オバマ「俺が大統領になったら、日本の米牛肉輸入制限とか認めないからw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドナン・カシム(大阪府)

 米大統領選の民主党候補指名を争うオバマ上院議員は16日、サウスダコタ州の集会で、
日本に対し米国産牛肉の輸入制限の完全撤廃を強く求めていく考えを示した。

 米国の製造業衰退について質問を受けたオバマ氏は「米国の労働者にとって公正な
貿易協定がない」ことが問題だと指摘。中国や韓国をやり玉に挙げ「あらゆる種類の規制や
障壁を設けている」と批判した。

 日本にも触れ「日本や韓国には牛肉も輸出できない。われわれの安全基準が最も高いのは
明らかなのに。彼らは米国産(牛肉)との競合を望まないのだ」と主張した。

 日本は2006年に米国産牛肉の輸入を再開、脳や脊柱(せきちゅう)など特定危険部位を
除去した生後20カ月以下の牛に限って輸入を認めている。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080517/amr0805170955006-n1.htm
2 御坊亀光(東京都):2008/05/17(土) 10:08:51.30 ID:4qWc2sPI0 BE:355345362-2BP(3334)
まんこ
3 羽山父(新潟県):2008/05/17(土) 10:09:04.22 ID:OwRFKNyy0
死ねよニガー
4 ケニー・ロバーツ(山梨県):2008/05/17(土) 10:09:15.23 ID:ATF5gKUx0
死ねクロンボ
5 無気力(関西地方):2008/05/17(土) 10:09:19.69 ID:FOrUvb470
雲黒人が
6 マルセル・デュシャン(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:09:36.98 ID:54h2/AOw0
アメリカ食品は中国より安全だからおk
7 ミト(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:09:47.77 ID:9xOMCjze0
全島検査したらいいよ
8 銭形巡(神奈川県):2008/05/17(土) 10:09:55.78 ID:J3NvkIqT0
オバマ支持だったけどくろンボはダメだ
女大統領でいいよ
9 クッキング・パパ(山梨県):2008/05/17(土) 10:10:14.07 ID:uYunhXAs0
豚丼の方が美味しいからどうでもいいや
10 武邦彦(広島県):2008/05/17(土) 10:10:17.15 ID:SS1eLyPx0
てめえが握ったすしは真っ黒で食えねえんだよ!!
11 御坊亀光(熊本県):2008/05/17(土) 10:10:24.89 ID:xXTrr2MM0
>>1
いいよ、どーせなれないから。

落ちるか、当選して弾にも当たるかのどっちかだろ。
12 成原博士(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 10:10:25.84 ID:W4eWHkMYO
あーー
13 羽山父(新潟県):2008/05/17(土) 10:10:25.76 ID:OwRFKNyy0
なんだかんだでマケインしかいねえだろ
14 吉田善哉(宮城県):2008/05/17(土) 10:10:28.69 ID:G98AIXGV0
ああ・・・やっぱりクロンボじゃダメだな
15 吹石徳一(埼玉県):2008/05/17(土) 10:10:28.93 ID:g0mr2irW0
向こうでキチンと対策すりゃいいけど、
アメ公供、する気ないからな。
16 エンペラー吉田(埼玉県):2008/05/17(土) 10:10:31.75 ID:18W5OJXd0
クローン牛も出荷されだすんだろ?もっと怖くなるな
17 司馬遷次郎(宮城県):2008/05/17(土) 10:10:32.57 ID:ujdrf9fk0
マケインは?
18 一堂琢石(長野県):2008/05/17(土) 10:11:15.42 ID:jmQqZqgr0
銃殺されろよw
19 渋沢栄一(東京都):2008/05/17(土) 10:11:16.55 ID:SN7YML/H0
おまえは高級肉しか食わないくせに何言ってんだ
20 友蔵(静岡県):2008/05/17(土) 10:11:17.63 ID:QP3XY+MV0
誰がなっても言うと思うぞ
ブッシュだってそうじゃん
21 アドロック・サーストン(三重県):2008/05/17(土) 10:11:24.77 ID:FTUJsg4mP BE:447473-2BP(3210)
なんでも対日制裁貿易はじまったなw( ´∀`)
やっぱクリントンと似たような考えだな
22 とうさん(愛知県):2008/05/17(土) 10:11:30.52 ID:mlE9OT+40
FUCKIN'黒んぼ
23 加齢臭(新潟県):2008/05/17(土) 10:11:33.52 ID:F9cKDstt0
はい日本人気終了
真性の池沼だわこいつ
小浜市もオワタ
24 パパイヤ(樺太):2008/05/17(土) 10:11:50.71 ID:krVtwKuXO
どうせなれねぇだろ
25 貫太郎(東京都):2008/05/17(土) 10:12:00.17 ID:JZV91pyO0 BE:244890465-PLT(12346)
小浜市死ね
26 ラ・ヴァリエール公爵(樺太):2008/05/17(土) 10:12:06.32 ID:3gZFPP5GO
日本は米産牛を認めない。
27 渋沢栄一(京都府):2008/05/17(土) 10:12:13.41 ID:ZQ7QC91j0
今でも焼肉とか食ってんのって低脳しかおらんだろwwwww
28 羽山父(新潟県):2008/05/17(土) 10:12:14.38 ID:OwRFKNyy0
俺が白人だったらニガーには票入れねえ
29 バカボンのパパ(dion軍):2008/05/17(土) 10:12:28.84 ID:VQKLh6fB0
仕方ねえ、マケインで勘弁してやる
30 ゲンドウ(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:12:30.53 ID:/RMa9FDP0
まさか糞ニガー奴隷の言いなりになるのか?>>霞ヶ関
31 宍戸錠(東京都):2008/05/17(土) 10:12:46.79 ID:8hhJQBGw0
やっぱりクロンボは例外なく低脳ばかりだな
32 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:13:11.83 ID:C76uf7ZV0
>>1
じゃあこっちの牛肉も買ってくれよ
33 ケニー・ロバーツ(山梨県):2008/05/17(土) 10:13:15.61 ID:ATF5gKUx0
クリントンでもニガーでもマケインでも結局日本イジメはするんじゃね?

アメリカ死ね
34 シェリル=ノーム(東日本):2008/05/17(土) 10:13:19.45 ID:tVRMk6T10
> われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
35 マイケル・アンドレッティ(愛知県):2008/05/17(土) 10:13:20.18 ID:WdxFCJgU0
小浜市涙目wwwwww
36 天馬博士(新潟県):2008/05/17(土) 10:13:32.66 ID:oEq3zxiP0
>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
平気で嘘つくナショナリストということが判明したな
この黒人は韓国人とかと同じ
馬鹿丸出し
37 パパイヤ(樺太):2008/05/17(土) 10:13:47.02 ID:rk01pQgIO
最近魚が美味い
38 ビール(愛知県):2008/05/17(土) 10:13:52.90 ID:1COmNz0J0
おい福井のアホども責任取れ
39 白い犬(樺太):2008/05/17(土) 10:14:07.03 ID:x//JD4bVO
>  日本にも触れ「日本や韓国には牛肉も輸出できない。われわれの安全基準が最も高いのは
> 明らかなのに。彼らは米国産(牛肉)との競合を望まないのだ」と主張した
????????????
40 ネモ船長(北海道):2008/05/17(土) 10:14:34.96 ID:ue1A/khC0
とりあえず当選してくれ
どうせすぐにKKKが行動起こしてくれるから
当選しないと生き延びるからな
41 亀田史郎(大阪府):2008/05/17(土) 10:14:37.26 ID:WELiQKzz0
クロンボとヒステリーおばさん、どちらの奴隷になりたい?
42 荒岩一味(樺太):2008/05/17(土) 10:14:44.37 ID:JDXOjTKwO
ヒラリーが勝ってマケインにボコボコにされるってのが理想なんだがなあ
43 ジル(岩手県):2008/05/17(土) 10:15:04.05 ID:Gb8qjqCa0
オバマさん「和牛は輸入規制したままにするけどね^^」
44 滝沢昇一(東京都):2008/05/17(土) 10:15:06.01 ID:n+dVcQi00
イエローモンキーが黒人様に立てついてんじゃねーぞ
大統領有力候補になれるくらいのイエローモンキーなアメリカ人輩出したことないくせに
45 米沢嘉博(神奈川県):2008/05/17(土) 10:15:14.95 ID:JJHFs5640
未だに危険部位が混ざってるってのに
まぁ別に誰がなってもおなじだろ 期待すんな所詮外国は外国だ
46 ウルトラの父(神奈川県):2008/05/17(土) 10:15:15.33 ID:8eYT+EBq0
クロンボはマイノリティ枠がないと明星に合格できないレベルの脳みそしかない
47 範馬勇次郎(樺太):2008/05/17(土) 10:15:11.43 ID:6ERmss2OO
いっそ合衆国日本でも作るか
48 ドナン・カシム(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 10:15:22.41 ID:ByZuCudeO
オバマ終わったな
49 西周(東京都):2008/05/17(土) 10:15:23.76 ID:9b/UxQXR0
オバマ厨 発狂!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


マケインって最初から分かってるだろ?
50 福田吉兆(青森県):2008/05/17(土) 10:15:44.84 ID:GzUhhrB80
>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
???
51 波平(茨城県):2008/05/17(土) 10:15:55.08 ID:N7jUKOPW0
輸入してるだろ嘘付くな。
52 司馬遷次郎(宮城県):2008/05/17(土) 10:16:14.84 ID:ujdrf9fk0
というか民主党は内政重視なんだから驚くことでもないんだがな
53意見所最古参 ◆kosaNPrO/. :2008/05/17(土) 10:16:26.67 ID:1hz8dk4o0 BE:60516364-2BP(269)
オバマ市(笑)
54 チチロー(樺太):2008/05/17(土) 10:16:27.76 ID:23MJIxzcO
マケインだから大丈夫
55 貫太郎(東京都):2008/05/17(土) 10:16:35.36 ID:JZV91pyO0
こんなクロンボ相手にすんな
56 御坊亀光(関西地方):2008/05/17(土) 10:16:59.20 ID:s7ZIHxJY0
>>6
3の倍数と3のつく数字の時にアホになるで例えると・・・
中国食品は、30に行く前におかしいと気づくが
アメリカの牛肉は30にいって初めておかしいと気づくが、時すでに遅し。
57 ネモ船長(catv?):2008/05/17(土) 10:17:06.33 ID:AAx+PsDQ0
黒人が大統領になれるわけがない。
普通にマケインに負けるだろ。
表ではオバマ支持とかいって、実際票を入れる時には、
同じ白人のマケインに入れる。絶対にだ。
58 古河秋生(北海道):2008/05/17(土) 10:17:07.32 ID:aEYP+GQI0
> われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
> われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
> われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
> われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
> われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
> われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
> われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
> われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
> われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
> われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
59 アナゴさん(東日本):2008/05/17(土) 10:17:27.11 ID:jpniQGnh0
KKKたのんだぜ
60 シェリル=ノーム(東日本):2008/05/17(土) 10:17:33.95 ID:tVRMk6T10
いつも白人に見下されてるから黄色人種相手には優位に立ちたいのか
61 「父の日っていつだっけ」(福岡県):2008/05/17(土) 10:17:34.41 ID:tPxU5lrX0
小浜市の馬鹿共どうするの?死ぬの?
62 ミスマル・コウイチロウ(千葉県):2008/05/17(土) 10:17:39.63 ID:IUKNEJhS0
やっぱ黒人は腹の中も真っ黒だな
63 玉筋舐太郎(愛知県):2008/05/17(土) 10:17:39.44 ID:mRYM/Xg90
米国債買わせるのもやめさせてくれ
64 ゆかりんの父(栃木県):2008/05/17(土) 10:17:41.74 ID:DlJD1vY40
OGだけで間に合ってます
65 ドナン・カシム(大阪府):2008/05/17(土) 10:17:45.82 ID:z5VFyCkP0
小浜市のはしゃいでるバカはどう責任とるつもりなんだ?
66 ジャムおじさん(樺太):2008/05/17(土) 10:18:15.95 ID:zeCictcFO
やってみろやクソくろんぼが
67 ヘンリー・ジョーンズ(樺太):2008/05/17(土) 10:18:24.54 ID:eHLqelX6O
マケインが勝つと思うよ
68 滝沢昇一(東京都):2008/05/17(土) 10:18:47.40 ID:n+dVcQi00
>>64
おまえらオーストラリアも朝鮮並にバカにしてるのに肉だけは信用するんだな
69 ガリレオ・ガリレイ(東京都):2008/05/17(土) 10:18:47.87 ID:zhtWkOHi0
クロンボいらねえ、死ね
70 フォン・ブラウン(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:19:06.97 ID:O1yfiliU0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、マケインちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
71 加齢臭(新潟県):2008/05/17(土) 10:19:12.23 ID:F9cKDstt0
小浜死
72 西周(東京都):2008/05/17(土) 10:19:17.23 ID:9b/UxQXR0
>>64
鯨肉でいいよ

配送センターにあるよ

by みどりまめ
73 米沢嘉博(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:19:21.15 ID:2FtjbKy40
そういやマケインvsオバマなんだよな。
ビッチババァとの戦いばっか報道してるからすっかり忘れてた。
74 権造(奈良県):2008/05/17(土) 10:19:33.70 ID:IsfI3Fi00
なんか黒人差別スレになってますがw
75 チチロー(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:19:33.35 ID:B4ACGxFS0
狂牛病で何人死んだのか発表しろよw
76 村井純(福岡県):2008/05/17(土) 10:19:41.57 ID:n1vnUduX0
クリントンなら勝手に送りつけてきて
請求書も一緒についてくるんじゃないのか。
77 無気力(catv?):2008/05/17(土) 10:19:43.59 ID:+YyJJXrG0
土人が大統領になれるわけない
78 ドナン・カシム(神奈川県):2008/05/17(土) 10:19:45.25 ID:mvxx+rby0
豚肉の方が好きだからどうでもいい
79 ちっちちっち〜♪(不明なsoftbank):2008/05/17(土) 10:19:49.43 ID:4JSFtGAG0
なんで日本のマスゴミはマケインの報道をしないの?
初めから優勢なのに
80 石原慎太郎(大阪府):2008/05/17(土) 10:20:04.78 ID:YL3THjKU0
最初からこんなことだろうと思ってました
81 天馬博士(神奈川県):2008/05/17(土) 10:20:19.93 ID:s+q3ICSu0

小浜市発狂
82 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/17(土) 10:20:30.97 ID:gzwbfe8QO
>>1の通りなんだけどな
いつまで狂信的な規制を主張するんだよ日本は。一人の被害者も出てないのにねぇ
83 桐野智志(東京都):2008/05/17(土) 10:20:45.09 ID:L4U1CqCE0
米国産の牛肉が競合してるのはオーストラリア産だしな
84 ケニー・ロバーツ(山梨県):2008/05/17(土) 10:20:58.01 ID:ATF5gKUx0
F1でオバマに良く似た黒人が去年デビューして優等生ぶってたが化けの皮が剥がれたら
腹真っ黒だった、やっぱりこいつもか

米も日本のマスゴミも死ね
85 ランダウ(コネチカット州):2008/05/17(土) 10:21:07.00 ID:Mw4YtF35O
ジャイアニズム宣言
86 浮気(東京都):2008/05/17(土) 10:21:32.61 ID:aCuqgtIY0
中国産食品には寛容でありながら
アメリカ産牛肉を鬼のように叩く勢力がいるからねえ
中国産牛肉よか遥かに安全だと思うんだが
87 樋口三郎(長屋):2008/05/17(土) 10:21:38.08 ID:ko6ARCWK0
やっぱクロンボは脳みそ小さいのか
88 ミスマル・コウイチロウ(コネチカット州):2008/05/17(土) 10:21:51.53 ID:55u4zXeBO
日本が輸入制限をしてる意味を分かってないな
89 アダム(大阪府):2008/05/17(土) 10:21:53.93 ID:5Vi1ab3U0
牛肉なんかどこの国でも作れるモノはいらん
ラプターなら買ってやる
90 牛魔王(樺太):2008/05/17(土) 10:21:59.06 ID:WHPS6VZ/O
鶏肉の方が美味しいよ
91 藤岡蘭花(福岡県):2008/05/17(土) 10:22:09.19 ID:s/TJRG0v0
>>82
出てからじゃ、おせーだろが
92 加齢臭(新潟県):2008/05/17(土) 10:22:13.69 ID:F9cKDstt0
中国と比較しても意味ないだろ
目くそも鼻くそも食いたくねーよ
93 アドロック・サーストン(三重県):2008/05/17(土) 10:22:16.78 ID:FTUJsg4mP BE:85722-2BP(3210)
親米ポチ工作員さん、弾幕薄いよ。
何やってんの?早く集合してよ( ´∀`)
94 ジーパン(熊本県):2008/05/17(土) 10:22:29.35 ID:7/zHwwpB0
>>84
F1黒人kwsk
95 ドナン・カシム(神奈川県):2008/05/17(土) 10:22:39.73 ID:mvxx+rby0
>>82
狂牛病の潜伏期間考えたら被害者でてからじゃ遅いだろ
96 前島密(東京都):2008/05/17(土) 10:22:41.07 ID:tHkRliG40
マケインとオバマならマケインがなるから問題ない
クリキントンなら接戦になっただろうけど
97 チャールズ・バベッジ(千葉県):2008/05/17(土) 10:22:53.89 ID:i6WqCuoD0
こうやって歴史が捻じ曲げられていきます
98 貫太郎(東京都):2008/05/17(土) 10:22:54.33 ID:JZV91pyO0 BE:114283027-PLT(12346)
身体だけじゃなくて腹の中まで黒いとはな
99 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:23:08.45 ID:C76uf7ZV0
>>86
美味しんぼには失望させられたよ
雁屋は学生闘争の続きをやって遊んでいるだけなんだな
100 武邦彦(コネチカット州):2008/05/17(土) 10:23:18.94 ID:72/yOZh1O
マケインで決まりだな
101 行方不明(宮城県):2008/05/17(土) 10:23:40.93 ID:HYTuhjqs0
安全基準が最も高い筈なのに脊髄が紛れ込んでるとか契約違反するから問題な訳で…。
102 オーガ(北海道):2008/05/17(土) 10:24:20.10 ID:Y/ZRhLNy0
さすが民主党。
自由の名の下強者の強制・・・

死ね。
103 ルパン2世(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:24:27.68 ID:oLXFTXGp0
>>82
でてからじゃ遅いだろ
104 バラン(東京都):2008/05/17(土) 10:25:02.24 ID:enQGTDGh0
日本のマスコミは民主党に勝ってもらいたいようですがw
105 ケニー・ロバーツ(山梨県):2008/05/17(土) 10:25:05.17 ID:ATF5gKUx0
106 チチクリマンボ(東京都):2008/05/17(土) 10:25:12.26 ID:sGsn+l9r0
日本人は飯のことだけは本気で怒るということを知らなかったんだな
107 コルド大王(東京都):2008/05/17(土) 10:25:35.32 ID:rJauUfWe0
さすが麻薬経験者の言うことは違うな
108 タカヤ提督(東京都):2008/05/17(土) 10:25:41.24 ID:UXAwCwq50
オバマ氏の見識を疑う
大統領候補期間中から外交は始まってるのは常識
109 ノリスケ(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:26:04.05 ID:RQs2oqJx0
クロンボ土人かバカビッチかチンパンジーか
アメリカも大変なんだな
110 ジョン・モークリー(北海道):2008/05/17(土) 10:26:09.20 ID:qdUnd56C0
これは誰が大統領になっても方針変わらんよ。
111 西周(東京都):2008/05/17(土) 10:26:57.21 ID:9b/UxQXR0
>>79
共和党は早々と一本化したから、

今は女性VS黒人ってネタにしてニュースにしてるだけでしょ。

結局、ニュースのネタになるか、ならないかだけ。


他国の大統領選だから、無責任な偏った報道でも文句はでないってことでしょうな。
112 ネモ船長(東京都):2008/05/17(土) 10:27:05.82 ID:NAwTu0uN0
>>87
アメリカの利益のためになることをするんだから,理にかなってる。

113 高山良策(山口県):2008/05/17(土) 10:27:14.64 ID:H7+AyIfM0
2chでもやたらとオバマを持ち上げてた奴ら居たけど
どうするの?牛肉食って死ぬの?
114 派遣社員(岐阜県):2008/05/17(土) 10:27:23.59 ID:YvJtCVWc0
>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに

散々危険部位と言われてる居場所を混入させといてよく言うな。
115 シェリル=ノーム(東日本):2008/05/17(土) 10:27:31.63 ID:tVRMk6T10
黒人は上辺っ面ばかり繕ってて胡散臭い
116 ビール(大阪府):2008/05/17(土) 10:27:58.62 ID:8SmMXFke0
米国産輸入してもいいよ
食わないだけ
117 ゆかりんの父(樺太):2008/05/17(土) 10:28:13.23 ID:JP66yo7VO
さあ
小浜市とかいってオバマ応援してた市はどうなる
118 中川勝彦(奈良県):2008/05/17(土) 10:28:24.42 ID:QTZ64+Ly0
肉くらい大丈夫だろ
日本人は自分の国をもっと見たほうが良いよ
119 貫太郎(東京都):2008/05/17(土) 10:28:25.73 ID:JZV91pyO0 BE:228564847-PLT(12346)
靴墨で塗ってるんだろ?本当は
120 ジオン・ズム・ダイクン(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 10:29:00.67 ID:NAsAK37TO
需要を増やせば失業者が減るとしたニューディール政策に習い、
貿易の自由競争を推奨し、不況からの脱却に成功。市民は歓喜した。
これが新たな時代へ変革していったオバマ政策である
121 浮気(千葉県):2008/05/17(土) 10:29:14.43 ID:IKqNcLOJ0
>>105
ほんとに似てるなw
122 ハイドン(大阪府):2008/05/17(土) 10:29:18.82 ID:lHKnv9Vb0
奴隷を操るやつはアメリカでも中共でも同じだな
平気で嘘で洗脳する
123 ジオン・ズム・ダイクン(東京都):2008/05/17(土) 10:29:36.85 ID:aezAHDTC0
で、国産牛だけで牛肉の自給率保てるの?
124 司馬宙(コネチカット州):2008/05/17(土) 10:29:44.04 ID:ayfu3z4qO
なにこのばかニグロ・・・・
125 タカヤ提督(群馬県):2008/05/17(土) 10:30:51.01 ID:Jbw8vFsI0
コーヒー飲んだらニガー
126 正力松太郎(宮城県):2008/05/17(土) 10:30:57.84 ID:ysgQOYnx0
ノッチ氏ね
127 ちち(京都府):2008/05/17(土) 10:32:07.17 ID:qLXscuES0
小浜市民がみんな処理してくれるよw
128 貫太郎(東京都):2008/05/17(土) 10:32:10.04 ID:JZV91pyO0 BE:261216948-PLT(12346)
ニグロパーマかけてるような不良が大統領とか無理だから
129 殺しま栗之介(樺太):2008/05/17(土) 10:32:38.04 ID:I88ZurOxO
どこの中国だよ
130 鳩山一郎(千葉県):2008/05/17(土) 10:33:06.62 ID:Tf/XO3hP0
コイツがその場その場で上っ面だけの耳ざわりのいい発言してるだけで、
個々の実態を正しく把握できてないってのがわかる象徴的な発言だな。
毎回毎回、たとえ同じ論調をとるにせよ、
クリントンの方がちゃんと数字と根拠を示して説明してるもんなぁ。

しかし日本的にはマケインのおっさんが当選してくれるのが一番なんだがなぁ…。
日本に好意的とか以前に尊敬に値する人物だし。
131 多田野数人(樺太):2008/05/17(土) 10:33:10.17 ID:yUeKZuBBO
女や黒人にアメリカ白人男性の票が入る訳がない。この二人に絞られた時点で共和党の勝利は確定。
132 行方不明(宮城県):2008/05/17(土) 10:33:33.77 ID:HYTuhjqs0
>>116
一方国内業者は米国産に日本産のラベルを付けて売った。
133_:2008/05/17(土) 10:33:36.13 ID:hVbB62U20
オバマはテキサスとかあっちの票も獲得しなければいけないので大変だな
134 浮気(千葉県):2008/05/17(土) 10:33:54.07 ID:IKqNcLOJ0
日本から見たら車も家電も食べ物も大雑把にしか見えない
135 借金(西日本):2008/05/17(土) 10:34:02.41 ID:It/oOqfU0
ニガーが輸出してきた牛肉なんか食えない
136 鋼弾之父(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:34:03.81 ID:bP88qynE0
こりゃ小浜市涙目だな
137 伊邪那岐(東日本):2008/05/17(土) 10:34:36.90 ID:ywytvuPM0
所詮くろんぼ
138 フランクリン・ビダン(樺太):2008/05/17(土) 10:34:44.73 ID:5pVDkUsrO
このヒスパニックが大統領になっても、
一年半くらいで狙撃されて終わり
139 ルネ・デカル(大阪府):2008/05/17(土) 10:34:54.74 ID:/haN7lai0
アメリカ産牛肉食べたら肌が黒くなりそう
140 鴨川友朗:2008/05/17(土) 10:34:57.71 ID:jNkO1Vyv0
アメリカ的コメントなら普通にこう言うに決まってるだろ・・・
出来る出来ないは別なんだから。
そういう思いがあるってアピールだろ、
141 玉筋舐太郎(愛知県):2008/05/17(土) 10:35:04.93 ID:mRYM/Xg90
韓国人並の黒人差別が蔓延してきたな

日本人の民度がまた下がりそうだな
142 阿川弘之(愛知県):2008/05/17(土) 10:35:51.06 ID:CuS8LfNL0
ブサヨ歓喜w
143 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:35:52.13 ID:C76uf7ZV0
黒山羊さんから脅迫状届いた
黄山羊さんたら検討せずに従った
144 パパバナナ(樺太):2008/05/17(土) 10:35:57.82 ID:IYeGGMfXO
なってもすぐ死ぬ
145_:2008/05/17(土) 10:36:51.76 ID:hVbB62U20
輸入したって皆が食わなきゃいいだけだろ
毒餃子が輸入されてたら食うの?
146 羽山父(新潟県):2008/05/17(土) 10:37:31.88 ID:OwRFKNyy0
>>145
加工品だなんだので知らん内に食ってんだなこれが
147 ジル(滋賀県):2008/05/17(土) 10:38:31.52 ID:CUfcHSwO0
福井県民市ね。責任とれよ
148 キタキタ親父(チリ):2008/05/17(土) 10:39:02.11 ID:7ygs1Nl10
マケイン44%
オバマ51%だったな世論調査
149 サトシの父親(長屋):2008/05/17(土) 10:39:36.28 ID:L1IDU8kG0
< `∀´> 大阪場所を潰してソウル場所を開催するニダ
150 ミト(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:39:43.47 ID:9xOMCjze0
>>6
アメリカは中国の次に農産物のチェックで引っかかりまくりなのです
151 ジオン・ズム・ダイクン(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 10:40:22.04 ID:NAsAK37TO
>>141
国際問題は日本にいるだけじゃ読み取れないからなぁ
日本は同一民族だから物珍しくみえるのだろう
それがまた問題を生むわけだが
152 沖田十三(樺太):2008/05/17(土) 10:40:25.75 ID:B9rJokhlO
輸出の自粛とりけして自動車産業潰すぞ?
調子のんなよダメリカ
153 古河秋生(コネチカット州):2008/05/17(土) 10:40:32.57 ID:UWnGzPt+O
つーかヒラリーがなっても女ごときの言いなりだし
オバマがなったら糞ったれの黒人野郎、ニガーの言いなりだし
日本は終わってる・・
154 派遣社員(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 10:40:51.47 ID:/e1J66PXO
全頭検査したらOKよっつてるだろうが。
コストも負担するってのになにを頑なに拒否ってんだ?
155 武邦彦(コネチカット州):2008/05/17(土) 10:40:53.64 ID:xERpsxX6O
国士きどりのウヨブタども憤死w
156 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:41:17.94 ID:C76uf7ZV0
危険なまま輸入されると本当は中国産牛による狂牛病患者が出てもマスコミは米国産牛から出たと言って叩くだろうなぁ
157 ラ・ヴァリエール公爵(樺太):2008/05/17(土) 10:41:33.18 ID:AKeVr71tO
オバマの言うことは正論
ただし内政干渉
158 ◆MiMIZUNCjA :2008/05/17(土) 10:41:35.57 ID:sWK1qFSG0 BE:47318033-BRZ(11236)
奴隷の国が奉仕を怠れば、消費の国が飢えるのは必然

ってことけ。
159 ベム(東京都):2008/05/17(土) 10:41:44.38 ID:Z4ZiGYgm0
安全とか言ってる割には、危険部位の混入が多すぎだろwww
メリケンは口だけ
160 武邦彦(コネチカット州):2008/05/17(土) 10:42:04.25 ID:BH7El1aoO
先月アメリカ旅行行ってきたけど、白人は親切でみんな優しかったけど黒人は冷たかった印象があります
161 沖田十三(樺太):2008/05/17(土) 10:42:27.03 ID:B9rJokhlO
>>148
調味料やらインスタントやら外食やらの企業が大量に買って売り捌きます。
162 チチロー(dion軍):2008/05/17(土) 10:42:33.36 ID:X1HdiNFk0
>われわれの安全基準が最も高い

ねーよwwwwwwwwwwwwww
163 ブライト艦長(大阪府):2008/05/17(土) 10:42:51.53 ID:0byu38qJ0
>>2-5
まぁこれが正常なリアクションだよなぁ。
164 江頭2:45(東京都):2008/05/17(土) 10:42:59.37 ID:OaJiAf+L0
全頭検査すれば、問題なく輸出できるよ。
165 ヴ王(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:43:05.60 ID:ih2LYjxP0
買わないだけ
凶牛バーガーも凶牛丼も食わないし
166 ラ・ヴァリエール公爵(樺太):2008/05/17(土) 10:43:06.82 ID:gcKOPlNkO
候補者はオバマになってヒラリー支持者がマケインに流れる→マケイン勝利!
だと予想してるんだけど…
167 山親父(長屋):2008/05/17(土) 10:43:31.56 ID:TOwLUSv90
で、お前らどっちに投票するんだよ
168 お茶の水博士(神奈川県):2008/05/17(土) 10:43:32.33 ID:igw0j5la0
>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
いつ明らかになったんだよてめぇコラ
前頭検査すればいいっつってんだろボケか
169 北島三郎(長屋):2008/05/17(土) 10:43:36.52 ID:FKE1VLWb0
>>163
>>2も入れるなよ
170 ダディーナ(愛知県):2008/05/17(土) 10:43:39.16 ID:1DN4+D8D0
オバマの支持者に牛肉産業がいるって話だろ
食品関連産業もろもろがついてるんじゃないか
あとはIT関連の支持者が多いらしい
171 山親父(石川県):2008/05/17(土) 10:43:56.10 ID:vdS2VCgH0
死ねよアメ公
172 沖田十三(樺太):2008/05/17(土) 10:44:10.24 ID:B9rJokhlO
日本だってアメリカの金玉握ってるの忘れるなよ糞メリケンども。
173 ハルバル父さん(東京都):2008/05/17(土) 10:44:33.53 ID:JFW1aUJT0

米政府、北朝鮮への食糧支援を来月再開 2年半ぶり
ttp://www.asahi.com/international/update/0517/TKY200805170054.html


日本には危険部位送るな。

どこに何を送るべきか良く考えてくれ。
174 フォン・ノイマン(茨城県):2008/05/17(土) 10:45:16.89 ID:OBK9cPvh0
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
175 野原ひろし(埼玉県):2008/05/17(土) 10:45:31.82 ID:7KsJ5x6m0
もうすでに牛肉ほとんど食ってねえわ
豚・鳥最高
176 アドロック・サーストン(長屋):2008/05/17(土) 10:45:50.09 ID:VIUFvQXDP
やはりオバマは反日だな
というか有色人が嫌いだろう
同族嫌悪者っぽい
177 東方厨(茨城県):2008/05/17(土) 10:45:51.40 ID:I5R6juLg0
ヒラリーには頑張ってほしいと思うようん
178 宇多田照實(兵庫県):2008/05/17(土) 10:45:59.42 ID:r9gkMg5g0
ジャップ乙!われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
179 北島三郎(長屋):2008/05/17(土) 10:46:28.89 ID:FKE1VLWb0
>>172
米国債のことなら
中国も大量に握っているわけだが
180 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/17(土) 10:46:36.33 ID:vTCz66iTO
オバマ殺されろ
181 パパイヤ鈴木(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:47:07.47 ID:8s2jYEiL0
ごたごた言わねーで51番目の州
糞日本は盟主アメリカ様の言う通りにしろ
182 おとっちゃん(関西地方):2008/05/17(土) 10:47:07.81 ID:iOBam6dr0
黒人の政治家って、あからさまに白人の足を舐めてる奴、
多いよね。まぁ、そこまでしなきゃ、
その地位までたどり着けなかったんだろうけど。
183 鴨川友朗:2008/05/17(土) 10:47:12.33 ID:jNkO1Vyv0
脊髄反射レスしてるアホってなんなの?
184 ジャムおじさん(dion軍):2008/05/17(土) 10:47:12.82 ID:FeHGL5Vt0
小浜市に買い取らせろ
185 玉筋舐太郎(愛知県):2008/05/17(土) 10:47:33.83 ID:mRYM/Xg90
>>157
内政干渉が理由というなら輸入制限のほうが干渉的なんだけどな
間接的に影響を及ぼそうというか干渉させようというか

アメリカが酪農なんて伝統だからって補助金付けの一次産業を
捨てれば飼料穀物を大量に作らなくても済むとか
そもそも酪農みたいなのは低開発国に譲れよとか、そういうのだろう

オバマもどうせ自分とこの危ない輸出向け牛肉は食っちゃいないだろう
186 お茶の水博士(神奈川県):2008/05/17(土) 10:47:36.77 ID:igw0j5la0
お前ら、オバマなのかヒラリーなのかはっきりしろw
どっちもカスじゃねぇか
187 阪東妻三郎(新潟県):2008/05/17(土) 10:47:43.60 ID:vp64l6oM0
日本人は狂牛病に罹りやすい、これ豆知識な
188 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:48:05.23 ID:C76uf7ZV0
>>182
真ん中の短めの足な
189 アドロック・サーストン(長屋):2008/05/17(土) 10:48:11.72 ID:VIUFvQXDP
>>180
心配しなくてもやられるだろ
190 中川勝彦(樺太):2008/05/17(土) 10:48:19.00 ID:Yhj0FrmbO
牛なんて食わねえよ
魚だろ
191 ラ・ヴァリエール公爵(樺太):2008/05/17(土) 10:49:02.51 ID:AKeVr71tO
>>183
牛肉農家の方々じゃね?
安い牛肉入ってくるとピンチだから
192 靴下(福岡県):2008/05/17(土) 10:49:05.91 ID:wFfLXaFa0
韓国は輸入制限止めたぞ・・・・

どうでもいいけど
193 ビール(愛知県):2008/05/17(土) 10:49:09.48 ID:vwdv/jw60
プリオン丼の販売再開で行列作っちゃうような国だから
アメリカに舐められるのも無理ないよ
194 阿川弘之(愛知県):2008/05/17(土) 10:49:09.72 ID:CuS8LfNL0
>>187
捏造情報だな
日本人の患者なんて一人も出てないのが証拠
195 成原博士(東京都):2008/05/17(土) 10:49:25.69 ID:EqP3vU+U0
危険部位に対する認識が著しく欠如してんだよ、アメの食肉加工業者は。
狂牛病の原因のタンパク質(プリオン)が入っている可能性がある
脳や脊椎部位を完全に排除して出荷してくれるならいいが、ガサツな
アメの業者にそれが出来ないだけ。小浜がゴチャゴチャ言うならそこから
是正しろよ…
196 江頭2:45(東京都):2008/05/17(土) 10:49:47.80 ID:OaJiAf+L0
>彼らは米国産(牛肉)との競合を望まないのだ」と主張した。

向こうの畜産家らは全頭検査してもいいって、言っていたにも関わらず(コストは価格転嫁)
それを拒んでいるのが米政府なんでしょ。

ソースはTV番組
197 キモイ(東京都):2008/05/17(土) 10:49:49.79 ID:BW42BuqP0
>>2
日本おわた
198 伊達輝宗(神奈川県):2008/05/17(土) 10:49:51.31 ID:/DO3ngEx0
クロンボしねよ
199 山親父(長屋):2008/05/17(土) 10:50:08.74 ID:TOwLUSv90
>>189
だから副大統領ヒラリーつってるんだよな

オバマが当選しても結局ヒラリーが大統領になるようになってる
200 仕事探し中(石川県):2008/05/17(土) 10:50:09.01 ID:G1h6+Bsj0
ヒラリーとオバマが大統領争ってるみたいだけど
共和党のマケインも忘れないでね
201 羽山父(樺太):2008/05/17(土) 10:50:19.09 ID:B+lz+QTOO
こいつら何で日本人がぱったり冷食買わなくなったこと分かってないのかね
日本人は水と安全には断じて妥協しないのに
輸出したって豚肉鶏肉があれば誰も買わないぞ。実際俺は極力牛は回避してる
202 ちっちちっち〜♪(神奈川県):2008/05/17(土) 10:50:37.67 ID:Ih+NqW6j0
>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。

なんでニガーって平気で嘘吐けるの?
203 ちち(栃木県):2008/05/17(土) 10:50:37.90 ID:HFFVFZk60
貧乏ブサヨニートには朗報だろ?
安い牛肉が手に入るんだから
普段アメ公のせいで穀物値上がりがどうこう喚いてるんだからちょうどいいだろ
204 ジョージ・H・W・ブッシュ(長屋):2008/05/17(土) 10:50:44.06 ID:yi7mtHeU0
小浜市のアホ市長が責任持って全部食えよ
205 波平(福岡県):2008/05/17(土) 10:51:14.80 ID:GZQMiIze0
まぁいいんじゃないの
食わなきゃいいんだし
206 お茶の水博士(神奈川県):2008/05/17(土) 10:51:18.99 ID:igw0j5la0
>>194
イギリスに行ったやつが速攻で狂牛病になってなかったっけ??
207 伴大造(広島県):2008/05/17(土) 10:51:22.59 ID:Q1d4ahYb0
でもジャパンバッシングが吹き荒れたクリント政権時代よりは100倍はマシ。
208 ちち(大阪府):2008/05/17(土) 10:51:50.00 ID:q5YKMeuF0
>>204
こんなところで現職大統領が何油売ってるんだ
任期終わるまで仕事しろ
209 チチクリマンボ(宮崎県):2008/05/17(土) 10:52:06.87 ID:4en7Uu0C0
なんだよ、口撃しかできないヒラリーよりましだと思っていたら
やっぱりヤンキーだな、どっちも糞じゃないか
210 靴下(福岡県):2008/05/17(土) 10:52:09.93 ID:wFfLXaFa0
勘違いしないで欲しいのは日本は輸入しないって言ってるわけじゃないのよ

検査したら輸入しますよって言ってるだけ なんで頑なに拒否するのか意味わかんない
211 ハイドン(大阪府):2008/05/17(土) 10:52:11.28 ID:lHKnv9Vb0
>>206
なってた
212 福田赳夫(東日本):2008/05/17(土) 10:52:29.65 ID:CkoS422h0
おまえんとこがBSE騒動引き起こしたおかげで、豚肉の価値があがったんだよ
牛肉より豚肉の方がうまいじゃん、安いということに気づいてしまったんだ
いつまで牛牛騒いでるんだ
213 狭間偉出夫(滋賀県):2008/05/17(土) 10:52:31.81 ID:yRjI5Ifu0
マケイン高笑いだな
214 玉筋舐太郎(愛知県):2008/05/17(土) 10:52:36.87 ID:mRYM/Xg90
>>194
ホモ接合体 狂牛病

でぐぐれ
215 阪東妻三郎(新潟県):2008/05/17(土) 10:52:46.85 ID:vp64l6oM0
>>194
日本で現在どうとかじゃなくて
欧米人で狂牛病になった奴らのほどんの遺伝子型はヘテロではなくホモ接合体だった
そして日本人はなぜかホモ接合体が多い
216 ビール(愛知県):2008/05/17(土) 10:53:09.69 ID:vwdv/jw60
もっと日本に牛肉を押し付けようって意見は、党派を超えて一致してるだろ
217 玉筋舐太郎(愛知県):2008/05/17(土) 10:53:18.99 ID:mRYM/Xg90
>>212
アメリカの豚はニクコップンまだ食ってるってよ
218 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:53:30.77 ID:C76uf7ZV0
>>212
600gとかのポークソテーが食えるんだったら豚でもいいんだけどな
219 貫太郎(東京都):2008/05/17(土) 10:53:32.53 ID:JZV91pyO0 BE:399987577-PLT(12346)
日本で若年性痴呆症が流行り始めてるけどこれ実は狂牛病なんだぜ
220 ラ・ヴァリエール公爵(樺太):2008/05/17(土) 10:54:06.47 ID:3gZFPP5GO
>>215
なんの遺伝子が?
221 チャールズ・バベッジ(大阪府):2008/05/17(土) 10:54:33.73 ID:aYPLJsUT0
>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。

はよ示してくれw
222_:2008/05/17(土) 10:54:38.49 ID:hVbB62U20
ネガティブなスピーチや方針出すとでも思ってるのかw
福田「パンダ1億で借ります。企業の技術も無償提供します」
ってのを次期大統領に望んでるのね

223 ちっちちっち〜♪(神奈川県):2008/05/17(土) 10:54:51.93 ID:Ih+NqW6j0
>>215
ああ!?
ごちゃごちゃ言ってねーで、しゃぶれよ!!
224 北島三郎(長屋):2008/05/17(土) 10:55:16.24 ID:FKE1VLWb0
>>208
多分それパパの方
225 樋口三郎(樺太):2008/05/17(土) 10:55:32.10 ID:Q0JAUp3HO
つかニガーはやく死ねや。

何様だよ。差別撤廃してアメに暮らさせてもらってんのにクロンボが逆差別たぁキモすぎ
226 おやじっち(西日本):2008/05/17(土) 10:55:33.90 ID:iqCoNTvh0
ジンバブエ合衆国になるのか・・・
227 浮気(滋賀県):2008/05/17(土) 10:55:57.45 ID:5XFyQxlc0
こいつはアメリカの大統領になろうとしてるんだから
この考えは当然だろう
何故アメリカの大統領が植民地の国民の食の安全まで考えなければならないのか
228 水谷豊(兵庫県):2008/05/17(土) 10:56:07.16 ID:DG5JKLZf0
ヒラリーが大統領になるよりはマシだろ
229 ジョン・モークリー(広島県):2008/05/17(土) 10:56:28.09 ID:DNPBsdWp0
まぁ民主が勝つことはないだろ
もはや足の引っ張り合いしかしてないしw
230 玉筋舐太郎(愛知県):2008/05/17(土) 10:56:42.08 ID:mRYM/Xg90
>>210
けど全頭検査は日本国内の科学者にも合理性に乏しいと言われてるな

全頭検査やってもどっちにしろ危険部位取り除くのにいいかげんな
アメリカの牛は輸入しないか、すぐにストップかけられるらしい
231 伴大造(山口県):2008/05/17(土) 10:56:50.89 ID:z+QBS5JG0
小浜市のイメージが崩れた
232 伴大造(山口県):2008/05/17(土) 10:58:05.32 ID:z+QBS5JG0
これがアメリカなんだよね。
パートナーのつもりでいると、すごいしっぺ返しがくるぞ。
将来。
233 オッサン(徳島県):2008/05/17(土) 10:58:10.65 ID:eQNL9lCn0
死ねやクロンボ
234 DV(京都府):2008/05/17(土) 10:58:23.23 ID:bBTek5Cl0
>>210
アメリカに金が入れば日本人が死のうが奴らにはどうでもいいことだから。
235 玉筋舐太郎(愛知県):2008/05/17(土) 10:58:30.49 ID:mRYM/Xg90
飼料のバイオエネルギー転換も酪農落ち目とか理由あんだろうなぁ

日本的にはあっちをたてればこっちがたたずとかいう状態なんだろうか
輸入決めたらバイオエネルギーやめてくれるかもしらん
236 阪東妻三郎(新潟県):2008/05/17(土) 10:58:41.35 ID:vp64l6oM0
>>220
プリオンを作る遺伝子
237 ホランド・ノヴァク(東京都):2008/05/17(土) 10:58:55.67 ID:2dG3CxJ90
あーあ、アメリカVS日本だな
238 スパーダ(福岡県):2008/05/17(土) 10:59:10.55 ID:87hAEk3F0
吉野屋で豚のショウガ焼き定食しか頼まない俺からすれば
オバマは嘘つきだ
239 ブリーフ博士(アラバマ州):2008/05/17(土) 10:59:18.82 ID:s5kWufJy0
カリフォルニア米とかタイ米もそうだったけど
日本人は食に異常なまでの執着があるから
どうせ輸入再開されて店頭に並んでも売れない
既に米牛肉が売れない市場になってると思うが
240 悟空(東京都):2008/05/17(土) 10:59:57.19 ID:+zmIZZz60
国内における変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)の発生について  平成17年2月4日健康局疾病対策課

2  症例についての審議結果
 2月4日、CJDサーベイランス委員会及び厚生科学審議会疾病対策部会クロイツフェルト・ヤコブ病等委員会が開催され、

国内における最初のvCJD症例として確定された。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・  診断根拠:プリオン蛋白遺伝子変異がみられず、
  vCJDに特徴的な病理所見及びウエスタンブロットの所見により、
  vCJDの確実例と判断した。

・  発症原因:輸血歴はなく、平成元年頃の海外渡航歴から見て、
  短期間ではあるが、英国滞在時の曝露の可能性が現時点では有力と考えられる。
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/02/h0204-3a.html
241 至郎田正影(福岡県):2008/05/17(土) 11:00:30.57 ID:Ea0Koves0
オバマがどうのこうの言う前に、民主が政権を取ったら日本に対して厳しくなる
って前から分ってるじゃない。
242 山親父(長屋):2008/05/17(土) 11:00:34.51 ID:TOwLUSv90
>>239
でも加工食品や外食に入ってるぶんには気にせず食べるんだよね
243 野原ひろし(西日本):2008/05/17(土) 11:01:10.46 ID:dflqNzzP0
いくらでも輸入してこいよ、絶対に買わないからな
244 白い犬(福島県):2008/05/17(土) 11:01:12.07 ID:2RZBhYxG0
佐々淳行がマケインの当選を心から願ってるそうだ
245 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/17(土) 11:01:32.27 ID:3LKaqpcmO
どうでもいいよ黒んぼ
246 玉筋舐太郎(愛知県):2008/05/17(土) 11:01:40.53 ID:mRYM/Xg90
>>242
だよな
日本人の外食・レトルト依存が増えてるしな
247 茂相父蔵(岩手県):2008/05/17(土) 11:01:52.73 ID:1cgp3dCp0
別にいい

その代わり全てのアメリカ牛の検査を撤廃しろ(税金の無駄)
そして市場出回るアメ牛には全て
「検査していません」「食ったら死んだり、病気になったりします」
とシールはっとけ
誰も買わなくなって 日本に輸出しようと思わなくなる
248 船越英二(東京都):2008/05/17(土) 11:02:07.40 ID:bjsID+cE0
どうせ、マケインの勝ちだから

クロンボなんかどうでもいい。
249 タカヤ提督(福井県):2008/05/17(土) 11:02:20.75 ID:lJ9Tr1+H0
小浜市なんて原発事故で滅びればいいのに
250 玉筋舐太郎(愛知県):2008/05/17(土) 11:03:09.96 ID:mRYM/Xg90
>>244
危機管理で食べてる人間は危機煽る人間のがよいだろう

この辺は悪循環な気がするな
251 ドナン・カシム(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:03:38.66 ID:1OXpNUTE0
これだけ党を割って中傷合戦繰り広げといて
共和党との選挙で支持者を一本化できるのか非常に疑問だが。
普通にオバマ嫌ったヒラリー支持者がマケインに入れて黒人涙目になりそうな。
252 水谷豊(兵庫県):2008/05/17(土) 11:04:13.72 ID:DG5JKLZf0
>>244
結局そうなりそうな気がする
女や黒人を大統領にするほどアメリカが落ちぶれたとは思えない
253 パパス(千葉県):2008/05/17(土) 11:04:21.24 ID:wr3Ukb/P0
>>40
半分白人だぞ?
254 多田野数人(樺太):2008/05/17(土) 11:04:30.80 ID:UCC1LNDsO BE:645429683-2BP(4947)
ジンバブエだっけか。黒人が政権握った途端経済崩壊したの
255 ブリーフ博士(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:04:32.57 ID:s5kWufJy0
>>242
その辺は確認しにくいからな
とりあえずスーパーでは売れない肉になっただろう
256 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:04:35.51 ID:C76uf7ZV0
ビーフエキスとか原材料に書いてある製品には注意した方がいいんだろうけど
あれ、ほとんど中国産なんだよねぇ、道北のBSD牛の飼料用肉骨粉も中国産だったはずなんだけど...
257 坂口征二(神奈川県):2008/05/17(土) 11:04:43.58 ID:epr5zQEw0
共和党は親日
民主党は反日だから
日本の民主党も反日だから覚えやすいだろ
258 ジャムおじさん(dion軍):2008/05/17(土) 11:05:04.24 ID:FeHGL5Vt0
大体、ヘタリ牛の検閲だって碌に現場でやってないし
狂牛病も若年性痴呆症扱いだからデータが出てないだけだし

日本人には今は出てないってのも、単なる確率の問題だろ
259 黒板五郎(大阪府):2008/05/17(土) 11:05:47.65 ID:xHWnlo030
別にマケインが大統領になるからどうでもいいよ
260 おとっつぁん(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:06:08.73 ID:zKrLyQ0d0
しかしオバマとクリントンどっちが勝っても民主党の候補者が決まるだけで大統領になるときまったわけではないわな。
261 コルド大王(東京都):2008/05/17(土) 11:06:46.75 ID:rJauUfWe0
逆にいくら安全でも黒人が握った寿司なんて食えないよね
262 福田赳夫(東日本):2008/05/17(土) 11:06:54.09 ID:CkoS422h0
世界の視線が中国にいっちゃったから
色物大統領で視線を引きつける気なんだな
263 稲船敬二(福岡県):2008/05/17(土) 11:07:02.71 ID:mWGEWMwJ0
黒人うぜーw
264 ディラン・ハイム(埼玉県):2008/05/17(土) 11:07:06.12 ID:3hlU0wUi0
このままだとクリントンに決定だなww
予言的中www地震くるwwwwwww
265 目玉のおやじ(愛知県):2008/05/17(土) 11:07:23.95 ID:FmV0XFax0
マケインでいっか
266 範馬勇次郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:07:24.99 ID:UoZz3gMv0
○○ンボ死ね
267 荒岩一味(北海道):2008/05/17(土) 11:07:51.24 ID:aKlci7p10
ウィキペディアの狂牛病の記事の関連項目にカニバリズムあって吹いた
268 武邦彦(コネチカット州):2008/05/17(土) 11:08:14.67 ID:GEnJyKGTO
どっちが勝ってもマケインに負ける
269 ラ・ヴァリエール公爵(樺太):2008/05/17(土) 11:08:17.97 ID:3gZFPP5GO
>>266
キングマンボ?
270 茂相父蔵(長屋):2008/05/17(土) 11:08:43.19 ID:8+keU1af0
「明らか」って言うだけで、それが事実になったら良いよねえ
271 銭形のとっつぁん(長屋):2008/05/17(土) 11:08:45.76 ID:hfcSdwRX0
小浜市が全部買い取って小浜市民で全部消費すればいいんじゃないかな?
272 前島密(愛知県):2008/05/17(土) 11:08:59.53 ID:LTkrDDKG0
民主党ってのは基本的に保護貿易主義だからな
クリントン政権時代に日本は酷い目にされてるから。
オバマもやはり保護主義の立場だから日本には良くない事してくるだろうな
273 鴨川友朗:2008/05/17(土) 11:09:20.56 ID:jNkO1Vyv0
>>264
選ぶのはアメリカ人なんだけど?
ドンだけ頭悪いんだよ
274 ジル(西日本):2008/05/17(土) 11:09:33.93 ID:SCm5BxTN0
>>266
立ちンボ?
275 バーダック(岐阜県):2008/05/17(土) 11:10:00.03 ID:kqRmtNGs0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
276 加齢臭(新潟県):2008/05/17(土) 11:10:50.81 ID:F9cKDstt0
やっぱ共和党だよな
277 大黒柱(岡山県):2008/05/17(土) 11:11:42.68 ID:63gk6ZyG0
樽の上でマッスルポーズでもしてろクロンボ
278 多田野数人(樺太):2008/05/17(土) 11:12:37.02 ID:UCC1LNDsO BE:1210181459-2BP(4947)
州ごとに勝者総取りだからなぁ
どうなることやら
279 玉筋舐太郎(愛知県):2008/05/17(土) 11:13:28.64 ID:mRYM/Xg90
>>254
米牛売りたがってるのは共和党地盤だよ

どうせオバマはこれらの州で勝てないので関係ない
勝てなければ米牛輸入再開にもそれほど真剣にならなくて済むだろう
オバマは一つのアメリカを取り戻すために媚び売ってるだけね
米牛輸入再開はおそらくネーダーを除けば全候補者のテーマだし

マケインが大統領になったときのほうが米牛圧力はずっと大きいので、
せいぜいオバマがテキサスやらコロラドでこっぴどく負けて
米牛貿易に真剣にならなくて済むことを期待すればいい
280 ラ・ヴァリエール公爵(樺太):2008/05/17(土) 11:13:40.34 ID:g3LH+4vfO
最近魚食に変更中
281 北島三郎(長屋):2008/05/17(土) 11:13:42.10 ID:FKE1VLWb0
>>278
どうにもならん
オバマが民主党候補者になるのはもう間違いないよ
282 マイク真木(山梨県):2008/05/17(土) 11:13:45.17 ID:tYhKGTUH0
女はダメクロンボもダメじゃねえか両方(゚听)イラネ

普通に白人大統領でいいですよ
283 テム・レイ(樺太):2008/05/17(土) 11:14:56.79 ID:AL2L6svSO
マイケンでいいじゃん
こっちも麻生出すからさ
284 あぶさん(dion軍):2008/05/17(土) 11:15:10.75 ID:4pefp6mK0
黒人が大統領になっても速攻で暗殺されて終わり
285 武邦彦(コネチカット州):2008/05/17(土) 11:15:16.02 ID:lEsXI9DgO
黒のくせに生意気だな。
286 茂相父蔵(catv?):2008/05/17(土) 11:15:48.61 ID:0DWRu11v0
牛肉食べない俺には関係ない。
287 沖田十三(樺太):2008/05/17(土) 11:16:33.17 ID:B9rJokhlO
>>179
桁が違うぜ?
288 範馬勇次郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:16:44.68 ID:UoZz3gMv0
鎖国! 鎖国! さっさと鎖国!
289 西周(東京都):2008/05/17(土) 11:16:49.27 ID:JQziqjeq0
クロンボが興奮すると厄介だな。
290 多田野数人(樺太):2008/05/17(土) 11:16:50.83 ID:UCC1LNDsO BE:564751073-2BP(4947)
ジンバブエの簡単な解説

ジンバブエの簡単な解説
今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出↓
外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

291 村井純(大分県):2008/05/17(土) 11:17:00.35 ID:4Q3RRJCc0
オバカが本性をあらわしましたね
292 ジャムおじさん(dion軍):2008/05/17(土) 11:17:07.27 ID:FeHGL5Vt0
>>279
そそ

マケイン・共和党なら何でも日本の得になるってのも間違いだよな
293 前島密(愛知県):2008/05/17(土) 11:17:24.37 ID:LTkrDDKG0
オバマが集会したサウスダコタ州は牛肉が盛んな地でもあるから意識してんのかな?
294 多田野数人(樺太):2008/05/17(土) 11:17:27.71 ID:UCC1LNDsO BE:564751073-2BP(4947)

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
295 ずるむけ係長(西日本):2008/05/17(土) 11:17:41.32 ID:AbfEM1EK0
日本の安全基準を見てから
モノを言え

あと、神戸、米沢、その他のブランド牛食べてみろ。
自分がサンダルの裏食べてるのが分かるから。
296 玉筋舐太郎(愛知県):2008/05/17(土) 11:18:32.61 ID:mRYM/Xg90
http://lin.lin.go.jp/alic/month/fore/1996/aug/beef-us.htm
主要生産州 アリゾナ、 カリフォルニア、 コロラド、 アイオワ、 カンサス、 ネブラスカ、 テキサス
のうち

http://home.att.net/~paulmuroyama.washington/chart.htm

民主党が勝てるのはカリフォルニアだけだ

明らかにマケインを望むより
オバマが米牛に真剣にならなくてもいい状況を望んだほうがいい
297 滝沢昇一(関西地方):2008/05/17(土) 11:18:56.63 ID:R3M4G3wv0
なんや、このクソニッガ
まあ、このエテ公は、そのうちネオコンの餌食になって死ぬ運命だけどな
298 ジオン・ズム・ダイクン(関西地方):2008/05/17(土) 11:19:03.36 ID:cYQ3I3dK0
全頭検査きっちりやってから言え
299 北島三郎(長屋):2008/05/17(土) 11:20:04.77 ID:FKE1VLWb0
>>287
そこまで違わん
日本が6000億ドル
中国が4000億ドルだか3000億ドルだか
300 エンペラー吉田(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:20:05.14 ID:plsXRfzI0
親中の民主党小沢さんなら、そんな外圧つっぱねますよねw
301 滝沢昇一(関西地方):2008/05/17(土) 11:20:19.93 ID:R3M4G3wv0
>>295
「そんな脂肪の塊みたいな肉、ヘルシーに悪いので食えませんよ、フフン」と
負け惜しみを言うのに100サブプライム
302 ベジータ(愛知県):2008/05/17(土) 11:20:32.52 ID:9JIucktU0
日本が唯一牙をむく食料品関係に口を出すとは
303 ジョン・モークリー(大阪府):2008/05/17(土) 11:20:37.49 ID:5HGjNaMl0
安心しろ。
次期大統領はアル・ゴアだ。
304 オーキド博士(東京都):2008/05/17(土) 11:20:54.13 ID:/L0Z2SP10
ちびくろサンボを地獄から蘇らせるべき。
305 おどぅ(愛媛県):2008/05/17(土) 11:21:03.24 ID:zprNnunl0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
オバマは牛肉は輸出前の検査を厳重にするしまた安い牛肉が食べられるからいいじゃんこれは日本もアメリカにもいいことだよ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080514/1011042/?top
オバマ20日大統領選挙勝利確実となりフジテレビのドラマ「月9」もケネディー、小泉やめて、オバマに変更。オバマ大統領誕生よかったな小浜市民
もうマジック6じゃヒラリーはどうしようもないもんな。オバマ大統領誕生の20日は私も小浜市に行く多いにオバマ大統領誕生を祝おう。
306 オプーナ(長屋):2008/05/17(土) 11:21:31.13 ID:18Foi8uB0 BE:28323263-PLT(12491)
まあ アメ公の言い分はある意味おもしろいんだけどな
仮にそういう危ない部位が混ざってたとして、それで狂牛病になる確率は交通事故より低いから諦めろ って理屈だろw
307 ラ・ヴァリエール公爵(樺太):2008/05/17(土) 11:21:37.16 ID:0prbRhAnO
残念。
オバマ終了
308 酒(愛知県):2008/05/17(土) 11:21:39.44 ID:MRURMg8k0
いよいよ日本&韓国VS米国で戦争がはじまるのか
309 X蔵(千葉県):2008/05/17(土) 11:21:43.30 ID:DXQ1iTCJ0
>>303
アンゴルモアに見えた
310 北島三郎(長屋):2008/05/17(土) 11:21:55.16 ID:FKE1VLWb0
>>303
最悪じゃん
311 東方厨(樺太):2008/05/17(土) 11:22:16.18 ID:494LdV2QO
ニガーが大統領になれると思ってるの?死ぬの?
312 悟空(長屋):2008/05/17(土) 11:22:16.73 ID:hO4iZ+Ql0
>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
お前は吉野家の社長かよwww
とりあえず、その明らかな根拠を示してから物を言えよクロンボ。
313 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:22:37.07 ID:C76uf7ZV0
>>303
恐怖の大統領
314 靴下(福岡県):2008/05/17(土) 11:23:16.15 ID:wFfLXaFa0
>>308
なにその罰ゲームw


韓国は輸入解禁したので既に米国側ということで
315 禁煙(和歌山県):2008/05/17(土) 11:23:24.26 ID:tvJ4y9JH0
民主なんぞはじめから糞なのに
何期待しちゃってんの?
316 ヴ王(愛知県):2008/05/17(土) 11:23:26.83 ID:X6mc4s9Q0
アメリカにはアルツハイマーの患者がとても多い
危険部位との因果関係を学会で発表しようとした科学者が
何者かに射殺される事件が2件おきている
317 村井純(大分県):2008/05/17(土) 11:23:28.80 ID:4Q3RRJCc0
>>306
だろうな
ついでに高級残飯食いのイエローモンキーは狂牛病の耐性がついてると思われてるのかも知れんな。
318 両津銀次(catv?):2008/05/17(土) 11:24:34.81 ID:LjFP1orQ0
もうさ、アメよりシナの方がマシかもじゃん。ひどすぎわろた。どんだけカスなんだよ
319 浮気(愛知県):2008/05/17(土) 11:24:49.48 ID:OdAIEzta0
マケインが普通に勝つから無問題
なんで民主党最大のチャンスに黒人とヒステリー女を候補にあげるんだw
熱烈な支持者が居る反面強烈なアンチも多いのにw
320 ドナン・カシム(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:24:54.45 ID:1OXpNUTE0
>>318
毒餃子召し上がれ
321 前島密(愛知県):2008/05/17(土) 11:25:01.96 ID:LTkrDDKG0
オバマより日米関係重視してる親日派のマケインが大統領になるから安心しろ
322 玉筋舐太郎(愛知県):2008/05/17(土) 11:25:04.98 ID:mRYM/Xg90
>>303
オバマが急遽死んじゃってヒラリーも選ばれない状況てどういうのだよ
323 おどぅ(愛媛県):2008/05/17(土) 11:25:29.35 ID:zprNnunl0
>>307
もうマジック6でヒラリーは負けることは分かっている。ヒラリーオワタ オバマ大統領誕生なのだ。
324 山田よしお(東日本):2008/05/17(土) 11:25:38.26 ID:Bds+fHaB0
さすが民主脳。だれになっても変わらない。
325 エンペラー吉田(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:25:56.01 ID:plsXRfzI0
人間はもともと草食動物のサルから進化したからな・・・
肉食もそればかりに偏重するとやはり危険だろ、塩分も取りすぎだし
326 玉筋舐太郎(愛知県):2008/05/17(土) 11:26:06.24 ID:mRYM/Xg90
>>321
マケインは露骨に国防を条件に米牛売るだけだよ?
327 働き盛り(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:26:50.95 ID:P2nvGylc0
狂牛病の全頭検査とか科学的根拠0の気の狂ったことやってる日本の安全基準なんて
信用できんわな
328 福田吉兆(樺太):2008/05/17(土) 11:26:55.49 ID:2LvV2apyO
小浜市民全員に米産牛肉食わせる事が出来たら認めてやるよ。 毛唐。
コイツ黒人初の大統領って言ってるけど親はアフリカ出身じゃないんだろ。
329 銭形巡(長崎県):2008/05/17(土) 11:27:29.57 ID:yoY4Ze4w0
政治家は一般民衆が口にするような
甘いチェック体制の工場でつくられた牛肉なんて食ってないんだろうな。
厳重な管理とチェック体制の整った工場で作られた肉だけ食う。
330 宇多田照實(大阪府):2008/05/17(土) 11:27:48.47 ID:lxW6Tos/0
>>325
猿は雑食だぞ
331 伴大造(千葉県):2008/05/17(土) 11:27:50.15 ID:WiclGtGg0
>>322
小浜が勝って対外的に引きつった笑顔でヒラリーと握手してるところで

ねぇ
332 ゲンドウ(福岡県):2008/05/17(土) 11:28:36.27 ID:Wmzow+eT0
アメリカ様の安全基準が最も高いというのは明らかだというのに!
333 ムーミンパパ(関西地方):2008/05/17(土) 11:28:40.17 ID:5IzfL9My0
心配するな
米はもうすぐ核兵器を持ったままの北朝鮮をテロ支援国家指定解除して
日米安保は崩壊する
334 前島密(愛知県):2008/05/17(土) 11:28:42.90 ID:LTkrDDKG0
>>326
オバマよりかはマシだろ?
335 おどぅ(愛媛県):2008/05/17(土) 11:28:58.83 ID:zprNnunl0
オバマ大統領になれば親日派のオバマだオバマは日本に有利なことを言っているびゅうにくが再び日本に多く入り安全性をきちんと確認できていればこれほど日本にとって利益になることはないオバマ大統領になればいいことずくし20日にオバマ大統領誕生だ。
336 森繁久彌(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:29:11.33 ID:H1pcSc010
誰がなっても輸入制限にケチつけるのは変わらない予感。
337 ランダウ(コネチカット州):2008/05/17(土) 11:29:25.02 ID:Hx3eTMHXO
小浜市には二度と行ってやんねーからな
338 X蔵(青森県):2008/05/17(土) 11:29:44.92 ID:W5MEN3e/0
関係ないけどユニクロのCMの吹石で抜いた
339 海坊主(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:29:48.19 ID:o7Pkcw6K0
「食い物の恨みは恐ろしいナリ」が日本の国是だと知らんのかこのイケメンは!?
340 ダーレイアラビアン(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:30:10.07 ID:SGWauNQl0
黒毛和牛ですね わかります
341 親父(北海道):2008/05/17(土) 11:30:29.79 ID:rm0JgQpK0
>>323
共和党の存在無視かよ
342 東方厨(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:30:49.36 ID:+vVezf1z0
輸入制限なくてもそんなに影響ないと思うんだけどな
343 働き盛り(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:30:52.15 ID:P2nvGylc0
日本の安全基準はどう考えたってナイーブすぎる
そんなんで輸入を差し止められたらたまったもんじゃないわな
344 貧乏ゆすり(大阪府):2008/05/17(土) 11:31:10.02 ID:ErMNiCzI0
何様なのか。
黒人が。
345 バーダック(岐阜県):2008/05/17(土) 11:31:22.66 ID:kqRmtNGs0
オバマ始まったな
346 エンペラー吉田(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:32:29.81 ID:plsXRfzI0
>>330
ゴリラは草食、調べろ
347 古河秋生(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:32:32.89 ID:UNp93hD90
もし狂牛病になったら保障してくれる契約結べばいいんじゃね?
348 荒岩一味(樺太):2008/05/17(土) 11:32:55.72 ID:SjXttt+UO
制限無くなったら完全自炊しかないな
349 おどぅ(愛媛県):2008/05/17(土) 11:33:26.83 ID:zprNnunl0
どんなにわめいても20日はオバマ大統領誕生で小浜市はお祭りだろうw
350 ネスのパパ(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:33:33.53 ID:BAjj9CX+0
死ねよ
351 タマーキン(樺太):2008/05/17(土) 11:33:59.07 ID:sd89L+G3O
取りあえずノッチ殴って来るか…
352 おどぅ(愛媛県):2008/05/17(土) 11:34:57.59 ID:zprNnunl0
マケインは日本に牛肉を押し売りしてくるオバマのほうがましだろう
353 スパーダ(福岡県):2008/05/17(土) 11:35:21.38 ID:87hAEk3F0
マケインって俺の田舎の方言じゃ負け犬なんだけどな
アメリカの大統領が負け犬じゃかっこわるいだろうw
354 立花十兵衛(京都府):2008/05/17(土) 11:35:45.67 ID:cpVcVTpA0
> われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに
アホ杉w
355 ちち(神奈川県):2008/05/17(土) 11:35:58.19 ID:raGHnsMk0
うわあこの人ファシストっぽい
356 古河秋生(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:36:22.68 ID:UNp93hD90
>>349
ああいうのみると
日本人ってアホすぎるよなw
357 阪東妻三郎(埼玉県):2008/05/17(土) 11:36:28.00 ID:jy3FTdjJ0
ふざけんなよ
日本人の脳をスカスカにさせよってのか
358 前島密(愛知県):2008/05/17(土) 11:36:32.89 ID:LTkrDDKG0
>>349
売国オバマ信者だなお前は
359 宇多田照實(大阪府):2008/05/17(土) 11:36:33.47 ID:lxW6Tos/0
>>346
知ったか乙
ゴリラも雑食だ
360 チャールズ・バベッジ(兵庫県):2008/05/17(土) 11:36:53.27 ID:l0MfIPaT0
ムガベが大統領になればいい
361 風船おじさん(愛知県):2008/05/17(土) 11:37:11.90 ID:6DrV0s/B0
がたがた言う前にてめぇも日本の牛肉に対しての規制を解いてから抜かせや
くろんぼが
362 ドナン・カシム(大阪府):2008/05/17(土) 11:37:18.07 ID:z5VFyCkP0
前アーカンソー州知事「オバマが銃で狙われた」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210991638/
363 久世稔彦(静岡県):2008/05/17(土) 11:37:19.15 ID:GfngeAZe0
              _
             /  \―。
           (    /  \_                           , -、,-─-、
           /       /  ヽ                          / /"  `─-、\
        ...―/          _)          ___          //  ノ三\ `T
       ノ:::へ_ __    /           /  R /\          | __  __ |
       |/\:::: :::: :/::: :::: \/_          /   / \  \        |-|:o=|-|=o:| .|
      /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ        |  / \_/ \  |        | '''''''L '''''' .|
     |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)       |/ (・)  (・) \|.        | /___ヽ |
     |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/         \── ゝ── ノ.        | l \_/ l |
      |  \`    \     /           \____/         \ しw/  /
      \  ------       /                                ∪
        \  -       /
         \____-イ


    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < 日本国民はこんなに怒ってるんだぞ!! >
 /        ヽ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ
364 鴨川友朗:2008/05/17(土) 11:37:50.38 ID:jNkO1Vyv0
オバマは親日ってスタンスだったのか?
365 吉田善哉(愛媛県):2008/05/17(土) 11:38:26.78 ID:oTdmxCUE0
これは共和党の票田を切り崩すためのコメントだよね。
実際はどうか
366 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:38:37.70 ID:9otiB54K0
小労働者でみんなスポンジ脳か
20年後は
367 アダム・スミス(岐阜県):2008/05/17(土) 11:38:46.33 ID:avaZOzxl0
ブッシュが知的なクールガイに見えるぐらい、オバマってアホだな。
368 バカボンのパパ(長屋):2008/05/17(土) 11:39:34.25 ID:DJSmj7EQ0
>>349
民主党の代表が決まるだけだろ
369 阪東妻三郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:39:37.45 ID:oZ97iZRV0
死ね糞ニガー
あと小浜市は滅べ
370 銭形巡(長崎県):2008/05/17(土) 11:39:41.79 ID:yoY4Ze4w0
>>336
そりゃアメリカにおいて
銃器企業と食肉関連企業のカネの力は絶大だからね
どんな政治家も逆らえない
371 宮本アモン(コネチカット州):2008/05/17(土) 11:40:24.43 ID:Qed5iPoxO
オバマも緒戦はクズか。
372 チチクリマンボ(愛知県):2008/05/17(土) 11:40:26.30 ID:a71ksu7i0
好きにしろ
お前の方が自爆するだけだろ
373 牛魔王(dion軍):2008/05/17(土) 11:40:31.35 ID:OJa6/7MR0
別にいいよどうせ買わないし喰わない
豚丼最強
374 高山良策(富山県):2008/05/17(土) 11:40:47.82 ID:wP7D9A+E0
クロンボなんか大統領にしたらジンバブエみたいになるぞ。
375 黒板五郎(樺太):2008/05/17(土) 11:41:55.92 ID:ls9YaA50O
アメ人の頭はスカスカ
376 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:42:03.25 ID:9otiB54K0
>>373
お前は牛の脊髄が使われていつのがわかるのか?
そもそも、脊髄はアメリカ産使ってますとか書いてないだろwwwwwwwwwwwwwwwww
377 水谷豊(兵庫県):2008/05/17(土) 11:42:05.35 ID:DG5JKLZf0
378 グッチ祐三(コネチカット州):2008/05/17(土) 11:42:32.69 ID:LRv7ApqFO
小浜市民涙目w
379 古河秋生(コネチカット州):2008/05/17(土) 11:43:12.32 ID:14fFLMUTO
牛なんか、正月に実家ですき焼き食ったきり
安い鶏豚ばっか買ってる
380 親父(北海道):2008/05/17(土) 11:43:28.15 ID:rm0JgQpK0
こんな国に戦争負けたんだなぁ
381 鳩山一郎(千葉県):2008/05/17(土) 11:43:44.08 ID:mSvigkLt0
オバマ暗殺はすでにアメリカ政治の既定路線だと思うけど、
問題はいつ、だれが、どうやって、そして「どこで」も
かなり重要なポイントだな。
382 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:44:27.78 ID:9otiB54K0
>>380
B-29の生産性を知ったらそんなこと言えるわけない

勝てる国はなかったよ
383 バカボンのパパ(長屋):2008/05/17(土) 11:44:28.35 ID:DJSmj7EQ0
>>380
戦争は数だよ兄貴ってデカイ人が言ってただろ
384 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:44:57.67 ID:C76uf7ZV0
>>380
牛肉の食い過ぎで気が狂ってんだから大量破壊兵器による民間人の虐殺も屁とも思わない連中だから負けたとか
385 タカヤ提督(中国地方):2008/05/17(土) 11:44:59.10 ID:+u5DoeGf0
牛肉食わないのでどうでもいいです<>
386 バーダック(神奈川県):2008/05/17(土) 11:45:47.65 ID:CXGhJ6Q20
検査態勢からしたら中国並みに不安だわw
387 エンペラー吉田(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:45:48.24 ID:plsXRfzI0
>>359
どこが知ったかかな
原産地では完全草食で草食性動物だろ
動物園や人が餌付けして雑食性があるというやつもいるが
388 ジャムおじさん(dion軍):2008/05/17(土) 11:46:59.11 ID:FeHGL5Vt0
>>387
いや
野生でも稀に肉食うらしいよ
389 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:47:04.13 ID:C76uf7ZV0
>>387
生息地にしとこうよ
390 千秋雅之(catv?):2008/05/17(土) 11:47:24.79 ID:ftXYrMU/0
クリントン時代の日本叩きは酷かったからなぁ。
日本の勢いがアメリカを凌駕する勢いの時、特別具体的な根拠があるわけでも無いのに、

「何かずるい事をやってるに違いない」

こんな感じだったもんなぁ。
連中の車が売れないのだって単に質が落ちるからなのに、日本側に責任を押し付けたりしてな。
391 エンペラー吉田(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:47:26.77 ID:plsXRfzI0
>>388
それチンパンだろ
392 ダメオヤジ:2008/05/17(土) 11:47:31.80 ID:7qUrnSIz0
>>349
そういえば、アメリカ行って会って来るって言ってたけどどうなった?
393 水谷豊(兵庫県):2008/05/17(土) 11:47:41.80 ID:DG5JKLZf0
>>374
ま、中身は白人のOreoだし
394 米沢嘉博(コネチカット州):2008/05/17(土) 11:47:57.85 ID:4ON6y6H4O
>>364
別に特にこれと言って。
395 一堂琢石(大阪府):2008/05/17(土) 11:48:35.39 ID:TmV9Buvc0
まあ中国からは食い物買うけどお前からは買わないと言われたら腹立つのは分かる
396 室伏重信(catv?):2008/05/17(土) 11:48:58.21 ID:+9J1lp3Y0
小浜市涙目wwwww
397 ジル(福岡県):2008/05/17(土) 11:49:35.46 ID:xVMHy/sT0
この間までアメリカ産の牛肉が無くても生活できることを知ったから、禁輸になってもどうでもいいんだよ、小浜さん。
398 フランクリン・ビダン(樺太):2008/05/17(土) 11:49:45.51 ID:ZWI9EPGBO
>>387原産地w君の完負だね
399 前島密(愛知県):2008/05/17(土) 11:51:00.88 ID:LTkrDDKG0
>>387
テレビでアフリカの野生のカバやサルが肉食ってるところ見たことあるな
400 行方不明(長野県):2008/05/17(土) 11:51:03.63 ID:F5401aEB0
>>398
完負ってどういう変換で出るの?
401 桐野智志(関西地方):2008/05/17(土) 11:51:29.04 ID:1Ps0z98T0
今のオバマとクリントンの選挙って民主党の大統領候補を決める選挙でしょ?
どっちが勝ったとしても次に共和党との大統領選挙が残ってて、
共和党の候補が大統領になるかもしれないのに、メディアはなんでこんなに
民主党の大統領候補選挙を取り上げまくるの?
もしかして大統領選挙では民主党が勝つって決まってるとか?
402 貧乏ゆすり(大阪府):2008/05/17(土) 11:51:42.47 ID:ErMNiCzI0
撤廃したら輸入牛肉が売れなくなるだろうに・・・
やっぱり黒人はバカだな。
劣等種。
403 ブライト艦長(大阪府):2008/05/17(土) 11:51:53.37 ID:0byu38qJ0
そっか、先の小浜市にだけ輸入牛を解禁すればいいんじゃね?
しばらく様子見てからみんなで食べるかどうか決めればいいじゃん。
404 ヴィントン・サーフ(長野県):2008/05/17(土) 11:52:34.45 ID:3SEVZJQH0
日本の牛肉の輸入は禁止してるんじゃないの?

まあ、ジャイアニズム振りかざされても逆らえないけどさ・・・
405 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/17(土) 11:53:01.18 ID:i/QXgAb9O
あまりにも牛肉食えない事で騒ぐやつがいないのはアメリカにとっては驚きだったと思う。
406 立花十兵衛(京都府):2008/05/17(土) 11:53:17.70 ID:cpVcVTpA0
http://wiredvision.jp/news/200805/2008051522.html
ノーチェックの米国産牛くうぐらいなら、こっちの方が安全な予感
407 宇多田照實(大阪府):2008/05/17(土) 11:53:30.34 ID:lxW6Tos/0
>>387
しつこい馬鹿だなw
植物がメインだが昆虫も食う雑食だよハゲ
408 ミスマル・コウイチロウ(神奈川県):2008/05/17(土) 11:54:14.45 ID:pdYxfETv0
(・∀・) ニクコップーン
409 ゴルフ(福島県):2008/05/17(土) 11:54:25.87 ID:ZEE3n2gm0
サヨ困惑www
410 玖蘭悠(大阪府):2008/05/17(土) 11:54:57.79 ID:fBClZLEq0
別にいいよ
だってオバマさんが大統領になるわけじゃないしwww
ヒラリーのおかげで泥沼試合してるから本選挙はマケインが勝つでしょ
411 古河秋生(コネチカット州):2008/05/17(土) 11:55:07.41 ID:14fFLMUTO
日本にとっては、牛肉よりトウモロコシ禁輸のほうが困るよ
和牛だって鶏だって、食ってるのは飴の穀物だから
412 中岡大吉(栃木県):2008/05/17(土) 11:55:14.50 ID:2a/vp6kw0
オバマ議員を応援している日本のオバマ市さー。

オバマ議員が過去に民主政権が行ってきたスーパー306条だとか
そんなもんを日本に押し付けて来たらどうするつもりだよ。

日本国民に叩かれるの承知で応援してるんだよね?
ただ同名だから応援して町興しだとかもう見てられんわ
413 ラ・ヴァリエール公爵(樺太):2008/05/17(土) 11:55:29.64 ID:0prbRhAnO
そもそも100年くらい前までは牛肉なんかほとんど食べてなかったらしいしな。
別にいらねえよ。
414 サニーミルク(東京都):2008/05/17(土) 11:55:42.13 ID:JHkuJ3Zf0
アメリカ様の命令で危険部位食わされるのかw やべえな
415 シングルパパ(中国四国):2008/05/17(土) 11:55:45.88 ID:+M2O+z830
また牛肉オレンジ計画か。
416 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:55:46.30 ID:9otiB54K0
ってか、狂牛病って100度で沸騰してもダメなんだぜ?

知ってたかお前ら?

俺農学部に人に聞いた!
417 宇多田照實(中国地方):2008/05/17(土) 11:56:27.16 ID:fiH2hZx90
だが待って欲しい。マケインもやっぱり
「BSE牛を食え、食えったら食え。背骨だろうが脳みそだろうがバクバク食え」
と言い出すんじゃないだろうか。
418 あわのだんごの守(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:56:37.63 ID:g5yhUw600
オモシロ黒人に政治は400年くらい早すぎ
419 前島密(愛知県):2008/05/17(土) 11:56:42.54 ID:LTkrDDKG0
>>401
共和党の対戦相手の民主党が、初となる黒人と女性が戦って
それが珍しく面白いからだろ?特に日本のメディアではね
そういう理由で流されるだけ
420 北島三郎(長屋):2008/05/17(土) 11:57:33.96 ID:FKE1VLWb0
>>417
そりゃ言うだろ
アメリカの政治家で日本の政治家じゃないし
421 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:57:38.38 ID:C76uf7ZV0
>>415
ジェレミア卿...
422 相原重雄(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:57:42.65 ID:HiI1dOQd0
安全な牛は米国内で食し、危険な牛は日本へ輸出するわけですね
423 一堂琢石(コネチカット州):2008/05/17(土) 11:57:43.62 ID:PnklK1/gO
オバマが嫌いになりました
424 船越英二(神奈川県):2008/05/17(土) 11:58:10.79 ID:0eTMPNGn0
↑アホは、お前だ、高い牛肉食わされて、国内の畜産、うは、うは、だぞ、
韓国とか香港は、特定危険部位を輸出した、業者だけ、禁止しているぞ、
良い例が、ニンニクな、餃子事件の前は、2個100円、と云うと、1個50円
今、いくらだ、1個350円だぞ、tvで今後、主婦が、自家製にしますわ、
だって、笑わせるぜ、日本は、ガソリン止めたら終わりだ、
低所得者層1千万人の時代だ、俺など広告の品ばかりで生活しているぞ、
425 山親父(石川県):2008/05/17(土) 11:58:16.01 ID:vdS2VCgH0
>>417
当然だろwアメ公とはそういう奴らだからな
426 竹本テツ(樺太):2008/05/17(土) 11:59:02.88 ID:/JXUPkorO
当然誰が大統領になったって似たような事を言うに決まってるだろ
アメリカの大統領なんだからアメリカの国益を最優先に考えるのが当たり前
427 ラ・ヴァリエール公爵(樺太):2008/05/17(土) 11:59:10.74 ID:TCZF9MKLO
予定通りマケインだから関係ない
428 ジャムおじさん(dion軍):2008/05/17(土) 11:59:23.31 ID:FeHGL5Vt0
>>391
いんやゴリラも食うんだよ
429 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:59:55.58 ID:9otiB54K0
>>417
だが待って欲しい。福田なら2秒で輸入自由化しそうじゃないか?

麻生ならまだしも

AIDS訴訟再び

厚生労働省の中の人も大変だwwwwwwwwwwwwww

ってか、なんで薬害エイズ問題起こったのにまた同じ事繰り返すんだ?
430 メタボ(東京都):2008/05/17(土) 11:59:59.25 ID:Xb/KxvG30
まず全頭検査とかやるべきことがあるだろ
何言ってんだこのクロンボ
431 桐野智志(関西地方):2008/05/17(土) 12:00:27.24 ID:1Ps0z98T0
>>419
なるほど、そうゆう事なのね。ありがとう。
432 エンペラー吉田(アラバマ州):2008/05/17(土) 12:01:26.72 ID:plsXRfzI0
>>407
しつこいのはそっちだろw
草食性だったといえば
現代人のように毎週、肉食うのがおかしいてのもわかるだろ
433 ジョージ・ワシントン(樺太):2008/05/17(土) 12:03:27.79 ID:DsEkd44rO
マケインが勝つだろうし
434 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 12:03:59.31 ID:C76uf7ZV0
マケインは負けないん?
435 ベジータ(コネチカット州):2008/05/17(土) 12:04:12.69 ID:i/QXgAb9O
>>416
100度どころか、オートクレイブというあらゆる細菌を殺菌可能な条件でも毒性を維持するんだぜ
436 宇多田照實(中国地方):2008/05/17(土) 12:04:47.26 ID:fiH2hZx90
>>429

チンパンジーには学習能力があっても
チンパン総理には、学習能力がないからだろう。

韓国の新酋長、BSE牛輸入解禁したとたん
支持率が20パーセントポイント以上下落したそうだけど
チンパン総理が同じ事やったら、支持率マイナスだな。
437 渡会健吾(コネチカット州):2008/05/17(土) 12:05:05.21 ID:4ON6y6H4O
(・∀・) ニクニクコップーン ニクコップン

懐かしいw
しかしこの発言、今の下朝鮮に伝わったら、まーた一段と大騒ぎになりそうな。
日本と同等レベルの輸入基準に汁ニダ!アキヒロ#!!
って蝋燭片手にファビョって、政局にまで発展してる最中なのにw
438 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 12:05:19.31 ID:C76uf7ZV0
>>416
単に純粋なタンパク質だからな
439 パパス(コネチカット州):2008/05/17(土) 12:05:43.16 ID:Vqr5A6QPO
買わなきゃいいだけ
それとも日本政府が税金で買うわけ?
440 アフロ猪狩(大阪府):2008/05/17(土) 12:06:02.94 ID:OMFfbo6v0
ファッキンニガーぐらい分かるよバカ野朗
441 竹本テツ(樺太):2008/05/17(土) 12:06:44.35 ID:n9IwblCeO
自称安全性世界一なのに全頭検査やらないんですか−?
442 黒板五郎(dion軍):2008/05/17(土) 12:07:03.97 ID:YyPljhRB0
ノッチ死ねよ
443 愛人(愛媛県):2008/05/17(土) 12:07:22.82 ID:sCjSWfIP0
こんなことここで騒いでもオバマの株をたんに挙げるだけだよ20日はオバマ大統領誕生は真似がれないのだから。
444 秋月郁(大阪府):2008/05/17(土) 12:08:15.37 ID:8PRplbKC0
黒人が大統領になるのはまだ難しいだろうな
マケインが勝つでしょ
445 吉田君のお父さん(香川県):2008/05/17(土) 12:08:38.52 ID:a8JcHz5h0
クリントン政権と変わらんならヒラリーのほうがマシってことか

日本にとっては

まぁ俺らが日本の将来を憂いだところであれだが

とりあえずシネヨニガー
446 立花十兵衛(京都府):2008/05/17(土) 12:09:23.76 ID:cpVcVTpA0
>>444
いや、そうでもないでしょ。候補としてこれだけ票を集めているわけだし。

KKKあたりがアップを始めてそうだがw
447 ハルバル父さん(大阪府):2008/05/17(土) 12:10:27.33 ID:0raLdfX+0
>>91
>>95
>>103
釣れたw
448 宇多田照實(中国地方):2008/05/17(土) 12:10:45.48 ID:fiH2hZx90
オバマの場合、大統領選挙に勝てるかどうかではなく
選挙期間を生き延びることが出来るかどうかが問題だもんな。
449 堺駿二(東京都):2008/05/17(土) 12:11:26.35 ID:mNjVlawT0
中国様から言ってもらえばすぐに制限解除するよ
450 アダム(長屋):2008/05/17(土) 12:11:36.57 ID:670cH4L70
>>444
マケインだって高齢。軍人出身、共和党の三重苦だからな
キツイよ
451 アドロック・サーストン(大阪府):2008/05/17(土) 12:11:57.80 ID:E+b8hwz80
ブラック・オバマ
452 波平(岩手県):2008/05/17(土) 12:12:11.79 ID:2k/J7y4i0
制限じゃなく禁止にしろって事ですね、わかります
453 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 12:12:23.52 ID:9otiB54K0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 『日本の未来は少子化と移民問題と思っていたら、みんなスポンジ脳で残りはニートだった』
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ ウイルスの蔓延だとか地殻大変動だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
454 高橋名人(愛知県):2008/05/17(土) 12:12:41.09 ID:XY1Vc6/j0
アホだな。タテマエだけでも規制なけりゃ
個人レベルで食わなくなるってのにw
つうか今ヘタこけば中国品と同列でみられかねんぞ....
455 鳩山一郎(神奈川県):2008/05/17(土) 12:12:41.31 ID:Co7ZhfZ70
やはり民主には変わらないか。
まあ、負け犬の勝算もかなりあるからそれに期待するしかないか。
456 ムーミンパパ(秋田県):2008/05/17(土) 12:13:07.03 ID:2EsQXfy80
米国内向けのアピールだろ。
457 樋口三郎(北海道):2008/05/17(土) 12:13:23.63 ID:krj0c3ue0
自らを省みろ
改善したら食う
458 酒(大阪府):2008/05/17(土) 12:14:05.17 ID:yR7ed1pO0
>>401
アメリカの大統領選挙の仕組みを半年勉強してこい!
459 前島密(愛知県):2008/05/17(土) 12:14:52.56 ID:LTkrDDKG0
>>1
>「米国の労働者にとって公正な貿易協定がない」

オバマって白人労働者から憎まれるんだよなw

「白人労働者は長い苦境で苦々しい感情に陥り、銃に執着し、宗教にすがり、
異なる境遇の人々に敵意を抱いている」の発言でw
460 国宝憲吉(千葉県):2008/05/17(土) 12:15:35.17 ID:/MglLr8g0
ぶっちゃけ間違い犯したら
謝ってくれるだけチャイナよりマシだと思うようになってきたわ…。
461 波平(東京都):2008/05/17(土) 12:16:18.35 ID:awfCP5fH0
小浜市民涙目www
462 ムーミンパパ(神奈川県):2008/05/17(土) 12:16:27.49 ID:aZaFMhhP0
他国に毒物売りつけようとするな!
自国で消費しろよ
463 ディラン・ハイム(滋賀県):2008/05/17(土) 12:17:01.32 ID:I7r82SFN0
輸出する肉に関してはなにが入っていてもいいって言うのがやつらの本音
464 伴大造(山口県):2008/05/17(土) 12:18:15.08 ID:z+QBS5JG0
まぁ、実際は、日本の肉屋なんて、偽装してアメリカ産の肉売ってそうだけどなw
465 樋口三郎(東京都):2008/05/17(土) 12:24:49.76 ID:6fBgRNn20
アルツハイマーと診断されてプルプルしながら狂い死ね
466 ゲンドウ(京都府):2008/05/17(土) 12:25:42.70 ID:+GTs1my60
>>1
じゃあ日本の牛肉の輸入規制も撤廃しろよ
467 鳥井信治郎(北海道):2008/05/17(土) 12:30:08.01 ID:Ayl6FMx40
アメリカ脳全開だな。前の大統領よりひどい
468 ゲンドウ(北海道):2008/05/17(土) 12:30:23.92 ID:kRSq2jHI0
>日本や韓国には牛肉も輸出できない。われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。

ヘタリ牛をガンガン加工してるのに?ってかアメリカ国民はなんとも思ってないのか?
469 サンデーサイレンス(福井県):2008/05/17(土) 12:30:28.34 ID:LdNOcpn60
小浜市死亡wwwwwwwww
470 焼酎(山口県):2008/05/17(土) 12:31:30.15 ID:7UKHCLTY0
小浜市はこれでもオバマを応援するのか?
狂牛病の責任を取れ小浜市!!っ
471 アダム(長屋):2008/05/17(土) 12:32:17.86 ID:670cH4L70
小浜市の応援で大統領が決まれば苦労はないよ
472 焼酎(東日本):2008/05/17(土) 12:33:13.78 ID:lWDMqVdC0
>>424
アホはお前だ。
句読点の打ち方くらい覚えな。
473 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(大阪府):2008/05/17(土) 12:35:53.70 ID:aeiAYx6w0
>>353
・・・?
福岡の方言気にする奴なんているのか?
474 前島密(愛知県):2008/05/17(土) 12:36:21.79 ID:LTkrDDKG0
>>471
小浜市民が責任持って牛肉に問題があろうが関係なく食ってくれるのか
475 一堂琢石(静岡県):2008/05/17(土) 12:37:11.53 ID:ExZjE5FM0
これなんで日本が悪いことになってるんだろう
476 明智光秀(千葉県):2008/05/17(土) 12:38:01.28 ID:Qjxb5csC0
オバマ寿司
477 ゲンドウ(福岡県):2008/05/17(土) 12:39:00.22 ID:Wmzow+eT0
>>473
>>353を福岡と見るのはやめてくれ。
関係ありません。
478 おとっつぁん(千葉県):2008/05/17(土) 12:39:57.93 ID:bmnlGZMR0
>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに
それひょギャ?
479 野比のび助(アラバマ州):2008/05/17(土) 12:40:45.87 ID:XFB16P5C0
売りたいならちゃんとせんかい
何回もチョンボしてるから信用ねーんだろが
480 パパイヤ鈴木(dion軍):2008/05/17(土) 12:42:16.46 ID:xS8CIzPb0
買いたくても買えないようにしてるのはアメリカだろうに
人気とるために何でも有りだな
481 ビール(関西地方):2008/05/17(土) 12:42:20.59 ID:sPvqiyj50
クロンボ死ね

これだから黒人は始末に困る
482 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(埼玉県):2008/05/17(土) 12:43:39.42 ID:AK8w3zum0
前から思ってたけどオバマvsヒラリーの勝者=大統領だと思い込んでるやつが多くて痛々しい。
483 ダーレイアラビアン(アラバマ州):2008/05/17(土) 12:43:54.86 ID:uWHD80aS0
狂牛病は甘え、全頭検査は甘えってオバマはニュー速民かよ
484 松下幸之助(山陰地方):2008/05/17(土) 12:44:30.14 ID:1xzp+I7T0
どうせなれないから、
今だけ景気のいい事言ってるんだろ
485 宮本茂(アラバマ州):2008/05/17(土) 12:45:12.72 ID:bD12Hvbu0
土人が調子こいてんじゃねえ
486 アドロック・サーストン(岩手県):2008/05/17(土) 12:45:21.03 ID:ifJR64dz0
>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに
日本の基準の方が高いから輸出できてないんだろうがw
487 前島密(愛知県):2008/05/17(土) 12:45:35.80 ID:LTkrDDKG0
オバマが日本に対して牛肉に問題ないと、
パフォーマンスで自ら肉食べて見せて食中毒に掛かってぶっ倒れたら笑えるw
488 ムーミンパパ(神奈川県):2008/05/17(土) 12:45:51.86 ID:aZaFMhhP0
ヒラリーも多分言ってくるぞ
結局、力のある国は他国を押さえつけても自国を発展させるもの
アメリカが不況の時は不条理な難癖をさんざん日本に押し付けてきた
日本はそれができないからバブルが弾けても国内で何とかしようとした
ひどい話だ
489 ゆかりんの父(関西地方):2008/05/17(土) 12:46:24.99 ID:2k91tYPk0
負けいん
490 吉幾三(北海道):2008/05/17(土) 12:48:39.28 ID:3Qp9KcSg0
献金すればすぐOKでるよ。

そんな国です
491 働き盛り(catv?):2008/05/17(土) 12:48:58.44 ID:mW+lZMUh0
いくらもてはやされてもクロンボが大統領になることはないな
投票のときに絶対に白人の防御本能が働く
492 ミスマル・コウイチロウ(神奈川県):2008/05/17(土) 12:50:23.05 ID:pdYxfETv0
土人にも人格も人権もあるんだから
土人のことを悪く言うのはやめようよ
493 ダーレイアラビアン(アラバマ州):2008/05/17(土) 12:53:05.59 ID:uWHD80aS0
アメリカがジンバブエになったら笑えるのになあ
494 相原重雄(西日本):2008/05/17(土) 12:53:50.45 ID:qUHWMBkJ0
マケインが勝つからどーでもいい
495 織田信秀(東京都):2008/05/17(土) 12:54:10.69 ID:3cBuOfhl0
小浜市は共和党の存在を知らなかっただけだから許してあげて
496 前島密(愛知県):2008/05/17(土) 12:55:16.84 ID:LTkrDDKG0
>>488
輸入とかの経済の貿易に関して民主党は相手国の事はどうあれ
国内の産業が全て優位でなければないと言う保護主義だからな
共和党の自由貿易主義とは違う
497 橋下徹(愛知県):2008/05/17(土) 13:04:47.27 ID:xZympciw0
キャー!黒人よ!
きっとクロンボに違いないわ

ってレスを昔見かけてワロタんだが、元ネタ何?
498 焼酎(埼玉県):2008/05/17(土) 13:05:18.52 ID:h5PhsdFD0
押し売りかよ
499 司馬遷次郎(樺太):2008/05/17(土) 13:05:34.65 ID:XFdGQDzlO
今更輸入しても誰も買わないだろう
規制解除しても売れなかったら次はなんて言うんだろうな
500 相原重雄(愛知県):2008/05/17(土) 13:05:52.02 ID:nr1U3g460
買わなきゃいいだけだろ?

なに脅えてるの?
501 牛魔王(愛知県):2008/05/17(土) 13:06:41.85 ID:mpNuWSzu0
人種差別発言してる奴はオバマ以下
502 渡会健吾(樺太):2008/05/17(土) 13:08:22.58 ID:80i9P2hIO
やっぱマケインさんだろ
503 サリーちゃんのパパ(神奈川県):2008/05/17(土) 13:09:49.69 ID:8xNkw8qk0
小浜市終了
504 武田信虎(茨城県):2008/05/17(土) 13:11:29.76 ID:PVVwh10J0
植民地の癖に肉だけはやけに反発するよなwww
報復で日本車に欠陥があったと全部送り返してやればいいwww
505 ジョン・モークリー(樺太):2008/05/17(土) 13:11:36.50 ID:H/yBVonVO
じゃあ、問題起きたらその肉を喰おうぜ?苦〜?
506 伴大造(山口県):2008/05/17(土) 13:11:51.75 ID:z+QBS5JG0
>>501
オバマ以下どころか、チョン並だろ。
黒人でもいい奴はいい。
507 ムーミンパパ(神奈川県):2008/05/17(土) 13:13:06.40 ID:aZaFMhhP0
>>500
それ以前に輸入させない方がもっと良くね?
508 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 13:14:46.30 ID:C76uf7ZV0
脅える?この俺が?たかが肉の塊の分際で...
509 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(京都府):2008/05/17(土) 13:15:04.49 ID:NUQEftb60
>>482
そりゃお前が痛々しい連中と一緒にいるだけだろw
510 ダーレイアラビアン(東日本):2008/05/17(土) 13:15:36.88 ID:YMPG2ZNO0
これじゃクロンボが馬鹿にされるのもしょうがないな
511 サトシの父親(東京都):2008/05/17(土) 13:16:21.80 ID:gOeTFmyQ0
食いたくねーやつは食わなきゃいいだろ
俺は安くて旨けりゃ喜んで食うけど
512 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 13:16:37.10 ID:C76uf7ZV0
大統領クロンボ
「ウチの酪農家がね...」
513 織田信秀(長崎県):2008/05/17(土) 13:17:50.17 ID:r8ObGv5B0
さすがニガー
514 まぶたの父(関東地方):2008/05/17(土) 13:18:12.39 ID:OHM/ahAP0
米民主党になれば保護主義的な政策になる事は判ってた事じゃん。

日本の政府も毅然とした態度とれれば良いけど、恫喝に対して腰引ける態度しか
取れないから期待できないな。
515 テム・レイ(catv?):2008/05/17(土) 13:18:56.92 ID:EVqHshYZ0
マケインはオバマに勝てないよ
お前らなんも分かってないんだな・・・
516 山田よしお(神奈川県):2008/05/17(土) 13:19:01.74 ID:d2lrw+q90
オバマの脳みそもすでにスポンジだったか。
517 沖田十三(アラバマ州):2008/05/17(土) 13:19:55.95 ID:OyPLwbgX0
オバマ一気に嫌いになった。マケイン勝て!!!!!!!
518 高山良策(dion軍):2008/05/17(土) 13:20:43.69 ID:dvmevk/R0
米牛輸入制限なくなったら、あまりにも売れなくて
スーパーが米牛だってことを捏造して販売する可能性もある
519 松下幸之助(アラバマ州):2008/05/17(土) 13:21:39.75 ID:2Z8PdFZv0
マケインはもう足元固めてるしな
民主党のどっちが勝ってもクロだけは嫌、女だけは嫌って奴を切り崩していけば
マケインの圧勝だろ
520 正力松太郎(大阪府):2008/05/17(土) 13:22:34.29 ID:5x9gkYrG0
> われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
なんかすげえキムチの匂いがする発言だなぁ
521 ダーレイアラビアン(アラバマ州):2008/05/17(土) 13:24:39.33 ID:fnWgtLs80
危険部位をちゃんと取り除けるようになってから言えよw
522 アドロック・サーストン(中部地方):2008/05/17(土) 13:24:53.59 ID:q6vpEgZUP
オバマ応援してる売国左翼発狂wwww
523 シングルパパ(神奈川県):2008/05/17(土) 13:25:01.09 ID:WnqX3jju0
クロンボめ、巨根だからってナメやがって・・・
524 高山良策(北海道):2008/05/17(土) 13:26:35.54 ID:oAeQnONn0
マケインさん超がんばれ
525 チチロー(樺太):2008/05/17(土) 13:26:39.01 ID:iM4hX/wKO
しょせんニガー
526 テム・レイ(catv?):2008/05/17(土) 13:27:34.03 ID:EVqHshYZ0
>>519
いや民主党はもうオバマで確定してるんで。
オバマもすでに対戦相手をヒラリーからマケインに移してるから、
そんな作戦立てても無駄なわけで・・・
527 里仲軍平(アラバマ州):2008/05/17(土) 13:28:34.77 ID:OLghe4Q60
だまれクロンボ
おとなしくマケインさんに大統領やらせとけ
528 ちっちちっち〜♪(アラバマ州):2008/05/17(土) 13:29:08.36 ID:BqUUfCnw0
>>432
日本語でおk
529 羽田孜(大阪府):2008/05/17(土) 13:29:10.90 ID:uVW8245v0
マケイン頑張れ、超頑張れ
530 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/17(土) 13:29:47.36 ID:C76uf7ZV0
マケイン負けんな
531 クッキング・パパ(長屋):2008/05/17(土) 13:29:54.60 ID:vZZxwYeh0
オーストコリアの肉よりいいだろ
532 松下幸之助(アラバマ州):2008/05/17(土) 13:32:11.14 ID:2Z8PdFZv0
>>526
だったらさっさとヒラリーに引導渡さないとな
あんだけ汚い罵り合戦を展開してたのに
最後までしつこく争ってたら
ヒラリー支持者をオバマに鞍替えさせるのは結構難儀だぞ
533 権造(関東地方):2008/05/17(土) 13:32:20.27 ID:/ltzAwPx0
食わないから別にいいや
534 ミスマル・コウイチロウ(神奈川県):2008/05/17(土) 13:34:25.93 ID:pdYxfETv0
牛肉食えないから関係ないや
535 松下幸之助(アラバマ州):2008/05/17(土) 13:34:30.62 ID:2Z8PdFZv0
だいたいは負けたほうを重要ポストに取り込むことで票をまとめるけど
オバマとヒラリーではそれも望めないし・・・
さっさと候補者確定させるべきなのに
ヒラリーが未練たらしく最後まで粘るからどんどんマケイン有利になる
536 岩崎弥太郎(福井県):2008/05/17(土) 13:36:01.50 ID:NqtUXcwi0
なんだこいつ、誰のおかげでここまでこれたと思ってるんだ
537 X蔵(東京都):2008/05/17(土) 13:36:10.16 ID:RZ1jcD8u0
何故必要無い物を買わなきゃいけないの?
DQNがさばくパー券かよ
早く核持て俺を徴兵しろ。白い尻を蹴っ飛ばしてやる
538 ヴィントン・サーフ(長屋):2008/05/17(土) 13:37:01.22 ID:vUp1vZPw0
安い肉しか食えない貧乏人なみだ目糞ワロタwww
539 さくらパパ(アラバマ州):2008/05/17(土) 13:38:02.28 ID:R+hLNzUF0
アメ牛なんて端から食ってないから無問題。
貧民どもざまぁwww
540 ブリーフ博士(樺太):2008/05/17(土) 13:38:11.31 ID:5mhQ8eFzO
ブラックオバマ降臨ですか。
541 ダメオヤジ:2008/05/17(土) 13:38:23.04 ID:xCw/ysT30
二ガーなんてまともなわけないだろ
アフリカとか見てもカスみたいな国しかないし
542 チャールズ・バベッジ(catv?):2008/05/17(土) 13:38:55.22 ID:Rn+ozecB0
認めないのなら買わなきゃいいだけだろ。
543 クッキングパパ(アラバマ州):2008/05/17(土) 13:40:03.15 ID:gscK+nsv0
 
狂牛病が本格的にアメリカに蔓延するフラグだなw
544 ジン(コネチカット州):2008/05/17(土) 13:40:41.42 ID:Qed5iPoxO
米は食肉業界がめっちゃ力が強くて発言しまくる。
545 パパイヤ鈴木(アラバマ州):2008/05/17(土) 13:41:18.69 ID:1atJPB5I0
日本でも全頭検査なんてやってねーぞ
546 貧乏ゆすり(東京都):2008/05/17(土) 13:42:52.91 ID:8PUl8Ugs0
マケインは負けぃん!
ヒラリーはひらりとかわす
オバマの叔母は丸
547 古河秋生(コネチカット州):2008/05/17(土) 13:46:47.28 ID:l2RyZoGpO
>>537
やばい、爆笑した
548 愛人(愛媛県):2008/05/17(土) 13:48:45.73 ID:sCjSWfIP0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
オバマは牛肉は輸出前の検査を厳重にするしまた安い牛肉が食べられるからいいじゃんこれは日本もアメリカにもいいことだよ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080514/1011042/?top
オバマ20日大統領選挙勝利確実となりフジテレビのドラマ「月9」もケネディー、小泉やめて、オバマに変更。オバマ大統領誕生よかったな小浜市民
もうマジック6じゃヒラリーはどうしようもないもんな。オバマ大統領誕生の20日は私も小浜市に行く多いにオバマ大統領誕生を祝おう。

549 チャールズ・バベッジ(catv?):2008/05/17(土) 13:50:11.81 ID:Rn+ozecB0
>>548
またお前か。
その変な日本語ですぐわかるぞ。
550 ショー・コスギ(石川県):2008/05/17(土) 13:51:48.36 ID:2VLHv0M00
福井のド田舎市で引き取れよ
551 相原重雄(愛知県):2008/05/17(土) 13:51:57.71 ID:nr1U3g460
>>548
そのレスは基地外染みてるから辞めろ。
552 ハルバル父さん(catv?):2008/05/17(土) 13:52:02.64 ID:dlORHEld0
小浜市はこんな人を応援してるのかよ
553 山田よしお(神奈川県):2008/05/17(土) 13:54:18.43 ID:d2lrw+q90
なんか日本だけバカみたいだな。

そろそろ日本もアメリカに謝罪と賠償を請求しろよ。
あとたまりにたまってる米国債をすべて売り払え。
554 万俵大介(アラバマ州):2008/05/17(土) 13:55:23.58 ID:1Ucmz7VU0
    ■■■■■
   ■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■     ________
  ■■ ■ ■■ ■ ■■  /       
 ■■■■■ ■■■■ < アフリカではよくあること
 ■■■■■ ■■■■  \            
 ■■■■   ■■■     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■    ■■
   ■■■■■■■
     ■■■■■
555 成原博士(神奈川県):2008/05/17(土) 13:56:04.93 ID:6Ead3Zu80
ヤコブ秒なんて食ってから20年後にかかるんだろ?
なんで安全だといえるんだ
556 靴下(新潟県):2008/05/17(土) 13:57:05.30 ID:v44txQUY0
バングラディッシュみたいになるわ
557 ダディーナ(東京都):2008/05/17(土) 13:57:59.83 ID:RKudtmkO0
食い物問題だけはひかない

牛肉も
毒餃子も
鯨も
558 金日成(大阪府):2008/05/17(土) 14:01:44.79 ID:zM9/oXGO0
オバマが森高千里の真似して
私が大統領にな〜ったら〜♪って歌ってるのを
想像してしまった。
559 ジン(宮崎県):2008/05/17(土) 14:02:14.16 ID:+fGK8LfI0
ネトウヨ涙目orz ミンスの土人やババァより共和党のマケイン氏だと言ってるのに・・・
560 至郎田正影(神奈川県):2008/05/17(土) 14:03:21.90 ID:Bhf2jC9T0
米よかオージーの方がまだ安全基準高いわ。
別に米肉なんかいらねーよ。日本も肉輸出禁止・米肉輸入禁止にしろ。
輸入は一部の馬鹿な店が困るだけ。大半の日本人は助かるわ。
561 愛人(愛媛県):2008/05/17(土) 14:04:36.30 ID:sCjSWfIP0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
オバマは牛肉は輸出前の検査を厳重にするしまた安い牛肉が食べられるからいいじゃんこれは日本もアメリカにもいいことだよ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080514/1011042/?top
オバマ20日大統領選挙勝利確実となりフジテレビのドラマ「月9」もケネディー、小泉やめて、オバマに変更。オバマ大統領誕生よかったな小浜市民
もうマジック6じゃヒラリーはどうしようもないもんな。オバマ大統領誕生の20日は私も小浜市に行く多いにオバマ大統領誕生を祝おう。

エドワーズの稼いでいた18人の一般代議員がオバマにつきオバマのマジックが一気に減ったのは予定外だったな

ヒラリーの大きな負因はオバマ批判をしたことオバマの失言事件の時に真っ先に食いつき共和党員のように非難したことがインデアナで裏目に出て白人
労働党員も今は付いているが離れる党もいてオバマに切り崩されたことだ。エドワーズを取り込もうとしたのはエドワーズの持っていた代議員数がほし
かっただけだそれが逆にエドワーズがオバマ支持につきオバマのマジックが大幅に減り最悪事態になり20日はオバマ勝利宣言確実になり、フェミニス
トやジェンダーフリー達に大きな衝撃的な敗戦になったわけ、モンスターヒラリーを倒したオバマはこの勢いで一気にマケインも蹴散らして大統領の席
に駆け上がるだろう。
562 ムーミンパパ(大阪府):2008/05/17(土) 14:05:08.00 ID:UDBduVNF0
小浜市死ね
563 アニマル浜口(東京都):2008/05/17(土) 14:05:30.73 ID:qCnw7VDB0
なんで買ってもらう側が客の要望を無視してるのに
それを許して買ってるんだよって話
564 桐野智志(関西地方):2008/05/17(土) 14:06:36.69 ID:1Ps0z98T0
>>458
なんか俺間違った解釈してるのかな?
よかったら仕組みを教えて欲しいです、どなたかお願いします。
565 宮本茂(宮城県):2008/05/17(土) 14:08:11.20 ID:waDrVd4C0
小浜市「だがそんなの関係ねー」
566 旧ザク(長野県):2008/05/17(土) 14:09:27.74 ID:M2fy5ZyD0
日本で発見した危険部位入り牛肉を食わせてやりたい

牛肉を売る米国人はいい加減で信用できねー
567 ジャムおじさん(樺太):2008/05/17(土) 14:11:18.04 ID:GKpRZfPbO
福井プギャー
568 靴下(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:13:59.97 ID:blZzSQgx0
アッチャ〜!オバマにはいっぱい食わされたな。応援してた自分に
腹が立つ。もう大統領気取りで日本叩きですか?ヒラリーガンガレ!
超ガンガレ!小浜市どうすんだよ!
569 チャールズ・バベッジ(catv?):2008/05/17(土) 14:14:37.86 ID:Rn+ozecB0
>>564
全く問題ないです。
570 ジャムおじさん(新潟県):2008/05/17(土) 14:15:24.37 ID:rCwOXoD60
オカマもヒステリーもただのミンス党候補だろ。

大統領は負け犬だよ。
571 司馬宙(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:16:14.00 ID:C/FqB2W3O
黒人白人両方にいい顔してきたツケをそろそろ払わんとな
化けの皮が剥がれてきた
572 バイアリーターク(富山県):2008/05/17(土) 14:17:04.84 ID:MdfK9Yq80
アメリカって狂牛病発生国からの輸入を一切禁じてなかったか?
人には売りつけるけど自分たちは一切買わないって。
まあ有り余ってるから買う必要もないだろうけど。
573 スパーダ(福岡県):2008/05/17(土) 14:17:36.37 ID:87hAEk3F0
中国の毒ギョウザ、アメリカのぬるい検査パスする危険部位入り牛肉
あとはオーストコリアンの牛も食いたくない


そうだ 鯨を食おう
574 ジン(宮崎県):2008/05/17(土) 14:18:41.47 ID:+fGK8LfI0
スーパー301条再来
575 桐野智志(関西地方):2008/05/17(土) 14:19:46.69 ID:1Ps0z98T0
>>569
よかった、ありがとう!
576 ランダウ(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:21:12.59 ID:EwWhR/2kO
>>574
久しぶりに見た単語なきがする
577 バラン(福井県):2008/05/17(土) 14:21:53.16 ID:eZnGffBR0
>>2
おい、こいつ穴子じゃねぇか
578 藤岡蘭花(千葉県):2008/05/17(土) 14:23:17.19 ID:qlKeLXty0
好きなようにしろよw
579 北野豊吉(catv?):2008/05/17(土) 14:23:33.38 ID:x9V7/tVq0
>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。
何言ってるんだこいつ
580チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/05/17(土) 14:26:23.64 ID:cgCzWg/9P
星条旗と一緒に焼却処分してやんよ
581 ショー・コスギ(USA):2008/05/17(土) 14:27:25.16 ID:oRSsEgFU0
日本の食肉問屋はこれ聞いてニヤニヤしてるんだろうなあw
582 競馬(大阪府):2008/05/17(土) 14:28:09.91 ID:WzLDpOJI0
被害者出てるのに対して規制しない物もあるんだから
制限しなくていいじゃん
583 あたるの父(埼玉県):2008/05/17(土) 14:35:01.87 ID:ZcNTRoxi0
自分たちはさっさと制限したってのにwwwその上科学的に安全だというデータ出ても解除しねーってのにwww

ほんとおもしれーな
584 アルル・ナジャ(宮城県):2008/05/17(土) 14:36:23.96 ID:pWZ3lpMy0
どうせマケインが大統領になるし
585 ガンビーノ(東京都):2008/05/17(土) 14:38:10.80 ID:+Gagw30L0
民主党が勝てるわけないだろと
586 アダム(長屋):2008/05/17(土) 14:42:21.91 ID:670cH4L70
日本人が大統領決めるわけじゃねーから
587 ジル(栃木県):2008/05/17(土) 14:43:18.66 ID:zP7M9X8j0
糞ワロタ
肉野菜炒めくらいでしか肉食わないから結構です
588 ランダウ(コネチカット州):2008/05/17(土) 14:44:17.79 ID:AgZMajNFO
アメリカ産の輸入を認める代わりに日本産の輸出も認めろや
これだからクソメリケンは…

禁輸以降そっちじゃ密輸されるほど神戸牛やらが人気なんだってな
589 ショー・コスギ(アラバマ州):2008/05/17(土) 14:45:29.45 ID:qM9L/FQw0
黒豆もビッチもどっちも最終的に大統領にゃなれんだろw
最終的にゃー白人様万歳な感じで
590 吉田君のお父さん(東京都):2008/05/17(土) 14:56:47.64 ID:pAegdJ0V0
オバマとクリントンがガキのケンカみたいなことをやってる最中に
全米から支持を徐々に集めているマケインが勝つよw

元大統領の嫁の権力すら押さえられないアホが大統領になれる訳ないだろ
591 司馬宙(神奈川県):2008/05/17(土) 15:14:22.31 ID:5hkvupeC0
日本人は大抵の要求は譲歩するが
食の問題だけはNOだよ。
クジラ問題が良い例だろ?誰か教えてやれよコイツに。
592 貧乏ゆすり(大阪府):2008/05/17(土) 15:18:54.05 ID:ErMNiCzI0
小浜市ががんばってもオバマ氏が勝つわけじゃないから活性化に励んでください
593 禁煙(北海道):2008/05/17(土) 15:19:09.82 ID:v6psGW1M0
>>1
正論杉ワロタ
日本が大騒ぎしてる狂牛病とか科学的には全くと言って良いほど問題ないから
594 橋下徹(東京都):2008/05/17(土) 15:19:10.37 ID:SOTN97X10
クロンボはダメだな
595 愛人(愛媛県):2008/05/17(土) 15:54:02.78 ID:sCjSWfIP0
司法長官はありうるオバマに18人も一般代議員を与えた人物だから民主党の選挙はこれで大勢が決まったオバマのマジックは6なのだ6でオバマは一
般代議員の過半数を取り勝利宣言を行うことになる。また民主党指名を決めた人物となったのもエドワーズだオバマを勝たせ大統領にした功績は大きい。

596 浪越徳治郎(福島県):2008/05/17(土) 15:58:23.44 ID:1Jl54VDn0
>>1
>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。


えっと・・・
597 古河秋生(コネチカット州):2008/05/17(土) 15:58:42.32 ID:okoTPrplO
>>588
そんなん聞いたことないんだが。大体日本牛向こうに出して勝負になるのかと


ほんとメンツとかにこだわってる奴は馬鹿しかいねぇ
598 松下幸之助(西日本):2008/05/17(土) 15:59:47.67 ID:UPY4r1XJ0
[ ::━◎]ノ 小浜市民は日本から出て行けよw.
599 東方厨(千葉県):2008/05/17(土) 16:02:44.66 ID:u/Gj91OX0
つまり危険部位買えって事だろ
なら全頭検査しろよ
でもそんなことできないんだろ?BSE牛大量に見つかってしまうから
600 キタキタ親父(東京都):2008/05/17(土) 16:05:05.70 ID:swHEOO9V0
彼はブラックです
601 サニーミルク(北海道):2008/05/17(土) 16:12:08.83 ID:JOoG7fZ20
( ´_⊃`)<ヘタリ牛なんて年間6.5万頭くらいしか混ぜてないのに黄色い猿はウルセぇなぁ。
602 立花十兵衛(京都府):2008/05/17(土) 16:13:45.02 ID:cpVcVTpA0
そういや「日本レベルのBSE検査するから輸出させてくれ」っていう
米の畜産屋もいたんだが、アメリカ政府が止めたんだよな。コストが上がるって。

ホントにコストだけの問題なのかと小一時間w。
ぼろぼろ検査に引っかかって
国民総スポンジノーミソだとバレて涙目になることを予測しているだけだろ。
603 一堂琢石(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:16:03.40 ID:ba491iTeO
アメリカから牛肉なんて輸入しなくても問題ないだろ
油ぎったくっせー肉なんて喰えるか
604 ケニー・ロバーツ(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 16:17:47.40 ID:OcbejZI5O
コイツどうせ暗殺されるし
605 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:18:25.77 ID:HwF9+ziLO
あのさ、
農業とか畜産業をさ、
過剰な競争にまきこまないでくれ
おねがいだから
もう限界なんです
「不公正」でも許してよ
606 則巻千兵衛(東京都):2008/05/17(土) 16:19:12.30 ID:pHlnO5kL0
小浜調子乗るなよ
糞野郎
607 藤原文太(栃木県):2008/05/17(土) 16:20:01.87 ID:RcaOLREX0

小浜市民いっせいにダンマリわろす
608 関根勤(dion軍):2008/05/17(土) 16:20:40.04 ID:mILzKhNC0
ニガーのくせに
プールに入るなよ
水が濁るだろ
609 ダメオヤジ:2008/05/17(土) 16:20:56.75 ID:8Ndh1jR30
黒人の分際で調子に乗りやがって・・・
まぁどうせ落選するし
マケイン頑張れ
610 至郎田正影(dion軍):2008/05/17(土) 16:21:57.09 ID:HNyMK/+s0
俺の吉野家・・・
611 グッチ祐三(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:21:58.22 ID:6L+3hF2eO
>>602
何が正義の国アメリカだ。

検査するのは自由だろ。
その業者のだけは輸入して食いたい。
612 東方厨(樺太):2008/05/17(土) 16:23:28.96 ID:r2WeW8M+O
アメリカ人の異様な太りかた見るとやっぱり変な物食ってんだろうなーと思う。
613 星一徹(東京都):2008/05/17(土) 16:25:29.27 ID:Z9RTXYvq0
輸入牛食ったら負けだよな?
つうか豚と鳥で満足できるようになったし、高級牛でも出てこない限りもう牛は食わないだろうな
614 キタキタ親父(東京都):2008/05/17(土) 16:25:29.29 ID:swHEOO9V0
オージーより旨いのは確か
615 シャルル・ジ・ブリタニア(福岡県):2008/05/17(土) 16:26:54.73 ID:yN8mzyVe0
オバマも結局はアメリカ人だな。
黒だろうが白だろうが何も変わらんのだな。
616 千秋雅之(福岡県):2008/05/17(土) 16:28:25.61 ID:3Cpy5Oa00
嘘かホントかわかんねー上に、ν速で見たんだけど
アメリカで異常にアルツハイマーに掛かる奴増えてるってのが忘れられん。
本当はアルツハイマーじゃなくて狂牛病なんじゃないの、みたいな。
この十何年くらいで9倍くらいに増えたとか何とかいうやつ。
617 フォン・ノイマン(岡山県):2008/05/17(土) 16:29:33.72 ID:nrXiGOTi0
うっせぇクロンボ
小浜市に帰れ
618 則巻千兵衛(東京都):2008/05/17(土) 16:30:30.28 ID:pHlnO5kL0
>>612
アイスクリームとかバケツサイズで食うからなアイツラ
619 ショー・コスギ(大阪府):2008/05/17(土) 16:30:34.06 ID:xR/4ZH3r0
>>605
俺は対外的な不公正は別にいいんだが、農業も畜産も組織的な
偽装や不正がまかり通ってるところをなんとかしないから、
誰も賛成してくれないと思うぞ。
620 オッサン(東京都):2008/05/17(土) 16:34:00.75 ID:Nv0wIeQu0
日本人なら米を食えよ
産業の米をな
621 サニーミルク(北海道):2008/05/17(土) 16:36:20.90 ID:JOoG7fZ20
>>618
それで毎年死人出てるしな
622 米沢嘉博(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:38:06.36 ID:kgkFDpCTO
死ねニグロ。異常プリオンだけ食え。
623 範馬勇次郎(樺太):2008/05/17(土) 16:38:29.85 ID:nhjJ7BGwO
全頭検査したものならそう言うのもわかるんだけどな。
ちょっとしか検査しないで何言ってんだ糞野郎
624 ヴァン=ホーエンハイム(大阪府):2008/05/17(土) 16:43:08.55 ID:dM1AItgN0
Tボーンばっかり食え!このやろう。
625 森繁久彌(catv?):2008/05/17(土) 16:44:44.99 ID:Xdoz0PCy0
どうせ大統領はマケインですから
626 宮本アモン(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:46:54.22 ID:gGcPpLtlO
全頭検査できないくせに「検査しなくてめ安全だ」というアメリカ人は、
彼女できないのに「女なんていてもウザいだけ」と泣き叫ぶ童貞のようだ。
627 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:52:02.83 ID:l7Ogk8RhO
何で規制してるかわかってるのかな?w
最も安全とかいって、危険部位が何度も混入してたし。w
628 まろもに(樺太):2008/05/17(土) 16:56:13.41 ID:BTwW9vlEO
小浜市民もろとも死ねよ
629 樋口三郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 16:59:08.71 ID:Qh+bJ/ka0
肉無くてもわりと大丈夫ってことが分かったし
630 ブライト艦長(千葉県):2008/05/17(土) 17:00:44.81 ID:OMvgPffp0
アメリカ人が大雑把だから規制してんだろがこのタコ
ミンスは日本もアメリカもこんな連中ばっかだな
631 荒岩一味(樺太):2008/05/17(土) 17:01:13.19 ID:mwrd/pDVO
日本に押し付けんな
632 羽田孜(岡山県):2008/05/17(土) 17:01:16.12 ID:4fZeZz820
オバマはカルト臭い
かといってヒラリーはうぜぇだけだし
マケインに当選してもらって資本主義経済の破滅への道へ誘ってほしい
633 派遣社員(長屋):2008/05/17(土) 17:04:12.77 ID:G65wFkjY0
日本に破滅フラグたった!
634 バカボンのパパ(東京都):2008/05/17(土) 17:08:21.27 ID:8D83NEVj0
いい奴じゃん
日本人のお望み通り白豚デブ民族の仲間入りを手助けしてやろうってことでしょ?^^
635 野原ひろし(福岡県):2008/05/17(土) 17:08:48.02 ID:OZ7VjnMX0
なんで?買わなきゃ良い話なんじゃねーの?
636 国宝憲吉(catv?):2008/05/17(土) 17:10:01.45 ID:bkcN66wX0
餃子の輸入を制限してないし、これはしょうがないかもな。
637 加齢臭(埼玉県):2008/05/17(土) 17:11:09.07 ID:t0523bdE0
ゆ・・・・ゆるさん・・・!
絶対にゆるさんぞオバマ!
638 オヤジーデ(静岡県):2008/05/17(土) 17:12:59.24 ID:OyZmeYhc0
マケインを応援するわ
639 マイク真木(静岡県):2008/05/17(土) 17:14:41.58 ID:NZRpA5/i0
だからなんで最も高い安全基準なのに混入すんだっての
下手すりゃ中国レベルだろ・・・
640 森繁久彌(東京都):2008/05/17(土) 17:17:18.46 ID:C8gNd1M00
民主党なんてこのレベル
641 ヘロドトス(東京都):2008/05/17(土) 17:17:25.41 ID:lClGceQx0
小浜市民涙目wwwwww
こいつらマジでキチガイだろ
オバマ繋がりって頭おかしいんじゃね?
642 サトシの父親(京都府):2008/05/17(土) 17:21:45.54 ID:Y8zVqQJf0
なんでオバマだけの言い方だと思ってるんだ?

たとえマケインになっても、去るだろう敗者のヒラリーになっても
全く同じことを、今度は制裁付きで言われるぞ。

オバマがベター。
与しやすいというのか、全頭検査という論理的な話をオバマなら受け付ける
と思うんだ。
643 加齢臭(埼玉県):2008/05/17(土) 17:34:35.95 ID:t0523bdE0
>>642
そりゃお前の思い込みだろうが
黒人は白人から差別されてるくせに黄色人種を見下してるよ
644 御坊亀光(宮城県):2008/05/17(土) 17:35:11.13 ID:1VPm181y0
マスコミがマンセーしている民主党なんかシラネ。また朝鮮を支援する気だろ?
645 まろもに(dion軍):2008/05/17(土) 17:43:41.08 ID:mTQ+r3Do0

>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。


なにこの特亜くせえ物言い
646 ミノ・モンタナ(静岡県):2008/05/17(土) 17:45:11.81 ID:rMfExCdj0
>>1

ヒステリー、くろ○んぼ、負け犬

候補はロクなのがいねえなあ。
647 ハイドン(愛媛県):2008/05/17(土) 17:52:59.67 ID:fNzzjCBc0
で輸入されたらおまえら買うの?
吉野家で行列作っちゃうの?
648 ベジータ(コネチカット州):2008/05/17(土) 17:56:56.91 ID:x6EJVmkdO
マケインを応援しよう!




北朝鮮は地球上で最も残虐な政権〜米共和党マケイン氏(朝鮮日報 2/18)
http://www.chosunonline.com/article/20080218000014


今年の米国大統領選で、共和党の候補者に指名されることが事実上決まったマケ
イン上院議員が「北朝鮮政権は、おそらく地球上で最も残虐な政権だ」と語った
ことが17日分かった。

マケイン議員は先月、米国のジャーナリストやブロガーたちが運営している「パジャ
マス・メディア」のインタビューに対し「北朝鮮は収容所に数十万人を監禁して
いる。本当に恐ろしい政権だ」として冒頭のように述べた。

また「国民に対して残酷な仕打ちをし、人権を蹂躙する北朝鮮政権に対し怒りを
覚える」とも語った。
649 野原ひろし(福岡県):2008/05/17(土) 18:10:05.10 ID:OZ7VjnMX0
日本に食の圧力を加えるとは、物知らずにも程がある。
日本は食の為なら、戦争も辞さない国民であると言う事を判っていないw

中国   「日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国   「独島を占拠しても怒らない」
ロシア  「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮  「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国   「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中・韓  「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露  「ふーむ…」

(ここでオーストラリアが登場)
豪州   「まいったまいった。捕鯨船ちょっと追い回したらジャップ大激怒」
米露韓中北「まじ?!その程度のことで?」
米国   「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国   「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国   「生ゴミ餃子も怒った」
米国   「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
北朝鮮  「そういえば、万博が弁当持込不可にしたら、国民が激怒したと聞いたな‥首相まで出てくる騒ぎになったとか‥」
ロシア  「あいつら、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北豪「あ!
650 クッキングパパ(大阪府):2008/05/17(土) 18:11:46.35 ID:bYhJP9q60
やっぱり黒ちゃんはダメだわ・・・
651 ジン・ジャハナム(樺太):2008/05/17(土) 18:18:35.40 ID:OsJNffDJO
なんかアメ車と同じ失敗を繰り返してるような気がする。
652 宮本茂(樺太):2008/05/17(土) 18:20:10.52 ID:VFIASzNZO
ニガーが大統領になっても、必ず暗殺されるというオチが待ってるから、安心だねww
653 マイメロパパ(東日本):2008/05/17(土) 18:21:40.89 ID:8yZc2b7j0
ヒラリーも糞だし
ろくな候補がねえな
654 まろもに(dion軍):2008/05/17(土) 18:22:14.99 ID:mTQ+r3Do0
>>652

こいつは偽黒人だから暗殺されない
655 東方厨(千葉県):2008/05/17(土) 18:22:47.96 ID:u/Gj91OX0
アメリカ人ってアメリカ牛の実情知らないのかなと、ふと思う
オバマは知っていてこんな事いってるのかな?
オバマはアメリカ牛食ってるのかな?
もし和牛しか食ってなかったら氏ねと思う
656 藤原文太(東京都):2008/05/17(土) 18:25:09.43 ID:gF41RaXX0
既にとんでもない量の牛肉は毎日輸入されているから、別に気にもならんが..。
チンパン福田の外交なら大丈夫だろう。
何でも言いなり外交だしな。
657 武邦彦(東京都):2008/05/17(土) 18:26:59.36 ID:0alX3ZPV0
お前らマケイン応援しろよ。
658 愛人(愛媛県):2008/05/17(土) 18:27:59.56 ID:sCjSWfIP0
20日はオバマが勝利宣言してオバマ大統領は確実に代表議員マジック6はもう動かない
659 天馬博士(dion軍):2008/05/17(土) 18:28:04.42 ID:UIyis7Ry0
肥満の輸出をやめろアメリカ人ども。
660 サトシの父親(香川県):2008/05/17(土) 18:28:05.02 ID:c6s7pt320
マケイン はやくきてくれー!!!!!!
661 ちっちちっち〜♪(関西地方):2008/05/17(土) 18:28:29.46 ID:twaobkId0
オバマうぜぇ
662 野原ひろし(福岡県):2008/05/17(土) 18:29:13.25 ID:OZ7VjnMX0
>>654
ニセなの?
663 荒岩一味(樺太):2008/05/17(土) 18:29:48.38 ID:D257GJ+mO
ヒラリーよりはマシだろ
664 キモイ(アラバマ州):2008/05/17(土) 18:30:00.03 ID:MRSCWYG80
こんなの見解の違いどころの騒ぎじゃないずら。
665 チャールズ・バベッジ(catv?):2008/05/17(土) 18:30:27.17 ID:Rn+ozecB0
>>657
おれらが応援してもどうにもならんだろうが。
666 加齢臭(埼玉県):2008/05/17(土) 19:39:12.26 ID:t0523bdE0
>>663
それは同意だw
高市が首相やるようなもんだろw
667 ブリーフ博士(神奈川県):2008/05/17(土) 19:39:14.96 ID:O/C2lPFK0
もう我慢できない

ちょっと向こうに行って立候補してくる
668 岩崎弥太郎(東京都):2008/05/17(土) 19:41:41.24 ID:9MxNIXuS0
マケインのIQは140らしいけど、オバマ君はどれくらい?
669 フランクリン・ビダン(静岡県):2008/05/17(土) 19:42:53.33 ID:/+MhEZdN0
自給率40%の日本に食糧の輸入を選ぶ権利ないだろ。
そんでもってバイオエネルギー確保とか馬鹿げてる。
670 派遣社員(dion軍):2008/05/17(土) 19:45:08.29 ID:bXHODfG30
ブッシュの選挙の時覚えてるか?
あんなに劣勢だったブッシュが大統領になれたのはなぜか
秘密兵器の電子投票機があるからなのだ〜
どんなにオバマが優勢でも大統領にはマケインがなっちゃう
671 安倍晋太郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 19:49:11.90 ID:O8cwKf4g0
>>668
いつ測った数字だよ
672 加齢臭(埼玉県):2008/05/17(土) 19:56:27.64 ID:t0523bdE0
>>669
お前選ぶ権利ないから中国産だけ食ってろよ
673番組の途中ですが名無しです:2008/05/17(土) 20:01:52.13 ID:lm1OnhCk0
ヒラリーがアップを始めました
674 安武右京(群馬県):2008/05/17(土) 20:02:36.06 ID:BpRputcq0
あらゆる面で公正にしたら、
アメリカ本土にくいつめ軍人が大挙して退去するんだぞ
オバマwww
675 オーガ(東京都):2008/05/17(土) 20:04:40.11 ID:DodUMPfS0
ミンスなんかこんなもん
676 ゴドルフィンアラビアン(アラバマ州):2008/05/17(土) 20:05:18.88 ID:sGPk9KuO0
>>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。


677 吉田善哉(dion軍):2008/05/17(土) 20:05:55.71 ID:M7wc8HEv0
まあババアでも一緒だろ
678 ドナン・カシム(dion軍):2008/05/17(土) 20:06:05.01 ID:7kUxuxBi0
不思議な事だが、なぜか日本に不利益な候補は
大統領になれないというジンクスがあってな
679 愛人(愛媛県):2008/05/17(土) 20:29:15.67 ID:sCjSWfIP0
民主党候 補指名争いで優位に立つバラク・オバマ上院議員は、NBCテレビの番組で、オレゴン州などで予備選が行われる20日に、予備選・党員集会の
結果に基 づいて配分される一般代議員の過半数を獲得することが十分可能との見通しを示すとともに、その場合、「われわれは勝利を宣言できる」と
改めて語った。指名獲得には、一般代議員3254人と、上下両院議員や知事らで構成される特別代議員795人を合わせた全代議員4049人の過半数2025人を獲
得する必要があ る。しかし、オバマ氏は一般代議員の過半数獲得は、有権者の明確な意思を意味し、態度未決定の特別代議員もこれを無視できなくなる
とみている。 NBCテレビのの集計によると、オバマ氏は既に一般代議員1590人を獲得しており、あと33人を上積みすれば、過半数の1628人に到達する。
今月13日のウェストバージニア州の予備選挙で9人獲得して、エドワーズ上院議員がオバマ候補支持を表明してエドワーズ上院議員の一般代議員を獲得
、同20日のオレゴン、ケンタッキー両州の予備選で決まる計131人の一般代議員の6名を取れば、過半数に達するのは確実と見て20日勝利宣言を表明す
ることに踏み切ると表明した。

20日はオバマ大統領誕生だヒラリーファン残念だねオバマは大統領に20日になるのだよ。


680 愛人(愛媛県):2008/05/17(土) 20:30:53.00 ID:sCjSWfIP0
日本には不利でもアメリカでは受けているよこの演説はアメリカが日本に自由に牛肉を輸入できるようになればアメリカも日本も得するじゃないか
681 X蔵(アラバマ州):2008/05/17(土) 20:34:43.26 ID:3fx7HJdi0
とっとと暗○されろ。クロンボ
682 愛人(愛媛県):2008/05/17(土) 20:38:40.31 ID:sCjSWfIP0
今の警備はケネディーの時代の200ば思パワーアップ暗殺不可能だ
683 愛人(愛媛県):2008/05/17(土) 20:41:43.37 ID:sCjSWfIP0
ここでわめいてもこれはアメリカの利益になるからオバマはびくともしないよ
684 狭間偉出夫(愛知県):2008/05/17(土) 20:50:05.07 ID:rbQevK/q0
いいよ。
そのかわり、消費者のほうで徹底不買運動やろうぜ。
しね米人。
685 吉幾三(dion軍):2008/05/17(土) 20:51:22.59 ID:efLywclS0
全体を読み解くとそんなこといってないんじゃないかな
686 豊田佐吉(dion軍):2008/05/17(土) 20:51:39.56 ID:SIfirpNb0
女とくろんぼ
どっちも地獄行き
687 正力松太郎(宮城県):2008/05/17(土) 20:52:37.07 ID:suHAtX3+0
どんこは死ね
688 中川勝彦(東日本):2008/05/17(土) 20:52:58.83 ID:MMQx9Txo0
大統領に当選した日に暗殺されちゃえば良いじゃないか。
689 西周(千葉県):2008/05/17(土) 20:55:13.28 ID:l+m6XhQz0
       , -- 、    ,. -- 、
      j 三ミ、ヽ./ 三ミ、ヽ
.    r彡'⌒      三ヾ、L_
     }〃fr三ヽ r彡ニヽ ヾヽ. ヽ    即刻
    r'ノ ノリ ,イ/ハ ハ 三 }}  ))) )
   ノノ,ノノ,イノ`{{ー{{‐ヽ,ミ リ (( (. (    死ねっ!
  (((.〃/ {f\`:::ij~ソヘにヽ、}}} 、\
   ))n|'/'´\ヽ~://'⌒ヾ、r,ニヽ }} j
   (((| ||{{  @| v:|  @ jリ:|l-、|.| {(     ,
    )}l ||:`ミ=彡!ij :|ミ==彡'::||^ソノ ,j )   .lニニl メ.几
.   (((ハ|!`!u'こ′j`つ v j「 l|ニイ {{.{    |ニニ| 木又
    ヾミ| r'ニヽ.`ー'´ノ,ニヽ |\ヾ ヽ`ー 、
     `|.||⊥工工工.⊥|.| |  )川 `,っ j   │   フ_
        |.||-─ーr──-|.| | ( ゝニ._( (    ヽ__ノ ´_,) つ
      |.|lココゴココココj.| |./:`ァー、ヾ. )             _
      ヾ二三三二二/::::/ : : ;ゝ._ヽ      o o o o  |ノ
             >:'´::::::/: : :∠-─-リ、            o
.             ∧::::::::/ : ;.ィ´: : : : : : : : :\
           L:_〉/: ://: : : : : : : : : : : : ヽ
            |: |:/: : /: : | : : : : : : : : : : : : : |
690 黒板五郎(埼玉県):2008/05/17(土) 20:55:46.24 ID:xe5hfxsh0
白いアメ公でも黒いアメ公でも牛肉押し売りするアメ公は悪いアメ公だ
691 宍戸錠(アラバマ州):2008/05/17(土) 20:55:48.94 ID:9ccB5GLd0
>>2
おい、こいつ穴子だぞ
きめぇ
692 目玉のおやじ(樺太):2008/05/17(土) 20:56:05.28 ID:vVeUzII6O
小浜市民が責任とれよ!
693 北野豊吉(福岡県):2008/05/17(土) 21:11:09.15 ID:dkV8n1Uk0
>>663
そう思ってたけどなんかどっちもどっちだとこれでわかった
694 ダメ人間(愛知県):2008/05/17(土) 21:31:44.52 ID:4Mzeohs60
>>8
N速民の手のひら返しだけはガチ
695 羽田孜(東京都):2008/05/17(土) 21:34:43.21 ID:xejqRcnd0
小浜市おわったな
オバマがなにかするごとにオバマが荒れる
696 稲船敬二(東日本):2008/05/17(土) 21:37:20.71 ID:re+dWwlX0
あーあ。大統領になる前に食品のことで日本を怒らせちゃった。
697 玉筋舐太郎(東日本):2008/05/17(土) 21:44:30.15 ID:eXmWy8NO0
俺は完全自由化にしていいと思う
買うか買わないかは消費者が判断すりゃいいだけの話
698 大黒柱(愛媛県):2008/05/17(土) 21:50:26.40 ID:jrc7if/Z0
オバマはいいこと言うよこれはオバマは何の非難も出ていない日本がわめいているだけだ選挙に何の影響もないよw
699 ミト(樺太):2008/05/17(土) 22:03:50.22 ID:d+KnFFTY0
正直このまま民主党政権になってほしい。
米国が反日になってくれりゃ、日本の米国追従外交が機能しなくなり
日本の政治家ももっと危機感覚え、米国依存から抜け出すだろう。

共和党政権になりゃ、またパシリにされるのがオチ
700 キタキタ親父(長野県):2008/05/17(土) 22:04:42.03 ID:CuvPU85N0
チョン牛肉で火病ってるときにそんな事言ってやるなよオバマ
701 目玉のおやじ(アラバマ州):2008/05/17(土) 22:05:16.47 ID:SYD2aGvq0
結局マケインになるから問題ない
702 大黒柱(愛媛県):2008/05/17(土) 22:10:20.85 ID:jrc7if/Z0
民主党候 補指名争いで優位に立つバラク・オバマ上院議員は、NBCテレビの番組で、オレゴン州などで予備選が行われる20日に、予備選・党員集会の
結果に基 づいて配分される一般代議員の過半数を獲得することが十分可能との見通しを示すとともに、その場合、「われわれは勝利を宣言できる」と
改めて語った。指名獲得には、一般代議員3254人と、上下両院議員や知事らで構成される特別代議員795人を合わせた全代議員4049人の過半数2025人を獲
得する必要があ る。しかし、オバマ氏は一般代議員の過半数獲得は、有権者の明確な意思を意味し、態度未決定の特別代議員もこれを無視できなくなる
とみている。 NBCテレビのの集計によると、オバマ氏は既に一般代議員1590人を獲得しており、あと33人を上積みすれば、過半数の1628人に到達する。
今月13日のウェストバージニア州の予備選挙で9人獲得して、エドワーズ上院議員がオバマ候補支持を表明してエドワーズ上院議員の一般代議員を獲得
、同20日のオレゴン、ケンタッキー両州の予備選で決まる計131人の一般代議員の6名を取れば、過半数に達するのは確実と見て20日勝利宣言を表明す
ることに踏み切ると表明した。

20日はオバマ大統領誕生だヒラリーファン残念だねオバマは大統領に20日になるのだよ。


703 羽田孜(東京都):2008/05/17(土) 22:13:02.87 ID:xejqRcnd0
黒人の印象がなた悪くなるな
頭の悪い大統領だ
雰囲気とその場の乗りで軽率な発言しそう
結局、話し合いの通じない野蛮な民族
704 大沢親分(関東地方):2008/05/17(土) 22:24:33.54 ID:A4iiUMqm0
ほんとに言ったのかしらんけど、
聴衆が相当無知なんだろな こんだけ適当な事言えるってことは
705 アドロック・サーストン(大阪府):2008/05/17(土) 22:26:48.15 ID:6B5qB9nSP
じゃあ毎日脊髄の入った肉食ってみろ
706 フランクリン・ビダン(静岡県):2008/05/17(土) 22:26:53.71 ID:/+MhEZdN0
結局マケインでもヒラリーでもオバマでも有能な人はいないんだろ。
ヒラリーだけはやめてくれ。感情的に物を言うヒスなアメリカ人の模範的存在だわ。
707 目玉のおやじ(樺太):2008/05/17(土) 22:28:00.47 ID:vVeUzII6O
小浜市民は責任持って危険部位残さず食えよな
708 羽田孜(北海道):2008/05/17(土) 22:30:25.42 ID:UUzJi/mx0
>>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに

え??
709 珠姫の父(千葉県):2008/05/17(土) 22:35:27.12 ID:qDxctQea0
何で日本じゃなきゃダメなんだよ。他の国に輸出しろよ
710 オプーナ(中国地方):2008/05/17(土) 22:36:51.19 ID:bzQ0vFLk0
>>709

日本向けは、高く売れるからに決まってるじゃないですか。
711 石原慎太郎(関西地方):2008/05/17(土) 22:39:19.99 ID:eOvdmGMf0 BE:519636285-2BP(2546)
検査する能力もないのに安全基準が最も高いとな
712 マルセル・デュシャン(北海道):2008/05/17(土) 22:39:20.73 ID:tF2eskid0
それみたことか
713 黒板五郎(東京都):2008/05/17(土) 22:41:05.47 ID:iiSsUnsE0
米民主党は中国マンセーで
日本と距離を置こうとしてるから当たり前。

日本の糞マスコミが必死に応援してる理由は
正にそこ。
714 貫太郎(東京都):2008/05/17(土) 22:42:05.82 ID:qeTRDBVM0
BSE散布完了!!
715 オヤジーデ(千葉県):2008/05/17(土) 22:42:13.62 ID:c8A89wUW0
だれかマケインにすりよれよw
負け印市とか日本に無いの?
716 東方厨(コネチカット州):2008/05/17(土) 22:44:36.43 ID:TnOAw+9MO
氏ね
717 オプーナ(中国地方):2008/05/17(土) 22:46:31.90 ID:bzQ0vFLk0
>>715
マケン、という会社ならあるらしい。
http://tel.9199.jp/qtel_s.htm?s=00000000000006032217
718 アナゴさん(アラバマ州):2008/05/17(土) 23:05:29.37 ID:KI/Fh/oy0
>>699
親中派の河野や二階が幅を利かせるようになるだけじゃね?
719 コルド大王(愛媛県):2008/05/18(日) 00:12:24.18 ID:MimjrPzw0
ヒラリーって、もう実質的な選挙戦やってないみたい。
遊説もストップしてる。

ブッシュの「ナチ」発言に民主党指導部が一体となって批判したけど、これに歩調合わせてたしね。
また、オバマが候補になったら、マケインに投票すると言ってるサポーターに「それはひどい間違い」と言ったりね。
内部では選挙戦は収束してるようだ。
720 コルド大王(愛媛県):2008/05/18(日) 00:13:00.76 ID:MimjrPzw0
だが、ヒラリーは脱落として、マケインに勝てるのか?
黒人が大統領は不安って奴おおいぞ

となるとオバマは副大統領候補を誰にするかがキーだな
721 コルド大王(愛媛県):2008/05/18(日) 00:13:35.45 ID:MimjrPzw0
ひでぇーな。ロスチャイルド。

ヒラリーが負けが込んできたから、マケインを応援するなんて。
オバマのネガキャン始めるつもりだ。
722 コルド大王(愛媛県):2008/05/18(日) 00:15:55.47 ID:MimjrPzw0
マケインはマケイヌと語呂合わせが出る。
オバマに勝てるはずがない怪物ヒラリーに勝ったオバマは天照大美神だぜ。
マケインは勝てるはずがないよ
723 坂口征二(東京都):2008/05/18(日) 00:18:42.55 ID:c5KYkvch0
http://www.geocities.jp/fuwvob/wakasa/omizuokuri1.jpg
裏切られた小浜市がアップを始めました
724 国宝憲吉(dion軍):2008/05/18(日) 00:19:23.09 ID:iGYwI3Qn0
食糧難になっても絶対に肉を日本に輸出する条件付きならおk!
725 大塚周夫(埼玉県):2008/05/18(日) 00:22:00.13 ID:PABrDrvb0
はやくマイケル・ウィルソンを大統領に据えるんだ
726 ミスマル・コウイチロウ(東京都):2008/05/18(日) 00:25:54.86 ID:Z2BLtFN20
どうせマケインが勝つからどうでもいいよ
ほざいてろって感じ
727 おやじっち(dion軍):2008/05/18(日) 00:26:52.18 ID:9pZ1wzJm0
小浜市の奴らはオバマ民主党が勝ったら日本ボコボコにされるのに
それわかって応援してんのかな

民主党(グーで殴る)
共和党(パーで叩く)
どっちも痛いことに変わりはないけどパーの方がいいだろ
728 玖蘭悠(静岡県):2008/05/18(日) 00:27:15.07 ID:oyjeDZG00
>>723
KKKキター
729 ランダウ(アラバマ州):2008/05/18(日) 00:27:21.46 ID:+YRcpuHZ0
>「米国の労働者にとって公正な貿易協定がない」ことが問題だと指摘。

違うだろ
違うだろ
違うだろ

客のニーズに答えようとせず自分勝手なものの考え方ばっか押し付けてるから
商品が売れないんだよ
730 坂口征二(東京都):2008/05/18(日) 00:28:44.03 ID:c5KYkvch0
ちなみに小浜市
http://pub.ne.jp/magomago/image/user/1202407242.jpg
KKK
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/af/Klan-in-gainesville.jpg

反日っぽいことをオバマがやったら小浜市が本気を出してくれるはずだ
731 ブライト艦長(東京都):2008/05/18(日) 00:30:12.26 ID:yKvGddFO0
死ねニグロ
732 お茶の水博士(三重県):2008/05/18(日) 00:30:43.44 ID:AXhbFngx0
ヒラリーと頃し合ってどっちもくたばれ
733 紅音也(関西地方):2008/05/18(日) 00:32:01.50 ID:Ygqap9e00
>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに
オバマ駄目だわ・・・・
雰囲気で喋ってる
やっぱ黒か
734 牛魔王(樺太):2008/05/18(日) 00:32:21.48 ID:AizMHqtoO
>>726
最近そうとも言えなくなってきた
735 大塚周夫(東京都):2008/05/18(日) 00:39:59.44 ID:E8U3kknz0
>>702
>20日はオバマ大統領誕生だヒラリーファン残念だねオバマは大統領に20日になるのだよ。

誰か彼に米大統領選挙のシステム教えてあげて...。
736 無気力(東京都):2008/05/18(日) 00:42:42.22 ID:5ypKqRs50
>>734
民主は共倒れ嫌って水面下でマケインの粗探ししてるしな
もっとヒラリーに荒らしてもらわんとね
もし日本で民主政権になって、アメも民主なんて事になったら
それこそ中国とアメの板ばさみで、泥沼なんて生易しいもんじゃない
むこう数十年は日本立ち直れないよ
737 目玉のおやじ(熊本県):2008/05/18(日) 00:44:33.83 ID:lWiHuivU0
CNN Breaking News

Sen. Ted Kennedy is
rushed to a hospital in
Cape Cod, Massachusetts,
a Democratic source tells CNN.
738 荒岩一味(埼玉県):2008/05/18(日) 00:46:00.33 ID:y3R7NOKz0
>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。

ハァ?
頭おかしいのこの人?
739 亀田史郎(アラバマ州):2008/05/18(日) 00:48:48.91 ID:w0q082oL0
牛より豚のが旨いよ
740 ガンビーノ(チリ):2008/05/18(日) 01:25:06.38 ID:1OWrrUtx0
中国の毒ギョーザを認めるんだから狂牛病の部位を認めろでなくて
危険だから両方禁止しろと求めたい
741 黒板五郎(樺太):2008/05/18(日) 01:59:12.71 ID:sKsLWmwTO
誰かも予言してた、しライスさんが大統領になれば良いよ
黒人だし女だし頭も良いべ
742 チチロー(大阪府):2008/05/18(日) 02:01:25.46 ID:bXayrM2x0
穴子sakuられすぎだろ
743 殺しま栗之介(栃木県):2008/05/18(日) 02:02:58.75 ID:ueGfrBMk0
小浜市は恥ずかしくないの?
744 おやじっち(香川県):2008/05/18(日) 02:03:30.03 ID:PY7PpJrb0
黒人っていうか白人以外が大統領になったらKKKが黙ってないんじゃないの?
745 ヘンリー・ジョーンズ(愛知県):2008/05/18(日) 02:04:45.24 ID:bdDHQ6S40
>>741
ライス本人はやるつもりはないよ
退任後は政治学の教授を務めていた
スタンフォード大学に戻ることを公言している。
746 ダーレイアラビアン(福岡県):2008/05/18(日) 02:05:17.98 ID:cLaaRxg70
まあ、中国とアメリカ、どっちが安全かと言う2択だ。
被害者が出ているのはどっちだ?
747 X蔵(兵庫県):2008/05/18(日) 02:05:38.45 ID:XmvZAS7G0
こいつも結局「アメリカが最高、他はアメリカに従ってりゃいいんだよ!w」って口か
748 デットマール・クラマー(catv?):2008/05/18(日) 02:06:32.34 ID:2GJX4gEF0
オバマになったら日本はオワリ
株式暴落、もう色々といじめられるだろうと思ったら
もうきてたのかwwww
749 マイク真木(東日本):2008/05/18(日) 02:06:39.17 ID:edrpSL1w0
>われわれの安全基準が最も高いのは明らかなのに。彼らは米国産(牛肉)との競合を望まないのだ

やっぱりダメだな、コイツw
750 アフロ猪狩(catv?):2008/05/18(日) 02:06:58.97 ID:YSQPQ27x0
ヒラリー指名獲得→マケイン勝利が日本にとって一番いい結果なの?
751 亀田史郎(catv?):2008/05/18(日) 02:09:02.85 ID:IucJ1Lkr0
>>739
豚の脂の方が美味いよね
752 鴨川友朗:2008/05/18(日) 02:09:47.14 ID:EmUiS99b0
アメリカ牛で一人も症状が悪くなった奴なんていないのに、輸入規制する日本、
毒餃子で被害者でまくり、毒野菜が検査ひっかかりまくりなのに、輸入し続ける日本
753 ドナン・カシム(東京都):2008/05/18(日) 02:10:34.70 ID:LgQP1C+K0
   /小 浜\  日本乙
 . |/-O-O-ヽ|  われわれの安全基準が最も高いのは明らかだというのに!
  6| . : )'e'( : . |9
   `‐-=-‐ '
754 稲船敬二(東京都):2008/05/18(日) 03:01:50.12 ID:hQAhhChA0
イギリスも
米産牛を規制してるだろうに。
755 マイク真木(東京都):2008/05/18(日) 03:06:59.65 ID:lrkpxQE90
マケインだろどうせ
こんな雑魚ほっとけ
756 アルル・ナジャ(中部地方):2008/05/18(日) 03:08:07.13 ID:LfqiD/+q0
これでもヒラリーよりはマシって、ヒラリーってどんな朝鮮人なんだよ
757 米沢嘉博(岐阜県):2008/05/18(日) 03:08:33.79 ID:hz2gzeTv0
今まで危険牛肉を膨大に輸入して消費してきたわけだから
大丈夫な気はするんだけどね
少なくともあの頃に比べたら厳しいわけだし
758 横峯パパ(岡山県):2008/05/18(日) 03:21:04.98 ID:e1EZy2bm0
大丈夫かどうかなんて確かめようがないから怖い
759 稲船敬二(東京都):2008/05/18(日) 03:36:04.81 ID:hQAhhChA0
アメリカってこう言う点でいちばん信用ならん。
760 桐野智志(東京都):2008/05/18(日) 03:38:16.27 ID:qKZEqHH80
輸入再開するけど約束は守ってね。って決めた約束を守んないから切れたんだろボケ
761 加齢臭(奈良県):2008/05/18(日) 03:42:26.96 ID:IKgjSYHX0
マケインでキマリ
762 バラン(ネブラスカ州):2008/05/18(日) 03:56:14.55 ID:lIGAKWdmO
アルツハイマーや認知症ってのが
BSEのせいってわかれば世界は大パニック。
アメリカは必死に隠してるけどね。
763 マイク真木(東日本):2008/05/18(日) 04:30:15.86 ID:edrpSL1w0
マケインも同じこと言いそうだけどなぁ・・・
764 お父さん(USA):2008/05/18(日) 04:34:43.99 ID:D+EpYqtD0
>>763
そりゃ普通に言うだろう。
ブッシュ政権でこれなんだから、政権変わったら速攻で圧力かけるだろうなww
765 テム・レイ(樺太):2008/05/18(日) 04:36:57.68 ID:g5O0cnouO
早くKKK動けよオラ
766 ネスのパパ(東京都):2008/05/18(日) 04:37:12.30 ID:5DX5plN20
>>763
生産者団体が共和党の強力な支援組織なんだから
オバマ以上のこと言わなかったら突き上げ喰らうので
もうそろそろマケインも同じこと言うだろよ。。
767 タカヤ提督(茨城県):2008/05/18(日) 04:38:11.46 ID:EhwLKhId0
■□■ 日本市場が閉鎖的だという嘘 □■□
「日本株が暴落しているのは日本市場が閉鎖的だからだよ。どうしてくれるんだ」「空港の外資規制なんかしたら、海外投資家に嫌われちゃうよ」
泣きじゃくりながらこんな事を訴える人がいますが、本当なのでしょうか。中には発狂して「もっと日本企業を外資に買収させないと」などと言う人もいます。発狂しすぎですね。
なぜ、日本の株価は暴落しているのでしょう。
理由はいくつか考えられます。「円高ドル安になるため、輸出関連株が売られる」
「アメリカの機関投資家が、日本株を売ってアメリカの株を必死に買い支えている。(買い手に資金がなければ、いくら日本市場が魅力的でも買ってくれません。みんな自国のことが大切です。)」http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29768020080115
「日本市場が閉鎖的だから株価が下がる」こんないい加減なことを言っているのは、日本の財界の一部と日経新聞だけのようです。
中でも、外資規制や買収防衛策のせいで株価が低迷しているという説は、はっきり言って 捏 造 です。
某外資系投資家の言葉:「改革と株価と何の関係があるのか」「買収防衛策なんて日本より欧州の方がずっと強固だ」
長期的に確実に不況から脱するためには、雇用の安定、内需回復、地域格差是正など、一見遠回りに見える道を行くしかないようです。それをしたくない人達が、「日本市場は閉鎖的」などというデマを流しているのです。
(あのニュージーランドでさえ、空港の外資規制を導入する流れhttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20080317D2M1401617.html
768 カーネル・サンダース(catv?):2008/05/18(日) 04:43:42.87 ID:HlNqLxlu0
日本の中国冷食の扱いを見ればアメリカ側が「なんでうちだけ禁輸?」と思う気持ちは
分かる気がする。
769 ミスマル・コウイチロウ(千葉県):2008/05/18(日) 04:57:58.31 ID:qgybDq7R0
問題は有色人種のオバマがどこまでアメリカ食肉業界の実情を知らされていたかだよな
末端は有色人種だらけだが利権は白人が握ってるだろ
まあオバマクラスなら確実に知ってるはずだからそんな心配は無意味かもしれないけどさ
アメリカって人種差別ひどいから何となく疑ってしまう
770 マスオ(東日本):2008/05/18(日) 05:36:36.97 ID:NzGc0Xok0
やっぱクロンボは何も考えちゃ居ないってことがハッキリしたな。
それ以上に閉経ババァは問題だが。
771 黒板五郎(神奈川県):2008/05/18(日) 05:45:07.73 ID:2je8MMw90
>>1
お前にゃ無理だよ、クロンボw
772 ゲンドウ(東京都):2008/05/18(日) 05:45:47.72 ID:LL2xdURm0
どうせマケインが勝つさ
773 北島三郎(dion軍):2008/05/18(日) 05:49:07.68 ID:e2G5l/5B0
牛肉、もう五、六年食べてないんだけど。
食べなくても案外いけるもんだよ
豚、鳥を食べるようになったけど、だけど肉自体あまり
食べなくなったのは牛肉を食べなくなってからだよ。
774 風船おじさん(dion軍):2008/05/18(日) 05:51:59.36 ID:eMFhnXeo0
生粋の日本人なら誰でも頭来るなこれは

こんなんだったら竹島を韓国にあげたほうがマシだわ
775 宮本アモン(コネチカット州):2008/05/18(日) 05:53:48.64 ID:s7JxijlmO
>>774
それはない
776 武田信虎(dion軍):2008/05/18(日) 06:06:49.61 ID:Pdp63/Kt0
グルメ大国日本をなめんな!
喰いものの事に関しては本気出すぞ!
777 チチクリマンボ(福岡県):2008/05/18(日) 08:49:24.66 ID:ystR0k6e0
>>739
豚を屠殺した時の顔が人間の顔に似てるって聞いてから何となく
豚肉買うの少なくなったんだぜ、うまいけどな!
778 焼酎(石川県):2008/05/18(日) 08:50:22.71 ID:8YY9HHLC0
いいよべつに
どうせ買わないし食べないし
外食もしないし
779 焼酎(石川県):2008/05/18(日) 08:52:28.17 ID:8YY9HHLC0
>>765
KKKはオバマを支持しているらしい
780 ヘロドトス(樺太):2008/05/18(日) 09:01:33.34 ID:Ja6sEXmf0
しかし毒餃子の件といい日本政府はいやに中国には甘いんですけど。
公平を欠くよ。米牛肉の輸入禁止するなら中国産の物だって輸入禁止にするべきだろ。
まして餃子では実際中毒で死にそうになった国民が居たのに。
781 紅音也(三重県):2008/05/18(日) 09:02:28.69 ID:MIaV4Qfo0
心配しなくてもマケインが勝つから
782 荒岩一味(樺太):2008/05/18(日) 09:09:09.69 ID:0ABDxed4O
自炊したら鶏肉しかくわなくなった
作ったら十分うまいしな
カレーは豚肉。脂のってスゲー美味い
もうコスト考えるとCoCo壱にはいけない
783 前島密(樺太):2008/05/18(日) 09:12:32.95 ID:3dfrH1j1O
>>779
そんなバカな。
ありえん。
784 父(東京都):2008/05/18(日) 09:14:06.44 ID:iph/ranm0
牛肉なんて食うなよ 常温でも堅い脂肪を食ってるからあんな不健康な国家になるんだよ
785 ブリーフ博士(愛媛県):2008/05/18(日) 12:26:58.11 ID:Tgb5RZP00
民主党候 補指名争いで優位に立つバラク・オバマ上院議員は、NBCテレビの番組で、オレゴン州などで予備選が行われる20日に、予備選・党員集会の
結果に基 づいて配分される一般代議員の過半数を獲得することが十分可能との見通しを示すとともに、その場合、「われわれは勝利を宣言できる」と
改めて語った。指名獲得には、一般代議員3254人と、上下両院議員や知事らで構成される特別代議員795人を合わせた全代議員4049人の過半数2025人を獲
得する必要があ る。しかし、オバマ氏は一般代議員の過半数獲得は、有権者の明確な意思を意味し、態度未決定の特別代議員もこれを無視できなくなる
とみている。 NBCテレビのの集計によると、オバマ氏は既に一般代議員1590人を獲得しており、あと33人を上積みすれば、過半数の1628人に到達する。
今月13日のウェストバージニア州の予備選挙で9人獲得して、エドワーズ上院議員がオバマ候補支持を表明してエドワーズ上院議員の一般代議員は全員
スムーズにオバマ上院議員に流れ獲得代議員数は過半数を突破したと発表した。同20日のオレゴン、ケンタッキー両州の予備選で決まる計131人の一般代
議員を全部クリントン上議員に渡しても過半数に達するので20日勝利宣言を表明することに踏み切ると17日表明した。

もう勝負ありか勝利宣言はいつ行ってもいいのに選挙の場で大焼けに行おうというのかな。オバマ大統領は誕生していた。ID:eIbSSY8R今すぐ自殺しろ自殺しろ自殺しろw
786 バイアリーターク(東京都):2008/05/18(日) 12:29:03.50 ID:/ZBtt2UN0
ラプター売ってから言えよクロちゃん
787 ブリーフ博士(愛媛県):2008/05/18(日) 12:35:38.66 ID:Tgb5RZP00
ついにやったなオバマ大統領誕生おめでとう
788 黒板五郎(樺太):2008/05/18(日) 12:43:34.93 ID:3PC9jeDyO
>われわれの安全基準が最も高いのは
明らかなのに。

なに言ってんの?
現実見ろよ
危険部位が未だに混ざってたりしてたのに
789 靴下(東日本):2008/05/18(日) 12:46:57.32 ID:jK9o9I8E0
死ねよアメ工
790 羽田孜(アラバマ州):2008/05/18(日) 12:48:08.97 ID:Xa2/K/Jq0
マケイン早く来てくれー
791 ジョン・モークリー(三重県):2008/05/18(日) 12:52:59.45 ID:BiGGRlLb0
シナの製品とアメリカの牛肉は要らないんだよw
市場経済は売る側が買う側に命令できるのか?アホのオバマめ
オバマのあほはオバサマボケしているなwwww
792 狭間偉出夫(アラバマ州):2008/05/18(日) 12:56:52.62 ID:ET12I6CM0
食べ物の恨みは怖いぜよ
793 ランダウ(コネチカット州):2008/05/18(日) 12:57:57.54 ID:5AHpMmavO
オージービーフが輸入されまくってるのに、何言ってんだこのクロンボ土人は。
現実を見ろよ。
誰が安全性の低い、高くてしかも硬くてマズいアメリカ産なんか食うんだよ。
794 フォン・ノイマン(樺太):2008/05/18(日) 12:58:23.17 ID:B6vuf25QO
アメの部落も怖いんだな
795 オプーナ(dion軍):2008/05/18(日) 12:59:26.30 ID:yCMTws170
>>2
なに馴染んでんだよ穴子
796 ジン・ジャハナム(東京都):2008/05/18(日) 13:11:45.05 ID:9E8R63NR0
>>1
韓国でも危険部位が見つかって
今政府が批難轟々だとよ。
797 紅音也(埼玉県):2008/05/18(日) 13:15:54.60 ID:EWwgzaa90
マケインは共和党員のくせに企業献金制限とか主張してるから財界の評判が悪い。
そういう意味では食肉メジャーからの圧力も無視できる可能性もあるかも?
798 クッキング・パパ(アラバマ州):2008/05/18(日) 13:46:42.58 ID:8aoe9DOW0
巨人のオバマピッチングコーチ
799 ゴドルフィンアラビアン(関西地方):2008/05/18(日) 13:49:23.61 ID:1qAWYxw00
アメリカ食品って中国韓国の次に危険なんだろ?

オージー食ってたほうがマシ
800 バビル1世(埼玉県):2008/05/18(日) 13:51:13.33 ID:UiFOejWD0
誰が大統領になるのが日本にとって一番いいの?
801 荒岩一味(樺太):2008/05/18(日) 13:55:02.44 ID:WnQj4d+SO
マシオカ
802 アルル・ナジャ(中部地方):2008/05/18(日) 14:43:54.94 ID:LfqiD/+q0
ネトウヨ火病wwwwwwwwwwwwwwwwww
803 お父さん(愛知県):2008/05/18(日) 15:48:57.87 ID:dCdyWy9t0
オバマはアメリカの大統領候補とは認められないレベルの頭とよく分かった
チンパンブッシュよりだいぶ劣る
804 ジン(愛媛県):2008/05/18(日) 16:15:10.77 ID:w6m6PxCI0
>>803もう昨日で決まっちゃ遅いよ残念だねエドワーズの獲得していた一般代議員が決めてしまったのだオバマは昨日でCNNの調査で過半数突破がわかったオバマ大統領誕生おめでとう。
805 ジン・ジャハナム(東京都):2008/05/18(日) 16:16:19.77 ID:9E8R63NR0
オバマうぜぇ
806 ジン・ジャハナム(愛知県):2008/05/18(日) 16:16:20.07 ID:y0+ZsmoM0
ニガー必死だな
807 サニーミルク(関西地方):2008/05/18(日) 16:18:34.35 ID:zkjiQD730
アメリカの安全基準なんて「飲み込めればOK」だろ
アホか
808 サリーちゃんのパパ(岩手県):2008/05/18(日) 16:19:59.31 ID:hvyWFk760
輸入されても買わないよー
809 アルル・ナジャ(中部地方):2008/05/18(日) 16:25:03.12 ID:LfqiD/+q0
現状一番涙目なのはヒラリーw
810 貫太郎(神奈川県)
もっとガチ黒人の候補が出てほしい