金色のガッシュ!!の作者「(株)小学館のお仕事を受ける事はありません。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 伊達輝宗(愛知県)


?匿名希望さん、ハリーさん、その他大勢さん
・ガッシュは、サンデーで再開する機会はあるのでしょうか?
・雷句先生の漫画は、サンデーで連載される機会はありますか?

†雷句/自分自身、漫画は描き続けますが、週刊少年サンデーで仕事をする事はありません。
(株)小学館のお仕事を受ける事はありません。もう少し先(1週間〜1ヶ月後?)の日記で書こうと思っていましたが、
この内容の質問があまりに多く来ていたのでとりあえず簡潔に答えておきます。
詳しい事は、また後日(1週間〜1ヶ月後)に書こうと思います。

またまた、皆さんの質問など。 雷句誠の今日このごろ。/ウェブリブログ
ttp://88552772.at.webry.info/200805/article_8.html

依頼所http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211286521/97
2 ジーパン(石川県):2008/05/21(水) 14:39:51.22 ID:odWR5Fsp0
manko
3 船越英二(長屋):2008/05/21(水) 14:39:59.74 ID:JzggWeD70
    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
ちんぽヘリが来たぞ!!
4 横峯パパ(大分県):2008/05/21(水) 14:40:08.85 ID:O0cCFIxX0
unko
5 目玉のおやじ(樺太):2008/05/21(水) 14:40:26.63 ID:iIMS9sTWO
まんこ
6 ブリーフ博士(東京都):2008/05/21(水) 14:40:33.11 ID:zXLFhIpV0
なんかあったの?
7 至郎田正影(埼玉県):2008/05/21(水) 14:40:37.62 ID:8HxI+EQN0
無能な編集揃い
8 相原重雄(静岡県):2008/05/21(水) 14:40:45.67 ID:z6dgZ52y0
何があったんだよ。
てめーのミスで休載したのに、
待ってくれるなんて弾のないサンデーだけじゃねーの?
9 吉田君のお父さん(鹿児島県):2008/05/21(水) 14:41:02.47 ID:GV3J9O6N0
編集が無能だよな
10 成原博士(東日本):2008/05/21(水) 14:41:04.32 ID:P0KOQ79d0
その域に達していないとか言われたのか?
11 牛魔王(樺太):2008/05/21(水) 14:41:30.23 ID:bbybUxjZO
チッチチッチ おっぱい
ぼいんぼいーん
12 石原慎太郎(長屋):2008/05/21(水) 14:41:33.99 ID:7i4A5PSV0
あの絵でサンデーかコロコロ以外どこで連載できるん?
13 大黒柱(香川県):2008/05/21(水) 14:41:46.94 ID:yU+1t7Hz0
編集が悪い
14 ミスマル・コウイチロウ(コネチカット州):2008/05/21(水) 14:41:56.20 ID:/6Y8lUnkO
何でマンガ板でやらないの
15 旧ザク(福岡県):2008/05/21(水) 14:42:30.91 ID:qXorQsY10
植木の法則とかいつ終わったの?
16 渡会健吾(アラバマ州):2008/05/21(水) 14:42:35.64 ID:8HoMpxPE0
編集がまたひどいことをしたのですね、
わかります。
17 滝沢昇一(樺太):2008/05/21(水) 14:42:35.90 ID:xZinHH/gO
ライバル
18 石原慎太郎(兵庫県):2008/05/21(水) 14:42:46.01 ID:3RBWfN5z0


       __   _____   ______     |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
       ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ    |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__  
      'r ´          ヽ、ン、   ._,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 
      ,'==─-      -─==', i   ::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
     i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |   ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ     ゆ   
     レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||,, -'"r' ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ      っ
      !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i|/   / !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ      く
      L.',.   ヽ _ン    L」 /-、   i  !  !'"    ,___,  "'i .レ'       り
       | ||ヽ、        /   ヽ  |_ ハ    ヽ _ン   人!      し
        ル` ー--─ ´/"     !   .ヘ,)、)>,、 _____, ,.イハ      て
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l      \__/-、 /  / /     い
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >    っ
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,    て
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {    ね
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
19 ラ・ヴァリエール公爵(東京都):2008/05/21(水) 14:42:58.23 ID:4AA8rnJS0
まあそりゃそうだろうな
20 殺しま栗之介(dion軍):2008/05/21(水) 14:43:07.84 ID:AkPM9XSa0
久米田
21 DV(埼玉県):2008/05/21(水) 14:43:23.71 ID:jghr/jx30
>>15
あれはあんまりだったな。アニメ化と同時に無理矢理・・・
22 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 14:43:31.68 ID:KrVt6dou0
ガッシュはまあおもしろかったよ、途中まで
あの引き伸ばしだけは本当に勘弁して
23 まぶたの父(西日本):2008/05/21(水) 14:43:32.53 ID:eE/kzass0
>>12
ボンボン
24 ゴドルフィンアラビアン(東京都):2008/05/21(水) 14:43:35.82 ID:fWK1gRFO0
くめたのようにマガジン移籍か?
マガジンにはないタイプだしね
25 海坊主(西日本):2008/05/21(水) 14:43:42.06 ID:tIYSPAkG0
この人藤田和日朗のアシやってた人?
26 福田吉兆(アラバマ州):2008/05/21(水) 14:44:13.09 ID:VtJ5XoPJ0
>>23
もうないじゃん
27 バイアリーターク(大阪府):2008/05/21(水) 14:44:25.36 ID:Hwto4ZXh0
編集も本音はいっちゃイカンが作家も勘違いしちゃイカンわな。
28 堺駿二(兵庫県):2008/05/21(水) 14:45:01.21 ID:cikXBtOW0
またクソ編集長のせいか
クビにしろよ
29 黒板五郎(愛知県):2008/05/21(水) 14:45:03.35 ID:Os62woRN0
小学館ってどんどん作家が逃げてくね
30 ブリーフ博士(東京都):2008/05/21(水) 14:45:04.14 ID:zXLFhIpV0
漫画家「編集の仕事は漫画家にやる気を出させることだ!」
31 国宝憲吉(コネチカット州):2008/05/21(水) 14:45:08.20 ID:SRrXevweO
ハヤテのごとくって久米田作品のパクリなのにいつまで連載続けるんだよ
32 海坊主(長屋):2008/05/21(水) 14:45:24.37 ID:ZDg1qQWX0
半年後・・・集英社で10週打ち切りされる作者の姿が!
33 孫堅(コネチカット州):2008/05/21(水) 14:45:51.52 ID:l1lG/r2/O
>>12
チャンピオン
34(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 14:45:54.99 ID:8Nk0x4Ph0
>>25
そう。
35 浮気(長崎県):2008/05/21(水) 14:45:55.41 ID:hJoMPBps0
                   ,─、
  見える…          ,─ ̄ ̄─、
  全てが。      _∠_____\
            Γ ________ ̄┐
            | │l てハ   / ( )/│ /
            / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~  |
           / | |         |   | |
           / | | |        |  |  |
           /  | | |         |  |  |
          /  | | |         |  |  |
          / | | | |          |  | / |
          /  | |  |         | | | /  |
         /  | / |          | | |    |
        // \/ |           | | |  |  \
      / /   | |            | | |   |  \
     / |    / | |             | | |   | | \
    /  |  /  | |              | | \  | | \
   /  | | /   |               | |   \ | | \
  /   | /     |               | |    \| |  \
 /   | /      |                |    \|  \
. |   /       |                |      |    |
|   /        |      |          |      |    |
|___|        |      |     |      |      |___|
/   |         |___| |____|____|       |  \
UUU            |  \   _/  |           UUU
               |    7 ̄\   |
36 成原博士(東京都):2008/05/21(水) 14:46:11.41 ID:YuZYBrBA0
そうとうお怒りのご様子
ライバルにでも池
37 ハルバル父さん(東京都):2008/05/21(水) 14:46:28.06 ID:uoscPGbN0
ガっシュって最後どうなったの?
アニメしか見てないから中途半端なところでオワタ
38 ミスマル・コウイチロウ(樺太):2008/05/21(水) 14:46:32.51 ID:/nyOiAH5O
まぁあんな事されたらそうなるわな
39 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 14:46:53.59 ID:KrVt6dou0
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/118/04/N000/000/000/120720631200616423501.jpg


これオークションで16万で落札されたのかよ
すげーな
40 とうちゃん(神奈川県):2008/05/21(水) 14:46:56.51 ID:k9SnjjKp0
ヌルオタの俺はみそ汁しか読んでないけど
編集が糞というのはわかった
41 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 14:47:03.43 ID:z5W19Rfn0
チャンピオン来れば良いと思うよ
あすこなら何やってもオールオッケー
42 福田吉兆(アラバマ州):2008/05/21(水) 14:47:21.79 ID:VtJ5XoPJ0
んで何があったん?
43 あぶさん(埼玉県):2008/05/21(水) 14:47:36.54 ID:P1pZz5Zq0
(株)(株)
44 まぶたの父(西日本):2008/05/21(水) 14:47:38.67 ID:eE/kzass0
>>26
しらなんだ
45 クッキング・パパ(長屋):2008/05/21(水) 14:47:49.72 ID:H4cT50M80
サンデーの没落具合はすげーな
46 目玉のおやじ(樺太):2008/05/21(水) 14:47:52.23 ID:tMhT/lvIO
行くとしたらジャンプはなさそうだしマガジンかそこら辺りか
47 フランクリン・ビダン(catv?):2008/05/21(水) 14:47:53.27 ID:IJ8uD89I0
ローゼンのパクリ漫画?
48 アナゴ(dion軍):2008/05/21(水) 14:47:53.37 ID:7i4A5PSV0
小学館やばい?
49 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 14:48:00.64 ID:z5W19Rfn0
つぎの主人公はババーンで
50 泉 そうじろう(静岡県):2008/05/21(水) 14:48:05.54 ID:MwgigMwS0
コナンも早く終われ

どんだけ偶然に殺人事件に遭遇してんだよ
あいつらの中に、人を殺人に引き立てる因子持ってる奴いるんじゃないか
51 岩崎弥太郎(アラバマ州):2008/05/21(水) 14:48:14.54 ID:DVW4GMkb0
こいつの書く♀キャラは
服が異常にダサいのも込みで妙に魅力的だ

チャピオンREDで勝負しようぜ
52 大塚周夫(東京都):2008/05/21(水) 14:48:22.57 ID:C6sGn5Lp0
雷句が怒るって相当だろ
何やったんだ小学館
53 フランクリン・ビダン(愛知県):2008/05/21(水) 14:48:27.74 ID:ZnWq5bpp0
金色のガッシュベル
54 ラ・ヴァリエール公爵(東京都):2008/05/21(水) 14:48:28.80 ID:LBDg3VtF0
ジャンプSQが拾ってくれるよ^^
55 武邦彦(奈良県):2008/05/21(水) 14:49:10.78 ID:jQFuwv8s0
どんどんぐちゃぐちゃになっていく画
56 ダーレイアラビアン(東京都):2008/05/21(水) 14:49:15.47 ID:sO00UHbv0
小学館の漫画編集部社員って絶えずろくでもない噂しか流れないけど
本当にろくでもねえんだなw
57 北野豊吉(群馬県):2008/05/21(水) 14:49:24.22 ID:yvj1IrFM0
サンデーの編集部てヤバイの?
冠茂って人がクソって聞いたことあるけど
58 吉幾三(大阪府):2008/05/21(水) 14:49:28.41 ID:ESL6chuM0
結界師とか犬夜叉とか長期連載している時点でもうダメだろ。
メジャーとか何時まで続ける気だよ、明らかに作者もダレてるじゃん
59 北島三郎(アラバマ州):2008/05/21(水) 14:50:02.83 ID:vpPkpW5K0
うんこティンティンが出たときはどうしようかと思った
60 クッキング・パパ(長屋):2008/05/21(水) 14:50:04.96 ID:H4cT50M80
?チエさん/バルカン300はカワサキのバイク、バルカンから取った名前なんですか??

†雷句/惜しい!バルカン砲から取っています。



先生、あんまり惜しくないです
61 至郎田正影(千葉県):2008/05/21(水) 14:50:26.65 ID:7sHdw8rW0
結界師はなぜか単行本を買ってしまう
62 ブライト艦長(広島県):2008/05/21(水) 14:50:36.32 ID:DwaNyOQv0
>ガッシュが再開

ってなんのことだ?普通にキチンと終わったじゃん?
63 ブリーフ博士(東京都):2008/05/21(水) 14:50:44.01 ID:zXLFhIpV0
小学館の漫画担当編集なんて島流し先なんだからマトモな人間はおらん
64 吉田君のお父さん(鹿児島県):2008/05/21(水) 14:50:52.08 ID:GV3J9O6N0
>>39
うめええええ
65 田中角栄(dion軍):2008/05/21(水) 14:50:55.06 ID:M0zEhN4J0
サンデーどうすんだ
66(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 14:50:55.96 ID:8Nk0x4Ph0
>>58
メジャーは中のキャラまでダレはじめたな。
「なんで俺野球やってんだろ」って
67 里仲軍平(千葉県):2008/05/21(水) 14:51:00.24 ID:X5p9yYxW0
サンデーって編集部が無能って感じがヒシヒシと伝わってくる。
68 江頭2:45(長屋):2008/05/21(水) 14:51:15.18 ID:DRLUyDGd0
確かこの人ってワルキューレルーン乗ってるんだよな
そんでもって金田ジャケットのレプリカ着てる
69 ダース・ベイダー(アラバマ州):2008/05/21(水) 14:51:29.63 ID:e8Of4BcY0 BE:853041577-PLT(12000)
>>1
ら抜き言葉がひでえな
70 ブリーフ博士(神奈川県):2008/05/21(水) 14:51:36.80 ID:pGPkH0Ot0
何があったん?
71 ブリーフ博士(鹿児島県):2008/05/21(水) 14:51:42.02 ID:55mZjNKf0
漫画・アニメ・グッズ・映画

もう描かなくていいんでないの?外国でも人気ありそうだし。
72 福田吉兆(アラバマ州):2008/05/21(水) 14:52:21.61 ID:VtJ5XoPJ0
犬夜叉まだ終わってないの??
73 高橋名人(アラバマ州):2008/05/21(水) 14:52:29.13 ID:SFw/xFfS0 BE:180691643-2BP(1045)
これどんくらい売れたんだ?3000万部ぐらいか
74 ミスマル・コウイチロウ(コネチカット州):2008/05/21(水) 14:52:30.01 ID:SaA1V/t7O
最近は番長のやつをよく読む
75 ヴァン=ホーエンハイム(東京都):2008/05/21(水) 14:52:36.34 ID:aajfc2ZX0
うえきの法則って
ワンピのパクリ絵かなと思って読んでたら
いつのまにか冨樫のパクリ絵になってて
旅団まで出てきてワラタ

あの作者、今なにしてんだろ
76 里仲軍平(東京都):2008/05/21(水) 14:52:37.36 ID:PmL/5P3n0
サンデーはケンイチのエロ回しか見所が無い
77 ガリレオ・ガリレイ(東京都):2008/05/21(水) 14:52:37.43 ID:KS/dev4K0
ゼオンだっけ?あいつの話は好きだったわ
78 銭形のとっつぁん(大分県):2008/05/21(水) 14:52:49.54 ID:AprPBZk+0
なんで漫画家より編集のほうがえらそうにしてんの?
編集なんて誰でもできるだろ
漫画家が失敗したらちゃんと責任とってるのかね
79 ヘンリー・ジョーンズ(東京都):2008/05/21(水) 14:52:49.54 ID:PHn8O0SQ0
夏目・・・連載する予定だからと言われて半年待ったらなかったことになった発言
安西・・・サンデーはもういい。次はジャンプ(笑)発言
椎名・・・編集が俺の漫画を読んでない(笑)発言
藤崎・・・読者スルー。ほとんど編集と関係者に向けて小学館漫画賞受賞のご挨拶発言
若木・・・原稿料あがんない。連載するために消費者金融か・・発言
雷句・・・もう書かない発言

何してんだ?編集部。
80 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 14:52:57.73 ID:PiQ8AlHO0
久米田と仲良く講談社に移ったら良いよ
81(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 14:53:18.56 ID:8Nk0x4Ph0
>>56
ヤンサン廃刊ニュースが一昨日(2chには日曜にカキコがあったが)だもんな。
82 竹本テツ(dion軍):2008/05/21(水) 14:53:28.85 ID:KDCRHc+s0
この人ジュビロのアシやってたんでしょ
サンデー以外で描くところあるのかな
83 タマーキン(新潟県):2008/05/21(水) 14:53:40.73 ID:C22rK74p0
同人作家になるのか。
84 田中角栄(dion軍):2008/05/21(水) 14:53:47.58 ID:M0zEhN4J0
サンデーはマガジンと一緒に仕事する前にマガジンに人が移るぞ
85 吉田善哉(アラバマ州):2008/05/21(水) 14:53:52.39 ID:Q/k19dQA0
ガッシュで大儲けしたからもう書かなくても食っていけるんじゃね
86 羽田孜(dion軍):2008/05/21(水) 14:53:56.71 ID:JEhv18rc0
今のジャンプなら余裕
87 あわのだんごの守(岩手県):2008/05/21(水) 14:53:57.76 ID:bO9BpZPT0
小学館の仕事は受けないって何があったんだよ
自称業界人早くきてくれー
88 メタボ(樺太):2008/05/21(水) 14:53:59.44 ID:F6+AaFxoO
マガジンは編集が話考えてる
サンデーは無能
チャンピオンは仕事してない

そんなイメージ
89 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 14:54:10.06 ID:KHVLcwFf0
ガッシュとかゴミ漫画じゃん
なんでこの作者こんな偉そうなの
90 コルド大王(中部地方):2008/05/21(水) 14:54:11.12 ID:ZK1T2TJH0
ガッシュは熱すぎて付いていけない
91 成原博士(東日本):2008/05/21(水) 14:54:11.90 ID:P0KOQ79d0
これ見てるとマンガ家と編集の力関係ってマンガ家のほうが上じゃん
冗長なまま終わったマンガの作者が無理やり編集に続けさせられたとかいう書き込みを多数見かけるが
ありゃウソだな
92 アナゴさん(東京都):2008/05/21(水) 14:54:27.74 ID:NgKuWhGA0
サンデーってなんなの?

低年齢層にアピールするとかいって
全年齢対象とかほざいてギャルゲーオタのラブコメ宣伝してるし
医療漫画をトップのほうに持ってきたりするし
明らかにデスノートを意識したのを堂々と連載してみたり
しかもその漫画は人気ないし
犬夜叉はもうダメダメで単行本すら売れてないし
93 宮本茂(滋賀県):2008/05/21(水) 14:54:47.77 ID:ko6AiFc10 BE:1569960678-2BP(3052)
>>35
ファー様…
94 ブリーフ博士(鹿児島県):2008/05/21(水) 14:55:02.06 ID:55mZjNKf0
そういやあの絵が超絶下手で内容も超絶つまらない兄弟漫画はまだやってんの?
『兄ふんじゃった』か。
95 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 14:55:03.47 ID:z5W19Rfn0
>>79
藤崎のはどんなだったの?
あんな酷い漫画でドラマ化だもん編集&関係者に媚び媚び?
96 高橋名人(アラバマ州):2008/05/21(水) 14:55:28.16 ID:SFw/xFfS0 BE:451728656-2BP(1045)
ここで逆に青年誌のほうへいってみたらどうか
97 サンデーサイレンス(北海道):2008/05/21(水) 14:55:53.75 ID:4ikDGHsy0
老害と無能編集って終わってるだろ、サンデー
98 行方不明(北海道):2008/05/21(水) 14:55:56.55 ID:ZZi1GJuy0
編集が糞なのは確かだけど、藤田組出身の安西とか雷句とかって勘違いした性格してそうで
どっちもどっちな感じだ
99 クッキング・パパ(長屋):2008/05/21(水) 14:56:06.60 ID:H4cT50M80
>>94
終わったぜ
100 山田よしお(dion軍):2008/05/21(水) 14:56:14.92 ID:DDFlddbK0
雑誌は違うけど「楳図先生、手はこう書くんですよ」発言とか
小学館の編集者はろくな話聞かない。
101 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 14:56:19.74 ID:KrVt6dou0
>>96
こいつの書く子供はすごくいいから、よつばとみたいなの書いて欲しい
102 銭形のとっつぁん(大分県):2008/05/21(水) 14:56:36.03 ID:AprPBZk+0
>>91
売れる前が酷いんだろ
その反動で反発するんじゃねーの?
103 アナゴさん(東京都):2008/05/21(水) 14:56:54.28 ID:NgKuWhGA0
>>94
もっと下手な漫画が連載されてる
104 ケニー・ロバーツ(ネブラスカ州):2008/05/21(水) 14:56:56.84 ID:58mzQuxPO
この作者たま〜に俺がバイトしてた店に買いに来てた。連載終わった後、一回だけ来店した時に「連載お疲れ様でした」、と声かけようか迷った。もう辞めたし、ちょっと後悔してる。
105 DV(東京都):2008/05/21(水) 14:57:16.29 ID:hMdQx/wQ0
新作描いてくれるならどこでもいいよ
106 ベム(関東地方):2008/05/21(水) 14:57:16.88 ID:WkbjjYbs0
サンデー終わってるよな
107 武田信虎(大分県):2008/05/21(水) 14:57:19.26 ID:c7pxTjyy0
>>96
ヤングサンデーか
108 伊達輝宗(千葉県):2008/05/21(水) 14:57:25.99 ID:YWkOpBVS0
ヒーローババーン!キャー!の人か。
109 ちっちちっち〜♪(コネチカット州):2008/05/21(水) 14:57:32.63 ID:6pe7cFyMO
うえきの法則だっけ?
あの再開はわけわからんかったがね
やっぱ編集部にダメなのがいるのかね?
110 成原博士(ネブラスカ州):2008/05/21(水) 14:57:53.11 ID:n2FmoCZyO
こいつはいいから、井上の連載まだかよ
111 とうちゃん(神奈川県):2008/05/21(水) 14:57:59.95 ID:k9SnjjKp0
雷句よ赤い核実験場で書こうぜ
もしくはチャンピョン
112 村井純(アラバマ州):2008/05/21(水) 14:58:33.20 ID:bB0BOISW0
この人の漫画コロコロでいいじゃん。
最初面白かったのにただの臭い漫画になってたな。
113 羽山父(高知県):2008/05/21(水) 14:58:38.08 ID:eINO++450
昔は集英社もやばかったと聞いた。
鳥山明も無理してドラゴンボール続けられたし
スラムダンクの作者も他誌に移ったし。
今度は小学館か・・・どんな事してんだろうな。

>>58
コナンや犬夜叉、無駄に長期連載だよな。
長けりゃいいってもんじゃないだろうに。
逆にグダグダになって駄作になっちまうよ。
114 ブリーフ博士(鹿児島県):2008/05/21(水) 14:58:50.04 ID:55mZjNKf0
そういや『おにでれ』か。スレ立ってたから絵見たけどあれ本当に同人以下じゃん。あんなんが連載できんだから切迫してんのかなーサンデー。
今週は絶チル休載だったから番長だけ読んで帰ってきた。
115 東方厨(樺太):2008/05/21(水) 14:58:50.42 ID:4f+r7c93O
この漫画面白いの?
こないだ電車で男子高校生三人が夢中になって読んでたから気になってる
116(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 14:58:53.27 ID:8Nk0x4Ph0
>>80
そういやこんなんあったな

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200710/24/06/d0091006_164627.jpg
久米田康治同調「あーお前も音羽で拾われたのか」

田中ほさなは椎名のアシ出身
117 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 14:58:57.24 ID:T5fvH2Ym0
また林かよ・・・
118 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 14:58:58.28 ID:i294wEmN0 BE:39139362-2BP(102)
サンデーって何処に行こうとしてるんだろ…
119 風船おじさん(徳島県):2008/05/21(水) 14:59:03.95 ID:MfDDa81x0
マーとかいう漫画はなんで違う人が描いてたの?
120 権造(コネチカット州):2008/05/21(水) 14:59:23.39 ID:u82DgsoOO
121 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 14:59:23.89 ID:KrVt6dou0
みんなコミックビームに移ろう
いばらの王みたいな良作を書いてくれ
122 ヘンリー・ジョーンズ(東京都):2008/05/21(水) 14:59:35.14 ID:PHn8O0SQ0
>>95
そう。ほとんど担当K様のお力によるものですと読者じゃなくて担当に感謝しまくってる感じ。
おまけに連載終了後は書くのがつらかったとかブログで言ってた。
123 里仲軍平(千葉県):2008/05/21(水) 14:59:48.17 ID:X5p9yYxW0
ガンガンあたりに移籍したらええねん。
124 ゴドルフィンアラビアン(東京都):2008/05/21(水) 14:59:53.52 ID:fWK1gRFO0
移籍するとしたらライバルあたりが本命なのかぁ
125 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:00:05.09 ID:z5W19Rfn0
>>119
オメガとかいうのもあったな?
あれどうなったんだ
126 愛人(三重県):2008/05/21(水) 15:00:28.62 ID:HYf0Vv6u0
メルメルメ〜
127 バイアリーターク(熊本県):2008/05/21(水) 15:00:35.19 ID:TuWGV8dT0
>>92
マガジンも似たようなもん
128 紅音也(新潟県):2008/05/21(水) 15:00:55.60 ID:dranDUv30
>>91
確かにな
無理やりって言うけど、どうやって金持ってる漫画屋にペン握らせたんかね
それとも漫画屋って人が良いのかね、頼まれたら描いちゃう人らなんかな
129 孫堅(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:01:04.73 ID:dHEi+Ax0O
バンチでやれば?
そうだそれがいい
130 国宝憲吉(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:01:04.27 ID:MFoRQHI1O
コナンと高橋とあだちのための雑誌だという事ですね
わかります
131 里仲軍平(千葉県):2008/05/21(水) 15:01:07.02 ID:X5p9yYxW0
林って名前からして在日なんじゃねえかという気がしてならない。
132 明智光秀(dion軍):2008/05/21(水) 15:01:07.95 ID:Gm/x+9X00
アニメで声優が変更になってから
ゴミ屑になったからおこってんじゃねぇ?
133 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 15:01:08.22 ID:KHVLcwFf0
>>120
編集ってよりによって冠か
あいつ痛い話題しか無いのな
134 テム・レイ(樺太):2008/05/21(水) 15:01:17.56 ID:gkXcE/MYO
夏目には期待している(た)
135 ランダウ(兵庫県):2008/05/21(水) 15:01:35.34 ID:tPx6ggFa0
あだちや高橋留美子は確かに殆ど老害なんだけど、
老害を切ればよくなるかって言うとそうは思えないんだよな
ここで名前上がってる老害を全部切ったら誰も読まなくなるだけ
枯れ木も山の賑わいってやつだよ
136 相原重雄(静岡県):2008/05/21(水) 15:01:39.99 ID:z6dgZ52y0
>>121
…あのオチはないわ。
と思って作者他の漫画読んでみたけどまぁアレが限界なんだなと思った。
岩原はREDに行ってるしw
137 堺駿二(兵庫県):2008/05/21(水) 15:01:42.34 ID:cikXBtOW0
マガジンに行くのだけは勘弁してくれ
マガジン編集部のせいで女キャラが燃えの記号で固められてしまう・・・
マガジンには熱さとか友情がないし
138 吉田君のお父さん(愛知県):2008/05/21(水) 15:01:57.96 ID:uzz2Tvr70
ライバル「拾ってやんよ」
139 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:02:07.48 ID:T5fvH2Ym0
これは初めに廃刊するのはサンデーだな
140(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 15:02:07.95 ID:8Nk0x4Ph0
>>95
[藤崎聖人先生 受賞の言葉]  2006年12号

藤崎聖人です。この度、第51回小学館漫画賞少年部門を受賞させていただきました。
このような名誉ある賞を受賞したという現実がまだ信じられない状態です。
そもそも、ワイルドライフという漫画を描く以前、サンデーで描かせていただく前の時期、
私は漫画家をやめていました。誘われても漫画を描いて生きていく気がまったくなかったのです。
そこへ現在の担当編集の冠茂さんが現れまして、とにかくしつこく一緒にやろうと誘ってくるのです。
毎日のように電話や飲み食いに誘われ説得にかかってきました。
なんでこの人は自分みたいな、たいした作品も発表していない奴にここまでこだわるんだろうと、
常に頭の中に?マークが飛びかっていましたが、フグを15人前食おうが焼肉を20人前食おうが
全部自分持ちで支払ってくれるので、この人ならいつでも腹いっぱい食わせてくれるんだぁー!! と思い、
この冠茂という編集者についていくことに決めました(笑)。
しかし、いざ一緒に仕事を始めると、冠さんは私の作ったキャラクターたちが最も輝けるようにと、
いつもすばらしい、それこそ誰も思いもつかないようなアイディアを与えてくれて、
親子で読める医療漫画という難しい題材であるにもかかわらず、二人の持ち味が生き、
かつ、他とは一味もふた味も違う斬新なストーリーに仕上がるように導いてくれるのです。
出会った当初、冠さんは私の才能や、可能性についてとても真摯に語ってくれましたが、今となっては正直、
私の方が、冠さんこそ小学館が漫画界に誇れる才能ある編集者ではないかと、心から感じています。
とにかく、この賞を取らせていただいたことで、ひとまず私を信じた彼に少しは恩返しができたかなぁとほっとしています。
最後に一ファンなだけの私に祝辞をくださった高橋よしひろ先生、冠さんと共に担当してくださった高島さん、
いつも凄い機動力で取材してきてくださるライターの木村さん、獣徳会の原先生、その他、
取材に協力してくださった方々、受賞を喜んでくれた編集部の皆さん、アシスタントの皆さんに厚くお礼申し上げます。
本当にありがとうございました!

−−−−−−−−−−−−−−
読者に対する感謝の言葉が全くないんだぜw
141 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:02:13.24 ID:z5W19Rfn0
>>120thx
これはwww
冠は木林にでもなるつもりなのかw
142 サリーちゃんのパパ(山形県):2008/05/21(水) 15:02:14.66 ID:wukoSvlK0
>>91
実際そういう冨樫みたいな例もあるけど
そこまでの地位につくには連載一本で雑誌の部数すら動かせるレベルにならんと駄目だけどな
143 両津銀次(沖縄県):2008/05/21(水) 15:02:17.01 ID:BUc2o7b80
なんで金色のガッシュはアニメでは金色のガッシュベルで
ガンバ Fly highはアニメではガンバリスト駿なの?
何でそういうことすんの?
サンデーは何がしたいの?
144 ブリーフ博士(鹿児島県):2008/05/21(水) 15:02:39.21 ID:55mZjNKf0
サンデーは他2つに比べ老害と言われてもしょうがないような作者が多い気がする。
あだち漫画とか犬夜叉とか。犬夜叉はアニメを途中まで観てそれっきりだけどもう4回は奈落殺せる話数だろ。
145 ジン・ジャハナム(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:02:48.60 ID:m5HjmMPsO
つーかいくら喧嘩別れしてもそこの出版社のおかげで作品を世に出して稼げたんだから、
何も後ろ足で砂かけなくてもいいのにな
146 バイアリーターク(大阪府):2008/05/21(水) 15:02:53.02 ID:Hwto4ZXh0
鳥山組から華々しくメジャーデビューして、ひっそりと消えていった
ひすぁし先生は今なにしてるん?
147 おとっつぁん(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:03:24.73 ID:K7cuVtqF0
148 風船おじさん(徳島県):2008/05/21(水) 15:03:28.75 ID:MfDDa81x0
>>143
生 き 物 危 険
みたいなもん
149 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:03:30.59 ID:z5W19Rfn0
>>136
毎回今度こそは!と思って応援してるよ
REDもすでにぐだって来てるけど
150 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 15:03:53.45 ID:KrVt6dou0
>>136
まあ無理は多すぎるけどな
あの作者の塗りがすごく好き
151 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:04:03.80 ID:T5fvH2Ym0
>>131
俺もそう思う
152 サニーミルク(樺太):2008/05/21(水) 15:04:33.24 ID:kN7qMNTBO
冠って焼きたてじゃぱんで美化して漫画出てたやつか
153 伊邪那岐(catv?):2008/05/21(水) 15:04:33.13 ID:+15EgM870
どんどん漫画家が逃げていってコナンと犬夜叉とタッチの人しか残らなくなるんじゃないか
154 吉田君のお父さん(鹿児島県):2008/05/21(水) 15:04:49.38 ID:GV3J9O6N0
>>147
上は誰が描いてるんだ?
155 国宝憲吉(神奈川県):2008/05/21(水) 15:04:55.20 ID:MdPu9hVr0
なんかこの作者、ハーメルンの人と同じような形で消えてゆくような気がする
156 フォン・ノイマン(千葉県):2008/05/21(水) 15:04:56.39 ID:KdLQttbP0
最終巻が発売してないことと関係がありそうだな
157(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 15:05:02.11 ID:8Nk0x4Ph0
>>119
安西が鬱ったから、安西のアシが代わりに描いた。
多分アニメが2年目やった都合上止められなかったんじゃないかと。

安西は酷い新連載やってるがまだありゃメンヘルのままだな
158 オッサン(東京都):2008/05/21(水) 15:05:05.03 ID:hiiRUF4s0
ここで安永航一郎の連載をぶちかましてクレヨン
159 渡会健吾(徳島県):2008/05/21(水) 15:05:16.78 ID:GKfFgBaf0
>>39
この前の紳助がやってたオークションのやつなんて
芸能人が書いた素人のような絵が30万とかで落札されてたぞw
160 坂口征二(静岡県):2008/05/21(水) 15:05:17.07 ID:eTIESiTO0
>>116
音羽ってなんだ?
サンデーは逃げる人多いな。
161 まぶたの父(大阪府):2008/05/21(水) 15:05:40.32 ID:uYNeoI+g0
>>135
そういう老害は一人は一人いれば十分。
ていうかその二人切ってもまだコナンあるから大丈夫だし。
162 ブリーフ博士(鹿児島県):2008/05/21(水) 15:05:48.29 ID:55mZjNKf0
>>159
幸せだなお前。
163 竹本テツ(dion軍):2008/05/21(水) 15:05:51.19 ID:KDCRHc+s0
>>154
同じ人だよ、ガイナのトップページの絵
164 武田信虎(大分県):2008/05/21(水) 15:05:55.24 ID:c7pxTjyy0
>>136
いばらの王、面白そうだから読もうかと思ってたけど
やめたほうがいい?
165 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 15:05:59.95 ID:KHVLcwFf0
>>154
名前書いてんじゃん
166 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 15:06:15.05 ID:i294wEmN0 BE:88063193-2BP(102)
サンデーの対象年齢を下げようとしたのが間違い。
中年サンデーにしておけば良かった。で、定価400円くらいに設定。
で、低年齢向けに別のサンデー作れば良かったんだよ。
167 ゴドルフィンアラビアン(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:06:19.59 ID:NPabazqI0
あれ、Wild Lifeってどうなった?
毎週読んでた筈なんだが…
168 おとっつぁん(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:06:20.07 ID:K7cuVtqF0
>>154
両方ともガッシュの作者だよ
169 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:06:28.39 ID:C6bpdnDg0
>>12
まんがタイムジャンボ
170 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 15:06:31.02 ID:KrVt6dou0
>>164
20世紀少年よりは全然いいレベル
171 サンデーサイレンス(北海道):2008/05/21(水) 15:06:33.65 ID:4ikDGHsy0
>>159
そうかそうか
172 海原雄山(千葉県):2008/05/21(水) 15:06:34.31 ID:vDBhIyNK0
>>1
とりあえず、大谷育恵涙目ってこと?

よくわからんな。だれか、うまいこと例えてくれ。
173 国宝憲吉(兵庫県):2008/05/21(水) 15:06:40.27 ID:vXMfiv840
ガムなら拾ってくれるよ!
174 国宝憲吉(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:06:44.09 ID:MFoRQHI1O
>>143
ガッシュという画材と混同されたり訴えられたりしたらまずいからちょっと変えざるを得なかったと

ガンバは知らね
175 テム・レイ(樺太):2008/05/21(水) 15:06:50.43 ID:gkXcE/MYO
モテモテ再開しろ
176 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:06:56.58 ID:T5fvH2Ym0
番長の人不愉快な目にあっていなけりゃいいけど・・
177 風船おじさん(福岡県):2008/05/21(水) 15:07:02.52 ID:FTNpQeeL0
>>165
どこに?
178 ジオン・ズム・ダイクン(神奈川県):2008/05/21(水) 15:07:06.87 ID:e5PV8O2/0
これを知ると、円光漫画家を復帰させた集英編集はやさしいのう。
179 堺駿二(兵庫県):2008/05/21(水) 15:07:22.89 ID:cikXBtOW0
チャンピオンはアレだからジャンプにでも行ってほしい
少年漫画描いてほしいし
180 玉筋舐太郎(長屋):2008/05/21(水) 15:07:28.42 ID:aWCWQFYv0
つーかコイツの漫画つまんね
画ッ種だって終盤はグダグダなんてもんじゃなかったし
181 山田よしお(dion軍):2008/05/21(水) 15:07:34.86 ID:DDFlddbK0
>>143
ケロロ軍曹もポコペンがペコポンになったりしてるよ。
182 フォン・ノイマン(千葉県):2008/05/21(水) 15:07:35.18 ID:KdLQttbP0
>>177
右下
183 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:07:38.40 ID:z5W19Rfn0
>>164
俺たちの闘いはこれからだ!エンドよりはよっぽど良いよ
184 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 15:07:51.85 ID:KHVLcwFf0
>>177
右下
185 ランダウ(兵庫県):2008/05/21(水) 15:08:02.68 ID:tPx6ggFa0
>>161
新しく来るのはモリタイシとか夏目とかだぞ
サンデーは老害が酷いって言うけど、
マガジンとかジャンプがそんなに魅力的か?
むしろ落ち方は後者の方が酷い気もするけどなぁ
ちょっとヨロシク!の続編をやれ。
少し前にあった読み切りはなかったことにしてね。
187 江頭2:45(長屋):2008/05/21(水) 15:08:08.62 ID:DRLUyDGd0
>>174
違うよ、カロヤンガッシュだよ
188 バイアリーターク(東京都):2008/05/21(水) 15:08:08.61 ID:CqedcEEG0
†って、死んだ人につけるマークだよね?
189 堺駿二(兵庫県):2008/05/21(水) 15:08:20.70 ID:cikXBtOW0
>>177
右下
190 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:08:24.51 ID:UQ9BFiwjO
ジュビロの膝の上でオネショするのが夢なんだっけ
191 伊邪那岐(catv?):2008/05/21(水) 15:08:37.95 ID:+15EgM870
>>161
こち亀みたいなのが三本あっても困るよな
192 吉田君のお父さん(鹿児島県):2008/05/21(水) 15:08:40.24 ID:GV3J9O6N0
>>163
>>168
>>165

すげえ、うめえな。thx
193 泉 そうじろう(catv?):2008/05/21(水) 15:08:42.58 ID:hqehX8D70
獣医ものの癖に動物をデフォルメして描くチャレンジングな漫画はどうなったの?
194 ベジータ(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:08:52.56 ID:1+4d0BFRO
>>158
巨乳ハンターGですね。わかります。
195 テム・レイ(樺太):2008/05/21(水) 15:08:59.96 ID:gkXcE/MYO
>>167
狂犬病ウイルスで一儲けをたくらんでいた死ナントカの計画が鉄ナントカの努力によって阻止される
その後死ナントカは狂犬病であぼん

めでたしめでたし
196 橋下徹(宮城県):2008/05/21(水) 15:09:01.31 ID:tmVkmy6e0
犬夜叉伸ばしすぎだろ。

ラスボスは奈落でいいだろ。
197 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 15:09:01.17 ID:i294wEmN0 BE:176126696-2BP(102)
>>177
左下
198 竹本テツ(神奈川県):2008/05/21(水) 15:09:01.88 ID:Rgyq5YMI0
高橋ももう締めに掛かってるから、多分サンデーにはもう書かないんじゃない?
っていう噂が流れてんだが・・・
199 フォン・ノイマン(千葉県):2008/05/21(水) 15:09:04.96 ID:KdLQttbP0
>>180
石版魔物編までだな
ファウード編から微妙な感じに
200 あぶさん(新潟県):2008/05/21(水) 15:09:21.99 ID:pB4IRoOe0
みんなビームで描いて桜玉吉みたいになればいいんだ
201 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:09:31.47 ID:C6bpdnDg0
日刊少年サンデーで連載しろ
202 権造(宮城県):2008/05/21(水) 15:09:54.29 ID:yzeTunPF0
サンデーって昭和臭いんだよ
203 ハルバル父さん(栃木県):2008/05/21(水) 15:10:05.17 ID:H0Iq3r5o0
>>147
ガッシュ馬鹿にしてたけど、作者ってこんな上手かったのか
リアル系書いて欲しいな
204 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:10:06.38 ID:T5fvH2Ym0
もうみんなにげてぇーー
205 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 15:10:09.40 ID:KHVLcwFf0
>>198
犬夜叉ついに終わるの?
206 竹本テツ(dion軍):2008/05/21(水) 15:10:12.50 ID:KDCRHc+s0
石版編もあっさり倒しすぎて盛り上がりに欠ける感じだったけどな
207 立花十兵衛(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:10:17.27 ID:80csR3D90
>>160
日本の出版界は小学館をはじめとする「一ツ橋グループ」と講談社をはじめとする「音羽グループ」と、その他独立系に分かれてる。
208 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:10:17.83 ID:z5W19Rfn0
>>185
モリタイシは消えてもいいけど夏目は何とかモノになりそうな気もするんだよな
原作付けるとか離し考えてやるとか
209 竹本テツ(樺太):2008/05/21(水) 15:10:19.30 ID:HHy5u99IO
俺の皆川はいつになったらサンデーに戻ってくるんだよ
210 テム・レイ(茨城県):2008/05/21(水) 15:10:21.37 ID:KBcLGHfY0
ガッシュは最後に
キャンチョメが魔界に帰るまでの話で輝いた
ラストしょべー
211 堺駿二(兵庫県):2008/05/21(水) 15:10:28.15 ID:cikXBtOW0
>>185
ジャンプは何だかんだいって
銀魂とかネウロとか中堅どころが育ってるから良い方だとおもう
212(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 15:10:29.89 ID:8Nk0x4Ph0
>>160
講談社があるところの地名。
講談社中心に光文社とかキングレコードをひっくるめて「音羽グループ」

集英社・小学館等が「一ツ橋グループ」
213 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 15:10:51.28 ID:KrVt6dou0
>>205
終わるわけ無いだろ・・・
214 風船おじさん(福岡県):2008/05/21(水) 15:10:55.80 ID:FTNpQeeL0
これ名前かよ・・・
215 宮本茂(樺太):2008/05/21(水) 15:11:00.54 ID:W55zMk5XO
>56
 結界師はともかく『メジャー』が面白かったのは海堂編までで、
吾郎が誠秀へ編入し、野球部作ってかつてのチームメイト達と決勝
戦まで闘う辺りがピークだったよな。

作者的にはギブソンと吾郎が闘うって所が一番の見せ場なんだろう
から、こんだけ伸びたんだろうけどな。

だが、ジュニア時代と中学生に上がってからの性格の変り様はちと
ショックだったというか、今は慣れたが、当時はあの吾郎のガサく
なった性格がどうも好きになれなかったな。
216 バイアリーターク(東京都):2008/05/21(水) 15:11:02.91 ID:CqedcEEG0
この人って、ガッシュ以外にどんな漫画書いてるの?いまいち知らん
217 ベジータ(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:11:04.03 ID:FGPaui8yO
ゾフィスを倒した後のシェリーの語りがピーク
後は消化試合
218 ルパン2世(catv?):2008/05/21(水) 15:11:06.99 ID:KQFHA0unP
219 ちっちちっち〜♪(福井県):2008/05/21(水) 15:11:12.20 ID:Lo0b/WJm0
奈落何回死んでんだよ
220 竹本テツ(神奈川県):2008/05/21(水) 15:11:25.69 ID:Rgyq5YMI0
>205
締めには掛かってるみたいだよ。
後、サンデーと何かあったという噂が2chのどっかで書いてあった。
ちなみに、犬夜叉も単行本が出ればきっちり売れるサンデーのドル箱漫画。

固定ファンがいる作家だから、だしゃ売れる状態だよな。
221 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:11:31.84 ID:z5W19Rfn0
>>194
火星人刑事いつ終わったんだろ
222 まぶたの父(大阪府):2008/05/21(水) 15:11:34.44 ID:uYNeoI+g0
>>178
ヤングマガジン読んだらまたアイツがネタにしてた。
>>185
ジャンプはまだ新人使うだけマシな気がする。
評判よくない10週も一応新陳代謝にはなるし。マガジンはしらん。
223 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 15:11:34.89 ID:KHVLcwFf0
>>209
2本も連載あるんだからいいだろもう
224 織田信秀(dion軍):2008/05/21(水) 15:11:39.79 ID:l9pjrFoY0
途中から一気につまんなくなったな
終盤のギャグ回は見てらんなかった
225 多田野数人(西日本):2008/05/21(水) 15:11:41.17 ID:Q70nxJDH0
[ ::━◎]ノ 畑だけ20年後も残ってたら笑うな.
226 あたるの父(樺太):2008/05/21(水) 15:11:55.67 ID:oWz5T4xDO
鋼のなんとかとかぶる
227 伴大造(千葉県):2008/05/21(水) 15:12:00.39 ID:wW34ZD2r0
>>14
IDがうんこじゃねーか
228 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 15:12:04.67 ID:i294wEmN0 BE:176126696-2BP(102)
>>215
結界師ってさ、好きなんだけどなんかいっつもハッキリしないっつうか
カタルシスがないっつうか…
229 渡会健吾(徳島県):2008/05/21(水) 15:12:14.28 ID:GKfFgBaf0
>>162
そうかそうか
230 堺駿二(兵庫県):2008/05/21(水) 15:12:24.88 ID:cikXBtOW0
>>199
クリア戦でみんなの能力を使い出すシーンは王道で感動したけどなあ
231 あたるの父(大阪府):2008/05/21(水) 15:12:24.90 ID:qel6DGJ40
>>12
フラッパー
232 お父さん(東京都):2008/05/21(水) 15:12:27.50 ID:bIelrXwA0
何やったわけ?
サンデーは?
そんな扱いひどいのかw
233 江田島平八(愛知県):2008/05/21(水) 15:12:28.72 ID:8aTbtIua0
>>218
のなーwwwwwwwwww
234 玖蘭悠(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:12:39.36 ID:dYCN/JPp0
藤田組なのにか・・・
235 アナゴ(dion軍):2008/05/21(水) 15:12:47.01 ID:7i4A5PSV0
>>177
右下
赤い字
236 国宝憲吉(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:12:52.76 ID:ytbE+q/PO
>>180

> つーかコイツの漫画つまんね
> 画ッ種だって終盤はグダグダなんてもんじゃなかったし

連載マンガは作者が好きに描けるわけじゃないだろ
作者に好きに描かせてたら冨樫や萩原みたいになっちまう
237 おどぅ(千葉県):2008/05/21(水) 15:12:53.21 ID:KfEX3iW30
GS美神俺フィー帯ギュうしとらが同時連載してた頃が懐かしい
238 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:13:01.13 ID:zoEbooXkO
>>216
ヒーローババーン
239 玖蘭悠(大阪府):2008/05/21(水) 15:13:05.06 ID:PyZIF8r40
>>196
奈落死んだらしいぞ
240 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:13:08.60 ID:T5fvH2Ym0
>>228
キャラがなかなかしなねえよな
あの怖いお姉さんもいいキャラになるんだぜ きっと
241 村井純(catv?):2008/05/21(水) 15:13:19.95 ID:1fVubim70
なんかあったのかね
242 さくらパパ(東京都):2008/05/21(水) 15:13:33.83 ID:9f6aDj3l0
e
243 テム・レイ(樺太):2008/05/21(水) 15:13:34.75 ID:gkXcE/MYO
これは怪奇千万十五朗を復活させるべき
244 玉筋舐太郎(長屋):2008/05/21(水) 15:13:36.05 ID:aWCWQFYv0
冨樫とかあんなゴミはどうでもいい
漫画家じゃなてく同人作家だし
245 ルネ・デカル(千葉県):2008/05/21(水) 15:13:37.87 ID:KdKZAL5S0
ビクトリーム様はおもろかった。
246 立花十兵衛(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:13:38.29 ID:80csR3D90
藤田の「からくりサーカス」の暗黒期とも言うべきギャルゲー編がハジマタのも編集のせいですか?
247 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:13:43.26 ID:z5W19Rfn0
ケンイチの作者も意外と塗り上手いよな
本人塗ってるか分からんけど
248 銭形のとっつぁん(大分県):2008/05/21(水) 15:14:15.42 ID:AprPBZk+0
>>236
冨樫の漫画売れてるじゃんw
249 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 15:14:17.36 ID:i294wEmN0 BE:58710029-2BP(102)
>>230
キヨマロだって?アンサーなんとかって超絶な力に目覚めたと思ったら
すぐに忘れたあたりが無茶苦茶笑えたけどな。

アレだけ燃える展開の後にアレは反則だ(W
250 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:14:30.58 ID:T5fvH2Ym0
>>246
いや あれは藤田の暴走
251 サリーちゃんのパパ(山形県):2008/05/21(水) 15:14:31.25 ID:wukoSvlK0
>>239
逃げ出してもまわりこまれたのか
252 堺駿二(兵庫県):2008/05/21(水) 15:14:36.68 ID:cikXBtOW0
>>228
主人公、口だけは威勢が良いけど
行動がうじうじしててすっきりしないよな
253 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:14:42.57 ID:C6bpdnDg0
>>221
2001〜2002年頃に終わったがコミックス最終巻が未だに出ない陸軍中野予備校スタイル。
254 玖蘭悠(北海道):2008/05/21(水) 15:14:45.91 ID:PZiJSBwk0
サンデーで単行本買ったのは砂漠の野球部だけだな
255 【tvsaloon:1337】 ルパン2世(ネブラスカ州):2008/05/21(水) 15:14:53.09 ID:D9go5VohP BE:282133073-PLT(13000)
我が県出身
256 カーネル・サンダース(静岡県):2008/05/21(水) 15:14:58.93 ID:mpxglZpu0
またか
サンデーの漫画家こういうの多すぎる
どんな編集なんだ
257 ゴドルフィンアラビアン(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:15:02.26 ID:NPabazqI0
>>195
おお、ドキュメントTV成功後の記憶が全く無いぜ…
258 竹本テツ(神奈川県):2008/05/21(水) 15:15:21.73 ID:Rgyq5YMI0
ガッシュもなにげに人気あったしな。
しかし、サンデー編集といいIKKI編集といい、とことん作家に嫌われているな。
IKKIなんて、他社から抜いてきた作家をゴミ同然に扱ってぼろくそ言われてい
たりするし。
なんか小学館の漫画編集ってばかばっかりなのかね。
259 宮本アモン(埼玉県):2008/05/21(水) 15:15:37.27 ID:c/W6j5Y+0
サンデーで読んだ作品はうしおととらだけの俺
260 国宝憲吉(神奈川県):2008/05/21(水) 15:15:44.39 ID:DnBIh6fE0
>>147
これらいくだったのか・・・
261 酒(catv?):2008/05/21(水) 15:15:44.74 ID:TiihLCMN0
この漫画連載終わってたのか
262 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:15:48.44 ID:TD+3oLEsO
俺の留美子は犬夜叉にかぎっては本当おかしい
いや、らんまの最後らへんからアレだったのかもしれんが
でも、たまにビッグコミックオリジナルに描くような短編は全然面白いと思うし
本当、俺の留美子は犬夜叉にかぎってはおかしい
263 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 15:15:52.59 ID:E5DnUoHfO
次はチャンピオンかジャンプ?
264 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:15:56.18 ID:z5W19Rfn0
>>253
マジかw
気づいたら単行本買う感じだったから全く分からなかった
265 江田島平八(愛知県):2008/05/21(水) 15:15:56.70 ID:8aTbtIua0
>>249
NARUTOの輪廻眼がガッシュに出てきたアンサートーカーに見えて酷く笑えた
266 鴨川友朗:2008/05/21(水) 15:16:06.33 ID:+sF/q0inO
この人の 人間の絵がカクカクしてて怖い いつうまくなるのかと思ったが最終回までならなかった....

267 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:16:08.96 ID:C6bpdnDg0
ヒーローババーンで全42巻、アニメ版はフランスで国民的人気とかその辺まで上り詰めてほしい。
268 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:16:16.54 ID:T5fvH2Ym0
>>258
いっき編集駄目なんだ 鉄子のイメージしかないが
269 里仲軍平(東京都):2008/05/21(水) 15:16:16.61 ID:PmL/5P3n0
なんでエリートν速民がマンガなんて読んでいるの?
270 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 15:16:17.74 ID:KrVt6dou0
>>258
まあ一発限りの弾で見てるのは間違いないだろ
ヤングガンガン編集を見習え!WORKINGを残してる編集を見習え!
271 大黒柱(埼玉県):2008/05/21(水) 15:16:24.36 ID:rEZOn5Nv0
何が起きてるのかさっぱりわからん
誰か詳しい人経緯を頼む
272 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 15:16:26.96 ID:6+Zc2WLg0
>>211
最近のネウロ酷すぎだろ
273 サリーちゃんのパパ(山形県):2008/05/21(水) 15:16:31.40 ID:wukoSvlK0
小学館の少年向けをお題目に掲げたエロゲギャルゲ路線は去年創刊されたラノベレーベルにもしっかり受け継がれてるな
274 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:16:38.12 ID:z5W19Rfn0
>>257
俺は株の話してたあたりから記憶ない
275 フォン・ノイマン(千葉県):2008/05/21(水) 15:16:53.00 ID:KdLQttbP0
>>230
仲間の技出したとこまでだな
倒すときが微妙だった
276 ルパン2世(catv?):2008/05/21(水) 15:16:57.29 ID:KQFHA0unP
277 デットマール・クラマー(香川県):2008/05/21(水) 15:17:05.48 ID:hJTlDqGG0
>>262
やっぱりサンデーの編集のせいじゃね?
短編は本当に書きたいものを書いてるんだよ
278 堺駿二(兵庫県):2008/05/21(水) 15:17:08.11 ID:cikXBtOW0
>>266
>>147みてみろよ
279 マスオ(新潟県):2008/05/21(水) 15:17:09.71 ID:4xJTly3j0
【レス抽出】
対象スレ: 金色のガッシュ!!の作者「(株)小学館のお仕事を受ける事はありません。」

キーワード: ボインボイ〜ン

抽出レス数:0
280 立花十兵衛(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:17:15.33 ID:80csR3D90
IKKIの最高傑作って何?
もしかして未完のセクシーボイスアンドロボ?
281 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 15:17:33.53 ID:6+Zc2WLg0
>>218
羽海野の絵には殺意が湧く
282 織田信秀(dion軍):2008/05/21(水) 15:17:42.83 ID:l9pjrFoY0
>>262
その頃に描いてた1ポンドの福音もひどかった
283 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:17:55.36 ID:C6bpdnDg0
>>246
あれはあれで好きなんだけどな・・・

>>258
IKKIは2万部もないから焦ってるんでしょ。
284 鴨川友朗:2008/05/21(水) 15:18:10.35 ID:+sF/q0inO
まぁ ジャンプ側もそうだし

サンデーだけじゃないっしょ
285 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:18:14.62 ID:T5fvH2Ym0
>>230
キンチョメの技がきまったのはキタね
286 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 15:18:26.07 ID:IOIL+Jo80
メジャーは俺が小学校入ったころからやってるな
いい加減終われよ
野球漫画至上最長なんじゃないか?
287 堺駿二(兵庫県):2008/05/21(水) 15:18:30.57 ID:cikXBtOW0
>>276
まさる編は今の10分の1くらいのボリュームで良かった
288 里仲軍平(東京都):2008/05/21(水) 15:18:32.86 ID:PmL/5P3n0
なんでエリートν速民がマンガなんて読んでいるの?
289 ルネ・デカル(千葉県):2008/05/21(水) 15:19:00.39 ID:KdKZAL5S0
留美子は俺のだ
290 バビル1世(東京都):2008/05/21(水) 15:19:15.22 ID:LGRFcTvQ0
>>287
10分の1とまでは言わないが
ちょっとダラダラしすぎてたな
291 織田信秀(dion軍):2008/05/21(水) 15:19:20.31 ID:l9pjrFoY0
>>286
ドカベン
あぶさん

最強レベルの老害
292 泉 そうじろう(catv?):2008/05/21(水) 15:19:22.85 ID:hqehX8D70
>>272
ダレすぎだよな。
ストーリーに構成力が追いついて無い感じ。
293 山親父(東京都):2008/05/21(水) 15:19:26.35 ID:SWAMwAna0
このタイトル、なんでキャラ名に「!!」が付くの?
「犬夜叉!!」とか「ドカベン!!」みたいで変だろ
294 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 15:19:32.35 ID:KHVLcwFf0
>>286
通算でいきゃドカベンの方が長い
295 堺駿二(兵庫県):2008/05/21(水) 15:19:35.88 ID:cikXBtOW0
>>286
ドカベンは多分お前が生まれる前からやってるよ
296 里仲軍平(東京都):2008/05/21(水) 15:19:39.56 ID:PmL/5P3n0
なんでエリートν速民がマンガなんて読んでいるの?
297 波平(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:19:42.58 ID:a8TdKiRV0
マガジンはスカウトしなくてよくて羨ましいな
298 シャルル・ジ・ブリタニア(樺太):2008/05/21(水) 15:19:43.41 ID:VPpqap6+O
なぜかキャンチョメTシャツ持ってる…
299 アドロック・サーストン(広島県):2008/05/21(水) 15:20:00.85 ID:v4TUqsyg0
うしとらの中村麻子は無能のヤリマン、真のヒロインは井上真由子

異論は認めない
300 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 15:19:59.65 ID:IOIL+Jo80
あああぶさんがあったか
301(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 15:20:11.29 ID:8Nk0x4Ph0
>>273
ガガガで一番売れてるのがハヤテノベライズ以外は田中ロミオだからなw
302 カーネル・サンダース(静岡県):2008/05/21(水) 15:20:16.18 ID:mpxglZpu0
3大週刊少年誌はどこの編集も評判わりいな
そんなに売れてないアフタの四季賞が一番人気なのはそういうのもあるのかね
303 サリーちゃんのパパ(山形県):2008/05/21(水) 15:20:17.96 ID:wukoSvlK0
メジャーはWBCで終わるのかと思ったらまだ続いてワラタ
304 コルド大王(神奈川県):2008/05/21(水) 15:20:27.02 ID:e2skhGk60
犬夜叉のやる気のなさにキレてるんだな
305 竹本テツ(神奈川県):2008/05/21(水) 15:20:29.55 ID:Rgyq5YMI0
IKKIだと、最近やったトラブルはナツノクモっていう漫画を連載をしていた作家との
トラブルかな?
その後もあったけど、その前もあった。
っていうか、IKKI自体風前の灯火っぽいけど。(笑)
306 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 15:20:36.25 ID:6+Zc2WLg0
>>278
一枚絵はともかく、連載中はどんどん絵がカクカクになってって嫌だったな
307 アダム・スミス(北海道):2008/05/21(水) 15:20:38.03 ID:/XW4uM9s0
チャンピオンに来いよ。いま四大週刊誌の中で一番面白いだろ。

俺の中では
ジャンプ(H×H連載時)>チャンピオン>通常ジャンプ>サンデー>マガジン(空気)
308 アナゴ(dion軍):2008/05/21(水) 15:20:52.78 ID:7i4A5PSV0
メジャー所が移籍や逃げ出すのてサンデーだけ?
使い捨てはジャンプだが
309 銭形巡(群馬県):2008/05/21(水) 15:20:53.55 ID:MrPRwSOU0
>>116
BFの人か
310 桐野智志(島根県):2008/05/21(水) 15:20:54.47 ID:r4IaQkbE0
メジャーそろそろ終わってくれないと漫画集めれないんだけど
311 チャールズ・バベッジ(東日本):2008/05/21(水) 15:21:00.02 ID:h0/dFyl/0
>>79
若木はただの愚痴だな
金の無い漫画家なんて腐るほどいるのに、自分だけ不幸みたいな
312 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 15:21:00.18 ID:KHVLcwFf0
>>305
篠房となんかあったのか
313 酒(catv?):2008/05/21(水) 15:21:03.06 ID:TiihLCMN0
>>270
ワーキングは最初から評判良かったんじゃないの?
俺はラブコメアレルギーだからもう読んで無いけど
314 両津銀次(大阪府):2008/05/21(水) 15:21:09.99 ID:Cu6AHgX30
>>305
どんなトラブル?
315 里仲軍平(東京都):2008/05/21(水) 15:21:10.15 ID:PmL/5P3n0
なんでエリートν速民がマンガなんて読んでいるの?
316 北島三郎(東京都):2008/05/21(水) 15:21:14.34 ID:gGa6G0280
>>270
おいw
カリノはこの間サンデーで読切書いたんだぜ?wやばいやばいw
317 石原慎太郎(東京都):2008/05/21(水) 15:21:25.25 ID:a6tc1xot0
もう一生遊べるだけ稼いだのかな
318 堺駿二(兵庫県):2008/05/21(水) 15:21:27.73 ID:cikXBtOW0
>>285
バリーのゾニスでくり貫いていくとこもたまらなかった
あの頃は毎週ガッシュが楽しみで仕方なかったな
319 ジオン・ズム・ダイクン(神奈川県):2008/05/21(水) 15:21:31.60 ID:e5PV8O2/0
>>280
ドロヘかぼくらのじゃね?
320 オーガ(愛知県):2008/05/21(水) 15:21:50.37 ID:PDYjOlvd0
>>280
のらみみ
ぼくらの
321 国宝憲吉(神奈川県):2008/05/21(水) 15:21:51.97 ID:DnBIh6fE0
>>305
ぼくらのが連載終わったらそれと同時に終わりそうだよな
322 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 15:21:58.40 ID:i294wEmN0 BE:264190199-2BP(102)
>>286
連載20年でやっと一つの大会が終わったなんて伝説の野球マンガもあるぞ。
323 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:22:07.00 ID:C6bpdnDg0
>>262
作者が昔から作品全体を通してシリアス+ギャグの完全に融合した作品を描きたがっていたとか。
(それ以前の作品はシリアスかギャグのどちらかか、あるいは一時的にシリアスエピソードが入ってくる、といった感じ)
いかんせんどちらも中途半端になりパッとしない作品になってる。

>>282
3巻までは面白いぞ。
324 堺駿二(兵庫県):2008/05/21(水) 15:22:09.35 ID:cikXBtOW0
>>305
くわしく
325 国宝憲吉(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:22:08.94 ID:MFoRQHI1O
>>299
ヒロインはさやに決まってる
異論はまあ認めてもいい
326 風船おじさん(catv?):2008/05/21(水) 15:22:10.82 ID:EFTZjW5K0
>>270
WORKINGを残してる?
あれって売れてるんじゃないの?ドラマCDも数枚あるだろ
327 山親父(岩手県):2008/05/21(水) 15:22:23.38 ID:Nw+26Or40
連載でぐだぐだしていてもコミックで見ると良作になるのがネウロ
328 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:22:32.56 ID:zoEbooXkO
>>299
鈍臭のほっこが
関守日輪だよ
329 バイアリーターク(熊本県):2008/05/21(水) 15:22:35.62 ID:TuWGV8dT0
中途半端で終わったアニメの続きはないのか
330 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 15:22:46.98 ID:KrVt6dou0
>>313
なんでラブコメになってきたんだろうな、あれ
ただダラダラしてるだけが面白かったのに
331 安武右京(宮城県):2008/05/21(水) 15:22:47.98 ID:vXfNWHmX0
>>100
楳図先生に絵の書き方を教えた新米編集かw
332 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 15:23:01.42 ID:E5DnUoHfO
サンデー編集部「内容なんてどうでもいいんだよ。とにかく引き延ばせ。あ、人気落ちたら打ち切りな」
333 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 15:23:04.47 ID:6+Zc2WLg0
>>299
じゃあ僕は名前忘れたけど雪女ちゃん!
334 お父さん(東京都):2008/05/21(水) 15:23:11.15 ID:bIelrXwA0
ジャンプは一回ガッシュクラスの出せば富樫並みの待遇してもらえるだろw
335 国宝憲吉(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:23:11.90 ID:ytbE+q/PO
来週あたり早速久米田がネタにしてそうだ
336 織田信秀(dion軍):2008/05/21(水) 15:23:19.98 ID:l9pjrFoY0
>>322
あれならプロ野球編までいってもよかったよな
337 吉田君のお父さん(鹿児島県):2008/05/21(水) 15:23:23.85 ID:GV3J9O6N0
>>280
パン☆テラでいいんでね
中途半端な漫画だったけど
338 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:23:31.87 ID:z5W19Rfn0
>>302
あそこは登竜門的になってる
339(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 15:23:39.45 ID:8Nk0x4Ph0
>>322
わたぴゅんかw
月ジャン休刊前に終わったんだっけ?
340 ゴドルフィンアラビアン(広島県):2008/05/21(水) 15:23:39.53 ID:oMLJ3/ka0
>>157
安西好きなんだけど惜しいんだよな
マーも設定は好きなのに。なんで天下一武道会なんだよって思ったわ
341 ルネ・デカル(千葉県):2008/05/21(水) 15:23:48.96 ID:KdKZAL5S0
それじゃ俺はカマイタチの妹で
342 あたるの父(大阪府):2008/05/21(水) 15:23:52.16 ID:qel6DGJ40
>>280
完結してるやつだとG戦じゃね?
343 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 15:23:53.54 ID:i294wEmN0 BE:52185582-2BP(102)
連載中は「微妙」だと思ってた椎名のジパングも
今読み返してみると結構面白いな。
344 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 15:24:03.12 ID:rVHrULxv0
>>280
鉄子かG戦場ヘヴンズドア
345 海坊主(西日本):2008/05/21(水) 15:24:35.54 ID:tIYSPAkG0
>>34
やっぱリックか
うしとらの巻末コントおもしろかったな〜
346 竹本テツ(神奈川県):2008/05/21(水) 15:24:39.26 ID:Rgyq5YMI0
ナツノクモの作家は確か連載が突然終わって、半年以上経ってやっと
風呂敷広げっぱなしで終了。
んで、作家は元の雑誌に戻ってる。
ちなみに、機密保持契約でもあるのかどうかしらんが、そのことには触
れてないね。
高橋留美子は、多分本人は辞めたいだろ、あんなのは。
やらせてるのはサンデー編集側じゃない?
多分、寛恕が辞めたら思い切り部数に響くらしいから。
前に1週休んだだけで、その週の売上が大分変わったっ
ていう話だし。
347 まぶたの父(大阪府):2008/05/21(水) 15:24:43.48 ID:uYNeoI+g0
>>302
エロ漫画以外何送っても評価されるからなあそこ。
江古田はアフタ以外でやれ。
348 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:24:50.79 ID:DzhTbaJ1O
>>98
そういや2人とも藤田組だな
349 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:24:58.04 ID:C6bpdnDg0
平均した場合サンデーGXとアフタヌーンが安定して面白いと思う
350 ルパン2世(catv?):2008/05/21(水) 15:25:00.55 ID:KQFHA0unP
これ見て、マジでキレそうになった
勝は正直うざすぎる
http://up.img5.net/src/up19765.jpg
http://up.img5.net/src/up19766.jpg
http://up.img5.net/src/up19767.jpg

まぁ、次にこれが来たから許したけど
http://up.img5.net/src/up19768.jpg
http://up.img5.net/src/up19769.jpg
http://up.img5.net/src/up19770.jpg
351 国宝憲吉(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:25:05.74 ID:ytbE+q/PO
>>327

> 連載でぐだぐだしていてもコミックで見ると良作になるのがネウロ

加筆修正されてるの?
352 バイアリーターク(熊本県):2008/05/21(水) 15:25:14.07 ID:TuWGV8dT0
野球に興味が無くても面白いのはなんと孫六
何ヶ月もゴルフやってるぐらいだし
353 牛魔王(樺太):2008/05/21(水) 15:25:16.00 ID:8l0jOxBoO
関係ないけどマガジンの編集「?!」マーク大好きだよね
354 伴大造(東京都):2008/05/21(水) 15:25:16.86 ID:ay6kpLuu0 BE:56310427-PLT(12980)
>>143
普通に登録商標を踏まえたんとちゃうの?
355 ルパン2世(三重県):2008/05/21(水) 15:25:19.31 ID:8Fjkg+SqP BE:639656-2BP(3580)
アニメスレ、声優スレはニュースでもダメなのに
この手の漫画スレは良いのか?
なんかむかつくなぁ・・(;´∀`)ポイント返せ!
356 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:25:29.13 ID:z5W19Rfn0
>>305
篠房なんてあのアフタでも切られて後がないのに・・・・
絵は好きなんだけどな、報われない作家だ
357 ルパン2世(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:25:41.59 ID:QbSKaqqKP
IKKIはドロへドロだけコミックス買って読んでる
358 サンデーサイレンス(北海道):2008/05/21(水) 15:26:12.10 ID:4ikDGHsy0
>>355
ゲームスレ立てろ
タラコは許してくれるぞ
359 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:26:24.57 ID:C6bpdnDg0
>>350
勝に惚れない女なんてクズだろ・・・常識的に考えて。
360 米沢嘉博(香川県):2008/05/21(水) 15:26:32.96 ID:4g+EGMi00
最初のほうのシュールギャグ路線が本来作者のやりたいこと
だったんだろうな。
編集部が王道対決路線もっていって、人気はでたけど
作者は苦痛だったんだろう
361 相原重雄(静岡県):2008/05/21(水) 15:26:48.32 ID:z6dgZ52y0
G戦なんてオチが酷すぎて単行本破り捨てたわ。
キチガイが人並みの幸せ手に入れてんじゃねーよヴォケが!!!!!!!!!!!!
少女ファイトもそんな匂いがしてきて要注意だわ。
やっぱ女は駄目だ。
362 波平(catv?):2008/05/21(水) 15:26:53.93 ID:BcEF/nJ/0
>>356
アフタでまた連載やってるじゃん
363 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:27:05.50 ID:z5W19Rfn0
>>325
>>328
>>333
とら だろうが!
あいつこそ最強のツンデレ
364 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 15:27:15.79 ID:6+Zc2WLg0
>>350
下の展開になったときちょっとスカッとしたのは内緒だ
365 中岡大吉(北海道):2008/05/21(水) 15:27:41.27 ID:MGlYp4SW0
お茶とサッカーのやつしか読むのがないサンデー
366 サンデーサイレンス(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:27:57.10 ID:hNQxMNWH0
>>350
藤田好きだし漫画読んでる分にはそれほど気にならないけど
こうして見るとやっぱ下手だな
367 スパーダ(東京都):2008/05/21(水) 15:28:19.93 ID:w4KLmbvG0
ボンボンでやれば
368 江田島平八(愛知県):2008/05/21(水) 15:28:21.24 ID:8aTbtIua0
>>356
篠房ってアフタでいまラブコメやってない?
狙いすぎてる所がかえって面白いんだけど
369 まぶたの父(大阪府):2008/05/21(水) 15:28:26.28 ID:uYNeoI+g0
>>349
GXは偏りすぎだろ。どんだけドンパチ好きなんだよブラクラだけでいいだろ。
370 竹本テツ(神奈川県):2008/05/21(水) 15:28:37.74 ID:Rgyq5YMI0
高橋留美子は漫画を本当に書きたい作家らしい。
なので、めんどくさい税金対策も全くやらず真面目に申告してるとか。
個人的には彼女を責めるのは可哀想な気もする。
371 大黒柱(埼玉県):2008/05/21(水) 15:28:40.04 ID:rEZOn5Nv0
ハイド&クロウサーとか言うのがガッシュとダブるんですが
わざとですかアレは
372 立花十兵衛(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:28:44.82 ID:80csR3D90
ぼくらの>ドロヘドロ=セクロボ>G戦

鉄子は別枠だとしてこういう印象
373 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:28:46.86 ID:TD+3oLEsO
>>323
なるほどなぁ
完全融合ねぇ…うーん



とりあえず俺の留美子は早く人魚シリーズを描きあげろってことだよな
374 酒(catv?):2008/05/21(水) 15:28:57.02 ID:TiihLCMN0
アフタヌーンは全国販売の同人誌だからなw
375 横井軍平(三重県):2008/05/21(水) 15:29:21.25 ID:JK7BnmUQ0
>>236
冨樫や荻原の優雅病人ライフのせいで移転とか起きてる気がするんだよなあ。
マガジンも作者取材は定期的に取るし。
376 安倍晋太郎(大阪府):2008/05/21(水) 15:29:24.07 ID:y2ms6wCG0
>>291
実在の選手を水島キャラのかませにするのをやめて欲しい

「やっぱり 山田は すごい」
「それは 違うぞ ○○」
377 大黒柱(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:29:25.18 ID:cd4Z29Ti0
IKKIは編集長がダメだ。
別に悪い人でもないし頭いいし、スピリッツにいた時はそりゃスゴい漫画を世に出した。
ただ、編集長できるタイプじゃないんだよ。
鉄に関節人形に廃墟写真にって、漫画雑誌はおまえが読みたい総合カルチャー誌じゃないわけ。
んでいい編集もいるんだが、そいつらは大抵編集長と合わないから、いい漫画もボツになるというわけ。
378 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:29:33.40 ID:T5fvH2Ym0
>>370
好きで犬夜叉書いてるならいいけどさ
379 立花十兵衛(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:29:44.02 ID:80csR3D90
GXにはヤンサン組が流入するんでしょ?
380 サリーちゃんのパパ(山形県):2008/05/21(水) 15:29:46.58 ID:wukoSvlK0
ブラクラといえばガガガ文庫で虚淵によるノベライズが決まったな
関係ないけどロミオの新シリーズも同じ日に出る
381 星一徹(長屋):2008/05/21(水) 15:29:59.57 ID:V6TrHl5d0
マキバオーは関係ないだろ
382 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 15:30:09.60 ID:IOIL+Jo80
サンデーといえばヤフーの掲示板で俺の大好きだったいでじゅうが
「作者はギャグマンガにしたかったのに編集がラブ米に方針変換させたせいで
作者は編集を恨んでる」みたいな書き込みがあったんだが真偽はどう何だお前ら?
383 ちっちちっち〜♪(dion軍):2008/05/21(水) 15:30:20.45 ID:gzZaUmV/0
ギャグは面白かったけど
戦闘は毎回劣勢で泣いて新技、大技一発で逆転でつまらんかった
384 バイアリーターク(大阪府):2008/05/21(水) 15:30:30.73 ID:Hwto4ZXh0
「とっても土方君」と「徳川生徒会」を復活させてくれ。
385 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 15:30:31.74 ID:KrVt6dou0
でも、なんで雷句は小学館でくくってるんだ?
386 チチロー(東日本):2008/05/21(水) 15:30:36.09 ID:qslluDt70
>>323
シリアスとギャグの完全融合って…「めぞん一刻」でも不満なのかいな
387 バイアリーターク(東京都):2008/05/21(水) 15:30:40.27 ID:5grcHvcu0
久米田がネタにしそうだな。
奴もサンデーで散々な目にあったしな。
388 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:30:40.38 ID:z5W19Rfn0
>>362
おお戻ってきたのか
エデンといいムゲニンといいアフタの編集は優しいな
389 ルネ・デカル(千葉県):2008/05/21(水) 15:30:52.72 ID:KdKZAL5S0
>>377
雑誌は編集長のものだから、それで黒が出てるならいいんだよ。
黒が出てればな。
390(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 15:30:54.95 ID:8Nk0x4Ph0
>>370
あの人、職業:漫画家 趣味:漫画書くこと 見たいな人だからな。
元々産婦人科の娘で金には執着ないっぽいし
391 ジョージ・H・W・ブッシュ(愛知県):2008/05/21(水) 15:30:59.71 ID:FGf1i+NT0
藤木俊もどっか移籍してくれよ
サンデーじゃ絶対芽が出ないだろ
392 巨乳(樺太):2008/05/21(水) 15:31:09.80 ID:BPp8o56HO
>>350
なぜ殺した
393 ちっちちっち〜♪(福井県):2008/05/21(水) 15:31:10.34 ID:Lo0b/WJm0
GXは銃でドンパチしてるイメージ
394 DV(埼玉県):2008/05/21(水) 15:31:26.19 ID:jghr/jx30
>>350
よし、許す
395 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:31:48.22 ID:C6bpdnDg0
>>386
アレはギャグの割合が圧倒的。
396 チャールズ・バベッジ(東京都):2008/05/21(水) 15:31:48.72 ID:g4Yf0eIc0
おいおい。サンデーは子供に夢を売る雑誌なんだぜ?






あ、間違えた萌えヲタのおっさんたちハァハァ言いながら読む雑誌だった
397 チャールズ・バベッジ(東日本):2008/05/21(水) 15:31:49.69 ID:wPmxYeT00
普通につまらんし
なんでこんなに偉そうなの
398 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 15:31:55.30 ID:Rs15MLx+0
>>218
原とかこれジョジョだろ
399 アダム・スミス(北海道):2008/05/21(水) 15:31:56.41 ID:/XW4uM9s0
>>382
続編でもキモいラブコメ路線だったから本人の意思だろ
400 まぶたの父(大阪府):2008/05/21(水) 15:31:57.65 ID:uYNeoI+g0
アフタIKKIビームの名前が出るのに一切触れてもらえないアワーズ
確かに死亡フラグが立ってるけどさ!
401 ゴドルフィンアラビアン(広島県):2008/05/21(水) 15:32:06.36 ID:oMLJ3/ka0
>>280
土星マンションおもしろいよ
最高とは言わん
402 仕事探し中(大分県):2008/05/21(水) 15:32:06.75 ID:KzKU8RvQ0
>>352
ぎっぎっぎっ・・・

インハイ勝負じゃボケがーっ
403 ブリーフ博士(鹿児島県):2008/05/21(水) 15:32:07.96 ID:55mZjNKf0
水島御大はもう何十年も野球の漫画しか描いてないのにどうして中田をあそこまで持ち上げたのかw
もしかして最新話でマジで逆転ホームラン打った?
404 久世稔彦(長屋):2008/05/21(水) 15:32:15.93 ID:4MIqUDVU0
ギャグ王で連載してろ
405 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:32:18.53 ID:z5W19Rfn0
>>391
壊し屋か
ぴったり来る雑誌ないなw
406 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:32:20.22 ID:T5fvH2Ym0
>>350
この展開からまた盛り下がったから困った
407 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 15:32:23.02 ID:rVHrULxv0
>>386
1ポンドの3巻までが一番近い気がする
めぞんは融合はしてない
408 立花十兵衛(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:32:23.21 ID:80csR3D90
>>388
エデンはアフタにおけるサザンアイズみたいなもんだと思う。
409 マイク真木(千葉県):2008/05/21(水) 15:32:44.79 ID:O/vGNoOF0
サンデーって面白い漫画いっぱいあるんだけど華がない
410 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:32:52.32 ID:C6bpdnDg0
ほんとは少年キャプテンが一番好きだったとは言えない今日この頃・・・
411 大黒柱(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:32:56.81 ID:cd4Z29Ti0
>>361
ちょうどG線連載中か直後だかに結婚したからな。
人並みに幸せな女作家から出てくるモンなんてたかが知れてる。
412 サンデーサイレンス(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:33:04.72 ID:hNQxMNWH0
>>392
殺すなwwwww

俺の名前欄が何だかこのスレ向き
413 チャールズ・バベッジ(東京都):2008/05/21(水) 15:33:06.95 ID:g4Yf0eIc0
>>382
いや。いでじゅうは普通にギャグだっただろ。最後の方以外。
414 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:33:09.30 ID:z5W19Rfn0
>>400
ロック?何のことです?
415 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 15:33:22.38 ID:rVHrULxv0
>>400
ヘルシングが終わったらどうするの?死ぬの?
それ町だけは助けるべき
416 チャールズ・バベッジ(東日本):2008/05/21(水) 15:33:24.56 ID:h0/dFyl/0
>>350
カルシウムとれよ
417 ゲンドウ(山梨県):2008/05/21(水) 15:33:33.74 ID:jBEkV6gM0
>>14
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
418 風船おじさん(徳島県):2008/05/21(水) 15:33:40.85 ID:MfDDa81x0
また超人ロックか…
419 武田信虎(大分県):2008/05/21(水) 15:33:55.55 ID:c7pxTjyy0
>>412
死んでないの?
420 酒(catv?):2008/05/21(水) 15:34:02.28 ID:TiihLCMN0
ルミルミはまあスゴイ漫画家だよな。今は老害扱いする人も多いけどさ。
あと二回くらいはヒット飛ばしそうな気がするw
421 里仲軍平(千葉県):2008/05/21(水) 15:34:06.63 ID:X5p9yYxW0
犬夜叉も現代に戻ってくると面白かったりするんだよな。
戦国時代に行くとクソツマラナイ。
422 大黒柱(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:34:36.71 ID:cd4Z29Ti0
>>389
そうそう。言葉足らずですまん。
鉄に関節人形に廃墟写真、これらで黒なんて出せるかボケ、という事を言いたかったわけだ。
423 宮本茂(樺太):2008/05/21(水) 15:34:40.73 ID:W55zMk5XO
“冠茂”って確か石渡治(テニス漫画『ラブ』の作者)の宇宙飛行士漫画(名前忘れた)の
中にも小悪党的なキャラでいたけど(しかも最期は大気圏で燃え尽
きて死亡…)、まさかここの編集者の名前だったとはw
424 天馬博士(愛知県):2008/05/21(水) 15:34:49.65 ID:X2EDBICT0
ついにアックスの時代が来るのか
425 竹本テツ(dion軍):2008/05/21(水) 15:34:54.34 ID:KDCRHc+s0
426 里仲軍平(千葉県):2008/05/21(水) 15:34:55.72 ID:X5p9yYxW0
>>419
病気
427 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:34:56.05 ID:C6bpdnDg0
留美子先生が閉経して腫れた惚れたに完全に興味が無くなってキャラがパサパサしてるという説を唱えたい
428 キモイ(東京都):2008/05/21(水) 15:35:16.36 ID:tZluLGsS0
小学館は漫画のほう縮小するつもりみたいだから
そのへんもあるんじゃないの
429 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:35:22.25 ID:z5W19Rfn0
アワーズはそれなりに読めてる気がするけどなぁ
死亡フラグはそんなの無視するから死亡フラグなんだろうけど
430 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 15:35:40.14 ID:i294wEmN0 BE:78279438-2BP(102)
>>425
ワラタ
431 ヘンリー・ジョーンズ(宮崎県):2008/05/21(水) 15:36:01.26 ID:W3jrFHhJ0


今週号のサンデーに載ってる永井豪先生の過去話を読んで思った。。。。



サンデーは見る目が無いんじゃないか??と。


マガジンやジャンプで永井豪先生が売れ出してサンデーが誘いに来たらしいからな。
432 ジオン・ズム・ダイクン(神奈川県):2008/05/21(水) 15:36:09.03 ID:e5PV8O2/0
シリウスのことも思い出してあげてください。
433 バーダック(千葉県):2008/05/21(水) 15:36:09.03 ID:h2HugYI90
>>415
ナポレオンもついでに
434 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:36:22.62 ID:C6bpdnDg0
>>428
小学館は売り上げの大半を漫画で稼いでるのに何で食べてくつもりなの?
435 銭形巡(群馬県):2008/05/21(水) 15:36:31.32 ID:MrPRwSOU0
>>425
なんだこりゃw
436 吉田君のお父さん(鹿児島県):2008/05/21(水) 15:36:48.61 ID:GV3J9O6N0
>>350
一番上で爆笑してしまった
437 里仲軍平(千葉県):2008/05/21(水) 15:36:49.58 ID:X5p9yYxW0
>>425
なんだこれw
438 大黒柱(埼玉県):2008/05/21(水) 15:37:00.30 ID:rEZOn5Nv0
>>425
これはよいパロ
439 チャールズ・バベッジ(東日本):2008/05/21(水) 15:37:01.23 ID:h0/dFyl/0
>>405
チャンピオンがぴったり
440 殺しま栗之介(香川県):2008/05/21(水) 15:37:04.68 ID:xkvtGkY70
>>425
なんだよそれw
441 星一徹(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:37:42.73 ID:CRyC9acC0
>>425
吹いたw
442 ルパン2世(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:37:51.41 ID:QbSKaqqKP
>>427
パサパサしだしたのって何時くらいだ?
乱馬終盤辺りかな
443 銭形巡(千葉県):2008/05/21(水) 15:38:01.36 ID:sCiUIXhH0
ジャぱんの最終回のやっつけっぷりは異常
444 樋口三郎(東日本):2008/05/21(水) 15:38:04.16 ID:BrPnDNPI0
すごいよマサルさんかとオモタ
445(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 15:38:13.83 ID:8Nk0x4Ph0
>>421
偶にラブコメ回とかギャグ回挟むとやっぱ留美子は天才だなと思う。
446 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:38:15.50 ID:z5W19Rfn0
ヘルシング、ジオブリ、エクセル、それ町、さみだれ、エンブリオ、ナポレオン
トライガン終わっても結構粒ぞろいだから廃刊になると悲しいよ
447 チャールズ・バベッジ(東京都):2008/05/21(水) 15:38:16.18 ID:g4Yf0eIc0
>>431
ハガレンとケロロの作者も最初サンデーに持ち込んでスルーされたんだぜw
448 コルド大王(中部地方):2008/05/21(水) 15:38:16.88 ID:ZK1T2TJH0
>>218
のいぢ死ね
449 堺駿二(兵庫県):2008/05/21(水) 15:38:17.13 ID:cikXBtOW0
>>350
まさるって何か魅力がないんだよなあ
なんでだろ
450 テム・レイ(茨城県):2008/05/21(水) 15:38:42.99 ID:KBcLGHfY0
>>443
最終回所かもう途中から酷いでございます
スマップパロ集団までだ
451 マイケル・アンドレッティ(大阪府):2008/05/21(水) 15:38:44.14 ID:sMR+w2ps0
>>425
元ネタ貼れ
452 サリーちゃんのパパ(山形県):2008/05/21(水) 15:38:54.24 ID:wukoSvlK0
>>447
そんな事例は探さなくても溢れてるだろ
453 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 15:38:59.96 ID:Rs15MLx+0
>>350
この後どうなったんだ?
454 アニマル浜口(埼玉県):2008/05/21(水) 15:39:29.10 ID:i9MmyzMU0
クナイ伝がすきです、絵が
455 ルパン2世(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:39:51.75 ID:QbSKaqqKP
>>450
アタック25が始まった辺りから急激にキャラが崩壊していったな
456 北野豊吉(京都府):2008/05/21(水) 15:39:56.50 ID:4pT0q2hW0
>>79
椎名も桃種の二の舞なのか
457 バラン(長野県):2008/05/21(水) 15:39:57.20 ID:GwUhAbS/0
>>147
上のやつガッシュの作者だったんだ
ガイナのトップ絵って大物も描くんだね
458 酒(catv?):2008/05/21(水) 15:40:08.94 ID:TiihLCMN0
>>446
アワーズは読める漫画多いよな。
なのに何故だろう、いつ消えてもおかしくない匂いがするのは…
459 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 15:40:23.58 ID:i294wEmN0 BE:104371384-2BP(102)
>>449
何でも超人だからじゃね?
460 武田信虎(大分県):2008/05/21(水) 15:40:33.62 ID:c7pxTjyy0
>>426
あ、ゾナハ病になったのね。
461 東方厨(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:40:41.30 ID:qSd8AMUsO
小学舘死亡の始まり記念カキコ
462 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:40:51.13 ID:C6bpdnDg0
463 チャールズ・バベッジ(東日本):2008/05/21(水) 15:41:05.95 ID:h0/dFyl/0
>>449
ぼうやだからさ
464 サリーちゃんのパパ(山形県):2008/05/21(水) 15:41:19.86 ID:wukoSvlK0
>>446
何気にそこそこ以上に知名度のあるのが揃っててしっかり面白いからな
465 相原重雄(静岡県):2008/05/21(水) 15:41:21.07 ID:z6dgZ52y0
>>454
まだらさいの亜種って感じだな。
466 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 15:41:22.83 ID:i294wEmN0 BE:65232454-2BP(102)
>>460
ゾハナ病って、初期と設定全然違うのな。
とか突っ込んでもしょうがないか。
467 山田よしお(dion軍):2008/05/21(水) 15:41:24.44 ID:DDFlddbK0
>>403
長島一茂をヤクルトで大活躍させたのと同じパターンか
468 鴨川友朗:2008/05/21(水) 15:41:42.54 ID:+sF/q0inO
文句たれてる人たくさんいるから別になんとも.... ただこゆ風にハッキリ言う人は珍しいけど

ジャンプに連載してる人らも もう今みたいに週刊書かないとか言っちゃってるし
キツいとかみんな言ってるしね
利用され皆捨てられのさ


まぁ 一生分稼げたんだから そういえるわな
469 大黒柱(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:42:10.67 ID:cd4Z29Ti0
てゆうかもう殺伐とした漫画ばっかでイヤになってきた
手塚のユニコとか連載してた雑誌、あんな感じの読みたい
470(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 15:42:16.10 ID:8Nk0x4Ph0
>>447
吉崎観音は一応デビューは増刊サンデーでしてる。
471 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:42:21.41 ID:z5W19Rfn0
>>465
サライだと思った
472 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:42:25.09 ID:C6bpdnDg0
>>447
井上雄彦も選外の原稿から熱心な編集者が見つけ出してデビューしたんだぜ?
473 堺駿二(兵庫県):2008/05/21(水) 15:42:26.71 ID:cikXBtOW0
>>459
たしかに全然感情移入できなかった
474 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 15:42:27.25 ID:IOIL+Jo80
>>413
いやいでじゅうは中盤からキモイラブ米に突入してただろ
475 ディラン・ハイム(高知県):2008/05/21(水) 15:42:30.80 ID:adnzxde50
チャンピオンとか言ってる奴
チャンピオンに雷句ごときが座れる席ねーから!!
藤田なら許す
476 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 15:42:31.21 ID:i294wEmN0 BE:81540555-2BP(102)
>>447
ケロロの作者はボタQ編集長が暖めてたのにじゃ無かったっけ?
477 中嶋悟(鹿児島県):2008/05/21(水) 15:42:44.65 ID:LloY5/2B0 BE:809365474-2BP(8763)
しゃーねー俺が描くか・・・お前ら買ってくれよな!
主人公が特殊能力使いでヒロインが12人ほどいて(それぞれ異なる萌え属性持ち)
悪の秘密結社を滅ぼす旅に出るって内容でいいか?
478 ちっちちっち〜♪(dion軍):2008/05/21(水) 15:43:10.63 ID:gzZaUmV/0
師匠である藤田の月光条例批判して
編集からクレームが来たとか
479 宮本茂(樺太):2008/05/21(水) 15:43:13.91 ID:W55zMk5XO
自己レス。
>215は>58宛てだった…orz
480 テム・レイ(茨城県):2008/05/21(水) 15:43:27.11 ID:KBcLGHfY0
>>455
もうアタックどうたらとかほんといらない展開だったなー
モナコカップどうたらの後素直に終らせれば良かったかもしれんが
まぁ人気がある時に辞める事なんてできないわな
481 三國連太郎(東京都):2008/05/21(水) 15:43:27.78 ID:X7BcH/NR0
ハルナ。うひっ。。
早く、東京に行ってハルナに逢いたいなぁってすんごく想う今日この頃です。
夏はお店、忙しいのでついついナガされがちなんですが、
なんとかハルナのこと想っているよ!
いまいろいろと考えるんだ、大宮で泊まって、着いた夜、ハルナと大宮で逢って
それからどうしようかな?とか・・・・。
逢ったらスグ僕の部屋に行ってゆっくりする??とか
やっぱり、食事だな!なんて、食事してから部屋へ。なんて考えたりしてる。
部屋へはいったら、そこはもう二人っきりだから・・・・・・・・
なにがあっても・・・・・なんて・・・ウヒヒ。。。


【酒#晴奈】W不倫3年ハメ撮り流出106【100均羊羹】
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201005299/

【和歌山】cafe Fab【ハメ撮りny流出】part8(お茶・珈琲板)
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1209541216/

【羽村・あきる野】 W不倫の果て… 【南紀白浜】(育児板)
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197966993/
482 バイアリーターク(熊本県):2008/05/21(水) 15:43:32.19 ID:TuWGV8dT0
>>477
髪型だけが違うハンコ絵じゃなければいいや
483 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 15:43:59.63 ID:rVHrULxv0
>>477
ヒロインが全部義妹なら買ってやるよ
484 チャールズ・バベッジ(東京都):2008/05/21(水) 15:44:03.90 ID:g4Yf0eIc0
>>478の名前欄www
485 チャールズ・バベッジ(東日本):2008/05/21(水) 15:44:05.35 ID:h0/dFyl/0
>>468
頭の悪そうな文章だなあ
486 アニマル浜口(埼玉県):2008/05/21(水) 15:44:26.23 ID:hh4SxixW0
>>425
これどこで発表したの?
487 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:44:33.14 ID:z5W19Rfn0
>>477
エログロナンセンスなら買ってやる
488 さくらひろし(宮城県):2008/05/21(水) 15:44:46.72 ID:MV8T18rQ0
サンデーってたまにわけわからんギャグ漫画連載させんよな
アホアホ学園とかモテモテ王国とかモアイとかおサルなマサルくんとかファンシー雑技団とかダイナマ伊藤とか
大抵つまんねぇの
489 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 15:45:01.61 ID:KrVt6dou0
>>425
マジキチw
490 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:45:02.24 ID:C6bpdnDg0
>>477
萌えの秘密結社が特殊能力使いで主人公が12人ほどいて(それぞれ異なる悪の属性持ち)
ヒロインを滅ぼす旅に出るって内容の方がいい。
491 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 15:45:24.07 ID:i294wEmN0 BE:91325647-2BP(102)
>>488
元々サンデーはギャグマンガに強いって…

っつうかモテモテ王国は面白かっただろ?
492 フォン・ノイマン(千葉県):2008/05/21(水) 15:45:25.75 ID:KdLQttbP0
久米田・・・「えっ、終わり!?」 編集「うん、終わり。」
夏目・・・連載する予定だからと言われて半年待ったらなかったことになった発言
安西・・・サンデーはもういい。次はジャンプ(笑)発言
椎名・・・編集が俺の漫画を読んでない(笑)発言
藤崎・・・読者スルー。ほとんど編集と関係者に向けて小学館漫画賞受賞のご挨拶発言
若木・・・原稿料あがんない。連載するために消費者金融か・・発言
雷句・・・もう書かない発言
493(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 15:45:36.65 ID:8Nk0x4Ph0
>>477
今安西が描いてるぞ。
あれより面白くなるなら描け(低いハードルだな)
494 織田信秀(dion軍):2008/05/21(水) 15:45:46.35 ID:l9pjrFoY0
>>488
モテモテ王国とダイナマ伊藤は別にしてくれ
495 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:45:52.51 ID:z5W19Rfn0
>>488
でかい釣り針だが敢えて言わせて貰おう
モモ王は別格
496(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 15:46:28.02 ID:8Nk0x4Ph0
>>478,484
このスレにふさわしすぎるw
497 ジオン・ズム・ダイクン(神奈川県):2008/05/21(水) 15:46:28.29 ID:e5PV8O2/0
>>477
マジレスするとヒロインは3〜4人がよいと思う
498 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 15:46:46.98 ID:Rs15MLx+0
ダイナマ伊藤の作者は多分良い人
499 テム・レイ(茨城県):2008/05/21(水) 15:46:48.83 ID:KBcLGHfY0
ダイナマ伊藤好きだった
あの作者何してんだ今
500 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:46:53.18 ID:C6bpdnDg0
ちなみに他社からモテモテ王国7巻出てるぞ
501 ムーミンパパ(岩手県):2008/05/21(水) 15:46:52.98 ID:20dW/XOx0
>>488
キムタクばかにすんな
502 酒(catv?):2008/05/21(水) 15:47:03.40 ID:TiihLCMN0
>>493
そう言われると誰でも連載できそうな気がしてくるな
503 シェリル=ノーム(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:47:15.71 ID:7vZuhgFgO
竹下堅次朗も小学館切られて
集英社とか他社に行ったな
504 里仲軍平(千葉県):2008/05/21(水) 15:47:17.47 ID:X5p9yYxW0
>>478
おっぱーい
505 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 15:47:19.97 ID:KrVt6dou0
>>496
ああこれフォルゴレか、今気づいた
506 大黒柱(埼玉県):2008/05/21(水) 15:47:20.30 ID:rEZOn5Nv0
>>475
チャンピオンは要らないヤンキー漫画落とせば良いだろ
507 北島三郎(埼玉県):2008/05/21(水) 15:47:36.09 ID:U0vWXCqT0
>>488
ダイナマ伊藤はおもしろかったっつーの
508 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 15:47:47.25 ID:rVHrULxv0
久米田も南国アイスでギャグ漫画を強要されなければ今頃あだちのような漫画家に……
509 北野豊吉(京都府):2008/05/21(水) 15:47:53.52 ID:4pT0q2hW0
>>431
高橋留美子は少年キングがスルーしてサンデーが拾った。
510 堺駿二(兵庫県):2008/05/21(水) 15:48:00.20 ID:cikXBtOW0
>>475
佐渡川のつまんない新連載は続けてるのにか?
511 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 15:48:05.61 ID:i294wEmN0 BE:156557186-2BP(102)
>>488
っつうか、ココに載ってないチャッピーとかどうなんのよって話だよな。
512 風船おじさん(徳島県):2008/05/21(水) 15:48:19.65 ID:MfDDa81x0
メンソウルとか結構面白かった気がするんだけど
513 山田よしお(dion軍):2008/05/21(水) 15:48:24.76 ID:DDFlddbK0
>>508
それはない
514 宍戸錠(神奈川県):2008/05/21(水) 15:48:28.87 ID:jzwqZykq0
>>508
いやそれは
515 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 15:48:32.72 ID:E5DnUoHfO
>>423
石渡治はBBが至高
516 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:48:38.68 ID:TD+3oLEsO
>>445
高橋留美子は、ヤキモチやきの女の子描かせたら天下一品だと思うわ
517 山田よしお(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:48:41.16 ID:ATPG7ZWP0
・スケジュール
・金
・描きたいものがかけるか
・作家の切り捨て(ヤンサン廃刊とか)
・海賊版等に対する対応

どれ?
518 フォン・ノイマン(千葉県):2008/05/21(水) 15:48:56.09 ID:KdLQttbP0
>>508
ですよね
519(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 15:48:56.82 ID:8Nk0x4Ph0
>>499
杉本ペロ公式ホームページ第三章〜小さな事からネコツコツと編〜
ttp://www.ropesu.jp/ropes/ropesindex.html
520 エンペラー吉田(千葉県):2008/05/21(水) 15:49:05.18 ID:LPY/OGC90
月光条例のつまらなさがヤバイ
藤田もう枯れてしまったのか
521 アナゴさん(ネブラスカ州):2008/05/21(水) 15:49:10.55 ID:YsH9GaDDO
>>475 女形!菊乃助を再開して欲しいんだけどどうすれば良いのかな
522 北野豊吉(京都府):2008/05/21(水) 15:49:11.90 ID:4pT0q2hW0
>>488
すまん男魂好きだった。
523 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 15:49:13.65 ID:KrVt6dou0
>>508
育って!ダーリン
524 ちっちちっち〜♪(北海道):2008/05/21(水) 15:49:18.33 ID:b1ebcYoc0
>447
逆にあまり多すぎると選択肢がおおすぎて読者は選べなくなってしまうからもうちょっと減らせ
525 竹本テツ(神奈川県):2008/05/21(水) 15:49:20.27 ID:Rgyq5YMI0
>>509
そだっけ?
元々同人で書いていた月刊サンデーに応募して受かったんだろ?
526 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:49:27.51 ID:zoEbooXkO
キムタク擁護多いな
年重ねて元ネタ分かるようになってまた面白くなった
527 まぶたの父(大阪府):2008/05/21(水) 15:49:33.39 ID:uYNeoI+g0
安西が西安に見えて超びびった
528 ルパン2世(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:49:35.66 ID:QbSKaqqKP
>>508
逆に言えばあだちが久米田の様な人生を歩んでいた可能性も…ゴクリ
529 ベジータ(コネチカット州):2008/05/21(水) 15:49:43.55 ID:FGPaui8yO
でも雷句はガッシュの一発屋になりそう
530 国宝憲吉(dion軍):2008/05/21(水) 15:49:46.91 ID:7ovnLd6/0
サンデー編集って内部に他誌のスパイでもいるんじゃね?
531 チャールズ・バベッジ(東日本):2008/05/21(水) 15:50:19.53 ID:h0/dFyl/0
>>492
そういえば、安西って新連載描いてるな
つまらんから読んでないけど
532 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 15:50:40.60 ID:rVHrULxv0
>>523
もう許してやれ
533 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 15:50:56.42 ID:Rs15MLx+0
井上和郎もあいこら終わったな
また新作品描いてくれねーかな
534 浪越徳治郎(長屋):2008/05/21(水) 15:50:58.29 ID:DsNn4x/w0
ワンピースはまだ楽しめるんだけど
はじめの一歩、Major、コナン辺りはさっさと完結して欲しいわ
特に一歩とmajor引き延ばしすぎ
535 珠姫の父(catv?):2008/05/21(水) 15:51:27.22 ID:KHN/xPeX0
安西の新連載の意味不明さはホラーだろ
536 国宝憲吉(神奈川県):2008/05/21(水) 15:51:34.01 ID:DnBIh6fE0
>>529
だな〜
でも一生遊んで暮らせる金は稼げたんじゃね?
アニメ化して映画化してたし
537 天道早雲(鳥取県):2008/05/21(水) 15:51:49.31 ID:8ryvcQHv0
今週のヒナはかわいかった。
538 ヘンリー・ジョーンズ(宮崎県):2008/05/21(水) 15:52:11.32 ID:W3jrFHhJ0

今週号の一歩の表紙には噴出したw

バランスが・・・
539 中嶋悟(鹿児島県):2008/05/21(水) 15:52:11.08 ID:LloY5/2B0 BE:809365474-2BP(8763)
もうν速民が主人公で敵(他板住民)と戦っていく漫画でいいよ
毎回2ちゃんネタ使えばなんとかなるだろ・・・
540 ディラン・ハイム(高知県):2008/05/21(水) 15:52:15.16 ID:adnzxde50
うしとらの巻末おまけが一番基地害じみてる
541 サリーちゃんのパパ(山形県):2008/05/21(水) 15:52:21.60 ID:wukoSvlK0
>>536
メディアミックスの版権料って原作者にそんな入ってくるもんなの?
542 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 15:52:39.36 ID:KrVt6dou0
どうでもいいけどハヤテ打ち切れ
543 寺内貫太郎(宮城県):2008/05/21(水) 15:52:44.43 ID:ppoiXItI0
らいくは笑顔が素敵なアニメのイメージボード描いていればいい
544 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 15:52:47.37 ID:6+Zc2WLg0
>>425
アンサートーカーって・・・またご都合主義の完璧能力かよ・・・
と思ってたところにこれだからなw
原作のこれは神展開だったw
545 大黒柱(埼玉県):2008/05/21(水) 15:53:01.17 ID:rEZOn5Nv0
>>539
ニュー速はどう考えても傍観者
546 マイケル・アンドレッティ(dion軍):2008/05/21(水) 15:53:01.47 ID:D1lMg4nQ0
>>478
でも月光は正直本当にダメだと思う
547 酒(catv?):2008/05/21(水) 15:53:08.16 ID:TiihLCMN0
>>539
絶対感情移入できない
548 横井軍平(福島県):2008/05/21(水) 15:53:14.88 ID:hHzQReNe0
>>511
ミノルは面白かったんだけどな
549 白い犬(東京都):2008/05/21(水) 15:53:15.12 ID:M5rubIza0
犬夜叉ってまだやってたのか・・・
550 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/21(水) 15:53:20.66 ID:vt/iGcB40
>>529
画力からいけばそうだな。
二発目は厳しい。
天才ゆでたまご先生ですら画力が無いと落ちぶれるのだから。
551 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 15:53:21.67 ID:KrVt6dou0
>>539
どこの木多だよ
552 ディラン・ハイム(高知県):2008/05/21(水) 15:53:37.20 ID:adnzxde50
>>521
オレたま読んでるか?エロいし面白いぞ
553 エンペラー吉田(千葉県):2008/05/21(水) 15:53:38.72 ID:LPY/OGC90
>>535
まじで連載レベルじゃないよなあれは
554 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 15:53:48.67 ID:i294wEmN0 BE:58708692-2BP(102)
俺は月光条例好きだぜ?
シンプルなのがいいじゃん。
555 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 15:53:58.08 ID:Rs15MLx+0
>>539
それならまだAA長編のを漫画化するほうがマシ
556 竹本テツ(dion軍):2008/05/21(水) 15:54:03.26 ID:KDCRHc+s0
>>542
最近の萌えラブコメ投入はやっぱハヤテを意識してるんだろうな
557 チャールズ・バベッジ(東日本):2008/05/21(水) 15:54:17.54 ID:h0/dFyl/0
それにしても、サンデー読者がこんなにいるとは
糞してサンデー買ってくるか
558 安武右京(樺太):2008/05/21(水) 15:54:23.72 ID:QrjuunESO
サンデー編集部って文芸部志望なのに漫画に回されて腐ってる高学歴しかいなさそう。
559 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:54:27.27 ID:z5W19Rfn0
>>541
遊戯王は億かせいでたな
560 テム・レイ(樺太):2008/05/21(水) 15:54:40.18 ID:gkXcE/MYO
からくりサーカスは鳴海を主人公にしてもう一回描き直せ
561 国宝憲吉(神奈川県):2008/05/21(水) 15:54:42.20 ID:DnBIh6fE0
>>541
けっこう入ってくるはず
グッツとかも別々に入ってくるからうまいんだと
あとはメディアミックのおかげで原作もかなり売れてるし

>>539
某漫画家が既にやってる
562 織田信秀(dion軍):2008/05/21(水) 15:54:44.71 ID:l9pjrFoY0
>>550
ユーレイ小僧、マモル、三太夫・・・

画力の問題か?
563 バイアリーターク(熊本県):2008/05/21(水) 15:54:52.58 ID:TuWGV8dT0
>>539
ヒロインはニュー速公認アイドルのやだ・・・とギリギリモザイクで
564 アドロック・サーストン(石川県):2008/05/21(水) 15:54:58.27 ID:YuOp0aex0
アワーズはナポレオンも救ってやってください
565 田中角栄(dion軍):2008/05/21(水) 15:55:11.48 ID:M0zEhN4J0
犬はさっさと切って新しいの書けばいいのに
566 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 15:55:15.92 ID:E5DnUoHfO
>>517
編集が売れた漫画を終わらせない
567 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 15:55:27.40 ID:rVHrULxv0
>>563
ケツ毛とブボボも忘れずに
568(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 15:55:30.49 ID:8Nk0x4Ph0
>>553,535
3週目で既に10Pになってたりね、もう
569 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/21(水) 15:55:43.99 ID:vt/iGcB40
>>541
木多が「尾田先生はコミック一巻出す度に1億入る」と言ってたから、
雷句もコミック一巻につき最低でも3000万は入ってたんじゃね?
570 武田信虎(大分県):2008/05/21(水) 15:55:45.73 ID:c7pxTjyy0
>>542
ハヤテは凄く見づらい。
全部同じ太さの線で描いてるからかな?
571 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 15:55:46.81 ID:6+Zc2WLg0
>>520
あれやばいよな・・・なんか絵も荒れてるし。
さっさと打ち切って黒博物館再開させてほしいんだけど。
572 ラ・ヴァリエール公爵(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:55:59.33 ID:AwuvQdDv0
サンデーほど古参が支えてる雑誌は珍しいな
ビッグコミックとか成年誌除くと
573 テム・レイ(茨城県):2008/05/21(水) 15:56:00.35 ID:KBcLGHfY0
木多は臭い
574 大黒柱(埼玉県):2008/05/21(水) 15:56:14.18 ID:rEZOn5Nv0
月光は連載開始時マジで才能枯れたかと思ったけど
vs狼辺りでらしさを取り戻してたな
575 テム・レイ(樺太):2008/05/21(水) 15:56:14.72 ID:gkXcE/MYO
>>548
マジで言ってる?糞つまらんかっただろ
576 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 15:56:20.49 ID:KrVt6dou0
>>567
ちんシュ忘れんな
577(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 15:56:29.22 ID:8Nk0x4Ph0
>>563
ヒロインはぼっさんじゃないの?
578 寺内貫太郎(宮城県):2008/05/21(水) 15:56:32.43 ID:ppoiXItI0
ゆで神はラーメンマンもアニメ化したし落ちぶれとは無縁だろうがくずが
579 ネスのパパ(神奈川県):2008/05/21(水) 15:56:33.48 ID:0LLW4TIg0
だれ?
580 竹本テツ(神奈川県):2008/05/21(水) 15:56:41.58 ID:Rgyq5YMI0
>>569
売れる作家は初刷りが結構行くからそうなるかもしれんが、そうじゃない
作家は部数は一定で抑えるだろ。
581 お父さん(神奈川県):2008/05/21(水) 15:57:01.27 ID:tIyVQB9r0
道士郎を打ち切ったサンデーは異常
582 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 15:57:05.91 ID:rVHrULxv0
ゆではむしろ二世でようやく漫画の描き方を覚えただろ
583 おとっつぁん(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:57:11.27 ID:ZfXBJufb0
>>572
古参つーか老害な
今残ってる古参は漏れなく老害化してる
584 豊田佐吉(北海道):2008/05/21(水) 15:57:28.04 ID:jSIOIZC50
そのうち廃刊しそうだな
バーローでもってるようなもんだろ
585 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 15:58:02.02 ID:C6bpdnDg0
586 アナゴ(dion軍):2008/05/21(水) 15:58:27.52 ID:7i4A5PSV0
>>425
清麿の能力消えた時かw
587 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 15:58:34.74 ID:z5W19Rfn0
>>574
藤田は風呂敷風呂げてからだろ
一巻出る話数までは期待する
588 ディラン・ハイム(高知県):2008/05/21(水) 15:58:35.80 ID:adnzxde50
今週号の表紙めくったら中元カタログみたいなプレゼント企画やっててワロタ
589 DV(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:58:56.74 ID:8MjyTVLC0
>>584
今回のヤンサン休刊は河合とかゆうきをサンデーに呼び戻すためのような気が
してならないw
590 秋月郁(catv?):2008/05/21(水) 15:58:57.90 ID:TiyRIDiu0
(有)小学館ならおk
591 ネスのパパ(神奈川県):2008/05/21(水) 15:59:16.16 ID:0LLW4TIg0
大脇圭佑もびっくりだな
592 風船おじさん(徳島県):2008/05/21(水) 15:59:17.71 ID:MfDDa81x0
ガッシュは子供向けにアニメ化されたから
単行本の購買層がかなり広がって売り上げ伸びまくったんじゃないかな
593(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 15:59:23.71 ID:8Nk0x4Ph0
ガッシュは巻あたり50万くらいは刷ってたはずだから
50万*400*0.06で1200万〜くらいかな?
594 まぶたの父(大阪府):2008/05/21(水) 15:59:26.11 ID:uYNeoI+g0
>>589
ますます老害化するつもりかよ。
595 酒(catv?):2008/05/21(水) 15:59:34.55 ID:TiihLCMN0
コナンは「もしかして…シンイチ?」ループに入ってるな
596 バイアリーターク(熊本県):2008/05/21(水) 15:59:59.56 ID:TuWGV8dT0
>>550
今のゆでの画力をなめんなよ
http://www.s-manga.net/comics/cm_zzzzzzzz_wp_pbc_zzzzzzzzzz_kinnikuman-new.html
なぜか3ページ目が10巻のページだから話がおかしくなってるけど・・・
597 村西とおる(樺太):2008/05/21(水) 16:00:00.67 ID:Rdn484mSO
チチをもげ
598 アナゴ(dion軍):2008/05/21(水) 16:00:11.57 ID:7i4A5PSV0
>>585
冗談でしょ?
え?URLが小学館・・
599 寺内貫太郎(宮城県):2008/05/21(水) 16:00:13.21 ID:ppoiXItI0
>>589
もうさくらんぼもいっちゃえよ
600 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 16:00:32.57 ID:C6bpdnDg0
>>587
もう来月出るぜ
601 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:00:37.93 ID:T5fvH2Ym0
ガッシュはゲーム化しまくったし
602 チャールズ・バベッジ(東日本):2008/05/21(水) 16:00:46.44 ID:h0/dFyl/0
>>572
イフリートみたいな漫画が連載してるの見ると安心する
603 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 16:00:54.59 ID:Rs15MLx+0
>>585
入選と佳作の一番上だけは良いんじゃね
604 さくらひろし(香川県):2008/05/21(水) 16:01:07.92 ID:/NExjOt30
サンデーって結構ヤバイ状況なんだな
新人があんま育たないし
605 茂相父蔵(宮城県):2008/05/21(水) 16:01:11.14 ID:UMwW8Quc0
こいつのセンスは狂いすぎ
早くどこでもいいから自由に書かせてくれる雑誌で連載始めろ
606 「父の日っていつだっけ」(東日本):2008/05/21(水) 16:01:14.02 ID:4ooux3sT0 BE:386300047-2BP(1156)
>>79
どうでもいいけど犯罪先生はジャンプに来てなにするの?
知欠先生と雌雄を決するの?
607 チャールズ・バベッジ(東京都):2008/05/21(水) 16:02:10.78 ID:g4Yf0eIc0
>>604
育つも何もDIVEとかロストブレインとか書かせてんだから
いくら才能があってもどうしようもないw
608 稲船敬二(福岡県):2008/05/21(水) 16:02:16.94 ID:c24GQOvP0
>>231
二十面相買ったんだが俺のほうが上手いと思えたのは初めてだ
609 パパバナナ(福岡県):2008/05/21(水) 16:02:19.45 ID:hL1w/WRQ0
数年ぶりにはじめの一歩見たら、皆同じ顔になってて吹いたw
何で会長も一歩みたいな目してんだよ!
610 羽田孜(栃木県):2008/05/21(水) 16:02:27.98 ID:TQi9T0Kg0 BE:150228252-2BP(8001)
サンデーつーか小学館が腐ってるんだよな
元がダメだから良くなるはずがない。
作者は諦めて別の所に行く覚悟をしとかないと
611 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 16:02:31.45 ID:C6bpdnDg0
612 ヘンリー・ジョーンズ(宮崎県):2008/05/21(水) 16:02:31.58 ID:W3jrFHhJ0
藤木俊先生もなかなかOK貰えないんだろうか??

ブログも更新されなくなったし。。。
613 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 16:02:34.43 ID:z5W19Rfn0
>>600
早いな
期待してたのに
614 チャールズ・バベッジ(東日本):2008/05/21(水) 16:02:37.95 ID:h0/dFyl/0
>>581
作者がやめただけ
615 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 16:03:00.98 ID:rVHrULxv0
>>606
奇跡のカムバックを遂げた知欠先生とじゃ悲しいぐらい勝負にならないな
616 ゴドルフィンアラビアン(dion軍):2008/05/21(水) 16:03:02.72 ID:d8TXHAHY0
犬夜叉とタッチの人は何で同じ顔のキャラしか書いてないの?
617 千秋雅之(大阪府):2008/05/21(水) 16:03:03.50 ID:ztFOcAGh0
チャンピオンが最強だろ
バキ読んでると、編集は何も口を出していないだろうなということが分かる
618(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 16:03:44.03 ID:8Nk0x4Ph0
サンデーで当たった新人て畑以降でてないんだよな。
ダレンと魔王のは人気原作のコミカライズだし
619 加齢臭(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:03:48.45 ID:RPHw1SAU0
モテモテ王国は最高なんだけど、多分低学歴は作中の言葉の使い方による面白さが理解できない
620 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 16:03:49.12 ID:z5W19Rfn0
>>608
あの人10年前もあんな絵なんだぜ
アニメ化して初めて漫画家続けてるの知った
621 秋月郁(ネブラスカ州):2008/05/21(水) 16:03:54.53 ID:UCuVVdH+O
どっかでヒーローババーン連載してくれよ
622 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 16:03:57.10 ID:KrVt6dou0
>>617
作者がヤクザに思えてしょうがない人脈
623 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:04:21.41 ID:T5fvH2Ym0
ロストブレインがでたことでもう終わりだと気づくべきだったな
624 石原慎太郎(東京都):2008/05/21(水) 16:04:35.37 ID:a6tc1xot0
なんでこんなスレが伸びるんだよ
625 阪東妻三郎(dion軍):2008/05/21(水) 16:04:47.19 ID:u0slLu6J0
サンデー:完成品連れてこいや
マガジン:新人育てつつ完成品で穴埋めしろ
ジャンプ:新人の勢いで突き抜けさせろ(違う意味で突き抜ける方が多いけど)
チャンピオン:名前のある廃品回収しつつエロ漫画家連れてこいや
626 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/21(水) 16:04:54.28 ID:vt/iGcB40
>>617
チャンピオンだって同じさ。
強い漫画家には下手に、弱い漫画家には残虐に。

キレル君が打ち切られたときにはチャンピオン編集部に殴り込もうと思った。
627 鳩山一郎(長屋):2008/05/21(水) 16:05:03.34 ID:jBwrTYCp0
結界しとか弟子があるじゃん
628 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 16:05:11.11 ID:rVHrULxv0
>>624
ヒント:久米田
629 渋沢栄一(神奈川県):2008/05/21(水) 16:05:12.67 ID:jocLFo4a0
あ、、、サンデーGX買ってこなくちゃ
630 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 16:05:14.70 ID:z5W19Rfn0
>>617
チャンピオンはスクライドだろ
あれ読んで編集ノータッチなのが良く分かった
631 山親父(東京都):2008/05/21(水) 16:05:18.14 ID:SWAMwAna0
プッシュされれば作品の出来以上に単行本は売れるから、金に拘るなら小学館つーかサンデーはいいんじゃないの。
もう十分稼いだから逃げたのかもしれんが。
632 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 16:05:35.08 ID:E5DnUoHfO
>>617
バキに口出すと板垣にチャカと真剣で脅されるからな
633 バラン(関東地方):2008/05/21(水) 16:05:35.92 ID:te7q3jxl0
現時点でガッシュの最終巻が出ていない件
戦国甲子園の二の舞は勘弁だよ
634 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 16:05:49.30 ID:C6bpdnDg0
>>606
援交女子高生とその客の緻密な心理描写を通じて病んだ現代社会の問題を鋭く描く
635 アナゴ(dion軍):2008/05/21(水) 16:05:49.20 ID:7i4A5PSV0
>>624
正直名指しで仕事受けないは珍しいと思う
636 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:05:55.21 ID:T5fvH2Ym0
>>617
サナギさんを続けてくれているのはありがたい

637 海坊主(鹿児島県):2008/05/21(水) 16:05:55.74 ID:UXaHi32f0
638 酒(catv?):2008/05/21(水) 16:06:01.47 ID:TiihLCMN0
>>608
菫画報の頃から比べると上手くはなってると思う
ただ、味が消えちゃったんだよな
639 司馬宙(樺太):2008/05/21(水) 16:06:20.30 ID:UbX+uBIpO BE:266160645-2BP(5444)
ヒーローババーンとか玄米ブレードはだいぶおもしろかった
640 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/21(水) 16:06:40.02 ID:TD+3oLEsO
今一番面白い少年誌はチャンピオンだろうな
641 チャールズ・バベッジ(東京都):2008/05/21(水) 16:06:40.86 ID:g4Yf0eIc0
>>633
その辺に問題がありそうな気がする。1ヵ月後にまた爆弾発言するらしいし。
642 ゴドルフィンアラビアン(千葉県):2008/05/21(水) 16:06:43.88 ID:vh0/QSUs0
>>608
あの絵の良さがわからないなんて…
643 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 16:07:01.27 ID:KrVt6dou0
>>637
可哀想になるな
644 寺内貫太郎(東京都):2008/05/21(水) 16:07:38.94 ID:mJaWJQT/0
グラビアで層化アイドルやたらプッシュするし、ポケモン映画クリケイだし
小学館なんなんだよ
645 鴨川友朗:2008/05/21(水) 16:07:39.83 ID:7d4SRmydO
月光条例はいつになったらエンジンかかるですか
待つのも苦痛になってきました
646 国宝憲吉(神奈川県):2008/05/21(水) 16:07:51.65 ID:DnBIh6fE0
>>625
おっとキユ先生の悪口はそこまでだ
今じゃ立派な漫画家になってるぞ
647 竹本テツ(神奈川県):2008/05/21(水) 16:07:57.29 ID:Rgyq5YMI0
>>633
IKKIと一緒じゃん。(笑)
なんか問題があった作家の最終刊はかなり遅くに出る。
ようは、金払いたくねえんだろ。

小学館だと良くあるぜ、そう言うの。
648 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 16:07:57.66 ID:6+Zc2WLg0
>>617
ダイモンズが迷走してて悲しい
649 伊邪那岐(dion軍):2008/05/21(水) 16:08:01.44 ID:wi7rAzny0
一週間くらい前にジャンプの鯖スレに雷句が来るって書き込みあったが
まじだったのかな
650 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 16:08:12.74 ID:rVHrULxv0
>>639
ヒーローババーンなんて言葉無かったからな造語
日本で言うと

ヒ ー ロ ー バ バ ー ン
ババーン!! キャー

みたいなもん
651 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:08:33.93 ID:T5fvH2Ym0
>>645
藤田作品最初から面白いのってそうないだろ
652 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 16:08:35.73 ID:z5W19Rfn0
>>646
あれはキユではないです
過去は捨てました
653 横井軍平(三重県):2008/05/21(水) 16:08:39.34 ID:JK7BnmUQ0
絶望先生の人は何があったの?漫画家業界にあまり詳しくない俺に説明してくれ。
654 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 16:08:45.14 ID:KHVLcwFf0
>>637
克己よりもピクルが花山とバキと一緒にどこに行ったのか気になる
655 大塚周夫(東京都):2008/05/21(水) 16:08:48.48 ID:AzPvAL6f0
>>143>>354の通り
商標の関係で、そのままタイトルが使えなかった

そのほか、アニメ化されてタイトルが変わるのは、だいたいこれが理由らしい
656 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 16:08:49.36 ID:Rs15MLx+0
チャンピオンはイカ娘とみつどもえと24のひとみがあるからギャグ枠最強だな
657 大黒柱(埼玉県):2008/05/21(水) 16:08:49.61 ID:rEZOn5Nv0
>>637
これはワロタ
一人だけハブられて涙目過ぎる
658 寺内貫太郎(宮城県):2008/05/21(水) 16:08:59.96 ID:ppoiXItI0
>>646
まだ描いてるのかよw
659 とうさん(愛知県):2008/05/21(水) 16:09:02.81 ID:hVkNfDBr0
満州
660 ルパン2世(神奈川県):2008/05/21(水) 16:09:03.12 ID:YOtiGUJf0
 
661 ちち(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:09:09.64 ID:IGXSMLjN0
ガッシュの漫画家って何かいい雰囲気してるよな
憎めないつーか

漫画はつまらんけど。
662 宍戸錠(神奈川県):2008/05/21(水) 16:09:17.69 ID:jzwqZykq0
>>650
もう許してやれよ
663 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 16:09:31.56 ID:z5W19Rfn0
>>654
発展場として有名なトイレ
664 アダム(群馬県):2008/05/21(水) 16:09:44.75 ID:P41ULonF0
ガッシュの連載終了でサンデーは終わった
665 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 16:09:51.44 ID:KrVt6dou0
>>663
トイレの中での殴りあいはかっこよかった
666(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 16:09:58.30 ID:8Nk0x4Ph0
ガッシュ33巻は来月の予定にあるな

ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_new?type=c&mm=1
丁度一ヵ月後あたりだから「もう少し先(1週間〜1ヶ月後?)」にあてはまらなくもないな
667 範馬勇次郎(樺太):2008/05/21(水) 16:10:01.39 ID:be/tmWDAO
絶対にだ
668 中嶋悟(鹿児島県):2008/05/21(水) 16:10:09.18 ID:LloY5/2B0 BE:1618731078-2BP(8763)
ケツ毛 ブボボ 瀬戸内 シャブおじさん(珍種)
ヤスヒロ ぼっさん スイーツ(笑) ワロピョコス(素手)
結構仲間がいるな、モザイク入れないと雑誌に載せられないかもしれんが
669 酒(catv?):2008/05/21(水) 16:10:13.69 ID:TiihLCMN0
みつどもえがアニメ化されて長女の声が平野になると思うと吐き気がする
670 阪東妻三郎(dion軍):2008/05/21(水) 16:10:42.93 ID:u0slLu6J0
>>658
SJのソムリエールがそうじゃなかった?
671 ジン・ジャハナム(コネチカット州):2008/05/21(水) 16:10:58.89 ID:j7BnEoLQO
>>646
そりゃ原作は別の人だからな
672 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 16:11:03.31 ID:z5W19Rfn0
>>669
能登は能登は出るの?
673 芭月巌(樺太):2008/05/21(水) 16:11:06.63 ID:1tBOfTBD0
今のサンデーの惨状をなんとかできるのは雷句だけだと思ってたんだが・・・・
674 国宝憲吉(神奈川県):2008/05/21(水) 16:11:10.60 ID:DnBIh6fE0
>>658
ソムリエールでぐぐってみろ
今じゃ立派な金稼ぎに育ってるから
675 ネモ船長(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:11:13.14 ID:LA7B/NKs0
ジャンプとサンデーは内容が幼稚っぽくなってきたな、電車内で大人が読んでるのは皆無w
676 滝沢昇一(兵庫県):2008/05/21(水) 16:11:18.37 ID:0JKsI7r80
>>669
ハルヒ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガッシュ(笑)
677 東方厨(コネチカット州):2008/05/21(水) 16:11:28.03 ID:Zwl1xViSO
あんなクソ下手な絵、安易すぎるクソ展開のマンガを連載させてもらったあげくアニメ化までしてもらっておいて何をほざいてるんだ
それはそうとさっきサンデー立ち読みしたんだけど犬夜叉って何あれ、誰が描いてんの?
めぞん一刻の時の人とは違うよね?
678 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 16:11:53.05 ID:KHVLcwFf0
チャンピオンはどさくさに紛れてジャン無印をアニメ化しろ
完結してるし作りやすいだろ
679 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 16:12:16.43 ID:rVHrULxv0
>>677
アシスタント
作者は目だけ描いてる
680 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 16:12:22.40 ID:KrVt6dou0
>>674
絵進歩しすぎわろた
681 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 16:12:37.95 ID:C6bpdnDg0
682 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:12:37.88 ID:T5fvH2Ym0
>>669
アニメ化確定したの?
683 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 16:12:38.52 ID:z5W19Rfn0
メカ睦十編が終わってねーだろ
684 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 16:12:46.87 ID:E5DnUoHfO
木田が冨樫ネタで打ち切りになったのってマガジンだっけ?
685 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 16:13:06.93 ID:6+Zc2WLg0
>>651
邪眼とスプリンガルドがよかったからなあ。
686 アナゴ(dion軍):2008/05/21(水) 16:13:19.88 ID:7i4A5PSV0
>>676
一応釘宮でてるが・・どうなんだろ
687 オヤジーデ(東京都):2008/05/21(水) 16:13:20.79 ID:gYz9+ozB0
>>681
な ん だ こ れ は
688 司馬遷次郎(神奈川県):2008/05/21(水) 16:13:31.51 ID:787h+Pn50
レンジマンの人ももう小学館から移籍して欲しい
おもしろかったのに切りやがって
ゴミみたいな連載は切らないくせに
689 中嶋悟(鹿児島県):2008/05/21(水) 16:13:36.94 ID:LloY5/2B0 BE:693741683-2BP(8763)
多分チャンピオンだったと思うんだが「ギャンブルフィッシュ」って漫画知らない?
結構好きだったんだけどまだやってるの?なんか教師が悪魔みたいなツラしてんだ
690(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 16:13:49.55 ID:8Nk0x4Ph0
>>653
前編集長三上が「改蔵は子供に見せられん」つって切られて、音羽に移籍
ただ、改造と絶望の間に三上が編集長に就任した直後のヤンサンでも書いてたりするのでちょっと窺い知れない複雑な事情があったりするみたいだ
691 安武右京(宮城県):2008/05/21(水) 16:14:11.53 ID:vXfNWHmX0
>>681
まじきち
692 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 16:14:12.48 ID:C6bpdnDg0
693 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 16:14:13.19 ID:6+Zc2WLg0
>>678
マジックマッシュルームスープ、犬肉鍋、ウジ入りダチョウをアニメ化するとな!?
694 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 16:14:16.96 ID:z5W19Rfn0
>>689
いま看板だよ
695 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 16:14:19.97 ID:E5DnUoHfO
>>679
さいとうたかをかよw
696 バラン(関東地方):2008/05/21(水) 16:14:32.41 ID:te7q3jxl0
>>689
週刊少年チャンピオンにて、作者史上最長連載記録を更新中です
697 ヘンリー・ジョーンズ(宮崎県):2008/05/21(水) 16:14:54.16 ID:W3jrFHhJ0
カカカカカカー!!!

巨乳ばっかりだぜ!!!カカカカ!!!
698 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 16:15:04.96 ID:rVHrULxv0
>>692
田中圭一は神ゆすなあ
699 大塚周夫(東京都):2008/05/21(水) 16:15:16.24 ID:AzPvAL6f0
>>617
漫☆画太郎が言ってたな

「ジャンプではあれこれ細かく編集に言われたけど、チャンピオンではほとんどスルーで驚いた」

とw

まぁ、そうでなくては「今までのことは無かったことにしてください」とかできないよなw
700 司馬宙(樺太):2008/05/21(水) 16:15:25.03 ID:UbX+uBIpO BE:159696634-2BP(5444)
だからさっさとヒーローババーンキャーをアニメ化しれよ
701 バイアリーターク(熊本県):2008/05/21(水) 16:16:00.79 ID:TuWGV8dT0
>>696
ガンリュウの方が長いだろ
702 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 16:16:19.21 ID:6+Zc2WLg0
>>674
マジかよw
703 横井軍平(三重県):2008/05/21(水) 16:16:22.60 ID:JK7BnmUQ0
>>690
打ち切られたのか。なるほどね。
704 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 16:16:23.62 ID:C6bpdnDg0
705 山田よしお(dion軍):2008/05/21(水) 16:16:24.37 ID:DDFlddbK0
>>690
ルートパラダイスがもう少し面白ければ…
706 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 16:16:34.09 ID:z5W19Rfn0
>>699
その調子でYJでサラーリーマンやったら本宮からクレームはいったんだよなw
707 司馬宙(樺太):2008/05/21(水) 16:16:56.12 ID:UbX+uBIpO BE:212927982-2BP(5444)
>>692
そのシーンどっかで見たことあると思ったらガンダムの第1話じゃないか
708 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/21(水) 16:16:58.67 ID:XC6zaui6O
>>688
レンジはどう考えても、序盤の糞さで掴めなかったのが原因だろ・・・・・・
709 渡会健吾(徳島県):2008/05/21(水) 16:17:08.30 ID:GKfFgBaf0
710 ゆかりんの父(樺太):2008/05/21(水) 16:17:11.66 ID:It/OVn/xO
ペロ今何してんの?死んだ?
711 武邦彦(熊本県):2008/05/21(水) 16:17:36.95 ID:KgKOOpHh0
>>706
あの漫画は死ぬほど笑えた
712 阪東妻三郎(dion軍):2008/05/21(水) 16:18:08.03 ID:u0slLu6J0
>>706
田中圭一みたいに他社だとクレームいれないのになw
713 立花十兵衛(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:18:10.36 ID:80csR3D90
>>706
正確には本宮の嫁
714 豊田佐吉(北海道):2008/05/21(水) 16:18:11.66 ID:jSIOIZC50
作者も編集も老害が蔓延ってるんだろうな
だからあんな地味な感じなんだろサンデーって
なんか垢抜けないっていうかパッっとしないっていうか
TBSと同じだな
715 バイアリーターク(熊本県):2008/05/21(水) 16:18:12.33 ID:TuWGV8dT0
>>709
WIIかよ・・・GC持ってるからどうも買い換える気にならん
716 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 16:18:22.66 ID:6+Zc2WLg0
>>706
あの漫画は時代を先取りしすぎていた
717 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 16:18:24.09 ID:Rs15MLx+0
>>704
誰か二枚目を解読してくれ
718 ガリレオ・ガリレイ(北海道):2008/05/21(水) 16:18:28.90 ID:/mgsT6Iq0
719 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 16:18:30.56 ID:sJTqwc6FO
金剛番長、魔王、結界師しか読むものないじゃん
720 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 16:18:38.71 ID:KrVt6dou0
>>704
こいつもう漫画家じゃねえって
721 羽田孜(新潟県):2008/05/21(水) 16:18:47.72 ID:BRhk3hRg0
おかわりだ!
722 林家木久扇(神奈川県):2008/05/21(水) 16:18:48.19 ID:vh6jXruK0 BE:320700252-2BP(730)
>>705
ルノアールでオナニーしてるところしか笑えなかった

久米田漫画一番の駄作
723 バラン(関東地方):2008/05/21(水) 16:18:50.97 ID:te7q3jxl0
ニュータウンヒーローズも原稿紛失説があるな。ソースは2chだがw

>>701
ほんとだ。3年もやってたとはOTL
724 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 16:18:57.79 ID:E5DnUoHfO
>>706
文字だけで笑えるってすごいよなw
725(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 16:19:04.54 ID:8Nk0x4Ph0
>>709
またサンデーっぽい名前ktkr

726 牛魔王(樺太):2008/05/21(水) 16:19:12.19 ID:8l0jOxBoO
>>699
あれこれ言われてんのにジャンプであそこまで書けた画太郎すごくね
727 一堂琢石(樺太):2008/05/21(水) 16:19:15.58 ID:buVnoYv+O
>>706
あれはクレーム入っても仕方ない気はする
面白かったけど
728 酒(catv?):2008/05/21(水) 16:19:42.80 ID:TiihLCMN0
>>704
冨樫は同じ線画でも「漫画」になってるんだなあ、と思った
729 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 16:19:56.47 ID:KHVLcwFf0
>>709
ダ、ダディャーナザァン!!
730 大塚周夫(東京都):2008/05/21(水) 16:20:00.26 ID:AzPvAL6f0
>>690
久米田の場合は、本当にどこまでネタかわからないんだよなー
おそらくそこまでハッキリ書くとは、逆に自虐ネタである部分が多いとは思うんだが・・・
731 ヘンリー・ジョーンズ(宮崎県):2008/05/21(水) 16:20:28.23 ID:W3jrFHhJ0
732 林家木久扇(神奈川県):2008/05/21(水) 16:20:29.78 ID:vh6jXruK0 BE:2020410779-2BP(730)
>>681
浮浪雲が新展開になったと思ったらすぐにいつもどおりの話になりそうで落ち込んだ
733 ちち(東京都):2008/05/21(水) 16:20:36.47 ID:C2sjO32g0
この作者はガッシュしか当ててないのに凄いなw
それ以上に作家に逃げられるサンデーも凄いけどw
734 まぶたの父(大阪府):2008/05/21(水) 16:20:42.70 ID:uYNeoI+g0
>>704
もともと嫌いだったけどコレ見た瞬間本気で死んで欲しいと思った。
自分の作品ならともかく他人のでこれだぜ。
735 司馬宙(樺太):2008/05/21(水) 16:20:49.56 ID:UbX+uBIpO BE:425856184-2BP(5444)
>>719
絶チル
アニメはひどいが
736 ジン・ジャハナム(コネチカット州):2008/05/21(水) 16:20:50.38 ID:n5atlsEcO
ガッシュは最後らへんのティオの顔が妙にカクカクして目が大きくて男みたいになってた
737 横井軍平(三重県):2008/05/21(水) 16:20:58.90 ID:JK7BnmUQ0
お前がオレを蹴ったり、オレがお前を蹴ったら?????????
738 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 16:21:00.62 ID:KHVLcwFf0
>>704
村枝にぶん殴られりゃいいのに
739 渡会健吾(徳島県):2008/05/21(水) 16:21:05.51 ID:GKfFgBaf0
>>725
スレたててくれよ
740 サニーミルク(樺太):2008/05/21(水) 16:21:14.29 ID:ydb8UoZyO
>>669
みつどもえアニメ化すんの?
741 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 16:21:16.67 ID:C6bpdnDg0
742 立花十兵衛(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:21:28.73 ID:80csR3D90
浮浪雲の初期ってゲルググみたいなことやってたんだよな
743 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/21(水) 16:21:33.75 ID:vt/iGcB40

          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉  >>706
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
744 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 16:21:52.56 ID:z5W19Rfn0
>>719
神汁にラブコメ枠期待
745 織田信秀(福岡県):2008/05/21(水) 16:22:03.63 ID:qcFZMGEP0
>>704
1枚目見てなんじゃこりゃと思ったら仮面ライダーかよ ひでえ・・・
746 テム・レイ(茨城県):2008/05/21(水) 16:22:14.14 ID:KBcLGHfY0
>>719
魔王はないわ
蝉って奴が出てきてからダメだ
なんか今週頬赤らめてツンデレしてるし
笑っちまったよ
747 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/21(水) 16:22:24.46 ID:vt/iGcB40
>>735
アニメの方が良いって人も多い
748 宮本アモン(コネチカット州):2008/05/21(水) 16:22:27.76 ID:AXazNR9eO
メジャーはワールドカップ編で吾郎がギブソンジュニア打ち取って終わらすべきだった
749 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 16:22:32.76 ID:z5W19Rfn0
>>738
あれは愛に溢れ過ぎ
ライダー満の活躍とかどうよ
750 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 16:22:40.73 ID:i294wEmN0 BE:58710029-2BP(102)
>>738
村枝はスゲェよなぁ。
ホントに好きなんだなぁってのがヒシヒシと伝わってくる。
751 ミト(鹿児島県):2008/05/21(水) 16:22:41.35 ID:hAL+anOn0
>>709
誰かと思ったらダディ
752 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/21(水) 16:22:49.55 ID:KPyjyfM1O
林やら冠やらクラッシャーがいるらしいな。
マジで氏んでほしいわ・・・
753 ちち(東京都):2008/05/21(水) 16:22:50.72 ID:C2sjO32g0
魔王はあのまま蜂の公開レイプやってれば今頃アニメ化できたはず。
754(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 16:23:04.27 ID:8Nk0x4Ph0
>>739
このスレも立てようと思ったが●で建て過ぎ出たので無理

ちなみに「渡会健吾」はじゃじゃ馬グルーミンUpの4姉妹の父親
755 酒(catv?):2008/05/21(水) 16:23:27.48 ID:TiihLCMN0
村枝はどうだか知らないけど島本はラジオでキレてたね
756 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 16:23:34.99 ID:E5DnUoHfO
>>730
久米田の暴露は笑えるが木多の暴露は笑えないってことですね
わかります
757 通勤(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:23:56.83 ID:cyg028VU0
「モテモテ王国」って何でこんな過大評価されるんだろ?w
「うしおととら」は全盛ジャンプバトル漫画に対する
斜陽サンデー読者の意地みたいなものとは思うんだが。
758 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 16:24:00.01 ID:C6bpdnDg0
759 加齢臭(dion軍):2008/05/21(水) 16:24:04.96 ID:uEqU5lO+0
>>709
窪塚、窪塚は
760 相原重雄(静岡県):2008/05/21(水) 16:24:11.52 ID:GwO5mFeH0
ベリーメロン!(♪ベリーメロンっ!)
761 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 16:24:15.94 ID:6+Zc2WLg0
>>738
村枝のライダー愛は凄いな
表紙だけでひしひしと伝わってくる
762 チャールズ・バベッジ(東京都):2008/05/21(水) 16:24:31.76 ID:g4Yf0eIc0
>>690>>730
久米田が移籍した件はハガレンの奴とクメタが対談した記事を見たら
まずガキ向け路線にするから終わるってことで終わって
同じようなものしか書けないしどうすっかなと思ってたら講談から声が
かかったからそっち行っただけらしいぞ。実際ヤンサンでも書いてるし
講談社漫画賞受賞の時に三上だか林だかが挨拶に来てる。
763 林家木久扇(神奈川県):2008/05/21(水) 16:24:46.75 ID:vh6jXruK0 BE:2597670599-2BP(730)
>>756
「つの丸と偽ってサインしてやった」とか「るろうに剣心描いてる人です」とか
アイツはキチガイみたいな行動の方が面白い
764 ちっちちっち〜♪(コネチカット州):2008/05/21(水) 16:24:45.86 ID:wLk+oiAPO
ガッ(笑)シュ(笑)
たまたまこれが当たっただけで次回作は沈没確定の
へぼ漫画家か
なんでこれも当たったのかわからん。ヘドが出るほど嫌い
765 オヤジーデ(東京都):2008/05/21(水) 16:24:48.91 ID:gYz9+ozB0
>>709

>天野浩成
>2004年にフジテレビ系列で放映された特撮番組
>「仮面ライダー剣」に橘朔也役で起用されて、人気に火がつく。

どっから突っ込んでいいかわからない。
766 ルパン2世(catv?):2008/05/21(水) 16:24:52.44 ID:KQFHA0unP
767 アニマル浜口(東京都):2008/05/21(水) 16:24:55.17 ID:XIiXiAmI0
マンガは面白いが途中からネタ切れにも拘らず
無理矢理続けてたのは微妙だったな
768 吉田君のお父さん(大阪府):2008/05/21(水) 16:25:01.57 ID:fC1P3jfg0
追い出された作家ってやっぱ他のサンデー作家からもシカトされるの?
久米田が追い出されたとき、花束贈ったの藤田和日朗だけだったらしいな。
769 阪東妻三郎(dion軍):2008/05/21(水) 16:25:05.24 ID:u0slLu6J0
まぁTVで楽に稼ぐのを覚えた江川に何期待してるんだ?w
770 パパ(秋田県):2008/05/21(水) 16:25:05.88 ID:zyhlrdAr0
不覚にもアニメで何度も泣かされた
ツボなんだろうなぁ
漫画は見る気おきないけど
771 ルパン2世(関西地方):2008/05/21(水) 16:25:22.29 ID:/xy0NdxXP
2000年34号
WJをご覧の方初めましてキユです。今号から僕の新連載が始まりました。それではどうぞ。キユで「ロケットでつきぬけろ!」[キユ]
2000年35号
ここで次週予告!!来週はハルタのお母さん登場!!マザー・オブ・ラブでつきぬけろ!→[キユ]
2000年36・37合併号
次週予告!!いよいよ赤城がベールを脱ぐ!!赤城の目的は!?ヒステリックにつきぬけろ![キユ]
2000年38号
Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。いいんですよ武井先生→[キユ]
2000年39号
夏の夕方って好き。あのジメジメした感じが妙にエロチックだと思いません?冨樫先生[キユ]
2000年40号
ルーベンスの初優勝。大人になって人前であれだけ泣けるなんて感動でしたね荒木先生[キユ]
2000年41号
モラル欠如者。あの子ら多分携帯持ち始めて使いたくて仕方ないんでしょうね尾田先生[キユ]
2000年42号
だってプーさんですよ?ちゃんじゃなくてさん。寅さん並の慕われ方ですよね樋口先生[キユ]
2000年43号
毎回この欄はボツを食う。けどそれは自分が大人でありコドモであるとゆう事の誇りだ[キユ]
2000年44号
痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ[キユ]

単行本「ロケットでつきぬけろ!」
この本はロックだ。
そしてこの本を手にした
君たちもロックだ。
772 司馬宙(樺太):2008/05/21(水) 16:25:25.20 ID:UbX+uBIpO BE:212928544-2BP(5444)
>>747
昔から椎名好きな俺としてはあのアニメは許せん
作画ひどいし
773 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 16:25:39.21 ID:i294wEmN0 BE:205481579-2BP(102)
>>762
でもそれならヤンマガにでも…

って明らかに浮くか。
774(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 16:25:50.05 ID:8Nk0x4Ph0
モンキーターンのカバー折り返しで河合が村枝の家に遊びに行ったら、ライダーのフィギュアだらけだったってのやってたな。
775 林家木久扇(神奈川県):2008/05/21(水) 16:25:56.11 ID:vh6jXruK0 BE:1443150959-2BP(730)
>>768
南国からの付き合いだし村枝とか椎名とかあだちとかからも貰ってもよさそうだけどな
776 チャールズ・バベッジ(東京都):2008/05/21(水) 16:26:08.03 ID:g4Yf0eIc0
>>764
だが名前はちっちちっちオパーイ
777 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 16:26:26.10 ID:rVHrULxv0
>>762
ガキ向け路線ならみどりは残せよ……
778 ルパン2世(catv?):2008/05/21(水) 16:26:45.93 ID:KQFHA0unP
779 マスオ(樺太):2008/05/21(水) 16:26:48.09 ID:E5X0WP1WO
お茶と魔王には期待してる
780 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 16:27:18.56 ID:KHVLcwFf0
>>768
絶望先生が賞貰ったときの生前葬にはサンデー中堅どころが勢ぞろいしたらしいぞ
781 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 16:27:28.43 ID:z5W19Rfn0
>>768
パンツは先にサンデー出てたんだっけ?
782 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:27:38.46 ID:T5fvH2Ym0
>>768
アニメの最後に絵を書いてくれた漫画家とは仲いいんじゃね?
783 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 16:27:51.58 ID:KrVt6dou0
>>772
長い髪なびかせてるほうがいいよな!
784 まぶたの父(大阪府):2008/05/21(水) 16:27:54.33 ID:uYNeoI+g0
>>769
何も期待して無いから漫画かかないで欲しい。
785 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 16:27:58.96 ID:i294wEmN0 BE:65232454-2BP(102)
>>779
どう展開すんのかサッパリ判らんな。あれ。
786 織田信秀(dion軍):2008/05/21(水) 16:28:16.61 ID:l9pjrFoY0
サンデー作家陣は仲良さそうだ
787 中嶋悟(鹿児島県):2008/05/21(水) 16:28:41.54 ID:LloY5/2B0 BE:1821072479-2BP(8763)
やってるのか・・・よかった
788 林家木久扇(神奈川県):2008/05/21(水) 16:28:47.76 ID:vh6jXruK0 BE:801750555-2BP(730)
>>786
ていうか古参がやたら居るから必然的にそうなるんじゃね?
789 藤岡蘭花(兵庫県):2008/05/21(水) 16:29:00.15 ID:RZDhtMBq0
>>766
にゃんにゃん可愛かったよな
790 植木屋(関西地方):2008/05/21(水) 16:29:03.52 ID:53S8EBnt0
>>766
ジブリ志望半端ねえ
791 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/21(水) 16:29:06.63 ID:vt/iGcB40
>>780
逆に言うと、追放当時には久米田を相手にするなという強制的な空気があったってことなのかね。

それがサンデー編集部という組織の人間性を表しているのかもしれない。
792 加齢臭(dion軍):2008/05/21(水) 16:29:11.22 ID:uEqU5lO+0
>>768
安西がブログで売れてる漫画家は頭おかしい奴ばかりとか書いてたな
793 バラン(関東地方):2008/05/21(水) 16:29:11.39 ID:te7q3jxl0
>>768
サンデーで他の作家と仲良いのって藤田ぐらいだしな。
他の奴は巻末コメントで誰かの連載が終わってもガン無視だし。
(例外は「美鳥の日々」が終わったときの安西。2chでは「読者の質問に答えろ」って
叩かれたがな)
794 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 16:29:12.05 ID:C6bpdnDg0
>>783
GS美神ってレンタルDVD無いんだっけ?
795 目玉のおやじ(樺太):2008/05/21(水) 16:29:16.27 ID:I/ybPkY1O
>>768
留美子とは芝居見に行く仲らしいけど
796 大塚周夫(東京都):2008/05/21(水) 16:29:16.02 ID:AzPvAL6f0
>>762
なるほど参考になった&長年のつっかえが取れた気分

その内容を久米田風に無理矢理曲解すると、>>690になるのもなんとなく分かるw
797(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 16:29:20.39 ID:8Nk0x4Ph0
>>768
久米田は講談社漫画賞授賞式の二次会(生前葬)がサンデー時代の仲間の同窓会状態だったらしいぞ

椎名のブログ
ttp://cnanews.asablo.jp/blog/2007/06/22/1596837
798 碇ゲンドウ(樺太):2008/05/21(水) 16:29:56.46 ID:Swuu7hU1O
久米田の呪いだな
サンデー陣営は久米田に土下座外交するように
799 林家木久扇(神奈川県):2008/05/21(水) 16:30:00.91 ID:vh6jXruK0 BE:481050735-2BP(730)
サンデーはもう駄目だな

畑はweb漫画でもやってればいいってくらいのつまらなさだし
椎名も落ちた
800 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/21(水) 16:30:22.78 ID:vt/iGcB40
>>792
安西に何を言われた所で誰も相手にするまい
801 キタキタ親父(樺太):2008/05/21(水) 16:30:29.59 ID:qPHZFGNgO
>>782
畑とも仲が良いんですね、わかります。
802 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 16:30:51.88 ID:i294wEmN0 BE:97848465-2BP(102)
>>793
藤田はいろんなヤツと仲いいらしいな。
803 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 16:30:59.47 ID:rVHrULxv0
>>792
売れなくなってからいっそう頭がおかしくなった安西じゃあなあ
804 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 16:31:15.00 ID:KHVLcwFf0
>>791
単に藤田が律儀だっただけじゃねえの?
805 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 16:31:40.46 ID:i294wEmN0 BE:88064339-2BP(102)
でも、どっかおかしくないと、売れる漫画なんか書けないと思う。
806 宮本アモン(コネチカット州):2008/05/21(水) 16:31:44.24 ID:AXazNR9eO
久米田は何故か留美子と仲良いはず
807 大塚周夫(東京都):2008/05/21(水) 16:31:45.55 ID:AzPvAL6f0
>>756
いや、むしろ身を切ってまでギャグを貼ろうとする木多は尊敬するがw
808 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 16:31:46.67 ID:rVHrULxv0
藤田と和月って妙にキャラ被るよな
809 阪東妻三郎(dion軍):2008/05/21(水) 16:32:04.80 ID:u0slLu6J0
>>793
安西に絡まれたら逆に困るよなw
810 高橋名人(宮城県):2008/05/21(水) 16:32:12.78 ID:C6bpdnDg0
811 ダーレイアラビアン(東京都):2008/05/21(水) 16:32:26.03 ID:sO00UHbv0
812 司馬宙(樺太):2008/05/21(水) 16:32:35.15 ID:UbX+uBIpO BE:638784386-2BP(5444)
>>794
この前DVDBOX出なかったっけ?
まぁあの時代のアニメらしい崩れっぷりだけどな(笑

できれば現在の技術で声優あのままでアシュタロス編見てみたいわ
813 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 16:32:40.26 ID:z5W19Rfn0
>>794
この前再放送してた
作画凄いぞ全く絵が動かないぞ
絶チルアニメ批判する人はあれをまず見ると良い
814 範馬勇次郎(樺太):2008/05/21(水) 16:32:59.29 ID:7M8r7NLiO
藤田も出ていきたがってたよなぁ。
サンデーどんだけ嫌われてんだ
815 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/21(水) 16:33:12.09 ID:vt/iGcB40
>>756
久米田はただ評論家として世に出てるものを批評してるだけだけど、
木多の場合は本来プライバシーを明かされてはいけない私人とかをメチャクチャにするからな。

久米田は訴えられてもほとんど負けないと思うけど、木多は訴えられたら敗訴するネタが多い。
816 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 16:33:12.34 ID:6+Zc2WLg0
>>766
つっぱり桃太郎面白かったなあ・・・
続き描いてくれ・・・ないんだろうなあw
817 派遣社員(岡山県):2008/05/21(水) 16:33:41.08 ID:/mrm9LSq0
OUT 井上和郎 雷句誠
IN 藤田和日郎 安西信行
818 中嶋悟(鹿児島県):2008/05/21(水) 16:33:41.61 ID:LloY5/2B0 BE:867177465-2BP(8763)
>>766
可愛い子もかけるんじゃん。女だけの奴も出せばいいのに
819 パパ(埼玉県):2008/05/21(水) 16:33:58.12 ID:IGx/qEIy0
お前らの好きな寂聴さんが言ってたけど
欧州や韓国と比べて日本は出版社の給料が高すぎるって。
今まではそれでマンガ文化が育ったりしてうまくいってたのかもしれないが
(日本人て読書好きだったし)
これからは欧州みたいに、本当に本に関わるのが好きな人だけが
出版界に入るようにしたほうがいいのかもしれないな。
820 林家木久扇(岡山県):2008/05/21(水) 16:33:59.32 ID:1/zojSR80
>>797
椎名w
俺は椎名死んだら泣くわ
絶チルは期待している
821 阪東妻三郎(dion軍):2008/05/21(水) 16:34:17.64 ID:u0slLu6J0
>>814
藤田は外の空気が合わなかったみたいだけどなw
822 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 16:34:17.35 ID:z5W19Rfn0
>>810
不安の種?
823 まぶたの父(大阪府):2008/05/21(水) 16:34:56.66 ID:uYNeoI+g0
>>818
そこまで要領よかったらあんな漫画描くわけ無いだろ
824 デットマール・クラマー(長崎県):2008/05/21(水) 16:34:58.61 ID:7yogTZm70
>>766 2番目初めて見た・・・。良いわぁ
825 バラン(関東地方):2008/05/21(水) 16:35:34.86 ID:te7q3jxl0
>>812
唐巣神父は置鮎が代理か?

10年前だったら実写もできただろうなぁ。
横島は元グレチキの北原でw
826 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:35:35.91 ID:T5fvH2Ym0
>>821
不評だったのかな スプリング
827 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 16:35:42.23 ID:Rs15MLx+0
>>810
これはマジでキチガイじみてるからやめろ
828 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 16:35:47.35 ID:rVHrULxv0
>>819
出版業界はもう暗黒期に入ってるから大丈夫
ほうっておいてもよっぽど好きな奴しか入りたがらない
829 西周(千葉県):2008/05/21(水) 16:35:47.74 ID:jywkyLSD0
>>802
藤田が燃えよペンに登場していてワロタ
830 ルパン2世(大阪府):2008/05/21(水) 16:35:53.74 ID:kMBd/pXZP
んん?藤田って割と人望あんの?
2ch云々じゃなくて、他の作家とかから。
831 立花十兵衛(愛知県):2008/05/21(水) 16:36:41.55 ID:b19OEUDI0
藤田のこと悪く言うやつ聞いたことないな
832 バラン(関東地方):2008/05/21(水) 16:37:15.34 ID:te7q3jxl0
>>830
交友の広さはいろんなところで聞く
ジャンプの作家とも親交あるのは藤田ぐらいじゃね?
833 さくらひろし(宮城県):2008/05/21(水) 16:37:16.75 ID:MV8T18rQ0
834 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/21(水) 16:37:26.14 ID:Zk68iZDlO
ガッシュのカードゲームは面白かった
835 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 16:37:27.47 ID:rVHrULxv0
サンデー作家は一度は藤田を漫画の中でネタにするのがお約束だろ
836 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 16:37:29.99 ID:6+Zc2WLg0
>>818
世にも奇妙な漫画太郎でも買っとけ
837 司馬宙(樺太):2008/05/21(水) 16:37:50.47 ID:UbX+uBIpO BE:359317139-2BP(5444)
>>825
他はどう変わろうと横島=ベジータは譲れんな

椎名も前より画力上がってんだから続編書いてほしい
838 バラン(関東地方):2008/05/21(水) 16:38:05.73 ID:te7q3jxl0
>>835
そういや唐巣神父も藤田が元ネタなんだっけ?
839 >>1の父(北海道):2008/05/21(水) 16:38:08.15 ID:5YsKh4Vi0
小学館の体質は、小学館で大出世した久保様のポケモンストーリーでも、
書かれてたな、いわゆる出る杭は打たれるような社内体制になってるんだとか。
840 村井純(愛知県):2008/05/21(水) 16:38:38.84 ID:4e030iLI0
ガッシュは普通に楽しめました
841 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 16:38:41.20 ID:z5W19Rfn0
画太郎はマジで上手い
広告書いて高給とってたのに漫画に成る為に辞めたとか
842(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 16:38:42.62 ID:8Nk0x4Ph0
>>829
島本と藤田は同郷なんで特に仲いいんだよね
843 ルパン2世(静岡県):2008/05/21(水) 16:39:02.02 ID:ma9AxV44P
>>218
レンジうめぇな
844 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 16:39:04.30 ID:i294wEmN0 BE:117418649-2BP(102)
>>797
>藤田和日郎・村枝賢一・河合克敏・皆川亮二・たかしげ宙・七月鏡一
超豪華連載陣だな。
845 司馬宙(樺太):2008/05/21(水) 16:39:07.71 ID:UbX+uBIpO BE:718632296-2BP(5444)
>>829
富士鷹ジュビロか
846 さくらひろし(宮城県):2008/05/21(水) 16:39:19.25 ID:MV8T18rQ0
847 中川勝彦(東京都):2008/05/21(水) 16:39:24.75 ID:+sS9Q39e0
>>187
チクセツニンジンカシューインアポジカ!

ここまで書いてアポジカだったと気付いた
848 父(東京都):2008/05/21(水) 16:39:26.24 ID:5Rp//1BL0
>>766
ちょっと!
それ一枚目は別人の同人誌だからw
849 ミト(鹿児島県):2008/05/21(水) 16:39:42.89 ID:hAL+anOn0
そういや皆川亮二も出てったな
850 チャールズ・バベッジ(東京都):2008/05/21(水) 16:39:53.13 ID:g4Yf0eIc0
藤田は自分から島本のネタになろうとしてるからな

ttp://www.kajisoku.com/archives/eid1849.html
851 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 16:39:57.10 ID:E5DnUoHfO
>>774
帯ギュの4コマでも温泉でライダーキックしてたって書いてあったり、俺フィーでも絶壁でライダーのポーズとって記念撮影したって言ってるくらいだからな
852(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 16:40:13.38 ID:8Nk0x4Ph0
>>838
ハゲな上、フルネームが唐巣和宏だったはず。
853 浪越徳治郎(dion軍):2008/05/21(水) 16:40:14.51 ID:na5n3rne0
>>810
最後ので笑った
854 ディラン・ハイム(高知県):2008/05/21(水) 16:40:32.50 ID:adnzxde50
>>829
吼えろペン全部読んだけど藤田よく怒らないなあれ
見てるこっちが引くw
855 水谷豊(岡山県):2008/05/21(水) 16:40:34.21 ID:tQh8OqQJ0
冨樫や江川は同業者から嫌われてそうだよね
856 オッサン(catv?):2008/05/21(水) 16:40:38.57 ID:z5W19Rfn0
光一郎だって・・・・
857 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/21(水) 16:40:41.71 ID:vt/iGcB40
こんな酷い酷いと言われてるサンデー編集部と完全に一蓮托生なあだち先生、高橋先生、青山先生、おまけに満田先生あたりは、
やっぱ編集部と完全にシンクロした居心地のいい関係が出来上がってるのかな?

その関係のとばっちりが他の漫画家に影響しているような気がする。
858 タカヤ提督(大阪府):2008/05/21(水) 16:40:52.78 ID:pbf+UFkh0
>>146
どこぞの専門学校か大学の講師か何かになってたはず・・・
859 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 16:41:01.10 ID:Rs15MLx+0
みんなもまんゆうき読もうぜ
860 関根勤(兵庫県):2008/05/21(水) 16:41:17.82 ID:N1QkDeor0
集英社へ移籍しますw
861 天道早雲(東京都):2008/05/21(水) 16:41:49.22 ID:hcQ2aVMt0 BE:100863757-2BP(3345)
>>758
荒木ワラタ。
862 目玉のおやじ(樺太):2008/05/21(水) 16:41:58.82 ID:1HNIun92O
ペロも担当が週刊ポストから移動してきた
社員に変わってから制限されまくって打ち切られたからな
863 ムーミンパパ(岩手県):2008/05/21(水) 16:42:11.45 ID:20dW/XOx0
島本のラジオに出た時の久米田はマジテンション低くて笑った。
864 田中角栄(dion軍):2008/05/21(水) 16:42:23.29 ID:M0zEhN4J0
>>810
基地外じみてるというか基地外そのもの
865 古河秋生(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:42:54.63 ID:Ks9bLi890
週刊雑誌に連載している同士なら
忙しすぎて交友を深めるヒマもないと思ってたけど
そうでもないんだな
866 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 16:43:07.92 ID:T5fvH2Ym0
>>855
富樫はどうだろ 江川は間違いないが
867 バラン(関東地方):2008/05/21(水) 16:43:10.61 ID:te7q3jxl0
>>862
な、小学館の漫画編集者ってそういうやつばかりだろ?
868 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 16:43:53.56 ID:rVHrULxv0
富樫は業界のタブー
869 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 16:44:14.40 ID:i294wEmN0 BE:136987867-2BP(102)
>>854
っつうか、ノリノリでコラボ漫画描いてたような。
870 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/21(水) 16:44:49.94 ID:vt/iGcB40
>>866
冨樫は今でも漫画が面白いのは間違いないしな。
実力がある以上は一定の敬意は表されるんじゃないだろうか。
871 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 16:46:03.74 ID:i294wEmN0 BE:68493773-2BP(102)
>>868
久米田は度々ネタにしてるけどな。
872 酒(catv?):2008/05/21(水) 16:46:45.55 ID:TiihLCMN0
873 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 16:47:19.78 ID:6+Zc2WLg0
874 マイケル・アンドレッティ(岩手県):2008/05/21(水) 16:47:55.79 ID:lOwYd06U0
ところで藤田って今何してるの?
875 山田よしお(dion軍):2008/05/21(水) 16:48:06.19 ID:DDFlddbK0
>>871
でもその実力は認めてたよ。たまに学校出てきたかと思うと
周りの生徒より出来が良すぎるから困るって。
876 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 16:48:08.57 ID:E5DnUoHfO
>>832
少年漫画界の一条ゆかりだな
877 国宝憲吉(神奈川県):2008/05/21(水) 16:48:11.15 ID:DnBIh6fE0
>>855
江川はともかく富樫は結構同業者のファンいるはず
878(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 16:48:12.73 ID:8Nk0x4Ph0
そういえば>>868とかも横島君の父親の名前だが意図的に出るのか?
879 藤岡蘭花(兵庫県):2008/05/21(水) 16:48:41.69 ID:RZDhtMBq0
今気づいたけど>>766の2枚目小便漏らしてる?
880 中嶋悟(鹿児島県):2008/05/21(水) 16:48:50.33 ID:LloY5/2B0 BE:924988984-2BP(8763)
>>872
これ前ν速で見て気になってたんだ
コミックス出てるの?
881(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 16:49:00.53 ID:8Nk0x4Ph0
そういえば冨樫と安西は仲がいいというのは聞いたことあるな
882 アナゴ(宮崎県):2008/05/21(水) 16:49:12.73 ID:0JgnEtFV0
厨坊向けの雑誌よりコロコロやボンボンに行った方がいい
ガキに読ませてろとかじゃなくいい意味で
883 中川勝彦(東京都):2008/05/21(水) 16:49:22.49 ID:+sS9Q39e0
>>875
しかもまだまだ卒業しないんだよな
884 加齢臭(dion軍):2008/05/21(水) 16:49:48.42 ID:uEqU5lO+0
>>866
冨樫はベテラン勢には好かれてないらしい
885 大塚周夫(大阪府):2008/05/21(水) 16:50:03.07 ID:66DYMAnM0
うえきの法則+じゃなくてソラを主人公にしたエロ漫画描けばよかったのに…
886 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 16:50:08.23 ID:KHVLcwFf0
>>882
コロコロ:小学館
ボンボン:お亡くなりに

描くとこがねえ
887 エンペラー吉田(栃木県):2008/05/21(水) 16:50:26.47 ID:QATvE8ik0
サンデーの漫画って、タイトル、画風からしてどれも「ああ、サンデーだな」って感じのばかりだよね
888 林家木久扇(神奈川県):2008/05/21(水) 16:50:29.92 ID:vh6jXruK0 BE:865889993-2BP(730)
>>886
ブンブンがある
889 吉田君のお父さん(大阪府):2008/05/21(水) 16:50:30.46 ID:fC1P3jfg0
皆川亮二は人見知りしそう(※想像です)

うろ覚えだが帯ギュの4コマに出たことあったっけ・・・?
890 西周(千葉県):2008/05/21(水) 16:50:43.07 ID:jywkyLSD0
>>869
からくり逆境サーカスナインだっけ
満喫で笑いこらえるのに必死だったわ
891 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 16:50:51.76 ID:Rs15MLx+0
>>880
http://ameblo.jp/yohsuken/theme-10002933938.html
単行本は出てないんじゃね
892 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/21(水) 16:50:57.24 ID:vt/iGcB40
いつの間にかみんな雷句やガッシュの話題全然してない事に気付いた。
893 中嶋悟(鹿児島県):2008/05/21(水) 16:51:03.89 ID:LloY5/2B0 BE:924989748-2BP(8763)
>>891
ありがと
894 岩崎弥太郎(奈良県):2008/05/21(水) 16:51:09.77 ID:e22X+0750
結局誰が最後まで勝ち残ったんだよ
895 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 16:51:10.42 ID:E5DnUoHfO
そいや、め組描いてた曽田も小学館OUT講談社INじゃね?
896 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 16:51:20.21 ID:KrVt6dou0
途中から藤田スレになってんじゃねーかw
897 司馬宙(樺太):2008/05/21(水) 16:52:14.03 ID:UbX+uBIpO BE:319392364-2BP(5444)
>>890
kwsk
898 アナゴ(宮崎県):2008/05/21(水) 16:52:33.87 ID:0JgnEtFV0
>>886
ボンボン廃刊なのか?
今初めて知ったwマジですか・・・
899 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 16:52:42.75 ID:i294wEmN0 BE:176126696-2BP(102)
>>895
曽田はチャンピオン出身だからまた別かと。

そう言えばシャカリキ実写映画になるんだってな。
無謀。
900 グッチ祐三(コネチカット州):2008/05/21(水) 16:53:23.51 ID:KdwlU59uO
版権に厳しい集英社、角川、小学館は今すぐ潰れろクソが
901 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 16:53:26.72 ID:E5DnUoHfO
>>871
打ち切られたキダーかわいそうです
902 バイアリーターク(熊本県):2008/05/21(水) 16:53:40.73 ID:TuWGV8dT0
>>886
ボンボンはテレまんがヒーローズとしてある意味生きてる
903 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 16:53:49.43 ID:Rs15MLx+0
>>898
ライバルっていうとんでもない名前の雑誌が新しく出るらしい
904 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 16:53:51.21 ID:KrVt6dou0
>>886
ライバルがあるだろ
905 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 16:53:55.97 ID:KHVLcwFf0
>>895
あいつは講談社→秋田→小学館→講談社→小学館だから
906 風船おじさん(catv?):2008/05/21(水) 16:54:18.55 ID:EFTZjW5K0
どうでもいいけどクピドだけどうにかしてくれ
もうこいつと入れ替わりでいいから
907 林家木久扇(神奈川県):2008/05/21(水) 16:54:25.99 ID:vh6jXruK0
ボンボンとかどんな漫画やってたか覚えて無いわ
908 司馬宙(樺太):2008/05/21(水) 16:54:29.89 ID:UbX+uBIpO BE:266160454-2BP(5444)
アクシデントの実写化マダー?
かもしかの実写化マダー?
909 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 16:54:38.29 ID:E5DnUoHfO
>>881
ほんとかよw
910 宇多田照實(茨城県):2008/05/21(水) 16:54:44.98 ID:2bL9b0NN0
ガッシュの終わりのほうのサクサクっぷりは爽快なんだけど
それまでが割とダラダラだったから違和感はあるな
911 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 16:55:01.19 ID:rVHrULxv0
>>881
実は同一人物じゃね?
912 ちち(東京都):2008/05/21(水) 16:55:18.33 ID:C2sjO32g0
ここは里見 桂の出番だな…
913 江田島平八(愛知県):2008/05/21(水) 16:55:32.45 ID:8aTbtIua0
>>895
元はチャンピオンだがな
今は昴の続編を小学館でカペタと同時にやってる
914 バラン(関東地方):2008/05/21(水) 16:55:47.89 ID:te7q3jxl0
>>892
じゃガッシュの話に戻るか。
龍騎の香川教授みたいに外部からバトルをかき回す存在がいなかったのがちょっと残念。
915 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 16:56:00.07 ID:E5DnUoHfO
>>899
そうかシャカリキはチャンピオンか
916 ダメオヤジ:2008/05/21(水) 16:56:06.99 ID:PiQ8AlHO0
>>868
木田の漫画が単行本になった時富樫ネタが消えてたとか聞いたな
917 バラン(関東地方):2008/05/21(水) 16:56:47.87 ID:te7q3jxl0
>>881
>>909
>>911
安西が昔出した同人誌に寄稿してましたが何か?>冨樫
918 ちっちちっち〜♪(dion軍):2008/05/21(水) 16:56:49.08 ID:gzZaUmV/0
一発屋だからなぁ
藤沢とおるみたいにならなきゃいいけど
919(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/05/21(水) 16:57:25.11 ID:8Nk0x4Ph0
>>909
ちょっとソース忘れたんだが交流があるらしいというのはどっかで見たよ

>>911
同一人物だったら劣化やマーや今やってる奴がもっと面白くなってただろうに
920 風船おじさん(catv?):2008/05/21(水) 16:57:26.14 ID:EFTZjW5K0
>>914
お決まりのパターンだけど人工魔物とかこっちの世界で改造された魔物がいてもよかったかも知れんな
921 千秋雅之(埼玉県):2008/05/21(水) 16:57:35.69 ID:wHcrdAbu0
エクセレスザケルガとか
ジオウ・レンズ・ザケルガとかいきなりわけわかめな魔法が出てきてワロタ
922 バラン(関東地方):2008/05/21(水) 16:57:36.39 ID:te7q3jxl0
>>916
冨樫の自画像が消されて不自然な跡が空に残ってた奴だな
923 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 16:57:42.21 ID:KHVLcwFf0
どんな理由なのか知らないけど
これで他所行って売れなくて戻ってきたら相当かっこ悪いな
924 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 16:57:53.47 ID:E5DnUoHfO
>>916
空にかかれた犬の冨樫が塗りつぶされて雲になってたw
925 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/21(水) 16:58:22.03 ID:vt/iGcB40
>>917
劣化で幽遊白書をパクる際に、きちんと仁義を通して仲良くなったのかね?
926 高山良策(東京都):2008/05/21(水) 16:58:37.34 ID:3ITVYJGf0
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4345/

IKKI編集長がクソっていうより黒田が精神的にやヴぁかっただけじゃねーの?
927 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 16:58:56.40 ID:i294wEmN0 BE:264190199-2BP(102)
>>918
椎名だって一発屋扱いされてたんだぜ?
まぁ長い目で見ようぜ。
928 宍戸錠(東京都):2008/05/21(水) 16:59:09.32 ID:oQxpld7x0
ほとんどの事は金で解決できるんだよ。
金ってのは評価の形でもあるわけだから。
金がトラブルのもと。
929 林家木久扇(神奈川県):2008/05/21(水) 16:59:10.02 ID:vh6jXruK0
もうだめだな漫画界
930 西周(千葉県):2008/05/21(水) 16:59:15.79 ID:jywkyLSD0
931 北島三郎(dion軍):2008/05/21(水) 16:59:29.74 ID:78r0KKjp0
【レス抽出】
対象スレ: 金色のガッシュ!!の作者「(株)小学館のお仕事を受ける事はありません。」
キーワード: 村枝賢一





抽出レス数:0

なんでだよ!
932 ダディーナ(京都府):2008/05/21(水) 16:59:30.60 ID:KHVLcwFf0
冨樫がモンハンにはまったらヒロ君と仲良くなるかもしれないな
933 ガンビーノ(樺太):2008/05/21(水) 16:59:43.45 ID:E5DnUoHfO
>>917
冨樫は商業同人にも寛容なんだなw
934 ちち(東京都):2008/05/21(水) 16:59:50.68 ID:C2sjO32g0
まあ、ガッシュも途中からグダグダだったからな……
935 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(コネチカット州):2008/05/21(水) 17:00:02.64 ID:Ufqd7zdkO
角川の黒さは知ってたが小学館もそうなのか。
936 宮本アモン(コネチカット州):2008/05/21(水) 17:00:10.70 ID:AXazNR9eO
サンデーは番長とお茶終わったらもう読まない
937 北野豊吉(京都府):2008/05/21(水) 17:01:52.94 ID:4pT0q2hW0
>>559
あれはカードが半端ねえ。お札刷ってるようなもの。
938 バラン(関東地方):2008/05/21(水) 17:02:23.90 ID:te7q3jxl0
そういやdion.ne.jpの人は全員dion軍か?
939 林家木久扇(岡山県):2008/05/21(水) 17:03:16.40 ID:1/zojSR80
>>931
村枝の話題はきっちり出とるわ
940 風船おじさん(catv?):2008/05/21(水) 17:03:24.16 ID:EFTZjW5K0
>>921
なんとかかんとかエクサルマティオーとかまじめに考えてるどこぞの大金持ちの方がすごいよな!
941 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/21(水) 17:03:41.58 ID:0L7cIB1jO
犬夜叉が後日談っぽくなっててワロタ
942 アナゴ(宮崎県):2008/05/21(水) 17:03:53.49 ID:0JgnEtFV0
子供が見てるから一緒に見てたんだけどあのアニメ面白いねって
子持ちの人からよく言われたんだよなこれ
この手の漫画家って最近少ないし頑張ってもらいたいもんだ
943 殺しま栗之介(catv?):2008/05/21(水) 17:03:56.26 ID:AYIRtnkh0
昴も小学館か道理で
944 ミト(鹿児島県):2008/05/21(水) 17:03:56.76 ID:hAL+anOn0
>>937
一枚千円以上かパネエ
945 ガリレオ・ガリレイ(北海道):2008/05/21(水) 17:03:57.15 ID:MkkQVT250
小学館ざまあwwwwwwwwwwww
946 国宝憲吉(神奈川県):2008/05/21(水) 17:04:07.60 ID:DnBIh6fE0
947 ちち(東京都):2008/05/21(水) 17:04:21.41 ID:C2sjO32g0
犬夜叉は現代に戻った話しは面白いのだから、ギャグに戻るべき
948 殺しま栗之介(catv?):2008/05/21(水) 17:05:01.02 ID:AYIRtnkh0
インガ13って初期の学校怪談みたいだね
949 ◆65537KeAAA :2008/05/21(水) 17:05:15.66 ID:i294wEmN0 BE:234835698-2BP(102)
>>942
なんか連載してるときは読み飛ばしてたけど
満喫で一気読みしたら不覚にも泣いた。
950 風船おじさん(catv?):2008/05/21(水) 17:05:24.68 ID:EFTZjW5K0
>>944
そういう意味じゃないだろゆとり
951 ヘロドトス(大阪府):2008/05/21(水) 17:05:26.07 ID:KrVt6dou0
>>946
せめて目線くらいいれろよw
952 加齢臭(dion軍):2008/05/21(水) 17:05:36.29 ID:uEqU5lO+0
>>923
ジャンプ行って10週打ち切りで帰ってくるとかか
953 海坊主(鹿児島県):2008/05/21(水) 17:05:45.49 ID:UXaHi32f0
>>947
かごめが現代に戻ったからラブコメ編始まると言いな
954 武田信虎(大分県):2008/05/21(水) 17:06:04.79 ID:c7pxTjyy0
インガってどうやって読めばいいの?
基本的に一枚完結?
955 千秋雅之(埼玉県):2008/05/21(水) 17:06:57.35 ID:wHcrdAbu0
>>940
なんだっけそれwヒロイン火葬アニメだっけ?

一時期ガッシュの魔物ランク付けスレとかすごいことになってたね
956 テム・レイ(東京都):2008/05/21(水) 17:07:21.09 ID:6+Zc2WLg0
>>954
うん。
ひたすらシュールなホラー
957 宇多田照實(茨城県):2008/05/21(水) 17:07:36.20 ID:2bL9b0NN0
http://stat001.ameba.jp/user_images/d6/86/10026528893.jpg
これの二通りってのがわからない
どう解釈すればいいんだ
958 殺しま栗之介(catv?):2008/05/21(水) 17:08:00.67 ID:AYIRtnkh0
>>954
スレ番下2桁と同じ番号の漫画を読む
同じことが今晩起こる
959 金日成(三重県):2008/05/21(水) 17:08:24.14 ID:iphEjjNl0
なんか小学館はこういうの多いね
960 ちち(東京都):2008/05/21(水) 17:08:38.91 ID:C2sjO32g0
>>953
サンデー低迷の原因は本来ギャグのスタンスである高橋とか
椎名がシリアスに走ってるからだとオも運だよね。

衰えたかと思ったけど相変わらず高橋のギャグは面白いからがんがってほしいね。
961 武田信虎(大分県):2008/05/21(水) 17:09:04.71 ID:c7pxTjyy0
>>956
そうなのか。
これとかわけわかんないんだけど、理解しようとしちゃだめなのかな。
ttp://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/66/0b/10061733685.jpg
962 碇ゲンドウ(岡山県):2008/05/21(水) 17:09:06.34 ID:VwmD8cZ+0
雷句の漫画、好きだから
新天地でも頑張って欲しいもんだ
963 植木屋(関西地方):2008/05/21(水) 17:09:39.96 ID:53S8EBnt0
>>944
世界で一番売れてるカードゲームでギネスにものってるほどらしいからな
964 伴大造(大阪府):2008/05/21(水) 17:09:47.24 ID:Lc4uJfI50
大御所以外の漫画がメディアミックス展開で儲けても、単行本印税以外は作者に全く還元されないらしいな。
そりゃあアニメ化された作家ほど嫌になるわな。
965 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:10:12.02 ID:T5fvH2Ym0
>>957
声を聞けてうれしいのか
苦しい声を聞けて喜んでるのか

うーn
966 国宝憲吉(神奈川県):2008/05/21(水) 17:10:25.68 ID:DnBIh6fE0
>>963
ギャザ超えてたのか
967 まぶたの父(大阪府):2008/05/21(水) 17:10:49.86 ID:uYNeoI+g0
>>961
俺もこれわかんねえ
968 ミスマル・コウイチロウ(コネチカット州):2008/05/21(水) 17:11:15.07 ID:Gc6/yGmrO
がっしゅは打ち切りだったのか
969 ちち(東京都):2008/05/21(水) 17:11:51.87 ID:C2sjO32g0
あれは打ち切れても仕方ない。
ギャグは面白いのにな……
もったいない。
970 ミト(鹿児島県):2008/05/21(水) 17:12:00.11 ID:hAL+anOn0
>>950
ネタにマジレスすんなよきめぇ
971 殺しま栗之介(catv?):2008/05/21(水) 17:12:19.65 ID:AYIRtnkh0
972 竹本テツ(dion軍):2008/05/21(水) 17:12:50.32 ID:KDCRHc+s0
>>940
あれただのラテン語だよ
973 林家木久扇(岡山県):2008/05/21(水) 17:13:17.40 ID:1/zojSR80
>>957
子供を失った悲しさのあまり、苦しむ声でも聴けて嬉しいとおかしくなった母親
母親がそんなだから成仏できずになんかどっかで苦しんでる息子
とかそんなんじゃねえの
974 碇ゲンドウ(岡山県):2008/05/21(水) 17:13:38.49 ID:VwmD8cZ+0
>>704
アシに逃げられた漫画家ほど無様なものは無いな。。。。
975 風船おじさん(catv?):2008/05/21(水) 17:13:43.26 ID:EFTZjW5K0
>>955
10歳の魔法使いが吸血鬼に教えを請いながら強くなっていく某先生マンガのつもりだった
976 波平(東京都):2008/05/21(水) 17:14:50.64 ID:Nc7cGzK40
しかしジャンプも次回の打ち切りでTo Loveる切ったら終わりだろうなw
エム×ゼロ30万部切ってTo Loveる50万部切る雑誌が他にあるだろうか?
977 ジル(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:15:16.77 ID:T5fvH2Ym0
>>973
おお さすが
978 風船おじさん(catv?):2008/05/21(水) 17:15:25.77 ID:EFTZjW5K0
>>972
いやコミックのおまけページが酷いから知ってはいるけど
最近の詠唱やら呪文やらの厨二病っぽさというか何かの臭さは異常だろ
979 岩崎弥太郎(兵庫県):2008/05/21(水) 17:15:35.69 ID:gko6PODJ0
>>957
何このiPODのCMのひと
980 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/21(水) 17:16:07.59 ID:vt/iGcB40
>>976
アンケート原理主義の怖い所だな。
サンデーが引き取ればいいのに。
981 国宝憲吉(神奈川県):2008/05/21(水) 17:16:10.78 ID:DnBIh6fE0
>>976
エムゼロきった理由がいまだにわからんのよね
何かアンケじゃないってことは聞いたんだが
作者が長期連載に向かないのかねぇ
プリテェイフェイスも作者の都合で打ち切ったし
982 派遣社員(catv?):2008/05/21(水) 17:16:45.69 ID:Lvu8pTyM0
サンデーはいつもこんな調子だな。
そんなに環境悪いのか?
983 黒板五郎(愛知県):2008/05/21(水) 17:16:56.91 ID:Os62woRN0
>>981
噂によると作者は長期連載が嫌いらしいぞ
984 殺しま栗之介(catv?):2008/05/21(水) 17:17:17.29 ID:AYIRtnkh0
>>957
母親が息子の魂を糸電話に閉じ込めてる
985 横島大樹(長屋):2008/05/21(水) 17:17:29.18 ID:rVHrULxv0
>>981
作者だろ
叶は昔から期待かけられてるけど長編ダメなんだよ
986 堺駿二(兵庫県):2008/05/21(水) 17:17:51.68 ID:cikXBtOW0
>>704
江川は漫画書くのと、ライダーが好きじゃないなら書くなよ
テレビタレントにでもなってろ
987 ちち(USA):2008/05/21(水) 17:18:20.89 ID:EnX+ViL90
キャラの版権で揉めてるんだろうな
最近の小学館は迷走してるねw
988 岩崎弥太郎(兵庫県):2008/05/21(水) 17:18:24.21 ID:gko6PODJ0
江川は自画像に地から入れてる
989 風船おじさん(catv?):2008/05/21(水) 17:18:41.14 ID:EFTZjW5K0
>>981
あの人遅筆だから長期連載じゃなくて週刊のペースについていけないらしい
学校とかのよく使う舞台は3Dモデル作ってるらしいから背景とかもきっちりしてるし
話もおもしろいから好きだったんだけどなー
990 バラン(長野県):2008/05/21(水) 17:18:54.25 ID:GwUhAbS/0
>>873
妖怪とかグロ系はつまらんけど
人間物はおもしろいね
991 宮本アモン(コネチカット州):2008/05/21(水) 17:18:59.00 ID:e1RSO1R2O
>>981
叶は面白い漫画を描くけど連載が続けられない子
992 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(アラバマ州):2008/05/21(水) 17:19:21.46 ID:GsPemhTe0
富樫の弟どうしてる?
993 多田野数人(群馬県):2008/05/21(水) 17:19:33.66 ID:MyF7eqWK0
>>983
ジャンプに向いてないのな。どっかの月刊誌いって中篇の書けばいいのに
994 竹本テツ(dion軍):2008/05/21(水) 17:19:54.66 ID:KDCRHc+s0
短期連載でもいいからきっちり締めて欲しかったな
あれじゃ打ち切りと変わらん
995 ちち(東京都):2008/05/21(水) 17:19:57.35 ID:C2sjO32g0
>>991
キャプ翼の三杉くんみたいだなw
996 殺しま栗之介(catv?):2008/05/21(水) 17:19:58.07 ID:AYIRtnkh0
1000ならチャンピオンで新連載
997 横井軍平(神奈川県):2008/05/21(水) 17:20:13.96 ID:KvKwT4Lu0
ウルジャンの出番だな
998 国宝憲吉(神奈川県):2008/05/21(水) 17:20:24.35 ID:DnBIh6fE0
そこでSQですね
999 北野豊吉(北海道):2008/05/21(水) 17:20:26.57 ID:laI0EMOd0
>>1000ならサンデー廃刊して近代将棋復刊
1000 酒(catv?):2008/05/21(水) 17:20:26.58 ID:TiihLCMN0
叶は何気に連載中一度も絵が崩れなかったな
読み切りとかだと本当に絵が上手いんだと実感する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。