まもなく関東大震災きます★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 伊邪那岐(神奈川県):2008/05/21(水) 14:20:28.04 ID:MbnO0R6n0
>>938 それもそうだな。 カラーボックスも必要かもしれない。 あと、扇風機も必要だろうか。これは迷うな。
953 ラ・ヴァリエール公爵(千葉県):2008/05/21(水) 14:22:01.32 ID:xeOvmF2E0
>>932
オマエが引っ越せば地震は起こらないって事か?
今直ぐ引っ越して二度と関東に近づくな。
954 サリーちゃんのパパ(兵庫県):2008/05/21(水) 14:22:07.43 ID:yCFUXzFk0
>>928
コンドームよりオナホだろ
955 宮本アモン(コネチカット州):2008/05/21(水) 14:22:09.47 ID:GtKNl3sYO
来るなら昼に来てね。
家にいるときに地震は勘弁
956 シェリル=ノーム(東京都):2008/05/21(水) 14:22:23.69 ID:/gMFXHlj0
>>952
お前バカだろ。扇風機持ってくならクーラーの方が便利だろ
957 伊邪那岐(catv?):2008/05/21(水) 14:22:59.92 ID:CkUabKDi0
関東のアニメ制作会社ってなにがあるの?
サテライトは北海道から東京に越してきたんだよな
958 吹石徳一(長屋):2008/05/21(水) 14:26:41.25 ID:I1UwrveA0
今日の予定
洗濯
部屋掃除
買いだし
メシ
ゲーム
就寝
959 ガリレオ・ガリレイ(北海道):2008/05/21(水) 14:27:15.72 ID:MkkQVT250
>>953
逆じゃないの?
960 荒岩一味(アラバマ州):2008/05/21(水) 14:27:54.79 ID:rxLp2YKx0
どうしたいのかわかりません
961 豊田佐吉(北海道):2008/05/21(水) 14:28:40.28 ID:jSIOIZC50
スマブラ族の改変コピペあるかと思ったんだが無かったか
962 ノリスケ(埼玉県):2008/05/21(水) 14:30:38.97 ID:fi/OxHGj0
>>956
ばーか。外なんだからクーラーもってても冷えネーヨ。
冷蔵庫持ってったほうがはるかにマシ。
963 浪越徳治郎(静岡県):2008/05/21(水) 14:34:30.55 ID:tXS0+kln0
>>962
もうここまできたら家ごと運んだほうがよくね?
964 東方厨(東京都):2008/05/21(水) 14:35:17.03 ID:M2Sx25Xr0
>>959
君は日本語読解能力が正常
965 サリーちゃんのパパ(兵庫県):2008/05/21(水) 14:35:39.38 ID:yCFUXzFk0
>>963
家だけじゃなく発電所も一緒に運んだ方が便利だ
966 ゴドルフィンアラビアン(dion軍):2008/05/21(水) 14:36:40.16 ID:EBHAQUA20
>>963
家がぶっ壊れた時の備えの話してるんだろ
967 お父さん(兵庫県):2008/05/21(水) 14:36:41.31 ID:CINHynLT0
下町は壊滅だよ。生活ゾーンではない場所ばっかにお金かかってるので、
阪神淡路大震災の時もそうだったが、破壊と整然がより凄い対比になりそうだ。
968 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/21(水) 14:38:18.07 ID:kL+x/cGPO
そろそろ次スレ
969 「父の日っていつだっけ」(京都府):2008/05/21(水) 14:42:38.72 ID:VRCBMzW70
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコン
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコン
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコン
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコン
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコン
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコン
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコン
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコン
970 吹石徳一(東京都):2008/05/21(水) 14:43:13.26 ID:jEW8OteR0
今日はこないよ
971 「父の日っていつだっけ」(京都府):2008/05/21(水) 14:43:56.04 ID:VRCBMzW70
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコン
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコン
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコン
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコン
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコン
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコン
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコン
シャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコンシャッコン
972 橋下徹(京都府):2008/05/21(水) 14:45:29.71 ID:0eL5+/RJ0
なつかしいなクッシー
973 伊邪那岐(神奈川県):2008/05/21(水) 14:45:30.75 ID:MbnO0R6n0
>>965 それも一理あるな。 

  ではこうしてみてはどうだろう、



                  朝鮮半島に水爆を投下してみる


974 鴨川友朗:2008/05/21(水) 14:46:48.04 ID:fS5y0FGM0
こういうとき山登りとかキャンプとかが趣味の人は役に立つな。
普段の趣味のものがそのまま防災用具に。
975 範馬勇次郎(樺太):2008/05/21(水) 14:48:09.78 ID:y93bvmlpO
えらく流れが早いな
976 伊邪那岐(樺太):2008/05/21(水) 14:48:57.26 ID:0Q3Bpb4YO
震度5以下だったら許さん
977 大沢親分(長屋):2008/05/21(水) 14:49:16.34 ID:HgT+fyt20
>>973
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
978 あわのだんごの守(アラバマ州):2008/05/21(水) 14:49:44.57 ID:J5nTKrgM0
常備品にさいとうたかおのサバイバル入れとけよ色々役に立つ事書いてあるし
生き埋めになった時の暇つぶしで読めば1週間ぐらいは暇しないぞ。
979 銭形巡(アラバマ州):2008/05/21(水) 14:50:48.11 ID:KwV/RkNK0
せぶんしーずでは激しく役に立たないな。
980 黒板五郎(千葉県):2008/05/21(水) 14:51:25.47 ID:8kkkIW720
>>978
生き残った主婦とセックル出来る方法とか有意義な情報満載だよな
981名無しさん@涙目です。:2008/05/21(水) 14:51:44.18 ID:eVw4fyUD0
早く起きないかなー
982 伊邪那岐(神奈川県):2008/05/21(水) 14:51:58.38 ID:MbnO0R6n0
あぁ、イカン、ゴルゴ13全集も暇つぶしに持っていかなきゃ。
983 オーガ(神奈川県):2008/05/21(水) 14:53:19.43 ID:mmgq+X3K0
大気検査で的中したのって、1回だけじゃんワロタ
984 橋下徹(京都府):2008/05/21(水) 14:53:41.28 ID:0eL5+/RJ0
まあ、1000年に一回の事だからな
985 渡辺美智雄(東京都):2008/05/21(水) 14:57:10.41 ID:cCRZ1dMB0
だから絶対に暫く地震こないって。断言する。

もし来たら・・・     困ってやるぜ!
986 焼酎(愛知県):2008/05/21(水) 14:57:36.03 ID:HSxwqoki0
おまえら笛も用意しとけよ
生き埋めになったら声が届かない場合があるから
ピィーて吹いて合図するんだぞ
987 渡辺美智雄(東京都):2008/05/21(水) 14:58:22.62 ID:cCRZ1dMB0
>>986
うちにはギターとハーモニカがあるから大丈夫だ
988 父(アラバマ州):2008/05/21(水) 14:58:53.28 ID:toNNKjcm0
関東地震(1923年(大正12年)9月1日)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%B0%E9%9C%87



1923年(大正12年)5月〜6月、
茨城県東方で200〜300回の群発地震(有感地震は水戸73回、銚子64回、東京17回)。


1923年3月24日 四川省で地震 M 7.3、死者4,800人
1923年9月1日 関東大震災 M 7.9、死者・行方不明者10万5,385人←←←←

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8


四川地震から5ヵ月後
989 石原慎太郎(東京都):2008/05/21(水) 14:59:19.75 ID:qsTYFoZL0
>>57
良いこと言うじゃん
990 焼酎(愛知県):2008/05/21(水) 15:00:01.36 ID:HSxwqoki0
>>987
おまえギター弾けるスペースがあると思ってるのか
それにアンプがねいと聞こえないよ
991 ブリーフ博士(東京都):2008/05/21(水) 15:01:41.00 ID:0QFXld+n0
とりあえず、水が出なくてもお米たけるようにムセンマイ買いこんだ!

後何がひつよう?
992 フォン・ブラウン(群馬県):2008/05/21(水) 15:01:46.74 ID:lhsV1E1Z0
群馬県民の俺には関係の無い話だ
993 橋下徹(京都府):2008/05/21(水) 15:01:57.23 ID:0eL5+/RJ0
群発地震は、震災級地震のいい前兆指標になるかも知れんね
994 渡辺美智雄(東京都):2008/05/21(水) 15:03:13.14 ID:4oma4Qap0
ゴゴゴゴゴゴゴゴ



























カカカカカカ
カッコン、カッコンカッコン 
995 玖蘭悠(アラバマ州):2008/05/21(水) 15:03:47.50 ID:dYCN/JPp0
>>993
お前らの尊い犠牲は忘れないよ

1000ならもうすぐ大震災
996 ウルトラの父(愛知県):2008/05/21(水) 15:04:03.62 ID:oeUcyMZl0
1000mなら
997 ダディーナ(東京都):2008/05/21(水) 15:04:09.41 ID:tx13Dqli0
とりあえず水買っておくかな
水さえあればなんとかなるし
998 中岡大吉(西日本):2008/05/21(水) 15:04:12.34 ID:zTtxGIw30
1000なら富士山噴火
999 アドロック・サーストン(dion軍):2008/05/21(水) 15:04:15.84 ID:B6JAms3m0
1000なら関東大震災回避
1000 桐野智志(埼玉県):2008/05/21(水) 15:04:26.09 ID:SVbu0R3M0
1000なら死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。