NY原油最高値更新、一時129ドル台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 泉 そうじろう(北海道)

 【ニューヨーク=米州総局】20日午前のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で
原油先物相場は一時1バレル129.31ドルまで上昇し、最高値を更新した。129ドル台乗せは初めて。
ドル安や中国の需要拡大を背景に買いが優勢となっている。

 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の6月物は午前9時半(日本時間午後10
時半)現在、前日比1.74ドル高の128.79ドルで取引されている。 (22:38)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080520AT2M2003M20052008.html
2 キモイ(東京都):2008/05/20(火) 22:44:21.67 ID:v2dVfYX40
あらあら
3 芭月巌(東京都):2008/05/20(火) 22:44:49.96 ID:nrTfMpg+0
ちょっ
4 バカボンのパパ(北海道):2008/05/20(火) 22:45:01.28 ID:uBXWdvju0
試しにクルマ処分して1年我慢してみ
凄いカネ浮くから
結構タクシー使ってもかなり浮く
長距離はレンタカーで楽勝
5 牛魔王(西日本):2008/05/20(火) 22:45:31.80 ID:XzJc4BQI0
500円までは許容範囲。
カブ大勝利WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
6 渋沢栄一(愛知県):2008/05/20(火) 22:46:14.06 ID:m8z3iY0P0
五ヶ月で、30パーセントアップか、あきらかに狂乱高だな、
7 さくらひろし(愛媛県):2008/05/20(火) 22:46:53.52 ID:YIIZq51w0
ちょっと原油買い占めしてくるWWWWWWWWWWWW
10年後に売りさばいて大金持ちWWWWWWWWWWWWWWWWWW
8 メタボ(アラバマ州):2008/05/20(火) 22:47:17.97 ID:vRnrk1K70
俺が買うまで上がり続けるなこりゃ
9 吉幾三(神奈川県):2008/05/20(火) 22:47:27.27 ID:F/2T49E70
原油を作る費用は20jの頃からあまり変わっていない
そして原油だけ6倍以上になった
石油王もビックリしているだろうなぁ
10 パパイヤ(アラバマ州):2008/05/20(火) 22:47:34.12 ID:ARo99I210
GSに釣られすぎ
11 バカボンのパパ(神奈川県):2008/05/20(火) 22:48:11.05 ID:eNpEjGns0
どこまでやるの
12 宮本アモン(愛知県):2008/05/20(火) 22:48:19.63 ID:/SM6bJUr0
さて本気で引っ越すか
13 フランクリン・ビダン(東京都):2008/05/20(火) 22:48:42.35 ID:+8/1PTpn0
>>8
とっとと買えよw
14 メタボ(アラバマ州):2008/05/20(火) 22:49:32.57 ID:vRnrk1K70
>>13
日経折り曲げた俺に本気ださせるなよ
15 ホランド・ノヴァク(東京都):2008/05/20(火) 22:49:46.61 ID:IL9p/AGC0
壮絶なババ抜きが始まりそうだなあ。
いつ始まるかは全くわからんがw
16 高橋名人(アラバマ州):2008/05/20(火) 22:50:33.91 ID:bEe1qchz0
今年の灯油は18L3000円です
17 パパイヤ鈴木(アラバマ州):2008/05/20(火) 22:51:20.09 ID:6BfeSjYs0
本当の地獄はこれからだ
18 東方厨(コネチカット州):2008/05/20(火) 22:52:02.94 ID:kRRadAnAO
来月はリッター160円だな
毎月5円ずつ上がる
19 ブリーフ博士(dion軍):2008/05/20(火) 22:52:36.98 ID:JoZlgZnY0
>>16
ハウスでしいたけ作ってる親戚のおじちゃんアボーンかなw
20 キモイ(愛知県):2008/05/20(火) 22:52:49.93 ID:dFskJiIH0
もっと円高になれよ
21 チチロー(アラバマ州):2008/05/20(火) 22:52:55.63 ID:g/7DNupb0
むー、本格的に原付の購入検討しようか・・・
車持ちだけど、晴れてる時ぐらいは原付で通勤した方がいいかな。
さすがにデットライン一歩手前だよこれ。
22 吉幾三(神奈川県):2008/05/20(火) 22:53:08.75 ID:F/2T49E70
>>16
灯油はマジでヤバイ
軽油と灯油はこれから本気出す
韓国だとすでにレギュラーより軽油の店頭価格が高い
23 牛魔王(西日本):2008/05/20(火) 22:54:05.04 ID:XzJc4BQI0
そっか、灯油上がるとシータケヤバイのか。
そろそろ下げろ。ヌー即ソミソ出番だ。
24 林家木久扇(福岡県):2008/05/20(火) 22:54:32.15 ID:ZCW+g0lF0
高すぎワロタwwwww
25 樋口三郎(大阪府):2008/05/20(火) 22:55:31.74 ID:2sHaIuF00
リッター129円か
26 バーダック(東京都):2008/05/20(火) 22:55:34.60 ID:oqNzaBB80
気違いだろ、この投資家ども、まとめてシネよ
27 おとっつぁん(茨城県):2008/05/20(火) 22:55:40.82 ID:RTi8J/pp0
200までは上がる
28 宇多田照實(千葉県):2008/05/20(火) 22:55:58.84 ID:Imez1o+b0
\(^o^)/
29 友蔵(広島県):2008/05/20(火) 22:56:28.03 ID:0pE1Yrwk0
宝くじ当たったら原油全力買して倍にする
30 ヴ王(千葉県):2008/05/20(火) 22:56:31.90 ID:Mr7PiHKN0
これも自民政権のツケ(笑)か・・
31 酒(北海道):2008/05/20(火) 22:57:01.51 ID:QKEfVX5w0
何でここまであがってるの?投資家が値をつり上げているだけ?
それとも需要がそこまであがってるの?
32 狭間偉出夫(長屋):2008/05/20(火) 22:57:11.71 ID:0RDei8xG0
日本円でいくらよ
33 樋口三郎(大阪府):2008/05/20(火) 22:57:16.31 ID:2sHaIuF00
ポリタンクで全力買い
34 ヴァン=ホーエンハイム(東京都):2008/05/20(火) 22:58:17.51 ID:BJH1CoRV0
200ドルまでは上げるだろ
投機しまくってるゴールドマンサックスが言ってるんだから上がるに決まってる
35 アダム(関東地方):2008/05/20(火) 22:59:33.03 ID:5wivC4zA0
そろそろドバイ当たりがWTIにかわる指標を立ち上げたりしないの
36 宇多田照實(千葉県):2008/05/20(火) 23:00:35.52 ID:Imez1o+b0
よーし俺も原油先物で億万長者になるぞ
37 オヤジーデ(dion軍):2008/05/20(火) 23:00:48.31 ID:MDfRUVrd0
今128.67
38 ヴァン=ホーエンハイム(東京都):2008/05/20(火) 23:01:41.07 ID:BJH1CoRV0
>>35
実は一部の国向けにはもうあるけど、一般には非公開です
だいたい1バレル40ドルから50ドル、もしかするとそれ以下くらいが相場らしい
39 ヘンリー・ジョーンズ(千葉県):2008/05/20(火) 23:02:20.59 ID:TnaS6pvo0
だうww
40 シャルル・ジ・ブリタニア(コネチカット州):2008/05/20(火) 23:05:55.18 ID:Zfh4kJaSO
なんとか下がる方法はないものか・・・
41 ブリーフ博士(dion軍):2008/05/20(火) 23:06:31.33 ID:JoZlgZnY0
http://www.dreamvisor.com/paratto_chart.cgi?bcode=0701&t=D6M&mkt=I1&ind=&startidx=0

何をきっかけに暴落すんのかなぁ〜
ちょっと楽しみ
42 野原ひろし(長崎県):2008/05/20(火) 23:07:13.97 ID:rS1l9fLk0
先物やってるヤツはくじ引きで現物引き受けさせるシステムが必要だよな
マネーゲームは禁止させるべき
43 芭月巌(東京都):2008/05/20(火) 23:07:19.46 ID:nrTfMpg+0
サウジがチラッと増産ほのめかせば良いんだが...たぶんアメに抱き込まれてる
44 ヘンリー・ジョーンズ(千葉県):2008/05/20(火) 23:09:59.30 ID:TnaS6pvo0
>>43
在庫は足りてるけど値段は落ちない
45 アフロ猪狩(神奈川県):2008/05/20(火) 23:12:00.70 ID:rfak4ZLL0
もうこうなったら全財産フルレバでロングだろ
常考
46 天道早雲(富山県):2008/05/20(火) 23:12:14.79 ID:y26S3FBh0
>>31
去年、株式、債券、先物の一角が崩れて
その分の行き場を失った分が回ってきてるから。
47 チチロー(アラバマ州):2008/05/20(火) 23:15:53.03 ID:g/7DNupb0
>>30
お前まさか原油高が自民党からもたらされてると思ってないか?
30円上乗せしてるのは奴らだが、こんなにガソリン代が値上がりしてるのは
自民党のせいじゃないぞ。
48 ヘンリー・ジョーンズ(千葉県):2008/05/20(火) 23:16:44.38 ID:TnaS6pvo0
また129のってるし
49 夜神総一郎(樺太):2008/05/20(火) 23:18:31.34 ID:m7ETAY+0O
駅の売店で百円と思ってたクリームパンを買ったら150円だった
間違えてない?と聞いたら値上げしたんですと言われた
ヤマザキのクリームパンはそんなに高くなってるのか?
50 ゴルフ(神奈川県):2008/05/20(火) 23:22:49.11 ID:ZmDVaGh00
今日の上げは本気っぽいな
今の感じだと、今日−明日中に130ドル超えても不思議じゃない
51 チチロー(アラバマ州):2008/05/20(火) 23:23:25.32 ID:g/7DNupb0
サブプラ問題が一山越すまでは、しばらく続くのかな。
中国の地震で曲がり角を迎えるかな、と思ったらそれどころかフルスロットルしてきやがった。
でも、向こうでも「さすがにこれはヤバいだろう。」みたいな意識も出ているらしい。

何にせよ、もうアメリカに原油コントロールさせちゃ駄目だな。
それこそドバイとかロンドンとかに移せないのかな。
52 テム・レイ(樺太):2008/05/20(火) 23:23:34.64 ID:eZJ6+WE9O
ガソリンうめぇww
53 ショー・コスギ(東京都):2008/05/20(火) 23:25:14.23 ID:B6GHlu/M0
これは貧乏人には死ねということだな
殺されるという事ならば、殺してもいいわけだな
というこでGSぶっ潰しにいくか
54 仕事探し中(埼玉県):2008/05/20(火) 23:31:39.21 ID:l0ZKAqnH0
おまいら高い高い言いながらも車に乗り続ける限り何も変わらんの
55 吉幾三(神奈川県):2008/05/20(火) 23:31:41.98 ID:F/2T49E70
ドバイ原油も1月で10j近く上がっているな
盛り上がってまいりました
56 ヴァン=ホーエンハイム(東京都):2008/05/20(火) 23:32:15.71 ID:BJH1CoRV0
>>53
ガソリンスタンドかゴールドマンサックスか分からんなw
57 X蔵(東京都):2008/05/20(火) 23:34:00.13 ID:F2KryTVA0
よくわからんが国際帝石とか新日石とか出光とかコスモの株買っておけばいいの?
58 ブライト艦長(東京都):2008/05/20(火) 23:34:54.82 ID:hGdHNCYC0
給油厨涙目w
59 マルセル・デュシャン(静岡県):2008/05/20(火) 23:35:10.41 ID:DyXYpKgy0
結局これヤフオクで出品者が別アカウントでログインして入札金額をつり上げてるみたいに
産油国で儲けた奴らが先物市場で値上げしてるんだろ。
バカな土人のやることはすぐ分かる。
大体、石油を吸いだす技術もどうせ白人の知恵だろ。
知恵も技術もないくせに石油が出るってだけで、中東のドブねずみどもがセレブしてるのが気にいらない。
60 ガンビーノ(樺太):2008/05/20(火) 23:36:37.57 ID:QHgdjRURO
いま先物やらないやつはバカ。
61 ショー・コスギ(東京都):2008/05/20(火) 23:36:41.55 ID:B6GHlu/M0
白ブタどもにきまってんだろ
62 マルセル・デュシャン(東京都):2008/05/20(火) 23:37:03.79 ID:cTfWF3x/0
そもそも、WTIなんかが原油の基準価格になってる事自体がおかしいんだよな。
アメリカなんて世界的に見てミジンコみたいな量しか原油を産出して無いだろ?
こんなもん基準にしてるから投機厨のいいように価格コントロールされちゃうんだ。
63 マルセル・デュシャン(静岡県):2008/05/20(火) 23:38:00.64 ID:DyXYpKgy0
大体、1バレルあたりいくらになったら合衆国大統領は原油への投機禁止命令を出すん?
64 渡辺美智雄(長野県):2008/05/20(火) 23:39:54.74 ID:40B4emj20
レギュラーガソリン1リッター180円きたな
65 ショー・コスギ(東京都):2008/05/20(火) 23:41:35.34 ID:B6GHlu/M0
あの場化は石油業界の走狗だろ
あいつらは皆仲間だ、貧乏人から金を搾り取ろうとするクズどもだ
66 マルセル・デュシャン(静岡県):2008/05/20(火) 23:41:57.49 ID:DyXYpKgy0
トヨタはさっさと売れないガソリン自動車から電気自動車にシフトしないと
ipodに携帯音楽プレーヤーのトップシェア奪われたソニーみたいなことになりかねないな。
67 バイアリーターク(東京都):2008/05/20(火) 23:42:50.59 ID:vQ6h0YG+0
俺の予想は 150ドル/バレル
68 吉幾三(神奈川県):2008/05/20(火) 23:42:58.79 ID:F/2T49E70
>>62
WTIで動いている金の量は、WTI原油の数百倍とか聞いたぜ
マネーゲーム
69 関根勤(東京都):2008/05/20(火) 23:44:21.74 ID:B3I3Od2U0
今、先馬鹿
70 マルセル・デュシャン(静岡県):2008/05/20(火) 23:44:37.87 ID:DyXYpKgy0
庶民は苦しんでるのに、投機の連中は100%潤ってるんだって?
ムカつくよな。
なんとかあいつらが涙目になる方法はないのか?合法的に。
71 村西とおる(東京都):2008/05/20(火) 23:46:04.20 ID:ezWEcdbx0
実需から思いっきり乖離している
72 おとっつぁん(茨城県):2008/05/20(火) 23:47:16.63 ID:RTi8J/pp0
日本はガス田さえあればまだマシなのに
73 バイアリーターク(東京都):2008/05/20(火) 23:47:31.95 ID:vQ6h0YG+0
>>70
テロと戦争
74 範馬勇次郎(樺太):2008/05/20(火) 23:48:57.49 ID:HAHVSVu1O
>>70
先物に税金かける
75 >>1の父(山口県):2008/05/20(火) 23:52:19.85 ID:2g0JWVxE0
実需が付いてこれなくなるまでは上げる

つまり貧乏人がクルマに乗ってる間は上げ続ける
76 マルセル・デュシャン(静岡県):2008/05/20(火) 23:53:26.05 ID:DyXYpKgy0
JRが値上げをしたら本当の地獄だな。

電車値上げなんてありえるの?
77 >>1の父(山口県):2008/05/20(火) 23:55:40.46 ID:2g0JWVxE0
電力会社の株は下がり続けてるわけで
当然電気代は値上げ、電車も値上げでしょう
78 ショー・コスギ(東京都):2008/05/20(火) 23:57:30.06 ID:B6GHlu/M0
ユダ公やアラ公に好きなようにやられて悔しいんだ
日本はどんなに優れた技術力があろうと金融でうまくやられて、富を奪いとられるんだ
79 マルセル・デュシャン(静岡県):2008/05/20(火) 23:58:28.56 ID:DyXYpKgy0
交通費を全額支給してる企業は苦しいな。
無条件で社員の給料上げてるようなもんだしな。そんで社員は給料上げろって言う。
80 両津銀次(アラバマ州):2008/05/20(火) 23:58:55.62 ID:Ik8JGJfm0
サウジが6月からちょっと増産するらしいじゃないか。
81 マルセル・デュシャン(静岡県):2008/05/20(火) 23:59:49.02 ID:DyXYpKgy0
増産する→ちょっぴり先物価格下がる
やっぱ減産するわ→原油値急上昇
82 茂相父蔵(神奈川県):2008/05/21(水) 00:02:58.61 ID:F/2T49E70
>>70
潤ってないよ
サブプラ損失を取り戻すのに、今必死
何兆円も損しているからな、ファンドは
83 石原慎太郎(大阪府):2008/05/21(水) 00:03:59.78 ID:qKeDWY910
6月1日
ガソリン7円値上げするよー
84 天道早雲(静岡県):2008/05/21(水) 00:06:28.38 ID:H2KvPkqB0
庶民負担はリッター160円が限度だってのに。
無茶しやがる。
85 茂相父蔵(大阪府):2008/05/21(水) 00:08:44.79 ID:HZAXG6u70
はっきり言って市場がGSに遊ばれてるだけ
86 石原慎太郎(大阪府):2008/05/21(水) 00:09:55.79 ID:/bq7VAud0
あ、そうそう。
田中宇によると、原油をスッ高値で買っているのは、
日本みたいにアメリカの傘下にいてカモになりそうな国だけだそうです。
http://tanakanews.com/080514oil.htm
87 「父の日っていつだっけ」(東京都):2008/05/21(水) 00:11:18.57 ID:u2hiKu+l0
年末か年明けあたりリッター200円いきそうだなwおい
88 天道早雲(静岡県):2008/05/21(水) 00:13:18.27 ID:H2KvPkqB0
政治家はタクシーがタダなので、原油高なんて関係ないです。
89 滝沢昇一(東京都):2008/05/21(水) 00:16:22.57 ID:1tFpRhql0
原油先物を買うかそれとも環境負荷の低い省エネ企業の株を買うか
90 石原慎太郎(大阪府):2008/05/21(水) 00:17:48.00 ID:/bq7VAud0
景気が後退して
原油が売れなくなったら
両方ダメになるな
91 天道早雲(静岡県):2008/05/21(水) 00:20:56.00 ID:H2KvPkqB0
結局新エネルギーは出来なかったから今の状況があるんだな。
「きみたちの大人になる頃には、きっと新しいエネルギーができているはずさ」って、
学研は期待させてくれたよね。
92 ホランド・ノヴァク(愛知県):2008/05/21(水) 00:26:23.68 ID:pHdVqYzn0
ガリクソンも便乗値上げしそうだな
93 沖田十三(関東地方):2008/05/21(水) 02:17:11.58 ID:AV0aZaBf0
>>91
需要がないと研究すらしないからな
60年代から基礎研究だけでも・・・って言われるかもしれないけど研究も投資だから
94 ホランド・ノヴァク(アラバマ州):2008/05/21(水) 06:33:06.91 ID:X96dcu1Q0
日本はまだしも、経済が今イチな後進国は本当にヤバいんじゃないか?
食料不足も相まって、破産する国が出てくると思うよ。
95 アニマル浜口(岐阜県):2008/05/21(水) 06:39:15.09 ID:Nth6OhU00
俺のネット情報によると
今年145〜150 最終目標一バレル200ドルらしいから
おまいら覚悟しとけ ついこの間100ドル越えたときにNHKで速報出たぐらいの大ニュースだったんだけどなぁ
96 関根勤(宮城県):2008/05/21(水) 06:40:04.85 ID:rEYH3vHq0 BE:76262639-PLT(12357)
原油バブル崩壊まだー?
97 バカボンのパパ(アラバマ州):2008/05/21(水) 06:46:08.48 ID:gbkNg7QT0
二ヵ月後・・・約190円かよ('A`)
98 ジョージ・ワシントン(長野県):2008/05/21(水) 06:47:48.36 ID:He1BFNXF0
本当バブってるな
99 マイケル・アンドレッティ(広島県):2008/05/21(水) 08:17:31.13 ID:4Cp471UR0
スタンド経営してますけど元売から
来月10円値上げなんでそこんとこヨロシク!
っていわれました

人類に逃げ場なしですorz
100 キモイ(catv?):2008/05/21(水) 10:01:08.98 ID:RPynCNXP0
オランダのチューリップみたい
101 武田信虎(北海道):2008/05/21(水) 10:02:36.79 ID:BXLSuobb0
石油はまったくなくなるなんてことはありません。
もはやファンドのゲームになっています。
この需給の根拠のない超原油高は世界への迷惑行為です。
日本政府(自民党)はアメリカに「ファンド規制をしろ!!」とはっきりいうべきです!
アメリカの共和党は実は石油会社の利益とNY市場の手数料が欲しいだけなのです。
官邸のHPでみんなで抗議しましょう!
102 荒岩一味(アラバマ州):2008/05/21(水) 10:04:29.88 ID:VE9EYOo60
今週中の130ドル越えは決まりだな
103 キモイ(catv?):2008/05/21(水) 10:07:24.89 ID:RPynCNXP0
>>101
どんな社会主義国だよ。
まあ日本は社会主義国だけど。
104 野原ひろし(東日本):2008/05/21(水) 11:30:35.49 ID:+fk+KJFc0
FRBの緊急融資残高
http://research.stlouisfed.org/fred2/series/DISCBORR?rid=19

刷ってます刷ってます。
105 おとっつぁん(dion軍):2008/05/21(水) 12:44:34.49 ID:NbFXH+pN0
わはは
106 シェリル=ノーム(コネチカット州):2008/05/21(水) 12:51:05.88 ID:uhIEUl1sO
プッチンプリンのビッグが150円だもんなあ

コンビニで買ったらいくらになるやら
107 ブリーフ博士(愛知県)
大統領選はオバマ候補がほぼ間違いなく勝利を手中に収めるだろう。6〜7月頃には世界が金融大恐慌
に突入し、資本主義に対する人々の怒りが爆発するはずだ。現共和党政権に大きな逆風が吹き、マケイン
は敗れ去るだろう。共産主義同様に資本主義も崩壊する運命なのだ。北京オリンピックはおそらく中止になる
だろう。世界中のバブル経済の同時崩壊から大恐慌は始まるであろう。私は資本主義を崩壊させた英雄なのである!

さあ、ラビ・バトラの予言は的中するかな?わたくし小泉も彼のファンだ(笑)。
\______   __________________________________/
          \/     

   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
 ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡
  彡| "''''" |  "''''" |ミ彡   
  彡|   ´-し`)   /|ミ|ミ        
   ゞ|     、,!     |ソ       
    ヽ '´-====-`ノ /          
     ,.|\、  '''' ' /|、
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \