レンジやなっちの盗作にはうるさかったお前らだけど、菅野よう子にはなぜか甘いよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 銭形のとっつぁん(アラバマ州)

TVアニメ「マクロスF(フロンティア)」OP・同EDテーマ収録CDが好調な売れ行きをみせているが、
両曲の作曲・編曲および作品の音楽を手掛けている菅野よう子さんのオフィシャルワーク集
「CMようこ」が5月2日に発売となった。

菅野よう子さんは、アニメ/ゲームをはじめ、ドラマや映画などの実写作品やCMの音楽を
手掛ける人気サウンドクリエイター。アニメ関連では「マクロスプラス」「天空のエスカフローネ」
「カウボーイビバップ」「∀ガンダム」「創聖のアクエリオン」「カードキャプターさくら」
「ラーゼフォン」など、ゲーム関連では「三國志」「信長の野望」などの有名作品の音楽や
主題歌の作曲を担当しており、企業CMの分野でも500本以上の楽曲をプロデュースし、
数々の音楽賞を受賞している。

そんな彼女の初のオフィシャルCMワーク集が今回発売となったCD「CMようこ」。
明治製菓、トヨタ、東京電力
シャープ、コスモ石油、KDDI 、「世にも奇妙な物語」、資生堂、ファミリーマート、東京メトロ、
マスターカード、サントリー、チロルチョコなどの企業CMで使われた楽曲を25曲(ボーナス
トラック2曲含む)収録しており、おなじみの坂本真綾さんをはじめ、CHARA、畠山美由紀、
ORIGA、イノトモといったアーティストがボーカルとして参加している。

公式サイトによると、「iTunes Storeで配信リリースされ、発売即日トップアルバム総合チャート1位を
記録。ジャンル別、iTunes Plusチャートも首位を独占し三冠に輝いた」とのことで、今話題の
「マクロスF」OP/ED(※)に勝るとも劣らない人気を獲得している。
※OPテーマ・坂本真綾「トライアングラー」(4/23発売)がオリコンウィークリー初登場3位。
EDテーマ・シェリル・ノーム starring May'n「ダイアモンド クレバス」(5/8発売)がオリコンデイリー
初登場2位を記録。いずれも作曲・編曲は菅野よう子さん。

http://akiba.kakaku.com/hobby/0805/08/163000.php
2 アルル・ナジャ(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:09:59.14 ID:d+EPUVMT0
君がYO
3 毛利小五郎(秋田県):2008/05/17(土) 14:10:01.00 ID:g1iJ1RnE0
誰?
4 東方厨(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:10:22.34 ID:KVar/bXr0
できあがりがオリジナルを超えているかどうかだ
5 吉田善哉(dion軍):2008/05/17(土) 14:10:25.18 ID:oxgVZwlY0
ビョークもぱくってたっけ?
6 目玉のおやじ(大阪府):2008/05/17(土) 14:10:28.72 ID:uNBYK4rr0
オフスプぱくった奴らにも甘いよな
7チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/05/17(土) 14:11:24.10 ID:cgCzWg/9P
だれ?
8 ミスマル・コウイチロウ(北海道):2008/05/17(土) 14:11:57.89 ID:nOdPqAZ40
知名度の差だろ
ゲヲタと一部のアニヲタしか知らねーだろこいつ
9 室伏重信(東京都):2008/05/17(土) 14:12:10.93 ID:iz8b1RGy0
安倍団子
10 鴨川友朗:2008/05/17(土) 14:12:25.14 ID:Lv7+KEif0 BE:411394638-2BP(0)
DTBの音楽の人だな
BGMに徹している作りって感じ
11 阿川弘之(千葉県):2008/05/17(土) 14:12:36.44 ID:yna3hfsp0
誰?
12 伊達輝宗(神奈川県):2008/05/17(土) 14:12:51.80 ID:/DO3ngEx0
レンジ屋なっち?
13 マイク真木(埼玉県):2008/05/17(土) 14:12:58.65 ID:qHBlLGZt0
声が可愛い
14 靴下(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:13:25.03 ID:j84MU+aI0
この人ビョーク○パクリなのはなんでだぜ?
教えて?
15 ブリーフ博士(神奈川県):2008/05/17(土) 14:13:27.70 ID:4ce0exRO0
あれはオマージュだよ
扉バタンバタンするのはビョークのオマージュ
ゲーム音楽家なんて全員パクリで商売してるよ
16 司馬宙(千葉県):2008/05/17(土) 14:13:31.49 ID:PCAzriu+0
>>1
sine
17 ダース・ベイダー(大阪府):2008/05/17(土) 14:13:33.60 ID:Tg7YhlWF0
マキバオー
18 オーキド博士(東京都):2008/05/17(土) 14:13:38.50 ID:/L0Z2SP10
どうでもよすぎる。
19 江頭2:45(新潟県):2008/05/17(土) 14:13:44.11 ID:rPVNi48K0
誰?
20 ヘンリー・ジョーンズ(樺太):2008/05/17(土) 14:13:54.91 ID:eHLqelX6O
彼女には寛容なんだよ
21 ダディーナ(千葉県):2008/05/17(土) 14:13:58.89 ID:NwzEdIiV0
       γ       ⌒ヽ
        ゝ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
      /              /⌒\
     / /  /l          /    ヽ
    /  // / l  l\     /       i
   /  // _/  l l |  \ 、/        |
.  |   Ll  ‐‐一ゝ'   ー‐‐‐|        |  
  |     | 弋;;ノ     弋;;ノ|         |
  |     |             |         |
  |     |     ’       |         |
  |/|   人    A    |        |
    ゝ,,,/ \         人,,,/ゝ    /
            ー ‐‐ ´      '''''´
22 天馬博士(滋賀県):2008/05/17(土) 14:14:04.52 ID:9Xc8GcgP0 BE:1261575959-2BP(3052)
もってっけーしか知らない
23 宇多田照實(北海道):2008/05/17(土) 14:14:12.40 ID:oAmTrsxs0
そんないちいちパクリかどーかなんて調べてらんないよ
マクロスの曲いーじゃん、ヒステリックなハイトーンのサビとか
菅野節が効いてて好きですよ?
24 吉田君のお父さん(東京都):2008/05/17(土) 14:14:23.72 ID:79lKPZaJ0
クロノトリガーがパクリだらけだった件‐ニコニコ動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2261520
25 鋼弾之父(長屋):2008/05/17(土) 14:14:29.25 ID:h1eVCcRe0
オタが身内に甘いのは常識
26 ミト(関東地方):2008/05/17(土) 14:14:35.57 ID:at1/3qtg0
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
27 天馬博士(滋賀県):2008/05/17(土) 14:14:36.29 ID:9Xc8GcgP0 BE:672840364-2BP(3052)
>>14
ビョーキだから
28 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:14:43.31 ID:nYBgrwQ+O
菅野オタの擁護がうるさいから
29 ちっちちっち〜♪(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:14:47.38 ID:Doy2vhjO0
dare?
30 ランダウ(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:14:58.90 ID:Mw4YtF35O
誰?
31 アドロック・サーストン(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 14:15:03.75 ID:x8aooqJ0P
知欠やその他マイナー漫画家のパクリにはうるさかったお前らだけど、荒木にはなぜか甘いよな
32 クッキング・パパ(埼玉県):2008/05/17(土) 14:15:22.97 ID:treUOzgW0
コード進行だけで盗作盗作言うのはやめろと何度言ったら
33 とうちゃん(東京都):2008/05/17(土) 14:15:24.34 ID:vJ7ht8Ie0
別に甘くはないだろパクリパクリ言われてるし
34 則巻千兵衛(catv?):2008/05/17(土) 14:15:26.67 ID:pkRfKufw0
敵には厳しいからな
35 ゴドルフィンアラビアン(大阪府):2008/05/17(土) 14:15:28.08 ID:qxGHV0Ww0
ジョジョにも甘いよねw
36 クッキング・パパ(長屋):2008/05/17(土) 14:15:47.03 ID:vZZxwYeh0
誰?
菅野みほなら知ってるけど
37 ラ・ヴァリエール公爵(樺太):2008/05/17(土) 14:15:51.41 ID:g3LH+4vfO
ほんと何でだろな
タイトルも盗作って時あったし
38 天馬博士(滋賀県):2008/05/17(土) 14:16:04.85 ID:9Xc8GcgP0 BE:1121400285-2BP(3052)
比較mp3クレ
39 武田信虎(高知県):2008/05/17(土) 14:16:20.53 ID:igriwwPK0
これAパート似すぎじゃね?
せかいにさよなら
http://www.youtube.com/watch?v=nMaVFR6ZF1o

射手座☆午後九時 Don't be late
http://www.youtube.com/watch?v=oExqQGpGnYs
40 コルド大王(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:16:23.04 ID:G1Bqbym1O
誰?

>>35
パクりあんの?
41 ダーレイアラビアン(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:16:32.55 ID:ErgFreFg0
というか、菅野否定するとアニメの音楽やBGMが
低レベルになるから必要悪。
選曲センスはいいとは思うけどね。パクリにしろ。
42 星一徹(兵庫県):2008/05/17(土) 14:16:38.81 ID:Wl3CaxM30
オタ受けするものには甘い
43 ジョン・モークリー(岐阜県):2008/05/17(土) 14:16:45.43 ID:HQ7o/S090
大塚愛が一番盗んでてすごい
44 寺内貫太郎(福岡県):2008/05/17(土) 14:16:50.22 ID:aB16anNt0
何度も言うがホルモンはシステムオブアダウンってバンドやその他変態系ミクスチャーバンド丸パクりしてんだよ
シネよ創価バンド
45 オヤジーデ(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:16:57.28 ID:bOChjSu70

アニメだけは特別!だってアニメはボクの人生なんだもん!!
46 水谷豊(樺太):2008/05/17(土) 14:16:58.68 ID:hxC1ep3gO
マクロスの歌はサビだけ好き
あとはイマイチ
47 司馬宙(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:17:00.35 ID:FADJ7pOHO
発注側の表現力がないだけかもしれんけど、
この人ほかの人の特徴的なところを露骨に
パクるんだよな。

その路線こそが自分の発明で音楽のフィールドって
人もいるのにさ。
48 吹石徳一(茨城県):2008/05/17(土) 14:17:28.00 ID:3XALaSuU0
音楽なんてモーツァルトで完成してんだよ
49 あたるの父(長屋):2008/05/17(土) 14:17:47.79 ID:NdZu8dF50
レンジがパクリと言われるようになったいきさつを教えれ
50 ベム(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:18:12.83 ID:Io/4XpAA0
なっち?ぬっちなら知っているが
51 ゴドルフィンアラビアン(大阪府):2008/05/17(土) 14:18:28.14 ID:qxGHV0Ww0
>>40
まとめサイトみたいなの見たことあるよ。
スタンド能力のアイデアが、
ドラえもんの秘密道具からまるパクリってやつ
52 無気力(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:18:36.60 ID:d3gx0rFL0
この人の場合は無意識オマージュだと脳内補間してる
53 天馬博士(滋賀県):2008/05/17(土) 14:18:39.65 ID:9Xc8GcgP0 BE:672840746-2BP(3052)
マクロスOPは第一話で初めて聞いたはずなのに、何度も聞いたことあるような違和感を感じた
54 コルド大王(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:18:40.39 ID:tNbRApiW0
>>26
総力ってお前誰だよ
今ふと思ったが
妙に「ねらー」とか「2ちゃんねら」とか言うの多いな
なんつうかν速慣れしてなそうな感じの
55 ダーレイアラビアン(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:18:58.52 ID:ErgFreFg0
というか、なっちの存在自体忘れてたよ。素で。
56 アドロック・サーストン(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 14:19:01.41 ID:x8aooqJ0P
攻殻のサイバーバードとかレプリカやトルキアが好きな僕にお勧めのアーティスト教えて下さい(´・ω・`)
57 バイアリーターク(千葉県):2008/05/17(土) 14:19:05.04 ID:N1C/mQ230
トライアングラーはメリッサ間奏さえなければ満点あげられる出来なのに・・・・
58 宮本茂(東京都):2008/05/17(土) 14:19:16.34 ID:VR182cHZ0
開き直り度が違う
59 三國連太郎(東京都):2008/05/17(土) 14:19:20.50 ID:icarcc9m0
菅野よう子信者はアニソンとそれ絡みの作品ぐらいしか聴いたことないのに
「音楽」を語ってしまう(笑)誇大妄想狂
60 坂口征二(岩手県):2008/05/17(土) 14:19:33.58 ID:1xXjabJg0
電子レンジってなんであからさまにぱくっておいて未だに生き残ってんの?
61 ブライト艦長(大阪府):2008/05/17(土) 14:19:36.12 ID:0byu38qJ0
甲殻の何語か分かんない歌の人?
62 ロニキス・J・ケニー(東京都):2008/05/17(土) 14:19:43.36 ID:WHOP09cU0
具体的にどれをパクってんのか 示すことができないじゃん
63 旧ザク(愛知県):2008/05/17(土) 14:19:47.64 ID:ZSGUCPKF0
どうせ客はキモヲタだと思って丸パクリの人なあ
舐めた商売だよなあ
64 ダーレイアラビアン(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:19:58.69 ID:ErgFreFg0
たしかに、菅野で音楽語られても困る。
65 アニマル浜口(静岡県):2008/05/17(土) 14:20:09.61 ID:+exWFkYC0
この人やたらアニオタに持ち上げられててうざい
66 父(東京都):2008/05/17(土) 14:20:17.53 ID:2cZvCnRu0
>>54
ここまでコピペ

までコピペ
67 吉田君のお父さん(栃木県):2008/05/17(土) 14:20:29.69 ID:ZRi0MzAS0
だれ?
68 フランクリン・ビダン(樺太):2008/05/17(土) 14:20:44.45 ID:NpnMNR3IO
自分でアーティストじゃないと言ってるし
69 銭形巡(関西地方):2008/05/17(土) 14:21:06.81 ID:C1ZfPVQK0
パクリしか能がないか、ちゃんとしたオリジナルを作り出せるかの違いだろ
70 ドナン・カシム(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:21:17.47 ID:1OXpNUTE0
作品にマッチングできるパクリ才能があるかどうかの差じゃないですか
71 おやじっち(埼玉県):2008/05/17(土) 14:21:24.71 ID:MyaO6K7s0
昨日マクロスで流れた新曲の導入部が種の「君は僕に似ている」にそっくりで吹いた
72 ロニキス・J・ケニー(東京都):2008/05/17(土) 14:22:28.22 ID:WHOP09cU0
>>71
ああ それは確かに思った
73 ゴドルフィンアラビアン(大阪府):2008/05/17(土) 14:23:01.27 ID:qxGHV0Ww0
ハルヒのオープニングのダンスが、
モームスのPVのダンスのインスパイアだったって話もあったよな。

これもパクリパクられが逆だったら
めちゃくちゃ盛り上がってたんだろうな
74 お父さん(静岡県):2008/05/17(土) 14:23:14.53 ID:f+x4KzLg0
アクオス携帯のCM曲がヌジャベスのパクリだっていわれてたけど
どっちもI Miss Youサンプリングしてんだからしょうがねーべさ
75 石原慎太郎(catv?):2008/05/17(土) 14:23:17.92 ID:GUyZ36su0
>>71
それ聞いてみたい。どっかにある?
76 ミスマル・コウイチロウ(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:23:30.83 ID:uzQpwB9YO
>>61
梶浦と菅野混じってないか?
77 宮本茂(東京都):2008/05/17(土) 14:23:44.90 ID:VR182cHZ0
知らないところからパクれば誰も文句言わないだけなんだろうよ
78 オヤジーデ(大阪府):2008/05/17(土) 14:23:45.36 ID:lu2si8gz0
パクってもそっちの方が良ければいいよ
パクった上劣化してると死ねって思う
79 ダーレイアラビアン(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:24:10.85 ID:ErgFreFg0
岡崎律子のほうがオリジナリティはある。
菅野はセンスのいいな音楽屋って感じで音楽家ではない。
80 権造(大阪府):2008/05/17(土) 14:24:37.79 ID:NV+5HPnH0
ただのパクリじゃなくてエキスパートパクリだからできがとてもいい。
81 オルテガ(兵庫県):2008/05/17(土) 14:24:47.82 ID:WJpvMB9J0
82 無気力(神奈川県):2008/05/17(土) 14:24:57.94 ID:/UwsY0T00
だれ?キモヲタかなんか?
83 ヴィントン・サーフ(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:25:08.77 ID:o6HXvMLz0
>>79
岡崎律子は死ぬの速すぎたよね
代わりに菅野が死ねばよかったのに
84 ノリスケ(岡山県):2008/05/17(土) 14:25:13.39 ID:qjknPA2F0
比較するからつべで貼るんだ
85 禁煙(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:25:15.01 ID:cJPjapyV0
マクロスでなんかパイレツオブカリビアンぽいのあったな
86 旧ザク(三重県):2008/05/17(土) 14:25:23.39 ID:BpR+e+FN0
誰だよ
87 キタキタ親父(東京都):2008/05/17(土) 14:25:25.47 ID:rtMbt2dN0
菅野も劣化パクリなんだよなぁ
88 則巻千兵衛(catv?):2008/05/17(土) 14:25:44.62 ID:pkRfKufw0
毎度パクったこと前提で話が進むスレの空気が好き
89 大黒柱(埼玉県):2008/05/17(土) 14:25:55.08 ID:fiR5oOmX0
>>57
俺も同感。あれは確かに似ている。
とはいえ、盗作云々で騒ぐのはVIPの連中だろ。どんな曲も似てくる部分なんて探せるし。
90 お父さん(静岡県):2008/05/17(土) 14:26:03.21 ID:f+x4KzLg0
91 米沢嘉博(東京都):2008/05/17(土) 14:26:15.25 ID:bMaidUqe0
盗作にはうるさかったお
92 松下幸之助(長屋):2008/05/17(土) 14:26:16.17 ID:64I4U65n0
オタなんてパロディとか言いながらパクることしかできない創造性ゼロの種だもん
93 ジョン・モークリー(東京都):2008/05/17(土) 14:26:25.32 ID:zZX4JWHC0
http://www.youtube.com/watch?v=PNKN7N_luMw
問題:どの曲のオリジナルでしょう?
94 亀田史郎(千葉県):2008/05/17(土) 14:26:31.28 ID:plkdbusu0
ヒント JAMの新幹線騒動
95 泉 そうじろう(東京都):2008/05/17(土) 14:26:37.02 ID:7exGBFG00
アニソンはあまり知らんけど
ニコニコでみたらちょっと擁護できないレベルだった
96 江田島平八(島根県):2008/05/17(土) 14:26:40.07 ID:TmMP6bBU0
冨樫にも甘い
97 一堂琢石(千葉県):2008/05/17(土) 14:26:43.21 ID:WOxrr0lU0
なっちが謝罪までしたからね
管野も道歩けなくなるまでやればいいのに
98 ジン(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:27:26.56 ID:uiFM0D+FO
riseもパクリなのか?
99 中嶋悟(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:27:27.13 ID:ifmYKI+u0
どこに突撃すればいいんだ?
100 ダーレイアラビアン(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:27:32.60 ID:ErgFreFg0
>>83
怖いことおっしゃるw
俺は菅野は必要だと思うよ。アニメ業界にとって大切な人。
こいつのおかげでレベルの底上げになってるのは間違いないし。
101 ラ・ヴァリエール公爵(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:27:53.34 ID:kg0V9RKU0
2chの初期は菅野よう子はパクリって騒いでる奴がいたが、
ずいぶん長いこと沈静化してたのに、なぜか最近また騒ぐ奴が増えたよね。
102 おやじっち(埼玉県):2008/05/17(土) 14:28:13.54 ID:MyaO6K7s0
>>75

ttp://www.youtube.com/watch?v=z5zrEkfK63g
マク
ttp://www.youtube.com/watch?v=eFs7oRZBQGA

ほんとに最初だけなw
種の主役の中の人が昨日初登場したからそれのお遊びかもしれません!
103 サニーミルク(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 14:28:16.36 ID:cZA1JDsoO
攻殻OPにOrigaを使ったのは評価する
104 アドロック・サーストン(三重県):2008/05/17(土) 14:28:33.49 ID:FTUJsg4mP BE:852858-2BP(3250)
マクロスF挿入歌 - インフィニティ
http://jp.youtube.com/watch?v=eFs7oRZBQGA

Gandam Seed Destny 4th ED 「君は僕に似ている 」
http://jp.youtube.com/watch?v=W-Ep6cFw4yU


( ´∀`)全然似てないよ。
争うのは良くないよ。(;><)戦争しないで!!
105 石原慎太郎(catv?):2008/05/17(土) 14:29:02.18 ID:GUyZ36su0
>>102
トン
君の姿はのところ似てるなw
106 白い犬(京都府):2008/05/17(土) 14:29:11.98 ID:OoiAlD350
電子レンジスレ?
107 紅音也(広島県):2008/05/17(土) 14:29:12.60 ID:zd3y4/Vc0
作曲家って、頭に思い浮かんだメロディーを自分が思いついたものなのか
どこかで聞いたメロディーの記憶が甦っただけなのか、ちゃんと区別できるのだろうか。
108 オーキド博士(dion軍):2008/05/17(土) 14:29:28.41 ID:dzuU3J8p0
>>5
ビョークをパクってたつーかほぼモノマネの域だったのはガサラキOPの種ともこだな
初めて見た時爆笑した
109 父(東京都):2008/05/17(土) 14:30:44.27 ID:6yyj34s80
ようつべの盗作検証動画見ると確かにそっくりなんだけど
原作より菅野の方が微妙に完成度高いと感じるものが多いんだわ
110 サリーちゃんのパパ(東京都):2008/05/17(土) 14:30:56.30 ID:vpK2JACk0
>>107
作曲家としてより編曲家としての才能がある人だな。
111 ジャムおじさん(東京都):2008/05/17(土) 14:31:38.16 ID:aNlWc8Dd0
>>109
うわぁ・・・
112 バイアリーターク(千葉県):2008/05/17(土) 14:31:49.28 ID:N1C/mQ230
InformationHighをシェリルに歌わせて欲しいんだけど、無理かねぇ・・・。
Fの音楽をカンノにしたのはそういう飛び道具の為だと信じてるんだけど。
113 銭形巡(関西地方):2008/05/17(土) 14:32:07.17 ID:C1ZfPVQK0
>>108
それ、ビョークに依頼して断られた監督が管能に「ビョークっぽい曲作ってくれ」って頼んで
作ったからビョークに似てて当たり前、って話をどっかで聞いたんだけど、実際のところどうなの?
114 山親父(神奈川県):2008/05/17(土) 14:32:09.00 ID:2t6gVofc0
【レス抽出】
対象スレ: レンジやなっちの盗作にはうるさかったお前らだけど、菅野よう子にはなぜか甘いよな
キーワード: 誰

抽出レス数:9



(´;ω;`)ウッ
115 武田信虎(高知県):2008/05/17(土) 14:32:14.90 ID:igriwwPK0
師匠の羽田健太郎も草葉の陰で泣いてるぞ
116 おやじっち(埼玉県):2008/05/17(土) 14:32:22.92 ID:MyaO6K7s0
>>107
それは思うな
どこかで聞いたものが無意識に残っててそれを使ってたり
頭の中はデーターベース化されてるわけじゃないからな
117 旧ザク(愛知県):2008/05/17(土) 14:33:03.15 ID:ZSGUCPKF0
>>109
耳が腐ってると言わざるを得んだろ
やられたわレス乞食めw
118 ダメオヤジ:2008/05/17(土) 14:33:14.53 ID:1OdgUmEz0
未だにパクリとインスパイアの違いもわからんのか・・・
119 シェリル=ノーム(東京都):2008/05/17(土) 14:33:19.90 ID:K9Ff2O420
>>107

ポール・マッカートニーは、「イエスタデイ」のメロディを夢の中で思いついたらしい。
で、どこかで聞いた誰かの曲かもしれないから、周りの連中の前で口ずさんで、
「この曲知ってる?」って聞いたんだって。
120 ブリーフ博士(茨城県):2008/05/17(土) 14:33:24.69 ID:EPHh01/N0
菅野は○パクくさくて避けているけど、神前暁はそんなことないよな?な?
121 樋口三郎(樺太):2008/05/17(土) 14:33:51.00 ID:qxx6U0tVO
レンジとかってもうあからさまなパクリじゃん
黒猫くらいわかりやすかったら叩くよね
122 アドロック・サーストン(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 14:34:13.77 ID:yfADvIG6P
色々探すより菅野さんのパクり聞いた方が楽
123 ドナン・カシム(福島県):2008/05/17(土) 14:34:18.13 ID:JnpXW5tN0
信者だけど流石にメリッサは笑った

そのまんま過ぎるだろう
124 ジョン・モークリー(東京都):2008/05/17(土) 14:34:38.32 ID:zZX4JWHC0
アニメの作曲家って

岩崎琢>>菅野よう子>>>(越えられない壁)>>>それ以外

だよね
125 豊田佐吉(大阪府):2008/05/17(土) 14:34:58.44 ID:lysZr5G80
仕事だと割り切ってる感があるから
パクリでも何でもできるんだろうなぁと思う
126 ジン(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:35:00.14 ID:uiFM0D+FO
>>112
あれ管野じゃない
127 一堂琢石(千葉県):2008/05/17(土) 14:35:32.10 ID:WOxrr0lU0
>>118
都合のいい言葉使いますね
信者キモイお
128 古河秋生(樺太):2008/05/17(土) 14:35:52.34 ID:0sro07iiO
またアラバマと東京の単発IDだらけのスレか
よくやるよ
129 則巻千兵衛(catv?):2008/05/17(土) 14:36:03.92 ID:pkRfKufw0
小林亜星にだけ気をつけてれば大丈夫だろ
130 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:36:07.36 ID:uzQpwB9YO
>>124
千住明忘れんなよ
131 範馬勇次郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:36:11.00 ID:3SOBYa1L0
マクロスFの6話と7話は神回
132 禁煙(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:36:26.93 ID:cJPjapyV0
>>119
あれどっかの民謡かなんかだったんだよな
133 メタボ(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:36:39.42 ID:EHP8XSQu0
>>102
こんなフレーズだけで言ったらいくらでもあるだろ
134 武邦彦(埼玉県):2008/05/17(土) 14:36:50.48 ID:8hfOtqeD0
菅野よう子ならアニソンでも一般人に受け入れられると思ってるやつ多すぎ
135 ブリーフ博士(西日本):2008/05/17(土) 14:36:55.13 ID:8oxyI+f00
誰??
136 クッキングパパ(東京都):2008/05/17(土) 14:37:09.02 ID:b3DEAiYw0
BIG-Oのオープニングくらい堂々とパクるとかえってすがすがしい。
137 羽田孜(dion軍):2008/05/17(土) 14:37:52.08 ID:aIiwbc5d0
下村陽子、アニメにも手付けてくれよ
極上くらいしかやってないじゃん
138 バイアリーターク(千葉県):2008/05/17(土) 14:37:59.42 ID:N1C/mQ230
>>126
マジか。調べてなかったのが甘かったか。
139 銭形巡(関西地方):2008/05/17(土) 14:38:30.80 ID:C1ZfPVQK0
商業ミュージシャンとしての菅野の凄さは認める
ただアーティストと呼ぶ気にはなれない
140 ダーレイアラビアン(長屋):2008/05/17(土) 14:38:47.77 ID:zkgd7CDd0
曲だけ聞いてもダメだな。画がないと
141 ジン(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:39:01.65 ID:uiFM0D+FO
川井憲次の過小評価は異常
142 旧ザク(愛知県):2008/05/17(土) 14:39:18.41 ID:ZSGUCPKF0
まあ偉いのは盗人商売平気でできるから偉いよなあ
素人がどれだけ出来のいい盗作持ってっても誰も売ってくれんだろうしねえ
143 羽田孜(dion軍):2008/05/17(土) 14:39:33.63 ID:aIiwbc5d0
OP導入部「きーみはー」

これどっかの邦楽で聞き覚えあるメロディとフレーズなんだけど思い出せない

144 ジャムおじさん(東京都):2008/05/17(土) 14:39:45.22 ID:aNlWc8Dd0
>>124
川井憲次は?久石譲は?
145 古河秋生(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:39:44.93 ID:pwxasFPnO
2ndGIGのOPはかなり好き
146 孫堅(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:40:06.57 ID:NG4/OeZy0
>>119
歌の出だしはバディ・ホリーがカバーしたラテン風味のR&B。
ただそこから全然違う曲を作っちゃうのがポールのすごいとこ。
147 天馬博士(滋賀県):2008/05/17(土) 14:40:09.95 ID:9Xc8GcgP0 BE:504631229-2BP(3052)
>>143
ブルーウォーター?
148 範馬勇次郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:40:10.43 ID:3SOBYa1L0
とりあえず似てないからアンチ帰れ
149 渡辺美智雄(神奈川県):2008/05/17(土) 14:40:21.26 ID:XrbmXOym0
てか、アニメで音響監督が作曲家に曲を発注するとき
〜っていう作品の〜の曲みたいな感じでとかって発注してるから
菅野に限らず、こういうのが往々にしてまかり通ってる
150 父(東京都):2008/05/17(土) 14:40:35.09 ID:6yyj34s80
>>144
久石譲はライヒをパクってた頃が一番良かったなあ
151 タカヤ提督(埼玉県):2008/05/17(土) 14:40:44.10 ID:tUQtH5V60
>>145
二つあるんだけどどっち?
152 山親父(神奈川県):2008/05/17(土) 14:41:26.49 ID:2t6gVofc0
代表的な菅野のパクリ元曲教えてくれ
153 紅音也(長屋):2008/05/17(土) 14:41:39.43 ID:VR9YodRi0
新居昭乃こそ神
154 笠置八満(catv?):2008/05/17(土) 14:41:44.96 ID:zNONpm040
アルジュナのサントラは良い
155 吉田善哉(三重県):2008/05/17(土) 14:42:01.03 ID:WIqsP9/O0
マルコス・ヴァーリの
The Answer

http://www.amazon.co.jp/gp/music/clipserve/B00005J45X001001/1/ref=mu_sam_ra001_001


アニメ「さすがの猿飛」のエンディングテーマ。
恋のB級アクション
作曲:小林泉美

http://www.youtube.com/watch?v=XZd0EuSuSZg
156 エンペラー吉田(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:42:06.23 ID:3yAUx5R40
ていうかアニヲタって知ったかぶりだけど歌なんかアニソンでしか知らないから
こういう子供騙しのパクリでも簡単にごまかせるからちょろいよね。
157 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 14:42:08.14 ID:REow1u7z0
>>123
信者じゃないけど、何度聞いてもどこが同じかわからない
耳の性能ひくいぜ、俺w
158 ウルトラの父(愛知県):2008/05/17(土) 14:42:21.94 ID:0bKyLS6Y0
>>132
グレコ説は否定されてる
159 おやじっち(埼玉県):2008/05/17(土) 14:42:45.97 ID:MyaO6K7s0
新居昭乃>>>>越えられない壁>>>>>>真綾
160 旧ザク(岐阜県):2008/05/17(土) 14:43:09.79 ID:DdfH1Sgn0
世界に何千万曲とあろう曲、ちょっと似てるからってしょうがないべ
161 ショー・コスギ(埼玉県):2008/05/17(土) 14:43:14.76 ID:ct0zFAKY0
a-a-ああa-アアアーアアアーアアアーアーアー

エスカフッロネー
162 ドナン・カシム(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:43:58.29 ID:1OXpNUTE0
新居昭乃はパルムの樹の主題歌が異常に印象に残ってる
163 ドナン・カシム(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 14:44:31.36 ID:9OJOL83kO
ここまでB'zなし
164 ドナン・カシム(福島県):2008/05/17(土) 14:44:49.19 ID:JnpXW5tN0
>156
メリッサはすぐ分かったけどあとどことどことどこがあるの?
165 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 14:45:05.47 ID:REow1u7z0
パクリ元とされるものも、なにかに似てるんだろ?結局
分解して検証すればみーんなバクリになるぜー
166 古河秋生(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:45:18.37 ID:pwxasFPnO
>>151
ロシア語っぽい方
OVAのOPだった様な気が
167 禁煙(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:45:27.46 ID:cJPjapyV0
>>158
ほえーそうなんだ
でも一応パクリなのか
168 宮本茂(東京都):2008/05/17(土) 14:45:40.13 ID:VR182cHZ0
これはオマージュなんだよって言い切れば無罪
169 ジャムおじさん(樺太):2008/05/17(土) 14:45:59.04 ID:YCSaBhdQO
何しようが良いものは良いので聞いている
盗作だと言える程、知識も無いしね
まあ、騒ぐのはオタクか俺達みたいな奴なのは確実だな
170 伴大造(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:46:37.80 ID:vQc6Ntcp0
マクロスのBGMは全然頭に残らん
DTBは結構残ったんだけどなぁ
171 宇多田照實(北海道):2008/05/17(土) 14:46:43.12 ID:oAmTrsxs0
Gandam Seed Destny 4th ED 「君は僕に似ている 」
http://jp.youtube.com/watch?v=W-Ep6cFw4yU

そもそもこれがラピュタに似てるじゃねーかw
172 オッサン(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:46:46.47 ID:MCUsgZV80
>>40
ジョジョ立ち自体が全部外国のアーティストのパクリだしw
「パクリあんの?」じゃなくて「オリジナルで書いてるのどこ?」が正しい
173 タマーキン(樺太):2008/05/17(土) 14:47:11.33 ID:asjp5C6oO
菅野レベルなら別に盗作だろうと構わないだろ
多大なアレンジ加えたリメイクだと思えばいい
何が問題ってパクリだとか違うだとか音楽やったことない奴等が
ネットで声高に弾劾することの方がはるかに問題だろ
174 牛魔王(茨城県):2008/05/17(土) 14:47:27.57 ID:wlUWwzww0
メリッサのメロディーはすぐにわかるレベルだろ
まんまだし
175 メタボ(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:47:40.33 ID:EHP8XSQu0
ビバップの映画版のやつはあれギャグだよな
176 ブリーフ博士(神奈川県):2008/05/17(土) 14:47:41.66 ID:4ce0exRO0
缶のは民俗音楽が好きでわざとインスパイヤして同じようなの作ってるらしいよ
177 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 14:48:06.86 ID:REow1u7z0
>>47
ようするに、どんなに個性だしても、簡単にマネできる物なんだろ?音楽って
○○っぽくしてーという発注で、そうできちゃうようなものに、唯一の価値なんてあるのだろうか・・・
技法や手法など、みんなで共有すればいいのに
音楽そのものを作るんじゃなくて、アニメに乗せる物にオリジナリティっていらないだろ
ていうか、単体の音楽って意味あるの?
何かに使用されて意味があるんじゃないの?
178 おどぅ(愛知県):2008/05/17(土) 14:48:25.05 ID:e5q6LxIT0
>>173
いい腕だな携帯厨
179 禁煙(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:48:55.78 ID:cJPjapyV0
>>174
まんますぎて気付かなかった
何か聞いたことあるけど・・・マクロスのCMかなんかか
みたいな
180 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 14:49:15.68 ID:REow1u7z0
>>174
マジでわからんから、その部分だけを簡単に比較できる動画を、ツベかニコでくれ
つーかメリッサあんまりしらん
181 亀田史郎(愛知県):2008/05/17(土) 14:49:38.08 ID:fDTy4ECb0
菅野ってのが美人なら叩くのやめるわ
182 コルド大王(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:50:20.10 ID:dCaJ4hBtO
バクッた糞曲×
パロった良曲○
183 久世稔彦(青森県):2008/05/17(土) 14:50:23.43 ID:siff201B0
イン マイ ドゥリーム
184 タカヤ提督(埼玉県):2008/05/17(土) 14:50:31.00 ID:tUQtH5V60
>>166
riseでつね
185 メタボ(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:51:07.99 ID:EHP8XSQu0
>>181
美人ではないけど童顔ロリボイス
186 星野仙一(愛知県):2008/05/17(土) 14:51:20.06 ID:+qYFd7A80
>>183
なんだドッケンか
187 アドロック・サーストン(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 14:51:26.37 ID:yfADvIG6P
188 金日成(神奈川県):2008/05/17(土) 14:51:35.61 ID:d3gx0rFL0
面白かったし、音楽もあってたからOKでしょ。
パクリ云々で訴えるのは作曲した本人がすればいい
189 伴大造(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:51:41.28 ID:vQc6Ntcp0
>>173
それって
「料理作れない癖に俺の作った料理にケチつけんな、死ね」
って事?
190 伊達輝宗(埼玉県):2008/05/17(土) 14:51:43.96 ID:HU05GVGt0
菅野よう子のすごいところは
外人にまでパクリ糾弾サイト作られたところ
今もあるかどうかは知らんが
191 ゴドルフィンアラビアン(大阪府):2008/05/17(土) 14:52:04.99 ID:qxGHV0Ww0
この菅野って人も、>>177みたいな考え方でやってんのかもね
192 旧ザク(岐阜県):2008/05/17(土) 14:52:17.40 ID:DdfH1Sgn0
193 紅音也(長屋):2008/05/17(土) 14:52:31.55 ID:VR9YodRi0
ブレンのEDがまんまスティングでワロタ
194 亀田史郎(愛知県):2008/05/17(土) 14:53:14.96 ID:fDTy4ECb0
>>192
俺、菅野よう子は認めるわ
195 牛魔王(神奈川県):2008/05/17(土) 14:53:41.64 ID:6eaO6SVU0
パクリとリスペクトとかの違いって何?
196 マイメロパパ(西日本):2008/05/17(土) 14:53:43.35 ID:80ml+y5+0
安倍は盗みを1人で実行したいわゆる行動派
もの凄く馬鹿だけど
197 桐野智志(愛知県):2008/05/17(土) 14:53:56.52 ID:i/p81lo30
May'nはさっさとシェリルに改名したらどうですか
どうせアニオタ以外にはそう売れないだろうし
198 ドナン・カシム(福島県):2008/05/17(土) 14:54:07.53 ID:JnpXW5tN0
>195
それは全然違う
199 アドロック・サーストン(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:54:20.56 ID:R4KF13wDP
菅野なんて外国人からみたら鳥の詩をパクッたシンガポール人レベル
200 則巻千兵衛(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:54:24.44 ID:rymK7vNc0
菅野は能力あるからな
レンジとかぬすみと違って
201 メタボ(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:54:49.18 ID:EHP8XSQu0
>>193
あれ歌ってんのKOKIAだったな
202 牛魔王(茨城県):2008/05/17(土) 14:55:42.91 ID:wlUWwzww0
>>180
めんどいかもしれんが勘弁してくれ
http://jp.youtube.com/watch?v=YG5z_CDyQUw
メリッサ、これの30秒くらいから
http://jp.youtube.com/watch?v=x5svQhg4pVk
と、マクロスF、トライアングラー、これの8秒辺りからかな
203 ゴドルフィンアラビアン(大阪府):2008/05/17(土) 14:55:46.82 ID:qxGHV0Ww0
>>182
でも、例えばレンジとかも
ファンからしたら全部良曲だったわけだろ。
別に大して興味無い2ちゃんねらがいちいち騒ぐ必要無かったんだよな。
今思えば
204 【news:3】 安倍晋太郎(東京都):2008/05/17(土) 14:55:47.76 ID:XTYMkhmm0 BE:4752285-PLT(14400) 株優プチ(news)

ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ アクエリオンすれを発見シマスタ!
    (  )へ
     >ω
205 紅音也(長屋):2008/05/17(土) 14:56:14.46 ID:VR9YodRi0
>>201
KOKIAが歌っていて詞は富野最高傑作なのに曲がパクリ……(´;ω;`)ブワッ
206 室伏重信(東京都):2008/05/17(土) 14:57:05.11 ID:1mhQZQfk0
作ってる方も違法コピーで流通することを想定しているんだろ
207 牛魔王(神奈川県):2008/05/17(土) 14:57:32.05 ID:6eaO6SVU0
>>198
そうなんだ
音楽ってよくわかんね
208 ブリーフ博士(東日本):2008/05/17(土) 14:58:06.80 ID:ehhVDGAo0
こいつってでも自分でパクったこと公言してるよな
209 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 14:58:14.71 ID:REow1u7z0
>>202
ああ、分かった!
デッデッデ、デーンデーン の所か!
耳悪いから、譜面で確かめたいレベル
210 貫太郎(西日本):2008/05/17(土) 14:58:18.74 ID:rV8e+zBI0
村松健>>>>菅野よう子
211 成原博士(大阪府):2008/05/17(土) 14:58:26.42 ID:6uFP2oaY0
212 山親父(神奈川県):2008/05/17(土) 14:58:30.61 ID:2t6gVofc0
>>192
叩くのやめます
213 ゴドルフィンアラビアン(大阪府):2008/05/17(土) 14:58:34.49 ID:qxGHV0Ww0
>>195
普段からパクリ元をルーツにして作ってる感じの人がやるのがリスペクトで
そうじゃない人がやったらパクリかな。俺の主観だと。

大塚愛が野球の応援歌からメロディパクってたって話があったけど、
野球ファンのミュージシャンが野球のこと歌ってる曲で
同じ事やってたらリスペクトで済んでたと思う
214 瀬戸豪三郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:58:51.36 ID:TtR5YLNf0
問題点がわからずに叩いてる事が多いな。

215 ダメ人間(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:59:12.56 ID:TA7E6VIP0
この人が作曲してるからマクロス見ない
216 ジン(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:59:19.84 ID:NU+poHioO
なっちの意味が分からず
しばらく考え込んでしまった
217 スパーダ(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:59:22.13 ID:vLiQhbf60

 甘くねーよ
218 ハイドン(大阪府):2008/05/17(土) 14:59:24.40 ID:ws7mOyco0
>>207
「僕達、この人たちに影響を受けています。自分たちもこの人たちに近づきたくて……うんぬん」

 リスペクト

「そんな事実はありません」

パクり
219 おとっちゃん(三重県):2008/05/17(土) 14:59:27.47 ID:sE4UNGwB0
ORIGAとのタッグは神
220 伊達輝宗(埼玉県):2008/05/17(土) 14:59:31.31 ID:HU05GVGt0
今思えば安部はパクリ認めちゃってバカだな
しらばっくれればよかったのに
おそらくキモヲタの抗議が相当凄かったんだろうな
221 吉田君のお父さん(西日本):2008/05/17(土) 14:59:45.71 ID:QYtC6Y/G0
パクリなんだからパクリだって叩かれるのも覚悟のうえでやってんだろ
どうせ金もらえるんだからいいじゃん
222 紅音也(長屋):2008/05/17(土) 15:00:05.47 ID:VR9YodRi0
>>208
曲はパッと湧いてくるとか好きな音楽家はいないとか言ってた気がする
223 牛魔王(樺太):2008/05/17(土) 15:00:10.84 ID:SfcBp/mSO
>>210
テレビ埼玉の天気予報最高だよな
224 宇多田照實(愛知県):2008/05/17(土) 15:00:14.64 ID:wyPCbKhu0
カーウボーイビバップの音楽菅野よう子作曲なんだけど
ジャズ今まで聞いたことないやつほど
この曲をほめる
これ豆乳首な
225 天馬博士(滋賀県):2008/05/17(土) 15:00:25.73 ID:9Xc8GcgP0 BE:756946139-2BP(3052)
あらためて「菅野よう子」でググってみた
http://contents.innolife.net/mobile/img/item/61754_l.jpg
http://panther1.last.fm/proposedimages/sidebar/6/1295531/358107.jpg

役所広司の女装ですやん
226 成原博士(大阪府):2008/05/17(土) 15:01:05.63 ID:6uFP2oaY0
>>225
227 ハイドン(大阪府):2008/05/17(土) 15:02:00.45 ID:ws7mOyco0
>>225
おい、じゃあコイツ↓
http://www.cdjournal.com/image/interview/40/Akiyamanana.jpg

は誰なんだよ・・・
228 競馬(東日本):2008/05/17(土) 15:02:37.50 ID:hVUxDsx20
池沼みたいな喋り方するよね
229 スパーダ(アラバマ州):2008/05/17(土) 15:02:55.46 ID:vLiQhbf60
>>227
真綾だろw
230 室伏重信(東京都):2008/05/17(土) 15:03:01.25 ID:1mhQZQfk0
231 吉田君のお父さん(西日本):2008/05/17(土) 15:03:02.49 ID:QYtC6Y/G0
>>227
ローマ字くらいよめよ
232 タカヤ提督(福井県):2008/05/17(土) 15:03:13.10 ID:KV1ZIkZT0
動画で見ると変な話かたしてる
233 サトシの父親(長屋):2008/05/17(土) 15:03:22.82 ID:L1IDU8kG0
いっぺん梶浦由紀や川井憲次からパクってほしい
234 久世稔彦(青森県):2008/05/17(土) 15:03:27.02 ID:siff201B0
えびちゅでちゅ!
りぼんのおっさんは死ねでちゅ!
235 競馬(長屋):2008/05/17(土) 15:04:14.23 ID:bx8r8qee0
菅野さんは一日に何曲も作るほど多忙だから仕方ないだろ
236 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/17(土) 15:05:41.32 ID:kWj7vIMmO
ダイアモンドクレバスのサビの音程どっかで聞いたことあんだよなぁ
あれ何て曲だっけ
237 権造(大阪府):2008/05/17(土) 15:06:24.60 ID:NV+5HPnH0
>>235
菅野のゴーストライターが囁いてるとしか思えないなそれ。
238 ハイドン(大阪府):2008/05/17(土) 15:06:44.05 ID:ws7mOyco0
>>231
ああ気づかなかった
239 牛魔王(神奈川県):2008/05/17(土) 15:06:49.96 ID:6eaO6SVU0
240 悟空(アラバマ州):2008/05/17(土) 15:07:09.66 ID:mvAHkZ1s0
アニヲタはいじめられっ子だから自分を騙し都合の良い
改変された事物を受け入れて生きてきたのだろう
241 タカヤ提督(埼玉県):2008/05/17(土) 15:07:19.53 ID:tUQtH5V60
>>227
どうみても秋山奈々
242 鴨川友朗:2008/05/17(土) 15:07:19.94 ID:g60e0pyr0
243 キタキタ親父(東京都):2008/05/17(土) 15:07:22.97 ID:rtMbt2dN0
信者のファビョり具合が心地いいな
244 伴大造(アラバマ州):2008/05/17(土) 15:07:49.40 ID:vQc6Ntcp0
梶浦は同じ調子の曲ばっかりになってきちゃったよな
245 旧ザク(岐阜県):2008/05/17(土) 15:08:02.50 ID:DdfH1Sgn0
>>225
それ偽者
246 紅音也(長屋):2008/05/17(土) 15:08:46.36 ID:VR9YodRi0
>>244
まあ露骨にパクらない限りなかなか芸風は広がらないもんだ
247 オーキド博士(新潟県):2008/05/17(土) 15:10:13.11 ID:q2egXVaO0
どうでもいいです^^
248 横峯パパ(千葉県):2008/05/17(土) 15:10:59.60 ID:bJeRvxmS0
メリッサのパクリと言われりゃ似てると思うレベルだろ、俺は菅野信者だがこれはまだましなレベル。
パクリ、オマージュ、リスペクト、インスパイア、パロディとかの説明のコピペあったよな。
249 天馬博士(滋賀県):2008/05/17(土) 15:11:09.49 ID:9Xc8GcgP0 BE:280350252-2BP(3052)
菅野よう子 インタビュー
http://jp.youtube.com/watch?v=cqQjZ74Zu28
バブル期の女子大生みたいなしゃべりだ
250 金日成(樺太):2008/05/17(土) 15:13:20.70 ID:XO+6akstO
秋葉原のキチガイオタクが叩かれ出したら、ライトオタクとかいう言葉作り出してスケープゴートはじめたよな
251 宇多田照實(秋田県):2008/05/17(土) 15:13:35.74 ID:TbMjTdNd0
MUSEってアニソンだよなMUSE評価してるやつらはアニソンオタク
だから評価が二分してるんだよ。TOOL聴けよな。
252 桐野智志(愛知県):2008/05/17(土) 15:14:09.04 ID:i/p81lo30
253 伴大造(岡山県):2008/05/17(土) 15:15:43.51 ID:hTHcc4FY0
254 ヴァン=ホーエンハイム(大阪府):2008/05/17(土) 15:16:25.45 ID:JXz3HMlz0
255 宇多田照實(秋田県):2008/05/17(土) 15:17:02.06 ID:TbMjTdNd0
俺の音楽だれかアニソンのBGMで使ってくれ。
ttp://www.myspace.com/1001149148
256 ジオン・ズム・ダイクン(群馬県):2008/05/17(土) 15:18:05.26 ID:Bdpiik970
>>24
今更プレステのクロノトリガー230人も買ってて笑った
ユーザーが若いんだかなんだか
SFC持ってないのかな
257 多田野数人(宮城県):2008/05/17(土) 15:18:06.75 ID:Vuhl8z7Z0
アイモがデジャブあるんだが、何に似てるんだ?
258 則巻千兵衛(catv?):2008/05/17(土) 15:18:15.34 ID:pkRfKufw0
サーヤこと黒田清子さんみたいな小さくて丸い顔したおばさんってイメージが消えない
画像や映像を見たいまでも名前を聞くとそのイメージが浮かぶ
259 天馬博士(滋賀県):2008/05/17(土) 15:18:29.12 ID:9Xc8GcgP0 BE:1261575195-2BP(3052)
>>251
奇遇にもオレの知り合いが同じことを言ってた
260 田中角栄(福岡県):2008/05/17(土) 15:19:15.36 ID:EPt+4RwI0
でも菅野がいなくなると業界は困るよな
パクリでもその作品にあった曲を持ってくるのは難しいんじゃね?
261 山親父(神奈川県):2008/05/17(土) 15:21:00.04 ID:2t6gVofc0
音楽にそこまで思い入れのない俺からしてみれば正直パクリだろうがなんだろうが
ちょっと毛色の違う音楽をアニメに提供してくれているのでそれでいい

叩きは音楽畑の人に任せるわー
262 ケニー・ロバーツ(神奈川県):2008/05/17(土) 15:28:13.84 ID:H7KMA3yV0
クラヲタの俺から言わしてもらえばパクリとか引用なんてあって当たり前のレベル
その引用をどれだけ自分で上手く調理するかが作曲家の腕の見せ所だしなぁ
今の音楽界が著作権(笑)にうるさすぎるんだろ

著作権料なんて、元は末端の貧乏音楽家の生活助けるためにお情けで始めた、って言う制度なんだし
263 シェリル=ノーム(東日本):2008/05/17(土) 15:32:23.44 ID:+Hg2imLW0
>>260
こいつの作る曲って作品に全くあってないよな
いい曲だけどこの場面にあってなくね?って思える曲ばかり
264 フランクリン・ビダン(樺太):2008/05/17(土) 15:33:04.74 ID:aI3sR12oO
パクっても元のものを軽く凌駕してしまうのがすごいというか、たちが悪いというか
265 アドロック・サーストン(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 15:33:32.03 ID:yfADvIG6P
>>263
名前がシェリル
266 紅音也(長屋):2008/05/17(土) 15:34:01.69 ID:VR9YodRi0
元のものを軽く凌駕してしまう(笑)
267 旧ザク(岐阜県):2008/05/17(土) 15:34:20.71 ID:DdfH1Sgn0
>>263
こいつの曲印象に残るのが多いから馴染んじゃうんだよなあなぜか
268 武邦彦(コネチカット州):2008/05/17(土) 15:35:24.12 ID:FYMNV7oAO
アニヲタがうざいのは二次元関連のものには甘く、そうでないものには厳しいとこ
レンジやなっち、大塚愛には厳しくぱくり認定するが、
ヲタが大好きな青空がthe roseに似てることはスルー、似てないとほざく二重の基準
269 コルド大王(青森県):2008/05/17(土) 15:35:53.10 ID:GYmaIGax0
こうやってJ-POPのパクリは必死に叩くくせにアニソンは擁護するような奴が
アニソン>>>>>>J-POP(笑)とか言ってんだよな
何様のつもりで音楽評価してんだよ
270 ブリーフ博士(dion軍):2008/05/17(土) 15:36:10.04 ID:X4aHaeel0
つんく がまだ謝罪してないところを見ると世間的には問題ないという判断なんだろ?
271 パパ(空):2008/05/17(土) 15:36:59.13 ID:mXEadqY60
この人のえげつなさは、例えば、ずんどこ節がもし誰かの版権ありきの
ものだったとしても、それがメジャーな節ならずんでこ節とか言ってキャラ
ソンにしちまいかねないようなところがあることだ。

誰の真似で食ってるとかそういう細かいことじゃないよ。

272 伊達輝宗(埼玉県):2008/05/17(土) 15:37:49.84 ID:HU05GVGt0
メロディだけじゃなく曲のタイトルまでそのまんまの曲もあったよな
しかし菅野信者痛いなw
273 DV(アラバマ州):2008/05/17(土) 15:38:42.59 ID:gOeTFmyQ0
ランカかわいいよランカ
274 相原重雄(岡山県):2008/05/17(土) 15:39:19.36 ID:Q4yOcUoA0
無名だからなw
275 行方不明(東京都):2008/05/17(土) 15:39:24.95 ID:J2MPwbyV0
offspringの丸パクリやってなかったっけ?
あれは引いた。
276 アドロック・サーストン(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 15:40:09.61 ID:yfADvIG6P
277 テム・レイ(樺太):2008/05/17(土) 15:40:36.40 ID:M1v+IXjhO
こどものじかんのエンディングはまんまパクリだったな
これは叩かれたのかな
278 高橋名人(群馬県):2008/05/17(土) 15:40:39.58 ID:MpBYMDj50
アニヲタにしか評価されないのっては幸なのか不幸なのか・・・
279 司馬宙(樺太):2008/05/17(土) 15:40:59.95 ID:o9NR06nLO
へえ、2位だったんだ。
280 明智光秀(兵庫県):2008/05/17(土) 15:41:33.16 ID:tFFsirFL0
サザンにも甘いよね
281 千秋雅之(神奈川県):2008/05/17(土) 15:41:53.84 ID:DDPHm28S0
乙女座生まれは死ね
282 司馬宙(樺太):2008/05/17(土) 15:42:08.18 ID:o9NR06nLO
しかも原曲より良い
283 岩田鉄五郎(東京都):2008/05/17(土) 15:42:34.10 ID:9zBWEAZR0
いや、だからその擁護をお前らの嫌いなJPOPにもしてやれって話だろ
284 ブリーフ博士(神奈川県):2008/05/17(土) 15:42:42.89 ID:4ce0exRO0
285 西周(樺太):2008/05/17(土) 15:43:01.51 ID:8AezQ25rO
結局ヲタとアンチがパクリだいや違うと罵りあって、当のあーてぃすとwには
シカトされてるって構図は全く一緒なのな
286 御坊亀光(千葉県):2008/05/17(土) 15:43:22.84 ID:inrzMkiQ0
お前らよくこんなどうでもいいレベルの人間に対して熱く語れるなw
287 オーキド博士(神奈川県):2008/05/17(土) 15:44:38.85 ID:4ZGXpWKO0
>>280
サザンは時代的にうまくやったと思うわ
288 正力松太郎(関東地方):2008/05/17(土) 15:44:51.56 ID:I/20zGgE0
>>282
ていうか、菅野って所詮は大衆向けに作っているだけで
音楽をどういうこだわりで作るとか無いから原曲の方がよっぽどいい

菅野がそのリスペクトwした曲で何を表したいのかさっぱりわからん
289 紅音也(長屋):2008/05/17(土) 15:45:37.61 ID:VR9YodRi0
原曲より良い(笑)
290 正力松太郎(関東地方):2008/05/17(土) 15:46:30.35 ID:I/20zGgE0
曲へのこだわりとか信念とか、菅野の曲からは分からないんだよな
単に耳障りが良いからパーツ借りてきましたってだけで
291 豊田佐吉(関東地方):2008/05/17(土) 15:47:11.44 ID:ZS1y0g/I0
大体知名度が全く違うだろ。
ヲタ層しか菅野よう子なんて知らんよ。
292 ジル(北海道):2008/05/17(土) 15:47:12.91 ID:DOtrv8Q80
いろんなタイプの曲が作れる人なんだなーとは思っていたが、そうか…
293 タカヤ提督(埼玉県):2008/05/17(土) 15:47:47.48 ID:tUQtH5V60
>>292
まぁ色々聴いてるんだなってのはわかるね
294 競馬(長屋):2008/05/17(土) 15:47:55.60 ID:bx8r8qee0
とりあえずこのいんたぶーでもみてろ

YouTube - 菅野 よう子(Kanno Yoko) Interview in 2007
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Gvk2bktyIW0&feature=related
295 アドロック・サーストン(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 15:48:03.46 ID:yfADvIG6P
自己主張が無いから耳触り良いよね
聞き流しても悔しくならない
296 高橋名人(群馬県):2008/05/17(土) 15:48:33.00 ID:MpBYMDj50
>>276見て思ったが同じアーティストから何度もパクるのはさすがにバレるわな
もしかしたらリスペクトなのか
297 派遣社員(岐阜県):2008/05/17(土) 15:49:32.72 ID:YvJtCVWc0
あちこちにコピペをしてる奴が居たような気がするが。
298 靴下(catv?):2008/05/17(土) 15:49:35.88 ID:DQMuBQuk0
昨日の新曲がなんだか忘れたけどすごい梶浦っぽかった
フィクションジャンクションじゃないと思うんだけどなんだっけーと思いつつ1日
299 岩田鉄五郎(岩手県):2008/05/17(土) 15:50:26.17 ID:sR3cn0bn0
月の繭は名曲。
ただし、奥井亜紀の歌唱力も異常

http://jp.youtube.com/watch?v=boD7iHD3C8Q&feature=related
300 金日成(大阪府):2008/05/17(土) 15:52:29.93 ID:zM9/oXGO0
まあ、実際問題アニメの曲なんて誰も注目しないからな。
仕事発注する側もヲタ音楽しか知らんような奴だろうから、
「○○みたいな感じでお願いします」とか言うのを受けて、
適当にパクッて作るんだろう。ちょっと調べただけでも
この人仕事しすぎ。この量をこなすとなると、まあ全部
一人でやってるわけないし、ただでさえ最近の音楽
制作は分業化すすんでるから、弟子みたいなんが
「気に入った音楽を参考に」打ち込みとかやってんだろうな。
301 競馬(長屋):2008/05/17(土) 15:53:06.57 ID:bx8r8qee0
∀の楽曲に盗作疑惑はないなら俺はどうでもいいや
302 岩田鉄五郎(東京都):2008/05/17(土) 15:53:37.85 ID:9zBWEAZR0
結局、これにOKだしてリリースしてしまうレコード会社の社員がいかに音楽を
聴いてないかってことが分かるエピソードだよな。
マンガで言えば編集者。
303 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 15:53:47.22 ID:REow1u7z0
>>250
ライトオタクって10年前から言われてるぞw
にわかかw
304 正力松太郎(関東地方):2008/05/17(土) 15:53:50.78 ID:I/20zGgE0
菅野が坂本真綾に作ったcloud 9のパクリ具合はハンパじゃない
305 一堂琢石(コネチカット州):2008/05/17(土) 15:55:16.17 ID:HvRwx5NTO
ピートロックのことは叩かないだろ?そういうことだ
306 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 15:55:37.00 ID:REow1u7z0
>>288
作品にあわせてる
原曲そのままだとあわない
307 秋月郁(東京都):2008/05/17(土) 15:56:01.41 ID:+6B92/440
創作の次元が違うからな
308 沖田十三(西日本):2008/05/17(土) 15:56:39.56 ID:2GZguPwY0
>>276
それってさ
最初にキャッチーなの1、2曲もってきて
後は全部言いがかりみたいな検証動画だよねw
309 目玉のおやじ(大阪府):2008/05/17(土) 15:56:49.08 ID:uNBYK4rr0
四小節のうち、三つ目までぱくって四つめで変えるのが菅野さん
310 金日成(樺太):2008/05/17(土) 15:57:34.60 ID:XO+6akstO
>>303
にわかも何もオタじゃねえ
最近よく聞くからさ ライトオタクって
311 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 15:57:49.71 ID:REow1u7z0
>>309
ベースラインとドラムはそのまま
メロディーの最後だけ半音さげて著作権回避
これ音楽業界の常識だから、マジで
312 靴下(catv?):2008/05/17(土) 15:57:55.11 ID:DQMuBQuk0
もうクリエイティブアレンジャーとかそんな横文字系の職業名乗ればいいのに
313 オーキド博士(dion軍):2008/05/17(土) 15:58:09.80 ID:dzuU3J8p0
結論としては何をどうパクっても叩かれるどころかウケてしまう
ローリーが優勝
314 ヘンリー・ジョーンズ(埼玉県):2008/05/17(土) 15:58:21.09 ID:00uSbFUJ0
日本人で菅野よう子知らない人多すぎだよな
世界では坂本龍一以上の評価を得ているのに
315 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 15:58:51.06 ID:REow1u7z0
>>310
非オタのお前の耳にはいるぐらいだから、もう十分古い言葉って事ぐらいわかれよ
秋葉見物でもしてろw
316 フォン・ノイマン(群馬県):2008/05/17(土) 15:59:02.78 ID:CbCeEdIo0
すげえよなここの連中
俺なんか大抵パクったことすら気付かず聴いてそれで終わりだよ
317 エンペラー吉田(沖縄県):2008/05/17(土) 15:59:22.37 ID:xuBE7pki0
>>300yes
というより、ここはこんな雰囲気でという作り方らしい。なお悪いわ。
まぁ音はプロが作ってるからそりゃ良くて当然。信者は無知なだけ。
318 浮気(茨城県):2008/05/17(土) 15:59:25.37 ID:LzZF+WW50
菅野よう子も酷いが、植松伸夫のプログレパクリも相当なもんだよな
319 旧ザク(岐阜県):2008/05/17(土) 15:59:28.17 ID:DdfH1Sgn0
>>302
お前すごく聴いているんだろ?
んじゃお前がこの世の全ての曲について似てる曲を全てあげりゃいいじゃんよ
ヒマなんだろ?
320 正力松太郎(関東地方):2008/05/17(土) 15:59:43.88 ID:I/20zGgE0
菅野のパクリ叩きは実は海外発なんだよな
あからさまに洋楽から盗みすぎたせいで
321 金日成(樺太):2008/05/17(土) 16:01:29.83 ID:XO+6akstO
>>315
そうするわ すまんすまん

>>318
植松もパクってんのか
菅野ファンが擁護したくなる気持ちがちょっとわかったわ
322 オーキド博士(dion軍):2008/05/17(土) 16:02:25.39 ID:dzuU3J8p0
>>320
だったら盗作王都倉俊一と筒美京平なんてもっと叩かれてていいはずだ
323 オルテガ(福岡県):2008/05/17(土) 16:03:01.38 ID:ejxvpk7N0
大航海時代2か外伝の音楽がいいと某サイトで見たので
ためしに外伝を買ったんだが



かなりよかったよ。
mp3でクレ
324 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/17(土) 16:03:49.50 ID:1elBAR2L0
レンジのロコローションだっけ
あれはどう考えてもパロディだよな
325 悟空(長野県):2008/05/17(土) 16:04:47.97 ID:BKUw0BVe0
叩きも単にアニオタ憎しなだけか
326 沖田十三(西日本):2008/05/17(土) 16:04:57.17 ID:2GZguPwY0
信者的に適当に物語を作って擁護させてもらうと

例えば今俺が書いてる文章っていうのは
完全にオリジナルなものであるわけがないんだけれど
というのは言葉というのは完全にオリジナルなものであれば
他人に通じないという性質があるからなんだよね

菅野よう子の言葉で
私にとって音楽というのは言葉以上に使いやすい使い慣れた
コミュニケーションの道具だというような内容のものがあったんだけど
そうした発言から察するに彼女というのは
それが人に何かを伝えることの出来るメロディであれば
他人の使い始めたものであれ悪意なく当然に引用し改変しコピペする
そういう感覚をもつ人間であって
また彼女にとっての音楽というのは
そういう風に使われるものなのではないか

つまり言いたいのは
彼女にとっての音楽に対する感覚は
私達にとっての言葉に対する感覚に近いのではないか
ということ
それ程彼女にとっての音楽というのは身近で
作られて当然使われて当然のものであるのではないかということ

もちろんそれが法的にどうかというのはまた別の問題だけどね
327 ミノ・モンタナ(dion軍):2008/05/17(土) 16:05:02.88 ID:IrWqPy550
めちゃめちゃ厳しいだろ
パクリパクリ言ってるやつ多いし
328 則巻千兵衛(catv?):2008/05/17(土) 16:05:41.57 ID:pkRfKufw0
長すぎ
329 ずるむけ係長(チリ):2008/05/17(土) 16:05:45.59 ID:tL1Ty9N70
誰?
330 玖蘭悠(岡山県):2008/05/17(土) 16:05:56.70 ID:PpOYKe690
331 ウルトラの父(関東地方):2008/05/17(土) 16:06:43.14 ID:lzhIDnXO0
>>326
なんら疑問を抱かないところは韓国や中国の方の感性だよね>パクリ野よう子
332 ジル(北海道):2008/05/17(土) 16:07:16.13 ID:DOtrv8Q80
クロノトリガーのパクリ検証動画見てちょっとショック受けた…
ゼノギアスのほうが好きだけど
333 ハルバル父さん(東京都):2008/05/17(土) 16:07:55.69 ID:2WDEQGk30
菅野じゃないけど、ビッグオーとフラッシュゴードンのテーマはワロタ。
334 パパス(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:07:58.48 ID:b6j0Ef4LO
他人には厳しく自分(の好きなもの)にはとことん甘い
335 沖田十三(西日本):2008/05/17(土) 16:09:02.97 ID:2GZguPwY0
>>331
うるせーバカ(←ちなみにこれもパクリな
336 黒板五郎(福島県):2008/05/17(土) 16:09:15.91 ID:Mn4BhuEr0
たしかにどっかで聞いた事ある率は妙に高いな
337 竹本テツ(奈良県):2008/05/17(土) 16:09:44.77 ID:Va3F8CP80
韓野よう子
338 司馬宙(樺太):2008/05/17(土) 16:10:28.41 ID:vlAmEo25O


チャレンジャーと つっぱり大相撲
339 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 16:10:46.02 ID:REow1u7z0
最適なタイミングで最良のフレーズを使いたくても、著作権的にアウト
妥協と回避で作られた楽曲ってなによ?
こういうのって工業でもよくあるじゃん
いい手法や技術があるのに、独占されると進化がとまる
最近の音楽の停滞感って著作権の所為なんじゃない?
著作権がん無視のニコニコではみんな音楽そのもの、音を楽しむ行為をしてるよね
340 アドロック・サーストン(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 16:11:00.87 ID:yfADvIG6P
意外と伸びてるねこのスレ
341 金日成(大阪府):2008/05/17(土) 16:11:10.05 ID:zM9/oXGO0
そもそも信者とかが沸くのがおかしい。
アイドルのイメージビデオのBGMを作ってる奴が作家性とか
発揮するとおかしいだろ?歌謡曲をカラオケ用に編曲する人とか、
ダイエーの店内で流れるような曲に編曲する人とか、この菅野って人は
そういう位置にいる人だ。建築家でなく工務店の人。
別にその仕事自体が劣ってるとか言う事でなく、あくまでも裏方で、
必要以上にもてはやされるべきでない仕事だよ。
限られた納期と予算でいい仕事をする、その為にはまあ手っ取り早く
他人の曲とか過去の自分の曲を使いまわしたりもするだろう。
342 浮気(茨城県):2008/05/17(土) 16:11:21.82 ID:LzZF+WW50
>>334
おう、まさにそれだ
菅野も植松もパクリとわかっても好きで良く聞いてるわww
343 ジル(北海道):2008/05/17(土) 16:11:39.80 ID:DOtrv8Q80
この曲とこの曲を作ったのが同じ人だとは思えないってのが多いから変だとは思ってた
光田はそういう感じじゃなかったからショックだ
344 牛魔王(樺太):2008/05/17(土) 16:11:52.90 ID:WHPS6VZ/O
菅野よう子見てるとのだめと同じ感性なんじゃないかなと思う
345 オヤジーデ(関東地方):2008/05/17(土) 16:12:21.44 ID:a10e0O5N0
監督の意向を受けてるだけってのを時々聞くけど、
菅野はアニメとか関係なくてもパクってるよな。
346 サリーちゃんのパパ(神奈川県):2008/05/17(土) 16:12:26.62 ID:efr0DQGr0
むしろいまだに菅野よう子が実在の人物だと思ってる奴が多いことに驚き。
矢立肇とかと同じようなものなのに。
347 範馬勇次郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 16:12:59.02 ID:3SOBYa1L0
で、どこがパクリなの?感性おかしいんじゃないの?
348 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 16:13:03.03 ID:REow1u7z0
>>345
発注元なり
349 アドロック・サーストン(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 16:14:10.67 ID:yfADvIG6P
菅野さんにハマってからクレジット見るようになって
久石譲とか千住明の存在を知った
この二人も裏方だよねー
350 室伏重信(東京都):2008/05/17(土) 16:14:18.35 ID:1mhQZQfk0
>>341
それなら商売するべきじゃないんだよなー
351 牛魔王(神奈川県):2008/05/17(土) 16:14:45.33 ID:6eaO6SVU0
パクリ作曲家だったからって好きな音楽が嫌いになっちゃったりするの?
結局名前なの?
352 カーネル・サンダース(catv?):2008/05/17(土) 16:14:46.17 ID:zbAHwCQi0
レンジはDQNっぽいから叩かれただけだろ。
盗作どうこうは後付みたいなもんだった気がする。
353 沖田十三(西日本):2008/05/17(土) 16:14:57.04 ID:2GZguPwY0
>>346
だと思った
あんな才能のあるアニメ声おっぱい現存するわけがない
しかしCGの世界も進化したもんだな
見分けがつかない
354 マイク真木(関東地方):2008/05/17(土) 16:15:53.06 ID:8bjqGWl40
菅野は人の曲とか全然聞かないだかそういう発言したから叩かれてるんじゃなかったっけ
355 紅音也(長屋):2008/05/17(土) 16:16:48.28 ID:VR9YodRi0
>>349
久石は裏方ってレベルじゃないと思うが……
356 タカヤ提督(愛知県):2008/05/17(土) 16:17:01.66 ID:E+63K9yc0
>>341
全く同意見
357 一堂琢石(山形県):2008/05/17(土) 16:17:29.65 ID:dvcspjeu0
何も貼らない
何も見ない

ただその声があれば十分生きていける
358 目玉のおやじ(樺太):2008/05/17(土) 16:17:41.67 ID:Vx4Y7kBZO
真島とか矢吹はボロ糞に叩くのに荒木に関してはスルーしてるよね
ジョジョに興味が無い人間からしてみればやってることは同レベル
359 ノリスケ(埼玉県):2008/05/17(土) 16:18:16.85 ID:EakidW/40
夜話のトップの回に田中公平出てたけど
音楽色んな映画からのパクリだとバラしてて、それを恥じていたぞ。
かけだしだったから、発注元からの要求をそのまま飲んだんだとさ。。
菅野ってパクリを恥ずかしいと全然思ってないよね。
朝鮮人的だわ、それをアンチチョンのオマエらが支持しているのは何でだぜ。
360 米沢嘉博(埼玉県):2008/05/17(土) 16:18:18.96 ID:1elBAR2L0
まだレンジやらビーズのスレでパクリパクリ言ってる奴は頭おかしいんじゃないかと思う
361 ランダウ(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:20:22.90 ID:fhX6EoUKO
浜崎はパクりだよね
362 悟空(長野県):2008/05/17(土) 16:20:26.05 ID:BKUw0BVe0
>>352
DQN『な上に』パクってやがる、て事だな
363 オーキド博士(神奈川県):2008/05/17(土) 16:20:52.61 ID:4ZGXpWKO0
というか、完璧なオリジナルなど、もはや存在しないだろ…
364 古河秋生(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:21:04.52 ID:D+XhV0YcO
>>346
菅野さん、カウビの番宣やコメンタリーに普通に出てきてるが??。


阿修羅城のペルデスキ、大好き!。


つーか、パクリパクリ言うてるけど、ある程度の法則に従ってたら多少似通っても仕方ねえだろ?。完全にリズムやスケールを無視したもの聞かされたら、理解不能だよ?。

365 カーネル・サンダース(catv?):2008/05/17(土) 16:21:30.65 ID:zbAHwCQi0
>>360
ウルトラソウルくらい頭がおかしければパクッててもいいわ。あんなん思いつかんよ。
366 吉田君のお父さん(群馬県):2008/05/17(土) 16:21:52.16 ID:RtfXmzuK0
誰だよ、またお前らのアニソン関係か?
367 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 16:22:16.76 ID:9otiB54K0
そもそも、パクりってのが無理がある

ドレミファソラシドの組み合わせでで心地よいメロディーとなったら限界がある

368 マイク真木(関東地方):2008/05/17(土) 16:22:21.00 ID:8bjqGWl40
確か菅野は林原とラジオの対談で私は人の曲聞かないし、曲は突然頭の中に
ひらめくんですよとかそういう発言して、それで叩かれたと思った
369 岩田鉄五郎(東京都):2008/05/17(土) 16:22:39.29 ID:9zBWEAZR0
>>362
じゃあDQNなことを叩けばいいのに、オタクは失笑ものの屁理屈つけてご満悦
だから困る。自分が賢くなった気分なんだろうな。論破って気分?
370 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:23:45.78 ID:b6j0Ef4LO
音楽なんて有限だしパズルのようにパーツを組み合わせて作るようなもんだから、もう飽和状態
平均律の段階から覆さないと新しい可能性はないよ
そのうちC Am Dm Gの巡回コードだけでパクり認定にされそうだ
371 則巻千兵衛(catv?):2008/05/17(土) 16:23:46.46 ID:pkRfKufw0
今他のパクリスレが立ってもここで色々言ってるやつは出没しないんだろうなぁ
372 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 16:24:13.12 ID:REow1u7z0
>>359
恥ずかしいと思うのは、非難を恐れるから
日本人は昔からパクリ好きだよ
ていうかほぼぜーんぶパクリ&改良&発展だし
俺らが使ってるものほとんど海外由来じゃん
373 橋下徹(アラバマ州):2008/05/17(土) 16:24:30.22 ID:G8zAytLZ0
小室が言うように、パクリ元がばれる様なとこからは、持ってくるなということだ
374 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 16:25:47.91 ID:9otiB54K0
>>370
例えミュージシャンがそれを行っても
聞く奴らにはパクりに聞こえて祭りが起こって終了


つまり、音楽知らないのにパクリパクリ騒ぐなお前ら

青でもいろいろな色があるんだ
375 メタボ(アラバマ州):2008/05/17(土) 16:26:15.62 ID:EHP8XSQu0
田中公平はもっと評価されるべきってことだな
376 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 16:26:19.00 ID:REow1u7z0
>>370
ちょっとだけコードの構成を理論的に勉強して、コード進行について調べて、何々風にするには〜なテクを学ぶと、それなりのがつくれるよね
まぁどっかで聞いた音楽だけどw
377 橋下徹(アラバマ州):2008/05/17(土) 16:26:23.16 ID:G8zAytLZ0
>>370
ジャスラックは、もうコード進行で認定してるよね
378 マイク真木(関東地方):2008/05/17(土) 16:27:47.38 ID:8bjqGWl40
>>374
そういう事を言うと、音楽にはパクリは一切存在しない事になる
大まじめにコピバン作ってもパクリじゃありません的な
379 カーネル・サンダース(catv?):2008/05/17(土) 16:28:02.88 ID:zbAHwCQi0
民生とか氣志團みたいのは叩かれないけど
サザンとかレンジみたいのは叩かれるのはユーモアセンスの問題?
380 オーキド博士(神奈川県):2008/05/17(土) 16:28:03.02 ID:4ZGXpWKO0
>>372
シーサーも狛犬もベネツィアのライオン像も、元は一緒だって話を思い出した
381 東方厨(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:28:05.17 ID:ZV9g6+HHO
それだったらオレンジレンジやB'zも叩かなくて良いよね
しかもそんな程度の奴らが
アニソン最高JPopは糞とか
頭おかしいと思うわ
382 大黒柱(滋賀県):2008/05/17(土) 16:28:23.68 ID:dfRRgMsB0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20070905/1002467/?P=2

新曲『あいどんわなだい』で初めて聴いたパンクバンドの銀杏BOYZは全く理解できなかったです…。
音楽性以前に、レコーディングがありえないほどひどくて、音が冗談みたいに悪すぎ。
壊れたカセットみたいな恐ろしい音です。
わざとかもしれないし、それがパンクだという主張なのかもしれないけど、
ラモーンズとかクラッシュとかのオリジナルパンクで育った僕からすると、それは違うだろと思う。
そもそも音楽性もパンクからは遠いですし…。
383 悟空(長野県):2008/05/17(土) 16:28:28.43 ID:BKUw0BVe0
>>368
ホントに『本人は』聞いてないのかもしらんなあ
384 岩田鉄五郎(東京都):2008/05/17(土) 16:28:50.91 ID:9zBWEAZR0
>>377
もう何言ってるか分からないし、何も分かってないと思うけど、
裁判は音一個一個拾って何%似てるかでやるよ。
385 ノリスケ(埼玉県):2008/05/17(土) 16:28:56.78 ID:EakidW/40
パクリが悪いか、悪くないかは置いておいて。
それより問題なのはオマエらのダブルスタンダードぷりだよな。
他人のダブルスタンダード、例えばマスコミとかの、は叩きまくるのに
己のダブルスタンダードは見て見ぬふり。
386 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 16:29:14.86 ID:REow1u7z0
>>381
B'zとレンジたたいてるのは同じやつなの?
おれはレンジはDQNな容貌だから、死ねばいいのにと思うだけ
387 サリーちゃんのパパ(関東地方):2008/05/17(土) 16:29:25.21 ID:RsxnWMjJ0



じ ゃ あ 韓 国 や 中 国 が 盗 作 し て も 怒 る な よ



388 古河秋生(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:29:41.83 ID:D+XhV0YcO
>>377
もしそれが本当なら、ジャスラックが音楽わかってないよ。
つーか、それなら演歌は全滅です。
389 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 16:30:09.11 ID:9otiB54K0
>>378
でも実際、世界中のメロディーをデータベース化して

新曲を世に出す前に調べられるシステム作ったら

世の中に新曲は100%出ない。

だれも、フランスの曲やアフリカの曲を知らないから

パクリ認定されてないだけ
390 派遣社員(東京都):2008/05/17(土) 16:30:21.99 ID:0Yt4dhDX0
どうでもいいけどギアスのOPはなかなかいいね
391 紅音也(長屋):2008/05/17(土) 16:31:26.46 ID:VR9YodRi0
>>390
アニオタもこれからはレンジ擁護しないとな
392 おとっつぁん(愛知県):2008/05/17(土) 16:31:28.95 ID:5/qTJXLE0
>>368
作曲のコツは忘れっぽいことですよとか正直に言ってた大島ミチルとはエラい違いだな
393 東方厨(千葉県):2008/05/17(土) 16:32:07.78 ID:u/Gj91OX0
この人って発注受けてこんな感じの曲ってサンプルもらって作ってるだけだろ
そりゃ既存の曲に似てるの当たり前でしょ、だって似せてるんだから
映像が出来上がってから作曲家にお任せで作ってるなら話は変わってくるが
そんな贅沢なつくりのアニメなんて今時ないだろ
394 ハイドン(千葉県):2008/05/17(土) 16:32:20.17 ID:iVN0d9cC0
どうでもいいよ
395 悟空(長野県):2008/05/17(土) 16:32:38.70 ID:BKUw0BVe0
>>387
韓 国 や 中 国 だからダメです

結局、行為ではなく主体がどーかだな
396 靴下(群馬県):2008/05/17(土) 16:32:40.14 ID:NMq7MVw+0 BE:358201128-2BP(100)
誰?
397 金日成(大阪府):2008/05/17(土) 16:32:49.29 ID:zM9/oXGO0
>>364
同じ曲でも編曲しだいで全然違う曲に聞こえたりする。
その逆もしかり。
曲も編曲も偶然似るとかありえないよ。
398 ずるむけ係長(チリ):2008/05/17(土) 16:33:07.96 ID:tL1Ty9N70
今日のパクリスレか
早春賦はモーツァルトの春への憧れのパクリ。まめちしきな

早春賦
ttp://classic-midi.com/midi_player/uta/uta_sosyun.htm
春への憧れ
ttp://hpcgi3.nifty.com/gpause/m_start.pl?title=%8F%74%82%D6%82%CC%93%B2%82%EA&midi=fruhling.mid
399 悟空(関東地方):2008/05/17(土) 16:34:21.45 ID:U/yO70/P0
>>393
アニメじゃなくてもやってんじゃん
Atomic Birdとかまんまの聞いたこと有る
400 旧ザク(岐阜県):2008/05/17(土) 16:35:18.11 ID:DdfH1Sgn0
>>387
なんでもかんでも自分がオリジナルですって主張するところがダメ
401 テム・レイ(樺太):2008/05/17(土) 16:36:20.03 ID:islYD/JpO
甘い所か擁護でスレが埋まるよ
402 玉筋舐太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 16:37:18.32 ID:Va3jCvtT0
これなんか映像まで似てるんだが。

Mindy McCready - Scream
http://jp.youtube.com/watch?v=ysNpWojFR8I

ウィッチハンターロビン OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1411274
403 浮気(茨城県):2008/05/17(土) 16:37:57.12 ID:LzZF+WW50
既存の楽器使って演奏する行為は初めてその楽器使って演奏した人のパクリ
3拍、4拍に合わせたらパクリ
日本語使った歌すらもパクリ
男が歌った時点で男性歌手のパクリ

とか
そんな話するの?このスレwww
404 海坊主(茨城県):2008/05/17(土) 16:38:41.01 ID:+y4bclsL0
>>90
wwwwwwwwwwwwwww
405 岩田鉄五郎(東京都):2008/05/17(土) 16:38:57.96 ID:9zBWEAZR0
>>403
いいから涙拭いてスレ読み直せよ
406 沖田十三(樺太):2008/05/17(土) 16:39:28.44 ID:IyEbEhvYO
トライアングラーのあそこはメリッサに似てる
407 金日成(大阪府):2008/05/17(土) 16:39:48.89 ID:zM9/oXGO0
福沢諭吉の肖像を描いたら、偶然お札の絵に似る
という事はあるかもしれない。

だが、それをお札の大きさの紙に印刷して
いろいろ数字とか書き込んで「形」にすると
偶然では済まない。

とか
そんな話ですよwwwwww
408 タカヤ提督(愛知県):2008/05/17(土) 16:40:10.10 ID:E+63K9yc0
仕事早いしクライアントの意向にはしっかり沿ってるし職業作曲家として優秀な人なのは間違いない
409 高橋名人(群馬県):2008/05/17(土) 16:40:14.22 ID:MpBYMDj50
ってかスレタイの意に沿うならこういう擁護をレンジやなっちにもしてやれよってことだから
パクリかどうかはこの際関係ないな
410 海坊主(茨城県):2008/05/17(土) 16:40:21.89 ID:+y4bclsL0
>>104
アニメ同士だからいいのかな?
411 ずるむけ係長(チリ):2008/05/17(土) 16:40:41.15 ID:tL1Ty9N70
>>387
中国や韓国のパクリがダメなのは、いまんとこパクっただけのレベルでしかないから
パクリがなければ作れないのと、作れるけどパクるのとでは地力が違うからな
412 至郎田正影(樺太):2008/05/17(土) 16:41:43.32 ID:3w78dFCpO
>>406
そもそもメリッサ自体なんか聞いたことがあるような気がした
なんか昔のドラマだったかな
413 浮気(滋賀県):2008/05/17(土) 16:41:49.30 ID:tgdPUuG+0
おまえら評価するならドラえもんとドラゴンボールのBGM作った人評価してやれよ
414 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 16:42:08.25 ID:REow1u7z0
>>390
俺もあれはまぁまぁいいと思った
415 ノリスケ(埼玉県):2008/05/17(土) 16:42:28.55 ID:EakidW/40
擁護するために理屈並べるんだよな。
その理屈のレスでスレが埋まる。
416 親父(千葉県):2008/05/17(土) 16:42:44.40 ID:qNCfCj6R0
かえして!ニーソックス
http://jp.youtube.com/watch?v=Q-5NHRAM2WE

水樹奈々 Bring it on!
http://jp.youtube.com/watch?v=zfljbGxpSfI

水樹奈々がパクるなんて・・・><
417 悟空(長野県):2008/05/17(土) 16:42:51.18 ID:BKUw0BVe0
送料無料にしたくて『ダイアモンドクレバス』と一緒に買っただけなので
『トライアングラー』はまだ聞いてないや
418 オーキド博士(関東地方):2008/05/17(土) 16:42:56.07 ID:8pxStmJP0
>>411
パクった上に割と良い曲が出来てもお前らは叩くだろw
中韓に関してはな
419 パパイヤ鈴木(dion軍):2008/05/17(土) 16:42:56.66 ID:xS8CIzPb0
>>385
ダブルスタンダードはスタンダードだよ?
420 古河秋生(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:43:07.44 ID:D+XhV0YcO
>>397
それはもちろん認める。

では、あえて編曲しすぎずに元歌の気配を消さずに世に出す意図も考えなきゃ。

「この曲のルーツはあの曲だ」って解ったからと言ってパクリパクリと騒ぐだけかよ?。
何故ここでこのパクリを持ってきたのか?。
パクったパーツに何を足して何を引いたのか?

色々考えて楽しめばいいのに!。
421 至郎田正影(樺太):2008/05/17(土) 16:43:51.18 ID:3w78dFCpO
>>413
ドラゴンボールの挿入歌って変なのばっかだよな
422 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 16:44:14.11 ID:REow1u7z0
これからは、デッデッデー、デーンデーンというフレーズは、全部メリッサのパクリなんですね?
もし、メリッサよりも古い音楽でこのフレーズが使われていたら、メリッサもパクリなんですね?
423 則巻千兵衛(catv?):2008/05/17(土) 16:44:50.11 ID:pkRfKufw0
いいから趣旨が>>409だってことも忘れて顔真っ赤にするなよ
424 米沢嘉博(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:44:51.07 ID:6bE3/wy+O
結論
やっぱ菅野は天才
425 岩田鉄五郎(東京都):2008/05/17(土) 16:45:00.78 ID:9zBWEAZR0
だぶ☆すた
426 ずるむけ係長(チリ):2008/05/17(土) 16:45:11.15 ID:tL1Ty9N70
>>418
そんなことはない
たとえばユン・イサンを俺は高く評価してる。北朝鮮のオケのCDも持ってる
タン・ドゥンも好きだ。パクリでも質の高いものを作ってくれればいい
427 悟空(長野県):2008/05/17(土) 16:45:12.72 ID:BKUw0BVe0
>>409
嫌い、若しくは興味の無い人間を擁護する訳がない
428 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 16:46:20.75 ID:REow1u7z0
>>418
当たり前だろ敵なんだから
429 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 16:46:55.68 ID:REow1u7z0
>>423
それはおかしいだろ
嫌いな相手をたたくだけなんだし
430 金日成(大阪府):2008/05/17(土) 16:47:28.13 ID:zM9/oXGO0
>>420
うんこをほじくって、昨日何食べたのかな〜
とかやって楽しいか?まあ楽しいんだろうな。
おれは飯食いに行くよ。
431 オーキド博士(関東地方):2008/05/17(土) 16:47:41.11 ID:8pxStmJP0
>>426
それはお前個人の話
どういう反応を示すかは過去の傾向でほぼ分かる

2ちゃんで評価された実績のある韓国人は本当に極めて少ない
例外中の例外と言っても良い
432 岩田鉄五郎(東京都):2008/05/17(土) 16:47:53.70 ID:9zBWEAZR0
お、開き直った
433 古河秋生(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:49:17.92 ID:D+XhV0YcO
>>430
俺は糞して寝るわ。
434 カーネル・サンダース(catv?):2008/05/17(土) 16:50:20.49 ID:zbAHwCQi0
別に盗作関係なく叩きたいだけなら素直にあいつらウゼェでいいのに。
435 タカヤ提督(愛知県):2008/05/17(土) 16:50:44.11 ID:E+63K9yc0
>>413
普通に評価高いだろ
436 ずるむけ係長(チリ):2008/05/17(土) 16:50:44.22 ID:tL1Ty9N70
>>431
ああ、「お前ら」前提の話か
まあ傾向としてはそうだなw
437 オーキド博士(関東地方):2008/05/17(土) 16:52:08.69 ID:8pxStmJP0
中韓がパクリを昇華させたとしても、ここで評価されるにはまず第一の条件がある


そいつが親日かどうか
438 マルセル・デュシャン(アラバマ州):2008/05/17(土) 16:53:07.72 ID:xVTjmd9n0
菅野よう子の正体はエド
439 孫堅(catv?):2008/05/17(土) 16:53:08.41 ID:NjMwflOV0
最近の豪快なパクりっぷりは凄まじいな
もう開き直ってるんだろうな
「私くらいのビッグネームなら、なにやっても許される!」みたいなw
440 伊邪那岐(アラバマ州):2008/05/17(土) 16:53:12.95 ID:5DGUUqs90
検索しても信長の単語が出来こないのはなんでだぜ
菅野の真価は信長にあると言ってもいいくらいなのに
441 アドロック・サーストン(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 16:53:16.70 ID:yfADvIG6P
>>437
全面的に同意する
442 コルド大王(富山県):2008/05/17(土) 16:53:42.11 ID:HvVco0sr0
じゃ俺もくりえーたーの端くれとして擁護してみるか
意識せずにパクっちゃうこともあるだろうね 特に音楽はさ
443 岩田鉄五郎(東京都):2008/05/17(土) 16:53:49.48 ID:9zBWEAZR0
>>434
いじめられっ子がひがんでるように思われるのが嫌なんだろうな

「僕たちは音楽界の将来のために論理的かつ客観的に批判してるだけですよ」
というポーズを取ってると
444 ノリスケ(埼玉県):2008/05/17(土) 16:54:35.56 ID:EakidW/40
嫌いだから叩く、それは分かる。俺だってレンジ嫌いだ。
でも、菅野擁護派の中で、レンジ叩く時に盗作を絡めて叩いた経験のある奴がいるとしたら、そいつらは何故盗作で叩くんだ?
盗作はごく当たり前の行為なんだろ、叩く時に盗作を持ち出している時点で盗作=恥ずべき行為、叩くべき行為という
意識があるから、盗作を持ち出して叩いてるわけだろ。
445 DV(北海道):2008/05/17(土) 16:55:38.04 ID:iPtliFeC0
パクりだからクソ、嫌いって奴は元々いないんだよ
実のところ嫌い→叩き所探す→パクりじゃんwwwwの流れだからあまりアンチの居ない
アーティストにはパクり叩きが起こりにくいんだよ
446 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 16:56:25.98 ID:REow1u7z0
>>444
ハァ?意味分からん
ただの殴りあいだよ?
そこに石があったから、それで殴った
でも相手が石出してきたら、殴られるこっちは痛いから卑怯と非難
攻撃と防御の使い分けだよw
447 カーネル・サンダース(catv?):2008/05/17(土) 16:56:44.81 ID:zbAHwCQi0
>>443
その考え方はわからんでもないがわざわざ2chでまでポーズとらんでも・・・
448 オプーナ(京都府):2008/05/17(土) 16:56:45.44 ID:dOqMCZno0
菅野と関係ないがななか6/17のOPのパクリっぷりは酷い。イントロとサビ前の部分まるっきり同じじゃないか
当時誰も何も言わなかったのかよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=enlAvO8-BCI
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga19615.mp3
449 オーキド博士(関東地方):2008/05/17(土) 16:56:46.39 ID:8pxStmJP0
パクリオケってスタンスで菅野を擁護するなら中韓も他の連中も叩けないよなw
450 荒岩一味(栃木県):2008/05/17(土) 16:57:26.85 ID:3HuKpcbh0
攻殻機動隊はGet9のOPが一番良い
451 ダディーナ(静岡県):2008/05/17(土) 16:57:28.67 ID:8WD3anw90
サイトーがポーカーしてるところの音楽はway out westのパクリ
452 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 16:58:19.89 ID:REow1u7z0
>>449
余裕で叩けるわw
どうせ匿名だしな
自分にだけはダブスタOK
453 ブリーフ博士(アラバマ州):2008/05/17(土) 16:59:05.70 ID:5UG6e7q40
「Say Hello」を買って聴いたら、声が眠たそうでいい感じだなと思ってたらアン・サリーだった。
454 瀬戸豪三郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 17:00:59.53 ID:TtR5YLNf0
>>252
糞作画の回か
455 星一徹(北海道):2008/05/17(土) 17:02:06.74 ID:nZ8wSCJP0
トライアングラー
のmp3だれかちょうだい
456 牛魔王(神奈川県):2008/05/17(土) 17:03:01.10 ID:6eaO6SVU0
>>454
作監が韓国人だったかな
まぁむこうの地力を垣間見るチャンスです><
457 ビール(京都府):2008/05/17(土) 17:03:06.74 ID:xLXnYho20
盗作って言えば聞こえが悪いが、大塚愛の「さくらんぼ」が野球応援歌から
盗作だと知った時は感動した。これはもう才能だと思った、盗作でも良いと
思えた。当時は落ち込んだ時によく「さくらんぼ」を聞いて元気を貰ってた
。「なるほど野球の『応援歌』だったのか、通りで元気付けられた訳だ」っ
って納得した。
458 瀬戸豪三郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 17:03:18.65 ID:TtR5YLNf0
>>449
お前日本人じゃないだろ
459 美神公彦(宮城県):2008/05/17(土) 17:06:13.23 ID:M7N88Pzr0
菅野信者がキモイからな
460 銭形のとっつぁん(アラバマ州):2008/05/17(土) 17:07:54.05 ID:E3+Quu/c0
>>456
何で知ったかぶるんだ
461 寺内貫太郎(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 17:07:55.56 ID:+FSqNbmSO
流し目プレイ☆
462 バラン(埼玉県):2008/05/17(土) 17:08:45.30 ID:gz2CHYDP0
ぬっちの完丸写しエッセイと沖縄みかんのドクターマリオには感動した
463 ゆかりんの父(樺太):2008/05/17(土) 17:09:40.73 ID:aRmLSbre0
下村陽子>>>>>>>>>>>>>>>>菅野よう子
464 ノリスケ(埼玉県):2008/05/17(土) 17:10:40.17 ID:EakidW/40
嫌いな歌手を批判する手段にパクリを使ったことがあるヤツは
パクリ批判というのが相手にダメージを与えられると思っているからこそ、パクリを持ち出しているわけだ。
そういう奴らが自分が好きな歌手にパクリ嫌疑がかけられた時には必死に屁理屈考えて擁護している。
擁護している時、自己矛盾に陥らないのかねぇ。
465 おとっつぁん(埼玉県):2008/05/17(土) 17:11:18.34 ID:rOh04Yrr0
金を儲けてそうなやつから叩かれてるだけだろ

レンジは反吐がでるほど嫌いだが以心伝心あたりは評価はできる
シンガソングライター(笑)とかいってるYUIとか大塚なんとかはいっぺん痛い目みて消えてほしいわ
466 則巻千兵衛(岩手県):2008/05/17(土) 17:12:11.29 ID:kzPn1PPV0
菅野のパクリはリスペクト(笑)
都合のいい言葉だよな
467 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 17:13:18.96 ID:9otiB54K0
>>464
ほら、バカだからいいんじゃない

好きな声優が枕営業しててもOKだったし

ちょっとしたカルトなんだよアニヲタって
468 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 17:13:57.95 ID:REow1u7z0
>>464
ぜーんぜん
効果があるかはそのアーティストにアンチがどれだけいるかが問題なだけ
469 渋沢栄一(奈良県):2008/05/17(土) 17:14:06.23 ID:jrSy3ToV0
カルト(笑)
470 サトシの父親(鳥取県):2008/05/17(土) 17:14:55.70 ID:5QfQSzTa0
>>457
マクロスには昔からあることじゃないか
471 星一徹(北海道):2008/05/17(土) 17:15:02.74 ID:nZ8wSCJP0
トライアングラーのmp3だれかくれ
472 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 17:15:06.54 ID:REow1u7z0
だよな、レンジやB'zや荒木のオタもカルトだしw
473 ずるむけ係長(チリ):2008/05/17(土) 17:16:36.09 ID:tL1Ty9N70
>>464
ほんとだよな。パクリに気づくと俺は「おもしれー」ってなる。同じ材料を使ってどう仕上げるか、実力がわかりやすい。

いちばん大事なのは作品で心が動くかどうかだ。レンジとかなっちとかの作品に接したことはないけど、
アンチがついてるのは売れてるからだろ。どうしてそいつらが人の心を動かしてるかに俺は興味がある
474 おとっつぁん(埼玉県):2008/05/17(土) 17:17:01.35 ID:rOh04Yrr0
>>467
あれOKだったのかw?
堀江のDVD割ったりしてて盛大に笑わさせていただいた記憶があるがw
475 カーネル・サンダース(catv?):2008/05/17(土) 17:17:23.15 ID:zbAHwCQi0
>>472
それは言えるな、オタはみんなカルト儲
だから他の宗教の批判せずに身内でわいわいやってろって話だ
476 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 17:18:24.63 ID:REow1u7z0
>>474
ネタパフォーマンスで笑えるって相当おめでたいな、お前w
WiiやGCの破壊ネタとかでも笑うタイプだろ?おてがるw
477 渋沢栄一(奈良県):2008/05/17(土) 17:19:05.57 ID:jrSy3ToV0
批判厨がなにいってんだかwww
478 東方厨(コネチカット州):2008/05/17(土) 17:19:09.68 ID:v1gKjyIbO
いつからこんなあからさまな宗教になったのか…
479 阪東妻三郎(関東地方):2008/05/17(土) 17:19:17.87 ID:w6/d/FHc0
インスパイアとかオマージュとかどうでもいいけど、ダイアモンドクレバス/射手座は作業中にずっとリピート再生してる
480 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 17:19:18.54 ID:REow1u7z0
>>475
残念ながら、ネラー度が高い俺らは、煽らずにはいられないんだよ
481 橋下徹(アラバマ州):2008/05/17(土) 17:19:25.14 ID:G8zAytLZ0
>>384
何も分かってないと思うけど、コード進行でも認定してると書いたのは、
下のブログに、オリジナル曲中でもコード進行が似ていれば、使用料が発生するという記事があったから
http://informatics.cocolog-nifty.com/news/2007/02/post_60f0.html
482 星一徹(兵庫県):2008/05/17(土) 17:19:44.20 ID:o4+zZelZ0
>>251
オタクの俺も好きだから納得した
レディヘとかもそんな傾向だな
っていうかちょっと独特な曲調はオタクが好むんだと思う
483 星一徹(北海道):2008/05/17(土) 17:19:48.68 ID:nZ8wSCJP0
トライアングラーのmp3だれかうpれ
484 前島密(東京都):2008/05/17(土) 17:19:54.59 ID:O0sLLx9/0
種死は音楽だけ無駄にいい
485 おとっつぁん(埼玉県):2008/05/17(土) 17:20:03.18 ID:rOh04Yrr0
>>476
スレタイに釣られて書き込みまくってるやつがなにほざいてんだよwww
486 カーネル・サンダース(catv?):2008/05/17(土) 17:20:35.62 ID:zbAHwCQi0
>>480
ネラー度(笑)
487 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 17:20:54.00 ID:REow1u7z0
>>485
これが俺の仕事なんだよw
488 渋沢栄一(奈良県):2008/05/17(土) 17:25:52.52 ID:jrSy3ToV0
>>487
マジか!?給料いくらだ
489 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 17:29:20.40 ID:REow1u7z0
>>488
3食昼寝と小言付きだ
490 星一徹(北海道):2008/05/17(土) 17:31:43.21 ID:nZ8wSCJP0
トライアングラーmp3だれかくれよ
パクリ疑惑検証するから
491 ずるむけ係長(チリ):2008/05/17(土) 17:32:13.46 ID:tL1Ty9N70
>>481
コード進行が似てる曲はゴマンとあるが、どうやって曲を特定するんだろう
曲を特定しなきゃ著作権法違反は成立しない気がするが
492 銭形のとっつぁん(東京都):2008/05/17(土) 17:34:42.38 ID:JL2Sc3AA0
ビバップのOPとEDが何かのパクりだったらさすがにガッカリするけど、
あれを完全に自分の感性だけで作れたんなら認めない訳にはいかんだろ。
493 伴大造(香川県):2008/05/17(土) 17:35:03.95 ID:i1sQHH7o0
確かにパクリ酷い

けど良い曲

どうすればいいんだ
494 岩田鉄五郎(東京都):2008/05/17(土) 17:36:19.86 ID:9zBWEAZR0
>>491
コード進行なんて文言はこのブログにしか出てきてない
そもそもブログソースがアレ過ぎてアレだ
495 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 17:36:46.82 ID:9otiB54K0
J-POP批判する時は客観的なのに

擁護する時は主観満載だなお前らw
496 珠姫の父(秋田県):2008/05/17(土) 17:36:56.95 ID:/Z7qCn6Y0
>>421
ばか、あれはダサかっこいいんだよ。
497 星一徹(北海道):2008/05/17(土) 17:38:00.58 ID:nZ8wSCJP0
トライアングラーのmp3だれかくれよ
はやくくれ
498 チチロー(樺太):2008/05/17(土) 17:38:38.08 ID:js4t/EUOO
ダブルスタンダートを指摘すると開き直る論客気取りのニュー速民(笑)打たれ強さ0(笑)
499 渡辺美智雄(アラバマ州):2008/05/17(土) 17:40:55.65 ID:tFr/qKes0
>>497
死ね
500 東方厨(千葉県):2008/05/17(土) 17:41:05.03 ID:u/Gj91OX0
>>491
4小節までならOKなんだよなコード進行
まあ結局親告罪だからお互い何もいわなければ罪ではない
ついでにアレンジには著作権存在しないし
でも明らかなパクリは聞いてる側が気分悪くなるよな
業界内で問題なくても客にいやな思いさせるのはどうかと思う
501 瀬戸豪三郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 17:42:15.46 ID:TtR5YLNf0
>>489
月曜にはハロワへ行こうな。
502 星一徹(北海道):2008/05/17(土) 17:43:00.38 ID:nZ8wSCJP0
トライアングラーのmp3だれかくれよ!
mp3も貼らずにパクリパクリ言うな
503 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 17:43:31.83 ID:REow1u7z0
>>502
つこうときゃいいだろが糞が
504 宮本アモン(コネチカット州):2008/05/17(土) 17:43:40.08 ID:hS335oA2O
>>492
ですよねー
505 岩田鉄五郎(東京都):2008/05/17(土) 17:44:27.67 ID:9zBWEAZR0
>>500
4小節までOKって確定してるの?
「サンプリングは2小節までOK」と同じで都市伝説のレベルかと思ってた。

そもそも、コード進行に著作権は発生しないのが常識だと思ってたが違うのかな
506 靴下(catv?):2008/05/17(土) 17:44:52.54 ID:DQMuBQuk0
>>502
ようつべでggrks
507 さくらパパ(長屋):2008/05/17(土) 17:45:06.30 ID:TS7OJ+8i0
またアスペルガーのニュー速民どもが騒いでるのか
このアスペル君どもめ
508 タマーキン(樺太):2008/05/17(土) 17:46:53.75 ID:/q7O4ZSmO
>>492
EDはしらんけどOPはパクリだろw
ビッグバンドジャズでサビ部分が同じような曲聴いたぞ
でも俺も好きだよ
509 アドロック・サーストン(アラバマ州):2008/05/17(土) 17:47:34.41 ID:fXZ3hJivP
カッケーなら何でも良いだろ
510 東方厨(千葉県):2008/05/17(土) 17:48:02.34 ID:u/Gj91OX0
>>505
詳しくは分からんけど過去に判例でもあるんじゃないかな
コード進行もメロも一致しない曲でもパクリ判決出た例もあるし
一種の目安なんじゃないかと
サンプリングに関しては1小節でも完全アウトだろうけど
結局親告罪って部分でおおめに見てるのかもしれないね
511 ジョージ・H・W・ブッシュ(長崎県):2008/05/17(土) 17:48:28.34 ID:1azmWC840
>>481
ソースはブログ(笑)
512 堺駿二(神奈川県):2008/05/17(土) 17:48:35.91 ID:z4dMM+BU0
外人のをパクるからようつべでは
ずいぶん前から有名で叩かれてる

外人アニオタには菅野=パクリで定着している
513 マスオ(catv?):2008/05/17(土) 17:49:58.77 ID:cKruWMHa0
>>256
お前の理論だとリメイクとか全部いらないっぽいね
514 ダーレイアラビアン(アラバマ州):2008/05/17(土) 17:51:11.59 ID:xmB2yE1i0
パクリストって職種でも作ればいいんでね?
515 福田吉兆(樺太):2008/05/17(土) 17:51:24.71 ID:9pCpyVdMO
トライアングラーとメリッサが似てるとか言い出す基地外には呆れたな
思い込みが激しい池沼がすぐのっかろうとすんだよな
516 伴大造(香川県):2008/05/17(土) 17:51:27.64 ID:i1sQHH7o0
飽和状態なんだから「かぶる」部分が出てきてもしょうがないって意見も分かるが
菅野はかぶりすぎだろw
517 パパバナナ(山梨県):2008/05/17(土) 17:51:31.50 ID:fOJGz1rz0
2ch基準だとパクリじゃない曲なんてほとんどないという事実
どんな曲でも探せば似た曲なんてごろごろ出てくる

ただ菅野はな、露骨すぎるよな
518 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 17:51:38.96 ID:REow1u7z0
>>512
それ以前に、外人アニオタは割れ厨だしw
ファンサブ無罪っすかw
519 チャールズ・バベッジ(関西地方):2008/05/17(土) 17:51:46.85 ID:jALI4DA60
オレの大好きな信長の野望武将風雲録の信長軍戦闘曲の
パクリ元みつけてくれ
520 碇ゲンドウ(愛知県):2008/05/17(土) 17:51:48.17 ID:1cD0Rs430
誰?
521 バイアリーターク(大阪府):2008/05/17(土) 17:51:52.51 ID:WJv+nToC0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   それで?
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   
  /          `ヽ、 `/        
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\       
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
/   //           \i ヽ
522 アドロック・サーストン(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 17:54:26.80 ID:x8aooqJ0P
攻殻のサイバーバードとかレプリカやトルキアが好きな僕にお勧めのアーティスト教えて下さい(´・ω・`)
523 岩田鉄五郎(東京都):2008/05/17(土) 17:55:37.57 ID:9zBWEAZR0
>>510
曖昧というかうろ覚えというか脳内ソースというか

直近の裁判としては
記念樹事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%A8%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6

で、まぁ音の高さも完全比較してパーセンテージ出してるね。
524 村井純(鹿児島県):2008/05/17(土) 17:56:58.17 ID:9fSMJFVF0
トライアングラーには明らかにメリッサから盗った部分があると思う
あと定番のこれ貼っとくか

グレイシャルLOVE/SIAM SHADE(1998)
http://jp.youtube.com/watch?v=jJIfEWnRQ2I
冒険者 on the road/サイキックラバー(2006)
http://jp.youtube.com/watch?v=l1gKY2drKk4
525 タマーキン(樺太):2008/05/17(土) 18:01:52.80 ID:/q7O4ZSmO
>>508
でもよく思い出してみたらパクリって程でもないかも
なんとなく耳に残ってたんだろうなって感じ
526 東方厨(千葉県):2008/05/17(土) 18:02:02.10 ID:u/Gj91OX0
>>523
それは訴えられたから当然の判決だろ
管野も訴えられれば完全アウトだ
音楽なんてそんなもんだよ、特に同一ジャンル内なら
527 堺駿二(神奈川県):2008/05/17(土) 18:02:08.72 ID:z4dMM+BU0
しかも菅野のパクリはオマージュのレベルを超えてるから
悪質

ひとつのアルバムから数曲パクルるのが主流
528 岩田鉄五郎(東京都):2008/05/17(土) 18:03:50.59 ID:9zBWEAZR0
>>526
厳密な話をしたいのか、「感想」レベルの話をしたいのか分からん人だな
529 目玉のおやじ(樺太):2008/05/17(土) 18:05:19.88 ID:Vx4Y7kBZO
こいつの場合、被るどころかモロにパクってんじゃん
それを被るとか言うのは無理があるだろう
530 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(茨城県):2008/05/17(土) 18:05:45.20 ID:P0RmjkEC0
>>525
ジャズを聴き始めたときに「どれも一緒じゃん」って思うのと同じもんか?
531 DV(北海道):2008/05/17(土) 18:06:04.74 ID:iPtliFeC0
パクってるから糞だって言ってる人は普段何聞いてるの
532 タマーキン(北海道):2008/05/17(土) 18:06:08.88 ID:MZuoY5f00
サビが偶然似ちゃうなんてザラにある事
http://jp.youtube.com/watch?v=QvlFsM-1Yi8
http://jp.youtube.com/watch?v=dylpxh8pVcA
533 DV(北海道):2008/05/17(土) 18:07:07.08 ID:iPtliFeC0
書いた後にスレ読んだらそんな事言ってる奴いねぇな。俺は誰と戦ってんだ
534 マイメロパパ(アラバマ州):2008/05/17(土) 18:07:35.39 ID:5bwnFEGL0 BE:609315375-PLT(12122)
菅野の曲が耳に心地いいことは認めるけど
それを言うならオレンジレンジだって心地いいよw
535 アドロック・サーストン(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 18:07:40.18 ID:yfADvIG6P
名作フレーズのバリエーションだよ
心に残るフレーズが複数の作品で聴けて楽しいじゃないか
536 ブリーフ博士(樺太):2008/05/17(土) 18:07:52.82 ID:IB0RewAlO BE:333504094-PLT(13000)
シェリルのおっぱいの谷間に手が突っ込めるならなんでも許す
537 オヤジーデ(愛知県):2008/05/17(土) 18:09:40.17 ID:cW6bEwXy0
これが最強だろ
ちなみに今回のCMようこにも入っている
http://jp.youtube.com/watch?v=6OFw98LqRAQ
538 東方厨(千葉県):2008/05/17(土) 18:11:02.94 ID:u/Gj91OX0
>>528
厳密性なんてないよ
西洋音階一オクターブ12音常識的な範囲でのリズムは32分の三連ってとこでしょ
ブルースやロック、しかもペンタトニックならその幅はさらに狭まる
だから親告罪になってるんでしょってはなし
もし厳密な定義ができれば(実際はできるが)苦労しないって事
どんな曲でも高いパーセンテージの同一性を見出せる曲が存在するのは理解できるよな?
539 おとっつぁん(埼玉県):2008/05/17(土) 18:12:49.33 ID:rOh04Yrr0
>>534
レンジの場合あいつらの声のせいでそれはまずねぇよww
540 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 18:15:24.94 ID:REow1u7z0
>>538
コード進行とメロディーラインの関連性ってある?
541 友蔵(大阪府):2008/05/17(土) 18:16:02.43 ID:KH4A5dzh0
感性でパクリって騒いでも
第三者には伝わらないもんだね
音楽の知識が無い奴が騒いでも説得力が無いや
理論的に説明してくれよ
542 マイメロパパ(アラバマ州):2008/05/17(土) 18:16:03.46 ID:5bwnFEGL0 BE:435225555-PLT(12122)
>>539
だからそれはキモオタフィルターでしょ?パクリだなんだって2ちゃんねるで言われてるブヒ・・・っていう
「桜」とか聞いてみなよ・・・・・・ブリーチ関連でもなんかいいのがあった気がする。表層的にはね
543 ジャムおじさん(兵庫県):2008/05/17(土) 18:17:43.31 ID:I0h+k3Bx0
>>542
パクリとかそれ以前に素人のカラオケだろ
アルバムとか借りてビックリしたわ
544 野比のび助(山形県):2008/05/17(土) 18:18:00.75 ID:lnvqxB4f0
>>542
うわきめえ
545 フォン・ブラウン(千葉県):2008/05/17(土) 18:18:08.64 ID:vHN2RUH50
甲殻の曲はキメェ
546 村井純(鹿児島県):2008/05/17(土) 18:18:19.22 ID:9fSMJFVF0
>>542
そんなレンジもギアス2期のOPED歌ってヲタに媚びた訳だが
547 おとっつぁん(埼玉県):2008/05/17(土) 18:18:21.14 ID:rOh04Yrr0
>>542
おれはレンジがパクリだとは思ってないしむしろ作曲の方に関しては評価してる
ただ歌が下手すぎて反吐がでるだけ
548 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 18:18:21.20 ID:9otiB54K0
心地よければいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そら草も生えるわ
549 東方厨(アラバマ州):2008/05/17(土) 18:19:11.31 ID:+vVezf1z0
菅野よう子って人を誰だか知らんが
擁護がひどいってことはわかる
550 東方厨(千葉県):2008/05/17(土) 18:19:11.38 ID:u/Gj91OX0
>>540
ジャンルによるでしょ
リフで作る曲ならリフの酷似で負けた判例もある
ついでにコード進行の売買もあるし一概に言えないのがポピュラーミュージック
クラシックの世界とは事情が異なる
551 多田野数人(樺太):2008/05/17(土) 18:21:55.24 ID:EKtii3rTO
∀にパクリがなくて良かった
552 ジャムおじさん(兵庫県):2008/05/17(土) 18:23:18.88 ID:I0h+k3Bx0
菅野が一番悪質なのは黙殺してることだろ
553 正力松太郎(大阪府):2008/05/17(土) 18:24:48.26 ID:5x9gkYrG0
音楽は何かしらの音楽を聴いたことがない人からは生まれない。
554 ミスマル・コウイチロウ(三重県):2008/05/17(土) 18:24:48.56 ID:qY31mzPr0
変なアニソングループが新幹線で暴れた時も妙に擁護が多かったよねw
555 目玉のおやじ(樺太):2008/05/17(土) 18:27:44.70 ID:Vx4Y7kBZO
アニヲタは都合が悪くなると理屈を述べてごねるからな
556 ノリスケ(埼玉県):2008/05/17(土) 18:28:15.75 ID:EakidW/40
JAM Projectが新幹線内で大騒ぎ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202989399/

JAM Projectのおっさんが新幹線内で大騒ぎ★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203013815/

これか
557 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 18:28:21.86 ID:REow1u7z0
それはみんな一緒
屁理屈だらけ
558 おとっつぁん(埼玉県):2008/05/17(土) 18:28:58.55 ID:rOh04Yrr0
ようは自分が好きか好きではないか、これだけ
559 シャルル・ジ・ブリタニア(樺太):2008/05/17(土) 18:29:28.28 ID:q++/l8epO
パクリには上手いパクリと下手なパクリがあって
レンジとか大塚とかB'zはパクリ方が下手だから叩かれる
ラルクやスピッツなんかはパクリ方が上手いから叩かれない
まぁ菅野は下手なタイプだと思うが
560 マイメロパパ(アラバマ州):2008/05/17(土) 18:29:57.36 ID:5bwnFEGL0 BE:1253448498-PLT(12122)
>>546
一般人かキモオタに媚びなきゃ生き残れない世界だからね。うんざりする
そんなわけでオーツー?ていうアニソンはキモオタに評判いいんじゃないの?知らんけど

なんにせよパクリはいけないよね( ;ω;)
561 貧乏ゆすり(鹿児島県):2008/05/17(土) 18:30:42.69 ID:wlC6aqMF0 BE:173436023-2BP(9215)
パクリじゃないし、たまたま似てるだけだろ・・・
お前らだって2ちゃんやってるうちに2ちゃん上で使う定型句が増えてくだろ?
無意識のうちに。そういうことだよ
562 目玉のおやじ(樺太):2008/05/17(土) 18:32:04.39 ID:Vx4Y7kBZO
検証動画を見たら似てるだけというのには無理があると思った
563 DV(アラバマ州):2008/05/17(土) 18:33:47.35 ID:luAMUNmq0
菅野よう子のmixiってこれ?
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=18312739
564 「父の日っていつだっけ」(東京都):2008/05/17(土) 18:33:57.04 ID:9nn3BApj0
菅野がパクリだから駄目っていう奴ってなんなの?
菅野がいなければアニソン(笑)だぜ。
565 ジョージ・H・W・ブッシュ(長崎県):2008/05/17(土) 18:35:50.43 ID:1azmWC840
>>564
菅野=パクり
菅野=アニソン
アニソン=パクり
アニソン=(笑)
566 ダーレイアラビアン(栃木県):2008/05/17(土) 18:36:35.25 ID:YcFKj8aE0
スーパーとかでかかってるメジャーな曲に似せた曲みたいなもんだな
567 シャルル・ジ・ブリタニア(樺太):2008/05/17(土) 18:36:43.38 ID:q++/l8epO
まぁ菅野は原曲の方がクオリティ高いからな
パクるなら原曲超えないと
568 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 18:38:09.47 ID:9otiB54K0
でも、このまま擁護していけば

J-POPのパクリ疑惑が出た時毎回

アニソンだって管野よう子パクリじゃんwって言われ続けるぞ?

書いてて正直どっちでもいいわ俺wwwwwwwwwwww
569 渡会健吾(樺太):2008/05/17(土) 18:40:19.09 ID:5EvVenQIO
結局この人才能あるから今も引っ張りだこなんだろ?
才能なかったら音楽業界だって使わないんじゃないの?
570 羽山父(千葉県):2008/05/17(土) 18:41:25.02 ID:T+1bUJQ40
なんでもかんでもパクリいったら文化がそだたねえだろ
571 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 18:41:43.40 ID:REow1u7z0
J-POPはもうぜんぶパクリっていわれるぐらいだからなぁ・・・
572 多田野数人(樺太):2008/05/17(土) 18:43:26.88 ID:lAwlyi0LO
誰だよ
573 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 18:43:27.23 ID:9otiB54K0
>>570
B'zとレンジと倖田來未の時に言ってやれよ

あれは文化じゃないとか言うんだろどうせ
574 古谷一行(アラバマ州):2008/05/17(土) 18:43:50.38 ID:7sZ13UCu0
トライアングラーにメリッサが使われてるのは一発でわかった
575 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 18:43:59.03 ID:C76uf7ZV0
誰?
576 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 18:44:54.15 ID:REow1u7z0
一部フレーズとか手法をパクられるっていうのは、認められたっていう事だからな
著作権商売しない人にとっては作品を評価されるってのはうれしいことだろ
とくに売れてない人はね

売れてる人とか、著作権で食べようって人にとってはうざい事このうえないんだろうな
577 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 18:45:28.24 ID:REow1u7z0
>>574
メリッサは使われてないからw
デッデッデが似てるだけ
578 シャルル・ジ・ブリタニア(樺太):2008/05/17(土) 18:46:53.75 ID:q++/l8epO
まぁ別に原曲者が怒んなきゃ良いんじゃない
ヴァーヴみたいに原曲者に怒られたらいかんだろ
579 堺駿二(神奈川県):2008/05/17(土) 18:47:02.20 ID:z4dMM+BU0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1253034
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1253034
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1253034

まあ全パクリが
あるからここまで嫌われてるんだろうな
580 とうちゃん(埼玉県):2008/05/17(土) 18:50:54.91 ID:o46hGN5p0
クリエイターには二種類あって何も無いところから生み出す人と吸収してアレンジする人がいるって
いつだったか2chの松本人志のスレで書いてあったの思い出した
581 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 18:50:55.45 ID:REow1u7z0
つーかな、パクられたアーティストが何も言わないのは、自分らもパクってるからだよ
意図的じゃなくても、似てることはあるし、それを指摘して、偶然だなんて主張しても、騒がれたら無意味
みんなパクリ論争の対象にされるのが怖いから、何もいわないんだ
下手に主張して、ダレダレにパクられたなんていってみろ
アンチどもが、逆にそいつの楽曲を研究して、無理やりにでもパクり疑惑で祭りあげるぞ
582 タマーキン(樺太):2008/05/17(土) 18:51:10.05 ID:/q7O4ZSmO
>>525
んーそういうのよりはもっと似てるかなと思ったレベル
ラジオを録音したやつの中に入ってたはずだからちょっと探してみる
583 浮気(アラバマ州):2008/05/17(土) 18:52:12.27 ID:rksjltrT0
これ何回聞いても最後のサックスの所で鳥肌立つんだよな

http://jp.youtube.com/watch?v=v-TAxm00jOg
584 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 18:52:34.57 ID:REow1u7z0
文章にしても、今俺が書いている文章は一言一句、すべて誰かが書いたものだ
小説のストーリーにしても、部分部分で切り取れば、同じシーンなどいくらでも指摘できる
全体を通して、違うとしか主張できない
585 フォン・ノイマン(北海道):2008/05/17(土) 18:52:55.47 ID:oEmDIRXh0
playerrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
586 タマーキン(樺太):2008/05/17(土) 18:53:05.44 ID:/q7O4ZSmO
間違えた
>>530
587 渡会健吾(樺太):2008/05/17(土) 18:53:49.88 ID:5EvVenQIO
え。やだ、キモい人がいる
588 DV(神奈川県):2008/05/17(土) 18:55:07.15 ID:k8fWzW6w0
プラチナは好きだよ
589 コルド大王(神奈川県):2008/05/17(土) 18:56:50.63 ID:FyInsxIA0
>>230
カニエは何でもパクルからな。しかも誰にでも分かる形で。
590 堺駿二(神奈川県):2008/05/17(土) 18:57:26.00 ID:z4dMM+BU0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1314149

叩かれまくって
信者涙目ですwww
591 サンデーサイレンス(宮城県):2008/05/17(土) 18:57:58.75 ID:HATSyE2U0
俺はレンジにも甘いよ
レンジ好きだし
592 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 19:04:39.95 ID:9otiB54K0
ってか量産している奴はだいたいパクってる

気付よ
593 ネモ船長(長屋):2008/05/17(土) 19:06:14.37 ID:X2UWDcVQ0
ビジネス的音楽なんてパクリでもいいんだよ。
アーティストのパクリとは違うと思うんだ。
594 ミノ・モンタナ(茨城県):2008/05/17(土) 19:07:31.20 ID:KnO4hTUA0
http://www.youtube.com/watch?v=X0O7yUJBeTw
http://www.youtube.com/watch?v=MqHkuHy39eA

オフスプリングだってやってるんだから。
595 ランダウ(北海道):2008/05/17(土) 19:07:45.31 ID:Cbw2sYIn0
>>590
盗作でも売れればいいじゃんとか言い始める始末だからな
596 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 19:08:58.54 ID:REow1u7z0
俺らが騒いで、被害拡大して行くほど、アーティスト(笑)の皆さんは困りますよ
なんせ自分らもパクってますからねw
あ、オーマジュ(笑)でしたか?それともリスペクト(笑)かなw
597 友蔵(関西地方):2008/05/17(土) 19:09:03.41 ID:8gsiTMqm0
好きな曲にかぎってパクリなのが嫌になる
598 橋下徹(アラバマ州):2008/05/17(土) 19:09:49.18 ID:G8zAytLZ0
パクった時は、アンサーソングって言っとけば、いんじゃね
599 ベジータ(沖縄県):2008/05/17(土) 19:09:50.77 ID:h55IYHOc0 BE:784332239-2BP(3663)
というかアニオタ(というよりはν即民)はただリア充が聴いてそうな曲を叩きたいだけでしょ
前にレンジやGREENを必要以上に叩いてるスレがあったけど流石の俺でも引いた
600 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 19:09:54.75 ID:REow1u7z0
国家の君が代がまずパクリ
詠み人知らずの詩を勝手につかうなんて……
601 ジョージ・H・W・ブッシュ(長崎県):2008/05/17(土) 19:11:08.42 ID:1azmWC840
信者の超理論おもしれー
602 堺駿二(神奈川県):2008/05/17(土) 19:12:48.84 ID:z4dMM+BU0
信者の開き直りウケルwww
603 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 19:15:10.03 ID:9otiB54K0
JAM projectはパクリバンドだった

1 :おみくじ(やぶれた):2006/12/11(月) 22:16:57.46 ID:x2Tp6WZXP
GONGって曲
RHAPSODYってバンドのEMERALD SWORDのモロパクリじゃん

http://jp.youtube.com/watch?v=UNc0bosUyI4

さびクリソツwwwwwwwwwwwwwwwww
604 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/17(土) 19:20:36.65 ID:MWf/IxpRO
だれだよ
605 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 19:20:45.54 ID:REow1u7z0
>>603
パクリ(コピペ)するなよw
606 友蔵(関西地方):2008/05/17(土) 19:21:43.34 ID:8gsiTMqm0
ID:REow1u7z0
キチガイ警報
607 里仲軍平(アラバマ州):2008/05/17(土) 19:23:24.71 ID:OLghe4Q60
誰?
608 パパス(樺太):2008/05/17(土) 19:24:43.24 ID:JuexYttPO
アニオタと洋楽厨はとにかくJ-POPに(笑)を着けたがるよな
609 アドロック・サーストン(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 19:28:52.91 ID:yfADvIG6P
歌謡曲なめんな
610 さくらひろし(愛知県):2008/05/17(土) 19:29:25.35 ID:p2wLm81N0
この人のことって批判しにくいんだよな
なんか批判するとものすごい勢いでたたかれるしさ
あとこの人じゃないけどエアだっけ?ここで有名なアニメ
そのアニメの有名な曲もなんかのCMみたいなんだけど
そのことこのまえ言ったらむちゃくちゃ怒られた
611 阪東妻三郎(福岡県):2008/05/17(土) 19:30:05.07 ID:ho327dq50
612 夜神総一郎(千葉県):2008/05/17(土) 19:31:32.73 ID:T8WRKdVY0
あくまで引用
613 あぶさん(関西地方):2008/05/17(土) 19:35:41.93 ID:E//Cvbha0
菅野信者の気持ちよく分かるわ。
俺も中学生の頃はビバップとかエスカフローネにハマっててさ菅野は神的存在だったんだよね。
盗作疑惑サイトなんかもアンチの嫉妬にしか見えなかったんだよね。しかし高校生になって洋楽を聞き出してからは(ry
614 則巻千兵衛(catv?):2008/05/17(土) 19:37:21.52 ID:pkRfKufw0
信者がファビョるのが楽しいだけだから菅野さんを叩く気はないよ
615 米沢嘉博(長野県):2008/05/17(土) 19:41:12.84 ID:ruYOUDzN0
約束はいらない
プラチナ
走る

あたりの曲を作った時点で、その辺の作曲家よりも全然上。
616 米沢嘉博(京都府):2008/05/17(土) 19:42:06.08 ID:REow1u7z0
>>613
高校生(笑)
洋楽(笑)
聞き出す(笑)
617 ネスのパパ(富山県):2008/05/17(土) 19:42:47.72 ID:h1eWZ/RQ0
ビバップのOPと似てると思ったやつみっけた
http://www2.uploda.org/uporg1427910.mp3.html
けど改めて聴いてみると微妙だったw
618 黒板五郎(埼玉県):2008/05/17(土) 19:43:04.15 ID:xe5hfxsh0
盗作なわけないだろ…

あれだけそっくりなんだから元の作者とライセンス結んで許可受けてるに決まってるだろ、よく知らないけど
619 あぶさん(関西地方):2008/05/17(土) 19:45:26.64 ID:E//Cvbha0
>>616
菅野スレは何度も立ってるがその3点を入れれば確実に食いついてくれる。菅野スレのテンプレにすべきだな。
620 成原博士(dion軍):2008/05/17(土) 19:47:08.21 ID:OeoVRsM40 BE:2143282098-2BP(1256)
>>615
なんで奇跡の海がねえんだよハゲ
621 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 19:47:37.90 ID:9otiB54K0
>>618
あぁ〜そうだよなあれだけ似てて、お前らが崇拝してるだけあって

作者とライセンス結んで許可受けて作ってるんだね

最初から言ってくれよ。
622 渡会健吾(東京都):2008/05/17(土) 19:49:01.24 ID:kLJDhMpr0
パクリが巧妙になってきてる幹事
623 X蔵(兵庫県):2008/05/17(土) 19:53:47.26 ID:TITORf3r0
要するにアニメに関係あるかないかでしょ?
オタク多そうだもん2ちゃんって
624 玖蘭悠(アラバマ州):2008/05/17(土) 20:08:06.94 ID:gN1aLD5Q0
OPの歌ともってけーの歌が別物だと実況で教えてくれた人ありがとう
625 ヴィントン・サーフ(長野県):2008/05/17(土) 20:18:48.52 ID:3SEVZJQH0
やっぱり韓国に進出しちゃったから発動しちゃったんだね・・・
626 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 20:20:06.96 ID:C76uf7ZV0
ああ、だからニュー速では叩かれないわけね
PS3が叩かれないようなもんだな
627 黒板五郎(東京都):2008/05/17(土) 20:20:17.93 ID:iiSsUnsE0
菅野の曲そのものはともかくとして
それを崇拝してるアニオタは間違い無くキモイ
628 安倍晋太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 20:21:30.94 ID:AT3ctm+M0
菅野よう子って誰?
629 東方厨(兵庫県):2008/05/17(土) 20:22:03.17 ID:LBDdxYgA0
>>625
韓国のフォーラムで「日本に著作権はないのかw」ってバカにされてたけどな
指摘しだしたのも海外フォーラムだしワールドワイドだな
630 パパイヤ(樺太):2008/05/17(土) 20:24:20.61 ID:dmJpayD/O
オレンジレンジがデビューした時はレンジとは呼ばれてなかったが
別に詰めずにオレンジレンジと呼ばれてた

最近の学生ってネーミングセンス無いね
631 アダム(アラバマ州):2008/05/17(土) 20:25:35.72 ID:4z35LkAw0
一時期売れない作曲家やってた時期があったけど、
新しいメロディなんてなかなか作れるもんじゃないよ
どれもどっかで聴いたばかりの曲になっちまう
一から全く新しいメロディ作れる人はほんとすげぇと思う
632 ヴィントン・サーフ(長野県):2008/05/17(土) 20:26:21.94 ID:3SEVZJQH0
>>629
そうなのか
なんかいい曲いっぱい作ってると思ってたからショックだなー
こうなったらもっと暴いてくれ
633 高橋名人(群馬県):2008/05/17(土) 20:29:13.31 ID:MpBYMDj50
>>610
ビートたけしがやってた車のCMの曲だな
俺もずっと思ってた
634 グッチ祐三(大阪府):2008/05/17(土) 20:30:29.40 ID:vNonA9L40
誰?
635 パパ(千葉県):2008/05/17(土) 20:31:01.41 ID:YffZwAaZ0
誰?
菅野つぼみなら知ってる
636 マスオ(catv?):2008/05/17(土) 20:31:59.10 ID:sJzJXDxd0
>>41
え、マジで言ってる?
637 頑固(長屋):2008/05/17(土) 20:32:41.94 ID:znsTb83I0
つかパクってもパクっても馬鹿な信者が持ち上げてくれるし金も入ってくる
そりゃやめられねーよ
コピペするだけで金が入ってくるアフィみてーなもんだよ
何の苦労もなく富と名声が手に入る
一から作ろうなんて考えが浮かぶはずないじゃん
このアホ女にそんな志があるわけないじゃん
638 ヴィントン・サーフ(長野県):2008/05/17(土) 20:34:48.46 ID:3SEVZJQH0
渡辺俊幸はパクってないよね?



ないと言ってお願い!!
639 頑固(長屋):2008/05/17(土) 20:35:30.47 ID:znsTb83I0
>>615
その曲オリジナルだとでも思ってんの?
おめでたいオツムしてるね^^
640 グッチ祐三(大阪府):2008/05/17(土) 20:36:26.14 ID:vNonA9L40
641 グッチ祐三(大阪府):2008/05/17(土) 20:38:08.00 ID:vNonA9L40
>>640
下こっちだったwww
http://www.youtube.com/watch?v=puz8Iyy_zZQ
642 米沢嘉博(長野県):2008/05/17(土) 20:39:32.11 ID:ruYOUDzN0
うがった見方して似たような曲さがせば、そりゃどこかに同じような曲あるだろ。
特にメロディーラインとかのリズムと音の組み合わせのパターンなんてたいしたパターンはない。
あほくせーな。この世にある音楽なんて数千万曲だぜ?
643 ルネ・デカル(愛知県):2008/05/17(土) 20:40:45.34 ID:pn0eVLhA0
コード進行は同じ曲はたくさんあるけど
日本は歌謡曲しかないからどうしても似てしまう
644 旧ザク(岩手県):2008/05/17(土) 20:42:57.91 ID:LODIChhL0
レンジが特に槍玉にあがったのは「パクろうぜ!」発言があったのが大きいんだよな。
それにムカつくか逆に好感もつかは人それぞれ。
645 古谷一行(岐阜県):2008/05/17(土) 20:44:58.55 ID:Nwo4tzcw0
パクりでもパクり元よりうまけりゃ良いんじゃね
ν速民ってカバーとかもすぐ叩くよね
646 ジャムおじさん(樺太):2008/05/17(土) 20:47:18.56 ID:+dy11EDOO
最近のぽっと出みたいな、金儲け目的なのが全面に出すぎてるパクリはむかつく
647 白い犬(静岡県):2008/05/17(土) 20:47:21.65 ID:rzgAKM0B0
ジャンルに節操無い人だなと思っていたが
元ネタ多いの知ってからアレンジャーとして見るようにした

音楽を素材として利用する業界には勝手に都合よく長さとか編集とか
しやすい曲ってのが必要なんだろうね
実はそういう曲のための架空の統合名義なんじゃないかとすら思ってしまうw
648 オプーナ(catv?):2008/05/17(土) 20:48:25.75 ID:fL1Xs4t00
アニメのBGMとしてはちょうどいいんじゃない
いいものを微妙に劣化させてて
作画だけがんばれてるアニメと合体したときの臭さったらたらんけど
649 あぶさん(東京都):2008/05/17(土) 20:48:57.10 ID:jol6Te2J0
菅野の場合、似ててもオリジナリティがあり、質も高いから叩かれない。
他はただのパクリだから叩かれる。
わかってない奴が多すぎて笑えるわwww
650 渡会健吾(コネチカット州):2008/05/17(土) 20:53:23.74 ID:TeqItt1fO
菅野よう子はすげえよ
651 ヴィントン・サーフ(長野県):2008/05/17(土) 20:54:53.81 ID:3SEVZJQH0
たまたまこんなスレ見なければ楽しい土曜日だったのに・・・
652 親父(福岡県):2008/05/17(土) 20:56:57.85 ID:vINjUYK50
ごめん。誰?
アニオタの中では有名なの?
653 立花十兵衛(アラバマ州):2008/05/17(土) 21:00:50.37 ID:bzpNU9us0
菅野のオサレ曲はまずゴミ箱直行だったけどな
信者はどの辺が良かったんだろ
654 堺駿二(愛知県):2008/05/17(土) 21:01:17.77 ID:Uye3ai5h0
655 ショー・コスギ(東京都):2008/05/17(土) 21:02:22.34 ID:cxOt7/Xw0
久石の菊次郎のテーマはジョージ・ウィンストンに似ている曲あるだろ
656 親父(福岡県):2008/05/17(土) 21:03:53.44 ID:vINjUYK50
>>654
普通にかっこいいじゃん。
盗作してんの?これ
657 ジル(千葉県):2008/05/17(土) 21:04:22.67 ID:eaZTwU1h0
>>102
似てるけど、本当に最初だな
658 宇多田照實(新潟県):2008/05/17(土) 21:04:26.40 ID:i4jMLGAp0
もってっけー
659 中川勝彦(奈良県):2008/05/17(土) 21:06:10.72 ID:QTZ64+Ly0
荒野のヒースとか狙ったの作らせたら流石だよね
あれはパクって無いよね
よくあるリフだよね
660 シングルパパ(東京都):2008/05/17(土) 21:07:40.14 ID:F0FN4/py0
なんでマクロススレにしなかったんだよ
661 DV(静岡県):2008/05/17(土) 21:08:42.61 ID:wJ9+0wpH0
ロックのオリジナル曲なんて、持ってるCDから使えそうなリフ拾って、
後は適当に歌メロつけるだけだろ。
パクりの何が悪い
662 堺駿二(愛知県):2008/05/17(土) 21:12:42.40 ID:Uye3ai5h0
>>656
こういう渋い曲作るようなキャラじゃないからなあ
喋るときはアニメ声だし、童顔だし

つなみにこれも菅野
http://jp.youtube.com/watch?v=HYgg_9mpfdc
663 牛魔王(東京都):2008/05/17(土) 21:17:30.26 ID:5G5l7JbD0
川井憲次の曲って知らないで聴いてもなんとなく川井憲次だなってわかるよな
664 サトシの父親(dion軍):2008/05/17(土) 21:20:34.82 ID:AcRjQygf0
菅野はアニメ雑誌のインタビューで
「人間が生理的に気持ちいいと感じる曲はパターンが決まっている」
と言ってたけどな。

音楽やってる人間にとって普通の事実を喋ってるだけかもしれないが。
665 金日成(大阪府):2008/05/17(土) 21:22:40.35 ID:zM9/oXGO0
やっぱりこういう展開になってるな。
まあ、好きな奴がそれでいいなら別に問題ない。
音楽の趣味なんて人それぞれだし、優劣とか
ないからな。ただ、菅野がそんなに気に入ったら
オリジナルも聞いといた方がいいぞ。
多分菅野の方が上とかいう結論になるだろうが、
別に損は無い。
666 中川勝彦(東京都):2008/05/17(土) 21:22:46.44 ID:Kya0gQvM0
667 横峯パパ(千葉県):2008/05/17(土) 21:23:59.28 ID:bJeRvxmS0
>>663
アッセンブルインサートでの田中公平の川井曲調丸パクリは笑った。
668 ネモ船長(愛知県):2008/05/17(土) 21:28:05.09 ID:L6U3kTlw0
アニソン御用達のアリプロもパクリで昔騒がれていたよな
669 堺駿二(愛知県):2008/05/17(土) 21:29:23.00 ID:Uye3ai5h0
騒いで一体なんになるんだろうな
まあ好きな曲とかだと過剰に反応しちゃうのは分かるが
670 ヘロドトス(神奈川県):2008/05/17(土) 21:29:24.30 ID:OnWowZZx0
もってっけ〜の再生回数が100を超えた
671 中岡大吉(福岡県):2008/05/17(土) 21:30:30.01 ID:cNkyoqvg0
この人年収いくらぐらいだろうか
672 坂口征二(長屋):2008/05/17(土) 21:33:42.60 ID:QobKXBJC0
>>39
いまいるせかいにさよーならしよーかー
もってっけーりゅうせんちらしてでいー

にてねぇな
673 海坊主(岐阜県):2008/05/17(土) 21:34:59.62 ID:/sU84wwN0
中山幸太郎がアツい。
中山幸太郎でなければギアスは途中で切っていただろう。
674 高山良策(岩手県):2008/05/17(土) 21:35:27.93 ID:8Wmbimui0
マクロスの曲は劇中で聞くとバックのエフェクトの音が入るからなんかよく聞こえるけど
CDだと音薄すぎ
ショボ過ぎて笑える
こんなの聴いて喜んでるのかよお前ら
675 まぶたの父(catv?):2008/05/17(土) 21:35:48.16 ID:vfBiC7HM0
実力がある人が多少の事をしても許されるけど、実力無い奴がやると必死過ぎて見苦しいから、
そりゃうるさくもしたくなるよ。
金持ちがうっかり万引きしたらなんか精神的に悩んでるのかなと思うけど、
貧乏人が万引きしたら、ただの窃盗にしか見えないのと一緒だよ。
676 シャルル・ジ・ブリタニア(福岡県):2008/05/17(土) 21:36:38.73 ID:WAWz7ZUk0
>>35
いやあれはオマージュだから・・・
677 石原慎太郎(大阪府):2008/05/17(土) 21:36:44.55 ID:BlJptuTF0
2ch見てると何でもパクリパクリって音楽知らない人達が吼えてて笑える
678 森繁久彌(catv?):2008/05/17(土) 21:37:27.33 ID:Xdoz0PCy0
だれですかーーーーーーーーーーーーーーーーー
679 横峯パパ(千葉県):2008/05/17(土) 21:37:56.73 ID:bJeRvxmS0
>>674
買って聞いたのか、お前も十分痛いな。
680 ルネ・デカル(樺太):2008/05/17(土) 21:38:38.20 ID:BizaVujsO
水樹奈々のなんとかって曲が東京事変のなんとかって曲とにてた
681 堺駿二(神奈川県):2008/05/17(土) 21:39:52.38 ID:z4dMM+BU0
パクリって言えばかわいいけど

原曲をそのまま使ってるよねw
682 海坊主(岐阜県):2008/05/17(土) 21:50:37.56 ID:n4R2vf900
菅野 where does this ocean go?
http://youtube.com/watch?v=TNFz2fHNSKE

bjork hyper ballad
http://youtube.com/watch?v=nH6CXQtFbBE
683 ノリスケ(埼玉県):2008/05/17(土) 21:53:24.62 ID:EakidW/40
>>677
このスレの主旨はパクリの善悪じゃなくて
菅野のパクリを擁護する奴らが他人のパクリを批判する矛盾についてだよ。
684 茂相父蔵(静岡県):2008/05/17(土) 21:57:37.97 ID:gTJZseE30
>>683
そんなことが確実にわかる現場に居合わせたことがないんだけど、
こーゆースレ覗いてればわかりますか?
685 ネスのパパ(神奈川県):2008/05/17(土) 22:01:23.49 ID:k1+GwgL50
菅野よう子ってどうしてアニメとかの曲ばかり作るの?
686 目玉のおやじ(大阪府):2008/05/17(土) 22:02:26.89 ID:uNBYK4rr0
この人の曲ってありえない転調するからあんま好きじゃないんだよな
687 サンデーサイレンス(宮城県):2008/05/17(土) 22:03:40.33 ID:HATSyE2U0
というかアニオタ(というよりはν即民)はただリア充が聴いてそうな曲を叩きたいだけでしょ
前にレンジやGREENを必要以上に叩いてるスレがあったけど引いた
688 狭間偉出夫(dion軍):2008/05/17(土) 22:04:15.14 ID:faG7XECY0
【レス抽出】
対象スレ: レンジやなっちの盗作にはうるさかったお前らだけど、菅野よう子にはなぜか甘いよな
キーワード: 誰



抽出レス数:32
689 植木屋(愛知県):2008/05/17(土) 22:04:42.93 ID:bE+gJIow0
>>682
名前出されなきゃアレンジの域だな。
管野の方が好きだけど。
690 ネスのパパ(神奈川県):2008/05/17(土) 22:05:17.45 ID:k1+GwgL50
>>687
ニュー速民=アニオタっていう認識はやめろよ。
691 御坊亀光(岐阜県):2008/05/17(土) 22:05:48.27 ID:FsZb+6kV0
なっちは天使だし、菅野は素晴らしいけど


 レ ン ジ だ け は 認 め な い 死 ね
692 友蔵(関西地方):2008/05/17(土) 22:08:25.58 ID:8gsiTMqm0
レンジは本当に存在感薄くなったなぁ
693 碇ゲンドウ(栃木県):2008/05/17(土) 22:11:25.01 ID:VgVUw8u30
ヤァ〜イェ〜って感じの曲を聴くと菅野よう子っぽい気がする
694 行方不明(東京都):2008/05/17(土) 22:15:16.14 ID:J2MPwbyV0
アニオタのダブスタぶりは中国朝鮮と同じレベル
695 アドロック・サーストン(石川県):2008/05/17(土) 22:17:21.64 ID:yfADvIG6P
レンジの「花」は好きだよ
696 カーネル・サンダース(catv?):2008/05/17(土) 22:21:55.05 ID:zbAHwCQi0
レンジはあれだ、一見何も考えてないようで実は何も考えてないというスタンスがいい。
大衆音楽なんだからそういうポップセンスがあるバンドが売れるべきだと思うわ。
697 ラ・ヴァリエール公爵(dion軍):2008/05/17(土) 22:22:53.57 ID:/BFX+zuU0
>>113
chritmas in the silent forestの説明をしろ
698 アフロ猪狩(東京都):2008/05/17(土) 22:37:51.85 ID:+d2jNG+B0
マクロスのOPで真綾の限界を知った
AKINOに乗り換えた理由が良く判る

まぁ所詮声優のアニソン程度に期待してはいなかったけどね
CD売り上げとかいう狭い範囲でオタクの皆さんに頑張って貰って
お山の大将目指しとけば良いんじゃない
699 中川勝彦(奈良県):2008/05/17(土) 22:41:31.22 ID:QTZ64+Ly0
トライアングラーはAKINOだよな
あれで真綾は無い
PVも酷すぎる
700 武邦彦(コネチカット州):2008/05/17(土) 22:42:11.10 ID:Cj3SKORTO
真綾は屑村の肉便器
701 海原雄山(宮城県):2008/05/17(土) 22:48:47.46 ID:shg6GS3S0
もってけセーラー服
702 天馬博士(東日本):2008/05/17(土) 22:51:58.92 ID:hpST7DkW0
ここまで出来る菅野よう子の(パクリ・編曲)の能力は凄いと思う
でもそろそろ死んだほうがいいな
703 アドロック・サーストン(石川県):2008/05/17(土) 22:52:58.53 ID:yfADvIG6P
まだだ、まだ死なんよ!!
704 テム・レイ(dion軍):2008/05/17(土) 22:56:16.60 ID:iFm8FcGT0
AKINOは発音がよければ
705 安武右京(アラバマ州):2008/05/17(土) 22:58:46.85 ID:hd90xJX10
>>673
ダサいじゃんギアスの音楽
706 竹本テツ(樺太):2008/05/17(土) 23:00:28.41 ID:/JXUPkorO
やっぱりシェリルの中の人には印税とか入らないんだろうな
あまりシェリル美味しくないな
707 司馬宙(東京都):2008/05/17(土) 23:00:53.35 ID:2iqtXknh0
シェリル ノームちゃんが、かわあいいからパクリでもいいよもう
708 ジョージ・ワシントン(東京都):2008/05/17(土) 23:05:41.48 ID:t8joezzL0
菅野一人でパクっても別に構わんが
今堀に加担させんなよ糞ババァまじで死ね
709 テム・レイ(dion軍):2008/05/17(土) 23:07:38.46 ID:iFm8FcGT0
いい加減中国のCD再販しろ
710 バイアリーターク(東京都):2008/05/17(土) 23:07:55.10 ID:I0dlP9M70
他のは知らんがメリッサとトライアングラーはねえわ
両方とも似てるって場所が、特に変哲もなく年がら年中そこらにあるフレーズじゃねえか
知ってるもん二つ並べただけにしか思えん。

多分洋楽とかはもっとハッキリしてるから言われるんだろうけど、これに関しては白黒以前だろ
711 テム・レイ(dion軍):2008/05/17(土) 23:09:08.09 ID:iFm8FcGT0
今テレビでやってる映画に真綾ちゃん吹き替えしてる
712 中川勝彦(栃木県):2008/05/17(土) 23:09:39.10 ID:/JOevllu0
今回の新曲種のEDに似てて吹いた
って言いに来たがもう出てた
連座やってて思ったけど種シリーズ曲は良いよな
あと声優
713 まぶたの父(茨城県):2008/05/17(土) 23:11:14.32 ID:YkZ3hU6+0
アレンジの良さだろ菅野の売りは
714 立花十兵衛(東京都):2008/05/17(土) 23:11:24.68 ID:fTJ5Zh4P0
「愛はかげろう」と「冬のソナタ」の曲が似てても、マスゴミが甘いのに似てる
715 悟空(アラバマ州):2008/05/17(土) 23:11:28.95 ID:mvAHkZ1s0
盗まれた側の音楽関係者が一発ずつ殴って許してやれば良いよ
被害者多いから多分シヌと思うけど
716 ネスのパパ(神奈川県):2008/05/17(土) 23:12:05.79 ID:k1+GwgL50
トライアングラーって歌ってるのしずちゃんじゃないの
717 アドロック・サーストン(石川県):2008/05/17(土) 23:12:25.32 ID:yfADvIG6P
>>713
少し古い曲を今風にしてる所は良いかもね
718 「父の日っていつだっけ」(東京都):2008/05/17(土) 23:13:41.57 ID:1ggnnWQT0
>>716
アニメ界のしずちゃんだよ
719 バイアリーターク(東京都):2008/05/17(土) 23:19:37.28 ID:MhlJ571E0
ニコでパクリ検証動画見て以来CD買わなくなったなぁ、持ってるCDも聞かなくなった
やっぱアレは酷いパクリだよ、ただ・・・それでも、新曲を聴くたびに「良いな」と思ってしまうのがすげぇ悔しい
パクリ元のCDも色々買ってみたりしたんだが、んー、やっぱり、アレンジの才能はあるよね
聴き易いようにしてるよ、それでもパクリは酷いと思うけど
そういえばこの前ランチ喰った店でもビバップの曲にソックリなジャズが流れてたなぁ、アレも多分パクリ元だ
ホント、探せば全部パクリなんじゃなかろか
720 焼酎(東日本):2008/05/17(土) 23:21:58.38 ID:ibFL8OYL0
ラジオの発言でコウダは叩かれてパヒュームは叩かれなかったこともあったね
721 テム・レイ(神奈川県):2008/05/17(土) 23:22:41.60 ID:aV1f/kqR0
ばれちゃあしょうがない。死んでもらおう
722 高山良策(岩手県):2008/05/17(土) 23:24:35.99 ID:8Wmbimui0
Helloween - Windmill
http://www.youtube.com/watch?v=aOdBMbE1Uug

アクエリオンに似ているきがする
723 エンペラー吉田(沖縄県):2008/05/17(土) 23:27:57.30 ID:xuBE7pki0
ソフト何使ってるんだろ。いや、そもそも使ってるのかどうか。
724 ガリレオ・ガリレイ(中国地方):2008/05/17(土) 23:28:34.88 ID:FhoTs1iU0
いや
725 吉田善哉(dion軍):2008/05/17(土) 23:29:03.66 ID:oxgVZwlY0
>>682
あーこれか。劣化コピーだなあ。
音質と声色に深さが足りてない
726 バイアリーターク(東京都):2008/05/17(土) 23:30:26.69 ID:MhlJ571E0
アクエリオンのGo Tightって、何か他のアニメのOPに似てる、とか話なかったっけ?
誰か知ってたら教えてくれ
727 吉田善哉(神奈川県):2008/05/17(土) 23:31:41.24 ID:ANh9BrBJ0
アンチにかかると同じ楽器使ったら全部パクリになりそうだな
728 御坊亀光(岐阜県):2008/05/17(土) 23:32:22.54 ID:FsZb+6kV0
>>719
この世にどれだけ曲があると思うの?
これだけあれば似通ってくるのも当たり前
ただ似てるだけで決め付けるんはよくない
よう子がパクッたって言ってなければパクって無いのだ
これがパクり・・・もとい、よう子クオリティ
729 ガリレオ・ガリレイ(中国地方):2008/05/17(土) 23:34:01.85 ID:FhoTs1iU0
音楽作るにはたくさん曲を聞いたほうが参考になるからいいのでは
たくさんの曲きいてたくさんのフレーズから新しい一曲ができる…じゃダメなのか…
オリジナリティがないってコトか?…なんか不憫だ
730 ハイドン(東京都):2008/05/17(土) 23:40:25.55 ID:/EVH6EJT0
そうねえ
わざと挑戦してるのかもな。
こういうのを認めていけばどんどん面白い曲がみんな
作れるようになる、と。

まあアイデアそのものを拝借というのは所詮パクりだけど。
731 ハイドン(東京都):2008/05/17(土) 23:41:22.78 ID:/EVH6EJT0
>>728
まあ君は検証動画を全部みてからレスしろ。
732 エンペラー吉田(沖縄県):2008/05/17(土) 23:42:19.46 ID:xuBE7pki0
いつものがないな。
インスパイアとオマージュ、パクリの違いを明記したコピペ。
733 武邦彦(秋田県):2008/05/17(土) 23:42:37.85 ID:blzRkACo0
>>51
ドラえもんの道具てなんでもありだろ
734 バイアリーターク(東京都):2008/05/17(土) 23:44:01.58 ID:MhlJ571E0
>>728
まぁコレは装ってる感あるが、ニコのコメントとか見てるとマジで擁護がちょっと気持ち悪い位で、引く
どう考えてもあからさまなモノの場合、さすがの信者でも、持って回った言い方しつつ一応は認めるもんだが
―――例えば、「確かに似てるし、もしかしたらパクってるのかもしれないけど、多分発注段階で云々・・・」みたいな
けど重症の菅野信者は本気で端から認めようとしないから酷い
検証動画みたいに連続で似てる箇所流されて「コレは違う」とか、よく言えるなと思うわ
認めた結果それでも好きだってなら、まだ分かるんだが

なんにせよ、菅野好きな人にはあの動画見てもらいたいわ、どう思うかはともかく、とにかく見てほしい
735 エンペラー吉田(沖縄県):2008/05/17(土) 23:44:21.22 ID:xuBE7pki0
ヤキトリとハートオブサンライズは違うだろと思ったけど
よく聴いてると分かる。ありゃ間違いなくやってるわ。
736 水谷豊(東京都):2008/05/17(土) 23:45:27.06 ID:4Q3ubLZU0
ジョジョのスタンドなんて大元たどればうしろの百太郎だろ
そんなレベルをパクリなんて言い出したらきりがねえ
どっかで線引きしろよ
737 まぶたの父(茨城県):2008/05/17(土) 23:46:09.37 ID:YkZ3hU6+0 BE:539180249-2BP(1370)
>>734
みたけどふーんぐらいにしか思わんがな
菅野きっかけにそういう音楽に興味もったし
それでいいじゃん音楽なんてそんなモン
738 「父の日っていつだっけ」(東京都):2008/05/17(土) 23:46:38.08 ID:1ggnnWQT0
>>736
ペルソナも同じですか?
739 エンペラー吉田(沖縄県):2008/05/17(土) 23:47:05.32 ID:xuBE7pki0
編曲もやんの?なら機材あるっしょ。パクリでもあれをまるっと作ってるなら凄いよ。
まぁそんな事はできんだろう。メロディ作ってこんな感じくらいなもんだろ。
740 エンペラー吉田(沖縄県):2008/05/17(土) 23:49:11.80 ID:xuBE7pki0
>>736漫画でいうと、デスノートとロストブレインくらい>観の
741 ガンビーノ(チリ):2008/05/17(土) 23:50:22.62 ID:5AZX485q0
>>737
亜星と服部の戦いで著作権法違反が確定したときも、「ふーん」としか思わなかったもんな
たいていの一般人は音楽に感動するかどうかしか興味がない
必死になってるのは信者とアンチだけ
742 サンデーサイレンス(宮城県):2008/05/17(土) 23:51:38.55 ID:HATSyE2U0
>>741
曲作る側はどう思ってるんだかね?
743 米沢嘉博(長野県):2008/05/17(土) 23:52:17.75 ID:ruYOUDzN0
モーツァルトの時代ならともかく、今の時代に全く誰も聞いたことのない音楽で、
しかも人が良い感じと思って、売れる。そういう感じの音楽を作るなんて非常に困難。
音楽におけるオリジナリティの定義って非常に微妙なわけよ。
ホント全てのパターンはもう出尽くしたといっても過言じゃないと思うけど。

ましてや売れっ子職業作曲家である菅野よう子。
ちんたら一曲に時間かけて作ってるわけにいかない。
もちろんいちいち似てる曲があるかどうかなんてチェックする暇もないだろう。

ただね、明らかに本気だして作ってる曲がある。
それを聴きたいから俺は菅野作曲のCDを買う。それでいい。
744 愛人(アラバマ州):2008/05/17(土) 23:54:29.34 ID:ZzI+Xtw20
>>299
これが有名な4クールを最後の5分で纏めたアニメか
745 目玉のおやじ(大阪府):2008/05/17(土) 23:55:37.91 ID:uNBYK4rr0
>>719
こういう理由で冷める奴の方が異常だと思う
746 ガンビーノ(チリ):2008/05/17(土) 23:56:01.22 ID:5AZX485q0
>>742
DTM板で業界人らしき人が「あの人のおかげでやりやすい」て言ってたぞ。真偽のほどは知らんw

ヲタからカネを吸い上げるパクリのプロになりたい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1192993147/103
747 友蔵(関西地方):2008/05/17(土) 23:56:32.59 ID:8gsiTMqm0
>>745
冷めるも冷めないも人の勝手だろが
748 バイアリーターク(東京都):2008/05/17(土) 23:57:15.88 ID:MhlJ571E0
>>737
確かに、いいっちゃいいとおもうし、音楽がそんなもんだって事も分かってるんだが
俺だってパクリを知った結果アンチになったってワケでもないし、興味がなくなったってだけで
ただ、中には、動画作者や、纏めサイト作った人に抗議っつか、怒りを向ける人がいるってのが信じらんねー
苦情殺到とか見たよ、もう宗教の世界だろ、それって
あの動画は、だから菅野を糾弾しろ!って内容でもねーのに、異常だよ、信者は

・・・とか色々言っても、アルジュナのクロエだけは名曲だと今でも思ってる
アレがパクリだったら凹むわ・・・いや、寧ろあるなら知りたいな、元を買うから
749 アドロック・サーストン(石川県):2008/05/17(土) 23:59:45.30 ID:yfADvIG6P
スピリチュアライズド好きだお(^ω^)
750 ガリレオ・ガリレイ(dion軍):2008/05/18(日) 00:01:13.08 ID:/Q89ZFEB0
パクリだと認識したうえで好きならまあしょうがないけどね
個人の好み
751 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 00:02:14.09 ID:E3GJ4/yc0
まあ一方で人のアイデアまるまるパクっておいて
その収入は還元しないってのは資本社会ではよしとはされないよね。

他の商品なら裁判だが、これは理論的な判定が難しいから
助かっているだけだとも言える。

小林亜星のやつみたいにメロディー自体が酷似してないと
裁判にならないのかもしれないし。
752 巨乳(チリ):2008/05/18(日) 00:03:14.85 ID:RkdCLCDi0
>>742
んで、「似せすぎてる」のがわからない、って人がいた。完コピみたいな形にするのはどおゆうわけだと。
たしかに、ふつうは少し変えたりするからな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1192993147/154
753 国宝憲吉(アラバマ州):2008/05/18(日) 00:04:27.12 ID:Qy0RpUEv0
>>641
何この顔シュモクザメ?
754 「父の日っていつだっけ」(岐阜県):2008/05/18(日) 00:05:25.44 ID:jZZlMJut0
>>734
そんな粗探しした物見ても見ても意味ねーよ
その人の主観や思い違いなど個人的なものが入ってるじゃん

お前らだってやってもいないことやったっていわれたらムカつくだろ
こんなこと言われたら菅野たんが悲しむじゃないか
755 橋下徹(東京都):2008/05/18(日) 00:05:38.50 ID:3tjLrElg0
音楽に対する感性を持ち合わせていない無知を相手に商売してるんだからいいんじゃない?
幸せ者なんだよ、買い手はね。
756 北野豊吉(東京都):2008/05/18(日) 00:08:39.25 ID:BrFB913D0
GReeeeNと[オレンジレンジ・大塚愛・管野よう子・なっちら]の違い


            ┌──────────┬───────────┐
            │      GReeeeN     │オレンジレンジ・なっちら.....│
 ...┌──────┼──────────┼───────────┤
 ...│  ライブ   │     なし          │     精力的に行う     │
 ...│プロモーション│自らしない(覆面活動) │      自ら行う      │
 ...│    歌唱   .│   カラオケ以下    .│       プロ       │
 ...│ .楽曲製作  │    盗作疑惑      │         ※           │
 ...│ .アイドル性 ..│   なし(覆面活動)  │          あり         │
 ...│ カリスマ性 ...│ なし(大学留年中)  ..│ あり(各メディアで活躍)  │
 ...└──────┴──────────┴───────────┘
   ※各々異なる
757 御坊亀光(catv?):2008/05/18(日) 00:08:42.87 ID:N//ZYC1L0
アニオタはアニソンと国産ポップスしか知らないから説明しても意味ない
758 タカヤ提督(京都府):2008/05/18(日) 00:09:05.80 ID:NbBTS42L0
このOPの歌詞が受け付けない
759 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 00:09:37.00 ID:E3GJ4/yc0
>>754
あら探し的な指摘部分も結構あるけど
まんま同じ曲だろコレ、どーなってんのよコレ
みたいなものが複数ある。
760 巨乳(チリ):2008/05/18(日) 00:11:29.58 ID:RkdCLCDi0
>>759
わざとやってるんじゃないかと個人的には思ってる
761 樋口三郎(樺太):2008/05/18(日) 00:11:53.44 ID:6pxz2sf5O
菅野よう子はかこいいからゆるす
762 北島三郎(中国地方):2008/05/18(日) 00:14:42.62 ID:5vW4tzUF0
そうかーフレーズがまるまる一緒ってのはちょっと頂けないのかもな
ただまぁ、アニソンとかを下に見る風潮はなんかイヤだ…普通にいい曲もあるのにな
763 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 00:15:38.25 ID:E3GJ4/yc0
>>760
つまりこういう事だ。
訴えられるのはメロディーだからイントロとかリフとかの
アレンジはまんま同じでも大丈夫だからやってやれこんなもん!
て感じか。音楽人としてのプライド0なぜだぜ?

結果として似てしまったとか好きな音楽だから
どうしても似てしまったならまだしも、
おおこれやっちゃえやっちゃえ的に聴こえるので気分悪くなる。
764 カーネル・サンダース(茨城県):2008/05/18(日) 00:17:00.53 ID:e870kmO20 BE:404385539-2BP(1370)
菅野はそういうもんじゃないかと思う
勢いでやっちゃえ的な
765 伊邪那岐(石川県):2008/05/18(日) 00:18:02.21 ID:b+j+R7GhP
飽きてきた
766 巨乳(チリ):2008/05/18(日) 00:20:50.07 ID:RkdCLCDi0
>>763
どうなんだろう。人の心は俺はわからんw
ただ、曲のなかに別の曲をまるまる嵌めてあったら、聞いてる分としては、やっぱり「お?」と思うわけよ。

つまり、騒いでる人はどっちの立場であれ、菅野に見事に釣られてるんじゃないか、とゆう気が少ししてる。
767 シングルパパ(大阪府):2008/05/18(日) 00:24:35.55 ID:q00TVdLg0
>>764
桑田圭介に似てるな
768 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 00:27:17.61 ID:E3GJ4/yc0
つまり本人もたかがBGMなんかパクリでもいいんだと
考えてるように思える。所詮音楽なんかみたいな、
良い音楽、新しい音楽、時代へのメッセージ等を作るために
頭抱えるみたいな人ではないことだけは確かな気がする。
769 パパバナナ(埼玉県):2008/05/18(日) 00:33:19.74 ID:SqXAbQhM0
>>676
俺もジョジョ好きだが
タロットカードならオマージュでいいが、その他は結構ひどい
六部の四コマ漫画も丸パクリだったし
770 則巻千兵衛(長屋):2008/05/18(日) 00:37:20.82 ID:Iee6RvKh0
パクッてようが似ていようが、聴いて、良いなと思えばそれでいいだろ。
パクられた本人や関係者が怒るのは解るけど、関係ない一リスナーが
なんで怒ってんの?て思うわ。聴いて不快なら二度と聴かなきゃいいよ。

それよりも、今日は非常に深いかの事があった。スーパーで、母の日が近いからか
知らないけど、やたら、ラップで母に感謝されて、それだけでも嫌な気分だったけど、
フックで小田和正の声が聴こえてきやんの。まじで仕事えらんでくれよ。。。へこむわ。
771 則巻千兵衛(長屋):2008/05/18(日) 00:38:25.93 ID:Iee6RvKh0
×今日は非常に深いかの事
〇今日は非常に不快な事
772 テム・レイ(大阪府):2008/05/18(日) 00:40:00.60 ID:553hYUPz0
とりあえず、パクリパクリ騒いでる奴は嫌いなものを貶す免罪符として使ってるんだと思う
正直に気に食わないって言えばいいのに
773 白い犬(埼玉県):2008/05/18(日) 00:41:32.47 ID:VV8drMQ+0
>スーパーで、母の日が近いからか知らないけど、やたら、ラップで母に感謝されて、
あーうちの近所の店でも。有線か
774 橋下徹(東京都):2008/05/18(日) 00:43:02.87 ID:3tjLrElg0
>>772
パクってるから気に入らないんですが?
775 テム・レイ(大阪府):2008/05/18(日) 00:47:37.47 ID:553hYUPz0
>>774
あっそう
で?
776 ダルビッシュ(ネブラスカ州):2008/05/18(日) 00:48:06.31 ID:0lL2zPOlO
変な話だが洋楽板ってパクリに甘いのよね。
777 エンペラー吉田(大分県):2008/05/18(日) 00:48:21.02 ID:5+zAbRo30
前になんだったか忘れたがパクリだとか騒いでた奴いたけど
ただ単にコード奏法が同じだけだったw
て事あったな
778 亀田史郎(兵庫県):2008/05/18(日) 00:48:46.46 ID:OlbrK9hx0
この人の曲TANK!しか知らんがあれとテーーテーレテレーのやつを結びつけるのには爆笑した
こじつけにも程があるというか、ヲタクは音楽をあんま聞かんからしょうがないのか?
779 関根勤(アラバマ州):2008/05/18(日) 00:52:14.61 ID:eMY3c6el0
ダイアモンドクレバスの
♪さよーならーさよーならー
って所のフレーズどっかで聞いた事あるような気がする。なんだっけな。
780 酒(東京都):2008/05/18(日) 00:52:29.62 ID:vfdeU/r80
スレタイの通り擁護すげえな
レンジとぬっちはボコボコなのに
781 則巻千兵衛(長屋):2008/05/18(日) 00:53:25.43 ID:Iee6RvKh0
自分の好きな曲は、ある意味自分の所有物でもあるし、それをパクっといて、創造者づら
しやがって、むかつく。って気持ちは解るな。実際に不利益を被るわけでもないから、愚痴
かもしれんけど。

しかし、まあオザケンを聴いてて、別にむかついたことないなぁ。
782 ガリレオ・ガリレイ(dion軍):2008/05/18(日) 00:53:35.93 ID:/Q89ZFEB0
だからパクリって分かって好きならそれでいいじゃん
そうでないならどうかともおもうけど。
クリエイティビティ皆無なものを好きな人もいる
783 バラン(愛知県):2008/05/18(日) 00:55:07.17 ID:H+Yr5oll0
だってビートルズはチャックベリーのパクリだし
784 バーダック(東京都):2008/05/18(日) 00:55:13.81 ID:wyGBhv0U0
いいわけのしようがないときは、監督の要望だから仕方がないといいだすのが最近の菅野ヲタの特徴
785 ネスのパパ(愛媛県):2008/05/18(日) 00:55:29.48 ID:6Z+D6NWN0
そーいや鼻フックのフランス人デザイナーキャラパクリ事件は
いつのまにか自然消滅して鼻フック完全勝利だったな
786 金日成(樺太):2008/05/18(日) 00:56:07.01 ID:yDKV2OwwO
>>783
ツェッペリンなんて昔のブルースの歌詞パクりまくってるしな
パープルだってそうだ
787 オルテガ(dion軍):2008/05/18(日) 00:56:25.85 ID:LTmLtZji0
パクリ技能が芸術の域に達してるから
788 ショー・コスギ(東京都):2008/05/18(日) 00:56:43.34 ID:hBYjTO3k0
大体パクり云々指摘する奴に限ってオマージュ問うの区別がつけられないどうしようもない連中ばかり。
789 メタボ(愛知県):2008/05/18(日) 00:57:14.21 ID:UL0/g8yJ0
程度の低い詭弁ばっかですね
790 酒(東京都):2008/05/18(日) 00:57:49.23 ID:vfdeU/r80
もうこうなったら生まれた時から一切音楽に関する情報を与えないように隔離して育てた奴に作曲させるしかない
791 オルテガ(dion軍):2008/05/18(日) 00:59:13.39 ID:LTmLtZji0
>>789
逆にパクっても叩かれないレベルならおkってこった。
もまいが菅野を叩くのは自由だから、好きなだけ叩けばいい。
792 羽田孜(香川県):2008/05/18(日) 00:59:27.73 ID:TjTBk0J90
このばばあより田中公平のほうが遥かにすごいよ
793 メタボ(愛知県):2008/05/18(日) 01:00:49.74 ID:UL0/g8yJ0
>>791
俺が叩きたいつーか弄りたいのはどこぞのミュージシャンじゃなくてお前みたいな馬鹿
794 江田島平八(埼玉県):2008/05/18(日) 01:00:59.60 ID:iTlfJ0jL0
今流れてるアリナミンのCMの曲って、映画「マネキン」のテーマ曲のメロディーそのまんまに聞こえるんだけど
あれって日本語版を作ったの?それともパクった?
795 橋下徹(東京都):2008/05/18(日) 01:01:20.19 ID:3tjLrElg0
>>788
オマージュっつーのは10ccやELOの域で許される行為だ。
菅野風情が誰に対してオマージュ張れるほどキャラクター性があるのかと。
796 派遣社員(ネブラスカ州):2008/05/18(日) 01:02:00.78 ID:1mCm22OVO
>>792
田中公平は東京芸大出身の本物だしな
797 ダーレイアラビアン(宮城県):2008/05/18(日) 01:02:02.39 ID:6U41Z9qe0

          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶, ((O))  竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   で.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
798 竹本テツ(東京都):2008/05/18(日) 01:02:09.04 ID:TUADy3Pd0
パクリ以前に射手座午後9時もトライアングラーもそんなにいい曲には思えない
やっつけで作った感がプンプンするし
799 織田信秀(京都府):2008/05/18(日) 01:02:21.93 ID:xrkmVj3N0
ゼポンは違うでしょ。OPだけで。
800 オルテガ(dion軍):2008/05/18(日) 01:02:22.10 ID:LTmLtZji0
>>793
それももまいの自由だ
だが荒らし認定されると、プロパ巻き込んで大勢が迷惑するから、
コピペとかはやめとけよな
801 北島三郎(中国地方):2008/05/18(日) 01:02:30.87 ID:5vW4tzUF0
俺はプラチナが好きだ
802 ずるむけ係長(catv?):2008/05/18(日) 01:03:05.37 ID:pXXkLFJo0
芸術関連で具体的な、誰にも通用する批評、線引きができると思ってるのかよバカ度もが

菅野はオリジナリティは対してないアニメ音楽でうまいことやってる人
あがめてるのは無知
これくらいが一番支持を得られる意見だ
803 ネスのパパ(愛媛県):2008/05/18(日) 01:03:08.99 ID:6Z+D6NWN0
菅野って誰だよって思ったがゲーム音楽の人なのか
hideとかをパクって叩かれてた新堂あつしって奴思い出したがそいつみたいな感じか
804 メタボ(愛知県):2008/05/18(日) 01:03:12.32 ID:UL0/g8yJ0
>>800
てめえはどんだけ頭悪いんだよw
酷いな
805 亀田史郎(兵庫県):2008/05/18(日) 01:03:13.79 ID:OlbrK9hx0
民夫とかも「や、あれはオマージュだから」で済んじゃうよね
あとレンジもそんなパクリって感じしないけどな
806 中川一郎(千葉県):2008/05/18(日) 01:03:15.28 ID:1cExV7Yp0
なっちは、スバラシイだろ?
807 則巻千兵衛(長屋):2008/05/18(日) 01:03:29.27 ID:Iee6RvKh0
例えば、誰も知らないようなアマかプロかもわからないような超マイナーミュージシャンの
楽曲捕まえて、こいつは〜をパクってんだよ。プンプンと周りに言ったりしないけど、オリコンや
なんやでやたら露出してる曲が何かをパクってるな、と思えば、周りの人に言ったりするよな。
808 ガリレオ・ガリレイ(dion軍):2008/05/18(日) 01:03:30.51 ID:/Q89ZFEB0
アーティストじゃなくただの職人なんだから。
作品じゃなく製品として好きならそれでいいよ。
ただそれを作品と同じ土俵に持ってこられても困るけど
809 オルテガ(dion軍):2008/05/18(日) 01:03:54.77 ID:LTmLtZji0
>>804
もまいはそこそこおもろいな
810 パパス(コネチカット州):2008/05/18(日) 01:04:19.29 ID:kC/46BjiO
レンジ・安部=悪質低クオリティ最悪盗作。芸能人辞めちまえ。

菅野=リスペクトオマージュ。参考にされた奴は光栄に思え
811 立花十兵衛(東京都):2008/05/18(日) 01:04:31.80 ID:Mwt5NuTo0
そもそも全盛期のレンジヤなっちと菅野じゃあ知名度も売り上げも違いすぎるだろ
一般知名度が低い菅野なんか叩いても、「は?誰?」で終了だよ

まあオタの擁護が自分等本位なのは認めるが
812 江田島平八(埼玉県):2008/05/18(日) 01:04:34.30 ID:iTlfJ0jL0
CMがこれで
http://alinamin.jp/tvcm/

映画「マネキン」の曲がこれ
http://www.youtube.com/watch?v=5PP1HEFlkdY

同じじゃん?
813 江田島平八(埼玉県):2008/05/18(日) 01:06:26.17 ID:iTlfJ0jL0
>>812
CMは下3つのほうの曲ね
814 メタボ(愛知県):2008/05/18(日) 01:07:30.45 ID:UL0/g8yJ0
>>809
しかしどうだね流石に今更もまいは痛いと思わんかね
盗人作曲家の作った物を耳にするとそういう違和感を感じる訳だ
全然違うんだけどね
分かるかね
815 バーダック(東京都):2008/05/18(日) 01:08:40.79 ID:wyGBhv0U0
>>812
なつかしいなぁ。マネキンに恋する話って今じゃアウトだよなw
816 フランクリン・ビダン(長野県):2008/05/18(日) 01:12:29.93 ID:hI5ZT3Tb0
>>776
え?そこから出張ってきてる連中じゃねーの?>叩き
じゃあ、ここで喚いてる奴等は一体...
817 テム・レイ(関西地方):2008/05/18(日) 01:12:46.66 ID:Uq7VgX0P0
田中公平に怒られた菅野
818 ネスのパパ(愛媛県):2008/05/18(日) 01:12:53.05 ID:6Z+D6NWN0
>>812
サビをパクってるのか、
一昔前のパクリで騒いでたn即ならこの菅野って奴も祭りになってるのかもな
819 ジャムおじさん(樺太):2008/05/18(日) 01:13:08.18 ID:kUGKHk1GO
こういうのは監督が○○みたいな感じでって注文しちゃうから似ちゃう説
820 大沢親分(神奈川県):2008/05/18(日) 01:15:14.13 ID:VByKVNdx0
働かせすぎだろ情交

ターンAまでは神で異論は無いはず
それ以降は認める
821 玖蘭悠(茨城県):2008/05/18(日) 01:15:20.16 ID:RNIWeMq20
http://jp.youtube.com/watch?v=TEmamGgC_B8

いまだにこれが張られてない…。
822 江田島平八(埼玉県):2008/05/18(日) 01:17:06.17 ID:iTlfJ0jL0
>>818
いや、その曲はこのスレの菅野って人じゃなくてテロップによると斉藤和義って人らしいんだけどね
前から気になってたけどどこに書いていいかわかんないからここに書いた
823 バーダック(アラバマ州):2008/05/18(日) 01:17:44.46 ID:IczI9Skj0
オレンジレンジをパクリとか言ってる人は音楽に対する理解が足りないのでは
824 ゆかりんの父(大阪府):2008/05/18(日) 01:18:35.78 ID:HuafE9oo0
こどものじかんのEDのパクリ疑惑も結局うやむやで終わったな
邦楽とかがパクルと鬼の首取ったかのような騒ぎ起こすくせにアニソンがパクルと騒ごうとしないよな
825 橋下徹(樺太):2008/05/18(日) 01:18:56.45 ID:8NxPNZiBO
おまえら本当に管野好きだなw
このスレの伸びがそれをあらわしてる
826 北島三郎(中国地方):2008/05/18(日) 01:20:26.11 ID:5vW4tzUF0
>>824
あれは祭になってもよかった
やっぱオタは邦楽に偏見を持ってるのか
827 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 01:21:02.61 ID:E3GJ4/yc0
結局東洋人は欧米のマネしてるだけ
ってなっちゃうのがイヤだ。

そういうのは韓国や中国のお家芸になりつつあったハズなのに
実は日本も前からにたようなものだったというのが露呈される。
828 靴下(東京都):2008/05/18(日) 01:23:31.11 ID:Vemmq8JD0
>>819
だよなぁ、監督がパクってるって考えてもいいかも
829 オプーナ(愛知県):2008/05/18(日) 01:24:37.44 ID:slKN0lrB0
確かに良いと思う曲はあるでそれだけだからな
そこまでして菅野を神格化するのはよく分からん
830 中川一郎(東京都):2008/05/18(日) 01:26:06.87 ID:PBcI5skA0
そら名曲がおおおいからですよ
ロードス島、攻殻機動隊等々。
831 御坊亀光(catv?):2008/05/18(日) 01:26:11.42 ID:N//ZYC1L0
ふだんマンガのトレスネタで魔女狩やってるオタがこの盗作ババァを擁護w
このババァのやってることは絵で言えばトレスなのに。
832 オルテガ(dion軍):2008/05/18(日) 01:26:12.18 ID:LTmLtZji0
>>814
過去の影響を受けない音楽とか作れるなら、そら天才だろうけど、
現時点で流れてる曲で受け入れられる中ではそのような天才はみかけないので、
もまいは音楽を聴くな
ってことでひとつ。
あ、上記の天才を知ってるなら、ここで披露してくれ
833 則巻千兵衛(神奈川県):2008/05/18(日) 01:26:51.72 ID:F0sa9DIJ0
>>738
ペルソナはスタンドのパクリ
834 ガリレオ・ガリレイ(dion軍):2008/05/18(日) 01:27:30.20 ID:/Q89ZFEB0
パクリ元への敬意があればまた違ったかも
835 ベム(沖縄県):2008/05/18(日) 01:29:11.77 ID:ZfdI28Mv0
>>829作詞、作曲、編曲、ミックス全部こなしてると思われてるんじゃないかと推測。
836 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 01:29:28.62 ID:E3GJ4/yc0
>>834
そうだね。
あまりにもいろんなジャンルから引っぱり出してきてるから
リスペクトしてるとは思えないんだよな。

むしろあいつの作る音楽は誰々のコピーだと言われたほうが
まだいいのかも。
837 宮本アモン(コネチカット州):2008/05/18(日) 01:30:26.71 ID:fiHV2kebO
そんなことより、
今やってる米ドラマの糞棒読み女は誰だよ…
838 アルル・ナジャ(山口県):2008/05/18(日) 01:31:12.41 ID:a8yjnQnQ0
CDTV、シェリル3位って・・・えらい売れてるなw
839 ヘンリー・ジョーンズ(東京都):2008/05/18(日) 01:33:01.59 ID:kaF6cmqu0
あーさーもよーるーもこーいこーがれーてー
保志になるよ君と僕 闘いはゆくえーしらーずー
840 「父の日っていつだっけ」(岐阜県):2008/05/18(日) 01:33:14.60 ID:jZZlMJut0
>>795
10cc?ELO?
誰だよそいつら(゚听)シラネ
841 立花十兵衛(東京都):2008/05/18(日) 01:33:15.90 ID:Mwt5NuTo0
今週はNEWSの圧勝でした
あとは雑魚
842 父(大阪府):2008/05/18(日) 01:33:25.38 ID:R3kP3UlA0
菅野よう子だけに寛容ってな
843 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 01:34:41.71 ID:E3GJ4/yc0
お前らこれが韓国人だったら半分祭りでぼろくそだっただろ。
844 ベム(沖縄県):2008/05/18(日) 01:36:32.16 ID:ZfdI28Mv0
少なくとも10ccやELOですら知らない、言動もおかしい(もまえ)信者に支えられている事が分かった。
845 牛魔王(アラバマ州):2008/05/18(日) 01:36:42.10 ID:sdIt6bRT0
だれ?
846 靴下(東京都):2008/05/18(日) 01:36:58.33 ID:Vemmq8JD0
>>840
ELOは電車男OPじゃなかったっけ?
847 吉田君のお父さん(東京都):2008/05/18(日) 01:38:06.20 ID:tCgM5PMY0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
848 秋月郁(アラバマ州):2008/05/18(日) 01:38:39.65 ID:NBG2xi9L0
最近のオタクは何かに付けてすぐにパクリパクリ言って大した事の無い知識をひけらかそうとする自己顕示欲と浅はかなプライドの塊
849 権造(埼玉県):2008/05/18(日) 01:40:48.01 ID:WFwyHTUj0
誰だよ
850 メタボ(愛知県):2008/05/18(日) 01:41:22.59 ID:UL0/g8yJ0
>>832
耳だけじゃなくて脳腐ってるじゃねえかw
851 「父の日っていつだっけ」(岐阜県):2008/05/18(日) 01:41:31.75 ID:jZZlMJut0
>>844
知ってても何の役にも立たないからw
すっげー古いバンドかなんかどうでもよいわ
ジジイはアッチ(・∀・)イケ!!
852 無気力(京都府):2008/05/18(日) 01:42:02.72 ID:XA7YYq6p0 BE:955575348-2BP(2223)
櫻井は?
853 万俵大介(大阪府):2008/05/18(日) 01:42:35.74 ID:7QfciVSb0
854 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 01:42:47.82 ID:E3GJ4/yc0
855 ガリレオ・ガリレイ(dion軍):2008/05/18(日) 01:43:06.62 ID:/Q89ZFEB0
パクリのせいで「やっぱりアニメソングはだめだな」ってなるんだよな
856 ヴァン=ホーエンハイム(東京都):2008/05/18(日) 01:44:32.82 ID:sVMATRaF0
一般人はこんな知名度低いやつ誰も知らん
どうせアニオタの間でしか売れてない歌手だろ?
ほっといてやりゃあいいじゃん
857 靴下(愛知県):2008/05/18(日) 01:45:00.62 ID:IFGosS5H0
所詮劣化j-popだからな。。
858 ガンビーノ(アラバマ州):2008/05/18(日) 01:45:04.35 ID:UVQNv4lX0
859 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 01:45:48.63 ID:E3GJ4/yc0
>>856
3位ですがなにか。
860 鴨川友朗:2008/05/18(日) 01:46:28.44 ID:OdCiKU2FO
今日の5の2のOPも何かに似てる気がするんだけど思い出せなくてなんかイライラする
861 ヴァン=ホーエンハイム(東京都):2008/05/18(日) 01:47:53.37 ID:sVMATRaF0
>>859
今の邦楽で週間3位ってすごいか?
1位のニュースはぶっちぎりみたいだけど
862 「父の日っていつだっけ」(岐阜県):2008/05/18(日) 01:48:23.93 ID:jZZlMJut0
>>854
音楽もスタイルもだっさいですね
10ccいらないっすどうみても菅野の方が上
これでまた菅野の株が上がりました
863 泉 そうじろう(dion軍):2008/05/18(日) 01:48:56.91 ID:Qn+fpIui0
月の繭がパクリじゃなきゃいいよ
864 グッチ祐三(コネチカット州):2008/05/18(日) 01:49:15.53 ID:PD3LvIaNO
いいじゃん
聞いてていい感じの曲多いんだから
865 金日成(愛知県):2008/05/18(日) 01:49:15.82 ID:vVq5jop+0
まずポップミュージックってのは頭空っぽのガキからなけなしの小遣い巻き上げるおもちゃだ
増してアニメのおまけとくりゃそりゃあ作る側も消費する側も程度が低いのは当然だ
だが俺はそういう事を言ってるんじゃ無いんだよ
いい物もある
866 橋下徹(樺太):2008/05/18(日) 01:49:21.16 ID:8NxPNZiBO
シングルチャートと3位ごときで大喜びしてる人っていまだにいるんですね(笑)
CDって言う物はアルバムが売れないと意味無いんですよ?知ってましたか?(笑)
867 江田島平八(埼玉県):2008/05/18(日) 01:49:39.59 ID:iTlfJ0jL0
有名なやつ
パクられた方 http://www.youtube.com/watch?v=gXU8kCrRHJY
パクった方 http://www.youtube.com/watch?v=aNaKWXqXkhw
868 ガリレオ・ガリレイ(dion軍):2008/05/18(日) 01:50:50.25 ID:/Q89ZFEB0
程度の低いパクリと分かっている限り
菅野だろうがなんだろうが聞いてればいいのよ
869 金日成(愛知県):2008/05/18(日) 01:51:09.09 ID:vVq5jop+0
悪い物もある
でこれはどうかって言うと空っぽだなあと思うだけ
870 ヴァン=ホーエンハイム(東京都):2008/05/18(日) 01:51:43.80 ID:sVMATRaF0
>>866
今時オリコンのランキングなんか気にしてるのはジャニオタかアニオタぐらいのもんよ
まあジャニソンとアニソンを一緒にしちゃうにはレベルがあまりにも違いすぎるが
871 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 01:51:47.99 ID:E3GJ4/yc0
>>861
他の凄くないのよりは全然売れてると思うけど。


>>862
ダサいかどうかは君の感性だからいいけど
こういうの(具体的にはコレじゃないけど)
からパクってるのか管野なわけで、
オリジナルじゃなくて味の素かけてあるほうが食べやすいなら
それでいいんじゃね。?せいぜいそんな音楽の聴き方しか
してないんだろうから。
872 玉筋舐太郎(関東地方):2008/05/18(日) 01:53:37.46 ID:TUkQrfSC0
iTunesStoreでかなり売れてたなー
873 ヴィントン・サーフ(北海道):2008/05/18(日) 01:53:42.91 ID:Q50TlJ660
いつも思うけどおまえらって誰だよ
自分は含めてないのか?
874 ヴァン=ホーエンハイム(東京都):2008/05/18(日) 01:54:09.15 ID:sVMATRaF0
>>871
4万枚ぐらいで3位取れちゃうんだから楽なもんだなーと思う
ホント、今の邦楽終わってるよね
875 荒岩一味(樺太):2008/05/18(日) 01:54:19.13 ID:igzJZNREO
俺がν速だ
876 ジン(関西地方):2008/05/18(日) 01:56:37.82 ID:er6JG9/I0
坂本真綾ってエスカフローネの神崎ひとみちゃんだったのか!!!!!!!!!!

ぐわぁああああ超なつかしーぃいいいいいいいいいいい
なんなの、なんで知ってて教えてくんないだよ!!!
877 ロニキス・J・ケニー(ネブラスカ州):2008/05/18(日) 01:58:37.67 ID:jRTM+sTeO
ヘミソフィアを越える歌がない訳だが
878 靴下(東京都):2008/05/18(日) 01:59:25.24 ID:Vemmq8JD0
しずちゃん好きなのか、いい趣味してんな
879 天馬博士(東京都):2008/05/18(日) 02:00:08.87 ID:2apdFbA80
>>856
歌手w
880 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/18(日) 02:00:38.36 ID:PD3LvIaNO
頭の中に年の数だけいろんなもの詰め込んでるオッサンはパクリは不快に聞こえる
すっからかんだと感動が生まれる
年とるのは嫌なものだなW
881 ガリレオ・ガリレイ(dion軍):2008/05/18(日) 02:01:51.70 ID:/Q89ZFEB0
あまりにパクリかたに節操がないからな
ポリシーとかあるのかな
882 ロニキス・J・ケニー(ネブラスカ州):2008/05/18(日) 02:02:06.64 ID:jRTM+sTeO
君は誰とキスをする?
妄想?それとも風俗嬢
883 玖蘭悠(茨城県):2008/05/18(日) 02:02:56.36 ID:RNIWeMq20
>>863
Holst : A Somerset Rhapsody Op.21
884 豊田佐吉(大阪府):2008/05/18(日) 02:03:18.73 ID:zIieq1ma0
むっか〜〜〜しの八神純子のパープルタウンも盗作疑惑あったな。
885 金日成(愛知県):2008/05/18(日) 02:04:14.82 ID:vVq5jop+0
>>880
全くその通りだ
一般的には音楽がどうのこうの言って学生バンドに打ち込んでも
就職して結婚して子供が出来れば離れてく
頭弱いと搾取されるんだよ
886 牛魔王(東京都):2008/05/18(日) 02:05:08.54 ID:bOKnB78F0
CBの奴とか古畑っぽくしようとしたんだろうなーってのが見える。
クオリティがダンチだけど。所詮DTM畑って感じだね。
やっぱ本職には敵わんよ。
887 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 02:06:05.10 ID:E3GJ4/yc0
>>883
クラシックからのは良しとしてやれよ。
それは菅野だけじゃないし法的にも問題ない。
888 天馬博士(東京都):2008/05/18(日) 02:07:20.10 ID:2apdFbA80
>>883
は?全然似てませんが
てか君まとめサイト見て写しただけだろ
889 ハイドン(埼玉県):2008/05/18(日) 02:07:33.82 ID:cTMPazpW0
法的に問題なければパクってもいいよね。
890 ジン(関西地方):2008/05/18(日) 02:09:24.08 ID:er6JG9/I0
>>889
合法の範囲は当然としても、
反感を持つ人が多いか少ないかの、程度問題じゃないの結局は。
その点でこのスレ見てみると、別にたいした問題はないように思える
むしろ絶妙なツマミ具合じゃないのかなと
891 ガリレオ・ガリレイ(dion軍):2008/05/18(日) 02:10:29.75 ID:/Q89ZFEB0
パクリ元にリスペクトがないってことはそのパクリ元のファンもリスペクトしない
だからパクリ元のファンは気に入らない。
まあパクリ結果もショボイし目くじら立てなくてもいいんだろうけど、だいたいそんな感じとか
892 玖蘭悠(兵庫県):2008/05/18(日) 02:13:03.00 ID:8EHqQHAF0
クラシックは海外バンドも結構パクってるからな、ただあいつらは自分から「あの曲はバッハのメロディを使った」と自白するけど
893 靴下(東京都):2008/05/18(日) 02:13:47.85 ID:Vemmq8JD0
カンノが自白したらきりが無いなw
894 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 02:14:40.31 ID:E3GJ4/yc0
普通は、というか今までは
自分のスタイルを確立すべく悩みながら
成長するというのがミュージシャンの姿だったものを
なんだかあっけらかんと、いろんなCDからパクりまくり、
しかもちゃんとした編曲テクを持った音楽家が開き
なおってやっている、というのは結構ショッキングな
話だと思うんだけどね。
895 範馬勇次郎(樺太):2008/05/18(日) 02:17:10.77 ID:p6FXnHrnO
射手座はGates of Heavenのパクリ
896 牛魔王(東京都):2008/05/18(日) 02:19:15.52 ID:bOKnB78F0
ルパンの音楽って誰がやってんの?
そう考えると80年代の人のセンスって異常だわ。
897 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/18(日) 02:20:11.23 ID:PD3LvIaNO
限られた音符の組合せも限界あるんだろ
遅かれ早かれパクリだらけになるよ
898 万俵大介(大阪府):2008/05/18(日) 02:20:42.42 ID:7QfciVSb0
アリプロが久石譲の曲を流用した件について Part4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1145270732/
899 借金(京都府):2008/05/18(日) 02:21:25.55 ID:IeBq9P2T0
つまり、菅野ようこは無能

別にたいした作曲家じゃない
900 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 02:22:23.49 ID:E3GJ4/yc0
>>897
だからさ、みろよ。てか聴けよ。
音色やリズムもあるんだから組み合わせはかろうじてまだあるよ。
それらのパクリの話だから。

しかしその遅かれ早かれ時間の問題ってのは同意するが。
901 橋下徹(東京都):2008/05/18(日) 02:23:29.40 ID:3tjLrElg0
>>897
それはないだろ。
作曲家の数が減る、もしくは音楽の存在がなくなる。
菅野よう子のパクリが出てきたらお前らも流石に銭投げんだろ。
902 バラン(青森県):2008/05/18(日) 02:23:56.64 ID:aK4wjqE50

  / ̄\   みつけたいなー      / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ 
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ かなえたいなー
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
903 通勤(catv?):2008/05/18(日) 02:24:23.43 ID:2VnQ3Dot0
         きぃーみーは だーれーとー キッスをーすーるぅー
  / ̄\                    / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ わぁーたーし そーれーとーもー
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  あーのー子ぉー
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
904 ゲンドウ(福岡県):2008/05/18(日) 02:28:05.97 ID:y8ikOVAI0
個人的にはサンプリングとかマンガ家が雑誌の写真を参考にするのはパクリとは思わんな。
江川達也もエロ本は資料なので経費で買うっていってたし。
905 関根勤(dion軍):2008/05/18(日) 02:28:15.85 ID:roxL73yC0
なあ
カンノじゃないけどこれはどうなんだよ?


http://jp.youtube.com/watch?v=X1Oc46tjl8A

http://jp.youtube.com/watch?v=CR3pQpqeqSc
906 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 02:28:51.13 ID:E3GJ4/yc0
>>904
そういやスラムダンクだっけ?
ああいうのはアリってこと?
907 アナゴさん(ネブラスカ州):2008/05/18(日) 02:31:00.34 ID:Dsb5HzpBO
"影響を受けてる"レベルなら、世の中ビートルズパクリだらけ
コード進行が同じレベルなら、世の中パッヘルベルパクリだらけ

メロディトレースレベルは、さすがにどうかと思うけど
908 船越英二(東京都):2008/05/18(日) 02:33:40.14 ID:lPdk1HcM0
>>906
写真なんかぱくってるから躍動感ゼロなんだよ
バキの作者見習ってほしいわ
909 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 02:33:48.59 ID:E3GJ4/yc0
>>907
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1314149
そういう意見は↑こういうの聴いてからにしてくれ。
910 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/18(日) 02:34:58.74 ID:PD3LvIaNO
スレタイに沿っていえば
なっちやレンジはスレの1が音楽事務所関係者だから
官野は潰す対象外なだけ
911 羽田孜(愛知県):2008/05/18(日) 02:35:58.94 ID:Wx25bxs60
そもそも何もパクってないものなんてあるのか?
912 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 02:37:51.54 ID:E3GJ4/yc0
>>911
ないよ。みんな過去の人生で聴いてきた音楽の
影響を受けてるさ。
でもこの人のは(他にも多くいると思うけど)
そういうことではなくてインスタントにパクってる印象が強い。
913 範馬勇次郎(樺太):2008/05/18(日) 02:41:18.60 ID:p6FXnHrnO
スガノからはスイーツ臭がする
そんなイメージ
914 ガリレオ・ガリレイ(dion軍):2008/05/18(日) 02:42:31.82 ID:/Q89ZFEB0
すくなくとも崇め奉るようなモノじゃないな こいつのオンガクとやらは
915 X蔵(埼玉県):2008/05/18(日) 02:45:37.66 ID:8EE1aHJj0
萱野の曲が誰かのに似てても誰も迷惑して無いじゃん それとも作者本人が訴えてるの?
スイーツじゃなくてヲタ
916 キタキタ親父(鹿児島県):2008/05/18(日) 02:46:35.06 ID:K/YQf9XX0
ビバップのタンクが死亡遊戯のテーマに似てる気がする
917 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 02:47:48.92 ID:E3GJ4/yc0
>>914
音楽というか仕事に対する姿勢はよろしくないと思うけど
編曲の才能は他の追随を許さないくらい凄いと思うけどね。
最初から私は引用しまくりですと宣言してれば良かったのかも。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1255834
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1314149
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1487156

あまり知らないけどパクってないやつで良い曲も沢山あると思う。
918 関根勤(千葉県):2008/05/18(日) 02:47:52.30 ID:R1BhDI8B0
もう昔の人が大体作っちゃったんだろ
919 範馬勇次郎(樺太):2008/05/18(日) 02:52:20.77 ID:p6FXnHrnO
同じ早稲田で編曲家なら亀田誠治のほうが好きだな
920 伴大造(栃木県):2008/05/18(日) 02:52:48.14 ID:vWP9kI2B0
だって誰だか知らないし
921 茂相父蔵(東京都):2008/05/18(日) 03:19:42.92 ID:l0vo2wCB0
メロディーが似るのは仕方ないとして編曲が全く一緒の曲は擁護できんわ
922 権造(コネチカット州):2008/05/18(日) 03:26:27.18 ID:KInofzN9O
ロストブレインは叩かれたが、ライアーゲームはそうでもないな
923 珠姫の父(北海道):2008/05/18(日) 03:31:20.62 ID:GPNfJZ2f0
パクリが気に入らないんじゃなくて
自分にでも出来そうなことで金稼いでるのが気に入らないんだろ
924 横峯パパ(長屋):2008/05/18(日) 03:31:59.45 ID:81MaxaDU0
パクりだったんだ
知らなかった
925 ガリレオ・ガリレイ(dion軍):2008/05/18(日) 03:34:10.21 ID:/Q89ZFEB0
>>917
編曲の才能もその動画では分からなかった件。
基本丸パクリだから・・・。
ベック、坂本龍一、YES、民族音楽とかのは微妙な気もしたが

これで金貰ってるんだったら元曲にバックしないと
926 ミト(千葉県):2008/05/18(日) 03:43:04.54 ID:Vxa+QsDA0
ただのアレンジャーだよこのババア
年収100円くらいやっときゃ十分だろ
死にゃあいいのによ
927 範馬勇次郎(樺太):2008/05/18(日) 03:44:53.02 ID:p6FXnHrnO
編曲もプレイヤーまかせじゃないの?
928 寺内貫太郎(東京都):2008/05/18(日) 04:03:21.49 ID:42Lniqjj0
このスレで誰?ってツッコんでる奴が一番ニュー速民らしい。それ以外の人間は例外なく気持ち悪い
929 ショー・コスギ(長屋):2008/05/18(日) 04:04:02.54 ID:YNfgs9Ts0
誰?
930 クッキングパパ(樺太):2008/05/18(日) 04:07:40.23 ID:c7E8V5lbO
何このスレ進行…気持ち悪
931 フランクリン・ビダン(アラバマ州):2008/05/18(日) 04:18:07.10 ID:Ps/SO2U30
アニヲタは無知だからなあ
最近じゃガンダムOOのファウンデーションネタや
電脳コイルの黒澤清、天沢退二郎ネタとかあまり気付いて無かった
932 芭月巌(dion軍):2008/05/18(日) 04:24:03.54 ID:cmLcxWKN0
>>870
ジャニソンの歌以外のレベルは異常
金掛け過ぎ
933 毛利小五郎(神奈川県):2008/05/18(日) 04:49:02.08 ID:INt4bAI50

独学の限界を見たwww

音大入ってないやつに作曲なんて無理なんだな
934 アドロック・サーストン(滋賀県):2008/05/18(日) 04:50:19.92 ID:dnjL9ls90
パクリってこれか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3342961
935 ちち(神奈川県):2008/05/18(日) 04:54:19.68 ID:/ipABRlQ0
トライアングラーの着うたフルDLしたぜ
936 横島大樹(兵庫県):2008/05/18(日) 05:15:02.47 ID:h0bEGAix0
1曲盗めば盗作だが、100曲盗めば英雄だ
937 横島大樹(山梨県):2008/05/18(日) 05:18:27.29 ID:1NXYGjEU0
アニメオタクの年齢層が低いから
938 北島三郎(東京都):2008/05/18(日) 05:21:35.08 ID:PmFISeKt0
939 ネモ船長(アラバマ州):2008/05/18(日) 05:23:37.50 ID:fQFMlm9Y0
1999年に放送された『∀ガンダム』の作曲を担当した際、総監督の富野由悠季か
ら「男性と女性の裏に秘められた、そのレズとかホモとかそういう危うさも含んだ
ところでの、あの遺伝子が暗躍する感じの曲」を作るよう注文され、どういう曲な
のか非常に悩んだというエピソードがある。
940 範馬勇次郎(樺太):2008/05/18(日) 05:26:32.06 ID:p6FXnHrnO
>>939
>どういう曲な
のか非常に悩んだというエピソードがある。

元ネタ探し大変です^^
941 林家木久扇(沖縄県):2008/05/18(日) 05:36:25.19 ID:7eoMl1wq0
菅野かばっている奴居るけど無理があるだろ
942 相原重雄(東京都):2008/05/18(日) 08:03:30.00 ID:WUHYjHMO0
作曲に興味あるんだけど、なんか情報くれ
943 吉田君のお父さん(茨城県):2008/05/18(日) 08:08:54.26 ID:xdsJM3xL0
元ネタに敬意を表してやってるならいいけど
まんまな曲がいくつかあるんだな
ちょっとがっかりした
944 米沢嘉博(コネチカット州):2008/05/18(日) 08:13:41.64 ID:tlfINA1TO
おまえらDJにでもなれよ。あいつらも曲聞くたんびに元ネタ元ネタ言ってるぜ
945 カーネル・サンダース(愛知県):2008/05/18(日) 08:17:34.40 ID:23o4uGky0
別に小難しい話しなくてもさ
下請けAとか下請けBが手抜きしただけと思うよ
アニメ音楽業界じゃもう十分居場所というか地位を確保してるみたいだし
バレないとこから上手く持って来る程の労力はギャラに見合わんのだろ
946 ランダウ(コネチカット州):2008/05/18(日) 08:23:21.51 ID:9KZ1t4IXO
>>8
で答えが出てる。
947 中川勝彦(樺太):2008/05/18(日) 08:26:21.96 ID:sqYbi+RmO
アニヲタニューカス民のダブスタっぷりは世界遺産
948 銭形巡(catv?):2008/05/18(日) 08:29:25.72 ID:XVLdyLpr0
菅野スレおもしれー
949 ガンビーノ(アラバマ州):2008/05/18(日) 08:42:19.95 ID:uwWu6VTT0
まあいいじゃないか
アブリルのガールフレンドだってパクリなんだし
950 中川一郎(埼玉県):2008/05/18(日) 08:53:09.90 ID:0XJl3eE20
一部のアニヲタが変に神格化するから叩かれんだよ
951 渋沢栄一(dion軍):2008/05/18(日) 09:01:47.24 ID:A+taGgU90
パクリ評論家ども
952 テム・レイ(樺太):2008/05/18(日) 09:03:40.89 ID:tbeWo25LO
とりあえずレンジは少しぐらい歌は上手くなったのか?
953 村西とおる(静岡県):2008/05/18(日) 09:03:50.53 ID:VTMDXth40
>>939
富野wwwwwwwwwwww
954 桐野智志(関西地方):2008/05/18(日) 09:06:00.17 ID:jYQQnrhT0
結局オタもスイーツ(笑)も変わらんってこと
955 ルパン2世(千葉県):2008/05/18(日) 09:07:12.46 ID:Fk1ZjTSW0
前にこいつパクリだよなって指摘したら
アニオタにフルボッコにされたw
956 野比のび助(dion軍):2008/05/18(日) 09:49:15.46 ID:btyoYzAj0
菅野だけの責任じゃなくて、発注する側にも問題があるかと。

監督が作曲家に音楽を依頼するときに、
「○○みたいな感じで」って曲指定しちゃうケースが多いんじゃないか。
957 フォン・ノイマン(千葉県):2008/05/18(日) 09:53:36.67 ID:wlyrYyAD0
ビバップから、ウルフズレインから、ゲーム音楽から、どっかから入ったかで評価がわかれる
958 阿川弘之(青森県):2008/05/18(日) 09:55:47.77 ID:otDh29Yi0
どうわかれるんだ?
959 あわのだんごの守(兵庫県):2008/05/18(日) 10:00:34.84 ID:GL7fLgXA0
とりあえずマクロス廚は氏ね
内容スカスカのアニメをどんだけ持ち上げるんだよあいつら
960 おやじっち(千葉県):2008/05/18(日) 10:04:09.42 ID:nIb/mRKr0
あれがスカスカに見える奴が女にモテた事あるのか疑問だ
961 ジン・ジャハナム(コネチカット州):2008/05/18(日) 10:05:30.67 ID:T5sW1Jq4O
>>956
そう言われたからって、パクるのはどうかと
962 阿川弘之(青森県):2008/05/18(日) 10:12:30.07 ID:otDh29Yi0
Smells - Like Nirvana
http://jp.youtube.com/watch?v=ixyTNd-Ln38

Electric Six - Dance Commander ←20秒あたりからパクリ?
http://jp.youtube.com/watch?v=of2WzZx9AhA&feature=related

どうでもいいけどこのPVサイコー
http://jp.youtube.com/watch?v=aQQeg3jYgOA
963 阿川弘之(青森県):2008/05/18(日) 10:14:31.30 ID:otDh29Yi0
×Smells - Like Nirvana
○Nirvana - Smells Like
964 ラ・ヴァリエール公爵(茨城県):2008/05/18(日) 10:20:48.11 ID:84zslMxh0
http://www.youtube.com/watch?v=9mGMyQQvPGM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=8TGLjWPZ9wM

これもリリースされた時は、アレだったけど元ネタの方が「気にしない」
というスタンスだった。
965 前島密(アラバマ州):2008/05/18(日) 10:22:05.36 ID:1nb9yVQE0
オランゲランゲって今なにやってるの?
966 野比のび助(dion軍):2008/05/18(日) 10:27:52.09 ID:btyoYzAj0
ニコニコの検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1255834
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1314149
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1487156

これじゃ作曲家じゃなく、編曲家だなw
DJ菅野に改名したほうがよろしいかとw

ところで、田中公平が菅野を批判したらしいんだが
誰か詳細を知らないか?
967 フォン・ノイマン(千葉県):2008/05/18(日) 10:36:36.23 ID:wlyrYyAD0
>>958
なんとなく言ってみただけ、ν速そういうの好きでしょ?
968 芭月巌(千葉県):2008/05/18(日) 10:36:59.87 ID:yf7aecix0
マクロスフロンティアの歌はそれほど好きじゃないけど間奏も叩くほどじゃないだろ
むしろトップをねらえのOPのイントロと似ていると思った
969 中岡大吉(熊本県):2008/05/18(日) 10:38:06.47 ID:CQVFGyPW0
>>713
全くだ

あとセンスな

実はメロディーは作ろうと思えば誰でも鼻歌で作れる
アレンジャーの報われなさは異常
970 芭月巌(千葉県):2008/05/18(日) 10:39:34.23 ID:yf7aecix0
ところで佐橋俊彦ってクラシックから(ry
971 テム・レイ(樺太):2008/05/18(日) 10:53:10.65 ID:9Cy0+Ol5O
こどものじかんのEDはヒドかった

あいつら消えてなくなって欲しい
972 タカヤ提督(神奈川県):2008/05/18(日) 10:54:08.89 ID:lxh+6ton0




 お前らには直接関係ないのになんでこんなムキになってんの?
973 グッチ祐三(沖縄県):2008/05/18(日) 10:54:47.72 ID:TUUdrzKt0 BE:290493825-2BP(3663)
お前らも自分の好きなアーティストの曲をパクリ呼ばわりされたらこのアニオタと同じリアクションをとるんだろうな
974 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/18(日) 11:07:32.22 ID:EzA0STEjO
J-popに厳しくてアニソンに甘いやつらが気持悪い
975 東方厨(樺太):2008/05/18(日) 11:17:33.71 ID:NP46y4yjO
というかなんでレンジやなっちを叩いているのがアニオタであること前提なの?
やっぱりニュー速民=アニオタだから?
976 お茶の水博士(長野県):2008/05/18(日) 11:18:07.43 ID:J4mtAFI80
これとかしょうもない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2037356
俺的には↑にmisiaの名前のない空を見上げて も追加
977 親父(長崎県):2008/05/18(日) 11:30:25.74 ID:1l8QwdjL0
盗作してでも売れたいなんて哀れな奴だ(笑)
しかもそんなまねしても全く知名度上がらないとかwwww
978 横峯パパ(東京都):2008/05/18(日) 11:31:32.74 ID:rAqjycrT0
そもそも菅野自体シラネーやつ多いだろ
そもそもレンジやぬっちと違って歌手じゃないし、存在がもともと薄い
979 毛利小五郎(神奈川県):2008/05/18(日) 11:34:03.22 ID:INt4bAI50
正直がっかりですね
少なくとももう買わん
980 フォン・ノイマン(千葉県):2008/05/18(日) 11:44:03.89 ID:wlyrYyAD0
あと20
981 親父(香川県):2008/05/18(日) 11:44:24.69 ID:U9Em+ruk0
だれ?
マイナーパクリ歌手?
982 あわのだんごの守(兵庫県):2008/05/18(日) 11:56:43.87 ID:GL7fLgXA0
>>960
マクロス信者が女にモテたことがあるかのほうが疑問だわ
というかマクロスオタってこういう反応しかできないのかよキモいな
983 関根勤(東京都):2008/05/18(日) 12:09:54.34 ID:E3GJ4/yc0
>>972
>  お前らには直接関係ないのになんでこんなムキになってんの?
他のニュースもほとんど直接関係ないだろ(w
984 あわのだんごの守(栃木県):2008/05/18(日) 12:11:19.86 ID:9yRqYsLj0
なんだあのスッカスッカなドラムン歌謡
リズムシーケンス死んでるよね
あの手のジャンルの本質を知らんと見た
パクリっぽい
985 金日成(東京都):2008/05/18(日) 12:12:30.02 ID:X2GgLceo0
GONGのパクリは徹底的に叩いたくせにインギーのjet to jet聞いても笑うだけで叩かなかった時点で
俺にはパクリを叩く資格はないと思った
986 玉筋舐太郎(東京都):2008/05/18(日) 12:14:53.76 ID:batc08Vx0
その前に菅野よう子って誰だよw
菅野美穂の妹か何かか?
987 フォン・ノイマン(千葉県):2008/05/18(日) 12:25:09.19 ID:wlyrYyAD0
光栄の曲は、よかったな。
988 福田赳夫(埼玉県):2008/05/18(日) 12:34:27.31 ID:oXwlIq/I0
>>257
アクエリオンのED
989 寺内貫太郎(静岡県):2008/05/18(日) 12:58:29.86 ID:xTALYBqj0
うめ
990 寺内貫太郎(静岡県):2008/05/18(日) 12:59:03.70 ID:xTALYBqj0
うめ
991 寺内貫太郎(静岡県):2008/05/18(日) 12:59:50.74 ID:xTALYBqj0
うめ
992 寺内貫太郎(静岡県):2008/05/18(日) 13:00:22.27 ID:xTALYBqj0
うめ
993 寺内貫太郎(静岡県):2008/05/18(日) 13:00:52.82 ID:xTALYBqj0
うめ
994 クッキング・パパ(大阪府):2008/05/18(日) 13:00:58.62 ID:3ZZz3qbe0
a
995 寺内貫太郎(静岡県):2008/05/18(日) 13:01:23.75 ID:xTALYBqj0
うめ
996 サリーちゃんのパパ(東京都):2008/05/18(日) 13:01:32.72 ID:YKX/AfTm0
997 寺内貫太郎(静岡県):2008/05/18(日) 13:01:54.22 ID:xTALYBqj0
うめ
998 テム・レイ(樺太):2008/05/18(日) 13:02:09.55 ID:5zJTBs8CO
はげ
999 ビール(不明なsoftbank):2008/05/18(日) 13:02:42.99 ID:5DGXxVbj0
1000
1000 寺内貫太郎(静岡県):2008/05/18(日) 13:02:52.71 ID:xTALYBqj0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。