【中国】チベット族を鎮圧しなきゃならないから地震に託つけて軍増派したよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バカボンのパパ(東京都):2008/05/16(金) 23:14:29.31 ID:sYanjKjB0 BE:486366454-2BP(4000) 株主優待
【●川県境(中国四川省)=野口東秀、北京=福島香織】地震発生から4日目の15日、中国政府は人民解放軍と武装警察部隊を増派し、13万人体制に拡大した。
1998年に長江(揚子江)流域を襲った大水害以来の動員態勢とされる。もともと、人民解放軍は災害救援には慣れていないが大量の物資輸送や大規模救援活動を
行える組織は他にはない。生存率が急激に低下するとされる発生から72時間が過ぎ、人海戦術による救出作業を急いでいる。
(中略)
一方、軍の動員には救援以外の別の側面もある。震源地の北側地域はチベット族の居住区となっている。
北京五輪開催をきっかけとした各地のチベット族による騒乱を踏まえ、チベット族による反体制活動を警戒する意味合いも含まれるとみられる。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/meast/m20080516020.html

-------▲スレ立て依頼所▲-------
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210765609/456
2 正力松太郎(埼玉県):2008/05/16(金) 23:16:10.96 ID:HSz6YjrE0
そうかそうか
3 正力松太郎(三重県):2008/05/16(金) 23:19:48.44 ID:DQP1b5F1P BE:171124-2BP(3210)
チベットの映像が全く出なくなった。
地震被害も全く情報が出てこない。
それをどこの放送局も突っ込んでいない。


完全にマスコミも中国に魂売ったよね。( ´∀`)
そんなにオリンピック利権が欲しいかね?
4 阿川弘之(福島県):2008/05/16(金) 23:25:26.15 ID:lW0uFptE0
>>3
オヅラさんの番組では、規制されててチベット族の居住区域である震源付近には入れないって言ってた
記者協定に反旗を翻す猛者はいないのかねえ
5 堺駿二(福島県):2008/05/17(土) 00:00:59.19 ID:KsTOyE6X0
みんなチベットのこと忘れ過ぎ
6 ◆cocoa.OGPs :2008/05/17(土) 03:54:29.77 ID:iucEewTMP
チベットの人たち無事だといいなぁ
7 瀬戸豪三郎(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 03:56:56.46 ID:9BtkXxoHO
中国…人で無しすぎる…。
チベット関係の報道をしないニュース番組やマスコミも同罪。

神はいない。
8 オーキド博士(東京都):2008/05/17(土) 03:59:30.66 ID:/L0Z2SP10
>>3
暴力こわい
金おいしい

だろ。これぞジャーナリストの魂だ。
9 鋼弾之父(関西地方):2008/05/17(土) 04:03:05.70 ID:mDgEINd40
>>3
日本のマスゴミにはもう公正な報道の精神なんてカケラも残っていませんよ?
(じゅうぶん放送法違反の範疇)
10 白い犬(樺太):2008/05/17(土) 04:04:37.01 ID:2OGTA8JxO
小さめの隕石ならいいだろう許可する
11 ヴィントン・サーフ(宮城県)
>>3
極左の過激派も

マスコミは我々の味方のようなスタンスを取るが
情勢や金ですぐに裏切るから信用するな

といってるよ、ソースは腹腹時計な