大卒なのに就職できないヤツって池沼なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダーレイアラビアン(東京都)

文部科学省と厚生労働省は16日、
今春の大学新卒者の就職率が前年度比0.6ポイント増の96.9%だったと発表した。
8年連続の上昇で、調査を開始した1996年度以降で最高。
高校新卒者の就職内定率も6年連続で改善し、同0.8ポイント増の94.7%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080516-00000101-jij-pol
2 米沢嘉博(広島県):2008/05/16(金) 21:17:47.12 ID:/g3wCja70
大卒って元高卒だもんなwwwwww
3 ネスのパパ(大阪府):2008/05/16(金) 21:18:00.93 ID:fqw8wRJt0
同じソースでスレ立てるやつって池沼なの?
4 サトシの父親(富山県):2008/05/16(金) 21:18:10.85 ID:mPWVYo240
>>2
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 玖蘭悠(山形県):2008/05/16(金) 21:18:29.53 ID:DVHxvSRN0
留年決定したんだけどそれでも簡単に就職できるの?
6 中嶋悟(関西地方):2008/05/16(金) 21:18:56.26 ID:XT5iPex70
>>5
+2年まで大丈夫だろ
7 バラン(神奈川県):2008/05/16(金) 21:19:24.41 ID:cs7ltAwB0
就職率いいのに就活してない俺ってやっぱ死んだほうがいいよな・・・
やる気が全くでない
死のう・・・
8 アルル・ナジャ(三重県):2008/05/16(金) 21:19:24.94 ID:RQf6ee1R0
うーんでも馬鹿でも入れる大学に入らず高卒で終わったやつのほうが池沼度合いは高いんじゃないかな
9 相原重雄(広島県):2008/05/16(金) 21:19:27.14 ID:7NZA/MD00
無い内定のやつなんか都市伝説だろ
10 ルパン2世(東京都):2008/05/16(金) 21:19:33.53 ID:vvV02AX80
マーチ以下は無理だろ
11 友蔵(神奈川県):2008/05/16(金) 21:19:36.47 ID:bPelh3XH0
慶應大卒ですがマリン就職決まりました
12 滝沢昇一(樺太):2008/05/16(金) 21:19:47.82 ID:lTFi+suuO
>>5
出来るわけねーだろw
13 高山良策(アラバマ州):2008/05/16(金) 21:19:52.15 ID:XIh2h2p/0
再来年当たりにさがるかな
14 武田信虎(catv?):2008/05/16(金) 21:19:59.87 ID:AXtgkVlO0
おっそろしい
クズみたいな新入社員が結構な割合でいるんだろうな…
15 森繁久彌(千葉県):2008/05/16(金) 21:20:02.50 ID:kEANT5Kl0
やる気はあるんだが働く気はない
16 白い犬(栃木県):2008/05/16(金) 21:20:16.51 ID:LeuRIpSd0
>>7
頑張れ!!負けるな!!!頑張れ!!!!
17 武邦彦(コネチカット州):2008/05/16(金) 21:20:27.19 ID:VN02vNrlO
マジでブラック企業はやめとけ。空調の効かない部屋で毎日有機溶剤を使いまくってるせいで最近体調が悪い。しかも昨日から変な咳がでるし
18 ドナン・カシム(東京都):2008/05/16(金) 21:20:33.31 ID:7EkCKH2m0
大手しか受けなかったら見事に全滅したワロタ
郷里に帰って先祖伝来の畑でも耕して暮らすわ
19 X蔵(京都府):2008/05/16(金) 21:20:50.80 ID:AUOKnxBd0
浪人+留年が2年以上になると新卒扱いされません
20 吉田善哉(茨城県):2008/05/16(金) 21:21:58.03 ID:AiL/FKb40
引きこもりと同じ就職先かと思うと吐き気がする
21 マイク真木(神奈川県):2008/05/16(金) 21:22:04.44 ID:zmiyi86T0
就職できるかどうか心配だorz
ちなみに、横浜国大生でつ(´・ω・`)
22 お父さん(大阪府):2008/05/16(金) 21:22:17.75 ID:7O6ovzLu0
>>19
結局一郎までかよ
23 貫太郎(アラバマ州):2008/05/16(金) 21:23:40.73 ID:nO/KbH/Q0
くふ楽なら池沼でも入社できるだろ
24 玖蘭悠(山形県):2008/05/16(金) 21:23:55.51 ID:DVHxvSRN0

まじっすか・・・
取り敢えず2留荷にならないように頑張ります。
25 相原重雄(広島県):2008/05/16(金) 21:24:09.88 ID:7NZA/MD00
>>21
orz
でつ
(´・ω・`)

これを使うやつは就職できないよ
あと、中途半端な学歴晒す人もね
26 司馬遷次郎(埼玉県):2008/05/16(金) 21:24:58.06 ID:r1+uPFUR0
大手しか受けなくて全滅する奴が真の池沼
知り合いに「やっぱ40歳までに年収1000万はいきたいからなー」とか
ほざいてた奴がいたけど、今年爽やかなコンビニ店員になってました
27 室伏重信(青森県):2008/05/16(金) 21:25:03.35 ID:RQlDALNm0
>>21
大丈夫だよ
B'zの稲葉だって横浜国大だろ?
28 マイク真木(神奈川県):2008/05/16(金) 21:25:56.06 ID:zmiyi86T0
>>25
(*/∇\*) キャ
29 天馬博士(奈良県):2008/05/16(金) 21:25:59.28 ID:ysQYyjWp0
あの60社受けて全滅なんですけど、つまりお前は引きこもれってことなのかな
30 ムーミンパパ(埼玉県):2008/05/16(金) 21:26:13.69 ID:5GCDg3vH0
>>19
されない企業があるってだけで普通に新卒用のリクナビで就活できるよ。
+3以上お断りの企業を避ければいいわけで。
31 中嶋悟(北海道):2008/05/16(金) 21:26:23.89 ID:PXiltZ+70
大学がゴール地点だと勘違いしてる奴が多いからな
32 天馬博士(埼玉県):2008/05/16(金) 21:26:32.69 ID:mC7nJ+7+0
卒業してニート一年目
人生が楽しすぎる
33 森繁久彌(東京都):2008/05/16(金) 21:26:42.03 ID:UteMwU5a0
話し方が気持ち悪いとか早口すぎるとか
よほどじゃない限りは普通に就職できるもんだ
34 碇ゲンドウ(青森県):2008/05/16(金) 21:26:53.76 ID:f/qZkIga0
俺の理解なんだけどさ、
日本橋学館大学とか謎の大学出て就職って有利になるの?
35 波平(愛知県):2008/05/16(金) 21:28:11.30 ID:e+1gzv8b0
浪人は許せるけど留年は許せない
36 天馬博士(埼玉県):2008/05/16(金) 21:28:27.44 ID:mC7nJ+7+0
>>34
日本語でおk
37 銭形のとっつぁん(東京都):2008/05/16(金) 21:28:40.51 ID:3DuiC4wI0
人気・実力大学 

国立でNo1は東京大学    http://www.u-tokyo.ac.jp/
私立でNo1は慶應義塾大学 http://www.keio.ac.jp/  
関西でNo1は京都大学    ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ 東大より秀でる所あり(例:湯川朝永)

京都大学と慶応大学がタッグを組む (連携協力協定に調印)   

慶応HP ttp://www.keio.ac.jp/news/070928_2.html
京大HP ttp://www.kyoto-u.ac.jp/GAD/topic/data07/tpc070927_1/tpc070927_1.htm

理化学研究所・東京大・慶應義塾大・京都大が連携 (万能細胞(iPS細胞)研究拠点)
ttp://scienceportal.jp/news/daily/0803/0803031.html

東京工業大学と慶應大が単位互換協定を締結
ttp://www.titech.ac.jp/news/j/news080328-2-j.html
38 キモイ(北海道):2008/05/16(金) 21:28:46.50 ID:TFl8A7pm0
大卒ニート4年目だが残業地獄で鬱になってる同期がバカに見える
39 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/16(金) 21:28:55.93 ID:kgoojTsEO
社会性障害者は就職できない

できてもメンヘラになってすぐやめる
飲み会でまともに会話できないやつはやばい
40 あぶさん(大阪府):2008/05/16(金) 21:29:06.45 ID:/yn7/nTu0
氷河期終盤世代だけど、身の丈にあったところなら誰でも入れると思う。
41 タマーキン(樺太):2008/05/16(金) 21:29:26.67 ID:ct4F4Y+WO
96%超って。
実際は2年以内に40%が離職してんのにな
42 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/16(金) 21:29:43.32 ID:3uXj6sBeO
>>14
クズみたいな4、50代の割合の方が高いだろう
43 司馬遷次郎(埼玉県):2008/05/16(金) 21:29:57.00 ID:r1+uPFUR0
>>29
聞いたこと無いような会社もじゃんじゃん受けてみろ
自分と同じ大学卒の重役がいる無名会社をねらえ

無名の会社で重役になったほうが
一流会社でずっと平やってるより遥かに儲かるんだぜ?
44 アフロ猪狩(東京都):2008/05/16(金) 21:30:30.47 ID:1JVEmptH0
「給料で仕事を選ぶ奴はバカ」と言っている東大の友人達が全員一年目から年俸1000万突破してる件について
渉外弁護士になった奴はともかく、ヴィトンみたいな頭悪そうなメーカーの奴までそんなに貰ってるなんて…
45 ムーミンパパ(埼玉県):2008/05/16(金) 21:30:52.73 ID:5GCDg3vH0
>>29
大学はどのレベル?
つか、奈良ってまともな大学って奈良女子、奈良県立医科くらいしかないよな。
奈良先は大学院大学だし。
46 ミト(秋田県):2008/05/16(金) 21:31:16.32 ID:ukwE/wAx0
俺37歳の無職
先月20年振りの同窓会に参加しました。

自己紹介では無職はハズイので自由業と嘘をついて
趣味はスーパーカブの愛好家クラブに熱中している。と話した。

今日になって同窓会参加報告の手紙が届き
俺が投資家でスーパーカークラブで活動していると紹介されてしまった。
今年の夏に幼馴染とバーベQを企画しているが本当のことを話したほうがよいですか?

47 アダム・スミス(千葉県):2008/05/16(金) 21:31:50.62 ID:DVHxvSRN0
中退だから出来ません
48 バイアリーターク(兵庫県):2008/05/16(金) 21:32:35.01 ID:nM4DtbH80
>>46
きちがいになったふりしたら?
49 酒(静岡県):2008/05/16(金) 21:32:35.15 ID:xN3D6Uio0
40以上の会社受けたけど全部落ちた
5ぐらいで適当に1つは内定貰えるだろうと思って油断してたわ
50 波平(愛知県):2008/05/16(金) 21:32:44.71 ID:e+1gzv8b0
>>29
そんな数、履歴書書くと思うと吐き気がするマジで
51 ネスのパパ(関西地方):2008/05/16(金) 21:32:52.89 ID:h45zUr/C0
進学率は5割以上らしいが卒業率ってどれくらいなんだ?
52 牛魔王(神奈川県):2008/05/16(金) 21:33:04.63 ID:/SWhZ5nN0
生まれてすいまえんでした(><)
53 キモイ(長屋):2008/05/16(金) 21:33:33.20 ID:TPe3RRdr0
>>45
奈良なら大阪・京都の大学まで余裕で通えるだろ
ソースは修学旅行のとき奈良の旅館に泊まって翌朝10時ごろには大阪観光してた俺
54 天馬博士(奈良県):2008/05/16(金) 21:33:38.33 ID:ysQYyjWp0
大学は関関同立だけどさ
文系の癖にメーカーばっか受けたりするからだな
とりあえず身の丈にあった零細メーカーかブラック小売受ければいいんだろうな
55 ムーミンパパ(埼玉県):2008/05/16(金) 21:34:50.12 ID:5GCDg3vH0
>>54
関関同立って括りじゃ上と下でレベルの差が有りすぎ。
一番下の層じゃろくな処いけなくて当然だわな。
56 則巻千兵衛(長崎県):2008/05/16(金) 21:36:02.42 ID:VeCzX0aw0
想像してみろ
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る…
入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……
やっと入る一流企業… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30代半ば・・・40
そういう年になって やっと蓄えられる預金高が… 1千 2千万という金なんだ…
わかるか…?
2千万は大金… 大金なんだ……!
世間一般の道…… つまり命を薄めて手に入れる場合は
これだけのことをしなければならない それに比べて おまえらはなんだ…!?
必死に勉強したわけでもなく…… 懸命に働いたわけでもない……
何も築かず…… 何も耐えず…… 何も乗り越えず……
ただダラダラと過ごし…
やったことと言えば ほんの十数分の余興…
なめるなっ…!
57 相原重雄(神奈川県):2008/05/16(金) 21:36:46.02 ID:64pPl4QJ0
悪いことは言わないから新卒でブラックでもいいから職歴つけておけ
既卒はマズイとマジレス
58 ダース・ベイダー(神奈川県):2008/05/16(金) 21:36:55.85 ID:UE3kAIhQ0
>>56 女に言え
59 相原重雄(広島県):2008/05/16(金) 21:37:13.39 ID:7NZA/MD00
10社、20社受けて全部からお祈りきたら発狂しそうだな
60 鋼弾之父(長屋):2008/05/16(金) 21:37:40.57 ID:gHzZtn/A0
今の三年はいつごろから動き出すの?
61 碇ゲンドウ(青森県):2008/05/16(金) 21:37:40.89 ID:f/qZkIga0
>>56
利根川さん、あんたカイジに出し抜かれて鉄板土下座するんだぜ・・・
62 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/16(金) 21:37:43.45 ID:3uXj6sBeO
早慶だけど40社くらい落ちた
25歳だとさすがに受け入れてくれないか
63 アナゴさん(北海道):2008/05/16(金) 21:37:49.78 ID:5Q6Sruia0
推薦すらもらえない大学生って何なの?死ぬの?
求人の会社数が学生数を超えてない大学って何なの?
64 稲船敬二(神奈川県):2008/05/16(金) 21:37:55.06 ID:YwvRY+Y80
>>49
それ新卒?
65 コルド大王(コネチカット州):2008/05/16(金) 21:38:29.15 ID:5+Qo4GPQO
高専の俺ですらもう決まったというのに
66 波平(愛知県):2008/05/16(金) 21:38:59.09 ID:e+1gzv8b0
なんでお前らそんなにタフなの?
無感症なの?
67 東方厨(千葉県):2008/05/16(金) 21:39:29.31 ID:xpCmowVS0
今年とかの大学生ならドコモとか電通とか余裕だろ?
68 父(兵庫県):2008/05/16(金) 21:39:39.09 ID:D9SUyqUO0
阪大院工学研究科なのにいまだに無い内定・・・
しまいには推薦まで落ちた・・・どうすればいいんだ俺・・・
69 沖田十三(アラバマ州):2008/05/16(金) 21:40:21.28 ID:6zTCDm7c0
今25才
浪人してFラン入って一留して何も就活せず卒業して専門入ってで今年
まず受からないと思ってた本命群の一社目で内々定貰った。
まじドッキリだと今でも思ってる。
金は掛かったけど スポンサーのトーチャン、カーチャンには感謝してる。
おまいらもがんばれ
70 父(西日本):2008/05/16(金) 21:40:35.62 ID:yHiJsIeY0
>>68
俺京大卒ニートだよ
仲間になろうぜ
71 相原重雄(広島県):2008/05/16(金) 21:40:52.73 ID:7NZA/MD00
勝たなきゃダメなんだ・・・・・!

メジャーの野茂、イチロー、将棋の羽生、日ハムの多田野・・・・・。彼らが今脚光を浴び、
誰もが賞賛を惜しまないのは、言うまでもなく、ただ、彼らが勝ったからなのだ・・・・・!

勘違いするな。よく闘ったからじゃない。彼らは勝った。ゆえに今
その人格まで肯定されている。もし彼らが負けていたらどうか・・・・・?
負け続けの人生だったらどうか・・・・・?これも言うまでもない。

おそらく野茂はウスノロ。羽生は根暗。イチローはいけすかない
マイペース野郎。多田野はホモ。誰も相手にさえしない。
72 北野豊吉(樺太):2008/05/16(金) 21:41:05.10 ID:ikKW+PLCO
通信大学卒の就職率は?
あーめんどい
73 父(兵庫県):2008/05/16(金) 21:41:12.84 ID:D9SUyqUO0
>>70
いやだぁぁっぁぁ
74 ムーミンパパ(埼玉県):2008/05/16(金) 21:41:13.58 ID:5GCDg3vH0
>>68
∀`)つ博士後期課程
75 マイメロパパ(東京都):2008/05/16(金) 21:41:24.92 ID:RlH1Uptm0
>>68
ニートの世界へようこそ
76 さくらパパ(dion軍):2008/05/16(金) 21:41:44.34 ID:G+dCyBZ70
学歴スレ多すぎだろ
77 中川勝彦(埼玉県):2008/05/16(金) 21:41:53.39 ID:ECLda4zr0
それMHLVのことだろ?
そこらへんの繁華街にあるヴィトンショップ店員とは格が違いまっせ
78 浪越徳治郎(アラバマ州):2008/05/16(金) 21:41:57.85 ID:yvsCHipZ0
高卒の俺からしたら、どんな大学でもうらやましい。
79 父(西日本):2008/05/16(金) 21:42:01.40 ID:yHiJsIeY0
>>73
ニート面白いよ
深夜徘徊とか、昼間の散歩とか
80 相原重雄(広島県):2008/05/16(金) 21:42:03.03 ID:7NZA/MD00
>>68
俺の学歴と交換しようぜ
81 父(兵庫県):2008/05/16(金) 21:42:20.91 ID:D9SUyqUO0
>>74
うああぁぁあぁああ
82 フォン・ブラウン(catv?):2008/05/16(金) 21:42:25.37 ID:Q9JZ/Exz0
俺阪大卒ニートだぜ
仲間になろうぜ
83 天馬博士(奈良県):2008/05/16(金) 21:42:33.66 ID:ysQYyjWp0
>>68
良いんじゃね
俺ニートって括弧良いとおもうわ
84 高山良策(神奈川県):2008/05/16(金) 21:42:35.57 ID:GJePhHG50
>>69 それJR?んなわけ無いか・・・
85 シェリル=ノーム(dion軍):2008/05/16(金) 21:42:49.81 ID:x1pYJ+5R0
こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の
貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」

みなさん大爆笑。
86 ミト(チリ):2008/05/16(金) 21:43:07.70 ID:MHVfg/Qc0
>>68
何でその学歴で今時分就職先がないのかさっぱり分からない。
87 父(西日本):2008/05/16(金) 21:43:42.08 ID:yHiJsIeY0
>>86
ネタだろ常識的に考えて
88 父(兵庫県):2008/05/16(金) 21:43:55.43 ID:D9SUyqUO0
周りはみんな内定もってるから素で発狂しそう
89 アナゴさん(北海道):2008/05/16(金) 21:44:17.80 ID:5Q6Sruia0
>>88
専門は?
90 バイアリーターク(兵庫県):2008/05/16(金) 21:44:52.35 ID:nM4DtbH80
ウ〜〜〜welcome to this NEET time!!
91 ミト(チリ):2008/05/16(金) 21:45:24.78 ID:MHVfg/Qc0
旧帝大院のしかも工学部で内定がないってのがありえない。
92 ムーミンパパ(埼玉県):2008/05/16(金) 21:45:46.57 ID:5GCDg3vH0
>>91
バイオならありえるかもよ
93 父(兵庫県):2008/05/16(金) 21:45:51.78 ID:D9SUyqUO0
>>89
電電情
94 ダーレイアラビアン(福島県):2008/05/16(金) 21:45:55.22 ID:iO28iHWa0
大学院博士課程は地雷
95 美神公彦(長屋):2008/05/16(金) 21:46:01.02 ID:Sh3qSIz50 BE:159884249-PLT(12397)
ただなんとなく大学行ってるだけで、別に目標とかないなぁ・・・orz
ちなみに桑野大聖でつ(´・ω・`)
96 ヴァン=ホーエンハイム(福岡県):2008/05/16(金) 21:46:31.70 ID:t5tLUBJf0
内定もらう奴ともらえない奴の二極化ってよく聞くけど、もらえない奴は明らかにしゃべりが下手すぐる。
コミュ力とかいう名前があるそうだが、聞かれた事を答えるだけだろ。意味不明。
97 ムーミンパパ(埼玉県):2008/05/16(金) 21:47:16.53 ID:5GCDg3vH0
>>93
ああ、生物系じゃないのか、それじゃお前に原因がありそうだね。
98 ミト(チリ):2008/05/16(金) 21:47:24.36 ID:MHVfg/Qc0
工学部ってだけでも今なら引く手数多で
旧帝院ならひっぱりだこのはずなのに。
普通は一部上場のメーカー選び放題だろ?
99 ジン・ジャハナム(catv?):2008/05/16(金) 21:47:44.79 ID:ZjdkTxct0
なんとなくこれを学んでみたいとか
4年間のモラトリアムが欲しいって気持ちで大学行ってると腐りそうだ
ゲームの専門学校に行った友人3人にはバカにされるしあいつらのほうが輝いて見える
もうたくさんだ
100 アナゴさん(北海道):2008/05/16(金) 21:47:59.85 ID:5Q6Sruia0
>>93
電電っていいんじゃないの?専門違うから良く分からんが
101 DV(沖縄県):2008/05/16(金) 21:48:06.67 ID:cxMuA+MH0
>>85
まぁ、ベターなネタでいいんじゃないでしょうか?
嫌いではないですよ
102 沖田十三(アラバマ州):2008/05/16(金) 21:48:17.51 ID:6zTCDm7c0
>>84
そんなすげーとこじゃねーwww
ディーラーではないバイク業界の大手てとこ
世間一般からみればカスかもしんないけど
バイクにかかわるのが夢だったのさー(^ ^)
103 お父さん(アラバマ州):2008/05/16(金) 21:48:26.92 ID:ZjQaMVGy0
>>93
お前がおかしいんだな
104 父(西日本):2008/05/16(金) 21:48:52.46 ID:yHiJsIeY0
ID:D9SUyqUO0は間違いなくネタ
実際はいいとこから内定貰ってるよ
俺は虚学系無能無気力学士のガチニートだけど
105 吹石徳一(京都府):2008/05/16(金) 21:49:40.73 ID:lwf5tYCi0
知り合いがFランだが
大卒ってだけで勝ち組の気でいる。
哀れだ。
106 ムーミンパパ(埼玉県):2008/05/16(金) 21:50:12.44 ID:5GCDg3vH0
旧帝修士で無い内定の可能性がある専攻はバイオとか地学とか環境とか、その手の専攻。
107 マイク真木(神奈川県):2008/05/16(金) 21:50:18.43 ID:zmiyi86T0
典型的なコミュ力ゼロのキモオタだといくら阪大でも落ちるんじゃね?
まあネタだろうが
108 ミト(チリ):2008/05/16(金) 21:50:21.84 ID:MHVfg/Qc0
>>100
普通は引っ張りだこのはずなんだがな・・・

地方私大Fランで2001年卒のもろ大氷河期時代だった俺の時代でさえ、
工学部電気卒は就職率99%レベルなんだが。もちろん中小行く奴多いが。
109 吹石徳一(京都府):2008/05/16(金) 21:51:08.77 ID:lwf5tYCi0
>>68
俺も宮廷無い内定だよ^^
もう院進して逃げるわw
110 一堂琢石(千葉県):2008/05/16(金) 21:51:15.54 ID:yHnACJHf0
社会不適合者
111 鴨川友朗:2008/05/16(金) 21:51:32.09 ID:9gLk50fDO
Gランだけど、がむばる
112 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(千葉県):2008/05/16(金) 21:51:35.12 ID:K89QtYD50
>>104
お前の京大卒ニートのほうが嘘くせえよ。
内部生しか知らないような情報を言ってみろと。
113 父(兵庫県):2008/05/16(金) 21:52:20.18 ID:D9SUyqUO0
>>104
ネタじゃねーし
俺の就活状況

自由
グーグル    三次落ち
ゴールドマン 三次落ち
野村総研   最終落ち
三菱総研   放置される
ソニー     一次落ち
ボスコン    最終落ち
マッキンゼー 最終落ち

学推では
松下、三菱重工がジョブマッチング落ち
114 ミト(チリ):2008/05/16(金) 21:53:40.94 ID:MHVfg/Qc0
>>113
グーグル、ゴールドマンって単なる身の程知らずな気が・・・。
115 巨乳(長屋):2008/05/16(金) 21:53:52.45 ID:QPCkLpyQ0 BE:621640073-2BP(3156)
.>>113
それお前に実力がなかったからじゃねぇか
116 ヴァン=ホーエンハイム(福岡県):2008/05/16(金) 21:53:59.39 ID:t5tLUBJf0
>>113は何の仕事がしたいのか?SE?
117 天馬博士(奈良県):2008/05/16(金) 21:54:17.48 ID:ysQYyjWp0
>>113
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
118 大黒柱(茨城県):2008/05/16(金) 21:54:20.48 ID:UOTRzN3A0
>>113
ただの大手病じゃねえか
119 ミト(アラバマ州):2008/05/16(金) 21:54:22.97 ID:V9EEiIiY0
32歳の新卒だけど、就職できる?
120 ミト(チリ):2008/05/16(金) 21:54:50.59 ID:MHVfg/Qc0
阪大院なら、富士通、NEC、東芝、シャープ、日立辺り受けてりゃ
どっか引っかかったんじゃねーの?
121 さくらひろし(北海道):2008/05/16(金) 21:55:10.16 ID:ORO7uT380
大学6年目寂しいです(´;ω;`)
122 コルド大王(山梨県):2008/05/16(金) 21:55:21.00 ID:CItK8ImX0
>>119
できるだろうけど
大手は諦めてるだろうな?
まさか大手じゃないと嫌だとか言わないよな?
123 秋月郁(catv?):2008/05/16(金) 21:55:21.82 ID:dZBoWENK0
>>113
なんという大手病、しかもかなり選考が進んだところで落ちてるしw
124 多田野数人(兵庫県):2008/05/16(金) 21:55:23.92 ID:qu59Tj8d0
俺高卒だけど進学してたら少なくとも早慶は間違いなく入れてただろうなあ
まあ親の都合で仕方なく就職したんだけどさw
そこいらの大卒バカどもよりは仕事できる自信あるよマジで
125 高山良策(神奈川県):2008/05/16(金) 21:55:59.41 ID:GJePhHG50
>>69 と全く同じ進路を取ろうか迷ってる。
どうしても入りたい業界がある。でも、別業界から内定も頂いてる。

夢を追うべきか? 現実で妥協すべきか?? もしよかったら助言頂戴
126 ミト(アラバマ州):2008/05/16(金) 21:56:03.08 ID:V9EEiIiY0
>>122
全然大手じゃなくていいです。

でも、北海道で就職したいんですけど?
無理?

ついでに電気電子系です。
127 稲船敬二(神奈川県):2008/05/16(金) 21:56:21.59 ID:YwvRY+Y80
大阪のやつは訛りで面接の印象が悪くなる
128 父(西日本):2008/05/16(金) 21:57:28.56 ID:yHiJsIeY0
>>112
とりあえず中央食堂のカレーは糞マズいよ
外部の人間でも食えるけど
129 父(兵庫県):2008/05/16(金) 21:57:31.25 ID:D9SUyqUO0
>>116
特にないな・・・
130 バカボンのパパ(アラバマ州):2008/05/16(金) 21:57:33.60 ID:1yPYGsvH0
>>124
ちょっと>>113この辺に転職してID:D9SUyqUO0涙目にさせてみろ
131 マイク真木(神奈川県):2008/05/16(金) 21:57:46.53 ID:zmiyi86T0
>>124
僕にも入れてください
132 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/16(金) 21:58:03.19 ID:yF73pzFSO
院まで行って一年就職浪人。その後、派遣で工場にて流れ作業。

パチンコにはまって借金だらけになった同級生。
友達もおらず、中卒元ヤンにこき使われながら毎日働いているそうだ


人生って・・・・
133 福田赳夫(東京都):2008/05/16(金) 21:58:13.21 ID:jJhnpcGn0
>>113
おまえ就職板でスレたててたろwwwww
ニュー速にもいたのかよwwwwww
134 ミト(チリ):2008/05/16(金) 21:58:23.18 ID:MHVfg/Qc0
大手じゃなくてもいい企業はいっぱいある。

男なら手堅く、村田製作所、島津製作所、ディスコ、京セラ辺りの渋いところにしとけ。
・・・十分大手か。
135 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(千葉県):2008/05/16(金) 21:58:38.76 ID:K89QtYD50
>>128
学歴詐称乙ww
136 コルド大王(山梨県):2008/05/16(金) 21:59:03.29 ID:CItK8ImX0
>>126
北海道景気悪いんだっけ
年齢制限とかにもひっかかって
落ちることも多いだろうが
めげずに何社も受けろとかいえんな
137 福田赳夫(東京都):2008/05/16(金) 21:59:33.22 ID:jJhnpcGn0
俺様みたいに就職偏差値55〜60の滑り止めを手厚く受けて
60ちょいのところに最終的に決めるのが賢いやり方
138 父(兵庫県):2008/05/16(金) 21:59:56.45 ID:D9SUyqUO0
>>133
就職板の全敗スレかwあれ俺じゃないけど俺にそっくりすぎて噴出しそうになったよ・・・
139 滝沢昇一(アラバマ州):2008/05/16(金) 21:59:59.66 ID:2dEywDYc0
>>124
香ばしいわ
140 借金(アラバマ州):2008/05/16(金) 22:00:02.72 ID:FOr5sl9b0
女のせいで就職できなかった(´;ω;`)
141 貫太郎(大阪府):2008/05/16(金) 22:00:17.57 ID:kfQZsiU40
オイラ高卒だけど頑張って手取り年収420万まで漕ぎ着けたお。
今年で34歳だけど貯金したお金で両親に家を購入してあげたお。
まだ童貞だけどこれからも頑張るお
142 美神公彦(東京都):2008/05/16(金) 22:00:43.41 ID:TMQOWHu+0
Fラン
卒業ぎりぎりで就職決めてとりあえず1年経った。
転職したい。
143 山田よしお(catv?):2008/05/16(金) 22:00:50.54 ID:50wXFNtY0
>>113
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  高望みした結果がそれだよ!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
144 司馬遷次郎(埼玉県):2008/05/16(金) 22:01:01.54 ID:r1+uPFUR0
>>124
じっさい高卒ってコミュ能力高いし仕事速い奴が多いんだよね。
ただ応用が利かない。ぜんぜん新しいものを生み出せない
小物というか、既存の概念で満足しちゃう奴が多い気がするねー
145 父(西日本):2008/05/16(金) 22:01:02.87 ID:yHiJsIeY0
>>141
かっこよすなあ
146 ミト(アラバマ州):2008/05/16(金) 22:01:24.99 ID:V9EEiIiY0
>>136
今、景気悪いですね。
というか、一度も景気が良くなったという話は聞かないし、
人口流出も止まらないらしい。

でも、将来的に中国から食料を得られなくなると景気が良くなる
なんて話もあるし・・・田舎を捨てるか戻るか迷ってる。
147 あたるの父(神奈川県):2008/05/16(金) 22:01:27.40 ID:KkMbIEUg0
>>5
簡単じゃないけどできたよ
148 横峯パパ(関西地方):2008/05/16(金) 22:01:50.24 ID:zD5U598G0
俺のことか
シネバイイノニ
149 中嶋悟(関西地方):2008/05/16(金) 22:01:50.34 ID:XT5iPex70
キーエンスにでも池よ
150 大黒柱(茨城県):2008/05/16(金) 22:01:59.35 ID:UOTRzN3A0
子会社とか狙えばいいじゃん
まだ優良も残ってるだろ
151 ミト(チリ):2008/05/16(金) 22:02:07.61 ID:MHVfg/Qc0
北海道は飛行機の前輪だっけ?
一番最後に地面に降りて、一番最初に地面から離れる。
152 エンペラー吉田(大阪府):2008/05/16(金) 22:02:08.27 ID:OBDldlHz0
大卒なのに就活しないでフリーターになったヤツは間違いなく池沼
153 アドロック・サーストン(東京都):2008/05/16(金) 22:02:15.66 ID:I+xz1QjF0
大卒で就職できない奴は本音は就職したくない奴なんじゃないの?
154 ロニキス・J・ケニー(長屋):2008/05/16(金) 22:02:17.56 ID:wuKmWjaU0
ごめんなさいwwwwwwwwwwwww
155 あわのだんごの守(西日本):2008/05/16(金) 22:02:30.31 ID:h5iEWqND0
>>113
テンプレ入り決定
156 鋼弾之父(静岡県):2008/05/16(金) 22:02:55.59 ID:RqTX+sH00
なんだこっちのスレでやってたのか
157 ヴァン=ホーエンハイム(福岡県):2008/05/16(金) 22:03:01.16 ID:t5tLUBJf0
>>129
特にないなら落ちて当然の結果じゃね?
この仕事じゃなくてもいい奴なんか人事は採用せんぞ、常識的に考えて・・・。
158 ミト(チリ):2008/05/16(金) 22:03:07.49 ID:MHVfg/Qc0
グーグルはともかくゴールドマンが電電取るの?
数学めっちゃ要りそうなんだけど。
159 コルド大王(山梨県):2008/05/16(金) 22:03:22.93 ID:CItK8ImX0
>>146
愛知や東京なんかは景気がいいらしいから
地元だけにこだわらず
活動したほうがいいかもね
年齢が普通の新卒より一回り多いわけだし
160 巨乳(長屋):2008/05/16(金) 22:03:45.59 ID:QPCkLpyQ0 BE:828854047-2BP(3156)
Fランに
大卒名乗る
資格なし

心の俳句
161 阿川弘之(愛知県):2008/05/16(金) 22:04:03.78 ID:eauhTq8m0
面接で無理に明るく振舞って何とか内定もらったけど
後々正体ばれて色々言われるのが怖いわ
162 福田赳夫(東京都):2008/05/16(金) 22:04:11.15 ID:jJhnpcGn0
>>138
阪大はどうなってんだwww
しかしいくら就職うまくいっても内定者懇親会で孤立するよな。
日ごろルイズでクンカクンカとか考えてるんだから当然か
163 ダメ人間(catv?):2008/05/16(金) 22:04:14.18 ID:ju2nK3aC0 BE:3733722-2BP(36)
やっと決まった
164 父(西日本):2008/05/16(金) 22:04:48.77 ID:yHiJsIeY0
>>161
ニートになろうよ
165 相原重雄(広島県):2008/05/16(金) 22:05:01.05 ID:7NZA/MD00
>>113
分不相応って知ってるかい?
166 ミト(アラバマ州):2008/05/16(金) 22:05:05.80 ID:V9EEiIiY0
>>159
そうですね。

親は泣くだろうけど・・・将来性の無い土地で親のために
残りの人生をバイトで過ごすのは無理だ・・・。
167 吉田善哉(福岡県):2008/05/16(金) 22:05:20.15 ID:TCzWE0QZ0
俺、理工系大卒だけど勉強したことほとんど忘れてるし、頭の中は実質中卒と同じ。
こんなんじゃ仕事とかできねぇだろって自信喪失して今スーパーでバイトしてるわw

メーカーで技術者とかやってる奴って、専門の勉強とかサクサクこなして
物作れてるの?すげぇな
168 美神公彦(東京都):2008/05/16(金) 22:06:10.53 ID:TMQOWHu+0
>>160

くやしい・・・ビクビクッ
169 米沢嘉博(コネチカット州):2008/05/16(金) 22:06:20.29 ID:ECLda4zrO
Fランでも大卒は大卒ですからwwww
170 旧ザク(ネブラスカ州):2008/05/16(金) 22:06:24.48 ID:upEK/Cz4O
明星大学で第一生命て勝ち組?
回りに銀行から内定もらった人とかいるけど銀行行きたかったぞ
171 吉田善哉(茨城県):2008/05/16(金) 22:06:58.08 ID:AiL/FKb40
>>113
どうせ松下とかR&Dだろ?素直にSEや開発受ければいいのに
松下のR&DのJMは普通に東大や京大でも落ちまくってるぞ
172 巨乳(長屋):2008/05/16(金) 22:07:09.70 ID:QPCkLpyQ0 BE:532835429-2BP(3156)
>勉強したことほとんど忘れてるし

どうやって大学卒業したの?理系なら卒業自体できないだろ
173 多田野数人(兵庫県):2008/05/16(金) 22:07:13.59 ID:qu59Tj8d0
>>144
俺はこのままじゃ終わらんよw
そのうち大手企業に転職する気だからねマジで
俺はいつまでも向上心?みたいなもん持ち続けるつもりだしww
174 吉田善哉(福岡県):2008/05/16(金) 22:07:22.89 ID:TCzWE0QZ0
>>170
保険のことどんくらい知ってるの?
175 ミト(チリ):2008/05/16(金) 22:07:25.94 ID:MHVfg/Qc0
>>167
メーカーの技術屋なんて下請けに仕事投げまくりだろ?
作るのは俺みたいな零細。
176 父(兵庫県):2008/05/16(金) 22:07:30.24 ID:D9SUyqUO0
最後の弾のブーズアレンとマイクロソフトに落ちたら大人しく博士に行くか・・・ニートになるか・・・
177 父(西日本):2008/05/16(金) 22:07:47.76 ID:yHiJsIeY0
知り合いが一人も居なかったから就職活動で情報交換とか全然できなかったお
友達居る人はいいなあ
178 福田赳夫(東京都):2008/05/16(金) 22:08:07.80 ID:jJhnpcGn0
>>170
D1ってもピンキリだろ。コース別、総合職から営業部長候補生に一般職・・・
どっちにしろチャルメラなら勝ちか
179 星野仙一(愛知県):2008/05/16(金) 22:08:24.95 ID:ENJgvosQ0
今や大学進学率6割なのに、ニートで大卒の奴って1割くらいしか居ないんだろ
大卒で無職なんて3%くらいしか居ないんじゃないの?
180 ダメ人間(catv?):2008/05/16(金) 22:08:32.46 ID:ju2nK3aC0 BE:29866548-2BP(36)
博士課程の自由応募で激務IT会社内定ゲトったよ。
80社くらい応募してようやくって感じだった。
博士自由応募は正直お薦めしない。
181 羽山父(catv?):2008/05/16(金) 22:08:43.91 ID:uWyRm4Om0
「大卒」と言ってもピンキリだからな
E、Fランは高卒以下だろ
182 美神公彦(東京都):2008/05/16(金) 22:08:55.78 ID:TMQOWHu+0
でも、就職板興味本位で見て自信喪失→萎縮して「どーせ俺なんて・・・」状態で
エントリーすらしなくなった奴なら俺以外にもいるだろ
183 父(兵庫県):2008/05/16(金) 22:08:56.19 ID:D9SUyqUO0
>>171
松下はR&Dで受けた・・・
184 鋼弾之父(静岡県):2008/05/16(金) 22:09:06.37 ID:RqTX+sH00
しかし96.9%ってすげーな
働きたくないと思ってたことを認めたくなかったけど、
もはや客観的事実として突きつけられちまったわけか
どんだけ働きたくねーんだよ俺
185 アフロ猪狩(千葉県):2008/05/16(金) 22:09:11.17 ID:01fNCumg0
日大で県内トップの地銀は勝ち組なの?
186 吉田善哉(福岡県):2008/05/16(金) 22:09:30.53 ID:TCzWE0QZ0
>>172
いや、試験が終わったら2ヶ月くらいでほとんど忘れ
る。
なんとなくやったなぁっておぼろげに憶えてる程度。
とてもじゃないけど、仕事でサクサク使いこなさせるほどじゃないわ
187 福田赳夫(東京都):2008/05/16(金) 22:09:56.95 ID:jJhnpcGn0
>>177
甘え。俺だって友達一人もいないけど2chに張り付いて情報収集した。
188 旧ザク(ネブラスカ州):2008/05/16(金) 22:09:58.18 ID:upEK/Cz4O
〉〉174
ファイナンシャルプランナーとかいう授業受けたくらい
189 司馬宙(コネチカット州):2008/05/16(金) 22:10:52.93 ID:hsy1xLyvO
キー局内定した俺は神か?テレ東ではないぞW
190 吉田善哉(茨城県):2008/05/16(金) 22:11:03.50 ID:AiL/FKb40
>>183
研究成果出してないとあそこは取らないよ
東大や京大のドクターがごろごろ受けてる中で倍率100倍とか言われてるから
取り合えず本社受けてみよう、みたいな奴は落ちて当然
お前も松下の推薦だったら受かるんじゃね?くらいの意気込みで受けたんだろ?
191 ミト(チリ):2008/05/16(金) 22:11:17.13 ID:MHVfg/Qc0
俺みたいに中小零細に行くと、
安い給与(400万以下)でマイコン使った下請けの仕事やらされるから
なるべくいいところに行っておけよ。若人たち。
192 さくらパパ(dion軍):2008/05/16(金) 22:11:24.55 ID:G+dCyBZ70
>>160
たわけめ、それは川柳だ
193 行方不明(兵庫県):2008/05/16(金) 22:11:25.91 ID:orCr2Uzf0
文系しかも文学部でさらに院行こうとまで思ってるんだが
やっぱ就職なんか無縁なんだろうか
194 国宝憲吉(石川県):2008/05/16(金) 22:11:54.80 ID:H7AZ8GCh0
>>186
仕事で使う分野以外そんなもんだろ
195 父(西日本):2008/05/16(金) 22:12:13.93 ID:yHiJsIeY0
>>187
そういうんじゃなくって
どこ受けた?とか面接どうだった?とかそういう会話がしたかったお

ま、ほとんど受けずに諦めたんですけどね^^;
196 阿川弘之(愛知県):2008/05/16(金) 22:12:21.59 ID:eauhTq8m0
>>177
説明会とかGDで、周りの学生に話しかけて情報収集して役立ったぞ
197 父(兵庫県):2008/05/16(金) 22:13:03.51 ID:D9SUyqUO0
>>190
一応IEEEのロングペーパーもオーラルも採用されてたんだけどねぇ・・・
198 相原重雄(広島県):2008/05/16(金) 22:13:43.38 ID:7NZA/MD00
>>189
ニュー速民ならGSクラスじゃないと神にはなれません
199 ゴルフ(長屋):2008/05/16(金) 22:14:13.98 ID:MzQaTOiP0
就職できないのを人のせいにすんな
その代わり俺が就職できても売り手とか環境のおかげにはしない
200 福田赳夫(東京都):2008/05/16(金) 22:16:27.67 ID:jJhnpcGn0
>>199
なに2chで気張ってんだよw
201 アフロ猪狩(千葉県):2008/05/16(金) 22:16:49.95 ID:01fNCumg0
昔なら大卒ってだけで相当なブランドだったんだろうけど
正直今の大卒って言っても大学名と学部と専攻を言わないと
意味を成さないよな
202 ダメ人間(catv?):2008/05/16(金) 22:17:11.49 ID:ju2nK3aC0
博士で自由応募してもESは通過する。博士だからっていうフィルターはESでは無かった。
というか、あんまりESの内容は見てない気がする。
面接に出て、正式な履歴書提出してそこで初めて博士っての気付く場合が多かった。
だから、博士で自由ウケる奴は備考欄にでも博士って書いとけば余計な労力使わずに済むよ。
博士のアドバンテージはあるが、専門外の分野でも最終まで行けた事もあったから
コミュ力と内容次第では専門分野外大手でも通過できる可能性はある。
役員級のベテラン面接官より、年齢の若い面接官の方が難しかったりする。
203 あたるの父(神奈川県):2008/05/16(金) 22:17:19.76 ID:KkMbIEUg0
工学院卒なのに20社以上落ちて、ようやく中小化学から内定もらった。
文系就職したかったが無謀だったようだ。
204 バビル1世(catv?):2008/05/16(金) 22:17:28.60 ID:1lMZ30eL0
札幌のFランク私立大の札幌学院を卒業して、
職を転々として某ゲームメーカーにたどり着いた。
まぁ、うまく立ち回れば何とかなるな、って気がする。
205 船越英二(神奈川県):2008/05/16(金) 22:18:15.24 ID:6jhFIJTy0
100人中97人就職できるのに
残りの3人は面接で何をしちゃったの?
206 父(西日本):2008/05/16(金) 22:18:29.03 ID:yHiJsIeY0
>>204
ハ…ハドソン…?
207 吉田善哉(福岡県):2008/05/16(金) 22:18:52.56 ID:TCzWE0QZ0
>>202
既卒でバイト歴しかない人間はどうかな?
208 吹石徳一(愛媛県):2008/05/16(金) 22:18:56.36 ID:V/+fRDAE0
Fランなんだけど先輩の話聞くと割とよさそうなところにいけるようだ・・
209 メタボ(東京都):2008/05/16(金) 22:19:22.95 ID:JBVUhpGC0
>>198
広島の百姓がGSがどうたらとかwww
笑わすなかっぺw
210 狭間偉出夫(大阪府):2008/05/16(金) 22:20:04.01 ID:KWfegost0
>>206
エロゲメーカーだったりして
211 相原重雄(広島県):2008/05/16(金) 22:20:21.57 ID:7NZA/MD00
>>209
いや、俺は神じゃないから
212 多田野数人(兵庫県):2008/05/16(金) 22:20:55.68 ID:qu59Tj8d0
>>207
うちの会社じゃそんなクズは採用しないねw
まああんたもいろいろ大変だろうけど頑張れや
213 ゴルフ(長屋):2008/05/16(金) 22:21:45.90 ID:MzQaTOiP0
てか普通に就職率高いな
大卒ニートってもっと多いと思ってた
214 吉田善哉(福岡県):2008/05/16(金) 22:21:44.69 ID:TCzWE0QZ0
ク、クズって、、、、、
215 コルド大王(新潟県):2008/05/16(金) 22:21:53.97 ID:kTQOEppL0
内定全然でないんです・・・
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・・
誰か助けて(´;ω;`)
216 美神公彦(東京都):2008/05/16(金) 22:22:22.87 ID:TMQOWHu+0
転職してー
217 中嶋悟(東京都):2008/05/16(金) 22:23:09.41 ID:3XcdgTk/0
ES書くのが既にダルい
218 東方厨(東京都):2008/05/16(金) 22:23:18.53 ID:5yvYCFgq0
4パーセントも俺がいるのか まだ本気出すには早いな
219 中嶋悟(東京都):2008/05/16(金) 22:23:38.17 ID:ygAbO3VI0
高卒で直ぐ「ちゃんとした社会生活」を送った奴の方が
大卒だけどず〜っと遊んでた奴より全然使える
220 東方厨(catv?):2008/05/16(金) 22:24:29.06 ID:bGb5oKek0
就職する服がない
221 アナゴさん(神奈川県):2008/05/16(金) 22:24:31.45 ID:t0neJCQe0
222 目玉のおやじ(千葉県):2008/05/16(金) 22:25:53.04 ID:yoqEFZJA0
SEかPGになっとけお前ら
私服通勤だぜ?
ラッシュ無縁のフレックス制だぜ?
残業0時間でも手当てが付く裁量労働制だぜ?
223 メタボ(東京都):2008/05/16(金) 22:26:35.42 ID:JBVUhpGC0
>>211
お前はただの百姓だろw
224 ダメ人間(catv?):2008/05/16(金) 22:27:14.18 ID:ju2nK3aC0
>>207
既卒はよくわかんない。就職斡旋会社に依頼したらいいんじゃないかな。
結局俺は自由で決められたけど、就職斡旋会社にも登録してた。
就職板で工作員乙って煽られて涙目になったんだけど、
俺はリクルートなんとかって就職斡旋会社使ってたよ。
225 野原ひろし(アラバマ州):2008/05/16(金) 22:27:23.49 ID:Wk7s83to0
>>219
大学は勉強するところじゃないことを理解してなさそう
226 ビール(catv?):2008/05/16(金) 22:28:06.46 ID:wXKmId5R0
ちょっと待て!!留年8年目だがまだ大丈夫だよな????
227 相原重雄(広島県):2008/05/16(金) 22:28:17.05 ID:7NZA/MD00
>>223
携帯からPCに変えて必死だな
228 愛人(神奈川県):2008/05/16(金) 22:29:41.13 ID:DiJO/wPf0
まじで内々定もらってからは無い内定を見るたびに優越感に浸れていいわーw
229 安倍晋太郎(北海道):2008/05/16(金) 22:29:50.44 ID:x+pcksME0
地底理学部化学ですが京大阪大東工大あたりの工学部化学系にロンダを考えています
就職状況を見ると今の大学とあんまり差がないような気がしますがどうなんでしょうか
230 中嶋悟(東京都):2008/05/16(金) 22:29:54.74 ID:3XcdgTk/0
>>226
おいでませ、ニートの世界へ
231 グッチ祐三(アラバマ州):2008/05/16(金) 22:30:25.59 ID:kIsK1hnV0
大卒無職だったけど

履歴書に「家が近い」って書いただけで通ったよ
聞かれたことは「聞き手は右か」くらい
232 借金(アラバマ州):2008/05/16(金) 22:31:02.79 ID:FOr5sl9b0
今年就活ってことはお前ら同い年かw
よろしくな!
233 林家木久扇(北海道):2008/05/16(金) 22:31:06.89 ID:99GMWlP30
大卒後1年フリーターやってた、しかも実家住まい

1年で精神崩壊するかと思ったよ、ニートはよくあんなの耐えられるな
素直にすげぇと思うわ、今は毎晩寝る時間って「安らぎ」って感じするけど、
あの時は寝る時が一番苦痛だった、考えざるを得ないから、だからつい夜更かししちまう。

何故か今奇跡で希望してた職種について、給料もけっこうもらえるようになったけど
もう一回大卒からロードしたら今ほど幸せになれてる自身ねぇ
234 ムーミンパパ(埼玉県):2008/05/16(金) 22:31:31.83 ID:5GCDg3vH0
>>229
なあ、地名表示でバレちゃうんだからさ、北大って書こうぜw
235 ダメ人間(catv?):2008/05/16(金) 22:32:21.19 ID:ju2nK3aC0
>>229
多少採用枠に差があるかもしれないけど
ぶっちゃけESが通りさえすれば後は本人の実力次第かと。
236 波平(愛知県):2008/05/16(金) 22:32:35.37 ID:EmvFYv6/0
>>121
5年目だけど 一浪してる同じ高校のやつがまだいるわw
今年もだぶったらまじやべぇからなんとかしねーとなーw
しゅうかつとかまじやる気でねーしどうしたらいいんだよワロス
237 福田赳夫(アラバマ州):2008/05/16(金) 22:33:00.39 ID:e7R+5Dp40
>>233
どんなことをやってるのかおしえーて
238 吉田善哉(福岡県):2008/05/16(金) 22:33:23.38 ID:TCzWE0QZ0
>>224
それって、派遣とかじゃないの?
なんか、就職先紹介するとかいうエサで、いいように使い捨て日雇いとかじゃないよね?
239 波平(愛知県):2008/05/16(金) 22:33:39.54 ID:e+1gzv8b0
>>231
それ何つくってる工場だよ?
240 天馬博士(アラバマ州):2008/05/16(金) 22:33:42.20 ID:bwdu6Wqx0
就職で学部と修士と博士とでどれがおすすめなのよ?
241 お父さん(アラバマ州):2008/05/16(金) 22:34:09.82 ID:ZjQaMVGy0
>>240
博士マジオススメ
242 林家木久扇(北海道):2008/05/16(金) 22:34:48.48 ID:99GMWlP30
>>237
広告系
243 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(千葉県):2008/05/16(金) 22:35:12.14 ID:K89QtYD50
再来年までに公務員試験に受からなかったらサンポールを買うしかない俺って・・・
244 中嶋悟(東京都):2008/05/16(金) 22:35:33.75 ID:ygAbO3VI0
>>242
思いっきり使い捨てじゃねーか?w
245 沖田十三(アラバマ州):2008/05/16(金) 22:35:41.99 ID:6zTCDm7c0
>>125
内定もらってんのかー
俺だったらその内定で妥協するなー
トーチャンカーチャン安心させてーし
大学5年生で気づいたら12月で内定なんてなかった俺は専門入りてー言ったときトーチャンは
「俺はまだまだ可能性のあるお前に投資してーんだ、金はキニスンナ」て言ってくれた。
まあ俺も本当の夢が叶ったわかじゃないんだけど

夢追いたいんだったら本当にそれがしたいのかをよーーーーーーーーく考える
(実際専門いって業界の悲惨なとことか想像以上にあったし、まあどこもそうだろうけど)
金でトーチャンカーチャンは重圧にならないかしっかり相談して
あとどこの専門行きたいのかわかんないけど基本18、19才のやつばっかだから
そんなかでタメ語とか「はい二人組みになって〜」なんて生活に毎日に耐えることができるのか
専門でから就職できたけど会社の先輩は年下になるよとか(まあここらへんは余裕か)
いま売り手とか言われてるけど来年から氷河期再来とかいろいろある
俺が内々定もらったのは「あんた大卒だけど給料専門扱いだからね OK?」って言われた。俺「OK!ズドン」
なんてこともあるからとにかく俺なら今貰ってる内定で就職して早いうちから稼いでおくな〜
長くてアドバイスになってない亀レスですまん。ガンガレ
246 ビール(catv?):2008/05/16(金) 22:35:54.46 ID:wXKmId5R0
>>230
まじかよ??8年でも新卒じゃね??
流石に面接で聞かれるだろうけど
それっぽい答えしとけばよさそうだけどなー。
247 前島密(アラバマ州):2008/05/16(金) 22:35:59.81 ID:X/pqylO50
今は働いてるけど、その前はずっと家にいても平気だったな
PCとネット環境さえあれば何年でもいけると思う
こういうのは人によるのかね
248 お父さん(アラバマ州):2008/05/16(金) 22:36:26.47 ID:ZjQaMVGy0
何をしたら8年目突入するんだよ
249 国宝憲吉(福岡県):2008/05/16(金) 22:36:51.11 ID:IzM/NFAn0
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \  あ〜厨房の時は毎日が
 _______ +      /:::::::::                 ヽ   楽しくて仕方なかったお
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄
250 父(西日本):2008/05/16(金) 22:36:56.13 ID:yHiJsIeY0
>>246
ワロス
うんこ製造機の世界へようこそ
251 ムーミンパパ(埼玉県):2008/05/16(金) 22:37:09.74 ID:5GCDg3vH0
留年だけだと4年が限度だし、休学してるのかな。
252 ダメ人間(catv?):2008/05/16(金) 22:37:10.71 ID:ju2nK3aC0
>>238
派遣じゃないよ。斡旋会社だからちゃんと正社員枠で採用される。
例えばある程度知名度があればリクナビで学生を集めることができるけど、
中小で比較的待遇の良いBtoB企業があったりする。2chで言う隠れ優良みたいな。
253 波平(愛知県):2008/05/16(金) 22:37:35.28 ID:e+1gzv8b0
8年分の学費は自分で稼いだんだろうな
254 吉田善哉(福岡県):2008/05/16(金) 22:37:53.35 ID:TCzWE0QZ0
>>248
なにもしないから突入するんだよ。
どこまででも突入しちゃうから困る
255 相原重雄(埼玉県):2008/05/16(金) 22:38:05.82 ID:ECMBci/z0
>>233
本当だよな
今働いてるけど、ニート時代は明日を考えるだけで辛かったわ
親に就職しろと言われ、就職活動すれば未経験シャットアウトだし
金は減る一方だし、友は仕事で日中は孤独だし
それに比べれば今は幸せだわ
256 あわのだんごの守(西日本):2008/05/16(金) 22:38:38.47 ID:h5iEWqND0
留年8年目でそれっぽい答えって何なんだろう…
257 林家木久扇(北海道):2008/05/16(金) 22:38:40.69 ID:99GMWlP30
>>244
全然だよ?
土日祝は基本休みだしね
まぁずっと居るつもりなんてハナからないし、
残る方が稀で大概独立企業とか、ヘッドハントされて高待遇でどっかいったりとかするけど。
258 ダメ人間(catv?):2008/05/16(金) 22:39:03.22 ID:ju2nK3aC0
中小の知名度の無いけど比較的待遇の良い会社は
就職斡旋会社利用してる場合が多いってことです
259 アニマル浜口(大阪府):2008/05/16(金) 22:39:13.40 ID:4tY/dkZe0
やっぱ学歴って出世に影響するのかな
260 メタボ(東京都):2008/05/16(金) 22:39:11.96 ID:JBVUhpGC0
>>227
いつ俺が携帯使ったんだ?w
百姓思い込みもたいがいにしろよw
261 ダメ人間(catv?):2008/05/16(金) 22:40:53.64 ID:ju2nK3aC0
>>240
文系なら学部
理系なら修士
262 バイアリーターク(北海道):2008/05/16(金) 22:41:15.94 ID:nLKcLy8W0
鉄鋼とかどうなん?
263 ビール(catv?):2008/05/16(金) 22:41:20.75 ID:wXKmId5R0
遊んで、学費の為にバイトして…
あっと言う間に8年、ていうか今年卒業できなかったら
強制的に退学になっちまう。
そんなことより留年2年の奴と4年の奴とそんな違うもんかねぇ。。。
264 スパーダ(福岡県):2008/05/16(金) 22:41:51.92 ID:byWIEN2T0
氷河期の28あたりの人ってその後就職できたの?
265 ビール(catv?):2008/05/16(金) 22:41:57.04 ID:wXKmId5R0
>>256
バイトでずーーーっとトップで頑張ってました、みたいなw
266 殺しま栗之介(樺太):2008/05/16(金) 22:41:58.69 ID:FVg3yuZqO
>>248
和田さん的な行為じゃね?
267 愛人(神奈川県):2008/05/16(金) 22:41:59.67 ID:DiJO/wPf0
MR(笑)
268 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(千葉県):2008/05/16(金) 22:42:18.51 ID:K89QtYD50
>>259
学歴がピンキリな友人その他を見てきた限りでは
学歴:人間性=6:4
くらいの重要性だとオモタ
269 吉田善哉(福岡県):2008/05/16(金) 22:42:25.26 ID:TCzWE0QZ0
>>252
そういうシステムあるのか!
ちょっと俺も探してみるわ

バイト先のお菓子会社の人から就職先紹介してあげるよとか言われたけど、
なんか頭おかしそうだったから断ったことあるんだよね。
けっこう有名どころに行きてぇみたいに話したら、「あぁ、いけるよ」とかアッサリ言われて、2chの現実とあまりにもかけはなれてて
うさんくさかったから断ったわ
270 ずるむけ係長(dion軍):2008/05/16(金) 22:42:53.19 ID:7vP4uZzU0
来年以降ぐっと下がりそうな気がする
271 中嶋悟(関西地方):2008/05/16(金) 22:43:03.43 ID:XT5iPex70
>>260
何で広島に執拗に噛み付いてるの?訳わかんねえ
272 牛魔王(樺太):2008/05/16(金) 22:44:39.44 ID:96YcbK8hO
GSの内定とったおれはどう?ぶっちゃげGSたいしたことないよ 商社と悩んでるところ
273 波平(愛知県):2008/05/16(金) 22:44:49.40 ID:e+1gzv8b0
>>269
お菓子会社だから頭おかしそうとかやめろ
274 横島大樹(埼玉県):2008/05/16(金) 22:44:57.43 ID:kIsl6JRY0
今年の3月まで学籍番号が01で始まっていましたが
4月からは08になりました。もう一人だけ学籍番号が違い浮くという心配がなくなり大変嬉しいです。
275 シャルル・ジ・ブリタニア(コネチカット州):2008/05/16(金) 22:45:02.31 ID:kAOAzcocO
一方現場では20で高卒の俺が
大卒の派遣の教育係りを務めている
276 中川勝彦(樺太):2008/05/16(金) 22:45:19.01 ID:J9IilUWFO
内定のないやつは介護、飲食、ITドカタに行け。
内内定どころか、卒業待たずに入社できるぞ。
277 波平(愛知県):2008/05/16(金) 22:45:33.22 ID:EmvFYv6/0
>>262
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010480080
俺も鉄とか自動車とか行きたいけど
鉄を扱ってるところは心配でエントリーできん
278 吉田善哉(福岡県):2008/05/16(金) 22:45:53.09 ID:TCzWE0QZ0
>>273
いや、お菓子だからとかじゃなくて、後段のような事情からってこと
279 ダメ人間(catv?):2008/05/16(金) 22:45:54.66 ID:ju2nK3aC0
>>269
個人的な意見なのですが2chも良いですが、知り合いの縁故も
大切にした方が後々よろしいのではと思いますが・・・
280 >>1の父(福岡県):2008/05/16(金) 22:45:56.19 ID:Soj52ooh0
よく思うんだけど、夢がないやつおおいんだね・・・
281 波平(愛知県):2008/05/16(金) 22:46:07.17 ID:e+1gzv8b0
>>263
そうか
学費は自分で稼いだか
今年はなんとしてもガンバレ
8年が無駄になってしまうぞ
282 安倍晋太郎(北海道):2008/05/16(金) 22:46:12.13 ID:x+pcksME0
>>277
なぜ心配?
283 紅音也(千葉県):2008/05/16(金) 22:47:40.92 ID:maEq7d/y0
単に人が少ないからだろ。
おれたちの頃は多かったから、就職口が足りない、いわゆる「氷河期」になった、というだけの話。

例えば仮の話だが、来年異常に就職人口が多くなったら、氷河期になるよ。
284 植木屋(東京都):2008/05/16(金) 22:47:57.23 ID:V8TeiUxg0
小売ならだいたい受かるだろ・・・
学歴というより人をみて取ってるからな

ただ小売はやめとけとよく聞くがな
285 バイアリーターク(北海道):2008/05/16(金) 22:48:05.55 ID:nLKcLy8W0
>>277
鉄は大丈夫でしょ
大手になんとか入りたいものだ
286 芭月巌(catv?):2008/05/16(金) 22:48:45.22 ID:vW7mLwrK0
就職できないからって俺ら高卒の仕事取るなよ
お前ら頭いいのに底辺の仕事なんて嫌だろ
287 ダメ人間(catv?):2008/05/16(金) 22:49:17.63 ID:ju2nK3aC0
>>280
俺はこの会社で世界一を目指すつもり。
激務は目標達成のための課程でしかない。
288 波平(愛知県):2008/05/16(金) 22:49:47.64 ID:e+1gzv8b0
>>278
うん…ごめん、ネタで言ってしまった

自分でそう判断したのならまったく問題ないな
289 愛人(神奈川県):2008/05/16(金) 22:50:37.40 ID:DiJO/wPf0
>>283
頭悪そうな考えだな。氷河期じゃなかったとしても就職できてなさそうw
290 波平(愛知県):2008/05/16(金) 22:50:59.31 ID:EmvFYv6/0
>>285
ウ・・ ウン(・_・;) 楽観視はしてます
おれは大手じゃなくてもかまわんから。。。
業界だけ希望があって、適当にそれらの業界近辺で内定取りたいな
291 林家木久扇(北海道):2008/05/16(金) 22:51:32.76 ID:99GMWlP30
今年の大卒内定率96%越えたんだぜ
292 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/16(金) 22:53:44.84 ID:yF73pzFSO
実際>>173みたいな奴が出世したと言う話は聞いた事が無いwww
293 正力松太郎(愛知県):2008/05/16(金) 22:54:52.85 ID:QIJ4QWMRP
うちの近所の木工所に大卒の奴が入った
面接で社員数人しかいないけどこんなところでいいの?と言われたらしい
が、そいつは技術を学びたいからここに来たと言った

こういう夢を持った奴もいるんだよな…
精神的にうらやましい
294 横峯パパ(関西地方):2008/05/16(金) 22:55:01.89 ID:zD5U598G0
IYH
295 紅音也(千葉県):2008/05/16(金) 22:55:19.86 ID:maEq7d/y0
>>289
あとからならなんとでも言える。

今は人口が少ないのは事実。
296 波平(愛知県):2008/05/16(金) 22:56:37.43 ID:EmvFYv6/0
>>173
>俺はこのままじゃ終わらんよw
こんなんみんなある程度は思ってるんだよ
>そのうち大手企業に転職する気だからねマジで
上級公務員試験とかそれが無理なら、難関資格の勉強してたほうがいいだろ
>俺はいつまでも向上心?みたいなもん持ち続けるつもりだしww
本気で悩んでたらそう何年も続くもんじゃないけどね
297 ビール(catv?):2008/05/16(金) 22:56:58.84 ID:wXKmId5R0
誰か8年まで大学いたけど
今では立派な社会人だぜ!
就職?余裕でしたwww

って奴はいないのか??
298 横井軍平(東京都):2008/05/16(金) 22:58:15.81 ID:iWvbAQOJ0
>>167
理系学部卒開発だが、専門知識は教科書のどの辺に書いてあったなぁくらいの
レベルでOKだぞ。
必要なのは、コミュ力、折衝力、論理的思考力、指導力だ。
299 林家木久扇(北海道):2008/05/16(金) 22:58:44.04 ID:99GMWlP30
社会人経験ゼロの新卒26歳は採用できねーだろ
300 タカヤ提督(福井県):2008/05/16(金) 22:59:18.92 ID:092jEXSF0
>必要なのは、コミュ力、折衝力、論理的思考力、指導力だ。
ダメじゃん・・
301 銭形のとっつぁん(佐賀県):2008/05/16(金) 23:00:14.97 ID:eJxFQ6sB0
Fラン就活中の俺がきましたよ。卒論も進めなきゃいけないのに
動画サイトばっかみてるわ
302 豊田佐吉(catv?):2008/05/16(金) 23:00:40.26 ID:QXgCc3qP0
大学で8年学生やってるってなに怠けてんだよ・・・
303 茂相父蔵(アラバマ州):2008/05/16(金) 23:01:08.34 ID:t1RKhi1P0
>>298
>コミュ力、折衝力、指導力
就職してからこれない人はどうなっちゃうの?
304 山親父(アラバマ州):2008/05/16(金) 23:01:15.70 ID:yy4lDrll0
Fランのクズが俺の志望先の内定蹴って実家に戻るのに
こっちは内定もらえんかったマジでわけわからん
公務員落ちて用務員になればいいのにクズらしく
305 アニマル浜口(大阪府):2008/05/16(金) 23:02:26.82 ID:4tY/dkZe0
>>268
Dランの俺/(^o^)\オタワ
306 銭形のとっつぁん(秋田県):2008/05/16(金) 23:03:14.27 ID:Ox4303Sw0
既卒に厳しい日本社会
本当に泣きたい
307 林家木久扇(北海道):2008/05/16(金) 23:03:17.92 ID:99GMWlP30
>>303
社内ボッチ
308 山親父(アラバマ州):2008/05/16(金) 23:03:18.10 ID:yy4lDrll0
370 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 13:37:18
【発生場所】
自宅

【発生させた奴】


【ざわざわ内容】
母が俺のログインしっぱなしだったPCのメールBOXを閲覧
大量のお祈りメールにかあちゃん号泣しつつ大パニックごめんよかーちゃん
309 ヴァン=ホーエンハイム(神奈川県):2008/05/16(金) 23:03:36.69 ID:IonaPA4H0
中央ですが、意外にみんな所謂人気企業から内定もらいまくってて驚いた。
まぁソルジャーでしょうが、売り手だと思います。
310 茂相父蔵(アラバマ州):2008/05/16(金) 23:03:52.21 ID:t1RKhi1P0
>>307
仕事になるのかw
311 さくらパパ(東京都):2008/05/16(金) 23:04:11.03 ID:vrI6LWFJ0
>>308
お断り?
312 借金(アラバマ州):2008/05/16(金) 23:04:59.53 ID:FOr5sl9b0
>>309
ソルジャーとかwwwww
自衛隊にでも入るのか?
言っとくけど自衛隊は企業じゃないぞ
313 山親父(アラバマ州):2008/05/16(金) 23:05:18.64 ID:yy4lDrll0
>>311
落ちると今後の活躍をお祈りしますってメールが来るからお祈りメール
314 安倍晋太郎(dion軍):2008/05/16(金) 23:05:55.82 ID:xTtaoWYz0
み ん な の 2 ち ゃ ん ね る を 守 ろ う
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ご注意ください!
フ アフィ /ヽ ヽ_//

※このスレの書き込みはブラック業者が運営する商用サイト(アフィリエイトブログ)に無断転載され、
  出会い系詐欺など893紛いの悪徳業者に、資金が流入する可能性があります。
315 ダメ人間(catv?):2008/05/16(金) 23:06:31.31 ID:ju2nK3aC0
祈られすぎて仏になりそうですってスレあったよね
316 ビール(catv?):2008/05/16(金) 23:06:32.41 ID:wXKmId5R0
>>299
そこらへんの若造よりもいいと思うんだけどなー。
でも染まってるのよりも初々しいのがほしいのかもな。
317 さくらパパ(東京都):2008/05/16(金) 23:07:07.64 ID:vrI6LWFJ0
>>313
辛いところを説明ありがと
俺もお前の今後の活躍を祈ってるよ
318 銭形のとっつぁん(秋田県):2008/05/16(金) 23:07:09.51 ID:Ox4303Sw0
どう注意したらいいんだよ!
319 渡辺美智雄(大阪府):2008/05/16(金) 23:07:45.96 ID:qsLAVx480
駒澤大学ですが今年宗教法人への就職が決まりました
320 林家木久扇(北海道):2008/05/16(金) 23:07:53.22 ID:99GMWlP30
>>310
なるわけがないから速攻辞める
321 横井軍平(東京都):2008/05/16(金) 23:08:09.11 ID:iWvbAQOJ0
>>303
上司から仕事をもらってもコミュ力が無いことで上司の意思が伝わらず
間違った方向に進み、相談もせず、報告もせず、取り返しの付かない大事になる。
折衝できなかったらずっと下請けのまんまだからな。
自分の考えを持って、取引先や得意先に強く言ったりできなきゃ単なるスポークスマンだ。
指導力なかったら、後輩育たんし、時間かかって効率悪いし無駄じゃん。
322 オヤジーデ(不明なsoftbank):2008/05/16(金) 23:08:43.91 ID:5JNM3A8D0
このスレで2レス以上してる奴は例外なく池沼
323 武田信虎(アラバマ州):2008/05/16(金) 23:08:56.13 ID:QGThA5ok0
専門卒の俺より劣る大卒の奴ら
なのに大卒というだけで給料多いってひどくね?
324 おとっつぁん(福岡県):2008/05/16(金) 23:09:03.39 ID:4Q3cZ0mR0
俺運良く一つ目の会社から内定もらえたよ
あっさりだったけど団塊やめるから人手が必要なのかな?
325 ネスのパパ(大阪府):2008/05/16(金) 23:10:38.28 ID:fqw8wRJt0
>>299
一浪4留駅弁経済で内定モロタ、中小だけど。
新卒じゃないとか2ちゃんで言われるけど、年齢制限ないとこはそんな事ない。騙されんな。
俺は8年も大学にしがみついて卒業しようとしてるぐらいだから、御社でどんな事があっても辞めません。その忍耐力だけは誰にも負けませんって言った。

何で8年も?ってよく言われたが、卑屈になるのが一番ダメ。病気以外の理由で何とかこじつけろ。ただ、「国立はやっぱり難しいね〜」とか言われた事あったから、学歴も少々説得力に加算されてるのは違いない。
偽って口から出まかせ言っても仕方ない。開き直るしかない。
326 福田赳夫(東京都):2008/05/16(金) 23:10:44.82 ID:jJhnpcGn0
やる夫 様

こんにちは。三菱レイヨン・人事部です。
先日は、弊社採用選考を受験頂き、誠に有難うございました。
心より御礼申し上げます。

選考の結果ですが、誠に申し訳ございませんが、ご希望に沿うことができないとの結論に達しました。

採用・人材ニーズをベースに、弊社にマッチし、ご活躍頂けるか否かを中心に検討致しましたが、上記結論とならざるを得なくなりました。

学業等お忙しい中、折角ご応募を頂きながら、この様な結果をご連絡する事となり申し訳ございませんが、上記事情をご推察の上、ご了承の程、宜しくお願い致します。

末筆ながら、今後のご活躍をお祈り申し上げます。

以上
327 福田赳夫(東京都):2008/05/16(金) 23:11:20.70 ID:jJhnpcGn0
やる夫さん、こんにちは。NSK採用担当でございます。
先日は、お忙しいところ、1次選考会にお越し頂きまして誠に有難うございました。
さて、1次選考会の結果をご連絡致します。

今回は誠に残念ながら貴意に反する結果となりました。
弊社とはご縁がございませんでしたが、やる夫さんの就職活動が
充実したものになることをお祈りしております。

*尚、選考結果に関するご質問等には
 お答え出来兼ねますのでご了承下さい。

---------------------------
日本精工株式会社 人事部
採用グループ
---------------------------
328 豊田佐吉(catv?):2008/05/16(金) 23:13:07.84 ID:QXgCc3qP0
>>325
何が原因で4留したの?
329 ビール(catv?):2008/05/16(金) 23:13:29.07 ID:wXKmId5R0
>>325
お前大好きだ!!!!
頑張るぜ。目指せ優良企業!!!
330 横井軍平(東京都):2008/05/16(金) 23:14:08.61 ID:iWvbAQOJ0
>>303
就職する時点で無くても問題ないと思うよ。
俺も2年目なのに、無いから、本読んで勉強してるし。
俺の勝手な認識だが、これは就職して習うスキルだと思ってる。

ただ、ずっとこのスキルが無かったら、あいつは使えないという烙印押されて
仕事もらえず、雑務ばっか投げられんじゃないか。
331 ビール(catv?):2008/05/16(金) 23:14:34.79 ID:wXKmId5R0
>>328
つーか、留年4回なんてあっという間だよ。
お前、4年間を振り返ってみろよ。
あっという間だろ?wそれと同じだ。
332 東方厨(コネチカット州):2008/05/16(金) 23:15:47.58 ID:tJiaiaTdO
東証一部で超大手かつ超有名な飲食チェーンから内定貰ってるオレが来ましたよ
Fラン文系だがやっぱ早い時期から動き出して本当に良かったと実感してる
このスレ見てるFランの奴も決して諦めずに頑張れば俺みたいに一部上場企業入れるから絶対くじけるなよ
333 吉田善哉(福岡県):2008/05/16(金) 23:18:12.88 ID:TCzWE0QZ0
>>332
マクドナルドか?
334 ネスのパパ(大阪府):2008/05/16(金) 23:18:33.56 ID:fqw8wRJt0
>>328
遊び+バイトにハマりすぎた
これで4年なんかあっと言う間さw
ただし、バイトの5年間(接客)でコミュ能力は極めてたから、そこは助かった。
>>329
巷で優良だと言われてる企業でも、自分に合うかどうかは解らない。
自分が何をやりたいか?が一番大切。面接でも自分を偽って面接するのはつらいだろ?
その業界があまり先がないor栄えない業界でも自分が好きだったらそれで良いじゃないか。
335 林家木久扇(北海道):2008/05/16(金) 23:19:40.06 ID:99GMWlP30
>>332
店舗勤務ってオチはないよね
336 正力松太郎(愛知県):2008/05/16(金) 23:23:50.53 ID:QIJ4QWMRP
>>332
近所の奴が吉野家に就職した
レトルトの牛丼を大量に買わされているのか
たまにウチにお裾分けしてくれる
337 銭形のとっつぁん(秋田県):2008/05/16(金) 23:24:08.03 ID:Ox4303Sw0
東証一部がホワイトとは限らんがな
338 あたるの父(神奈川県):2008/05/16(金) 23:25:02.16 ID:KkMbIEUg0
そういやサークルの後輩がワタミに就職したなあ。
3年持たないでやめたけど・・・
339 アナゴさん(神奈川県):2008/05/16(金) 23:25:10.14 ID:t0neJCQe0
>>332
外食業界なんて証券・小売と並んで三大激務ブラック業界じゃんw
ちゃんと業界研究したのかよw
340 福田赳夫(東京都):2008/05/16(金) 23:25:31.88 ID:jJhnpcGn0
釣りだろ
341 豊田佐吉(catv?):2008/05/16(金) 23:27:39.42 ID:QXgCc3qP0
>>334
遊び+バイトか
この組み合わせで留年するやつって多いのかね・・・
テスト前くらいは勉強すれば留年することもないのに
342 ネスのパパ(大阪府):2008/05/16(金) 23:30:05.22 ID:fqw8wRJt0
>>341
留年マスターになると「テスト期間?という事は休み期間入ったぜっ」となる。
343 ビール(catv?):2008/05/16(金) 23:30:26.18 ID:wXKmId5R0
>>341
出席が足りないんだよ。
344 おやじっち(アラバマ州):2008/05/16(金) 23:30:43.72 ID:GTPcVngG0
機電で無い内定な俺が通りますよ
2留なのがやっぱりネックだったのだろうか
345 波平(USA):2008/05/16(金) 23:33:20.69 ID:j8V95C6S0
>>197
新世界アメリカが君を待ってるよ
346 X蔵(東京都):2008/05/16(金) 23:33:41.36 ID:W0Flm3CX0
5月の連休明けから面談行き始めて一週間で配属決まったワロタ
347 貫太郎(東京都):2008/05/16(金) 23:34:12.01 ID:yQLO1Dl80
バイト・サークル・彼女・友達なしの俺がまともな企業に就職できたんだから、
最近の売り手市場は異常
348 豊田佐吉(catv?):2008/05/16(金) 23:35:00.37 ID:QXgCc3qP0
>>342
それはすごいなw周りにそこまですごい奴はいないわw
>>343
出席不足は直前じゃどうにもならないな・・・
代返してもらうとか方法はあるけど、代返しにくい講義もあるしな
349 まろもに(東京都):2008/05/16(金) 23:35:27.15 ID:DBKKQEsg0
いい年こいて中卒より収入が少ない大卒って池沼なの?
350 波平(愛知県):2008/05/16(金) 23:35:36.22 ID:EmvFYv6/0
>>325
+3から既卒ってのは大手の話だと思うよ
(大卒はマーチからとかいう2ch特有の基準の職場Verカースト)
だって中小じゃあ年収は高卒とたいしてかわらないんでしょ?
やる仕事とか夜勤が無ければ俺はそれでいいけど/_;)
351 旧ザク(長屋):2008/05/16(金) 23:36:26.36 ID:I6np5LiT0
大学生や大学生に相当する期間を無駄にしたヤツは負け組?
352 愛人(秋田県):2008/05/16(金) 23:37:09.50 ID:lcC7++EX0
つーか中央では最早「大手の会社に就職する」っていう概念自体がもはや二流だからな。
ほんとに切れるやつは(メジャーとかでない、あくまで純粋な)芸術・創作活動活動を志してるよ。
353 滝沢昇一(埼玉県):2008/05/16(金) 23:38:05.78 ID:LNJQFnUg0
無い内定でごめんなさい
354 ビール(catv?):2008/05/16(金) 23:39:08.29 ID:wXKmId5R0
そもそも7留になると連れがいないから
テスト情報がはいってこない、テスト期間も忘れがち。
さらにテスト期間でも単位2ぐらいまぁいいか、とか
自分に甘くなってるからさぼってしまう。

講義内のテストもさぼってるから
いつの間にかテスト期間にテストが少ないってのも多い。
まさに留年スパイラルだぜ。
355 豊田佐吉(catv?):2008/05/16(金) 23:39:35.31 ID:QXgCc3qP0
>>344
+2ってそこまで響くのか?
同じく機電系だけど先輩方(浪人、留年なし)は内定いくつかもらってるよ
356 シングルパパ(大阪府):2008/05/16(金) 23:41:10.12 ID:QVTifkkk0
大学のレベル次第でしょ

地方の大学はマジで時間を無駄にするだけ
357 古河秋生(神奈川県):2008/05/16(金) 23:41:34.62 ID:xUxrgsuu0
コミュ力無いけどTOEIC800って意味ある?
英会話なんてできません
358 ネスのパパ(大阪府):2008/05/16(金) 23:43:16.83 ID:fqw8wRJt0
>>350
っていうか大手はそれなりにレベル高い人が集まるから、年増の入る余地がないのかも知れない。それでも売り手市場で門戸は閉ざされたわけではないけど。
っていうより、重役クラスの面接になると一気に年増に対する拒絶反応が増すのが面白かったw
359 おやじっち(アラバマ州):2008/05/16(金) 23:43:39.20 ID:GTPcVngG0
>>355
学部卒でゲーム業界志望だったので無謀もいいところだった
一切+2のことは聞かれなかったがそれ以前に
面接に進めるだけの力が無かったわw

今の大学の院には進みたくないのでゲーム系専門学校へ行くことにしようかと模索中
360 中岡大吉(京都府):2008/05/16(金) 23:46:05.57 ID:U8Z8hSH00
学部卒で就活なんて何もアピールするもんないじゃん
研究もまともにやってないのに
361 正力松太郎(catv?):2008/05/16(金) 23:46:39.81 ID:vUY0M7AVP
内定貰った会社が四季報に載ってなくて俺涙目www
362 沖田十三(北海道):2008/05/16(金) 23:46:54.75 ID:MeRjF5nG0
大卒で就職できないやつはマジで池沼だわ。
何十社も受けて落ち続けて、やる気なくして今ニートです、お先真っ暗まじこれからしぬしかない\(^o^)/
363 ネスのパパ(関西地方):2008/05/16(金) 23:47:23.26 ID:h45zUr/C0
>>360
熱意で何とかなるのが新卒特権
364 豊田佐吉(catv?):2008/05/16(金) 23:47:39.17 ID:QXgCc3qP0
>>354
連れがいなくなるっていうのはかなりきついな
俺も友達がいなかったら大学卒業できなかったかもしれないわw
>>359
大変だな、頑張れよ
365 シングルパパ(大阪府):2008/05/16(金) 23:49:00.41 ID:QVTifkkk0
マーチや立命館同志社以下の大学に行く価値は全くない
366 ビール(catv?):2008/05/16(金) 23:49:18.62 ID:wXKmId5R0
>>364
分かる。どんどん連れが消えていくの
まじ学校つまんなかった。
てかまだ学校行ってるけどさw
367 林家木久扇(北海道):2008/05/16(金) 23:50:24.84 ID:99GMWlP30
ゲーム系専門学校とか、マジでやめろよ
368 横峯パパ(関西地方):2008/05/16(金) 23:52:53.15 ID:8DuXSWiR0
学歴ビジネスに騙されるような情報弱者だから仕方ない。
369 村井純(関西地方):2008/05/16(金) 23:54:31.73 ID:X6NOzPtQ0
6割位の力で適当に仕事して、褒められて(まぁ、そりゃ150%全力でやらなきゃいけないときもあるけどねw)
昼休みは同僚とモンハンして
定時後には飲み会だったり、彼女と逢ったり、パチンコ行ったり。

休日はたまに友達や同僚と釣りやバーベキュー。
彼女とデート。
趣味の時計集めの為にウィンドウショッピングして回ったり。

本当に俺の人生って本当につまらないわ。
家にずっと居て、ゲームや2chばっかりやってる大卒ニートがうらやましいよ。
370 豊田佐吉(catv?):2008/05/16(金) 23:55:26.94 ID:QXgCc3qP0
>>366
話す相手が減り、寂しくなり、テスト情報も回ってこなくなり、
過去問、過去レポは入手しづらくなる
友達って大切だなw
371 おやじっち(アラバマ州):2008/05/16(金) 23:56:22.45 ID:GTPcVngG0
>>367
ゲーム系専門学校は冗談だがw
それに似た所には行こうとしてるお

専門学校が併設している大学院大学だがなw
372 アナゴさん(catv?):2008/05/16(金) 23:58:17.43 ID:APddmB640
Fラン文系は大卒じゃないし高卒未満の存在です!
373 フォン・ブラウン(樺太):2008/05/16(金) 23:58:44.59 ID:/hHGmbR+O
大卒でブラックの俺脂肪
374 岩田鉄五郎(北海道):2008/05/17(土) 00:00:14.18 ID:IXdmawCs0
>>372
こういうレベルのことって学生が言うのはいいけど
まさか社会人が必死になっていってるんじゃないだろうなw?
375 横井軍平(関西地方):2008/05/17(土) 00:02:49.38 ID:TdffOONb0
>>374
ヒント:ニートは社会人じゃない。
376 玉筋舐太郎(東京都):2008/05/17(土) 00:03:10.68 ID:hug4ZcAJ0
同じ職場にFランとかいないから社会人になったら意識することもなくなるだろ
377 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(東京都):2008/05/17(土) 00:03:32.92 ID:LM3ZvIjp0
わしますゴミだけど貧乏人
378 岩崎弥太郎(東京都):2008/05/17(土) 00:03:36.35 ID:9MxNIXuS0
統合失調症です。
病気にさえ治れば正社員になれる。
悔しい
379ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/05/17(土) 00:03:37.74 ID:3Y+sAjC20
>>374
>>372はなぜか名無しになってたけど俺の発言です。
ちなみに自分が>>372の存在なんです。
380 美神公彦(佐賀県):2008/05/17(土) 00:04:20.22 ID:eJxFQ6sB0
>>372
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
381 ランダウ(愛知県):2008/05/17(土) 00:05:31.60 ID:72Yx0VAC0
Fランだけど、就職板で優良認定されてる大企業から内定出たよ
ようはその人次第だよ、大学の名前じゃなくて大学生活に自信を持て
382 ランダウ(コネチカット州):2008/05/17(土) 00:06:04.04 ID:6nC4hLDxO
>>371
東京工科?
383 夜神総一郎(アラバマ州):2008/05/17(土) 00:06:20.29 ID:eQpOMbMi0
就職板を信じる奴は馬鹿
384ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/05/17(土) 00:07:35.63 ID:3Y+sAjC20
>>381
それ就職課の人間も言ってたことなんだけど
バイトも2年未満サークル活動なし学内での交友関係も片手で数えれるくらいの私でも就職できるのでしょうか?
って質問したら笑いながら難しいねって言われたよ。
385 ガリレオ・ガリレイ(福岡県):2008/05/17(土) 00:08:34.09 ID:opkUmQ6E0
>>381
その人次第って場合、具体的にどういうところがポイントになるの?
やっぱ、イケメンとかトーエック800点とか?
386 玉筋舐太郎(東京都):2008/05/17(土) 00:08:34.51 ID:hug4ZcAJ0
>>384
ガス会社受けたか?エアリキードとかまだやってんじゃないか?
387 則巻千兵衛(関西地方):2008/05/17(土) 00:09:52.69 ID:H4dL09RM0
>>384
くだらない質問したから馬鹿にされただけだなそれ
388 ミスマル・コウイチロウ(コネチカット州):2008/05/17(土) 00:10:39.90 ID:vTCz66iTO
俺は必死に就活とかはしないんだろうな
なんかつまんないかも
389 頑固(福岡県):2008/05/17(土) 00:10:40.73 ID:X6wu0HQi0
派遣が何割占めてるのか気になる
390 ダーレイアラビアン(埼玉県):2008/05/17(土) 00:12:22.08 ID:nZnccqNj0
大学名が気になる人間に内定出したくないだろ
自信を持って自分を売れる人間のほうが使える

そんなもん気にしてる時点で内定から遠のいてると思うがな、自分の面接見直したほうが良いよ
391 仕事探し中(catv?):2008/05/17(土) 00:13:00.55 ID:urXm/WtC0
>>384
頭悪そうだなあ
392 美神公彦(神奈川県):2008/05/17(土) 00:13:34.88 ID:qf0GCWQ40
大手って

「こ、こいつ変態か?」ってくらい頭いいやつと

「なんだ、ただのあほか・・・」って感じだけど口が上手いやつの2択だよね
393 仕事探し中(catv?):2008/05/17(土) 00:15:48.09 ID:urXm/WtC0
>>392
そんなこともないよ
大半は極々普通の人

頭のいい人もいれば大馬鹿もいる
394 ガンビーノ(東京都):2008/05/17(土) 00:16:09.64 ID:EaPnhgyj0
|/ (゚)  (゚) \| < ふぅおほほほっ!|/ (゚)  (゚) \|< ふぅおほほほっ!
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
>51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
>351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449,450
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,
395 阪東妻三郎(大阪府):2008/05/17(土) 00:16:27.46 ID:PghgdtPS0
最近のニュー即は明らかに低学歴が増えてるよな
ニッコマまでは容認とか言ってる馬鹿が増えすぎ
396ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/05/17(土) 00:16:42.76 ID:3Y+sAjC20
>>386
そこの説明会申し込もうとしたけど他の選考と被ってるから無理だ…
>>387
俺は安心できる返事を貰いたかったのに…
>>391
頭良ければとっくに内定出ているよ。
397 田中角栄(大阪府):2008/05/17(土) 00:16:45.31 ID:HK43H/G30
大卒と呼べるのは早稲田、慶応から。
398 伊達輝宗(北海道):2008/05/17(土) 00:16:50.34 ID:DI7/kPys0
口が上手くて相手に嫌味に思われないスキルが重要
399 羽田孜(東京都):2008/05/17(土) 00:19:33.74 ID:R92yq71+0
>>397
私立は大学じゃないからw
400 高橋名人(広島県):2008/05/17(土) 00:22:10.91 ID:RibDzqnG0
  求人地雷注意報(主に接客業)

・活気のある職場です→怒号が飛び交っています
・雰囲気の良い職場です→自由に煙草を吸っています
・単純な接客だから心配なし→客はDQNばかりです
・初心者でも大歓迎→離職率が高いので初心者しかいません
・女性も活躍する職場です→男性はいりません
・みんなすぐに仲良くなれます→輪に入れなかったら地獄
・簡単なお仕事です→誰でも出来るのに離職多し
・社員が優しくお教えします→一回で覚えなかったら態度激変
・従業員はみんな仲良し→ただの体育会系
・アットホームな職場です→上司が過剰に干渉。ナアナア残業多し
・ノルマ無しです→ノルマ以上の目標を「自主目標」として設定される
・頑張った分だけ報われます→前述の無茶な目標をクリアしないと減給
・仕事帰りには仲間で飲み会へ→仕事のあとも束縛します
・休日にはボーリングや野球大会も→休日も束縛します
・社員旅行もあります→長期休暇も束縛します
・最後に笑顔の集合写真→ほーら、DQNばっかり
401 DV(兵庫県):2008/05/17(土) 00:23:23.13 ID:JYmpb7ti0
日本の大学なんてどこもFランだろwww
402 ベム(大阪府):2008/05/17(土) 00:23:48.50 ID:LDow07um0
ニートだろうが引きこもりだろうが外食産業ならほぼ間違いなく通るよ
超ブラックだけど職歴には書けるんだからどうしようもなくなったら行ってみればいい
403 正力松太郎(熊本県):2008/05/17(土) 00:27:23.35 ID:p4YAfbHe0
外食って床に落ちたもん客に喰わせるんだろ
良心がもたねえ
404 高山良策(岩手県):2008/05/17(土) 00:27:48.72 ID:8Wmbimui0
工学部いけば就活とか余裕だろって思っているんだけど間違ってないよね
405 ミスマル・コウイチロウ(コネチカット州):2008/05/17(土) 00:28:31.11 ID:NvsyJ84YO
ビシソワーズ内定出たか?
同じFランとして三ヶ月前くらいから心配してたんだが今が踏ん張り所だから頑張れよ
馴れ合いスレ汚しになって申し訳ない
社会人も割と楽しいぞ
406 ヴァン=ホーエンハイム(catv?):2008/05/17(土) 00:31:02.79 ID:52OopNld0
俺はいわゆる大手に入ったけどさ
歯車だとおもってたんだわ まあ実際歯車なんだけど

ただ思ってたよりはるかにでかい歯車だった
407 キモイ(兵庫県):2008/05/17(土) 00:32:12.99 ID:fGeksTdP0
5月には余裕こいてるだろうな・・・

そう思っていた時期がぼくにもありました・・・
408 サトシの父親(アラバマ州):2008/05/17(土) 00:33:39.79 ID:r653VC4K0
とりあえず研修はかなり楽しかった
そろそろ現場行くけど実際の仕事はどうか分からん
409 玉筋舐太郎(東京都):2008/05/17(土) 00:34:25.93 ID:hug4ZcAJ0
>>407
兵庫でP&Gとか川重とか神戸製鋼ってい言ったら威張れる?
やっぱそういうとこうけてんの?
410 前島密(愛知県):2008/05/17(土) 00:34:36.94 ID:Y0fDeAPX0
ブラック企業勤めてる俺に何か質問ある?
411 横峯パパ(東京都):2008/05/17(土) 00:35:36.26 ID:aE/XIrE60
まあ俺はできないんじゃなくてしないんだけどね
412 ジル(関西地方):2008/05/17(土) 00:36:50.20 ID:BbP+HAfl0
>>411
凄いね(はぁと
413 ジーパン(愛知県):2008/05/17(土) 00:37:57.59 ID:WORADbOp0
>>410
サビ残時間は?
休日は?
給料は?
同僚は?
ノルマは?
414 チャールズ・バベッジ(静岡県):2008/05/17(土) 00:38:08.56 ID:q9u8/aD10
>>403
バイト経験ならあるが
むしろあまったものを大量に捨てまくることに良心がもたなかった
言っとくけど全部ちゃんと捨ててたぞ念のため
415 まろもに(樺太):2008/05/17(土) 00:39:51.80 ID:ZVTVFffoO
>>400
これ除いたらほとんどの会社残らんなw
416 ハイドン(関西地方):2008/05/17(土) 00:39:56.10 ID:g+ncLQtr0
就職先に高卒が大勢いて鬱だ
でも出世はスムーズに行きそう
417 ジン・ジャハナム(富山県):2008/05/17(土) 00:43:01.05 ID:jIDbr1O40
コストパフォーマンス考えずにFランに逝く奴は池沼
418 ハイドン(関西地方):2008/05/17(土) 00:43:54.96 ID:g+ncLQtr0
国立Fランですみません
419 前島密(愛知県):2008/05/17(土) 00:45:40.50 ID:Y0fDeAPX0
サビ残時間は?
1時間〜くらい
休日は?
月で出勤が22日になるように日月中心に休み
給料は?
手取り20マソくらい
同僚は?
上司以外は普通
ノルマは?
特にないが成績悪いと別の事業所に飛ばされる
420 チャールズ・バベッジ(静岡県):2008/05/17(土) 00:48:12.73 ID:q9u8/aD10
>>419
2ch認定のブラックだけど存外普通でしたってこと?
421 中川一郎(兵庫県):2008/05/17(土) 00:48:25.22 ID:dVkGn1oJ0
>>409
P&Gはいいね
422 前島密(愛知県):2008/05/17(土) 00:49:32.75 ID:Y0fDeAPX0
>>420
中央出版のグループだお(;^ω^)
423 チャールズ・バベッジ(静岡県):2008/05/17(土) 00:51:07.07 ID:q9u8/aD10
>>422
おk把握
みなまで言うな
424 ジーパン(愛知県):2008/05/17(土) 00:51:33.19 ID:WORADbOp0
>>419
く…黒くねぇ…
425 ゆかりんの父(catv?):2008/05/17(土) 00:51:53.74 ID:TYo1+/F60
>>422
ああ・・・
426 玉筋舐太郎(東京都):2008/05/17(土) 00:51:55.08 ID:hug4ZcAJ0
>>421
あと二つは微妙か・・?
427 伴大造(愛知県):2008/05/17(土) 00:52:02.41 ID:ll/Ftrek0
大手証券会社から内定もらったって喜んでた奴がいたけど
ちゃんと業界研究としたのかな…
内定もらえばいいってもんじゃないだろ
428 前島密(愛知県):2008/05/17(土) 00:53:13.67 ID:Y0fDeAPX0
>>424
すでに新卒が数人辞めてるよ\(^O^)/
429 ハイドン(関西地方):2008/05/17(土) 00:53:20.02 ID:g+ncLQtr0
川重は入ってからしんどい
430 瀬戸豪三郎(神奈川県):2008/05/17(土) 00:54:07.42 ID:l4PphrQw0
光通信に内定貰って俺も一部上場社員の仲間入りだって喜んでる奴なら見たことある
431 牛魔王(東京都):2008/05/17(土) 00:54:46.23 ID:h7xLgIMg0
>>221
・・・
432 碇ゲンドウ(神奈川県):2008/05/17(土) 00:55:50.38 ID:yzv7yQ9h0
中堅理系院卒だけど
グループで2000人いない小さなメーカーからしか内定もらえなかった
433 玉筋舐太郎(東京都):2008/05/17(土) 00:55:59.26 ID:hug4ZcAJ0
>>429
ちょwwwまじで!?!なんで!??!!
434 渡会健吾(東京都):2008/05/17(土) 00:57:00.38 ID:8BreEk2x0
就職したはいいものの、一年以上たった今でも、
毎日のように怒鳴られてる。
今回のチームリーダーにも激怒された。
もうこの人の下で使われることはないんだろうなあ。
人手不足とはいえ、いつ退職に追い込まれるんだろう。
もしかしたら、もう窓際なのに自分が気づいてないだけなのかな。
本当に感覚が鈍いし。やっぱ、アスペの俺には無理なんだろうな。
435 アドロック・サーストン(catv?):2008/05/17(土) 00:57:21.66 ID:3BODAB5gP
中央出版系って一生外回りなんでしょ?
436 橋下徹(dion軍):2008/05/17(土) 00:58:02.47 ID:+wsWVOkE0
>今春の大学新卒者の就職率が前年度比0.6ポイント増の96.9%だったと発表した。

はぁ?ウソつけよ
世の中にわんさかいるフリーターはどう説明するんだよ
437 アナゴ(dion軍):2008/05/17(土) 00:58:11.66 ID:WJ8eEvQ00
大学卒業して1年フリーターやる予定が気がつけば5年経ってるんだけど
どうすればいいんだよ
438 ラ・ヴァリエール公爵(catv?):2008/05/17(土) 00:59:06.68 ID:hp6ds4fl0
>>433
大学の同期で何人か行ったが部署により大変そう
まあ、大手なんてそんなもんだ
439 前島密(愛知県):2008/05/17(土) 00:59:33.23 ID:Y0fDeAPX0
>>435
そうでもないけど、営業成績よくなかったら他の職種いけないだろうね
てかその前に辞めてく人ばっかりやけど
440 天馬博士(樺太):2008/05/17(土) 01:00:34.88 ID:tdTaEqdqO
>>434
よう俺
怒られるのはそれだけ
期待されてる証拠よ。
怒られなくなったり
仕事減らされたら
窓際かも知れないけど
入って2、3年はそんなもんでしょ
鈍感になって頑張れー。
441 玉筋舐太郎(東京都):2008/05/17(土) 01:01:27.03 ID:hug4ZcAJ0
>>438
オワタwww
442 ラ・ヴァリエール公爵(catv?):2008/05/17(土) 01:02:52.36 ID:hp6ds4fl0
>>441
大手メーカーなんてそんなもんだぞ
部署による←マジでこれに尽きる
443 玉筋舐太郎(東京都):2008/05/17(土) 01:03:42.90 ID:hug4ZcAJ0
>>442
事務系で楽な部署教えてくれ。いやください
444 チャールズ・バベッジ(静岡県):2008/05/17(土) 01:04:18.36 ID:q9u8/aD10
>>436
今回の調査における就職の定義が正社員に限らないのかも知れない
445 中川一郎(兵庫県):2008/05/17(土) 01:04:45.38 ID:dVkGn1oJ0
>>443
vip行け
446 ラ・ヴァリエール公爵(catv?):2008/05/17(土) 01:07:13.27 ID:hp6ds4fl0
>>443
工場の総務か経理
まあ、明らかにスタートから出世コース外れてるがな

あと不動産部門(寮や社宅の建設・運営)ってのもあるが、川重にあるかはシラネ
447 玉筋舐太郎(東京都):2008/05/17(土) 01:09:31.81 ID:hug4ZcAJ0
やはり出世コースは営業れすか・・・チーン
448ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/05/17(土) 01:12:24.30 ID:3Y+sAjC20
>>447
ガス会社の人かと思ったら違う職種の人だったのか
449 お父さん(静岡県):2008/05/17(土) 01:16:51.72 ID:l/F5ekzC0
経済的に大学にも行けないような奴多いしな
450 ゴドルフィンアラビアン(関東地方):2008/05/17(土) 01:17:06.50 ID:km1NPHiE0
高卒ですが何か?
451 吉田君のお父さん(関東地方):2008/05/17(土) 01:18:13.03 ID:0ikDov6O0
リア充でもないのに文系行く奴ってなんなの?一生リア充に笑われたいの?
452 橋下徹(dion軍):2008/05/17(土) 01:21:32.76 ID:+wsWVOkE0
1浪1留美大デザイン科だけどほとんど人生終わってる件
才能がないのは分かってるけど一般職なんかやだやだやだ
ということで未だ就活を続けてるが・・・某事務所から書類選考待ち中
推薦とるには教授に作品集見せなきゃいけないんだぜ?
教授が推薦しないって言ったらアウトだぜ?
453 ガリレオ・ガリレイ(福岡県):2008/05/17(土) 01:22:27.75 ID:opkUmQ6E0
>>452
山奥で農業しながらマイペースで木彫りの人形でも作ってろよ
454 ゆかりんの父(catv?):2008/05/17(土) 01:24:37.60 ID:TYo1+/F60
>>447
文系なのにメーカーで出世しようとおもってたのか。。。
川崎って松下みたいなタイプなの?
455 西周(山形県):2008/05/17(土) 01:24:44.60 ID:2qTINCcT0
>>452
絵描くの好きならアニメーターとか
456 吉田君のお父さん(関東地方):2008/05/17(土) 01:30:52.50 ID:0ikDov6O0
つーか文系はリア充と比較されるんだからν速民的には論外だろうに
457 橋下徹(dion軍):2008/05/17(土) 01:36:44.07 ID:+wsWVOkE0
>>453>>455
絵を描くのはぶっちゃけあまり好きじゃないな

ミッドレンジCAD使えるからどこか拾ってください
458 三國連太郎(長野県):2008/05/17(土) 01:38:39.79 ID:q3Dkrbxz0
これ大学院も含まれてるのけ(?_?)
459 ガリレオ・ガリレイ(福岡県):2008/05/17(土) 01:55:43.62 ID:opkUmQ6E0
>>457
そのミッドなんちゃらを教える学校の先生になったほうが堅実に稼げそうw
460 とうさん(アラバマ州):2008/05/17(土) 02:51:27.51 ID:Ex5I7PVA0
田舎の市役所狙うために
1年浪人するか
461 フォン・ノイマン(兵庫県):2008/05/17(土) 03:43:43.54 ID:PQ6/xvx80
>>1
マジかよ
なんで俺ニートなの?池沼なの?
462 吉幾三(山形県):2008/05/17(土) 03:54:17.81 ID:jNxLKEJX0
地方の零細企業とか、
選ばなきゃどこにでも入れるがな・・・
463 ノリスケ(山梨県):2008/05/17(土) 04:13:59.07 ID:w3HVM/re0
オタク系は基本就活弱いよな
リア充が上手くこなしていく・・
464 国宝憲吉(千葉県):2008/05/17(土) 04:29:28.66 ID:jFOYUhxx0
ヲタはコミュ力が致命的なのが多いからな。
相手の目を見て話せない奴や、すぐどもったりキョドったりなどなど。
465 宇多田照實(神奈川県):2008/05/17(土) 05:03:03.46 ID:TgVZcOq10
>>361
俺学部だけど4月の時点で面接で資料も作って研究内容のPRとかしたぜ。
466 宇多田照實(神奈川県):2008/05/17(土) 05:04:52.53 ID:TgVZcOq10
>>360
467 狭間偉出夫(埼玉県):2008/05/17(土) 05:09:18.05 ID:ssJrbS+b0
大学に入学した4分の一は留年して人生終了です
残りの3分の一は親が金持ちなのでニートになります
就職希望者は大学入学者のたったの半分です。
468 荒岩一味(樺太):2008/05/17(土) 05:15:29.57 ID:ysP2EYDGO
就留して今年公務員受けてる俺。民間大手なんて
典型的ニュー速民の俺には無理だった。
469 美神公彦(佐賀県):2008/05/17(土) 05:20:56.80 ID:fRh6UHEF0
どこにもいけない気がして寝れない。
進めないといけない事が沢山あるんだが、行動できねぇ……。
もっと働いてくれよって自分に言い聞かせてる。
どうせ誰の興味も引かないくらいなら、死ぬまで動いてくれよって。
470 ダース・ベイダー(神奈川県):2008/05/17(土) 05:39:11.29 ID:fZcP2YWy0
俺はFラン理系、てか東海だけど、学部で一部上場、機械、技術職内定もらえた
俺の就活はそこの一社だけだったマジで
おまえら研究室選びは教授の持っているコネで選べよ
471 パパ(関西地方):2008/05/17(土) 05:42:25.39 ID:ggblsZ4a0
Fランの意味わかってねーだろ…
472 ダース・ベイダー(神奈川県):2008/05/17(土) 05:43:13.72 ID:fZcP2YWy0
>>471
東海はFランじゃないっていうなら少し嬉しいです
473 アドロック・サーストン(千葉県):2008/05/17(土) 05:45:31.36 ID:0PDJ0+qAP
>>471 FとBFは違うだろう
474 大塚周夫(dion軍):2008/05/17(土) 05:48:47.38 ID:QcAJ5rOA0
ゼミ入らないと就職ってきびしいの?
475 西周(東京都):2008/05/17(土) 05:48:47.49 ID:upnID2gz0
死ぬほど勉強したのに就職とか思うと吐き気がする

面接とか絶対むり。なんで明らかに俺よりバカのやつにヘコヘコしなきゃダメなの
476 ビール(愛知県):2008/05/17(土) 05:57:26.88 ID:vwdv/jw60
>>470の内定先は東芝
477 司馬宙(樺太):2008/05/17(土) 05:59:15.74 ID:/fU3TY3WO
学歴に相応した会社に就職しようとするから就職出来ないだけだろ
仕事なら町工場とか出前持ちとかいくらでもあるんだよ
高卒でもいい
478 オーガ(catv?):2008/05/17(土) 06:13:54.71 ID:9s9sVotk0
あの頃の未来に僕らは立っているのかな
479 サトシの父親(青森県):2008/05/17(土) 06:15:45.13 ID:iCTxC/bw0
ばーか。
就職できないんじゃなくてしないんだよ。意中の企業以外には就職しない。
自分を安売りしたくねぇし。
480 鳥井信治郎(栃木県):2008/05/17(土) 06:15:47.02 ID:xWYFmDht0
生まれつき社交的で要領のいい奴には勝てないということが段々分かってきた
481 範馬勇次郎(福岡県):2008/05/17(土) 06:19:08.05 ID:ZPVCj3cW0
7つ受けたがNHKが最終に行っただけで後は全滅
正直もっと受けてればと後悔…
482 羽田孜(東京都):2008/05/17(土) 08:15:19.87 ID:zb/nsTEc0
>>447
それはそれでソルジャーコースだ
そこから、経営企画とかTOPマネジメントは一握り。
483 則巻千兵衛(東京都):2008/05/17(土) 09:01:17.73 ID:iW+lzjvT0
いきなり経営企画に配属されたおれはエリート?
484 万俵大介(アラバマ州):2008/05/17(土) 09:05:52.88 ID:1Ucmz7VU0
1年間何もしなかった結果がこれだよ
485 牛魔王(樺太):2008/05/17(土) 09:07:21.48 ID:AlUBoDnMO
就職するほうが池沼
486 宇多田照實(神奈川県):2008/05/17(土) 09:08:27.28 ID:TgVZcOq10
>>479
そうやって言ってるうちにプライドもなにも捨てて就職活動するハメになるんだよw
487 中川勝彦(奈良県):2008/05/17(土) 09:09:51.06 ID:QTZ64+Ly0
こうやってレスしようと思った間にも一個選考落ちた
もう駄目だな・・・
488 範馬勇次郎(樺太):2008/05/17(土) 09:09:55.38 ID:hWW+i4DBO
五年目だよ!!!
489 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/17(土) 09:10:38.93 ID:VDIk3pojO
労働厨にはなりたくない。
不労所得が80万ほどあるから働くのがバカらしい。
490 権造(神奈川県):2008/05/17(土) 09:11:52.32 ID:HdUG++Pg0
なんだおまえらの事か
491 ジョン・モークリー(東京都):2008/05/17(土) 09:17:46.17 ID:zZX4JWHC0
なんだ未来の俺のことか
492 樋口三郎(北海道):2008/05/17(土) 09:21:55.24 ID:po9+RZmy0
もう新卒4人辞めててワロタ
493 中川勝彦(奈良県):2008/05/17(土) 09:24:09.94 ID:QTZ64+Ly0
人が仕事探しているのにあっさり辞めやがる不届き者がいるんだな
いいから社会不適合者のこの俺様を入れろよ
494 銭形巡(東京都):2008/05/17(土) 09:32:25.34 ID:0KiOYF3p0
>>492
どんな仕事?
495 銭形のとっつぁん(アラバマ州):2008/05/17(土) 09:38:56.93 ID:gw1RF3sh0
サークルとかでイベント運営とか、
そういうコミュ的実績しか就活では評価されないのか?
個人的実績は何の意味もない?受賞とか
496 ランダウ(愛知県):2008/05/17(土) 09:41:26.60 ID:72Yx0VAC0
なんか違和感のあるレスが多いなって思ったら
なんだニュー速か
497 鳩山一郎(dion軍):2008/05/17(土) 09:49:19.71 ID:bHNZA8AE0
  _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>ゆっくりした結果が今のお前達だよ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
498 海坊主(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 09:50:32.69 ID:8/6YrFQpO
>>492
道民てどんな仕事するの?
499 樋口三郎(北海道):2008/05/17(土) 09:58:59.52 ID:po9+RZmy0
辞めたのは営業の子等だ
500 ヴィントン・サーフ(樺太):2008/05/17(土) 10:06:57.88 ID:A5OVeb+SO
就職って東京≧早慶>上智ICU>地底神戸>>横国筑波≧マーチ関関同立
こんな感じでいいの?
501 バラン(東京都):2008/05/17(土) 10:09:56.90 ID:enQGTDGh0
就職なんて適当にその辺入っておけばいいんだよね
だんだん面倒な仕事振られるようになってきたら
大手に転職すればいいし
そうすれば、また2〜3年適当に仕事してればいい時代が続く
502 鳩山一郎(dion軍):2008/05/17(土) 10:21:08.18 ID:bHNZA8AE0
>>501は世間を知らないゆとりですね
わかりました
503 アフロ猪狩(東京都):2008/05/17(土) 10:25:02.31 ID:4n9RLCnz0
わかりますだろwww
504 横島大樹(兵庫県):2008/05/17(土) 10:26:35.40 ID:VaYBSA8w0
こういうネタで何かしら感情を掻き乱される内はまだ社会復帰への望みがあるそうだ
505 海坊主(長屋):2008/05/17(土) 12:11:34.61 ID:QozLwlNy0
学歴で人間の優劣とか上下を決められると思ってる人間ってどれくらいいるの?
506 フランクリン・ビダン(樺太):2008/05/17(土) 12:15:09.65 ID:lmoPkZqHO
>>505
少なくとも有利不利ができると思うのが多数派だろ
507 国宝憲吉(鹿児島県):2008/05/17(土) 12:25:25.07 ID:fiZyvRYk0
最近はν速にも低学歴がレスするようになって吐き気がする
508 伊達輝宗(北海道):2008/05/17(土) 12:32:29.48 ID:DI7/kPys0
ねらーの営業へのアレルギーは異常

営業たってピンキリなのに
509 アドロック・サーストン(catv?):2008/05/17(土) 12:41:26.99 ID:3BODAB5gP
>>508
基本的に2chは理系至上主義だからな。
文系の多くが経験する事になる営業にはアレルギー反応を示す奴が多い。
510 ジーパン(愛知県):2008/05/17(土) 12:50:59.76 ID:WORADbOp0
>>508
ウチになんか売りに来た20代前半営業に結構です!って断って帰って行くときの背中を見たら
営業はねーなと思いました。
511 お父さん(関東地方):2008/05/17(土) 12:53:32.94 ID:ei+qPNAA0
ニュー速民に営業はないわあれはサワヤカリア充じゃないと無理だろ
512 バカボンのパパ(東京都):2008/05/17(土) 12:58:04.32 ID:Wb2L3hnD0
コミュ能力必須だからなw
513 とうさん(アラバマ州):2008/05/17(土) 13:01:22.60 ID:Ex5I7PVA0
ν速の8割が英語が出来ない理系
514 古河秋生(長屋):2008/05/17(土) 13:18:33.51 ID:OLZ4WhXE0
>>285
鉄鋼(J)の僕に何でも聞きたまえ
515 伊達輝宗(北海道):2008/05/17(土) 13:53:16.26 ID:DI7/kPys0
営業=一軒家or企業を延々回るルートセールス

って思ってる奴多くねぇか
516 お父さん(関東地方):2008/05/17(土) 13:59:11.25 ID:ei+qPNAA0
思わせぶりな事かいてないでお前の営業とやらを言ってみろよ
517 宇多田照實(神奈川県):2008/05/17(土) 14:02:10.53 ID:TgVZcOq10
内容はどうであれ所詮営業だろww
518 グッチ祐三(大阪府):2008/05/17(土) 16:01:59.07 ID:YvvMu+IK0
28歳で年収280万円。年齢に追い越される。
519 借金(catv?):2008/05/17(土) 16:34:26.06 ID:Z98LM8WR0
「は〜〜〜〜〜?? この歳までなにやってたの〜〜〜〜??(ため息)」
「親がいなかったらホームレスじゃん。この親不孝者!!!」
「なんかヒョロヒョロだね。 1分で殺せそうだよwww」
「高卒ですか〜〜〜〜(ため息) 天然記念物だよ。あんた〜w」
「うちは厳しいよ。君みたいなタイプは1時間もたないんじゃないかな〜」
「お前、馬鹿だろ?? う〜〜ん、私は馬鹿だって言ってみろよ」
「うちは慈善事業じゃないからね。君を取ってなんのメリットがある??」
「社会の負け犬、負け組の登場だね。 履歴書見て愕然としたぜ」
「なんかお前臭いよ。 腋臭か? あ〜、腋臭は不採用、不採用〜」
「そんなに物欲しそうな目で俺を見るな。 あっち行け」
520 コルド大王(コネチカット州):2008/05/17(土) 16:40:25.32 ID:UMxA5R6MO
>>517
お前みたいな奴って大体職種について知らないよな。
521 とうさん(アラバマ州):2008/05/17(土) 16:40:40.56 ID:Ex5I7PVA0
>>519
似たような事言われて面接中泣いて帰ったわ
二度とおめーんとこの商品買わないって捨て台詞のこして
522 鳩山一郎(東京都):2008/05/17(土) 16:41:01.89 ID:54YnXv5y0
営業馬鹿にする技術職とかwww
523 おとっつぁん(北海道):2008/05/17(土) 16:45:17.32 ID:wJtwbXKr0
アニメイトの企画職になりたい
524 笠置八満(神奈川県):2008/05/17(土) 16:53:00.74 ID:gkKBWHct0
技術屋さんになりたい
525 チャールズ・バベッジ(静岡県):2008/05/17(土) 17:01:27.98 ID:q9u8/aD10
営業車ヒキにあこがれる
526 ドナン・カシム(埼玉県):2008/05/17(土) 17:25:42.53 ID:PHpgiK4W0
大学と仕事の差が激しすぎるんじゃね?
噂だと文系は週1〜2日の5時間ぐらい行ってりゃ済むらしいし
それがいきなり週休1か2日の8時間以上拘束になる
527 松下幸之助(長屋):2008/05/17(土) 17:27:33.87 ID:64I4U65n0
まったくだ。高校中退のおれがあぶれるのはトーゼンとして、
大卒で就職できないってwwww
528 中川勝彦(樺太):2008/05/17(土) 17:28:22.50 ID:Yhj0FrmbO
>519
心臓が抉り取られそうだ
529 とうさん(アラバマ州):2008/05/17(土) 17:32:50.31 ID:Ex5I7PVA0
>>526
文系なのに週6だった俺は歓喜だったんだが
530 岩崎弥太郎(埼玉県):2008/05/17(土) 17:34:12.87 ID:tRaBJMKA0
出版社から内定もらった

小学館などではなく小さい出版社だがな
531 ランダウ(コネチカット州):2008/05/17(土) 17:35:02.21 ID:v1gKjyIbO
でもよ、大学生の中に明らかにああこいつダメだなっていう奴ちらほらいるだろ。

池沼顔の奴とか
532 吹石徳一(福岡県):2008/05/17(土) 17:35:17.26 ID:ZKCKtdCh0
>>530
俺の友人も
激務薄給だな
533 豊田佐吉(東京都):2008/05/17(土) 17:36:37.98 ID:lwMuexYC0
>>531
鏡を見てふと思ったんですね、わかります
534 あたるの父(北海道):2008/05/17(土) 17:37:11.72 ID:5Bn9Sf120
スレタイのストレート具合に吹いた
535 アドロック・サーストン(千葉県):2008/05/17(土) 17:37:43.94 ID:4DatOde80
お前ら俺の悪口はもうやめろ
536 岩崎弥太郎(埼玉県):2008/05/17(土) 17:38:36.57 ID:tRaBJMKA0
>>532
医療系出版だからさほど激務ではない
少なくとも中央出版系列よりはマシだ
537 吹石徳一(福岡県):2008/05/17(土) 17:39:19.54 ID:ZKCKtdCh0
>>536
そうか
俺は自動車メーカーだよ
538 浮気(catv?):2008/05/17(土) 17:42:10.77 ID:sSJ6Oqb30
この板にいてこのスレ見てる辞典で終わってる
539 ガリレオ・ガリレイ(福岡県):2008/05/17(土) 17:43:28.29 ID:opkUmQ6E0
>>536
しかし、そうとう高度な知識とか見識が求められそうだな
大変そう
540 ジーパン(愛知県):2008/05/17(土) 17:53:00.35 ID:WORADbOp0
>>519
おれ、こんなこと言われたことないけど
こんなこと言われたら途中で帰っちゃうな
541 渋沢栄一(東京都):2008/05/17(土) 17:55:24.74 ID:ESrcre420
>>515
違うの?
542 借金(catv?):2008/05/17(土) 18:07:45.77 ID:Z98LM8WR0
ハロワから紹介されてきた新人の事だけど
初日は声も大きく(かなり無理してたようだが)、純粋な青年と見えなくもなかったが
日がたつにつれメッキがはがれ、かかってくる電話もドモってて挙動不審な対応しかできない。
電話もまかせられない。と言うより出ようとしない。分からないことを聞く勇気もない。
自分に自信が無いのか、必要以上にキョドってて歪んだ笑顔しか作れないし
コミュニケーション能力が全然ない。同僚のちょっとした冗談にもうつむいたまま反応しない。
持って生まれた性格もあるだろうが、仕事の時は一社会人として振る舞って欲しい。
さすがに早く仕事を覚えてもらわないと困るので(こちらの教え方にも問題があるだろうがウチも余裕がない)、申し訳ないと思ったが理由を説明して土曜日に出てきてくれるよう頼んだら、
退社後、「退職したい」との電話。理由は「労働条件云々」と言っていたが、
もう限界だったんだろうな。
このスレの書き込みを見てると、その新人の事を思い出す。
543 野原ひろし(大阪府):2008/05/17(土) 18:08:20.29 ID:WqA3d74u0
超売り手市場で就職出来ないとか言ってるヤツは大抵仕事選び過ぎなんだよな。
就職浪人すれば良い仕事見つかると思ってる間はロクな仕事に就けないし
その程度の緩い考えで会社入っても夢と現実のギャップに挫折して直ぐに
辞めるのがオチ。
544 パパイヤ鈴木(樺太):2008/05/17(土) 18:10:04.98 ID:Gt+tcn3SO
派遣・契約を除いた%はいくつですか?
545 織田信秀(神奈川県):2008/05/17(土) 18:11:41.12 ID:Oexmz3Vn0
営業だけはやめたほうがいい
俺は上場企業の法人営業だったが、最初は「ルートセールスだから」
といわれていた
だが、成績・給料をあげるためには自然と新規開拓はやらないといけなくなる
そして、 毎晩遅くまで資料作り→朝早くから営業→夜会議で報告・詰問 のループに陥る
そして同僚同士で競わされ、だんだん人間性がおかしくなっていく
スキルもパワポ以外はほとんど身につかない
俺は耐えられなくてやめた
その後公務員試験を受け、今は某政令指定都市の役所で9時17時生活満喫してる
546 ジン・ジャハナム(富山県):2008/05/17(土) 18:14:17.39 ID:jIDbr1O40
>542
それ、ただの出来損ないじゃね?
547 滝沢昇一(三重県):2008/05/17(土) 18:14:55.13 ID:+6sgBbxw0
あのー未だ内定0のおれって
548 織田信秀(神奈川県):2008/05/17(土) 18:16:55.60 ID:Oexmz3Vn0
その後、俺は営業の気持ちが分かるようになった
たまに役所でも営業が飛び込みで来ることがあるんだが
若い奴がものすごい作り笑いで、汗ダラダラたらして「おねがいします!」
って言ってるのを見ると、話だけは聞いて、名刺は受け取るようにしている
549 友蔵(アラバマ州):2008/05/17(土) 18:18:11.52 ID:tGO6TC8d0
国Tの二次、受かる気がしない(´・ω・`)
550 ガリレオ・ガリレイ(福岡県):2008/05/17(土) 18:20:09.12 ID:opkUmQ6E0
>>545
日本が高度経済成長の時代ならばホイホイ契約とれるだろうけど、
市場が成熟化して、過当競争の状態の現在じゃそりゃ結果出せなくて当然だよな。

国内で今までどおりの営業やってたんじゃ、そりゃダメだろ。
そういう指揮しかとれない幹部の責任なのに、キミみたいな若い下っ端にしわ寄せきてるんだよな
551 パパイヤ鈴木(樺太):2008/05/17(土) 18:26:19.76 ID:Gt+tcn3SO
先輩から社会人マニュアル借りた
これ全部守れる香具師いんのかよ
完璧にできたら聖人じゃん
552 織田信秀(神奈川県):2008/05/17(土) 18:33:36.36 ID:Oexmz3Vn0
>>550
俺は、成績は同期で上位20%には常に入っていた
ただ、何がいやだったかというと、営業部の軍隊体質と
知的労働というよりは体力勝負で、スキルがつかない営業職が
嫌になってやめた
大学の同級で営業やってた奴の誰に聞いても、同じような感じで
毎日過ごしてたみたいだ。だから俺が前の会社にあってなかったというより
営業職にあってなかったということなんだろう。営業はたまにやると面白いんだが
553 波平(アラバマ州):2008/05/17(土) 18:35:25.31 ID:Ucl2ORV00
無い内定ですけどなにか
554 大沢親分(神奈川県):2008/05/17(土) 18:37:02.75 ID:8+bOp+OC0
>>549
東大じゃないだろ?それなら受けなくていいでしょ。
555 さくらひろし(神奈川県):2008/05/17(土) 18:37:29.01 ID:78zkq/fP0
恥ずかしいよ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
556 ノリスケ(東京都):2008/05/17(土) 18:38:24.31 ID:WoBIzeVu0
>>552
公務員ってスキルつくの?
557 DV(神奈川県):2008/05/17(土) 18:39:19.21 ID:k8fWzW6w0
それより専攻学科と全く関係ない職種についてる人はなんなの?
558 大塚周夫(アラバマ州):2008/05/17(土) 18:39:53.65 ID:gLgdPL++0
おはようございます、おつかれさまでした、ハイ
以外の言葉を発さなくてすむ仕事ないの
559 お父さん(埼玉県):2008/05/17(土) 18:39:56.11 ID:QeKYs95t0
打たれ弱い性格だから、やばいなぁ。
わずわらしい、冗談とか好きじゃねーし。
普通な会話なら良いが。
就職相談では表情は良いとは言われたが…。
560 ノリスケ(東京都):2008/05/17(土) 18:41:50.77 ID:WoBIzeVu0
>>557
専門性なんていらないんだよ
561 織田信秀(神奈川県):2008/05/17(土) 18:42:10.13 ID:Oexmz3Vn0
>>556
俺は福祉にいるんだが、仕事やってて自然に知識がたまって社労士の
資格を取れた。しかしなんといっても公務員は夕方の時間が余るので
スキルを付ける事ができる。これが民間との大きな違い
562 ノリスケ(東京都):2008/05/17(土) 18:44:27.85 ID:WoBIzeVu0
>>561
福祉って大変そうだね
563 ちち(神奈川県):2008/05/17(土) 18:45:33.36 ID:LXv+vBQw0
別に大卒でなくても、仕事を選ばなければいくらでも働き口はあるのにね。
564 ノリスケ(東京都):2008/05/17(土) 18:47:56.14 ID:WoBIzeVu0
大体が若いうちめんどくさがったりプライドが高くて就職しないのが問題だな
565 両津銀次(東京都):2008/05/17(土) 18:50:07.20 ID:EWq0pe330
公務員さまはほんとに勝ちだなwww
566 ノリスケ(東京都):2008/05/17(土) 18:54:11.48 ID:WoBIzeVu0
民間でも勝ちなとこはあるよ
みんなそんなにきつい仕事してるの?
567 お父さん(埼玉県):2008/05/17(土) 19:04:34.89 ID:QeKYs95t0
俺絶対営業むいてないだろうなぁ。
568 パパイヤ鈴木(樺太):2008/05/17(土) 19:05:01.45 ID:Gt+tcn3SO
まずは資格だ…資格を……('A`) by末期大学生
569 宇多田照實(神奈川県):2008/05/17(土) 19:15:47.05 ID:TgVZcOq10
むかつくあの野郎無い内定にならねーかなぁ・・・この前公務員の試験受けたらしいけど落ちろ、てか死ね
570 鳩山一郎(dion軍):2008/05/17(土) 19:20:34.25 ID:bHNZA8AE0
>>569みたいなブラックレスがもっと欲しいね
571 マイケル・アンドレッティ(関西地方):2008/05/17(土) 19:39:14.10 ID:LnGqmTBN0
             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
           /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
         /;;;;;;;;;'"             _ヽ、  【ちてきしょうがいしゃ】
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  まちのにんきもの
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i   ちてきといっても
        |l |ヽl        /l      .)\    i   
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  あたまがいいわけではない
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
        ,,-''''"   \               / ) 
              \ヽ、           / /
572 ハルバル父さん(関西地方):2008/05/17(土) 19:48:10.50 ID:wIHrUSE70
公務員が勝ち組って何時の時代の情報弱者だよw

年寄りになってから金貰っても嬉しくもなんともねぇw
573 ランダウ(コネチカット州):2008/05/17(土) 19:49:02.91 ID:hRQgH9iaO
既卒フリーターですがキチガイとは失礼な
由緒正しいクズをなめないで頂きたい
574 おとっちゃん(アラバマ州):2008/05/17(土) 20:06:59.96 ID:UOwJj6rH0
リサイクルショップでバイトしてるが社員がアニオタばっかりでワラタ。
小売業だけどでこういう所ならいいかもしれん。
575 ヴィントン・サーフ(愛知県):2008/05/17(土) 20:26:37.75 ID:UywHqGdL0
高卒で障害者でもアルバイトにありついた俺はまだマシ?
576 宇多田照實(神奈川県):2008/05/17(土) 20:27:34.99 ID:TgVZcOq10
>>575
パン屋?w
577 パパイヤ(樺太):2008/05/17(土) 20:31:59.11 ID:dmJpayD/O
もうニュー速とかじゃなくて大生板植民地に名前変えろよこの板
無い内定とか○○ランとか…ゆとり用語もはなはだにしろ
578 宇多田照實(神奈川県):2008/05/17(土) 20:36:20.17 ID:TgVZcOq10
おっさん何歳なの?偉そうなこと言ってないで年齢言ってごらん
579 タマーキン(樺太):2008/05/17(土) 20:48:25.79 ID:Cw2cwI5IO
大生潰れたの?

大学生は来るなよ
580 米沢嘉博(長屋):2008/05/17(土) 20:54:28.59 ID:wFOwFQt80
就活はタダで全国旅行ができる貴重な機会だからな
エントリーするのに説明会参加が必須だったから受けられなかったけど、沖縄電力とか受けてみたかったなあw
581 テム・レイ(愛知県):2008/05/17(土) 21:04:12.57 ID:z4v64rsj0
中途採用面接

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  で、あなたの本当の経歴はどうなんですか?
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::   :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (○) (○) \   ・・・・・・・・・・
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   ←中国人
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
582 ジル(千葉県):2008/05/17(土) 21:07:26.23 ID:NN/g2bzr0
Fラン大だけど、一年勉強して去年公務員試験受けて合格、今は地元の市役所勤めです。
土日きちんと休めるのは最高です。
583 スパーダ(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 21:08:28.45 ID:DxiVH27WO
584 ハイドン(アラバマ州):2008/05/17(土) 21:09:15.78 ID:piLpIq8A0
初めから中小だけしか受けていなかったんだが
採用人数少なすぎて藁田
大手なんて受かるわけないしどこ行けばいいのかわからね
585 貧乏ゆすり(千葉県):2008/05/17(土) 21:09:33.86 ID:nXup779f0
Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
586 田中角栄(栃木県):2008/05/17(土) 21:10:25.74 ID:ZjLJWCvH0
営業だけはやめたほうがいい
俺は上場企業の法人営業だったが、最初は「ルートセールスだから」
といわれていた
だが、成績・給料をあげるためには自然と新規開拓はやらないといけなくなる
そして、 毎晩遅くまで資料作り→朝早くから営業→夜会議で報告・詰問 のループに陥る
そして同僚同士で競わされ、だんだん人間性がおかしくなっていく
スキルもパワポ以外はほとんど身につかない
俺は耐えられなくてやめた
その後公務員試験を受け、今は某政令指定都市の役所で9時17時生活満喫してる
587 スパーダ(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 21:10:36.69 ID:DxiVH27WO
Fラン文系でも大手には受かるぞ
ただし営業職に限られるけどな
俺は多分一生こき使われて捨てられるんだろうな・・・
588 コルド大王(コネチカット州):2008/05/17(土) 21:11:32.14 ID:hC/SFgtnO
あのぉ〜『池沼』の意味教えてください
589 ジル(千葉県):2008/05/17(土) 21:11:37.52 ID:NN/g2bzr0
>>585
それには入ってないが、相当にひどい大学だったからその下だな、多分。
590 関根勤(dion軍):2008/05/17(土) 21:12:12.66 ID:ty8Yee3N0
俺の妹新卒カード捨ててフリーターやってるな
591 宮本茂(東京都):2008/05/17(土) 21:14:49.99 ID:snp467/e0
公務員以外はやるな
公務員以外なら働かない方がマシ
592 牛魔王(樺太):2008/05/17(土) 21:15:09.70 ID:pRormStQO
>>585
あれ、チャルメラ大学はどこ?
593 狭間偉出夫(コネチカット州):2008/05/17(土) 21:16:25.39 ID:PvSmQqLEO
>>585
高崎経済大が入ってないな
594 ベジータ(長屋):2008/05/17(土) 21:16:47.70 ID:GzzrN6lg0
小細工はいらない。
595 ゴドルフィンアラビアン(東京都):2008/05/17(土) 21:18:45.93 ID:bB/KfwhJ0
>>585
技術職人の基盤を生み出す工業意匠がある東京工芸大学をFラン呼ばわりとは
技術立国日本として見過ごせないライキングだなそれは
596 友蔵(アラバマ州):2008/05/17(土) 21:19:38.33 ID:tGO6TC8d0
>>585
デジタルハリウッド大は?
597 タマーキン(樺太):2008/05/17(土) 21:35:42.25 ID:A293toolO
かに道楽にしか内定のない俺が通りますよ
598 ゆかりんの父(樺太):2008/05/17(土) 23:36:20.64 ID:pajWNmw+O
てす
599 秋月郁(長屋):2008/05/18(日) 00:57:12.37 ID:gpVXQ4vV0
>>506
有利不利は当然だろw

人間性や知能の優劣を決められると思ってるヤツだと書いてるだろw
600 橋下徹(埼玉県):2008/05/18(日) 02:59:31.93 ID:MtrT7unk0
4年だけど就活始めてない^0^
601 派遣社員(福岡県):2008/05/18(日) 03:34:57.28 ID:dIs9FZwW0
青木ってどうなったんだよ
602 とうちゃん(アラバマ州):2008/05/18(日) 03:39:14.03 ID:yupORmLJ0
>>600
静岡ならデフォだぜ
603 久世稔彦(アラバマ州):2008/05/18(日) 03:39:52.40 ID:ilS8hvSI0
実際高卒とか日大辺りの学歴の奴って仕事できる奴がかなり多い
何故なら余裕がないから・・満足してないから・・

東大とか京大辺りって学歴の時点で満足しきってて仕事に向上心なくて、趣味に生きるタイプの人が多い。
604 目玉のおやじ(樺太):2008/05/18(日) 03:42:55.88 ID:u4eW5TrSO
SEと外食からのメールならまだまだ山ほどくるぞw
選り好みしなきゃどう考えても無い内定は100%ありえない
605 夜神総一郎(樺太):2008/05/18(日) 03:46:18.81 ID:ht1cZ2GoO
>>597
早く出世してうちにDM送るの止めさせてくれ。
行った事ないし、行く予定ないし、
そもそも蟹好きじゃないし。
606 ショー・コスギ(関西地方):2008/05/18(日) 08:39:24.54 ID:MIaV4Qfo0
>>597
毎月検便しなきゃなれねいぞ
かわいいバイトの便は見るチャンスはあるが
ま難波で阪神優勝時に怪我に気をつけてね!
607 競馬(東京都):2008/05/18(日) 08:42:07.72 ID:nj4r1GU80
早慶の学生だが、先輩の就職先の名前聞いたら一流企業ばっかでワロタw
608 江頭2:45(神奈川県):2008/05/18(日) 08:43:35.68 ID:wcicYR5f0
609 正力松太郎(和歌山県):2008/05/18(日) 09:33:59.63 ID:pANBqKHw0
現役→担任に大阪学院大学、摂南大学、京都学園大学が適当だと打診される。
1浪→5月病にかかり遊びすぎ第一志望関大に不合格(偏差値=53)
2浪→予備校を変え、猛勉強のかいあってか京都産業大に合格

あんときは偏差値57ぐらいあったぞ。今みたらFラン化してた。。
610 御坊亀光(アラバマ州):2008/05/18(日) 09:37:08.85 ID:piRs/P4S0
オマエらがゴミみたいなチンケなプライドに拘って自滅して逝く姿が愉快でしようがない。
611 一堂琢石(樺太):2008/05/18(日) 09:41:21.25 ID:yeZynbU3O
慶応卒ですが、4月から選ばれし3.1%やってます
死にたい
612 明智光秀(鳥取県):2008/05/18(日) 09:49:30.23 ID:5B6456aP0
鳥取大学程度でも工学部で院まで行ってたらいいとこいける
俺の研究室だけでももう三菱自動車とかシャープとか富士通とか内定もらってる
まぁ、学部でも京セラとか内定でてるやつもいるけどな
613 三國連太郎(愛知県):2008/05/18(日) 09:51:09.40 ID:ojL0jUpc0
職歴0で30過ぎたけどなんとかやってます。
614 羽山父(樺太):2008/05/18(日) 09:53:09.43 ID:7Gb7r7ZBO
履歴書送ろうとしたが写真がねーや
615 芭月巌(山形県):2008/05/18(日) 10:05:30.31 ID:LaYxl9Ms0
バイオ系がオススメ
これからはバイオの時代だし製薬や食品の推薦が腐るほどあるし
機電より楽に一流企業に就職できるよ^^
616 伊邪那岐(愛知県):2008/05/18(日) 10:08:17.70 ID:j3ybDQ68P
バ イ オ 危 険

ババーン!!キャー
みたいな感じゃなくてよかったぁ
617 芭月巌(山形県):2008/05/18(日) 10:12:13.77 ID:LaYxl9Ms0
大体機電なんて古いんだよ、電電なんて偏差値下がってるし
これからはやっぱりバイオの時代だね
近頃は地球温暖化問題も騒がれてるから環境系もいいね
618 宇多田照實(東京都):2008/05/18(日) 10:20:33.99 ID:KhuODRcS0
>>617
バイオ系学部の院まで行っても職無くて
しまいにゃメンヘラになって電車の中で暴れた女を知ってるぞ
619 ゴドルフィンアラビアン(アラバマ州):2008/05/18(日) 10:20:45.67 ID:m+MYwUiI0
お前ら資格資格っていってるけど、正直士業関係の資格以外は無意味だぞ。
就職希望先で役立つ資格だとしても、そんなのはいってから全員取らされるんだし、なんの売りにもならない。
せめて意味があるとすれば、関係ない資格とって面接の際に話せる話題を増やすぐらい。
620 明智光秀(鳥取県):2008/05/18(日) 10:21:21.42 ID:5B6456aP0
>>617
どこに就職するんだよ
621 権造(兵庫県):2008/05/18(日) 10:22:01.94 ID:Ghm7JCFm0
新風がんばれ!
維新政党・新風VS公明党 街頭演説バトル

YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=73pRt_IY_Wc

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3306871
622 前島密(アラバマ州):2008/05/18(日) 10:23:15.49 ID:1nb9yVQE0
>>617
研究員にでもなってろ
623 羽山父(アラバマ州):2008/05/18(日) 10:31:26.21 ID:HM8Zb1p10
>>617
リアルで「これからは○○の時代だよ」とか言ってた人で
その後まともに働いてるのを未だに見た事無いな
624 吉田君のお父さん(長屋):2008/05/18(日) 10:37:56.46 ID:sPq5b3fl0
市役所最高!!!
625 ダーレイアラビアン(関西地方):2008/05/18(日) 10:43:33.96 ID:S9+UsTQB0
>>609
そのレベルなら今なら関関同立に間違いなく受かるぞ
626 正力松太郎(和歌山県):2008/05/18(日) 13:13:34.92 ID:pANBqKHw0
>>625
それに偏差値の持つ重みも軽くなってるらしいやんか!(#`д´)/
627 ゲンドウ(アラバマ州):2008/05/18(日) 13:19:22.68 ID:0Fn5PO280
>>612
都内の私立4工大のがマシだな
628 ゴドルフィンアラビアン(関西地方):2008/05/18(日) 13:42:28.58 ID:1qAWYxw00
派遣やアルバイトを就職したとはいわないんだよ
629 桐野智志(東京都):2008/05/18(日) 14:03:03.81 ID:mhap4uiu0
女っつうのはこんな生き物なのか??
ぜってぇ結婚しねぇ

ttp://kabup.tank.jp/img/1210925441153.jpg
ttp://kabup.tank.jp/img/1210928749093.jpg
ttp://kabup.tank.jp/img/1210970343814.jpg
630 正力松太郎(和歌山県):2008/05/18(日) 15:46:09.11 ID:pANBqKHw0
おまえら大学どこなんだ?www
631 正力松太郎(和歌山県):2008/05/18(日) 15:50:18.03 ID:pANBqKHw0
俺は京都産業大をでたあと放送大学の学術修士だ!
                    ↑
エリートだずぇ?wwwはっはっはっは_/
632 ミト(大阪府):2008/05/18(日) 15:56:10.64 ID:EsHYP8Qd0
>>272
部門どこ?
633 ダース・ベイダー(東京都):2008/05/18(日) 16:04:34.02 ID:+xGiR27G0
>>612
特定されるぞ
634 早乙女玄馬(和歌山県):2008/05/18(日) 19:56:53.73 ID:UE/l3cPm0
635 竹本テツ(群馬県):2008/05/18(日) 20:14:22.98 ID:hooZRBiF0
文系から見ると理系院卒で営業やってる奴は気の毒に感じる
好きでやってるならいいけど
636 おとっつぁん(埼玉県):2008/05/18(日) 20:27:04.31 ID:WS1tsD5K0
営業嫌だー
637 殺しま栗之介(樺太):2008/05/18(日) 20:30:20.64 ID:PLMAbDYzO
東京エレクトロンってどう?
638 滝沢昇一(西日本):2008/05/18(日) 20:35:12.48 ID:o96sl02+0
小学校の勉強が6割程度しか理解できない奴でも
大卒になれてしまう現状が異常なんだよ
639 滝沢昇一(和歌山県):2008/05/18(日) 20:36:17.87 ID:lJI2rhsw0
>>631
なにこいつ?頭おかしくなったか
640 酒(千葉県):2008/05/18(日) 20:38:08.82 ID:KmjuxDOu0
■■2009ブラック企業就職偏差値ランキング■■
殿堂【祝】NOVA【倒産】
○75 モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) グッドウィル
○74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
○73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック ※ゼネコン業界(施工管理)
○72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション 東京コンピューターサービス[TCS]
○71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
  アルプス技研 富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI]
○70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) 綜合警備保障[ALSOK]
○69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
 人材派遣・業務請負業界(グッド・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]★東芝★
○68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
   ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
○67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 船井電機 伯東 ニチコン 大王製紙
○66 エスグラントコーポレーション ローム 毎日コミュニケーションズ マンションデベロッパー(不動産販売系)
○65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園
○64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
○63 印刷業界(最大手含む) SE(下流・下請・独立) FIT産業
○62 日本ハム 京セラ OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
○61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
○60 東京エレクトロン ノエビア ホテル業界 下位リース業界
641 殺しま栗之介(樺太):2008/05/18(日) 20:44:04.72 ID:PLMAbDYzO
>>640
え、じゃあ東京エレクトロンってブラックなんか?
給料はいいよな…?

まぁ…俺起業メンバーの孫だからそこに就職しないと勘当だからしょうがねーけど
642 オプーナ(新潟県):2008/05/18(日) 20:51:11.89 ID:+oIVwRtc0
>>641
祖父が関係者なのに会社のこと何も知らないのなw
お前馬鹿じゃないの?
643 殺しま栗之介(樺太):2008/05/18(日) 20:57:27.49 ID:PLMAbDYzO
>>641
親父も同じ会社だよ
どちらにしろコネ入社なんて名前背負うから必死労働だろ
かわんねーよ



ここまで理想だった人生
644 白い犬(東京都):2008/05/18(日) 20:59:28.90 ID:yocypHGF0
早稲田卒ですが、3.1%です
645 石原慎太郎(長崎県):2008/05/18(日) 21:01:32.17 ID:0T9Tt/WQ0
優秀な人間だけ生き残ればいいんだよ
俺らは自殺しようぜ
646 クッキングパパ(アラバマ州):2008/05/18(日) 21:06:34.69 ID:CAQd/D3u0
96%と言ってもそのうちの1,2割はバイトや派遣じゃないよな
647 お茶の水博士(西日本):2008/05/18(日) 21:08:11.41 ID:dp66wF190
test
648 ディラン・ハイム(長屋):2008/05/18(日) 21:15:42.96 ID:QA5dOnwK0
まさかこの俺が3.1%に入ることができるとはな
光栄です
649 お茶の水博士(西日本):2008/05/18(日) 21:28:14.18 ID:dp66wF190
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
650 行方不明(愛知県):2008/05/18(日) 21:35:53.61 ID:UsJGCbVk0
>>640
富士薬品ってブラックだったのか
うちによく営業にくるよ
安い栄養ドリンク売りに
651 山田よしお(富山県):2008/05/18(日) 21:36:11.74 ID:D4W8cSSp0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     . 'ー=-'  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
652 野比のび助(青森県):2008/05/18(日) 21:46:35.23 ID:Mwy9ObF00
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  馬鹿どもの愛国心をちょいと刺激してやりゃ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   馬鹿どもは奴隷のように働く 
      |      ノ   ヽ  |  愛国心教育も悪くないね。
      ∧     . 'ー=-'  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


653 早乙女玄馬(和歌山県):2008/05/18(日) 22:04:50.28 ID:UE/l3cPm0
a
654 DV(東京都):2008/05/18(日) 22:10:46.41 ID:TYvJVxWz0
ぬるぽ
655 秋月郁(長屋):2008/05/18(日) 22:36:47.50 ID:gpVXQ4vV0
3流大学やブラック企業入っちゃったら、さっさと辞めた方が経歴に傷つかない?
656 焼酎(アラバマ州):2008/05/18(日) 22:51:53.47 ID:2ypPBszn0
子供のころは、外交官目指して東京外語が第一志望だったのだが。。。
どうにも都内の大学は全部だめで、受かったのが北大だけだった。。。

94年にシュウカツするときこまったよ(涙
657 北島三郎(福岡県):2008/05/18(日) 22:52:39.90 ID:PLwJqOjy0
>>656
北大まで出てるのに、なんでニートになっちゃったの?
658 ダース・ベイダー(東京都):2008/05/18(日) 22:53:10.31 ID:+xGiR27G0
辞めることを考える前にそういう状況にならない方法を考えなさい
659 焼酎(アラバマ州):2008/05/18(日) 23:20:52.96 ID:2ypPBszn0
>>657
いや、ニートではないの…
一応ながらに働いてる。ただ、なんかやる気はずっとないかんじかな。
660 ショー・コスギ(アラバマ州):2008/05/18(日) 23:23:09.37 ID:lEktAus80
>>659
ちなみにどういう仕事してんの?
それでも人よりは幸せな、いい生活送ってんでしょ?
661 焼酎(アラバマ州):2008/05/18(日) 23:29:24.55 ID:2ypPBszn0
>>659
電機会社の営業。(港区の一応本社勤務)

662 竹本テツ(catv?):2008/05/18(日) 23:37:47.51 ID:VVZTPm4X0
もう何年かしたら氷河期に入るんだろうな。
可愛そうに、
663 伊邪那岐(愛知県):2008/05/18(日) 23:38:38.70 ID:j3ybDQ68P
英語で営業とはえいがかかってますな
664 北島三郎(福岡県):2008/05/18(日) 23:45:57.23 ID:PLwJqOjy0
資源高
 ↓
販売価格に上乗せ
 ↓
それも限界
 ↓
業界再編で効率化
 ↓
人員整理・新規採用を抑圧
 ↓
第2次就職氷河期到来
665 伊邪那岐(愛知県):2008/05/18(日) 23:49:47.59 ID:j3ybDQ68P
また冬がくるの?
寒いのはいやだお。。。
666 伊達輝宗(catv?):2008/05/18(日) 23:53:45.80 ID:PlW+FAZi0
東大出てTOEIC980取ったらGSに入れたよ
667 ビール(茨城県):2008/05/18(日) 23:55:27.64 ID:rIXVZk9S0
ほとんどのやつが就職できる状況なのか
668 ヘンリー・ジョーンズ(奈良県):2008/05/19(月) 00:00:26.16 ID:fNCNLiyV0
いや、内定無いんですけど・・・
ま、まだこれからだよね^^
669 コルド大王(長屋):2008/05/19(月) 00:15:07.22 ID:y5OWNuvn0
>>668
あんまり面白くない冗談だねそれ^^
今の時期内定持ってないなんてありえないでしょ^^
670 パパイヤ(群馬県):2008/05/19(月) 00:16:44.33 ID:aeYb054W0
内定持ってない偏差値48の文系私大の俺マジやべぇwwww
671 ヘンリー・ジョーンズ(奈良県):2008/05/19(月) 00:18:02.63 ID:z9j03j4d0
群馬県のパパイヤさんも内定もって無いから大丈夫だな!!
あり得るじゃねえかバカコルド大王は死ね
672 コルド大王(長屋):2008/05/19(月) 00:19:44.97 ID:y5OWNuvn0
>>670-671
↓どうぞ^^
【大卒就職率】2009年既卒の就活【96.9%】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1211110400/
673 アフロ猪狩(catv?):2008/05/19(月) 00:22:43.41 ID:bx0jAicnP
2月から就活始めて5月まで二次面接童貞だった俺でさえ面接一回で採用の
合否が出るブラックに内定貰ったってのに今時無い内定って悪い冗談だろ?
674 パパイヤ(群馬県):2008/05/19(月) 00:23:37.40 ID:aeYb054W0
>>672
早速書いたよ^^
五月のせいもあって鬱で死にそうです^^
675 司馬宙(長野県):2008/05/19(月) 00:32:20.53 ID:tFs43t1t0
あんまり勉強してなかったけどコネでそれなりに良さそうな会社に内定が決まった
よかったよかった でもこれからが大変だぞっ
676 玉筋舐太郎(大阪府):2008/05/19(月) 00:43:52.04 ID:cS571LYb0
早く氷河期来い
677 江田島平八(兵庫県):2008/05/19(月) 00:45:52.78 ID:x0kg0dmv0
おまえらいいな
Fランニ留の俺は今・・・・
678 ネスのパパ(愛知県):2008/05/19(月) 02:15:41.77 ID:+KqIbi8L0
職歴ゼロの俺が30過ぎても生きてる。安心しる。
679 禁煙(神奈川県):2008/05/19(月) 06:21:44.63 ID:zPOLdHnh0
超売り手市場っつっても求人倍率高いのは中小だけで大手は低いまんまだし
内定もらえてる奴は何個も内定もらってて、無い内定ってやつらもザラにいるしな
680 東方厨(コネチカット州):2008/05/19(月) 06:31:47.61 ID:VZdjoAKAO
中卒ヤンキーですら就職できるのに、就職できないなんて信じられない。
681 東方厨(アラバマ州):2008/05/19(月) 06:32:29.76 ID:aOwkuZJm0
コミュニケーション能力あるやつは営業やったほうがいい。
初めの数年は辛いだろうけど、慣れてくれば技術より遙かに美味しい思いが出来るようになる。

682 バーダック(滋賀県):2008/05/19(月) 07:53:58.80 ID:f8JOeToH0
他人と目を合わせて喋るとか何の罰ゲームだYO
683 ケニー・ロバーツ(北海道):2008/05/19(月) 07:55:51.19 ID:DK0NdejB0
就職できるかできない奴は顔を見れば分かるらしい
684 岩田鉄五郎(catv?):2008/05/19(月) 12:02:31.71 ID:ofbdIlad0
大量採用している企業落ちた僕は池沼あうあうあー 〜(^p^)〜
685 ジン・ジャハナム(コネチカット州):2008/05/19(月) 12:05:06.47 ID:22GIXY/fO
まったく就職できるきがしない
686 鴨川友朗:2008/05/19(月) 13:01:29.27 ID:TYw/j6K80
内定もらえないから就職あきらめた
バイトも採用なれない、不思議!
687 DV(愛知県):2008/05/19(月) 14:23:48.75 ID:OoJ603n90
どんなバイトを求めてるんだよ…
688 バーダック(滋賀県):2008/05/19(月) 18:12:39.18 ID:f8JOeToH0
SPIがぜんぜん解らん引きこもり生活で算数がわからなくなってしまった
689 DV(愛知県):2008/05/19(月) 19:43:29.33 ID:OoJ603n90
それはまずい
日常生活に問題を生じるレベル
690 権造(長屋):2008/05/19(月) 19:45:04.22 ID:P6QKTpLV0
全てのバイトの面接で「僕、アルバイトォォ!」と叫びながらピョーンと
跳ねる試験を導入したほうがいい。録画ありで。上手くできないなら不採用。
不採用の場合はニコ動に晒すことにすれば本気で跳ぶよ。

     ∧_∧   僕、アルバイトォォォ! 
.  .◯( ´д` )◯   
    \    /    
     |⌒I、│   
    (_) ノ ピョーン  
      ∪
      | | |

\   ・・採用!   /
691 >>1の父(西日本):2008/05/19(月) 19:45:29.27 ID:MNKMZwTZ0
職歴ゼロの俺が30過ぎても生きてる。安心しる。
692 稲船敬二(東京都)
就活まだだが面接なんて出来る気がしない
人と喋るだけで緊張して顔赤くなるのに面接とか絶対無理
死にたい