DDR2メモリが急速に値上げ中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 吹石徳一(関西地方)

PC2-6400が続騰。このうち2枚組は平均の値上がり率が4.4〜5.2%と大きく、最安値も前回調査時から500〜1,000円上昇しているのが目立つ。このほか、DDR SDRAM DIMMもやや値上がり傾向となっている。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0520/pcpu4.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0520/pa_cphdd_mem.htm
2 野原ひろし(高知県):2008/05/20(火) 20:25:58.30 ID:0Ahwzqer0
タッコ
3 伊達輝宗(北海道):2008/05/20(火) 20:26:10.99 ID:HbvwYnis0
あんたら蛆虫キモス死ねゴミ!!!!!!調子のんなリアルじゃゴミのような小心者のヘタレ汚物軟弱ゴミ!!!!
早いとこ死んで世のため死ね!!!!!!!変態キチガイ汚物どもが死ね人間の屑!!!!お前だよ、お・ま・え!!!!
貴様ら悔しかったら「僕は惨めな蛆虫30代です」と背中に書いて町歩け人間の屑ども!!!!!
リアルじゃ親のすね梶ってゴミのような怠惰で抑揚のないつまらない人間、暮らして生きてるか死んでるか
わからん死んだ魚の目をしたよな顔色悪い軟弱眼鏡の分際で死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
お前ら目に涙浮かべてんぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW(藁
俺年収500万で26で独身だけど高卒だけど頑張ってもうすぐ家庭気づくんだけどな、
貴様ら30超えて蛆虫のような惨めな生活してる唾棄すべき派遣工場勤務フリーターとかニートとか!!!!!
お物にもほどがある!!!!死んで目触り!!!!!!!!!
30超えてニートとか工場の派遣とかどんな心境なんだろねWWWWWWWWWWW
俺工場で上のクラスまで上り詰めてるけどあいつら見ると惨めで汚物で悲しくなるWWWWWW
まあ端的にいうと30超えた派遣工場勤務男で就職意欲もない奴は社会最下層最底辺のゴミということ。
ニートは言うに及ばず。
ちなみに俺総ライン長だよ、派遣ゴミ汚物8割が30歳以上総汚物数170人の頂点な
4 >>1の父(埼玉県):2008/05/20(火) 20:26:28.73 ID:7ygBDK/G0
>>1
初心者なんてのはそういう珍しいことをガンガン試すもんだろう
普通にやる人多いと思うぜ
5 >>1の父(dion軍):2008/05/20(火) 20:27:30.92 ID:dfYTcQUI0
例のRAMディスクのせいか?
まさかな
6 中川一郎(広島県):2008/05/20(火) 20:27:37.21 ID:lXNCfQl00
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
7 働き盛り(三重県):2008/05/20(火) 20:28:15.01 ID:ivdn89FY0
買い時いつだよ

もうピーク過ぎたんじゃねえのかよ
8 岩田鉄五郎(catv?):2008/05/20(火) 20:28:21.88 ID:L72Fj7Xn0
939ののろい
これからわDDRが安くなるんだよ
9 マイケル・アンドレッティ(東京都):2008/05/20(火) 20:29:02.62 ID:wDTx/BNZ0
今時期
10 北野豊吉(東京都):2008/05/20(火) 20:29:03.43 ID:drLOhCjN0
早く買えー、間に合わなくなっても知らんぞー!!
11 阪東妻三郎(catv?):2008/05/20(火) 20:29:51.85 ID:TganyY860
続騰といってもそんなに上がってないような。
12 ジン・ジャハナム(中国地方):2008/05/20(火) 20:30:03.80 ID:VHuhQbxS0
AOE3がやりたい。

AMDでもおk。
ただしできるだけ安く。
オンボグラフィックでおk。

誰か構成と見積りお願いします
13 ちっちちっち〜♪(岐阜県):2008/05/20(火) 20:30:15.15 ID:aaVi8uAO0
DDR3が安くなるの待ち
あと5年は939とDDR使う
14 松下幸之助(アラバマ州):2008/05/20(火) 20:30:16.64 ID:XzsKd+5X0
>>1
UMAX 2Gで5780円は高いわ、、
最安値から1000円は上がってるんじゃねーの
15 ベジータ(岐阜県):2008/05/20(火) 20:30:43.35 ID:R0Ywk7F90
どうせまた何年後か安くなるぜ。その時を狙うんだ
16 鋼弾之父(dion軍):2008/05/20(火) 20:30:49.52 ID:akoWla8U0
メモリ=秋刀魚だけに秋頃がくいごろ
17 パパバナナ(大阪府):2008/05/20(火) 20:30:50.96 ID:uhkhs9Xo0
いや、もう一段下げるだろ
売りだ
18 働き盛り(三重県):2008/05/20(火) 20:30:53.35 ID:ivdn89FY0
こんなことなら底値だったときにUMAX4G買っとくんだった

939といい俺はほんとチャンス×だわ
19 安武右京(アラバマ州):2008/05/20(火) 20:31:38.79 ID:FXrLSQaW0
でもそんなの関係ねえ
でもそんなの関係ねえ
はい旧式
20 頑固(長屋):2008/05/20(火) 20:31:42.27 ID:oAxLy1E20
今買うな時期悪
21 波平(神奈川県):2008/05/20(火) 20:31:50.85 ID:Pre+Vc3K0
何で値上げ?
地震の影響?
22 水谷豊(アラバマ州):2008/05/20(火) 20:31:51.86 ID:wwRmOKus0
おそらく騙し上げ、この後また急激に下がるはず。だから今は最悪の時期。
23 貧乏ゆすり(長屋):2008/05/20(火) 20:31:51.56 ID:MpLBMZ5/0
値上げして売れると思ってんの?
談合かましてんじゃねえだろうな
24 宮本アモン(アラバマ州):2008/05/20(火) 20:32:00.02 ID:E431goWQ0
         ____
       /____\      /.      
     /ィ赱、i_i_r赱ミ\     )     お
   / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ) ま   l
    |  /// / _lj_ } /// |  ). ん  l
    \   、{ ^' ='= '^'   /   ) ま  !
       l ヽ. `""´ ノ l、    ) ん
    _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、   ) !
                  \ 
25 キタキタ親父(新潟県):2008/05/20(火) 20:32:58.95 ID:IpOvEOXr0
4GB買って良かった
26 鋼弾之父(dion軍):2008/05/20(火) 20:33:05.45 ID:akoWla8U0
今、DDRの奴は3が2レベルに下がるまで待て

2は買うな
27 珠姫の父(長崎県):2008/05/20(火) 20:33:05.40 ID:2S9a6dV00
こ、これはDDR3値下げの予感!!
今はまだメモリを買う磁器じゃない!!
28 マスオ(アラバマ州):2008/05/20(火) 20:33:23.73 ID:16uPB0cY0
PC3200の俺には関係ないな
29 サンデーサイレンス(茨城県):2008/05/20(火) 20:33:26.89 ID:3DZrCFGo0
ふむ、まぁ原料高だからな
30 アダム・スミス(岐阜県):2008/05/20(火) 20:33:33.60 ID:OiTGaaAi0
>>23
ちょっと前にメモリモジュールのメーカーが儲けがないからって値上げするって言ってたでしょ。
31 一堂琢石(アラバマ州):2008/05/20(火) 20:33:39.21 ID:iotrdfw30
最安値!と思って買った時よりまだ安くて俺涙目w
32 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/20(火) 20:33:52.27 ID:PKKBqrlb0
DDR3が手の届く値段になっとる
33 アダム・スミス(静岡県):2008/05/20(火) 20:34:14.31 ID:hWkBS47V0
>>18
底値っていくらくらいだった?
34 伊邪那岐(東京都):2008/05/20(火) 20:34:36.18 ID:r2LKsdsG0
>>12
デルで売ってる3万くらいのゴミでも買っとけ。
35 バーダック(アラバマ州):2008/05/20(火) 20:34:58.86 ID:W9rZjzlB0
デァンスデァンスレボリューション
36 エンペラー吉田(大分県):2008/05/20(火) 20:35:22.92 ID:MM3I0ljC0
安いから何となく2GBにしたけど800MB以上使った事無い
37 とうちゃん(アラバマ州):2008/05/20(火) 20:35:36.67 ID:lugNcc8F0
とうとうDDR3の時代か
38 室伏重信(東京都):2008/05/20(火) 20:36:21.28 ID:HMEPczCV0
今買うなと言われたんで、PC133が安くなるの待ってんだけどまだダメ?
39 無気力(中国地方):2008/05/20(火) 20:36:27.80 ID:PfL0LODd0
ノート用DDRとDDR2の512MBが2枚ずつ余っちまった。
使い道無いし捨てるかなぁ。
40 働き盛り(三重県):2008/05/20(火) 20:36:41.79 ID:ivdn89FY0
最近じわじわ値段あがってるなとは思ったが…
これから爆上げくるぞ!!!逃げろ!!!!!

>>33
8000円切ったくらいか おぼろげだが
41 波平(神奈川県):2008/05/20(火) 20:36:57.57 ID:Pre+Vc3K0
DDR3安くなったなぁ
1GBが6kとは
42 >>1の父(dion軍):2008/05/20(火) 20:37:55.16 ID:dfYTcQUI0
さっさとDDR5くらい出して欲しいもんだな
43 村西とおる(神奈川県):2008/05/20(火) 20:37:57.58 ID:sskaiYMz0
やべー1GB1000円2g2000円の時かっときゃよかたあ
44 渋沢栄一(福島県):2008/05/20(火) 20:38:43.62 ID:if/sVK2R0
メモリ先物市場とか作ればいいのに
45 マルセル・デュシャン(東日本):2008/05/20(火) 20:38:56.20 ID:L4o1wPBi0
一ヶ月前に確保しておいてよかった・・・
46 禁煙(関東地方):2008/05/20(火) 20:38:56.40 ID:Bv+rGP9s0
虎4G7000で購入した
47 福田吉兆(アラバマ州):2008/05/20(火) 20:39:11.78 ID:FCZ/lzNI0
DDR2はこのまま値上げ
DDR3が値下げだろうな
48 メタボ(catv?):2008/05/20(火) 20:39:14.35 ID:TyGYrYql0
>>39
くれ
タイミング逃したああああああああああああああああああああ
50 無気力(中国地方):2008/05/20(火) 20:39:56.14 ID:PfL0LODd0
>>48
いいよ、差し上げる。
51 鋼弾之父(dion軍):2008/05/20(火) 20:40:06.57 ID:akoWla8U0
馬2gBx2の底値は7480円だろ

上がるとこまで上がった時、
i-ram DDr2が出るからな覚えとけよ
52 旧ザク(栃木県):2008/05/20(火) 20:40:28.31 ID:zhpAbABm0
DDR2を挿す穴が無い
53 メタボ(catv?):2008/05/20(火) 20:40:59.78 ID:TyGYrYql0
なんだノート用かいらね
54 無気力(中国地方):2008/05/20(火) 20:41:40.63 ID:PfL0LODd0
>>53
よく読んでから欲しがれよw
55 波平(神奈川県):2008/05/20(火) 20:41:49.25 ID:Pre+Vc3K0
P45が出たらDDR3もっと安くなるかな
56 酒(香川県):2008/05/20(火) 20:41:50.72 ID:+oq3yOBT0
誰かがDDR2出たときの流れと一緒で

DDR3普及してもDDR2はむしろ値上げするって書いてたけど

マジだったのか
57 江田島平八(アラバマ州):2008/05/20(火) 20:42:47.68 ID:V+vPDkto0
そんなもん幾度と無く繰り返されてきた歴史だし当然
58 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/20(火) 20:42:48.53 ID:PKKBqrlb0
DDR3が普及する前にDDR2の予備を確保しておくかな
59 東方厨(樺太):2008/05/20(火) 20:42:54.96 ID:4er9P5O1O
DDR3の値段がこなれるまで1GBx2で我慢するさ
60 ミノ・モンタナ(兵庫県):2008/05/20(火) 20:43:15.94 ID:J1Tzc7aU0
もう買ったからいいよ
61 マスオ(樺太):2008/05/20(火) 20:44:31.47 ID:Ko8tjdr9O
DDR2対応P45狙いで買い控えしてた奴涙目w


数週間前にP35で一式揃えておいて良かった…。
62 アダム・スミス(静岡県):2008/05/20(火) 20:44:33.73 ID:hWkBS47V0
>>40
俺確かUMAX2G×2を8000円くらいで買ったんだよな
63 玖蘭悠(東京都):2008/05/20(火) 20:44:41.02 ID:CmHM91ej0
普通に使ってるぶんには2Gもあれば充分だしあんまし積み過ぎると不具合誘発する可能正もあるんだけど
なんか増やしたくなってくるな
64 樋口三郎(東京都):2008/05/20(火) 20:44:59.05 ID:n+FFV7n30
今のうちにDDRをヤフオクで処分しておくか
ゴミだと思ってたSDRAMもいい値段がついてんな
65 武田信虎(宮崎県):2008/05/20(火) 20:45:15.75 ID:FjvIS0oj0
今買馬鹿
66 田中角栄(catv?):2008/05/20(火) 20:45:18.45 ID:8FovQCON0
なんで値上げしてんだよ
67 タマーキン(dion軍):2008/05/20(火) 20:45:34.56 ID:wS31Fd410
XPは2GBで十分?
68 芭月巌(アラバマ州):2008/05/20(火) 20:45:42.26 ID:YbJvHpZ00
DDR4のメモリはいつ発売になるの?
69 瀬戸豪三郎(山口県):2008/05/20(火) 20:46:52.00 ID:nZK3ZJG50
939
70 働き盛り(三重県):2008/05/20(火) 20:47:06.77 ID:ivdn89FY0

 _______
 |← C2D大使館|
  ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄    ┗(^o^; )┓     ┗(939 )┓三
    ┏┗  三       ┏┗         ┏┗  三
71 毛利小五郎(静岡県):2008/05/20(火) 20:47:17.20 ID:BVVUbckg0
先週買っておいて良かった、win2000で2Gは快適だw
72 父(アラバマ州):2008/05/20(火) 20:48:24.95 ID:2AdtD59l0 BE:667089195-2BP(556)
UMAX2Gを底値で4つ買った俺の勝ちだな
73 北野豊吉(アラバマ州):2008/05/20(火) 20:48:30.27 ID:AfXL6Uav0
945
74 さくらひろし(神奈川県):2008/05/20(火) 20:49:01.21 ID:hRNIlIBT0
>>6
(^^)ノ~~
75 バイアリーターク(東京都):2008/05/20(火) 20:49:44.36 ID:xF4jnuyK0
>>71
XPでも快適だよ。
76 荒岩一味(福岡県):2008/05/20(火) 20:49:52.26 ID:ND3HwsYP0
もしかしてHDDも値上げ傾向にあったりするの??
こりゃいかん明日P7K500買いにいかなきゃ!
77 オッサン(東京都):2008/05/20(火) 20:50:05.08 ID:6wBU/Yuh0
中国地震のせい。長引くかもね。
78 安武右京(アラバマ州):2008/05/20(火) 20:50:06.61 ID:FXrLSQaW0
ラ貝ノヒヒ
79 石原慎太郎(西日本):2008/05/20(火) 20:50:17.95 ID:6yBKV1WS0
このスレ定期的に立つね
80 藤岡蘭花(茨城県):2008/05/20(火) 20:50:22.05 ID:8j3rMQ6F0
2GB×2の虎羊を5480円で買った俺歓喜
81 堺駿二(広島県):2008/05/20(火) 20:50:28.01 ID:cUgSomr+0
メモリ値上げくるという話を数週間前に聞いて急いでメモリ8GBでマシン一式注文しますた
次は来年までマシン買わね ブルームフィールド待ちじゃ
82 ベジータ(岐阜県):2008/05/20(火) 20:50:52.78 ID:R0Ywk7F90
逆にDDR32とか出るまで待った方がよさそうだな
83 禁煙(鹿児島県):2008/05/20(火) 20:51:01.00 ID:I08sVKUM0
ところでお前らそのPCに関する知識を付けたのどうやって付けたの?
仕事?資格?趣味?
84 両津銀次(東京都):2008/05/20(火) 20:51:02.63 ID:ZAAPZ6jL0
とうとう俺のノート用DDR2 512Mを放出するときが来たか
20枚ぐらいある
85 シャルル・ジ・ブリタニア(大阪府):2008/05/20(火) 20:51:18.49 ID:4oKZq4jy0
今は買うな、時期が悪い
10年ほど待てば中古ショップの100円ワゴンセールで並ぶから、その時が買いだ
86 無気力(中国地方):2008/05/20(火) 20:51:31.51 ID:PfL0LODd0
>>83
趣味
87 禁煙(関東地方):2008/05/20(火) 20:51:58.83 ID:Bv+rGP9s0
>>83
オナニーをするのにいちいち参考書必要か?
88 武邦彦(東京都):2008/05/20(火) 20:52:06.53 ID:g5SQ7/tY0
メモリをさすスロットがない
89 ミスマル・コウイチロウ(福井県):2008/05/20(火) 20:53:35.50 ID:tW+PelwR0
ヤフオクに出すにはまだはやいか。
90 ヘロドトス(静岡県):2008/05/20(火) 20:53:42.76 ID:/DVof32r0
>>88
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__   糞PCを
     |        |        |   | |\_\  窓から
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄
91 >>1の父(dion軍):2008/05/20(火) 20:54:53.24 ID:dfYTcQUI0
>>83
生活の知恵として自然に身についた
92 樋口三郎(catv?):2008/05/20(火) 20:55:52.31 ID:w41k/UNu0
羊ディスクの使い道がわからん
ベンチ用途と一時ファイルの置き場か
93 波平(神奈川県):2008/05/20(火) 20:56:19.20 ID:Pre+Vc3K0
>>83
ν速自作スレでアホな質問しながら知識を溜め込み
使ってるPCはうんこデルなのに自作板見始めると知識だけは完璧になるわけです
94 働き盛り(三重県):2008/05/20(火) 20:56:36.79 ID:ivdn89FY0
ここはじっくり耐えろ

E8600登場&価格改定までの防衛戦だ

先走った奴が死ぬ
95 宮本アモン(大阪府):2008/05/20(火) 20:56:54.19 ID:mzUqJF3V0
DDR2の2って何が2なの?
96 ケニー・ロバーツ(埼玉県):2008/05/20(火) 20:57:49.50 ID:7giS9Zc70
DDRの2倍
97 アダム(愛媛県):2008/05/20(火) 20:58:29.95 ID:EmEFOvRQ0
スポットちょっとだけ上げ
98 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/20(火) 20:59:53.15 ID:Mc1XAydoO
>>93
それ俺だな
グラボの知識はこれからだが
99 お茶の水博士(千葉県):2008/05/20(火) 21:02:41.97 ID:flidw7YF0
      →
    ↓
100 波平(神奈川県):2008/05/20(火) 21:03:13.75 ID:Pre+Vc3K0
>>94
530ドルのQ9650が出るまで待て
314ドルに改定されるQ9550が出るまで待て
183ドルに改定されるE8500が出るまで待て
101 借金(大阪府):2008/05/20(火) 21:03:21.84 ID:nQMoH1cw0
PC3200だから関係ないや
102 オーガ(福岡県):2008/05/20(火) 21:04:36.44 ID:nQOTec130
>>6
(^^)ノ~~
103 寺内貫太郎(dion軍):2008/05/20(火) 21:05:53.38 ID:KibMfcHu0 BE:483752276-PLT(13000)
あらら、買おうと思ってたのに。
ずーっと値下がり|横ばいだったのになあ。
魚竿スレも行ってないけど、今後の動きはどうなんだろう。
104 キタキタ親父(新潟県):2008/05/20(火) 21:11:24.85 ID:IpOvEOXr0
6月値上げ濃厚って先々月くらいに情報新聞に書いてあったけど
地震でさらに拍車かかるかな
105 樋口三郎(catv?):2008/05/20(火) 21:14:03.79 ID:w41k/UNu0
>>100
Q9650が314ドルに値下げするまで待つ
106 酒(香川県):2008/05/20(火) 21:14:36.77 ID:+oq3yOBT0
インテルに支配されてるよね
107 武邦彦(東京都):2008/05/20(火) 21:15:05.17 ID:g5SQ7/tY0
>>90
年明けに組んだばっかなのに勿体ないだろ!
108 碇ゲンドウ(埼玉県):2008/05/20(火) 21:15:56.69 ID:stfvTE780
>>96
するとDDR3はDDRの3倍か。
109 フランクリン・ビダン(千葉県):2008/05/20(火) 21:16:26.78 ID:PKhDQiss0
一年後には512Gが消えて、1Gが今の512Mと同じ値段になってるよ

コストはほとんど変わらないだろ
110 金日成(長野県):2008/05/20(火) 21:17:41.87 ID:9SAwQwaT0
E7300はいつ出てくるんだよ
111 波平(神奈川県):2008/05/20(火) 21:18:18.12 ID:Pre+Vc3K0
>>105
さすがに999ドルのQX9650とほぼ同じ性能のQ9650がそこまで安くなるとは思えません><
112 織田信秀(アラバマ州):2008/05/20(火) 21:20:50.98 ID:xMDeBcor0
なに?今買っておいた方がいいの?教えて
113 宇多田照實(神奈川県):2008/05/20(火) 21:20:52.78 ID:gTjVdl7D0
四川大地震の影響でインテルがチップセット提供できずに
マザーボード値上がりするそうだなw

インテル:地震により製品輸送不能、チップセット値上げへ | IBTimes : 中国経済
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/080519/19706.html
114 【news4vip:3】 パパイヤ(アラバマ州):2008/05/20(火) 21:22:19.41 ID:2Cy1jQlX0 BE:48297582-PLT(12000) 株優プチ(news)
|゚Д゚)さっさと買ってよかった
115 無気力(中国地方):2008/05/20(火) 21:22:58.83 ID:PfL0LODd0
>>114
こういうのはタイミングと思い切りだよな。
116 吹石徳一(ネブラスカ州):2008/05/20(火) 21:23:09.03 ID:OOuxO2XXP
PC3200以外のメモリを使ってる奴は全員死ね。
117 酒(北海道):2008/05/20(火) 21:25:20.91 ID:QKEfVX5w0
GW中に買っていてよかった。
いまは5000+黒でメモリは4G。
118 国宝憲吉(アラバマ州):2008/05/20(火) 21:25:38.94 ID:cQc93h060
DDR2の1G買って1.5Gになったんだが512MBの時と比べてそんなに変わらないように思える
119 中川勝彦(チリ):2008/05/20(火) 21:26:13.31 ID:iCxNbfGW0
>>6
(^^)ノ~~
120 水谷豊(東京都):2008/05/20(火) 21:27:20.04 ID:a7hcaHWH0
2GのSODIMMを2枚くらい勝っておいたほうがいいかね?
121 堺駿二(広島県):2008/05/20(火) 21:28:04.29 ID:cUgSomr+0
>>111
でも999ドルだったQX6700と同じQ6700が今3万円以下なんですが><
122 国宝憲吉(アラバマ州):2008/05/20(火) 21:28:45.75 ID:cQc93h060
UMAXっていう聞いたことない会社のメモリだったからいけないのだろうか
それともCeleronM520 1.6GHzというCPUが悪いのか・・・。両方か。
123 あたるの父(長屋):2008/05/20(火) 21:28:58.68 ID:Znjjow0+0
512*2をそろそろ買うか。。
124 【news4vip:3】 パパイヤ(アラバマ州):2008/05/20(火) 21:28:58.60 ID:2Cy1jQlX0 BE:36224126-PLT(12000) 株優プチ(news)
>>115
|゚)正直時期なんてどうもいいやと思って買ったら時期がよかった

>>118
|゚Д゚)仮想メモリきってみれば

|゚)しかし今考えれば1G一つ買うより512M2つ買った方がよかったかも
125 天馬博士(東京都):2008/05/20(火) 21:29:52.99 ID:FFh3NkTF0
>>122
馬はバルクとしては悪くないよ
126 武邦彦(東京都):2008/05/20(火) 21:30:45.34 ID:g5SQ7/tY0
>>113
意味わかんね
完全に便乗じゃん死ね
127 パパイヤ(福島県):2008/05/20(火) 21:31:59.70 ID:mvyw4ptw0
サムスン・・・会社名をみるだけでムカついてくるぜ
128 アダム(愛媛県):2008/05/20(火) 21:33:07.07 ID:EmEFOvRQ0
>>113
G31か…こりゃDELL値上げ必至だな
129 牛魔王(西日本):2008/05/20(火) 21:33:54.96 ID:XzJc4BQI0
もうちょっと待てって!
メモリより先にHDDが(ry
130 伊邪那岐(岡山県):2008/05/20(火) 21:34:40.76 ID:qkhnDKut0
1G1万2000円のときに買っててよかった
あぶないあぶない
131 星一徹(愛媛県):2008/05/20(火) 21:36:26.56 ID:maC2Jv8x0
>>12
CPU:AMD Athlon LE-1620 2.4GHz 4,800
クーラー:リテール
メモリ:CFD D2U800CQ-2GL5J PC2-6400(DDR2 800) 2GB 3,980
M/B:Asus M2A-VM 6,870
VGA:オンボード
サウンド:オンボード
HDD:HITACHI HDS721680PLA380 80G 4,150
光学ドライブ:Liteon DH-16D3S-04 2,380
FDD:OSバンドル
ケース&電源:MaxPoint CS-1615-MW/350W 4,980
OS:WindowsVista HomeBasic 11,480
ディスプレイ:CRT 〜1,050@HardOff
合計:34,610+送料 店:1's

できるだけ安くとのことだが、これ以上はメモリを削るくらいしかない。
ただし、これでもAOE3の推奨環境を満たしている。
132 中川一郎(長屋):2008/05/20(火) 21:37:26.74 ID:sOXY7Rli0
虎羊4Gが1万超えてんの?3月末に買っておいてよかった
てかなんで馬の方が高いんだよ
133 ジオン・ズム・ダイクン(dion軍):2008/05/20(火) 21:37:49.88 ID:Mi+YL90i0
買っといて良かった
134 ゆかりんの父(北海道):2008/05/20(火) 21:38:38.64 ID:sAmpLUmJ0
今は買うな!時期が悪い
135 ジオン・ズム・ダイクン(長屋):2008/05/20(火) 21:39:37.39 ID:NEwJ3zyQ0
値上がりしてるけど売れてるの?
136 波平(神奈川県):2008/05/20(火) 21:39:43.45 ID:Pre+Vc3K0
>>121
在庫処分です
137 森繁久彌(神奈川県):2008/05/20(火) 21:41:02.14 ID:bluE036g0
これから値下がりする見込みはあるの?
138 バビル1世(大分県):2008/05/20(火) 21:41:16.06 ID:vzz/Aome0
ところで、おまいら的に見て
このサーバー
ttp://club.express.nec.co.jp/store/server/110ge.html

は買いなのか?イマイチ価値が分からん
139 マスオ(神奈川県):2008/05/20(火) 21:41:27.67 ID:lHZ/K0pj0
GWにメモリ8Gのマシンを組んだ俺は勝ち組
まだ4Gあまってるからどっかにさしとくか
140 国宝憲吉(アラバマ州):2008/05/20(火) 21:41:51.66 ID:cQc93h060
>>124
切ってみたら何かちょっと早くなったような気がする。
HDDがガリガリ音出さなくなった。ありがとう。
141 樋口三郎(catv?):2008/05/20(火) 21:42:34.32 ID:w41k/UNu0
>>121
確かに
12万のX6800よりずっと性能高いはずのE8400も25000円以下だしな
142 芭月巌(アラバマ州):2008/05/20(火) 21:42:48.01 ID:vH2spUfF0
>>138
HDDついてないしゴミだろ
143 さくらパパ(dion軍):2008/05/20(火) 21:43:53.29 ID:K7UKwybe0
今はまだ買うな時期が悪いって教えてくれた奴出て来い!!!
144 阪東妻三郎(catv?):2008/05/20(火) 21:44:36.39 ID:TganyY860
>>138
サーバと名乗るのもおこがましいほどのPCだな。
PCとして使うのであれば悪くはない。ただし爆音だと思われるが。
145 ジオン・ズム・ダイクン(長屋):2008/05/20(火) 21:47:40.08 ID:NEwJ3zyQ0
>>138
試しに他のCPU選択してみたらワロタ
146 波平(神奈川県):2008/05/20(火) 21:47:51.12 ID:Pre+Vc3K0
>>141
エクストリームは倍率フリーに他シリーズの3倍くらいの値段が付いてるものなんです
147 ダメ人間(福岡県):2008/05/20(火) 21:48:07.63 ID:Zw5QHpd90
DELL転売屋死亡wwwwwwwwww
148 波平(神奈川県):2008/05/20(火) 21:49:28.30 ID:Pre+Vc3K0
>>138
>Pentium デュアルコア・プロセッサー E2160(1.80GHz) +65,520円(税別+62,400円)
>デュアルコア インテル Xeon プロセッサー 3065(2.33GHz) +106,470円(税別+101,400円)

     ,.  ´  ̄ ̄ ̄ `丶、
   /             \
  / ./         /_!  ヽ
  !/  , / ァ‐'''フ/  |  l  ',
  /  .///ー' 〃ー'  ヽ、| , i
 , /| '´  -    -    | |_|
 !/i  l  ̄ ̄`   ´ ̄ ̄ ||}
. 〈| !            | .!イ __ , -―- 、
 l`|  | ∪              | .l.l/.:.!     __,r‐、
 || |    r――┐   , !  !{.:.:.!     /.:ノ.:.:〈
. ヽ| |\  ` ̄ ̄´ ,.イ |  ||:.:.:.\  ,.-ノ:/.:.:.:/
.  |  .!>{::`:ーr:┬:r‐:´::: }<! .| >、:.:.:.Υノ :.:.:.:.:/
  ,| |:::::\::::|:: |:::|::::_:/::::::|  !{__:.!.:.:.:.!;.-'.:.:.:./
/.| |::::::::::/::∧::\:::::::::::::!  |ノl:.\:.:|:.:.:.:.;.イ、
.  | i \::/::/  \::\::/   | ヽ:_:ヽ.:.:/丿i
.  ヽ ト、 } ̄|      | ̄{ ,イ 丿    ̄ ̄   |
   jノ. ∨   ト、__,.イ  ∨ l,ハ          ノ
 /!      |:::i:::::i::::|     i  〉、__    ,.イ
/ ,! |     |:::l::::::!:::|     |∨    ̄ ̄ /
149 アダム・スミス(アラバマ州):2008/05/20(火) 21:50:47.87 ID:XjnMzwgj0
DDR3の時代だな
150 競馬(青森県):2008/05/20(火) 21:51:27.46 ID:KZmBYmi20
去年の今ごろなんか1GB×2で1万円だったんだぜ
ワープしてきたと思えよ
151 ベム(福井県):2008/05/20(火) 21:51:56.66 ID:l8mBo4Xj0
計6G積んでRAMディスクにしてみたけど、
使い道が無い
152 ジオン・ズム・ダイクン(dion軍):2008/05/20(火) 21:52:27.27 ID:Mi+YL90i0
>>148
ワラタ、E2xxxなんて一万以下で買えるだろ
153 古河秋生(滋賀県):2008/05/20(火) 21:53:26.74 ID:EnL/fqcE0
良かったメモリがいかれたのがギリギリのタイミングだった
154 カーネル・サンダース(埼玉県):2008/05/20(火) 21:53:27.27 ID:tyzZ5M8Z0
>>138
celeronDからceleronに地味に進化してるんだな
HDDいっぱい積みたい人にはちょうどいいんじゃね、P2P専用機として邪魔だけど
155 波平(神奈川県):2008/05/20(火) 21:55:52.49 ID:Pre+Vc3K0
>>152
>1GB(標準512MB+増設512MB) +14,700円(税別+14,000円)
>2GB(標準512MB+増設512MB+増設1GB) +44,100円(税別+42,000円)
>3GB(標準512MB+増設512MB+増設1GB×2) +73,500円(税別+70,000円)
>4GB(増設1GB×4)※標準512MBは添付されます。 +117,600円(税別+112,000円)

>無停電電源装置(500VA) ※PowerChute Business Edition標準添付 +51,450円(税別+49,000円)
>無停電電源装置(700VA) +51,450円(税別+49,000円)
>無停電電源装置(1000VA) +68,250円(税別+65,000円)

>15型液晶ディスプレイ +41,790円(税別+39,800円)

>内蔵3.5インチFDD +12,600円(税別+12,000円)
>外付FDD(USB接続) +14,700円(税別+14,000円)



:(;゙゚'ω゚'):
156 里仲軍平(栃木県):2008/05/20(火) 21:55:57.85 ID:g59p24BC0
ちょうど今日のクロージングベルでやってた
ttp://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1204108917_0169.jpg
157 殺しま栗之介(埼玉県):2008/05/20(火) 21:56:32.35 ID:aDvRf11G0
>>138
最高構成で1,025,535円wwwwwwwwwww
158 ジオン・ズム・ダイクン(長屋):2008/05/20(火) 21:57:44.74 ID:NEwJ3zyQ0
スポット価格もうp気配だな
159 まぶたの父(広島県):2008/05/20(火) 22:00:33.18 ID:n4oUdejM0
銀馬2Gx4買っておいてよかった
160 宇多田照實(大阪府):2008/05/20(火) 22:21:45.84 ID:PDGG9C4C0
グローベル
161 浪越徳治郎(北海道):2008/05/20(火) 22:31:05.00 ID:rk1abzms0
連休前に買った
初めてほぼ底値で買った
ちょっとうれしい
162 早乙女玄馬(兵庫県):2008/05/20(火) 23:02:54.52 ID:/s6Omp1q0
メモリって何で毎年春に下がるの?
在庫処分のタイミングなのかい?
163 桐野智志(長屋):2008/05/20(火) 23:04:30.97 ID:SHB8yDvz0
決算
164 藤岡蘭花(岐阜県):2008/05/20(火) 23:06:54.84 ID:wsLAM3R10
銀馬2GBx2を7000円で買ったが、意外と早く値上がりしたな
今度は買い増しのタイミングで魚竿かよ
165 マイク真木(神奈川県):2008/05/20(火) 23:07:55.26 ID:6LEhEkqw0
DDR3 2GBが4000円切ったら939から乗り換える
166 ヴァン=ホーエンハイム(東京都):2008/05/20(火) 23:11:04.80 ID:BJH1CoRV0
DDR3世代のCPUってクアッドチャネルとかトリプルチャネルで4枚挿しや3枚挿ししないと性能発揮出来ないワロタ
167 バイアリーターク(アラバマ州):2008/05/20(火) 23:14:33.99 ID:f+c4FWAz0
DDR1の俺は値下がりが期待できないから急がずに買わずに済む
168 ダメオヤジ:2008/05/20(火) 23:15:26.04 ID:mVaTPTv30
DDR3が刺さる変態マザーが出るまでは!!
169 ミト(香川県):2008/05/20(火) 23:16:44.63 ID:p2tlYE9z0
お前らがまだ買うなって言うからっ!
170 牛魔王(福井県):2008/05/20(火) 23:16:56.62 ID:1ioQ/gnQ0
おまえらPCをどれにするかより
PCで何をするかを考えろよ
171 派遣社員(福岡県):2008/05/20(火) 23:17:16.44 ID:l4q+hZnv0
DDR2-800のJetRamを1GB×2枚で12000円で買った俺にとってはまだまだ安すぎる
172 ジョン・モークリー(神奈川県):2008/05/20(火) 23:18:23.55 ID:K8CeWalY0
>>12
3は糞つまらんから糞PC買ってまでやる必要はない。
173 キモイ(愛知県):2008/05/20(火) 23:20:02.12 ID:Q5xkpdGZ0
>DDR SDRAM DIMMもやや値上がり傾向となっている。

これ以上939さんをいじめないで><
174 森繁久彌(岡山県):2008/05/20(火) 23:20:05.21 ID:55uhnHGL0
底値で買ったけどもう2.3枚買っておこうかな
スレとは関係ないが780Gでお勧めマザボ教えてくれないか?
175 毛利小五郎(静岡県):2008/05/20(火) 23:22:31.26 ID:BVVUbckg0
DDR2と言っても、おれのはPC-4200だからなんか微妙
176 波平(埼玉県):2008/05/20(火) 23:22:45.97 ID:xNMw07Dn0
使い回しできるし8G買って置いて良かったよ
177 愛人(富山県):2008/05/20(火) 23:23:50.02 ID:gjn3kEsV0 BE:99552285-PLT(12450)
まさか32bitOSで無駄に2GB*4枚とか積んでるヌケサクはいないよな?
178 ベム(福井県):2008/05/20(火) 23:29:12.41 ID:l8mBo4Xj0
>>177
32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm
179 まぶたの父(広島県):2008/05/20(火) 23:29:53.93 ID:Cgg5mvL00
RAMDiskの時に買ったやつは居るんじゃない?
おれは64bitだけど。
180 堺駿二(広島県):2008/05/20(火) 23:31:18.99 ID:cUgSomr+0
>>177

いずれ64bitに替える予定だけど使用アプリ群の対応状況から時期尚早と判断した
まあ例のGavotteで活用出来るだけでもよいのです
181 樋口三郎(catv?):2008/05/20(火) 23:39:07.44 ID:w41k/UNu0
>>177
2GB*2と1GB*2でやってるわ
認識してるのは5GBで1GBどっかに消えちゃったけど
182 吉田君のお父さん(中国四国):2008/05/20(火) 23:39:51.02 ID:VqzZL20B0
もういくらなんでもここから先値下がりはないだろう
製造ラインもDDR3が主流になってるだろ
じゃないとメモリベンダが死ぬ
183 ヴィントン・サーフ(アラバマ州):2008/05/20(火) 23:41:06.37 ID:IwV7LCas0
939だけど連休前にDDR2-2G1枚買っておいて俺は勝ち組
184 ビール(アラバマ州):2008/05/20(火) 23:44:33.69 ID:Erb7OzV80
(^ ^)/~
185 阿川弘之(dion軍):2008/05/20(火) 23:47:24.35 ID:yXKgadTa0
メモリの価格変動に右往左往するスレッド 209枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210831787/
186 沖田十三(千葉県):2008/05/20(火) 23:49:29.93 ID:ztSuCiEE0
社販で買う俺が一番の勝ち組
187 サトシの父親(東日本):2008/05/20(火) 23:56:43.75 ID:f7V5iCxM0
DDR2の生産落として
DDR3かFB作ってるんだろ。
188 シングルパパ(神奈川県):2008/05/21(水) 00:00:34.37 ID:A8YnOPj20
>>187
ついでにSDカードも徐々に値上がりしてきてる
189 焼酎(宮崎県):2008/05/21(水) 00:02:32.48 ID:Unxroz1Z0
>>187
実はここ数日何も作っていなかったりしてw











いや、ラインの総入れ替えでさ
190 ハルバル父さん(アラバマ州):2008/05/21(水) 00:02:38.60 ID:I29pG/am0
>>182
> 製造ラインもDDR3が主流になってるだろ
ないない
191 碇ゲンドウ(アラバマ州):2008/05/21(水) 00:06:11.82 ID:l60kj9KG0
DDR3がメインになる前にもう一度値下げが起こる事に期待しとく
192 殺しま栗之介(東京都):2008/05/21(水) 00:07:48.70 ID:meUblEVT0
もうDDR3売ってるのか
俺がDDR2買ったときは4G8000円切ってたぞ
193 デットマール・クラマー(dion軍):2008/05/21(水) 00:07:53.17 ID:LcUfNZH/0
この間PC3200の512Mのメモリ3500円で買った俺には関係ないな
194 パパス(長屋):2008/05/21(水) 00:25:24.48 ID:B92TIrgV0
いまだにセンチュリマイクロのDDR-PC32002枚刺しソケAシステムな俺。
HD動画? あぁ紙芝居の事ね
195 オッサン(京都府):2008/05/21(水) 00:36:17.79 ID:20dW/XOx0
>>38
お前はよくがんばってるよ;;
196 ラ・ヴァリエール公爵(千葉県):2008/05/21(水) 00:40:13.74 ID:+6VFH2jv0
平気だって
ずっと512Mで作ってるラインを工場で1G用にして生産してるから
1Gが512Mくらいの値段になるだけ。
マイクロSDと一緒だよ
512Mはゴミと化す
197 旧ザク(東京都):2008/05/21(水) 00:43:32.90 ID:1OGF1DH00
PC3200の1Gが2千円割ったら4枚買おうと思ってたのに
198 藤原文太(アラバマ州):2008/05/21(水) 00:47:46.91 ID:h5uBIuEP0
DDRの1枚で2GBのメモリ無いのか
199 御坊亀光(新潟県):2008/05/21(水) 00:49:56.56 ID:MtlF9LZs0
ああ俺はまた買う時期を逃したのか
200 大沢親分(東京都):2008/05/21(水) 00:50:01.22 ID:C/rShTrL0
ECC-Regで死ぬほど高いのなら見たことあるな
201 バビル1世(鹿児島県):2008/05/21(水) 00:54:29.14 ID:/8TBKYO20
1G永久保障で2480円ならまぁいいや
elixirだけど
202 ジン(樺太):2008/05/21(水) 01:18:37.71 ID:rUofB/HLO
一時期よりはHDDスレ立ってないけど、
お得情報ありませんかね
203 北島三郎(dion軍):2008/05/21(水) 01:28:43.51 ID:u4JjNJBA0
今1Gかける4なんだけど
2G×2買っといたほがいいかな?
vistaで24インチです
204 サリーちゃんのパパ(北海道):2008/05/21(水) 01:30:13.61 ID:rMzGFXho0
>>6
(^^)ノ~~
205 無気力(宮城県):2008/05/21(水) 04:04:16.77 ID:R23Q4BOJ0
gavotte ramdiskのが話題になったときにPC6400 1Gx2を4kちょっとで買った俺せいかいだったな
206 ハイドン(東京都):2008/05/21(水) 10:13:34.22 ID:dYXWMMPR0
ゆっくりした結果がこれだよ!
207 靴下(dion軍):2008/05/21(水) 10:18:04.94 ID:zESy9VBo0
先々週、2GB 667 200pin 4800円で購入したオレは笑うべきのか?
208 碇ゲンドウ(長屋):2008/05/21(水) 13:02:48.46 ID:vzEyciFW0
いまからメモリ買ってくる
209 目玉のおやじ(福岡県):2008/05/21(水) 13:51:45.30 ID:3ri8NXJu0
じゃぁ俺はハードディスク買ってくる
210 まぶたの父(catv?):2008/05/21(水) 14:20:18.66 ID:FPKoykyI0
939だよこの野朗
211 グッチ祐三(樺太):2008/05/21(水) 14:21:13.85 ID:tqwSKUPzO
3Gあれば十分かな
自分は
212 ルパン2世(愛知県):2008/05/21(水) 14:36:18.46 ID:dxOvV4zAP
ANS-9010が出ることを信じて2GB*6買っとくべきか・・・
でもなんか出なさそうなんだよな・・・
213 碇ゲンドウ(長屋):2008/05/21(水) 14:47:57.79 ID:vzEyciFW0
買ってきた
214 毛利小五郎(広島県):2008/05/21(水) 14:52:20.08 ID:isoMi3lf0
>>213
よし よくやった
それを今すぐ俺宛で梱包する作業に入るんだ
着払いで結構だ
215 スパーダ(東京都):2008/05/21(水) 14:57:58.79 ID:w4KLmbvG0
939だけど8GB買ってこようかな

DDR1は8GBあるし

DDR3はDDR2並になるのはまだ時間がかかるだろうし
216 ビール(山口県):2008/05/21(水) 15:00:19.01 ID:CPa3Zqps0
DDRフェスティバルは駄作だよな
小坂りゆは、よく踊ったぜ
217 フランクリン・ビダン(愛知県)
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
二月前に買っておいてよかったwwwwwwwwwwwwww