2年後に日本で電気自動車を出す日産の副社長「1回の充電で100キロから200キロの走行が可能」
1 :
樋口三郎(岐阜県):
日産とNEC、リチウムイオン電池の量産発表
日産自動車とNECは19日、次世代環境対応車に使うリチウムイオン電池の量産を始めると正式発表した。
2009年春から量産し、電気自動車やハイブリッド車に搭載する。小型軽量で高性能な同電池を巡っては自動車、
電機大手が開発にしのぎを削っている。日産陣営の量産表明で、電池開発の主導権争いに拍車がかかりそうだ。
日産とNECの共同出資会社「オートモーティブエナジーサプライ」(AESC)が134億円を投じ、
日産・座間事業所(神奈川県座間市)内に生産ラインを新設。09年春に乗用車換算で1万3000台分、
11年に6万5000台分の能力を持たせる。同時にNECトーキンも137億円で電極の量産設備を設置する。
同日都内で記者会見した日産のカルロス・タバレス副社長は「日産が電気自動車を世界展開するうえで電池は中核技術。
1回の充電で100キロから200キロの走行が可能になる」と強調。AESCの大塚政彦社長も「独自の材料や製法でコストや安全性も有利」と述べた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080519AT1D1909W19052008.html
2 :
貫太郎(高知県):2008/05/19(月) 22:04:21.54 ID:0jnTWLan0
タッコ
3 :
瀬戸豪三郎(島根県):2008/05/19(月) 22:04:44.07 ID:3k+S6XOB0
100万以下なら買う
4 :
沖田十三(東京都):2008/05/19(月) 22:05:33.49 ID:EVJuIavW0
燃費の良い車はいいから財布にやさしい駐車場をくれ
5 :
借金(山口県):2008/05/19(月) 22:05:56.49 ID:GGS/cyTD0
コンセント穴にカギをつける奴が増えると思うね。
6 :
西周(関東地方):2008/05/19(月) 22:06:11.32 ID:cdFdyoAB0
7 :
桐野智志(東京都):2008/05/19(月) 22:06:29.27 ID:+w+0YIbK0
コストダウンのイメージが定着してしまった日産
8 :
藤岡蘭花(愛知県):2008/05/19(月) 22:06:50.43 ID:lSrcJWUF0
駐車場まで深夜電力のプラグが引ければ、考えてもいい。
9 :
サンデーサイレンス(関東地方):2008/05/19(月) 22:06:50.55 ID:5Kh8MDCT0
ハイパーミニでも100km走れただろ
なめてんのか?
10 :
パパバナナ(岐阜県):2008/05/19(月) 22:06:53.23 ID:2KnOicMK0
作るだけならそれほど難しくないんだろ?商品化が難しいだけで。
数年前から何度「電気自動車は静かでスピード出ますねー」って映像見たと思ってるんだ
11 :
ビール(dion軍):2008/05/19(月) 22:07:10.66 ID:of4w0Hog0
Qカーのこともたまには思い出してあげてください
12 :
黒板五郎(樺太):2008/05/19(月) 22:07:22.42 ID:7Nts8uoeO
週末360kmの往復するんだが…
13 :
ケニー・ロバーツ(愛知県):2008/05/19(月) 22:08:24.47 ID:UNjW2kNy0
経団連に
なにをされても知らんぞー。
静か過ぎるってんで騒音機能がつくんだろうな
100キロと200キロでは倍違うぞw
16 :
宮本アモン(長屋):2008/05/19(月) 22:09:36.60 ID:o7acel4c0
家の外にコンセントないから使えないだろ
17 :
天道早雲(福岡県):2008/05/19(月) 22:09:49.34 ID:k6TUD9u70
18 :
ダディーナ(大阪府):2008/05/19(月) 22:10:05.16 ID:JEP4ZKNn0
※ただし時速30km定速・平地
みたいなものだろ
19 :
まろもに(長屋):2008/05/19(月) 22:10:30.60 ID:lxidG57h0
ガソリン使わなくなったらイスラムはどうなるの?
20 :
フォン・ブラウン(富山県):2008/05/19(月) 22:11:23.03 ID:GqddwohQ0
100-200って随分幅があるな
21 :
安倍晋太郎(神奈川県):2008/05/19(月) 22:11:27.86 ID:INlu/JHQ0
1回充電で実測200km走行できればかなり使えるな。革命だよこれ。
出る出る詐欺
23 :
タマーキン(樺太):2008/05/19(月) 22:11:54.74 ID:1vvNk613O
通勤用とか主婦の生活用とか1日50キロも走らない人たち向けに
軽自動車規格で出して欲しいです。
25 :
関根勤(富山県):2008/05/19(月) 22:12:48.93 ID:+HWtBMq70
中国がリチウムの輸出規制を発表するフラグですね。
あれ?ゴーンが電気自動車はニッチ産業っていってなかったけ?
27 :
オーガ(dion軍):2008/05/19(月) 22:13:28.10 ID:XFyk8WXJ0
1回の充電に7〜8時間かかりますとかナシね。
28 :
とうちゃん(dion軍):2008/05/19(月) 22:13:28.91 ID:su9Tkarq0
100万ぐらいなら買う
2シーター荷台ありぐらいでいいよ
石油資本が許すわけないじゃん
30 :
オーガ(長屋):2008/05/19(月) 22:15:01.32 ID:w79FagZ40
三菱のiMIEVが200万きれるかどうかって話だから
電気自動車の普通乗用車なんてむちゃくちゃ高そうだな
31 :
フォン・ブラウン(富山県):2008/05/19(月) 22:15:24.62 ID:GqddwohQ0
>>21 携帯のバッテリみたいに年々ヘタってくるだろうなどうせ
32 :
サンデーサイレンス(関東地方):2008/05/19(月) 22:15:44.36 ID:5Kh8MDCT0
33 :
北野豊吉(埼玉県):2008/05/19(月) 22:16:22.99 ID:CF31njYs0
ハイパーミニをまた売ればよくね?
34 :
パパ(千葉県):2008/05/19(月) 22:16:24.36 ID:KsvMcxlD0
10・15モードみたいなもんだろ。実際は数十キロ
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/19(日) 00:31:21.83 ID:/Py0V4Zf0
大型の宣伝トラックや、路線バス以外のラッピングバスは、排気ガスを出して走る。
路線バスのラッピングバスはお客を乗せるが、路線バス以外は回送と同じ空のバス。
地球温暖化、環境問題も考えなければならない。
そこで、鉄腕DASHでやってるソーラーカーのような車を宣伝用に改造して、
排気ガスを出さない、ソーラーカーの宣伝カーを作る。
それを使って広告会社を作る。
スポンサーが付くようになれば、あとは走らせるだけで儲かるぞ。
会社作って起業するのもいいんじゃないか?
36 :
ドナン・カシム(ネブラスカ州):2008/05/19(月) 22:17:37.47 ID:7boLmWGFO
鉄腕DASHに出ていたソーラーカーを市販してくれよ。
アレ、夜はダメだけど昼間なら普通に走れるっぽいし。
37 :
巨乳(樺太):2008/05/19(月) 22:18:34.77 ID:EiSfxZZlO
100kmじゃ老人の通院くらいにしか使えんな
経済活動に適する最低ラインは300km
39 :
マスオ(高知県):2008/05/19(月) 22:20:56.34 ID:R5zVsVWg0
座間には日産の土地が腐るほどあるからな
40 :
バカボンのパパ(東京都):2008/05/19(月) 22:22:50.32 ID:KbCwVnEn0
台東区から高尾山に行って帰って来れるか微妙。
41 :
無気力(静岡県):2008/05/19(月) 22:24:58.63 ID:53J9w9fg0
>>36 よく分からんけどソーラーカーであんな長距離走れるのはおかしいらしいぞ
43 :
堺駿二(福岡県):2008/05/19(月) 22:27:34.56 ID:I9zpY9PW0
三菱のiが今年中に発売と言ってたのに
日産は2年後かよwww
じゃあ
ホンダが5年後
スズキが7年後
マツダが8年後
スバルが9年後
ダイハツが18年後
トヨタが30年後
だなwww
44 :
成原博士(神奈川県):2008/05/19(月) 22:30:22.02 ID:VzKF8PJc0
確かなことは石油の埋蔵量には限りがあり、
これから中国、インド、ロシアなどで石油の消費量はますます増える。
将来いよいよ石油が尽きると言うときに、
助けてもらう側でいたいか助ける側でいたいかということだな。
電池代が高く付きそうだけど、二年周期位で交換するのはキツそうだな。
クーラーとか使うのにも気を使いそう。
46 :
殺しま栗之介(石川県):2008/05/19(月) 22:34:14.18 ID:4n4BPUmt0
鉄腕は必死にバッテリーを積み返して充電を繰り返してる
47 :
クッキングパパ(香川県):2008/05/19(月) 22:37:51.31 ID:jV4DiKT/0
JRが電動列車を開発中
48 :
アナゴ(埼玉県):2008/05/19(月) 22:42:48.60 ID:zjS4NwG70
電気自動車といいSEDといいHDDVDといいホログラムメモリーといい
はつばいできてからほざけ
49 :
パパス(西日本):2008/05/19(月) 23:20:17.76 ID:MpZumqnc0
全力で潰す
50 :
早乙女玄馬(静岡県):2008/05/19(月) 23:24:35.18 ID:uMstreio0
三菱の8輪が最強だろ
51 :
ケニー・ロバーツ(アラバマ州):2008/05/19(月) 23:25:52.24 ID:QM8j23+f0
大丈夫?賛美歌13番流れてない?
52 :
マスオ(樺太):2008/05/19(月) 23:27:31.57 ID:3z7xEcEUO
100`程度で切れたら怖くて遠出出来ないな
53 :
焼酎(東京都):2008/05/19(月) 23:28:24.80 ID:xGiZwcgp0
新車で140万円くらいでコンパクトカー/ミニバンのサイズで、
燃費も10km/50円くらいでコインパーに停めとくだけで充電が出来て
駐車場代と充電代を一緒に清算できるなら都市型自動車として便利だと思う。
54 :
焼酎(東京都):2008/05/19(月) 23:30:39.10 ID:xGiZwcgp0
>>36 スタッフが乗ってハザードを点灯させて走る先導車が前後に必要だけどな
ピザが乗ったら動かないんだろ?
56 :
まろもに(樺太):2008/05/19(月) 23:31:49.50 ID:iXXX7tfOO
57 :
チャールズ・バベッジ(アラバマ州):2008/05/19(月) 23:32:28.81 ID:vtclsL0F0
これどうやって充電するの?充電に何時間かかるの?
深夜充電してガススタにエヴァンゲリオンみたいなプラグの
バッテリーいーんとかそんな感じ?
家で充電って無理じゃね?
沢山の猫を紐でつないで、棒で叩いて走らせればよい
59 :
アダム(dion軍):2008/05/19(月) 23:36:50.39 ID:+usp+8mE0
きゃぱしたぁ
60 :
中嶋悟(愛知県):2008/05/19(月) 23:45:37.45 ID:ZBOxtN6s0
普及したらガソリン税が入ってこなくなるから困るだろ
61 :
荒岩一味(樺太):2008/05/19(月) 23:46:13.20 ID:1JI4kSiaO
100kmと200kmじゃ、えらい差が…
62 :
米沢嘉博(アラバマ州):2008/05/19(月) 23:46:49.09 ID:IFgIKEYM0
で、充電一回でいくら?
バッテリーの交換目安と値段は?
税金付きの充電スタンドなんか作っても闇充電屋が繁盛するだろうな
64 :
ゴドルフィンアラビアン(福岡県):2008/05/20(火) 00:34:46.21 ID:vRRGYfgE0
電気自動車早く出てこい!
電気自動車同時の衝突実験ってやってるのだろうか
気のせいかスゲー危険な気がするよな
巨大なリチウムイオン電池が高速で衝突と
核爆発とかねーよな?
67 :
狭間偉出夫(青森県):2008/05/20(火) 00:58:33.51 ID:+sPqjTjW0
もちろん10秒チャージなんだろうな?
じゃないとウィダーに負けるぞ
68 :
ムーミンパパ(アラバマ州):2008/05/20(火) 01:07:01.53 ID:E/wCzYQ10
・家庭の電源でどれくらいの充電時間か。
・仮に充電スタンドができるのなら、その充電時間は。
これが重要。
三菱アイが先だろ?
w
70 :
ハイドン(アラバマ州):2008/05/20(火) 01:12:54.43 ID:PLggi4WU0
>>68 充電スタンドがあったとしても数時間預けることになるんだよね。
限られたスペースで効率悪いから日常のサービスではしないのではと思う。
緊急時など修理のサービスとして入るのではと・・・素人ながら予測。
燃料電池カーが最強なんだけどね
72 :
芭月巌(東京都):2008/05/20(火) 01:15:38.57 ID:+AwW1aqh0
ゴーンがインタビューで言ってたな
環境問題の解決策は電気自動車だと
で、その電気は何で作るんだい?
まあ変換効率を考えるとまだ良いのだろうが
高性能キャパシタの話はどうなったんだ?
あれが実用化できなきゃ充電時間が長すぎて実用にならないだろうに。
74 :
吉田君のお父さん(長屋):2008/05/20(火) 01:17:32.52 ID:3U3lRhFz0
リチウムイオン電池って何なの?
なんでイオンでずっと存在してるの?
バッテリーを統一規格にしてスタンドでバッテリーを載せ替えるシステムにしろ もちろん1分で載せ替えられるようにな
76 :
江頭2:45(千葉県):2008/05/20(火) 01:18:02.58 ID:mB8MZQMx0
俺の携帯電話2時間充電しても30分も持たないんだけど。
機種へんして3ヶ月なんだけど、あうしね
77 :
酒(東京都):2008/05/20(火) 01:20:40.61 ID:f0aWUvnj0 BE:81892139-2BP(1312)
電気自動車なんか未来永劫普及しない
78 :
ヘロドトス(東京都):2008/05/20(火) 01:20:41.44 ID:qVGtVIz80
エリーカの人ソースでは深夜電力使った場合、1kmあたり1円だっけ
話半分とすると1kmあたり2円くらいなのかね
79 :
>>1の父(長屋):2008/05/20(火) 01:23:03.21 ID:JENkZBVk0
電気自動車の量産化が成功したら原油価格100切るかなぁ
80 :
芭月巌(東京都):2008/05/20(火) 01:24:12.56 ID:+AwW1aqh0
>>79 まあ原子力とか風力水力がそれだけの車を動かせればな
81 :
笠置八満(神奈川県):2008/05/20(火) 01:26:29.55 ID:4apa303l0
タカラが昔、Q-CARって電気自動車を出してたな。
で、あれ屋根がないからお遊びにしか使えなさそう。
83 :
牛魔王(樺太):2008/05/20(火) 01:29:39.87 ID:e0jzlqWPO
これは電気代高沸フラグw
84 :
ハイドン(アラバマ州):2008/05/20(火) 01:50:46.71 ID:PLggi4WU0
そろそろセグウェイも日本で乗れるようにしてほしいな。
ガソリンスタンドで電池交換できるようになるんだろう
んで、外れ引いたら100キロしか走れないと
86 :
宮本アモン(コネチカット州):2008/05/20(火) 02:01:10.20 ID:Xm3P+SHGO
100%電気自動車になっても石油輸出国はなんらダメージないらしいよ
工業製品や日用品の殆どが石油で作られてるんだからあたりまえだが
ファビョるのはガソリン仲介業者くらいか?
だから原油価格も大して影響受けないだろうね
そもそもガソリンと関係ないところで値があがってるし
87 :
芭月巌(東京都):2008/05/20(火) 02:02:49.04 ID:+AwW1aqh0
88 :
泉 そうじろう(catv?):2008/05/20(火) 02:04:12.12 ID:lSUTm3aJ0
電気代どうなっちゃうの
停電したり災害おきたときどうやって充電するの
オール電化の家とか電気依存しすぎになるじゃん
燃料電池のほうが電気つかわない分CO2の排出も抑えられていいんじゃないの?
89 :
シングルパパ(東京都):2008/05/20(火) 02:04:31.90 ID:7Su3JOQr0
家庭用コンセントで充電出来れば考える。
90 :
シャルル・ジ・ブリタニア(コネチカット州):2008/05/20(火) 02:09:03.24 ID:gofChcY0O
ガソリンいらない車を普及させようとすると
アラブ人に殺されそうだなw
91 :
村井純(福岡県):2008/05/20(火) 02:09:45.40 ID:bo5p0AIz0
>>89 プラグインは、今のところトヨタがプリウスで実践しようとしてるだけだよな
リチウムバッテリー、発火問題は本当にクリアできたんだろうか・・・
リコールでまくる予感
93 :
鳥井信治郎(兵庫県):2008/05/20(火) 02:12:49.94 ID:8iYtmHOw0
電気だからクリーンで環境に良いってのもおかしくね?
電気発生させるには原子力や石油燃やしたりしないといけない訳で
94 :
ドナン・カシム(西日本):2008/05/20(火) 02:13:42.45 ID:0D4HF5Bj0
アメリカ石油大手も
命を狙ってる
95 :
DV(徳島県):2008/05/20(火) 02:18:14.78 ID:+NVfgby10
トヨター松下
VWーー三洋
日産ーーNEC
あとは?
96 :
両津銀次(東日本):2008/05/20(火) 02:18:49.38 ID:zTTbCuF80
バッテリースタンド用意して充電済みバッテリーと交換していく方式がいいんじゃね?
バッテリーも一応危険物なんだからチェックも出来るし
97 :
海坊主(埼玉県):2008/05/20(火) 02:19:34.69 ID:7yGziFk70
財務省は取れる所から取る。
この車が実用化されたら、新たな電気自動車税をかけるのは確実。
ビールから発泡酒に人気が移ったら、税金をかけたのと同じ。
もう欲しい額は決っている。
電気自動車の燃料費が安いの?そんじゃ課税して高くしてやんよwww
この展開は避けられない。
結局、ガソリンで動く軽自動車がいちばんお買い得になるに決ってる。
これは自営業とかの反発があるから、そう簡単に増税できない。
98 :
村井純(福岡県):2008/05/20(火) 02:20:23.01 ID:bo5p0AIz0
>>96 日産は、バッテリーはリース式にするとか新聞に書いてた
99 :
野比のび助(大阪府):2008/05/20(火) 02:22:01.09 ID:XKTP4yOv0
日本の発電量の一割が水力で4割くらいが原子力だろ。
火力発電もあまり値上がりのしていないC重油だろ。
ガソリンよりもいいのじゃないか?
100 :
高山良策(長崎県):2008/05/20(火) 02:24:18.56 ID:3GznsPWi0
USBで充電できるの?
充電用にカブのエンジン載せればいいのに
102 :
ジョージ・ワシントン(福岡県):2008/05/20(火) 02:30:47.69 ID:mQQx4ls30
>>93 wiki見ると、ガソリン燃やすよりも発電所で電気作った方が送電ロス考えても効率いいって書いてるぞ
103 :
宮本アモン(コネチカット州):2008/05/20(火) 02:32:18.17 ID:rb2Y4cLZO
>>101 いいかも
てかソーラー充電と走ってて別のモーターで充電とか
自転車はタイヤでモーター回して電灯つける
これを応用してできんもんかね
>>103 ソーラーパネルなんてつけてもコストかさむだけです
カブのエンジン載せてガソリン使ってわざわざ発電って効率いいの?
普通にプラグインハイブリッドでいいじゃん
105 :
岩田鉄五郎(岐阜県):2008/05/20(火) 02:38:16.51 ID:8MqNUzLP0
モーターは、フロント縦置きのFRレイアウトでMT使用な
そんで2シータのクーペで、車幅1600mm、重量800kgくらいなら買ってやんよ
後、パワーウインド、ABSは要らないから
106 :
オプーナ(東京都):2008/05/20(火) 02:39:46.36 ID:ln2myxBY0
ウン子で動く車作ったらエコじゃね?
107 :
パパイヤ鈴木(群馬県):2008/05/20(火) 02:40:53.51 ID:Zrmk1Cna0
>>101 >>103 小型発電機乗っけとけばいいんじゃね?あれ軽油だけど灯油でもオッケイだし
スタンドで交換するようになれば人手がいりそうだから
店員の仕事が増えて雇用も増えるだろw
交換代とかとるからガススタンド泣いてよろこぶな
108 :
さくらパパ(新潟県):2008/05/20(火) 02:43:03.23 ID:4Mz9ho2m0
プリウスとシビックってどっちがいいんだ?
イメージ的にはシビックのほうが丈夫で金もかから無そうなんだけど
電気自動車の量産とか無理だろ。産油国のヒットマンに暗殺されておしまいじゃね?
110 :
羽田孜(大阪府):2008/05/20(火) 02:45:29.20 ID:K5IzGzLc0
純電気自動車になるとハイテク家電みたいに組み立てるだけの企業が増えるんだろうな
111 :
牛魔王(長屋):2008/05/20(火) 02:46:45.01 ID:1/UWc6eO0
でも充電耐用回数が少なくて、電池の重量が車重の大半を占めるとか。
112 :
村井純(福岡県):2008/05/20(火) 02:47:17.91 ID:bo5p0AIz0
>>108 新型プリウス
現行のだと、たしかシビックのほうが燃費はいいんだっけか
でもシビックはハイブリッド専用車じゃないんで人気がない
見た目、ハイブリッドかそうじゃないかわかんないもんな
ハイブリッドユーザーは、ハイブリッドであるがゆえに購入することが多いんで、見た目での差異化が重要
113 :
さくらパパ(新潟県):2008/05/20(火) 02:59:01.51 ID:4Mz9ho2m0
>>112 いや、別に見た目は普通の車でいいんだが・・・
燃費がプリウス並に良いガソリン車があれば一番理想なんだけど
114 :
浮気(岩手県):2008/05/20(火) 02:59:19.35 ID:ezJVn/Pw0
ハイブリッドカーが普及するとスモッグが減る変わりにSmugが発生して深刻な状況になるエピソード
115 :
村井純(福岡県):2008/05/20(火) 02:59:52.77 ID:bo5p0AIz0
>>113 一般論さ
いくらでもあるじゃん
軽やコンパクトカーで
116 :
豊田佐吉(アラバマ州):2008/05/20(火) 03:08:29.32 ID:8RUmIgMu0
衝突したら感電死しそうでいやーん
バッテリーを電池みたいに取り外しできて、家の中で充電できれば考える。
予備用を何個か積んだら遠出もできるし。
バッテリーがひとつ5万程度で買えるなら、車両価格300万まで出す。
>>116 ガソリン燃やしてるほうがよっぽど怖いだろ
119 :
村井純(福岡県):2008/05/20(火) 03:17:38.90 ID:bo5p0AIz0
水素とかこわいよな
大爆発しそうだ
120 :
酒(宮崎県):2008/05/20(火) 03:19:47.38 ID:4gvmuQZ10
>>86 んなぁことはない。今バイオエタノールへ回す飼料が
攻撃対象となっているが、石油からシフトをすることへの
妨害工作。
121 :
パパイヤ鈴木(群馬県):2008/05/20(火) 03:20:52.55 ID:Zrmk1Cna0
こんなに大容量のバッテリーを素人が自分で交換してたら
ミスって怪我とか死にそう
本当にでるのかよ?今まで何度も電気自動車の話題でてるのに、いっこうに売り出さないから懐疑的になってきたわ
123 :
さくらパパ(新潟県):2008/05/20(火) 03:22:38.57 ID:4Mz9ho2m0
>>119 水素よりガソリンのほうがずっと危ないぜ
引火しやすさはガソリンのほうが上。
1リットルで大爆発起きるよ
124 :
権造(コネチカット州):2008/05/20(火) 03:22:49.52 ID:BA0/9WwbO
コンビニで勝手に充電するゆとりが続出
125 :
ベム(空):2008/05/20(火) 03:23:51.17 ID:lTR9rsmV0
関係ないけど燃料電池のノーパソいつになったらできるのよ?
126 :
村井純(福岡県):2008/05/20(火) 03:23:59.29 ID:bo5p0AIz0
>>123 静電気で引火するもんなぁ
水素に関しては、なんとなくイメージでさw
マツダが水素を使って動くRX−8を発表してたけど、水素自動車が飛ばしてるのを想像したらこわくね?w
んなもん、充電時間が尋常じゃないくらい長いから却下。
今の車のように、燃料無くなったら数分で給油と同じくらいのスピーディーさがないとダメだろ。
充電忘れが命取りなんて、シャレにもならん
>>118 車の衝突事故で炎上ってあんまり聞かないよな
頑丈なんだろうなあ
でも水素自動車とかはいやだな絶対に
129 :
パパイヤ鈴木(群馬県):2008/05/20(火) 03:30:45.33 ID:Zrmk1Cna0
昨日テレビでみたけど本田が水素自動車開発してるけど
担当者が言ってたけど10年後には1000万円くらいで
売れるようにしたいだってw
買えねえーよ
130 :
吉幾三(アラバマ州):2008/05/20(火) 03:33:42.45 ID:y/cCKiB+0
東電は盗電対策しなきゃ
131 :
村井純(福岡県):2008/05/20(火) 03:36:12.68 ID:bo5p0AIz0
新型プリウスが今のところ一番実用的な気がする
カタログ値ではあるけどリッター40km(実走行25〜30くらいか)だし、現行に比べて価格が40万近く安くなるらしいし
132 :
さくらパパ(新潟県):2008/05/20(火) 03:43:18.11 ID:4Mz9ho2m0
現行のぷリウスって250万くらいだよな
40万安くなるとすると220万くらいか。
133 :
村井純(福岡県):2008/05/20(火) 03:45:04.33 ID:bo5p0AIz0
>>132 グレードによりけりだけど210万から出るらしい
ラグジュアリーグレードはもう少し価格があがるんだと
134 :
星一徹(東京都):2008/05/20(火) 03:46:07.20 ID:gYRzFk130
早くアラブの油ニートどもに頼る世界から脱却してぇ
>>133 210万って今のプリウスと変わらなくない?
136 :
ブリーフ博士(福岡県):2008/05/20(火) 03:49:12.00 ID:mW58Xcgq0
家に駐車場がない奴は充電できないじゃん
137 :
松下幸之助(コネチカット州):2008/05/20(火) 03:51:55.07 ID:Ti6nh0UbO
>>127 スタンドで電池ごと交換すればいいんだよ
もちろん共通規格で
>>133 一番安いので227万なのか。210万ってのは何にもついてないパッケージのやつだよな
140 :
村井純(福岡県):2008/05/20(火) 03:55:21.76 ID:bo5p0AIz0
>>135 現行のは最低価格で220くらいだっけか
でも排気量が1500から1800にアップ、燃費アップで同価格もしくは数十万近く安くなるんだぜ
ただ、エクステリアが変わるんでそこは好みの問題
効率から言って電動スクーターぐらいが限界じゃねーの?
142 :
海原雄山(東京都):2008/05/20(火) 04:02:33.80 ID:Lb3o1UM80
電動スクーターのほうが馬鹿しそうな気がするな
メンテナンス便利そうでオイルいらずってかなりいいような
143 :
旧ザク(ネブラスカ州):2008/05/20(火) 04:09:22.20 ID:BuO0woaIO
車重1トン以下
速度は、今の車並
5分充電で最低250キロ以上走行可
満充電で2000円くらい
価格は270万以下
あと半世紀は出ないだろうな
144 :
浮気(大阪府):2008/05/20(火) 04:12:28.36 ID:XYHTj4270
ガソリン車より不便になるならいらねぇ
145 :
おどぅ(dion軍):2008/05/20(火) 06:20:37.76 ID:MoMtqye30
パワーはどんぐらいあんの?
山登れねえとかじゃ使い物なんねえよな
146 :
碇ゲンドウ(岩手県):2008/05/20(火) 06:22:02.54 ID:ziCG9uEP0
147 :
ダース・ベイダー(静岡県):2008/05/20(火) 07:41:27.16 ID:uKWFnL/00
>>145 パワーがあっても都会の奴らが紅葉等で山に行きバッテリー切れの救助が増えそうだな
148 :
渡辺美智雄(群馬県):2008/05/20(火) 07:43:03.64 ID:lQL0SV/X0
電気自動車ってバッテリーが爆発しそうで怖い
事故ったらどうなんだよ
149 :
クッキングパパ(アラバマ州):2008/05/20(火) 07:43:12.74 ID:7yGziFk70
エネループ4本くらいで動くんなら手軽でいいんだけどな>電動スクーター
150 :
貧乏ゆすり(広島県):2008/05/20(火) 07:45:55.70 ID:nksTcFqc0
通勤の往復50kmを含めたら
1日2〜300km以上移動するなんてザラな
営業リーマンには向かない車だな。
非常時は内臓の小型エンジンで発電ってわけにはいかないのかね?
それじゃあ今のハイブリッドと同じになっちゃうのかな?
152 :
殺しま栗之介(長屋):2008/05/20(火) 08:19:12.71 ID:TwYxBTGl0
ガソリンと違って明確な残量が解らないし、バッテリの劣化や温度とかで
下手したら満タンから急にゼロになる事もあり得るんだかろ。
怖いよ。
153 :
毛利小五郎(東京都):2008/05/20(火) 08:24:41.02 ID:fSzlBe5o0
電池が膨らんで蓋が閉まんなくなりそうだな
>>148 爆発すると言うことでは、ガソリンの方が危ないだろ
まぁ日産のいうことだから
>>6 最近電動アシスト自転車使ってるやつ多くなったよな。
そいつ等と来たら
早いのなんのって
軽く追い抜かれる
157 :
テム・レイ(東日本):2008/05/20(火) 08:27:36.00 ID:FUFN562+0
>>148 俺は水素エンジンが怖かったな
事故ったら水素爆弾しか思い浮かばない
159 :
一堂琢石(樺太):2008/05/20(火) 08:32:28.18 ID:ccfeqJ4WO
160 :
司馬遷次郎(樺太):2008/05/20(火) 08:32:51.32 ID:wZHY0g8cO
100km/hで飛ばしたら1時間しか保たないのかよ
161 :
牛魔王(樺太):2008/05/20(火) 08:38:43.10 ID:pQxYeAnhO
出かけたら帰ってこないと充電出来ないので片道50kmが行動範囲か
使えねえな
162 :
碇ゲンドウ(鳥取県):2008/05/20(火) 08:39:47.35 ID:lDXh408N0
株価対策でいいかげんな発表するなよ。。。
主要交差点に電磁誘導式の充電器を設置して、赤信号で停止している間に充電とかできないかな。
でも充電池の性能にもよるな。一瞬で放充電できる電池の市販化はまだか・・・
164 :
アナゴさん(京都府):2008/05/20(火) 15:05:25.44 ID:m1jeEy7t0
電池は何回も充電を繰り返すとすぐに電気が切れるようになるし
使わないままほっといても電気は減っていく
ここが弱点だな
165 :
バイアリーターク(山口県):2008/05/20(火) 15:08:30.80 ID:kwJ8QOoh0
ホンダの燃料電池車はどうなの?アメリカのシュワ州だと水素スタンドも整備されて結構走ってるらしいけど
166 :
森繁久彌(岡山県):2008/05/20(火) 15:12:08.92 ID:55uhnHGL0
アップルの禿げ
大臣の禿げ
ソフトバンクの禿げ
日産の禿げ
一回の充電で200km走れるなら10万km分持つ事になると思うけど
100kmなら5万kmしか持たない
80kmなら4万km
これでエアコンとオーディオナビつけたらどうなるんだろう
168 :
ジン(コネチカット州):2008/05/20(火) 15:22:57.33 ID:pB6SJ7k0O
一回の充電って何時間かかるんだ?
169 :
茂相父蔵(アラバマ州):2008/05/20(火) 15:29:17.93 ID:VPQnntrd0
トローリーバスの時代がついにきたな
オレFラン卒だけど、まずは電力をすべて原子力にしろよ…
171 :
マスオ(樺太):2008/05/20(火) 15:30:28.61 ID:uy5jbS7BO
さっき久しぶりにリンチ殺人思い出した
172 :
ヴィントン・サーフ(アラバマ州):2008/05/20(火) 15:41:25.26 ID:IwV7LCas0
173 :
北島三郎(栃木県):2008/05/20(火) 15:48:15.77 ID:5ZsK8G/R0
一回の充電時間10時間とかムリだからww
おまいら100キロ走らせるのに、充電時間何分までだったら許せる?
174 :
ランダウ(大阪府):2008/05/20(火) 15:48:51.35 ID:lXR+M/o80
>1回の充電で100キロから200キロの走行が可能になる
ぜんぜん足りないだろ
175 :
海坊主(大阪府):2008/05/20(火) 15:50:49.91 ID:itGcornh0
減速時はモーターが発電機になる
ホイールとキャリパーに磁石貼って非接触で発電
屋根に太陽電池つけて発電
走行風と排熱で風力発電
これ全部実装したら1000キロくらいいけんじゃね?
176 :
植木屋(東京都):2008/05/20(火) 15:58:44.60 ID:SAx4/o8b0
>>175 一番上はプリウスで実装済みだと思う。
3番目もテストしてたはず。
一番下は走行風で増える抵抗の方が発電量より大きいので却下。
177 :
国宝憲吉(秋田県):2008/05/20(火) 15:59:35.72 ID:P0yPIsKU0
178 :
宮本アモン(コネチカット州):2008/05/20(火) 15:59:36.65 ID:13HV+isXO
三菱自動車に期待
180 :
ヘロドトス(東京都):2008/05/20(火) 16:06:05.60 ID:qVGtVIz80
>>97 京都議定書に逆行する課税は行えないだろwメンツ的に考えて
181 :
武邦彦(東日本):2008/05/20(火) 16:06:54.16 ID:hW3PkHo60
以前にニュー速でスレ立ってたと思うんだけど
どこかの国で、静か過ぎる車は騒音を出さなければならない法案があったな
歩行者の安全確保が目的だったかな
メーカーが本気出したら速攻量産市販化できるはずの
水素自動車を出さないのは政治的理由か。
>>97 むしろガソリン厨どもから電気自動車厨の分も毟り取るだろう
185 :
マルセル・デュシャン(東京都):2008/05/20(火) 16:23:25.01 ID:WaaempmB0
>>184 水素燃料のコストダウンが予想してたより進まない
でかい、重い
粉塵に弱く吸気フィルタが(ry
バッテリーが急に進化した
燃料電池は自動車分野から撤退すると思う
コジェネで活路を見出すだろう
186 :
ゆかりんの父(福岡県):2008/05/20(火) 16:24:17.25 ID:vySOl0+W0
そういやあエリーカってどうなったの?
187 :
樋口三郎(愛知県):2008/05/20(火) 16:24:51.90 ID:RWxQPYbO0
電気オンリーの自動車ならセニアカーのノウハウが有る
スズキが最強
188 :
岩田鉄五郎(秋田県):2008/05/20(火) 16:28:42.35 ID:Qn+ub9PQ0
ソーラーカーだん吉は今日も走る。
ただ、1日100km以上走ったとこ見た事ない
189 :
村井純(福岡県):2008/05/20(火) 16:32:26.23 ID:bo5p0AIz0
今度出る新型プリウスは、ソーラーパネル搭載したグレードあるよ
>>158 化学反応と核融合反応の区別がつかない奴ってなんなの?
191 :
ちっちちっち〜♪(東京都):2008/05/20(火) 16:36:06.84 ID:21F+xusZ0
自動車の燃費くらいカサ上げされた数値は他にない。
大体、メーカー発表の30%が妥当。
192 :
マルセル・デュシャン(東京都):2008/05/20(火) 16:38:45.42 ID:WaaempmB0
>>188 あの微力補助ソーラー付EVまだ走ってるの?
もういい加減1周したと思ってたのに
あのソーラーパネルも記憶にある限り30Wクラスの大きさに見えたし
一旦充電して昇圧して使ってるとしてもどれだけ足しになってるのやら
193 :
キモイ(アラバマ州):2008/05/20(火) 16:40:24.34 ID:zakHB38+0
194 :
キモイ(アラバマ州):2008/05/20(火) 16:41:28.89 ID:zakHB38+0
キャパシタなら数十秒でFULL充電だったな
195 :
黒板五郎(広島県):2008/05/20(火) 16:43:17.40 ID:oypmSEyf0
・・・!ソーラー+タイヤ摩擦充電+風力+電気自動車にすればよくね?
太陽光を電気に変換
↓
走る時の風を利用して発電 → 車 ←足りない分電気で充電
___________ ←タイヤとの摩擦でのエネルギーを充電
・・・俺天才じゃね???
196 :
村井純(福岡県):2008/05/20(火) 16:45:40.19 ID:bo5p0AIz0
そのシステムをすべて積み込むと重量どれくらいになるんだろうな
コストも
よく考えたら
電気自動車って住環境恵まれてる必要あるな
自宅から駐車場離れてたら充電できないな
.r 、∩ ___________
(ヽ! ` !,rヽ )) /",,-ヘ-、__ヽ
⊂、 / ,,亠7 `ヽ
(( ヽ l / `\
| l / /___ i __i_ !
l `y .ィ'''' / ,ハ ,ハ`ヽ、ヽ `!
|. i /ノノ ヽ/ ヽ、 l |
l. ∨ ,,-‐-、.. ,,-‐-、 ` ヘ ノ
! ,,,ハ ` レリ| ふがが〜
`r",,-iiil、 _ノ
/llllllllllllllヽ. ┌ー-┐ _,‐′
《lllllllllllllllllry ヽ、__.ノ__,,ィハ
ヽlllllllllllllハ /|\ /lllllli 、
|lllllllリ y j ヽ/ |llllllllヽ
|llllj .///λ ヽヽ ゝ |lllllllllllllヽ
____ lll′ .`ー┘ --''' |lllllllllllllll|
/ ```!| |lllll!!-''',,ゞ'''ヽ
( | ソ、,,-''ヽ、 |
│ | | `、 ヽ. |
>1回の充電で100キロから200キロの走行が可能
iMiEVも最初の頃、最終的に航続距離を250キロ程度にしたい
とか言ってたが、なんだかんだで実質100チョロだよ。
NECが怠けてたら日産もそんなもんだろうよ。
二次電池を倍積載すれば別だが。
200 :
カーネル・サンダース(千葉県):2008/05/21(水) 04:52:23.90 ID:H/8f4N0Z0
ちょっと待ってよ
それじゃあ時速100kmで1時間しか走れないって事か?
使えなくね?
201 :
マスオ(東京都):2008/05/21(水) 05:01:36.34 ID:hb4bjWpX0
早く普及して、アラブのやつらにギャフン!と言わせたい。
202 :
牛魔王(岡山県):2008/05/21(水) 05:14:08.05 ID:Iy+wHFjg0
北海道だと最寄のジャスコにも行けないレベル
203 :
波平(長屋):2008/05/21(水) 05:29:32.44 ID:1GGur30C0
ドイツ車やイタ車のディーゼルが何で日本に輸入されないんだ?
イタリアなんかほとんどディーゼルだろ
フィアット500のディーゼルがほしい
↓電気自動車は使えないだろう
229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:50:08 ID:XO/ttYoj0
ホリデーオート誌の i-MIEV 試乗記事、もう見た?
160km走れるはずなのに、12km走ったところでバッテリー残量計が1/3減ったのだと。
三菱は 「メーターの精度が悪いせい」 と回答した。
ホリデーオート編集部、やるじゃんw 見なおしたww
747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 17:33:37 ID:vDjGkClP0
正直、EVが自動車の主役になる時代なんて半永久的に来ないと思う。
一番のネックはバッテリーが使い物にならないこと。
市販レベルのEVだと、走行距離を軽ガソリン車の燃料タンクに換算すると、わずか6リットル。
つまり満充電して走り始めた途端、燃料警告灯が点灯するという頼りなさ。
ドライブやレジャーへの使用なんて絶対無理、近場の買い物や送迎に限定するという使い方になる。
自動車本来のポテンシャルが発揮されず、極めて狭く用途が限定されるというストレスフルな代物。
否、近場の買い物や送迎ですら危うい。夏や冬にエアコン使用したり、雨の日に除湿したりすると
走行しなくても恐ろしく電力を消費する。
これはガソリン車のアイドリング時の燃料消費量の比ではなく、残りの走行可能距離の予測もつかない。
思いがけない渋滞(事故、工事、人気施設への集中)で、バッテリー切れなんてこともありうる。
例えばこれからの季節、梅雨や真夏日だと、所沢や狭山の人間でさえ、
入間のアウトレットに行こうとして渋滞にはまったら、渋滞中に電池切れになる恐れもあるってこと。
そんな車、わざわざ高い金出して誰が買う?
204 :
バイアリーターク(兵庫県):2008/05/21(水) 05:31:55.43 ID:5n7NNCKm0
でもこれ200キロ以上は走れないって大きくね?
途中で充電も無理だろ?
車でばっちゃんちまでいけないよ
一回の充電で800kmは走れないとハイブリッド自動車には勝てない
ナショナルが単3で動く自動車を作るらしい
207 :
お父さん(栃木県):2008/05/21(水) 05:53:30.49 ID:yvHbTYIn0
いよいよ自動車充電税が始まるなw
車関連から金を巻き上げるのをこの国がやめるわけないだろw
ハイブリッドだの電気自動車だの、そんなもんで金が浮くと思ってる方がバカ
208 :
範馬勇次郎(樺太):2008/05/21(水) 05:55:02.45 ID:E2sUJP5dO
>>206 2000個くらい繋がないと動かないとか
209 :
中岡大吉(福島県):2008/05/21(水) 05:56:43.88 ID:W1fniqUY0
60km程度走る電気自動車にコンバートだと60〜70万円程度で出来ちゃうんだけどな
古いマニュアル車をコンバートしたら助成金出るとかすればそれこそリサイクルだろうに
まぁそんなこと業界が絶対に許さないんだろうけどなw
携帯のバッテリーと同じじゃすぐに使い物にならなくなりそう
ディーゼルといえば、アウディからディーゼルスポーツカーが最近出たなw
形はかなり好みだ
212 :
お父さん(栃木県):2008/05/21(水) 05:58:44.70 ID:yvHbTYIn0
ある電気自動車の維持費
モーターリサイクル税
車体リサイクル税
自賠責保険
任意保険
自動車税
自動車動力充電税(ガソリン税に相当)
重量税
車検
普及したらこんなもんだろ。車検とは別に一年に一度の義務点検とか出来そうだしな。
維持費なんて結局かわんねーよバカどもwww
213 :
競馬(大阪府):2008/05/21(水) 05:59:47.80 ID:AM1OBJJg0
航続距離が短いのは仕方ないとしても
給油する感覚で充電なりバッテリー交換なりできないと普及しないだろうな
充電に一晩とかだと使い勝手が悪すぎる
214 :
アナゴさん(東日本):2008/05/21(水) 06:01:38.91 ID:zXTq8v0P0
近場のゲタ代わりってことだろ
二人乗りでもいいから100万以下にしないと売れんな
215 :
競馬(大阪府):2008/05/21(水) 06:07:01.47 ID:AM1OBJJg0
あとは夜に充電しておくにしても駐車場にコンセントがある奴のほうが稀だよな
216 :
渡辺美智雄(神奈川県):2008/05/21(水) 06:55:54.84 ID:KLvsHmU80
エコノパワー車普及させたほうがいくね?
217 :
安武右京(徳島県):2008/05/21(水) 06:57:41.23 ID:51XJz9nr0
予備バッテリー無いと夜中に充電忘れて通勤ラッシュに拍車をかけるやつ続出な予感
218 :
エンペラー吉田(アラバマ州):2008/05/21(水) 07:33:49.77 ID:TVWiGcWZ0
屋外コンセントの盗電対策はどうすんだ?
219 :
両津銀次(愛知県):2008/05/21(水) 07:35:13.69 ID:NCdDnhWO0
100kmと200kmって2倍違うじゃねえかw
犯人は20〜30代、もしくは40代〜50代ってやつ思い出した
220 :
タマーキン(樺太):2008/05/21(水) 07:40:00.38 ID:2l3XK2SvO
150万以下ならプリウスから買い換える
221 :
正力松太郎(樺太):2008/05/21(水) 07:44:07.93 ID:Gyh/t2MTO
電気代いくらになるんだろ
本格的に電気自動車への移行始まったな
これで少しだけ美味い空気が吸えるようになる
海超えてやってくる汚染なんとかしろよ・・・
223 :
松下幸之助(コネチカット州):2008/05/21(水) 07:57:00.30 ID:3dyoFrcTO
電気自動車って、アイドリングもなくなるのか?
224 :
親父(長屋):2008/05/21(水) 09:13:04.47 ID:36S2S12g0
225 :
禁煙(catv?):2008/05/21(水) 10:26:11.59 ID:LLbaOD2B0
カタログスペックで100kmなら、50km走りゃ御の字だな
冬場なら30km位だろ
充電の電気代はいくらくらいかかるんだ?
227 :
タマーキン(樺太):2008/05/21(水) 10:38:14.31 ID:0JtWcOUXO
228 :
さくらひろし(三重県):2008/05/21(水) 10:41:18.17 ID:IlRRtr2k0
石油問題が解消されても、今度は電池をつくるためのレアメタルが高騰するって、
車はほんとお邪魔虫だなぁ
229 :
茂相父蔵(アラバマ州):2008/05/21(水) 11:54:21.85 ID:M9XXpStn0
プリウスは226.8万円〜だが、ガソリン車113.4万円+電気自動車113.4万円の
2台買ったと考えれば全然高くない。電気自動車113.4万円は安すぎ。
230 :
大塚周夫(dion軍):2008/05/21(水) 11:56:04.66 ID:GFkfgimk0
燃費走行距離詐欺とか当たり前だしなあ。どうだか
もう日本もタタでいいよ
231 :
ルパン2世(熊本県):2008/05/21(水) 11:59:10.35 ID:trl5aEf+0
あと20年ぐらいしたらF-1や珍走団もモーター音響かせながら走るんだろうな
232 :
お父さん(栃木県):2008/05/21(水) 12:00:06.11 ID:yvHbTYIn0
>>230 結局、200万するような車を150万で売ってくれた方が、その車に乗っている間はその浮いた50万が一番得だよね。
燃費が相当よくなったって50万円分取り戻すのは商用車以外困難だろ。
安くて壊れなきゃ何でもいい。
あと50年もすれば、自動車雑誌で評論家が4輪モーター駆動のスーパーフェラーリかなんかに乗って「官能的なモーター駆動音」とか抜かしてるだろ
233 :
ベジータ(コネチカット州):2008/05/21(水) 12:01:02.21 ID:fGB9p8X7O
中東涙目w
234 :
タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/21(水) 12:06:26.02 ID:fGB9p8X7O
気になったんだけどさ、
100キロって短いよな
ちょっと遠出したときに途中で切れたらどうするの?
スタンドに充電器設けるんだろうけど
満タンにするのに一時間とかかかるのか?
235 :
貫太郎(長屋):2008/05/21(水) 12:12:21.81 ID:RcUY3N+Y0
>>234 電気自動車の不便な点だな。
その点ならハイブリッドか燃料電池が得策。
しいて案を提示するなら、バッテリーが交換できるというかメーカー支給品になれば良いのかも。
老朽化バッテリーの交換はメーカーが責任もって行う、と。
236 :
アダム(愛知県):2008/05/21(水) 12:14:43.25 ID:LJgTl5af0
ガソリン使わない場合
どうやって道路税を集めるの?
道路税付の電気でも販売するのかな?
税金はあんまり払いたくないけど必要だろうし
>>232 飛びぬけた金持ちでもなければ今のところは中古車で充分
>>230 日本のメーカーもタタの圧縮空気エンジン車みたいなの作らないかな?
排ガスがクリーンだし
内燃機関よりすごく簡単だし家庭でもエアコンプレッサー持ってれば
空気詰め込むくらいなら出来そうだし
空気ボンベごと載せかえるタイプでもいけるだろうし
237 :
通勤(福岡県):2008/05/21(水) 12:16:41.44 ID:1HwC5nqc0
次世代電気自動車のアキレス腱「リチウム」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080407/152450/ 中国では、チベットと隣接の青海において5000トン能力で生産が間もなく始まる。
そしてチベットの塩湖においても青蔵鉄道完成とともに小規模の生産が始まった。
しかし、中国も当然ながらリチウム資源を戦略物資として温存し、輸出禁止にして
くるはずだ。中国には燃料電池に必要な白金がないから、首脳部も次世代自動車
はEVでいくとはっきり言っている。
それでは、リチウム・イオン電池による電気自動車を世界の主流とした場合に、炭
酸リチウムの需給はどうなるのか。電池の容量kWh(キロワット時)当たり1.4〜1.5キ
ログラム必要であるから、世界の自動車生産量年間6000万台をPHEVにしてプリウ
ス並みの5kWhの小さな電池を搭載したとしても、炭酸リチウムの年間需要量は現在
の生産量の約6倍、45万トンになる。
しかし電池容量は現実的には8kWhは必要と思われるので約10倍の72万トンとなる。
このような需要量を賄うことは、現在のような極めて小規模な生産しかできない鉱床か
らは考えられない。その上、10億台にも達する勢いの世界の自動車保有台数を考える
とすべて5KWHとしても100倍にする必要がある。
238 :
通勤(福岡県):2008/05/21(水) 12:17:32.50 ID:1HwC5nqc0
炭酸リチウムの価格は、2004年までは1キログラム当たり1ドルだったが、
2005、2006年で5ドルを超えた。そして、ある日本の電池メーカーの買値は
10ドル以上と言われている。
結論としては、今世界がリチウムイオン電池に魅せられている。
しかし、世界の自動車産業が一斉にリチウム依存に向かうと、現在われわ
れがオイル依存で直面しているより厳しい資源制約を受けるということである。
それは、資源の極端な偏在性、強まる資源ナショナリズム、資源の採掘条件、
必要な生産能力、価格高騰、そして埋蔵量などの資源事情によるものである。
要するに、ポータブルの電子機器だけならサステナブルだが電気自動車に
使うとなるとサステナブルではないということである。たとえリチウムは、石油と
違ってリサイクル可能としても、ピークオイルならぬピークリチウムの時期もい
ずれやってくるというわけである。
239 :
ノリスケ(樺太):2008/05/21(水) 12:23:01.65 ID:R1lhxydmO
自動車とは違うが参考までに
フォークリフトのバッテリー車はフル充電に8〜10時間、稼働時間は現場の使い方によるが4〜5時間
また過放電でもバッテリー痛むからスッカラカンになる前に充電必要
バッテリー寿命は1200サイクル(充電+放電で1サイクル)コレは電池が違うから参考にはならん
バッテリー交換には容量にもよるが50万60万とか普通
241 :
ゲンドウ(樺太):2008/05/21(水) 13:06:11.07 ID:CO6i1brBO
リチウムイオン電池じゃ突然爆発し兼ねないな
242 :
東方厨(アラバマ州):2008/05/21(水) 13:24:10.24 ID:76Y02ZyJ0
リチウムイオン電池から発火 → 車全焼
ソニー製バッテリー・・・。
ありえるな。
243 :
黒板五郎(埼玉県):2008/05/21(水) 15:46:47.15 ID:lyfcd0or0
>>203 【行政/交通】神奈川県が電気自動車用の"無料充電ネットワーク"設置--スーパー駐車場など1000か所 [05/14]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210738253/ …以前『ハイパーミニ』を限定生産してた時と同じやり方かな?>神奈川でインフラの重点整備
日産の発表と、その後のWBSでのインタビュー聴くと、『EVインフラ』の整備
進んだところでの『限定発売』っぽいニュアンスだったなぁ>国内外での発売先
本命は、与太からのユニット提供を1車種で止めてまで自社開発に転向した、
『ディーゼルハイブリッド』搭載車なんだろうな>ユニットはホンダ型らしい
>>237-238 犬HKの特集番組で昔取り上げられた事もあるEVランヘボや慶応大のEVは、中国の会社が
極安で量産するリチウムバッテリー当てにしてたなぁw>あれは3年くらい前の番組か?
エリーカだと、リチウム電池ユニットが取り外し可能だから、充電済みのバッテリーパック
と交換するなんて逝ってたけどw
今年になって、重い「鉛蓄電池」の高性能化技術がWBS辺りで取り上げられてたけど
内燃機関じゃないと、色々とつぶしが効かないと思うんだけどね。
故障したら電気屋に持っていくのかな?町の修理工場じゃ対応むりぽだよね?
まあ、インフラ次第かな。
245 :
古谷一行(沖縄県):2008/05/21(水) 16:14:31.10 ID:bTOYzM2A0
5年以内に3000円/Whのコストを150円/Whにするってキャパシタメーカーの人が言ってた
246 :
ジン・ジャハナム(コネチカット州):2008/05/21(水) 16:18:25.49 ID:5kr0K1ajO
リチウムは足りるのか?
レアメタルだって分かってないだろ
247 :
松下幸之助(コネチカット州):2008/05/21(水) 16:37:02.74 ID:3dyoFrcTO
今年の11月から燃費の計測方法変わるんだよね
より実測値に近くなるらしい
248 :
ノリスケ(長屋):2008/05/21(水) 22:50:09.45 ID:x98rjQaC0
燃料電池とか電気自動車の燃費の計測ってもう規定あるの?
249 :
天道早雲(東日本):2008/05/21(水) 22:55:53.52 ID:a6sK8ZML0
ガソリンの発電機を載せれば問題ない
あれ?
250 :
タカヤ提督(大阪府):2008/05/21(水) 23:00:47.01 ID:ZsszAdrs0
問題は走行時の電池切れだけど、それは充電済みのバッテリーを
交換する方式になるんじゃないかと思ってる
251 :
坂口征二(東京都):2008/05/21(水) 23:18:39.70 ID:GC+711v00
別に100kmしか走れなくてもいい 充電が10分で終わるなら。
252 :
オプーナ(catv?):2008/05/21(水) 23:30:28.25 ID:0jgmDsGU0
やはりメタンハイドレートしかないな
253 :
ダルビッシュ(東日本):2008/05/21(水) 23:59:47.91 ID:RZDhtMBq0
>>249 あれ?じゃなくてマジでありだろ
ただしスターリングかタービンエンジンでな
一番いいのはシナをぬっ殺しての尖閣天然ガスでのLPG車なわけだが
254 :
立花十兵衛(広島県):
通勤に電動チャリつかっているが、毎日充電している
充電に3時間ぐらい掛かっているので、前の日に充電忘れたらその日は
車で通勤しないといけない