父(長屋):2008/05/22(木) 02:10:53.62 ID:5XS4POEz0
>>129
> 自分の気持ちに値段が付くと思ってるからな。

これスゲー一瞬で理解を深めるいい表現だな
そうそう二言目には「誠意」w
157 石原慎太郎(樺太):2008/05/22(木) 02:16:11.99 ID:9j+hRZDWO
韓国の事か。
158 美神公彦(栃木県):2008/05/22(木) 02:16:17.33 ID:28R+1CZo0
カボチャどぞー
159 黒板五郎(アラバマ州):2008/05/22(木) 02:27:37.37 ID:MOjkxXXh0
>>155
そうか?俺は若い血気さかんな時に逆にこれを
やられて痛い目にあったぞ。

「この営業マンは1日平均何万の契約を取る」
「しかるになんたら」と・・

弁護士先生の腕次第じゃないの?

俺の最大のクレーマーは電通の部長だね。
あいつらは糞だな。神と思ってやがる。
「俺に逆らったから、責任を取って会社たため」だもんな。

「わかりました、じゃあ本件を訴訟にし、マスコミにも報告します」
でやっと収まった。
相手のウィークポイントを見抜くのは大切だな。
やつらは世間的が大切だしな。
160 黒板五郎(アラバマ州)
世間体だ。書き間違い。
まあ、皆で頑張ってクレーマーに立ち向かおうよ。

色々書いたが、逆に俺はプライベートでは一切クレームはしない。
自分の時間でまで揉めるのは嫌だしな。