【科学ヤバイ】アメリカが史上最強のレーザーを開発。核実験ナシで核爆弾を作れるとかいう優れモノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 大黒柱(埼玉県)

史上最高出力、高速点火実験用の超高強度レーザー「OMEGA EP」が完成

【Technobahn 2008/5/18 00:31】
米ロチェスター大学レーザー・エナジェティックス研究所が2001年来、7年間に渡って建造を続けてきた史上最高出力を持つ
レーザー・システム「OMEGA EP」が完成し、運用可能な状態になったことが16日、同研究所の発表により明らかとなった。

「OMEGA EP」は高速点火実験用目的の4ビーム型のガラスレーザーを用いた超短出力2.6キロジュールの史上最大のレーザーシステム。
ビームアレイ型ではなくレーザーを4系統のビームに分けて増幅する4パス主増幅器を用いているところに特徴を持つ。

高速点火実験とは、1994年米ローレンス・リバモア国立研究所が理論発表を行った核融合シミュレーションの概念。
超高強度レーザーを用いることにより球対称爆縮を実現しない核融合利得を起こすことによって、核融合に至るまでの物理現象の
シミュレーションを行おうというもの。

現在、この理論に基づく本格的な超高強度レーザー装置は、OMEGA EPの他には、米国がNIF、フランスがLMJ、
中国がSG-IIIをそれぞれ建設を進めており、高速点火実験の実現を目指して競争を繰り広げている。

今回、OMEGA EPが完成し点火実験が可能な状態となったことにより、レーザー核融合の分野では米国がリードを改めて広げた形となる。

超高強度レーザーはまた、臨界前核実験にも用いることが可能で、核爆発実験を行わずに核爆弾の開発を行うことを可能にする技術として
核保有国の間では注目を集めている。

http://www.technobahn.com/news/2008/200805180031.html
2 東方厨(アラバマ州):2008/05/19(月) 21:37:27.10 ID:aOwkuZJm0
ニダ<丶`∀´>
3 アニマル浜口(神奈川県):2008/05/19(月) 21:37:31.00 ID:SlYmOEqO0
おまんこおおおおおおおおおおおお
4 白い犬(新潟県):2008/05/19(月) 21:38:11.31 ID:bwcLzmDx0
衛星打ち上げれば
反射衛星砲も夢じゃなくなる
5 野比のび助(大阪府):2008/05/19(月) 21:38:23.02 ID:bYUeYKjQ0
はいはい滅亡滅亡
6 チチロー(静岡県):2008/05/19(月) 21:38:35.31 ID:qj+/Yx/C0
うちのレーザー溶断機も次これにしよう
7 国宝憲吉(大阪府):2008/05/19(月) 21:38:38.82 ID:xNT7OMly0
何がはじまるんです?
8 橋下徹(アラバマ州):2008/05/19(月) 21:38:52.46 ID:AS38Z74H0
ついでにスカイネットもお願い
9 竹本テツ(神奈川県):2008/05/19(月) 21:39:01.58 ID:HAD2GX0R0
虚言癖
10 貧乏ゆすり(長崎県):2008/05/19(月) 21:39:23.72 ID:3PJRZRMx0
リモコンつくれば町中のテレビのチャンネル変えて遊べるかな?
11 鋼弾之父(新潟県):2008/05/19(月) 21:39:35.25 ID:KOIl0Xoi0
モビルスーツより先にビーム兵器が実用化されそうだな
12 ジョージ・ワシントン(東京都):2008/05/19(月) 21:39:43.89 ID:fvO34spd0
日本は早くガンダムかマクロス作れよ
13 野原ひろし(神奈川県):2008/05/19(月) 21:39:46.45 ID:doFzC6hK0
アメリカってどうなってしまうん
14 大黒柱(広島県):2008/05/19(月) 21:40:20.61 ID:yMx7tiyX0
不手際で爆発してアメリカ滅べよ
15 相原重雄(ネブラスカ州):2008/05/19(月) 21:40:22.87 ID:4uAtq3l7O
で、いつ強奪されるの?
16 阪東妻三郎(島根県):2008/05/19(月) 21:40:28.29 ID:CufBw5sJ0
レールガンの開発はまだかよ
17 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/19(月) 21:41:30.90 ID:hJIFqvy7O
コロニーレーザーが最強か
18 吉幾三(埼玉県):2008/05/19(月) 21:41:37.56 ID:LQP6Hnol0
ダボゥ
19 ジン(大阪府):2008/05/19(月) 21:42:00.28 ID:AYaKfEQM0
ハハ、ハッサクゥート!
             * o ∵.:∵.∵ o
           * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
           +o ∴:::..  人   ..:::∴ o +
          * o ∴::. (__)  .:: ∴ o *
         * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *
           o ::::..: (___) .:: ∴+
            * o ∵.::.:∵..::.:∵ o

           Wolfenstein: Enemy Territory
20 貧乏ゆすり(長屋):2008/05/19(月) 21:42:14.54 ID:Upl7Ppwy0
レーザー浴ブーム来るな
21 「父の日っていつだっけ」(東京都):2008/05/19(月) 21:42:17.64 ID:9zJEUS0x0
キロジュール???
22 海坊主(dion軍):2008/05/19(月) 21:42:23.84 ID:/LjvFU5Y0

僕の肛門も臨界前ですぅ(><)
23 チャールズ・バベッジ(dion軍):2008/05/19(月) 21:42:38.91 ID:/IGUgMxV0
鳥羽一郎GOOOOOOOOOOOOOO!!!!
24 X蔵(栃木県):2008/05/19(月) 21:42:45.04 ID:ZiLoq6Bj0
SDI計画再始動か。
25 宮本アモン(群馬県):2008/05/19(月) 21:42:46.58 ID:UACSHVMm0
今世紀中に核融合炉って実現できるの?
26 美神公彦(アラバマ州):2008/05/19(月) 21:42:48.42 ID:TQOFPZph0
文系なんで何書いてあるかよく分からん
ガンダムで説明してくれ
27 ムーミンパパ(愛知県):2008/05/19(月) 21:42:50.91 ID:cXtfPgZT0
> レーザー・システム「OMEGA EP」


莫大な金をつぎ込んで開発した超兵器に、B級SFに登場するアイテム
みたいな名前を平然と付けちゃう米軍はマジやべぇ
28 吉田善哉(dion軍):2008/05/19(月) 21:43:21.95 ID:WaagliyZ0
さっさと滅亡させてみろよ口だけ技術者共よおおおぉ!!!!!!??
29 ヴィントン・サーフ(西日本):2008/05/19(月) 21:43:57.34 ID:y51SSQ9J0
>>27
A級SFに登場するアイテムの名前を挙げてくれ
30 狭間偉出夫(東京都):2008/05/19(月) 21:44:37.15 ID:0OvSgrF70
どうせ敵に奪われて最後はライバックだけが頼みの綱になるんだろ
31 ヴァン=ホーエンハイム(京都府):2008/05/19(月) 21:44:59.50 ID:yubYVp1O0 BE:376092746-PLT(27087)
後のメーサー車である
32 相原重雄(ネブラスカ州):2008/05/19(月) 21:45:05.87 ID:4uAtq3l7O
>>26
GP02のアトミックバズーカ
33 水谷豊(東京都):2008/05/19(月) 21:45:10.34 ID:Mwn/g/0p0
衛星経由で四川に誤射したわけか
34 パパイヤ鈴木(岡山県):2008/05/19(月) 21:45:22.46 ID:u30MKAqu0
SOLはまだ?
35 珠姫の父(大阪府):2008/05/19(月) 21:45:43.99 ID:0n47rYvP0
イチローか
36 ジョージ・ワシントン(福岡県):2008/05/19(月) 21:45:54.51 ID:d2XaCG/V0
ロチェスター大学とかどこのFランだよ
37 阪東妻三郎(島根県):2008/05/19(月) 21:45:59.29 ID:CufBw5sJ0
>>26
だ、駄目だ、前へ進んじゃ駄目だ。光と人の渦が、と…溶けていく。あ、あれは憎しみの光だ!
38 範馬勇次郎(大阪府):2008/05/19(月) 21:46:12.51 ID:uKgYdt5m0
アメリカのレーザー野郎は半端じゃねえな
39 行方不明(富山県):2008/05/19(月) 21:46:31.67 ID:ZyETjCAl0
アークバードか!頼れるぞ!
40 アフロ猪狩(長野県):2008/05/19(月) 21:48:20.08 ID:XhTX1uVE0
EPってなんの略だよ
41 ハイドン(東京都):2008/05/19(月) 21:49:10.82 ID:M7nY99te0
>>29
永久快楽搾乳装置
42 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/19(月) 21:49:45.97 ID:WdrgPTRPO
これで原子爆弾なしで水素爆弾が製造できる
ということですね。わかります。
43 安武右京(長屋):2008/05/19(月) 21:51:42.83 ID:4/bpSRq10
レーザーを発射するオメガか・・・

これはやばいな
44 立花十兵衛(長屋):2008/05/19(月) 21:53:27.97 ID:D8pLmgZw0
>>30
コックに何が出来る?
45 早乙女玄馬(千葉県):2008/05/19(月) 21:53:53.08 ID:lPG+4+wC0
ソーラ・レイがスタンバった
46 ヘンリー・ジョーンズ(千葉県):2008/05/19(月) 21:54:43.85 ID:nHuNGQ440
>>19
ご苦労様です
47 銭形巡(北海道):2008/05/19(月) 21:55:51.47 ID:SFD8KR0H0
虫眼鏡最強!!!!!
48 早乙女玄馬(千葉県):2008/05/19(月) 21:56:31.40 ID:lPG+4+wC0
>>16

つ http://digest2ch.blog28.fc2.com/blog-entry-665.html
【米国】米海軍、史上最強の『電磁レールガン』実験に成功
49 東方厨(コネチカット州):2008/05/19(月) 21:57:55.22 ID:b/wtmfUpO
おめでとう 君は消去された
50 阿川弘之(広島県):2008/05/19(月) 21:59:06.10 ID:AJmWhPgN0
鏡でどうにでもなるんじゃね?
51 銭形のとっつぁん(長屋):2008/05/19(月) 22:00:32.15 ID:XLBEKUE10
なんか知らんが中国でさえやれるレベルのものなのか
52 荒岩一味(群馬県):2008/05/19(月) 22:01:09.43 ID:0cMPkqB30
アメリカは誰と戦う気なの
53 愛人(神奈川県):2008/05/19(月) 22:01:18.77 ID:cqvZgv4J0
ゾイドにあった荷電粒子砲みたいなもんか
54 オルテガ(アラバマ州):2008/05/19(月) 22:03:47.87 ID:wpyDUVj30
純粋水爆を作るんだろ。
55 銭形のとっつぁん(東京都):2008/05/19(月) 22:04:00.80 ID:NHyRff3S0
誰も 木亥火暴弓単 って書かないν速なんてイヤぁーーーーー!
56 デットマール・クラマー(広島県):2008/05/19(月) 22:04:39.34 ID:X/8S7w5Y0
木亥火暴弓単
57 働き盛り(アラバマ州):2008/05/19(月) 22:05:04.86 ID:U12aOKbU0
Vレーザーガンの使いにくさは異常
58 ダディーナ(東京都):2008/05/19(月) 22:05:30.64 ID:Dzj2rLTd0
日本もこれくらい凄いレーザー兵器とか造れないの?
核融合って日本も一生懸命研究してるんでそ?
59 アナゴ(兵庫県):2008/05/19(月) 22:05:44.98 ID:usfAI+fm0
1キロジュールの熱量で、0℃、3 gの氷を溶かすことができる。
1キロジュールは、5/18ワット時(約0.2778ワット時)に等しい。

2.6キロジュールだとどうでしょう
60 西周(東京都):2008/05/19(月) 22:05:45.46 ID:E5cM0pvH0
これで連続パルス照射すれば超小型人工衛星くらい打ち上げられるかな?
61 アナゴ(青森県):2008/05/19(月) 22:06:20.40 ID:DwWHmhbJ0
(核爆
62 沖田十三(長屋):2008/05/19(月) 22:06:36.19 ID:8pM4ALpA0
阪大gはやってるレーザー核融合の研究とはまた別物?
63 まろもに(樺太):2008/05/19(月) 22:06:46.18 ID:g33E4kj4O
隕石を迎撃するつもりですね。わかります。
64 銭形のとっつぁん(東京都):2008/05/19(月) 22:06:48.98 ID:NHyRff3S0
>>56
(*^o^*)
65 アナゴさん(東京都):2008/05/19(月) 22:06:49.58 ID:MPg8fN4Q0
早く核融合発電実用化しろよ
66 通勤(長野県):2008/05/19(月) 22:06:51.99 ID:pUdmrIuv0
これで純粋水爆ができたら、
核兵器は「大きい爆弾」にランクダウンですね。
67 珠姫の父(宮崎県):2008/05/19(月) 22:07:30.20 ID:aDPKMXLR0
木亥弓単豆頁
68 パパス(アラバマ州):2008/05/19(月) 22:08:09.43 ID:Bv0LF+oM0
民間企業がバケツで核分裂起こせる日本が最強
69 通勤(神奈川県):2008/05/19(月) 22:08:11.59 ID:3+L0CPB80
フランスってこういう科学分野系強いなあ
70 焼酎(catv?):2008/05/19(月) 22:08:57.79 ID:zLzJnLP30
核弾頭発射前に現地で爆発か
71 借金(神奈川県):2008/05/19(月) 22:09:21.58 ID:w86iAhBd0
Xウィング始まったな
72 バーダック(埼玉県):2008/05/19(月) 22:10:03.09 ID:Ll9q/gGx0
>>6
同業者乙
73 豊田佐吉(catv?):2008/05/19(月) 22:11:51.95 ID:/H10GJiC0
vic viper作りてえ
74 吉幾三(東日本):2008/05/19(月) 22:12:29.97 ID:BokydWll0
レーザー迎撃システムって完璧だな
どんなミサイルも絶対打ち落とせる
75 白い犬(アラバマ州):2008/05/19(月) 22:14:29.04 ID:0sBUImqC0
人類の将来に希望を見出せない
76 「父の日っていつだっけ」(千葉県):2008/05/19(月) 22:16:05.46 ID:iWzY1bsl0
人類には宇宙が必要だな。
77 ちっちちっち〜♪(コネチカット州):2008/05/19(月) 22:16:55.78 ID:Ny7WNuxtO
なんとなくオメガ スピードマスターの偽物の
オメゲ ハエマスターを思い出した
78 中嶋悟(福岡県):2008/05/19(月) 22:17:20.16 ID:EsGUryAI0
それでもガルム隊なら ガルム隊ならきっと何とかしてくれる!!
79 とうちゃん(アラバマ州):2008/05/19(月) 22:20:09.87 ID:Lp9hgL5B0

 レーザー核融合エンジン!

  レーザー核融合エンジン!!
80 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(神奈川県):2008/05/19(月) 22:21:12.80 ID:vbFsKKyt0
平和団体は何やってるの?
81 ジーパン(東京都):2008/05/19(月) 22:23:22.06 ID:IgUz2bFJ0
これらの動きに対し日本はミノフスキー粒子を開発して対抗した
82 浪越徳治郎(アラバマ州):2008/05/19(月) 22:23:51.49 ID:yl24+Yqq0
ホーミングレーザーはまだ?
83 バーダック(長崎県):2008/05/19(月) 22:24:08.61 ID:W6av2pq/0
メガネ「ラーマヤーナでは(以下略
84 ビール(中部地方):2008/05/19(月) 22:24:35.38 ID:ikXBry060
すげえ
85 夜神総一郎(樺太):2008/05/19(月) 22:25:47.33 ID:g/+D3RABO
こういうパワーのあるものは日本ダメダメだなぁ
86 吉幾三(東日本):2008/05/19(月) 22:26:36.89 ID:BokydWll0
これ地面に向けて撃ったら地球貫通するかな
しないならゴミだ
87 波平(東京都):2008/05/19(月) 22:28:03.33 ID:/uvbhMis0
大丈夫だ日本にはレールガンがある
88 チチロー(アラバマ州):2008/05/19(月) 22:28:52.74 ID:bBDoy4Ci0
>>85
日本には激光がある!
89 武邦彦(東京都):2008/05/19(月) 22:31:26.13 ID:IWz3aQb00
日本はこういう有用な研究には変な市民が騒いで予算が付かないからな
そのくせ、何の役にも立たないプルサーマルだのエコ(と称して役人をたぶらかす
嘘)だのにはふんだんに金がくる
90 とうさん(大阪府):2008/05/19(月) 22:31:49.91 ID:VZRMADLz0
>>1
日本語でおk
91 紅音也(埼玉県):2008/05/19(月) 22:31:51.66 ID:57E6oD+x0
よくわかんないからマリオで例えて
92 ルパン2世(東京都):2008/05/19(月) 22:33:57.99 ID:/qMOwYdD0

オメガすごいかもー
93 ダーレイアラビアン(群馬県):2008/05/19(月) 22:34:58.08 ID:btJVPBTL0
XBOXで光線銃発売フラグ立ったな
94 茂相父蔵(大分県):2008/05/19(月) 22:35:16.25 ID:dqL5mr1I0
>>92
異常にむかついた
95 堺駿二(アラバマ州):2008/05/19(月) 22:36:53.74 ID:BOzCXMwT0
96 パパス(コネチカット州):2008/05/19(月) 22:37:37.87 ID:BNgDGG8QO
日本だって気合いじゃ負けてないんじゃね?
97 堺駿二(アラバマ州):2008/05/19(月) 22:38:14.07 ID:BOzCXMwT0
98 あぶさん(東京都):2008/05/19(月) 22:39:39.64 ID:5/+BF6jl0
日本に平和憲法(笑)がなければもっとガンガンいけるかもしれないのに・・・
99 エンペラー吉田(兵庫県):2008/05/19(月) 22:40:50.84 ID:fCfwX37w0
後のラピュタの雷である
100 ブリーフ博士(愛知県):2008/05/19(月) 22:42:41.90 ID:jhcBSoJa0
>>66
ホントそうなったらどうなるんだろうね
101 ジン・ジャハナム(アラバマ州):2008/05/19(月) 22:43:09.57 ID:vxhKOjcl0
日本はどっちかと言うとトカマク型の研究の方が進んで
いたんじゃなかったっけ?
レーザー爆縮型はそういえばスパイダーマン3でタコ博士が
作っていたね。
102 ドナン・カシム(西日本):2008/05/19(月) 22:43:29.16 ID:axeEyAuC0
日本は今更平和(憲法)笑がなくなってもダメなくらい知能低下してるだろ
103 羽山父(沖縄県):2008/05/19(月) 22:46:43.83 ID:uWi2Kq+Y0
>>95
SOLだ、SOLを使え!
104 シャルル・ジ・ブリタニア(コネチカット州):2008/05/19(月) 22:47:10.28 ID:hi4ouAXaO
くそー!くらえオメガEPをぉおおお!!発射ぁぁぁあ!!!
ズギューーーーン


みたいな事に使うために作ってた訳じゃ無いってこと?
105 ゆかりんの父(神奈川県):2008/05/19(月) 22:49:47.89 ID:Q0b5NLDX0
プラズマ方式とどっちが優れてるの?
発生場所を固定できそうだし、継続して高温超高圧の状態をな保てそうなぶん
レーザーの方が良さげに思えるんだが、

根っからの文系人間なんでよく分からん。
106 範馬勇次郎(宮城県):2008/05/19(月) 22:49:52.41 ID:EWleHGcL0
>>97
これ何だっけ

AKIRA?
107 友蔵(dion軍):2008/05/19(月) 22:51:10.89 ID:wdpzcNhA0
日本人は、英語の文の展開する芸術さを知らないから無理無理

あそこどまり
108 友蔵(dion軍):2008/05/19(月) 22:55:30.83 ID:wdpzcNhA0
日本人は、英語の文の展開する芸術さを知らないから無理無理

あそこどまり
109 シェリル=ノーム(アラバマ州):2008/05/19(月) 22:57:20.72 ID:sPytV6820
ID:wdpzcNhA0
110 御坊亀光(東京都):2008/05/19(月) 22:58:04.03 ID:3Ktq2gcr0
ゴルゴに消されるぞ
111 ネスのパパ(アラバマ州):2008/05/19(月) 23:00:11.44 ID:utJ1yrXL0
核以外の大量破壊兵器なら
非核三原則に縛られてる日本でももてるね
112 ヴィントン・サーフ(アラバマ州):2008/05/19(月) 23:01:15.79 ID:X292RUXh0
フロイドだろ
113 あぶさん(東京都):2008/05/19(月) 23:03:11.84 ID:alBpRWeR0
レーザーなら日本も結構がんばってるぜ
114 株価【3930】 碇ゲンドウ(樺太):2008/05/19(月) 23:03:15.36 ID:dqmSfQEQO BE:328289074-PLT(19215) 株優プチ(jr2)
大きくなったらでっかいレーザー作って竹島を不法占拠してるゴミを焼き払うんだ
115 マルセル・デュシャン(埼玉県):2008/05/19(月) 23:05:31.90 ID:RGKmnXX40
             ,_
             / _ヽ
             ヽ__ソ
            iヾ_,,| |-,_,-- ,__/\
     _,、  __/ー-+-+、ヽ__\ノ|i K、
    ./λノ\,人-,、/^ヾ,,ヽ,ヽ,.,---`' ヾ,/`,
   / / ̄\フ、> 'i |\/ヾ,)) |===i  ("iソ
  <`レ’   i'V ノ | ,,|>-"' ヽーソ  | il`i
   i",|-,   ヽニヽ_.|/^il"~`》_,-" <`ー"ヽ、
   `i"-P   _/ ̄,]|`=,)ー+ー'     `-, ,Y )
   ヾイゝ_ '"┴-<|iヾソ          レレ'
  ∠ニO)ー`    />i |L
          <)_ヘ_(^ヽ
              ヽ| ~`
116 ゲンドウ(宮崎県):2008/05/19(月) 23:07:14.52 ID:qwBcOgpH0
>>16

レールガンなら,日本の高校生も作ってたぞ(w
わりと簡単に作れるっぽい
117 ランダウ(コネチカット州):2008/05/19(月) 23:10:20.52 ID:KFO7/s3DO
いいからガンダム作れよ
118 株価【3930】 碇ゲンドウ(樺太):2008/05/19(月) 23:11:33.58 ID:dqmSfQEQO BE:656578278-PLT(19215) 株優プチ(news)
>>116
加工とコンデンサの調達が超面倒そうだけど町工場ならなんとかなるレベルだよな
119 高橋名人(ネブラスカ州):2008/05/19(月) 23:12:29.69 ID:mYz6KV7lO
レーザーを使って爆発させるってこと?
120 鳥井信治郎(チリ):2008/05/19(月) 23:13:40.66 ID:t2JtU7Ef0
やっとここまできたのか。

これ、

アメリカ=レーザー
ロシア=磁力

をつかって非臨界核実験をすることで、技術競争していたんだよな。
121 亀田史郎(東京都):2008/05/19(月) 23:18:01.79 ID:09PcCXOM0
じゃあ日本は何するの
122 藤岡蘭花(熊本県):2008/05/19(月) 23:20:18.42 ID:eO7NOavR0
グラディウスが現実になるのか
フォースフィールドもアメリカが作ってるみたいだし
後はオプションだな
123 両津銀次(千葉県):2008/05/19(月) 23:26:25.28 ID:sPHbyuVs0
日本はどっちかと言うとトヤカク型の研究が進んで
いたんじゃなかったっけ?
124 野比のび助(京都府):2008/05/19(月) 23:56:09.24 ID:RjOJIHou0
阪大がレーザー核融合の研究してるよ
125 バイアリーターク(東京都):2008/05/20(火) 00:33:51.17 ID:sdBnbBJL0
>>124
こんくらい強力なの作ってくんないかねえ
126 坂口征二(アラバマ州):2008/05/20(火) 00:35:35.51 ID:5EQXeRTM0
karasawaぐらいの威力はあるんだろうな?
127 両津銀次(千葉県):2008/05/20(火) 00:39:30.14 ID:lHzA+ntk0
>>116
ほんとか?コイルガンの間違いじゃね?
128 織田信秀(長屋):2008/05/20(火) 00:41:05.42 ID:N+pGx7Jo0
コイルガンならyoutubeなんかにも結構あがってたな
缶を撃ち抜いてた
129 瀬戸豪三郎(千葉県):2008/05/20(火) 00:41:38.81 ID:aY/ZQadc0
で、出力が入力を上回る発電所はいつできるの?
130 株価【3930】 サニーミルク(樺太):2008/05/20(火) 00:43:35.74 ID:/QtgV9lNO BE:574505977-PLT(19215) 株優プチ(magic)
>>127
EML研究所でググれ
131 山親父(神奈川県):2008/05/20(火) 00:44:43.81 ID:pK/pcE7Y0
バジュラ倒せるな
132 メタボ(栃木県):2008/05/20(火) 00:47:16.29 ID:sS4tZjA00
市販のレーザーポインタとどう違うのか
500字くらいで説明してくれ
133 シェリル=ノーム(コネチカット州):2008/05/20(火) 00:48:50.77 ID:8SvAK/QdO
日本にあったらなんか核だ平和だと騒いでる人たちが勘違いしそうだな
134 山親父(東京都):2008/05/20(火) 00:48:53.65 ID:jx63yK+D0
よく判らんけど銀英伝のやつか?
135 水谷豊(東京都):2008/05/20(火) 01:19:35.05 ID:yW9Yiu770
これどんくらい届くの?
福岡から韓国焼ける?

そもそもレーザー兵器ではないのか?
136 ルパン2世(愛知県)
そんなもんよりさっさとテスラコイルで地球割ってくれ