XBOX360とXNAとは何なのか? MS「MSXとBASIC」 8bit時代から続く爆死の秘訣ここにあり

このエントリーをはてなブックマークに追加
69 芭月巌(アラバマ州):2008/05/21(水) 20:52:58.28 ID:IZCcRHD80
そんなことよちファニーダンシングが気になるわ
70 通勤(アラバマ州):2008/05/21(水) 20:54:09.85 ID:nJJyoQkB0
XNAのAPI見るならdirectxに流れる奴多いんじゃねーの・・・・
71 天馬博士(茨城県):2008/05/21(水) 20:56:13.90 ID:luGJnHLB0
>>64

テキストモードとグラフィックモードが別れている事か。
screenコマンドで2がグラフィックモードだった。
72 樋口三郎(長屋):2008/05/21(水) 20:56:23.38 ID:qBfmm3SI0
ラジカルですね。
73 通勤(アラバマ州):2008/05/21(水) 20:56:46.04 ID:nJJyoQkB0
そういやBASICでインベーダのソースぽちぽち打ち込んだの思い出したわ。
今思うと低行数だったけど当時は打ち込むの大変だった。でも動いたのは感動だった
当時HDDなんかねーし電源切ったらそれまでよ、っていうね・・
74 御坊亀光(茨城県):2008/05/21(水) 20:58:56.85 ID:hIFSXhq90
10 PRINT "CHINKO"
20 END
75 金日成(アラバマ州):2008/05/21(水) 21:03:38.60 ID:XHAqgzXo0
http://www.youtube.com/watch?v=QPEFVVSCPT8
ゲーオタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
76 ディラン・ハイム(東日本):2008/05/21(水) 21:56:51.84 ID:fYx93QeD0
screen0
color 15,1,1
width40

まずはここからだ
77 パパ(中部地方):2008/05/21(水) 22:49:38.36 ID:zGnIrgSH0
10 PRINT "BAKA! ";:GOTO 10
78 ディラン・ハイム(東日本):2008/05/21(水) 22:57:52.53 ID:fYx93QeD0
>>77
Syntax error in 10

とか出てこない? セミコロンとか余計な希ガス
79 マルセル・デュシャン(静岡県):2008/05/21(水) 23:01:02.96 ID:S1wSCQ170
米屋のチャチャチャ!米屋のチャチャチャ!
たこの海岸物語!
80 岩田鉄五郎(大阪府):2008/05/21(水) 23:21:58.83 ID:5ch5T2m80
>>78
セミコロン付けると改行なしでPRINTするんじゃなかったか
81 安倍晋太郎(福井県):2008/05/22(木) 00:54:11.99 ID:XD62AY6W0
>>80
そうだな
82 ジョージ・H・W・ブッシュ(東京都):2008/05/22(木) 05:34:10.31 ID:8+2iAJJd0 BE:194040285-2BP(5841)
すまんがage
83 黒板五郎(大阪府):2008/05/22(木) 08:14:20.82 ID:fZ90iQrw0
>>71
そうなのか、あれは欠点だったんだな
SCREENなんちゃらとか打ってた覚えがあるわ

>>73
当時保存はカセットテープだったよな
しかも別売りだったと思うから基本は保存出来ない環境
そう考えると今のPCって恵まれすぎだな
84 マイケル・アンドレッティ(東京都):2008/05/22(木) 11:13:00.73 ID:9dQB2TlB0
BASICでキャラクタでゲーム。

sprite$()でドットキャラを作る。

他人が作ったCFFFとかDFFFから始まる機械語ルーチン利用してスクロールとかさせる。

ハンドアセンブルで自分でDEFUSRを使い複数のspriteを動かしたりする。

MSX-DOSでM80、L80を使う&MSX-Cを使ってようやくマトモなゲームが出来る。

スロット切替、フック乗っ取りでBGMを流す。

割り込みやタスク処理の基礎を理解する。

Z80先生から一言「とりあえずこれでCPUの基礎は完成です」とお声をかけてもらった気がなんとなくする。
85 テム・レイ(アラバマ州):2008/05/22(木) 11:13:57.14 ID:FiGzY1Tj0
これはかなり期待
86 ミノ・モンタナ(チリ):2008/05/22(木) 11:20:38.33 ID:/EXCFf5t0
はいはいグラディウス2、グラディウス2


グラディウス2のためにPSP沙羅曼蛇買ったわ
沙羅曼蛇も目的だけど
87 派遣社員(樺太):2008/05/22(木) 11:29:38.54 ID:ppa+Sxj+O
ひょっとして、MSXのMSってマイクロソフトの事だったの?
88 パパイヤ鈴木(東京都):2008/05/22(木) 11:30:17.04 ID:RxeZUqCN0
>>87
今頃何を言ってるんだキミは
89 オーキド博士(大阪府):2008/05/22(木) 11:35:09.79 ID:R1blKtp20
90 ジョージ・ワシントン(catv?):2008/05/22(木) 12:04:38.42 ID:4ux51RpR0
>>83
うちの家にはなぜかカセットレコーダーもあったから
小学生ながら、なるほどこれで保存するのかと、
ずっとピーヒャラララーガーガーガーピーってのを聞いてた。
名前忘れたけど、
ゼビウス風のシューティング作れたりするゲームツクールソフトで
ゲーム作ってはカセットで録音→数日たつ→テープが伸びて再生がおかしい
→せっかく何時間もかけて作ったゲームが水の泡→俺涙目
はいい思ひ出
91 マイケル・アンドレッティ(東京都):2008/05/22(木) 15:49:56.85 ID:9dQB2TlB0
保守の仕方よくワカランからage。
92 フォン・ブラウン(京都府):2008/05/22(木) 16:00:09.90 ID:0c69YYrY0
「オープンソース」という曖昧な定義が言われるようになったあたりからソースなど見なくなった。
なんというか、簡単に手が届きすぎて「どうなってるんだろう?」という興味がなくなった。
93 横井軍平(長屋):2008/05/22(木) 16:13:30.61 ID:2QfU7+nc0
>>62
PC98って起動しっぱなしでも壊れずによく動くよな
今のPCはヤワすぎ
94 鳥井信治郎(アラバマ州):2008/05/22(木) 20:02:16.12 ID:wvAmqLoi0
リモート端子とか無くて兄貴のWラジカセに手動操作で保存してた
専用ケーブルとリモート付きレコーダー買えたのは随分たった頃だったな
95 銭形巡(長屋):2008/05/22(木) 20:58:59.81 ID:z9PmaA9X0
>>64
・MSX1
半角文字の表示に制限 → MSX2で対応
・MSX360
文字表示機能がない。 → MS製だが非公式という開発ライブラリで対応
「ビットマップで代用せよ」という仕様だが、SDとHDの2種類テレビが存在する
移行期のため、SDでは潰れ、HDでは小さいなどという字が読めない事件多発。

・MSX1
FDD非搭載モデル → MSX2で対応
・MSX360
HDD非搭載モデル → 本体アップデートで自動HDDインストールなどに対応
最下位機種のスペックに足を引っ張られ、本体アップデートで新機能追加等も
事実上の標準が最低スペックにあわせたものとなっている。

・MSX1
RGB出力できない → MSX2で対応
・MSX360
HDMI出力できない → 新型で対応
96 ジョージ・ワシントン(宮城県):2008/05/22(木) 21:03:48.99 ID:ZAfvdmk40
>>32
syntax error
97 渋沢栄一(アラバマ州):2008/05/22(木) 21:36:47.82 ID:jhY8aksW0
はーやく60GB版だせよークソゲイツ
箱用モニタポチるのこの情報のせいでできないんだよクソゲイツ
98 ゴドルフィンアラビアン(山形県):2008/05/22(木) 22:01:02.56 ID:610pmwUD0
自作ゲームってハードをぶっ壊すようなプログラムも組めるんじゃないの?
99 ルパン2世(アラバマ州):2008/05/22(木) 22:24:37.25 ID:sLQ9T4NQ0
今の学生がゲーム作るのには最適だろうな
そうやって若い世代をMSに取り込もうとしてるんだろうけど。
100 あぶさん(福岡県):2008/05/22(木) 22:32:23.30 ID:sKWIGDuX0
>>95
FDD搭載機とRGBはMSXの頃から在ったが
101 鳩山一郎(大阪府):2008/05/23(金) 00:34:18.14 ID:TqA5+EZN0
102 おやじっち(樺太):2008/05/23(金) 00:39:16.88 ID:ewmr4gezO
Xがつくとダメなんだな
昔のコナミってカセットとかの絵が無駄に格好よかったよな
103 樋口三郎(catv?):2008/05/23(金) 00:47:41.80 ID:cJu/nzFe0
>>100
RGB標準搭載が義務付けられたのがMSX2だっけ?
FDDはMSX2ですら初期は非搭載が多かったね。2+から標準?よく覚えてないけど。
それよりMSX1が痛かったのは、縦スクロールが無かったこと。ソフトウェアで実現したゲームもあったが。
104 まろもに(中部地方):2008/05/23(金) 00:50:38.74 ID:UPrNPNR00
XNAのソフトって動かすには金がいるんだっけか
105 安倍晋太郎(長屋):2008/05/23(金) 01:01:20.26 ID:4xAAKj/T0
>>100
MSX2から必須になった
MSX1は有り無し乱立し、結局、ソフトは「無し」にあわせるしかない状況だった
106 仕事探し中(大阪府):2008/05/23(金) 01:06:04.63 ID:GC1LUBxf0
>>48
は?俺は専門学校からはじめてPC触って現役だぜ
107 中岡大吉(大阪府):2008/05/23(金) 01:07:45.51 ID:e8FzoNNc0
>>104
箱○で動かすには金がいるらしいな
108 西周(神奈川県):2008/05/23(金) 01:09:43.85 ID:3sJI48US0
>>102
XP
109 オヤジーデ(大阪府):2008/05/23(金) 01:11:47.08 ID:jT8AB0r90
SHARP命な俺はMSXを鼻で笑ってました
現在箱○で楽しんでます
110 さくらパパ(東京都):2008/05/23(金) 07:16:04.87 ID:f7YApaY80 BE:29106432-2BP(5841)
またMSXで今までで一番アホなことしたのだが動画編集失敗しまくり。
今日打ち上げだし…このスレ生き残るかなあ。
111 白い犬(大阪府):2008/05/23(金) 08:11:42.62 ID:B+HizBsC0
>>103
MSX1の時は縦も横もスクロール無かったと思うが?
グラディウスなんか8ドット単位のスクロールでガクガクだった記憶が
112 林家木久扇(東京都):2008/05/23(金) 12:15:08.28 ID:vptKaRlk0 BE:116424746-2BP(5841)
あぅ…会社に動画持ってきてコッソリ編集しようかと思ったら媒体持ってくるの忘れた〜。さらに遅れる。

MSXといえばマイコンBASICマガジンのゲームスタジオのゲームプログラミングテクニックのコーナー。
機種依存の質問するなってのにMSXユーザが一番そのことを理解してなかった件。
113 ロニキス・J・ケニー(catv?):2008/05/23(金) 12:35:25.63 ID:9N8gSy2K0
CGame game;
game.Run();
114 樋口三郎(catv?):2008/05/23(金) 13:17:59.79 ID:cJu/nzFe0
>>111
横スクロールはMSX2+から。 MSX1に横スクが無いのは当然として、
縦スクすら装備されてなかったというVDPの貧弱さを嘆いたんだよ。
というかMSXユーザーなら誰でも知っていた有名な話のはずだが。

そうそう、縦スクMSX1ソフトで今思い出したのが、カシオのエグゾイドZ。
肝心の内容はお世辞にも良くなかったが、1ドットスクロールの技術だけは当時凄いと思った。
他にもゼルダのダンジョンステージをパクッたような賢者の石とか、光る作品はあったな、カシオ作品。
115 白い犬(大阪府):2008/05/23(金) 15:38:38.23 ID:B+HizBsC0
>>114
そうだよな
ファミコンであんなに滑らかにスクロールするのに
なんでパソコンのMSXが出来ないのか不思議だった
あと色も16色でファミコンと大差無かった筈だけど
横8ドットに2色とか変な制限があって自由に絵がかけなかったよな
116 坂口征二(京都府):2008/05/23(金) 16:59:02.27 ID:VyuqjEkI0
Microsoftなめんな
Win32APIにしろ変な制限は御家芸だぞ
117 古河秋生(樺太):2008/05/23(金) 17:11:02.02 ID:/ZH/BYxVO
MSXのジョイパッドすら買ってもらえなかったかったから、キーボードでシューティングをやってた。
グラ2なんか、右手でカーソルキー操作、左手でパワーアップ、ショット、ボム。
あれでクリアしてたんだから、不憫ながよくやってたと誉めてやりたい。
後にファミコンとかやったけど、操作が逆だったので、えらく戸惑った。
118 天馬博士(東京都)
>>117
昔のパソコン用のジョイスティックは
レバーが右だった
これ豆知識な