ナナオがPSPの為に24型液晶ディスプレイを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 お茶の水博士(福島県)

株式会社ナナオは、液晶ディスプレイ「EIZO FlexScan」シリーズの新モデルとして、2系統のHDMIやD4端子などを備えた、
24.1型ワイドモデル「HD2452W」を6月12日に発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は129,800円。
カラーはブラック(BK)とチタニウムシルバー(TS)を用意する。

 24.1型/解像度1,920×1,200ドットのVAパネルを搭載し、1080p対応のHDMI入力を2系統備える液晶ディスプレイ。
2007年6月発売の前モデル「HD2451W」からの強化点として、新たに1080/24p映像の入力にも対応し、
2-3プルダウン処理せずに48Hz で表示できる。また、FlexScanシリーズでは初となるリモコンも採用した。

 ゲーム向けの新機能として、AV入力時に映像処理をスキップすることで表示遅延の改善を図る「スルーモード」を搭載。
通常モード時に比べ、遅延を最大2フレーム短縮するという。
さらに、PSP(PSP-2000のみ)から別売ケーブルで映像出力する際に、従来のドット・バイ・ドットや2 倍拡大などに加え、
フル画面表示を行なう専用モード「ポータブル」も新たに採用した。
そのほか、カラーモードにも「ゲーム」を追加、暗いシーンでも対象を判別しやすくしたとしている。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080521/nanao01.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080521/nanao03.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080521/nanao.htm

◆◆◆◆◆ スレ立て依頼所 ◆◆◆◆◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211286521/134
2 バカボンのパパ(高知県):2008/05/21(水) 18:56:17.51 ID:UEqq99nm0
タッコ
3 海坊主(栃木県):2008/05/21(水) 18:56:33.02 ID:PHoRdm8d0
リモコンダサ杉ワロタw
4 横島大樹(神奈川県):2008/05/21(水) 18:56:35.23 ID:MKq9cKFr0
たけーよ
5 瀬戸豪三郎(東京都):2008/05/21(水) 18:56:37.62 ID:h/Tmf06D0
何で携帯用ゲームなのに大画面でやる訳?
6 ミスマル・コウイチロウ(コネチカット州):2008/05/21(水) 18:57:04.15 ID:2GqykcKPO
持ってて良かった
7 前島密(長屋):2008/05/21(水) 18:57:05.26 ID:7fKgkO0w0
七尾奈留のパンチラ画像ください
8 「父の日っていつだっけ」(大阪府):2008/05/21(水) 18:57:10.25 ID:tddaDfQE0
携帯機繋げるとか悲しい事やめようぜ
9 権造(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:57:17.85 ID:uyGWwE030
失格
10 藤岡蘭花(千葉県):2008/05/21(水) 18:57:30.72 ID:c49NCBWm0
EIZOのディスプレイ2台使っているが
最近はなんか迷走してるな
11 コルド大王(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:57:36.82 ID:N2sisZc50
ナナオはGKw
12 メタボ(福岡県):2008/05/21(水) 18:57:39.52 ID:FKFvCnQ/0
アイボリーだせよあふぉか
13 古谷一行(福岡県):2008/05/21(水) 18:57:48.82 ID:zcg6fsfj0
相変わらずたけーな
14 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:57:52.15 ID:lqT/LnfV0
どうせS-PVAなんだろ
15 吹石徳一(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:57:53.96 ID:i2BDdsE00
超無駄
16 アダム(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:58:00.74 ID:uAe8fvmI0
どうせチョン製のキムチパネルだろ
17 あたるの父(catv?):2008/05/21(水) 18:58:05.85 ID:gh8qAYhd0
ナナオのディスプレイ高杉
18 泉 そうじろう(神奈川県):2008/05/21(水) 18:58:07.33 ID:ZOfp+Chl0
本体より高い周辺機器なんて世界初
19 ラ・ヴァリエール公爵(東京都):2008/05/21(水) 18:58:12.98 ID:4AA8rnJS0
たけーよ
20 牛魔王(神奈川県):2008/05/21(水) 18:58:43.16 ID:jYejS3t10
129,800円?????????????????????
21 一堂琢石(大阪府):2008/05/21(水) 18:58:48.33 ID:OXEf9Snf0
VA()笑
22 関根勤(東京都):2008/05/21(水) 18:58:49.64 ID:dgYXpPPP0
七尾と新海の為だけにef予約した
23 林家木久扇(滋賀県):2008/05/21(水) 18:59:19.07 ID:JBOmXjST0
モニター大きくなるほどスタンドの高さも大きくなって
長時間すると目が上向きになり疲れるんだよ
モニターが台スレスレに着くモニターアームはないものか
24 靴下(西日本):2008/05/21(水) 18:59:23.10 ID:bt5/9Gb60
↓MDT242WGがなんたらかんたら
25 ブライト艦長(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:59:40.53 ID:mswHWT2X0
三菱殺しかと思ったら自殺か?
26 北野豊吉(香川県):2008/05/21(水) 18:59:45.79 ID:D1235CwK0
ゆのおおおおおおおおおおおおおお
27 シャルル・ジ・ブリタニア(樺太):2008/05/21(水) 19:00:10.75 ID:U5ks2oLdO
0がふたつ多いよ
28 安倍晋太郎(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:00:16.22 ID:BEMsczFM0
はいはいブラウン管ブラウン管
29 牛魔王(神奈川県):2008/05/21(水) 19:00:25.53 ID:jLo4Q1kW0
出来損ないのサムソンパネルだろw
30 岩田鉄五郎(埼玉県):2008/05/21(水) 19:00:29.81 ID:9zoEGPUx0
高杉ワロタ
物としては良い物だとは思うけど
31 ハイドン(東京都):2008/05/21(水) 19:00:31.20 ID:NmEcw+KM0
七尾奈留のパンチラ画像ください
32 滝沢昇一(兵庫県):2008/05/21(水) 19:00:31.20 ID:0JKsI7r80
CG描くハイアマ御用達のモニターが多いんだっけ>ナナオ
33 カーネル・サンダース(東京都):2008/05/21(水) 19:00:46.20 ID:XFi9odnY0
七尾のためだけにef買ったけど、全然やってないから今月出るほうは買わない
34 アドロック・サーストン(岐阜県):2008/05/21(水) 19:01:02.10 ID:V19F6F8Q0
桁間違えてますよ
35 まろもに(東京都):2008/05/21(水) 19:01:06.36 ID:/LMo81jc0
13万弱も出すなら14万の32型テレビ買うわ
36 マルセル・デュシャン(茨城県):2008/05/21(水) 19:01:26.64 ID:x1KCwikw0
オナホに見えた
37 ロニキス・J・ケニー(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:01:50.46 ID:qHslYA7f0
RDT261WH買う予定だったけどどうしたもんか。
38 高山良策(catv?):2008/05/21(水) 19:01:58.41 ID:nJLQnlAb0
MDT242WGで良いじゃん
しかもこれより安いし
39 ベム(dion軍):2008/05/21(水) 19:02:10.15 ID:sZfNCBF40
AV入力端子がそれなりに揃った液晶がデルの2405しかなかった時代が、
ナナオが復権できる最後の時代だった
40 悟空(神奈川県):2008/05/21(水) 19:02:15.92 ID:X3+/op7q0
ナナオは高いのがデフォ
そんなことも知らずに
ぐだぐだ言う奴はうせろ貧民
41 カーネル・サンダース(神奈川県):2008/05/21(水) 19:02:53.07 ID:ocwKcdY70
>>18
おっとPSPゼロハリバートンケースの悪口はそこまでだ
42 アダム(長屋):2008/05/21(水) 19:03:07.30 ID:Ey6HPgDW0
>>32
昔はね
今は情報弱者が買ってる
43 江田島平八(東京都):2008/05/21(水) 19:03:18.88 ID:dI1+RfTh0
どこのパネルだよ
44 オプーナ(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:03:19.69 ID:rYhlI9+10
>>32
スクエニとかでもまとめて買ったニュースを去年辺りに見たな。
今の国内プロは何使ってるんだろ?
45 関根勤(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:03:35.07 ID:03x6opGV0
本体のデザインもダサいな。
46 則巻千兵衛(catv?):2008/05/21(水) 19:04:07.84 ID:O+9zQnwc0
ゲームのためにディスプレイ買うとかありえんな
47 メタボ(福岡県):2008/05/21(水) 19:04:19.63 ID:FKFvCnQ/0
48 鳩山一郎(山梨県):2008/05/21(水) 19:04:20.43 ID:9GaOBY5V0
ナナオはボッタクリだしパネルもゴミだし誰が買うんだよ
49 渡会健吾(東京都):2008/05/21(水) 19:04:30.59 ID:RN4P80110
どう頑張っても出せて5万
50 オプーナ(catv?):2008/05/21(水) 19:04:53.75 ID:mlUgVlg80
PSP 480×272
HD2452W 1920×1200
4倍ですか。

24.1インチで1920×1200って事は、4倍表示で1ドット1.12mm×1mm。
荒くてデカイw
51 愛人(長野県):2008/05/21(水) 19:05:32.54 ID:yc5kDkkP0
こないだ金沢へ旅行に行って、社名を七尾から付けたんだとはじめて知った
52 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/21(水) 19:06:04.88 ID:fmZEdzOTO
オレのPSPはAV出力なんてついてないお(´;ω;`)
53 とうちゃん(中部地方):2008/05/21(水) 19:06:09.07 ID:ZldS+2U80
なんかとんでもない不義理やらかしたんだよなこのメーカー
54 松下幸之助(静岡県):2008/05/21(水) 19:06:10.66 ID:TSwJijnL0
FlexScan19インチ使ってる そろそろ大きいの欲しいわん
でもこの19インチも高かったから簡単には変えられん
55 親父(愛知県):2008/05/21(水) 19:06:37.84 ID:zQ6GKGT/0
このリモコンはねーよw
56 シェリル=ノーム(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:06:39.72 ID:teAsnLi40 BE:1267646786-PLT(21161)
Remotejoyで繋いでるから必要ない('A`)
57 ジオン・ズム・ダイクン(長野県):2008/05/21(水) 19:06:44.08 ID:nG5fG0sv0
L887最強他は糞
58 珠姫の父(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:06:50.17 ID:SxA7E/2j0
誰得
59 サニーミルク(岩手県):2008/05/21(水) 19:06:59.15 ID:SU8z2z9S0
カノープス思い出した
60 亀田史郎(大阪府):2008/05/21(水) 19:07:00.85 ID:1K7HiEPi0
もっと他に開発するべきものがあるだろ・・・
61 藤岡蘭花(千葉県):2008/05/21(水) 19:07:49.15 ID:c49NCBWm0
銀座の場外馬券売り場のそばのショールームが人がいなすぎて入りにくい
62 バーダック(大阪府):2008/05/21(水) 19:08:03.61 ID:iNCwl9rU0
                                   _/
                     ,.‐::..、       //
                  {::::::::ヽ;ゝ-、__  /=/
                  ∧!'^''j从 r ∧rヘ./
                  / /`ー'7¨ヽ V }ヾフ
                    / /  厶ィ^} }__,ノ
                    ,' / ,∠  _,} ,′ /         
                 _,レ'      j〈 l/          
                / ̄ `丶、  ルリ/           
               /       '.  /            
             /         } /            
.            /__           レ′
            '::::::::::::`ヽ    /
              {:::::::::::::::::::}  /
           ヽ::::::::::::_ル "
63 滝沢昇一(樺太):2008/05/21(水) 19:08:06.50 ID:ShKOwqVyO BE:277920465-PLT(13000)
旧式なめんなよ
64 アダム・スミス(大阪府):2008/05/21(水) 19:08:08.14 ID:OvQlJJJh0
持っててよかったPSP
65 友蔵(東京都):2008/05/21(水) 19:08:41.87 ID:gTWSTezV0
2フレの遅延がなくなるってのは実質遅延0に近いのか?
66 羽山父(catv?):2008/05/21(水) 19:09:30.19 ID:2qGElR+x0
BenQで十分
67 吹石徳一(東京都):2008/05/21(水) 19:10:22.69 ID:VZdvrcqk0
adobe色100%カバーしてたら買ってた
68 樋口三郎(東京都):2008/05/21(水) 19:10:38.49 ID:Jk47+Lfg0
こんなん作ってないで997の後継つくれえばいいのに
69 岩田鉄五郎(茨城県):2008/05/21(水) 19:10:42.78 ID:HpTNjQcm0
七尾奈留→efスレ
70 堺駿二(東京都):2008/05/21(水) 19:10:54.93 ID:NO+tBLU20
誰かこれでスレ立ててくれ


スレタイ:

タツノコ vs カプコン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

本文:

登場キャラ
リュウ@高橋広樹
春麗@折笠富美子
大鷲の健@森巧至
キャシャーン@小野大輔
ソース
http://ranobe.com/up/src/up273889.jpg
71 まろもに(東京都):2008/05/21(水) 19:13:13.41 ID:/LMo81jc0
>>70
タツノコだけでいいのにカプコンしゃしゃり出るなよ
72 岩田鉄五郎(埼玉県):2008/05/21(水) 19:13:45.88 ID:9zoEGPUx0
>>65
液晶はその仕組みからスルーモードでも1フレの遅延がある。
つまりこの製品は通常モード時に3フレの遅延があるという事だな。

一方MDT242WGは、通常時は2フレの遅延なのである。
これは残像低減処理を施している液晶としては最速クラス。
73 ハイドン(東京都):2008/05/21(水) 19:13:51.45 ID:GknvgTzY0
ヒュンダイの24インチで十分だろJK
74 株価【3930】 石原慎太郎(神奈川県):2008/05/21(水) 19:14:50.88 ID:E3xoCcOn0 BE:219714645-PLT(33260) 株優プチ(news)
オナホに見えた
75 ベジータ(東京都):2008/05/21(水) 19:15:59.59 ID:zHN9aMZP0
PSPの2倍拡大は悪くないな
何に使うかは別として
76 オプーナ(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:16:09.36 ID:rYhlI9+10
>>70
機種もわかんねえソースかよw
77 タマーキン(千葉県):2008/05/21(水) 19:16:52.61 ID:tz5d/lny0
便器のG2400Wが3つも買えちゃうじゃん
78 泉 そうじろう(神奈川県):2008/05/21(水) 19:17:57.70 ID:ZOfp+Chl0
>>76
アーケードって書いてあるじゃない
79 コルド大王(東京都):2008/05/21(水) 19:18:30.79 ID:reFNA+aY0
この値段だと普通に1080pの液晶TV買えちゃうんだよね
80 吉田君のお父さん(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:18:40.28 ID:yaNu7IOI0
>>68
日立がPC向け液晶パネルから撤退しているからな…
81 パパイヤ(東京都):2008/05/21(水) 19:18:46.04 ID:hdOl3ad60
MDT242とか欠陥品買う方が情報弱者だろw
82 星一徹(長屋):2008/05/21(水) 19:19:21.26 ID:V6TrHl5d0
>>70
ちょっとやりたい
83 秋月郁(東京都):2008/05/21(水) 19:19:39.15 ID:RjIB1rq70
R-TYPEはLEOが最高傑作
84 大沢親分(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:20:24.62 ID:4ZQEO4Ny0
85 デットマール・クラマー(熊本県):2008/05/21(水) 19:21:08.31 ID:kG3hCk9X0
俺のL567であと三年は戦える。
86 オプーナ(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:21:41.41 ID:rYhlI9+10
>>78
だめだ、よくわかんねえ。
左上の競演の下?ボケボケだけどアーケードとか書いてるように見えなくもない。
87 まろもに(東京都):2008/05/21(水) 19:22:36.28 ID:/LMo81jc0
なんか2ch重いな
88 大塚周夫(東京都):2008/05/21(水) 19:23:44.51 ID:DGZL7kaJ0
先月S2000を7万で買った俺涙目w
89 友蔵(東京都):2008/05/21(水) 19:26:07.81 ID:gTWSTezV0
>>72
んじゃまだ242でいいのか。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080521/nanao.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/21/news017.html

どっちも同じこと書いてあるのかなこれ?
90 銭形のとっつぁん(愛知県):2008/05/21(水) 19:29:40.97 ID:WAExrxU30
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080521/nanao.htm
>通常モード時に比べ、遅延を最大2フレーム短縮するという。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/21/news017.html
>画面表示までの遅延を最大約2/60秒に短縮するスルーモードを搭載した。

通常時4フレから2フレ短縮して、最終的に遅延2フレになるってこと?
それともどっちかが間違い?
91 まろもに(東京都):2008/05/21(水) 19:30:57.61 ID:/LMo81jc0
>>90
ナナオの製品情報だと前者
92 バイアリーターク(宮城県):2008/05/21(水) 19:31:05.48 ID:E+Cv2vah0
24型くらいあれば、
レースゲームのモニターとしてもまぁまぁ使えるサイズかな・・・
93 焼酎(北海道):2008/05/21(水) 19:32:14.68 ID:svf/j95j0
ナナオ・A
94 タマーキン(宮城県):2008/05/21(水) 19:44:46.85 ID:Hsa1R4za0
三菱MDT242WGと比べてどっちが上?

性能によっては買い換える
95 メタボ(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:47:13.58 ID:otPFK5ar0
243WGはいつになったら出るの?
96 ちち(大阪府):2008/05/21(水) 19:48:56.64 ID:o9QnhSXV0
ここって仕様のドット欠けがあるのに認めなかったんだっけ?
97 DV(西日本):2008/05/21(水) 19:49:28.80 ID:3kR12q7a0
>>80
シャープはどうなのよ

俺L887どころか885なんだけどwwww
98 アナゴ(dion軍):2008/05/21(水) 19:50:52.26 ID:NdFgW6Qs0
七尾奈留なら本人が描いた絵じゃなくて、本人で抜ける
99 あたるの父(長屋):2008/05/21(水) 19:51:24.45 ID:bif+r5fh0
何この値段
ふざけてるの?
100 吉田君のお父さん(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:51:33.83 ID:yaNu7IOI0
>>97
最近テレビ用フルHDにDVI付けて売っていたな。
けど今のシャープがナナオにパネルを出荷してくれるだろうか。
101 キモイ(福島県):2008/05/21(水) 19:51:47.34 ID:0vJVll/Z0
PSPさぁ
HDMIケーブルだしてくんないかなぁ
102 荒岩一味(アラバマ州):2008/05/21(水) 19:55:19.23 ID:VE9EYOo60
サムチョンS-PVAをただのVAと表記するのは偽装表記に当たらないのですか?
103 野原ひろし(アラバマ州):2008/05/21(水) 20:05:41.23 ID:UPeUQ1Gf0
                  .'.:::::l::::::::::ハ:::::::::::::| :::::ト、::::::::}:::::::}:::::::::::.'.
               l:::::::|::::::::,′V!::::::::|ハ:::| ヽ:::ハ::::/.::::::::::::::.
                |:::l:::|:::::::≧ュ、ヘ:::::::! {斗匕L「 ∨.:::::::::::::::::.
                 |:::|:::|::::::{_f;瓦 `ハ:::|  '´,垈ァ冫リ::::::::::|:::::::i
                  |:::|:::ヘ:::::{¨´ ″ lヽ ``   `。/レ'::::::::|::::::::!
                  |:::l:::::∧::{     :|         i:::::::::!::::::::|
                   |:::|::::{::{ ヽ   〈::!       u i::::::/.:::::::::|
                   |:::|::::{:ハ       __,.、_ .ィ'     j::::/.::::::::::!|
              |:::|:::::!::∧    '¨`== '´    ハ/.::::::::::::i:|
              |:::|::::::::!::::ヽ.           / /.:::::::::::::::!:l
               |:::|::::::::!:::::::| ヽ       / l:::::::::::::::::;':::l
               /::::!:::::::l::::::::|  \    /   l:::::::::::::::::'.::::l
104 鳥井信治郎(長屋):2008/05/21(水) 20:06:51.21 ID:Y3/xmoMg0
>>102
「ナナオのVA」という言葉だけでサムチョンを表しているので
偽装表記にはあたりません。
105 羽田孜(新潟県):2008/05/21(水) 20:07:31.39 ID:BRhk3hRg0
>>102
それでもLGのIPSよか性能いいんだぞ
106 アルル・ナジャ(京都府):2008/05/21(水) 20:07:53.48 ID:uzlR1slL0 BE:156705825-PLT(27087)
これまさかムスカパネル?
107 ジーパン(神奈川県):2008/05/21(水) 20:10:19.07 ID:L6i8Xf6L0
最近のS-PVAは結構いい感じと聞いた
108 貫太郎(福島県):2008/05/21(水) 20:12:09.65 ID:AGLHveFS0
ナナオってだけで価格が他社の2倍ぐらいになるよな
そんなにいいものなの?
109 羽田孜(新潟県):2008/05/21(水) 20:14:25.90 ID:BRhk3hRg0
>>108
三菱と同じくらい。質も同じくらい
このサイズだと三菱、七尾、日電くらいしか選択肢が無い
便器とかエイサ、DELLはゴミだし
110 横井軍平(dion軍):2008/05/21(水) 20:14:35.95 ID:TTeqRCVL0
>>108
液晶の上位機種と言ったらNECとナナオくらい
絵描きと動画編集をする人はそれでも満足しない
111 ジーパン(神奈川県):2008/05/21(水) 20:21:51.13 ID:L6i8Xf6L0
絵描きはIPS買うだろうし動画メインならVAだろうし
112 ディラン・ハイム(高知県):2008/05/21(水) 20:22:59.59 ID:adnzxde50
リモコンの画像がふたばのコラネタっぽい
113 宍戸錠(東京都):2008/05/21(水) 20:23:55.94 ID:GIbsyS3P0
>>108
家電屋で買えるのはカス
業務用ならいいんだろうけど
114 フォン・ノイマン(福岡県):2008/05/21(水) 20:28:11.77 ID:P6jNTMcx0
ドット抜け問題でナナオ嫌いになった
115 ラ・ヴァリエール公爵(dion軍):2008/05/21(水) 20:37:54.14 ID:HuNEjUjn0
三菱はさっさと30インチ作れカス
116 荒岩一味(アラバマ州):2008/05/21(水) 20:43:37.64 ID:VE9EYOo60
国産の液晶パネルが消えた時点でナナオの時代は終わった。
ColorEdge CGシリーズまでVAパネル・・・ 完全にオワタ。
117 羽田孜(新潟県):2008/05/21(水) 20:44:41.01 ID:BRhk3hRg0
七尾が終わったなら三菱も終わりだろ
辛うじてL997は日立製IPSだが
118 ジーパン(神奈川県):2008/05/21(水) 20:55:47.06 ID:L6i8Xf6L0
L997は七尾最後の両親
119 大黒柱(東京都):2008/05/21(水) 20:57:43.92 ID:iQ7RIVkh0
つーかバンダイチャンネルで7話以降有料ってのは確定なの?
外部配信サイトのうち一部で無料配信しなくなるという記述は確認できたけど
本家バンダイチャンネル見てもそういうことは書かれていないんだが
120 大黒柱(東京都):2008/05/21(水) 20:58:59.55 ID:iQ7RIVkh0
>>119
ごめんなさい全然関係ないこんなスレに誤爆してしまいました
これも何かの縁なので「かのこん7話以降GyaoOで配信停止決定」スレを誰か立ててください
sakuられても知りませんが
121 DV(西日本):2008/05/21(水) 21:01:41.52 ID:3kR12q7a0
>>116
同様に頭抱えてる奴多し
かく言う俺もその1人
122 玉筋舐太郎(静岡県):2008/05/21(水) 21:01:52.39 ID:BqlF4ibo0
wii置いてあるじゃねーか
GK&妊娠提携置換真っ青wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123 ジン(コネチカット州):2008/05/21(水) 21:03:12.13 ID:rKnaZR7KO
キスダムスレキター!
124 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/21(水) 21:10:28.76 ID:WgokiP/NO
MHP2G専用モニターか
125 ヘロドトス(東京都):2008/05/21(水) 21:10:32.59 ID:dmatVraS0
また自分のブログの宣伝する埼玉が来るんだろ
あいつ死ねよ
126 横井軍平(dion軍):2008/05/21(水) 21:15:51.44 ID:TTeqRCVL0
>>125
東京ならそこらへんのモニタスレに居るけど
【PCモニタ】 ベンキュー、薄型デザインの24型ワイド液晶ディスプレイ「V2400W」を発売
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211256401/

508 名前: ちっちちっち〜♪(東京都)[] 投稿日:2008/05/20(火) 18:08:57.03 ID:9g4gJZfu0
液晶買いに言ったのはいいけど車に積めなくて泣きそうになった。
http://blog-imgs-16.fc2.com/n/a/m/namazur/HI3A0066_R.jpg
http://blog-imgs-16.fc2.com/n/a/m/namazur/HI3A0067_R.jpg
http://blog-imgs-16.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC06964_R_R.jpg

http://blog-imgs-16.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC06977_R.jpg

http://blog-imgs-16.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC06981_R.jpg
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-333.html

>>503
これはビーマニですら余裕で出来る神液晶だぜ。
127 ジーパン(神奈川県):2008/05/21(水) 21:24:56.87 ID:L6i8Xf6L0
緊急のおっさんのレス乞食っぷりは2chでもトップクラス
beを外しIDも変えてとNGされて構ってもらえないと死ぬ体質らしい
128 ヴィントン・サーフ(山形県):2008/05/21(水) 21:26:52.56 ID:j8jQ0ZUB0
バウハン知ってる奴いる?
あのキチガイすげえよなw
129 野比のび助(千葉県):2008/05/21(水) 21:27:19.03 ID:ziynEKpw0
MDT242で満足してるからいいや
結局243が出るとかなんとか喚いてた貧乏人は今どうしてるんだろうな?w
130 大沢親分(高知県):2008/05/21(水) 21:33:25.12 ID:8AsJlSFY0
L365、1万7千時間使ってもなんともないぜ!
131 樋口三郎(長屋):2008/05/21(水) 21:33:55.07 ID:qBfmm3SI0
[風まかせ月影蘭ED] 風まかせ2.mp3
132 室伏重信(長屋):2008/05/21(水) 21:34:12.35 ID:0TeUWbit0
ナナオいいよね
高いけど、低品質な大画面買うより、サイズ落としてでもここの買ったほうが後々後悔しない
133 ルネ・デカル(アラバマ州):2008/05/21(水) 22:05:08.91 ID:5Z7I/HMe0
TNパネルで満足してるおとこのひとって・・・
134 吉田君のお父さん(アラバマ州):2008/05/21(水) 22:06:53.15 ID:yaNu7IOI0
>>132
一昔前はS-PVAが目つぶしでアレだったようだけど、今のS-PVAはどうなんだろう?
135 珠姫の父(岩手県):2008/05/21(水) 22:07:33.68 ID:uwa6VxEL0
目潰しチョンパネルで13万円www
NANAO信者はほんとアフォだな
136 アダム(長屋):2008/05/21(水) 22:36:59.37 ID:Ey6HPgDW0
ナナオ信者ってアホなの?死ぬの?
137 海坊主(東京都):2008/05/21(水) 22:37:48.21 ID:LMCNtzvA0
MDT242WGでおk
138 お父さん(長崎県):2008/05/21(水) 22:38:15.62 ID:49gpB/m/0
今のナナオは・・・w
139 松下幸之助(アラバマ州):2008/05/21(水) 22:38:36.33 ID:gwywbRCN0
今日のキスダムスレはここか
140 友蔵(アラバマ州):2008/05/21(水) 22:39:37.80 ID:TGO+7j9I0
高すぎワロタ
141 ダーレイアラビアン(茨城県):2008/05/21(水) 22:40:18.54 ID:nhnkeEn10
ナナオのディスプレイは安心の代名詞
 
これだけおぼえていればディスプレイ選びに失敗はありえないというほどの鉄板ブランドそれがナナオ
142 星一徹(東京都):2008/05/21(水) 22:43:16.09 ID:uBx29uAk0
RDT261WHで満足してるよ
143 石原慎太郎(catv?):2008/05/21(水) 22:44:42.80 ID:PThRbixb0
MDT221WG使ってます(^q^)
144 荒岩一味(アラバマ州):2008/05/21(水) 22:45:14.42 ID:VE9EYOo60
>>141
それはCRT時代の話しだな
145 荒岩一味(長屋):2008/05/21(水) 22:47:54.50 ID:mJN99COp0
解像度:1920*1200
パネル:VA
入力:HDMIとDVI HDCP対応
24型
おすすめ内? 
146 前島密(アラバマ州):2008/05/21(水) 22:53:25.78 ID:Qn+hQZjT0
デジタルな液晶になるとナナオのメリットなくなったな

カメラとかスキャナとかプリンタとかアナログな要素がないと日本企業の強みが生かしにくい
147 ラ・ヴァリエール公爵(dion軍):2008/05/21(水) 23:00:41.47 ID:HuNEjUjn0
L887であと6年は戦える。
148 愛人(東京都):2008/05/21(水) 23:44:11.28 ID:9uGgMsSd0
>>262
貼ろうと思ったら既に貼られてて意気消沈。
149 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(大阪府):2008/05/21(水) 23:47:09.27 ID:HZAXG6u70
ロングパスキター
150 タマーキン(樺太):2008/05/21(水) 23:48:22.38 ID:LqA8yMITO
>>148
あるあるw
151 お父さん(神奈川県):2008/05/21(水) 23:48:50.18 ID:pb3T0nji0
そんな価格設定で三菱さまに勝てると思ってるの?
152 吉田善哉(長崎県):2008/05/21(水) 23:50:12.18 ID:7Psp3+Lb0
ウイイレがPSPでも同じって誰か言ってたので買ったら
処理遅くなりまくりでダメだとおもた、だからなんだろう
153 西周(アラバマ州):2008/05/21(水) 23:51:15.31 ID:BhS7ciZc0
TV買う予定が、何時の間にかRDT261WH買ってた
ついでにPCも総取替えするハメになったけど満足
154 目玉のおやじ(埼玉県):2008/05/22(木) 00:11:28.15 ID:7uljFk2B0
国産のちゃんとしたこの大きさのパネルってないの?
155 宮本茂(愛知県):2008/05/22(木) 00:12:38.21 ID:HCTuzhHc0
サムチョンパネルで叩いてる奴はギラツキだけ叩いて画質・発色については一切何も言えない法則

SX2461Wの画質は神
有機EL出るまでこれ以上望むのは罪
156 ダメ人間(滋賀県):2008/05/22(木) 00:13:34.03 ID:8TP9y3iX0
157 サトシの父親(神奈川県):2008/05/22(木) 00:25:04.59 ID:owjYcJKa0
ナナオはどこのOEMか調べるのがめんどい
158 水谷豊(アラバマ州):2008/05/22(木) 00:30:07.94 ID:X2g+RrRO0
サムチョンに関しては韓国系企業ということを差し引いても品質面で難がありすぎる
159 武邦彦(アラバマ州):2008/05/22(木) 00:33:20.81 ID:BdadIrN30
つうかパソコンモニタで全て完結しようとせず
普通に液晶かプラズマのTV買ったほうがいいって絶対
HDMIで接続できるし。
160 サニーミルク(宮城県):2008/05/22(木) 00:37:19.18 ID:j+VPUB8K0
アイオーで十分だ
161 稲船敬二(東京都):2008/05/22(木) 00:52:47.60 ID:rDxf6Ivq0
リモコンだせえw

でもどうせ学習リモコンにまとめちゃうけど
162 おどぅ(アラバマ州):2008/05/22(木) 01:02:45.24 ID:zkIOWi1e0
S-PVAは普通にダメだろ。あの目への攻撃性のおかげでテキストを見る機会の多いPCディスプレイには
徹底的に向かない。
AUOがA-MVAをやめてしまう今、LG-IPSしか選択肢がなくなっちまったな。
163 宮本茂(愛知県):2008/05/22(木) 01:06:09.55 ID:HCTuzhHc0
ギラつきの強さ

S-PVA ★★★★★
A-AVA ★★★☆☆
H-IPS  ★★★★☆

発色の良さ

S-PVA ★★★★★
A-AVA ★★☆☆☆
H-IPS  ★★★☆☆


164 おどぅ(アラバマ州):2008/05/22(木) 01:11:18.59 ID:zkIOWi1e0
>ギラつきの強さ
>S-PVA ★★★★★
この時点でPC用では論外ってことに気づけよ、NANAO。会わない人は数時間で偏頭痛引き起こすからなw。
165 一堂琢石(東京都):2008/05/22(木) 01:15:52.31 ID:/R6HqWNw0
今、TNが熱い!
166 あわのだんごの守(福岡県):2008/05/22(木) 01:17:11.78 ID:zwYbAhsG0
13万とかあほかw
167 エンペラー吉田(北海道):2008/05/22(木) 01:18:47.51 ID:dxMy0t4p0
便器で十分だろ。いちいちはしゃぐなよ
168 ジル(新潟県):2008/05/22(木) 01:27:32.89 ID:+mKv0Zef0
ナナオのS-PVA
全然目が痛くならないんだが、お前ら本当に使ったことあるのか?w
169 借金(栃木県):2008/05/22(木) 01:39:23.89 ID:1+kHMTOF0
俺の今使ってるのはP-MVAなんだけど>>163に入れると評価はどんなかんじなの?
170 サトシの父親(神奈川県):2008/05/22(木) 01:45:03.91 ID:owjYcJKa0
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↑この線が緑に見えるモニタは欠陥モニタ
|||||||||||||||||||||||||||||
171 阿川弘之(大阪府):2008/05/22(木) 02:01:56.52 ID:Q8Mo03Pf0
便器便器言うけど、FP241VWは結構優秀だぜ?
172 古河秋生(東京都):2008/05/22(木) 02:30:46.06 ID:32aAi46o0
>>163
S-IPSがないぞ
173 ハイドン(大阪府):2008/05/22(木) 02:31:11.76 ID:8QDuRY860
オナホに見えた
174 派遣社員(東京都):2008/05/22(木) 02:35:15.43 ID:tnPPj93m0
PCモニタNEC一択は変わらずか
175 ゴドルフィンアラビアン(埼玉県):2008/05/22(木) 02:35:46.98 ID:dmJsnh400
あれ?ここまで攻殻ネタ無し?
176 至郎田正影(神奈川県):2008/05/22(木) 02:38:04.75 ID:/2bLeP+x0
このリモコンのダサさは異常
だからいらない。
177 ジャムおじさん(埼玉県):2008/05/22(木) 02:38:12.05 ID:qvuSH0Mc0
今、L887使ってるけど、次モニター変えるなら、L997だな。

それだけの価値がある。
178 カーネル・サンダース(大阪府):2008/05/22(木) 02:39:58.12 ID:gh3j98SB0
未だにL465ですいません・・・
179 貫太郎(北海道):2008/05/22(木) 04:57:40.10 ID:/mrUoIV60
(^^)ノ~~
180 村西とおる(関東地方):2008/05/22(木) 05:03:10.98 ID:FjJls9320
ナナオあんま疲れないから好きだなー
三菱のもあるけどこっちは耐久力がある感じ
181 ジル(コネチカット州):2008/05/22(木) 05:03:57.62 ID:x9V5qsAcO
そろそろ 麻雀マットみたいな丸められるディスプレイが出てもいいと思う
182 正力松太郎(北海道):2008/05/22(木) 05:07:30.48 ID:MksNaD7p0
激安DVDプレイヤーに付属してるリモコンみたいですね
183 波平(福岡県):2008/05/22(木) 05:08:05.44 ID:R07D2/f/0
他のところに比べて高いわ
同じ値段で買うなら三菱のを買うわ
184 オーガ(石川県):2008/05/22(木) 05:11:32.21 ID:tKRImOO40
12980なら買ったのに・・・・
185 村西とおる(関東地方):2008/05/22(木) 05:13:06.14 ID:FjJls9320
>>184
BenQだって買えませんぜ
186 銭形巡(大阪府):2008/05/22(木) 05:13:47.46 ID:HjcUg+3s0
俺のL997は3年目
187 北野豊吉(長屋):2008/05/22(木) 05:14:00.67 ID:zTzBOU2N0
ゲームギアのソフトが挿さるテレビ作れよ
188 樋口三郎(栃木県):2008/05/22(木) 05:16:37.56 ID:sCU3FTvB0
俺なんか未だに15インチCRTだぜ・・・
189 国宝憲吉(長屋):2008/05/22(木) 05:22:33.71 ID:kXoFBelS0
ナナオキチガイバウハン
190 渡辺美智雄(アラバマ州):2008/05/22(木) 05:28:07.91 ID:DS7uCuJR0
正直、コレ買う金あるんなら三菱の買った方が幸せになれるだろ・・・
191 オプーナ(滋賀県):2008/05/22(木) 05:28:25.38 ID:7l37sM4l0
僕の名前は七回生き返るって書くのさ!
192 村西とおる(関東地方):2008/05/22(木) 05:30:32.21 ID:FjJls9320
>>190
通は稼働時間の少ないor修理に出して戻ってきたばかり
or購入したが気に入らないので買い直す出品をヤフオクで購入する

店と違ってドット抜け無しが確実に買える
三菱はデスク用で、マルチメディア用にはナナオ買った
193 江頭2:45(樺太):2008/05/22(木) 05:34:36.48 ID:I89dPtLxO
キスダムネタはマジ勘弁してくれ
194 米沢嘉博(アラバマ州):2008/05/22(木) 05:42:06.27 ID:WHsZgYJV0
アイバァァァ!!
195 ダルビッシュ(静岡県):2008/05/22(木) 06:03:57.55 ID:lADpR6ex0
EIZO(笑)NANAO(笑)
196 大沢親分(富山県):2008/05/22(木) 06:25:40.55 ID:24wWDKUF0
七尾奈留で7オナる
197 武邦彦(静岡県):2008/05/22(木) 06:54:28.41 ID:oIl4UFur0
たけーよ!!
198 大沢親分(東京都):2008/05/22(木) 07:00:43.59 ID:fh28a9Ym0
ここで買っていいモニタはL997だけだからな
199 行方不明(香川県):2008/05/22(木) 07:03:00.45 ID:WrBdCa330
PSPをテレビに繋いでゲームしてる男の人って…最近多いらしい
200 借金(dion軍):2008/05/22(木) 07:11:10.77 ID:wcE/dgvj0
>>168
↓のスレ見て来たらいいよ。

目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1209475254/l50
201 グッチ祐三(コネチカット州):2008/05/22(木) 07:18:32.36 ID:7pWVLGNAO
BenQスレにあったドット欠けを直すとかいうURLくれ
202 瀬戸豪三郎(ネブラスカ州):2008/05/22(木) 07:57:21.30 ID:d0vSmcrYO
ナナオがますます狂っていくw
203 おとっつぁん(神奈川県):2008/05/22(木) 07:59:22.02 ID:h7AcZHqb0
三菱発表きてください><
お願いします・・・
204 目玉のおやじ(アラバマ州):2008/05/22(木) 08:26:37.28 ID:NgyjK8vC0
ナナオはパチンコやゲーセン向けのパネルだけ販売してればいいんじゃね?
205 波平(アラバマ州):2008/05/22(木) 09:03:49.67 ID:qbT82JkW0
地デジチューナーつきのテレビより高いってどうなのよ
206 村井純(埼玉県):2008/05/22(木) 09:09:13.59 ID:dcGnU5iA0
>>205
この手のモニタはテレビに比べてスピーカーもショボイ。
チューナーも無い。
画面サイズも主力テレビより小さい。

その分の余力を全て画質に注ぎ込んでるのだよ。
207 借金(dion軍):2008/05/22(木) 09:30:32.96 ID:wcE/dgvj0
「チョン」での抽出結果↓

16 名前: アダム(アラバマ州) [sage] 投稿日: 2008/05/21(水) 18:58:00.74 ID:uAe8fvmI0
どうせチョン製のキムチパネルだろ 

102 名前: 荒岩一味(アラバマ州) [sage] 投稿日: 2008/05/21(水) 19:55:19.23 ID:VE9EYOo60
サムチョンS-PVAをただのVAと表記するのは偽装表記に当たらないのですか? 

104 名前: 鳥井信治郎(長屋) [sage] 投稿日: 2008/05/21(水) 20:06:51.21 ID:Y3/xmoMg0
>>102 
「ナナオのVA」という言葉だけでサムチョンを表しているので 
偽装表記にはあたりません。 

135 名前: 珠姫の父(岩手県) [sage] 投稿日: 2008/05/21(水) 22:07:33.68 ID:uwa6VxEL0
目潰しチョンパネルで13万円www 
NANAO信者はほんとアフォだな 

155 名前: 宮本茂(愛知県) [sage] 投稿日: 2008/05/22(木) 00:12:38.21 ID:HCTuzhHc0
サムチョンパネルで叩いてる奴はギラツキだけ叩いて画質・発色については一切何も言えない法則 
SX2461Wの画質は神 
有機EL出るまでこれ以上望むのは罪 

158 名前: 水谷豊(アラバマ州) 投稿日: 2008/05/22(木) 00:30:07.94 ID:X2g+RrRO0
サムチョンに関しては韓国系企業ということを差し引いても品質面で難がありすぎる 
208 デットマール・クラマー(神奈川県):2008/05/22(木) 09:32:30.63 ID:WrsexaHv0
24fps動画は72fpsで表示しろよ
209 橋下徹(アラバマ州):2008/05/22(木) 09:33:38.67 ID:V+vBZhQl0
MDT242に勝ててる所が無い割に高いので存在意義が無い
勝ったら馬鹿にされるレベル
210 オーガ(catv?):2008/05/22(木) 09:35:28.42 ID:q06KrCdK0
妊豚の為になんか新しい機能ないの?
211 東方厨(長屋):2008/05/22(木) 10:20:55.40 ID:X5RiDN5K0
これ高いのか。モニター持ってないからいくらが適正なのか全くわからん
212 ジル(新潟県):2008/05/22(木) 10:49:32.18 ID:+mKv0Zef0
>>200
オカルトっぽいなそのスレ
213 鳩山一郎(東京都):2008/05/22(木) 10:50:14.91 ID:W0xOTsQc0
おまえらがあまりにも叩いたからFORIS.HDではわざわざ輝度を320カンデラまで落として偏光フィルターを入れてまぶしさを低減して、その上でコントラストを向上させる技術入れて動画用のチップを積んでる
まあそこまでする意味があるかどうかは知らんが
214 フランクリン・ビダン(コネチカット州):2008/05/22(木) 11:00:49.74 ID:XED9tRJaO
一方ホリはオモシロコントローラーを作った
215 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/22(木) 11:05:43.53 ID:pBqvDQPmO
フォリスHDも店頭販売してくれたら10万くらいになっただろうに
そしたら買ったのに。
MDT242はデザイン的にありえない。ダサいだろあれ
RDT261のほうが良い
216 ロニキス・J・ケニー(山口県):2008/05/22(木) 11:14:18.90 ID:s06TtmY10
便器でええやん
217 ムーミンパパ(中部地方):2008/05/22(木) 11:46:46.87 ID:Z5Rc7y9t0
こういうモニターの動画性能ってテレビと比べるとどうなの?
218 高橋名人(ネブラスカ州):2008/05/22(木) 12:36:21.88 ID:n+Fpm/ykO
あんまり言ってはイケないみたいだが、どのメーカーの液晶テレビ・モニターも中身の部品はほとんどが同じ。
そんで各メーカーはブランド力やCM好感度・イメージ戦略で競争しているのが現状・・・・ああーー!何をする!!!ぐヤメテーあぺらぁっや☆▲@*があーー!
219 宮本茂(大阪府):2008/05/22(木) 12:36:30.70 ID:UsSh5foL0
>>183
スピーカーから変な音が出る不具合があるらしい。
220 天馬博士(東京都):2008/05/22(木) 12:39:31.09 ID:dGuVeR/R0
PSPという言葉を使わなければ無駄に叩かれずにすんだのに
221 ミト(アラバマ州):2008/05/22(木) 12:41:56.76 ID:PAXNQAEn0
なんで軽く24インチで10万超えるんだよ
222 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/22(木) 12:46:19.65 ID:XDWiNbZ/O
>>218
並べて比較してみろ
223 樋口三郎(埼玉県):2008/05/22(木) 12:58:43.82 ID:BqvgkkMi0
ゲーム用にブラビアの新しいの買おうと思ったけどこれも検討してみるかな。
224 黒板五郎(東日本):2008/05/22(木) 13:05:17.56 ID:SBtTiqAN0
直販価格は129,800円
225 至郎田正影(アラバマ州):2008/05/22(木) 13:07:47.27 ID:05dARBEN0
なんで24型とかちっさいTVでゲームやらなあかんの
226 通勤(catv?):2008/05/22(木) 13:12:43.24 ID:m/M6o4Sb0
>>221
VAだからね。TNパネルでよければ安いのいくらでもあるから、そちらをぞうぞ。
227 ずるむけ係長(東京都):2008/05/22(木) 13:14:26.88 ID:KMRTyY130
たけーよ
2万にしろ
228 一堂琢石(東京都):2008/05/22(木) 13:21:38.39 ID:/R6HqWNw0
10万出すなら少し足して40インチのテレビ買うほうがいい。もしくはTNの安物で済ませるか
229 ゴドルフィンアラビアン(関東地方):2008/05/22(木) 13:23:51.06 ID:rX9r58+Z0
>>228
なんでTV買わなきゃならないんだよ
230 田中角栄(愛知県):2008/05/22(木) 14:24:41.13 ID:87J7zK1d0
ゲーム専用で買うならTV買えばいいし、PC兼用ならこれでも三菱でいいんじゃね?
231 鳩山一郎(東京都):2008/05/22(木) 14:25:13.91 ID:W0xOTsQc0
>>215
最近値下がりしたがそれでも15万はワラタ
あれこそ店頭販売するべきなのにデザイナーの意地が邪魔をした代物
232 旧ザク(東京都):2008/05/22(木) 14:26:05.50 ID:GY3LeQUE0
どうしてナナオは、韓国製目潰しS-PVAみたいな糞パネルで
ボッたくるメーカーになっちゃったんだろう
233 羽山父(大阪府):2008/05/22(木) 14:44:37.27 ID:yF2KI1j20
L567使ってるよ

24inchはアイオー注文したけど
234 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/22(木) 15:29:06.43 ID:XDWiNbZ/O
>>232
糞にしない技術を持ってるから
235 ジル(新潟県):2008/05/22(木) 18:22:58.73 ID:+mKv0Zef0
韓国製って言ったらソニーのブラビアも東芝のレグザもLGとサムソンの液晶パネル使ってるんだがな
236 田中角栄(宮城県):2008/05/22(木) 18:24:25.03 ID:Ts3TfInO0
アプコン使えばいいんじゃないの?
237 デットマール・クラマー(愛知県):2008/05/22(木) 18:27:16.26 ID:i5QbZVA10
Wiiのリモコン受けがちょこんと乗ってるが
ダサすぎ
238 浮気(埼玉県):2008/05/22(木) 18:29:12.09 ID:+JZJMgpW0
PSPの画面って4インチだったのか
W54SAが3インチだからずいぶん進んだものだな
239 デットマール・クラマー(愛知県):2008/05/22(木) 18:29:17.45 ID:i5QbZVA10
SonyがWiiに下敷きにされている
GK志望(笑)
240 まろもに(東京都):2008/05/22(木) 18:30:26.32 ID:vroLTVB90
カラーエッジをこの値段でだせやあー。
241 通勤(catv?):2008/05/22(木) 18:30:38.63 ID:m/M6o4Sb0
>>232
安い台湾製TNパネルで十分だよな
242 羽山父(東京都):2008/05/22(木) 18:32:58.52 ID:LbxIZ2BO0
というかソニーがさっさと有機ELでこのくらいのサイズを今年中に出せば俺としては解決
243 藤原文太(福岡県):2008/05/22(木) 18:40:33.16 ID:+WztrpkX0
どーせTNかVAだろ
244 秋月郁(アラバマ州):2008/05/22(木) 18:46:43.34 ID:mT0HeYMA0
叩かれてんのはサム製S-PVAだろ。
高コントラストだが目への負担が大きく合わない人は悲惨な目にあう。
実際に買って自分の環境で使ってみないと分からないから避けてんだよ。

画質重視なら同じNANAOでも(動画性能は今ひとつらしいけど)国産IPSのL997買うべきだしな。
もしくはNECのLG-IPS使った高級機。LCD2490WUXiとかな。
動画、ゲーム重視ならA-MVA使った三菱のMDT242WGだな、動画性能・低遅延はピカイチ。画質はそこそこ。

NANAOも韓国製使うならせめてLG-IPSにしてくれ。S-PVAはイラネ。
245 羽山父(東京都):2008/05/22(木) 19:00:16.55 ID:LbxIZ2BO0
>>244
FORIS.TVの方はIPSパネルを使っている
NANAOの考えとしてはTV用=IPS PC用=VAで行きたいみたいだ
コントラスト改善技術・明るさセンサーをいち早く搭載した・それに対応したのがサムスンからその辺はこだわりがあるんだろう
だが2410と2411は調輝センサー裏目に出てパネルがよりぎらついた上にドット抜けまでプレゼントされ憤死状態
明るさ最適化できてうまくいった頃には他のVA、TN陣営にパクられてとくにありふれた機能になってしまいましたとさ

一番まともなFORIS.HDはデザイナーの意向でまともに店頭販売されていないので実機を見ることが出来ない始末
これは不幸
246 吹石徳一(大阪府):2008/05/22(木) 19:05:41.22 ID:EVTZSTyS0
>>245
26インチでお馴染みのLGのH-IPS?
247 万俵大介(広島県):2008/05/22(木) 19:06:45.31 ID:JBM+H0fd0
NECでもナナオでもいいから30インチの液晶が欲しいからもうちょっと安くなれ
WUXGAじゃ狭いんだよぅ〜
248 お父さん(関東地方):2008/05/22(木) 19:07:27.83 ID:hTy0ghAi0
ついにナナオが本気出したか
249 お父さん(関東地方):2008/05/22(木) 19:09:24.95 ID:hTy0ghAi0
>>200
ハードウェア板の宗教スレじゃん
発電所によって音が変わる教と同じ団体らしいよ
250 ミスマル・コウイチロウ(コネチカット州):2008/05/22(木) 19:09:27.88 ID:o6TViILKO
オナホに見えた
251 樋口三郎(埼玉県):2008/05/22(木) 19:11:28.76 ID:BqvgkkMi0
マジで欲しくなってきた。
これならすぐ買える。
252 バーダック(神奈川県):2008/05/22(木) 19:11:42.33 ID:Hv7us6Li0
ナナオってぼったくりで有名だったような
253 羽山父(東京都):2008/05/22(木) 19:19:16.43 ID:LbxIZ2BO0
>>246
FORIS,TVの方は小型が#のVAだが26インチと32インチは日立のIPS液晶
FORIS,HDの方はPC用パネルを利用しているためS-PVA
ムラ補正等の技術をかなり使って頑張っている

積極的にシーン・部屋の明るさに対応してコントラストを改善して黒浮きをなくす事を追求していたいたのだけど
それまでVA自体を扱っていなかった為に余計パネルのぎらつきがめだって死亡
いまでは何処のメーカーも採用する変哲もない技術になってしまった
254 悟空(アラバマ州):2008/05/22(木) 19:26:16.11 ID:xc+cPG6v0
でゲームと動画重視でフルHD対応してる液晶の鉄板はどれだよ
ググルとやたら海外の液晶が多くて困る。
255 マスオ(福岡県):2008/05/22(木) 21:19:22.29 ID:vzGWoZEL0
>>254
ゲームとか動画なら三菱でいいんじゃないの
256 ジル(新潟県):2008/05/22(木) 21:31:34.72 ID:+mKv0Zef0
ゲームとか動画なら液晶テレビだろ
わざわざPCモニタ買う必要がない
257 フォン・ブラウン(福井県):2008/05/22(木) 21:53:24.59 ID:+i9gP4Ky0
258 橋下徹(アラバマ州):2008/05/22(木) 22:03:13.71 ID:V+vBZhQl0
>>256
テレビなんていらねーって奴のが多いから
三菱242でテレビもゲームもするのが流行ってるんだよ
んで、流行ってるから客取ろうとしてナナオもこんなの出してるわけだろ馬鹿かお前
259 一堂琢石(東京都):2008/05/22(木) 22:07:11.00 ID:/R6HqWNw0
あぁテレビとモニタ両方置けない貧乏人用ってことねw
260 藤原文太(アラバマ州):2008/05/22(木) 22:14:07.45 ID:zEHHgo/w0
コントローラまだー
261 サニーミルク(広島県):2008/05/22(木) 22:15:47.01 ID:SL0DIKtu0
三菱で2台買った方がお得だな
262 アダム(catv?):2008/05/22(木) 22:17:40.48 ID:UNVFbv350
チョンパネなんぞ要らん
263 橋下徹(アラバマ州):2008/05/22(木) 22:17:56.16 ID:V+vBZhQl0
>>259
もはやPCモニタのが割高なのにこういう事言うアホがまだ居るのは何でだろう
でかくてたくさんのがすごいとか思ってるの??
264 行方不明(神奈川県):2008/05/22(木) 22:31:28.91 ID:tmxAitn60 BE:768171874-2BP(6012)
同じS-PVA買うならIOのLCD-MF241で良いだろ。値段的にも機能的にも
MDT242と明確な差はパネルくらいで入力端子は同じくらいあるしデザインもそこそこ
ただ発色は最高にいいけど眼が疲れるのでオススメはMDT242だけど
265 阿川弘之(関東地方):2008/05/22(木) 22:34:13.39 ID:VFC8a7Km0
L997は今も評価の高い機種なのか?
266 お父さん(新潟県):2008/05/22(木) 22:35:23.72 ID:J2vVztpP0
>>256
ゲーム>>>>>>>>>>TVだから
TVが壊れても一年経っても買わなかったが、
モニタが壊れたらすぐにMDT242WGを選んだ。
267 中岡大吉(大阪府):2008/05/22(木) 22:43:34.58 ID:mq1nztgp0
お前らNECのPC-KD854Nを忘れてないか?
268 パパイヤ(大阪府):2008/05/22(木) 22:44:10.83 ID:pCTxh23o0
>>253
thx
HITACHIってことはIPS-αか
だからTVに一瞬惹かれたが、フルHDじゃないからいらないな
夏の茄子で26P1買うよ
269 行方不明(神奈川県):2008/05/22(木) 22:45:59.30 ID:tmxAitn60 BE:411520853-2BP(6012)
>>265
絵描きとか静止画メインなら最高評価じゃないの。たぶん
解像度とか色々含めて
270 お父さん(新潟県):2008/05/22(木) 22:46:18.93 ID:J2vVztpP0
>>267
PC-KD854なら隣の部屋で眠ってますが何か?
271 樋口三郎(dion軍):2008/05/22(木) 22:49:02.60 ID:bN+DTXHG0
NANAOだか三菱だかしらねーが俺のNEC製MultiSyncLCD2490WUXiが最強
272 フォン・ブラウン(福井県):2008/05/22(木) 22:53:02.82 ID:+i9gP4Ky0
>>271
どうせなら2690WUXi選べばよかったのに
273 阿川弘之(関東地方):2008/05/22(木) 22:55:55.61 ID:VFC8a7Km0
>>269
ほほ〜
もう何年も前の機種なのにすごいな
274 渡辺美智雄(アラバマ州):2008/05/22(木) 22:58:24.99 ID:DS7uCuJR0
>>273
ブラウン管と同じだな。
良い物は安物にどんどん駆逐されて無くなっていく
275 風船おじさん(愛知県):2008/05/22(木) 23:08:04.33 ID:mjgXKj2Y0
まぁL997みたいな安物が業務機を駆逐してるほうなんだけどな
276 成原博士(中国地方):2008/05/22(木) 23:37:14.09 ID:AkI07ySt0
>PSPの為に

ワロタ
これ買うわ
277 両津銀次(大分県):2008/05/22(木) 23:56:43.85 ID:LnIFGClq0 BE:345227876-2BP(3256)
おまえらゴチャゴチャ言い過ぎだろーが
結局ドコのナニを買えばいいのかさっぱり解らんぞ
箇条書きしてくれ
上(究極感あり)
中(無難感あり)
下(お得感あり)
見たいな感じで
278 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/23(金) 08:51:48.05 ID:TbvO3zzc0
>>277
動画用と静止画用の究極が存在するからその分け方は無理
279 愛人(愛知県)
a