「死海文書」、41年ぶりに一般公開―イスラエル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 野比のび助(神奈川県)

【Technobahn 2008/5/14 15:38】イスラエルの首都エルサレムにあるイスラエル国立博物館は
12日、イスラエル建国60周年を記念して1967年以来、公開が行われなかった「死海文書」を
41年ぶりに一般公開を開始した。

死海文書は1947年に羊飼いによって偶然、死海北西にある洞窟から発見された紀元前2世紀
から紀元後1世紀の間に書れた旧約聖書の写本の集まり。当時の歴史を比較的正確に記した
資料として、現在に至るまで多くの研究者によって研究調査が進められているものともなる。

「死海文書」は3ヶ月間に渡って一般公開される予定。
http://www.technobahn.com/news/2008/200805141538.html
2 ゴドルフィンアラビアン(神奈川県):2008/05/14(水) 18:48:18.38 ID:JLXL25lF0
エヴァンゲリオン禁止
3 高橋名人(中部地方):2008/05/14(水) 18:48:18.69 ID:1tiMeMxA0
エヴァスレ
4 沖田十三(アラバマ州):2008/05/14(水) 18:48:20.38 ID:dzLlVA230
計画通りだ
5 キモイ(北海道):2008/05/14(水) 18:48:33.97 ID:4RFU2FtV0
死海文書(笑)
6 久世稔彦(京都府):2008/05/14(水) 18:48:36.10 ID:hdjvELiz0
 _____.    |  |  |  | |  |  | |     / / /  , -------------
└─ァ /    |  |  |  | |  |  | |     / /  .|
  / く      !  !  !  ! !  !  ! !   / / / / .| 上 チ マ も 男
..く /\> _.   !            !    / / /  | 等 ン イ の が
  __ __ (○)   , ィニ三三ニヽ.       / / / | よ ポ ホ な た
 / / | |     _.r' 彡,彡三三三 ミヽ     / / /  .| ! ぐ l ん て
./_/  |_|     .///r ー-ー一一--vハ      / / / .|   ら ム ざ る
.   __.     i=彡|   - 〜ー   iミ|     / / /  |    い と  `
.   | |      |=彡|  ,、⌒´` ,~´,、!ミ|       / /   .!   .で
.   |_|     >v:シ__r=〜=┼┼ 〜Yハ     / /   `ーv‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
          (n_|' ̄lシ".. ソl ド `゙ノ:レ       ./
┌‐┐ , ヘ   .いi !  ` ー,ィ  _ ̄ :|          / / /
  ̄//   .人_!ヽ  / ^ヽ- ヘ   l         / / / /
  く/   ._λ ∧   i `ニ二ニ' !  リ入         / / / /
       _/へヽ::::\           / r rーv 、   / / /
     /⌒ヽ-\ヽ:: _>  ____ イ r ´ 々 ゝヽヽ 、   /
  /∠    |i\ ヽ:::::ヽこ!__.rヘ_/ i   : : ::::::::::/ `>.、
 / " ̄ ゙`ヽ |i \ \   ̄  ̄ /  : : :::::::::/  /   |
:/       ヽ|L___,\.  ` ー‐‐‐/  : :: :::/"  /   |
i         vr=彳 V    〆      r'===ァ7    |
  二 ニ ニ= =ァハ      V____.ハ ヽ_____ イヽ |レ      |
  ‐‐‐---‐'く λ     | ̄/:ハ      |:::/ (  ___  〃
      一 ⌒ /- 、   !/  へ ____//  / ̄    |
    ---‐‐‐'   ソヘ/   : : : :::::::::::::/  /へ    ソ
     "  ̄  //r '     : : : :::::::::::::/  ./  ̄    《
          ィ个   : : : :::::::::::::/   (___, 〜 、 Y、
7 海原雄山(埼玉県):2008/05/14(水) 18:48:47.75 ID:HeW3qKEx0
問題ない
8 山親父(千葉県):2008/05/14(水) 18:49:12.10 ID:M76+L2V90
というか海割ったとか人間が生まれる前からあるとか本気で信じてないよな
9 伴大造(千葉県):2008/05/14(水) 18:49:18.71 ID:3LzCAHlu0
未だによくわからない
10 ヘンリー・ジョーンズ(樺太):2008/05/14(水) 18:50:14.04 ID:glx0Qo3+O
死海ぶ、文書…
11 範馬勇次郎(catv?):2008/05/14(水) 18:50:32.24 ID:OFTDwYPp0
響きが萌える
12 ジーパン(東京都):2008/05/14(水) 18:50:53.70 ID:UGah9rXf0
死海文書の1/3は落書き(偽典)

まめちしきな
13 樋口三郎(アラバマ州):2008/05/14(水) 18:51:03.17 ID:1UZyFjSg0 BE:31545623-BRZ(11236)
ここで興すつもりか
14 高橋名人(中部地方):2008/05/14(水) 18:51:13.20 ID:1tiMeMxA0
現実世界では日本語において「死海文書」を「しかいぶんしょ」と読むが、エヴァンゲリオン作中では「しかいもんじょ」と読ませている。
15 目玉のおやじ(catv?):2008/05/14(水) 18:51:45.43 ID:ajSoKjsc0
どうでもいいや
16 友蔵(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 18:52:07.77 ID:jH9IZUXAO
楽しいことだけして生きてて何が悪いんだよ
17 大黒柱(滋賀県):2008/05/14(水) 18:52:30.73 ID:W3mITzrF0
はじまったな
18 マイケル・アンドレッティ(静岡県):2008/05/14(水) 18:52:32.72 ID:xtghge7O0
>>14
辞書でもしかいもんじょだぜ
19 波平(北海道):2008/05/14(水) 18:52:38.82 ID:oPRX279p0
死海文書を題材にした邪気小説をHPに乗せてたのは黒歴史
20 マイメロパパ(dion軍):2008/05/14(水) 18:52:50.78 ID:2xzlMeO+0
なつかしいな…イスラエルから帰国してもう10年か…
21 オーガ(東京都):2008/05/14(水) 18:53:20.77 ID:cLbj7qdr0
庵野くらいハッタリ効かせたSF作れる奴はいないのか?
22 紅音也(大阪府):2008/05/14(水) 18:53:33.38 ID:EIN8aUNh0
エヴァとか寒い事言ってるゆとりは死ね
23 正力松太郎(dion軍):2008/05/14(水) 18:53:43.54 ID:deW5oHnU0
助けてよアスカ・・・ミサトさんも綾波も怖いんだ・・・
24 久世稔彦(東日本):2008/05/14(水) 18:53:44.47 ID:do40+p0T0
なぜだ!?
25 ゴドルフィンアラビアン(東京都):2008/05/14(水) 18:53:52.89 ID:gox/itnN0
どうせアニヲタスレになるんだろ。わかってるよ。
26 笠置八満(中部地方):2008/05/14(水) 18:54:30.18 ID:vxV0nq2BP
>>8
>人間が生まれる前からあるとか
これはエヴァとかの設定だろ
フィクションとごっちゃにしてんじゃねえよ
27 ラ・ヴァリエール公爵(樺太):2008/05/14(水) 18:54:31.19 ID:UrSKmA3QO
破いつになるんだよ、死海文書には書いてないのか
28 古河秋生(富山県):2008/05/14(水) 18:54:41.07 ID:lhXrf12C0
エバンゲリオン
29 古河秋生(コネチカット州):2008/05/14(水) 18:55:05.05 ID:62XDDyLZO
シンジ俺とそっくりの中身で毎回笑える
30 ダース・ベイダー(富山県):2008/05/14(水) 18:55:20.16 ID:qNPSSCBU0
>>22
俺おっさんだけど
どちらかと言うとおっさんだろ
31 前島密(福岡県):2008/05/14(水) 18:55:48.81 ID:J9hmHMDx0
>>16
    |┃    , '´  ̄ ̄ ` 、    ガラッ
    |┃   i r-ー-┬-‐、i  
    |┃三 | |,,_   _,{|
    |┃   N| "゚'` {"゚`lリ  うれしいこと言ってくれるじゃないの。
    |┃ ≡ ト.i   ,__''_  !   実はそれがホモの入り口だ。
____.|┃_/i/ l\ ー .イ|、
    |┃ /  | l   ̄ / | |` ┬-、
    |┃/   ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
32 コルド大王(コネチカット州):2008/05/14(水) 18:55:54.48 ID:M0Awp2eKO
どうせエヴァスレになるんだろ
33 鋼弾之父(東京都):2008/05/14(水) 18:56:02.34 ID:gYjnwWqL0
エッセネの連中か
34 伴大造(アラバマ州):2008/05/14(水) 18:56:15.67 ID:MhqTRTVd0
司会文書
35 ゲンドウ(アラバマ州):2008/05/14(水) 18:56:16.55 ID:h4KNY73O0
大雑把な内容は光と闇のバトルに関する事らしいな。
ゾロアスター教の影響を色濃く受けてるそうな
36 江頭2:45(三重県):2008/05/14(水) 18:56:22.55 ID:9XT74sfg0
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
37 あたるの父(西日本):2008/05/14(水) 18:56:34.16 ID:rr+PKGO/0
ローマ帝国の話するか?
38 ヴァン=ホーエンハイム(アラバマ州):2008/05/14(水) 18:56:57.04 ID:HM87aKuA0
アスカちゃんとちゅっちゅ
39 白い犬(樺太):2008/05/14(水) 18:57:05.39 ID:HZUsf/VkO
エヴァの映画観てみたけど、実はエヴァってたいして面白くないよな
40 福田吉兆(茨城県):2008/05/14(水) 18:57:18.65 ID:ryKyE+mj0
>>6
不意を衝かれたw
41 亀田史郎(関西地方):2008/05/14(水) 18:57:23.75 ID:rFZXVCYz0
頼むくだらないアニオタスレにならないで
42 黒板五郎(香川県):2008/05/14(水) 18:57:38.72 ID:c+FMFrnh0
モーセ(笑) 十戒(笑) 海ぱっくり(笑) 出埃及記(笑)
43 コルド大王(コネチカット州):2008/05/14(水) 18:57:49.73 ID:KbDO94mbO
掟の章はあるのか?


ブラとパンツはどこかいな♪
44 エンペラー吉田(東京都):2008/05/14(水) 18:57:58.17 ID:u/R9W6Ev0
>>30
団塊ジュニアなんか相手にすんなよ
ましてや大阪w
45 パパイヤ(樺太):2008/05/14(水) 18:58:12.46 ID:WzskF6luO
どうせ「どうせエヴァスレになるんだろ」スレになるんだろ
46 ジル(東京都):2008/05/14(水) 18:59:04.14 ID:tl0KCECR0
無限ループって怖いよね
47 ドナン・カシム(青森県):2008/05/14(水) 18:59:38.68 ID:OkjQ6D/a0
エヴァ厨は消えろ。

死海文書は光の子vs闇の子という中二設定で
見えない敵と戦っているだけだ。
48 江田島平八(茨城県):2008/05/14(水) 18:59:46.70 ID:QOSjxRmE0
>>39
それに気付いてアニオタ卒業できた
49 江頭2:45(三重県):2008/05/14(水) 18:59:52.25 ID:9XT74sfg0
続きはこちらで

エヴァ
ttp://anime3.2ch.net/eva/
50 狭間偉出夫(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:00:00.41 ID:JT88aX3R0
烏合の衆がやたら細かく組織されていくのをやたら細かく書いてる
51 目玉のおやじ(新潟県):2008/05/14(水) 19:00:02.58 ID:IIw7aBKw0
今日のムースレはここか
52 ウルトラの父(愛知県):2008/05/14(水) 19:00:39.10 ID:kkgW/1/S0
バレないような高度改ざんに40年かかったということか・・
53 山親父(千葉県):2008/05/14(水) 19:01:02.58 ID:M76+L2V90
というか新作映画があったのに対して尾を引かなかったな
54 禁煙(広島県):2008/05/14(水) 19:01:05.75 ID:hv2OA32u0
なにが書かれてんの、この死海文書ってのは。
55 風船おじさん(神奈川県):2008/05/14(水) 19:01:10.32 ID:lqoT3jkm0
地球が終わるのか。
56 橋下徹(千葉県):2008/05/14(水) 19:01:28.16 ID:cJxuBJr70
しかいもんじゃ
57 宮本アモン(静岡県):2008/05/14(水) 19:01:30.67 ID:Fi9NXrGg0
>当時の歴史を比較的正確に記した資料
はぁ?
58 黒板五郎(香川県):2008/05/14(水) 19:01:33.22 ID:c+FMFrnh0
アフラマズダ(笑) アーリマン(笑)
59 パパイヤ(埼玉県):2008/05/14(水) 19:01:45.13 ID:hcGJbJCg0
これってエヴァのネタだろ
60 オヤジーデ(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:01:47.26 ID:KUAfB8nd0
死海文書にない事も起る。老人達にはいい薬だ。
61 関根勤(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:02:02.79 ID:sAfJ0VQ20
>>12
聖書もそんなもんじゃないの?
黙示録とか適当な文章、後から書き換えすぎだろ
62 狭間偉出夫(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:02:31.96 ID:JT88aX3R0
>>54
イスラエル人版
古事記+日本書紀
63 焼酎(catv?):2008/05/14(水) 19:02:48.52 ID:Q/3oVi2O0
あれ、偽書って認識してたけど、違うのか?
64 フランクリン・ビダン(静岡県):2008/05/14(水) 19:02:56.37 ID:/AxSPYHr0
ゼーレの爺さんたち死んだな
65 羽田孜(愛知県):2008/05/14(水) 19:02:56.89 ID:fjfOprHv0
なぜ羊飼いの少年が死海文書を見つけたのか。
発見されたとこなんか遺跡見たいなトコだったよな。あんなとこでなんで放牧してたんだろ
66 則巻千兵衛(茨城県):2008/05/14(水) 19:03:13.77 ID:sQLXExG/0
歯科医文書
67 横峯パパ(愛媛県):2008/05/14(水) 19:03:43.98 ID:Dl/D7yD70
久々のナウシカスレか
68 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/14(水) 19:04:16.89 ID:DnJCNNAuO
>>65
知ってるか?羊飼いは嘘つきなんだぜ
69 貧乏ゆすり(大阪府):2008/05/14(水) 19:04:35.43 ID:bDvGA6sN0
ユダヤ教の根幹に関わる事が書いてあるから、秘匿されてるって誰かが言ってた
70 クッキングパパ(新潟県):2008/05/14(水) 19:04:51.53 ID:jXeB2Vks0
>>65
大昔は遺跡保護するような法律なかったからじゃね?
71 さくらひろし(catv?):2008/05/14(水) 19:04:53.35 ID:mLevVsba0
>>65
逃げたヤギだかヒツジだかを追いかけて見つけた、とされてる
発見場所で放牧してたわけじゃないよ
72 フォン・ブラウン(関西地方):2008/05/14(水) 19:05:00.61 ID:ennO5OpT0
捏造ってことはないの?
73 あわのだんごの守(中国地方):2008/05/14(水) 19:06:14.93 ID:X9KK+/nj0
死海文書ってまじかっけーネーミングだよな
74 星野仙一(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:06:40.61 ID:iPFl7GwU0
山羊って悪魔じゃん
75 マルセル・デュシャン(千葉県):2008/05/14(水) 19:06:53.37 ID:JenKPwkJ0
>>72
そんなことに何のメリットがるんだ。
そもそも、中身知って聞いてるの?
76 シェリル=ノーム(樺太):2008/05/14(水) 19:07:03.11 ID:bzxSiVgKO
>>61
山のようにあるキリスト関連の伝承から
ローマに都合のいいのを集めたのが聖書
漏れたのが偽典。
77 まろもに(樺太):2008/05/14(水) 19:07:08.21 ID:v0C+s3/hO
羊飼いは羊とSEXするもんだ
洞窟にプレイに行ったんだろ
78 樋口三郎(コネチカット州):2008/05/14(水) 19:07:17.60 ID:f0rlprwNO
「41年ぶりか」
「…あぁ、公開だ」
79 借金(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:07:23.96 ID:4veaosSW0
エヴァスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
80 久世稔彦(樺太):2008/05/14(水) 19:07:34.37 ID:cIUWK6OAO
胡散臭い死海文書よりペリカン文書の方が価値あるよ
81 ケニー・ロバーツ(長屋):2008/05/14(水) 19:07:52.38 ID:q4uEhXWu0
歯科慰問所
82 狭間偉出夫(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:08:09.33 ID:JT88aX3R0
>>73
実際には曹操注解「孫子の兵法」みたいなもんだろ
83 ジーパン(東京都):2008/05/14(水) 19:08:12.38 ID:UGah9rXf0
>>61
まぁな


さーて、来週の死海文書の内容は

・アダムとイヴが後期高齢者になるまで
・モーセさんの「割礼」あれこれ
・人間キリストさんを神に仕立て上げた犯人の生涯

の3本です

ふんがっふっくる
84 北野豊吉(京都府):2008/05/14(水) 19:08:17.88 ID:eIHxHjm20
>>35
ほとんどユング心理学からの孫引きだけどな
庵野がすごいんじゃなくてユングがすごいんだよほんとは
85 ランダウ(東京都):2008/05/14(水) 19:08:26.46 ID:Dgw14BOL0
見てないけどエヴァスレなんでしょうわかります
86 亀田史郎(関西地方):2008/05/14(水) 19:08:29.68 ID:rFZXVCYz0
>>73
そのまま中二アニメの用語に使えるくらいだものな
87 羽田孜(愛知県):2008/05/14(水) 19:08:43.89 ID:fjfOprHv0
>>71
へー。
あんな穴ボコのとこわざわざ探したのねー。
ってか探してたらツボみたいのがあってそれ開けたら死海文書だったみてぇな感じか
88 ゴドルフィンアラビアン(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:08:45.01 ID:rlnU0K+00
>>75
ちんこ音頭が108番まで書いてあるんだろ?
89 宇多田照實(大分県):2008/05/14(水) 19:09:03.57 ID:+C4nlMCB0
MMR出動!
90 行方不明(東京都):2008/05/14(水) 19:09:27.63 ID:OnsT2AgZ0
新しいエヴァはちゃんと完結させるのかな?
まぁ題材が題材だけにどうしようもなさそうだけど
91 樋口三郎(東京都):2008/05/14(水) 19:09:59.26 ID:5qElo0Ap0
名前も内容も場所も発見のされ方もオカルトマニア大喜びな所がアヤシイ
92 ダメオヤジ:2008/05/14(水) 19:10:16.35 ID:M5W6xMw00
>>12
マジで?
よく知ってるな
93 さくらひろし(catv?):2008/05/14(水) 19:10:20.02 ID:mLevVsba0
>>84
映像化して放映させた庵野は
やっぱすごいだろ

ていうか>>35はアンカミスでね?
94 あわのだんごの守(福島県):2008/05/14(水) 19:10:45.44 ID:rOecr+8h0
>>85
さよう
95 悟空(宮城県):2008/05/14(水) 19:11:08.76 ID:rRoVcagg0
ゲンドウって結局LCMに戻れなかったの?
96 関根勤(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:11:15.80 ID:sAfJ0VQ20
>>76
こんなもんを未だに信じてID論とか言ってるのが不思議でならんよ。
キリストが書いた文章がずっと残ってるツーならまだしも
創作小説だもんなぁ……。
97 おとっつぁん(神奈川県):2008/05/14(水) 19:11:17.70 ID:jsqHluWm0
どうせそれっぽい単語ちりばめてカッコよく見せて実は中身ないんだろって当時思ってたが
本当にそうだったとはね。
しかもファンを愚弄する
今回の新劇場版でもファンをバカにして終わったら本物のクソ野郎だな庵野は
98 珠姫の父(USA):2008/05/14(水) 19:11:43.67 ID:wATU6Y7H0
バチカンに不利な部分は全部消失してるんだろうな
99 ランダウ(関西地方):2008/05/14(水) 19:12:21.58 ID:97juRkCi0
>>84
ユングって殴りこみ艦隊が帰還した後に大統領になるんだよな。
100 おとっつぁん(大阪府):2008/05/14(水) 19:12:42.48 ID:6GpFjYHH0
>>97
アニオタ消えろや気持ち悪い
お前の大好きなエバンゲリオンのスレじゃねぇんだよ
101 おやじっち(西日本):2008/05/14(水) 19:12:42.73 ID:v/y+RwJn0
>>1
日本は竹内文書で対抗する!
102 さくらひろし(catv?):2008/05/14(水) 19:13:30.13 ID:mLevVsba0
この半世紀、テキストクリティークとかで
聖書研究がすげー進んだんだよな
実に貴重な古文書群だ
見に行きたいが猶国は遠いなぁ…
103 紅音也(大阪府):2008/05/14(水) 19:13:36.87 ID:EIN8aUNh0
>>30
隔週週休二日世代だろ?ならゆとりのアホだ
104 コルド大王(コネチカット州):2008/05/14(水) 19:13:44.75 ID:KbDO94mbO
ほんとにやばいこと書かれてる所は公開しないよ
ローマ法王とフリーメーソンしか知らない

実際に世界を支配し動かしてるのはフリーメーソンだし
シナリオ通りに操作してる
ゼーレは本当にいるんだよね
105 あわのだんごの守(福島県):2008/05/14(水) 19:14:26.17 ID:rOecr+8h0
>>95
メガネだけ残ってたからLCLに戻ったみたいだよ。
106 派遣社員(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:14:47.46 ID:P8Lt8ZSN0
エヴァンゲリヲン劇場版糞つまんね
107 樋口三郎(コネチカット州):2008/05/14(水) 19:15:10.35 ID:f0rlprwNO
>>104
ごめん、ネタじゃなくて日本語で言って
108 鋼弾之父(東京都):2008/05/14(水) 19:15:27.61 ID:U9QR+zpW0
>>103
おっさんキモイ。エヴァは週休二日世代じゃないよ。
109 目玉のおやじ(catv?):2008/05/14(水) 19:16:16.66 ID:ajSoKjsc0 BE:423192847-2BP(3003)
【SSS】
最高峰の数学へチャレンジ(駿台文庫)
【SS 】
チャート式難問100(数研出版)
【S】
新数学演習(東京出版)/ハイレベル理系数学(河合出版)/お医者さんになろう医学部への数学(駿台文庫)/西岡超対策国公立医学部(栄光)/入試数学伝説の良問100(講談社ブルーバックス)
【A】
解法の突破口(東京出版)/数学ショートプログラム(東京出版)/解法の探求U(東京出版)
【B】
数学ブリーフィング3C(代々木ライブラリー)/湯浅の理系数学マスマビクス(代々木ライブラリー)/小島難関大(栄光)/マセマハイレベル(マセマ)
【C】 
数学ブリーフィング1A2B(代々木ライブラリー)/天空への理系数学(代々木ライブラリー)/壁を越える数学(代々木ライブラリー)
やさしい理系数学(河合出版)/大学入試攻略数学問題集(河合出版)/駿台実戦演習(駿台文庫)/数学1A2B問題総演習419(学研)/難関大理・医系入試の完全攻略―合格へのサマリー(文英堂)
【D】
チャート式入試頻出これだけ70(数研出版)/新数学スタンダード演習(東京出版)/センター必勝トレーニング(東京出版)/湯浅の受験数学1A2Bトレーニング(代々木ライブラリー)/点とりトレーニング(代々木ライブラリー)/飛躍への100問(代々木ライブラリー)
理系数学の良問プラチカ3C(河合出版)/文系数学の良問プラチカ(河合出版)/こだわってシリーズ(河合出版)
西岡超対策センター(栄光)/マセマ頻出(マセマ)理系数学入試の核心標準編(Z会出版)/数学頻出問題総演習(桐原書店)
【E】
チャート式入試必携168(数研出版)/1対1対応の演習(東京出版)/解法の探求T(東京出版)/理系数学の良問プラチカ1A2B(河合出版)/チョイス(河合出版)
勇者を育てる数学3C(代々木ライブラリー)/湯浅の見える新数学1A2B(栄光)
駿台基本演習(駿台文庫)/マセマ合格プラス(マセマ)/標準問題精講(旺文社)/10日あればいいシリーズ(実教出版)/理系入試の最速攻略数学―合格へのサマリー(文英堂)
【F】
Z会数学基礎問題演習チェックアンドリピート(Z会出版)/基礎問題精講(旺文社)/力を伸ばす数学演習(代々木ライブラリー)
【G】
カルキュール(駿台文庫)/湯浅の数学110番(代々木ライブラリー)
110 悟空(福岡県):2008/05/14(水) 19:16:24.99 ID:iu5FlF4U0
>>104
そらシナリオ段階までゼーレでなく
もろにエッセネだし。
111 お父さん(埼玉県):2008/05/14(水) 19:16:55.03 ID:fGleUwC70
>>10
その読み方でもあってるらしいよ
112 北野豊吉(京都府):2008/05/14(水) 19:18:03.35 ID:eIHxHjm20
>>93
いや>>35であってるよ
庵野がユングを読んで孫引きしたのをすっとばして、グノーシスだのゾロアスターだの
謎解き本が出てたけど、別に庵野が直接造り出した神話ではなくて、
実はユングの神話解釈を持ってきてくっつけたですよ、ということ。
本人いわく衒学ってのもそういうことだろ。

映像化したすごさについては異論ない
113 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/14(水) 19:18:23.98 ID:2K+wFEBiO
何でキルベルトクムランの話題でアニヲタがでしゃばるんだ。
114 さくらひろし(catv?):2008/05/14(水) 19:18:49.63 ID:mLevVsba0
研究者レベルでは普通に公開してるだろコレ
115 紅音也(大阪府):2008/05/14(水) 19:19:29.91 ID:EIN8aUNh0
>>108
隔週って書いてるだろうがこれだからゆとりはアホでかなわん
116 ドナン・カシム(青森県):2008/05/14(水) 19:20:15.21 ID:OkjQ6D/a0
ユングはオカルトでFA
117 悟空(宮城県):2008/05/14(水) 19:20:58.50 ID:rRoVcagg0
>>105
エヴァに食われて下半身だけになってた気がするんだがあれでもOKなのかwww
118 コルド大王(コネチカット州):2008/05/14(水) 19:21:29.96 ID:lZRBUFn4O
久々のエヴァスレだと思ったら何だこの有様
今更ゆとりゆとり騒いでんじゃねえよ
119 アニマル浜口(千葉県):2008/05/14(水) 19:21:39.71 ID:4ScKjlMx0
>>115
隔週なつかしいw
120 豊田佐吉(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:21:58.45 ID:+ESrg7+E0
どうせ『裏死海文書』とか『死海文書外典 掟の書』とかは公開しないんだろ?
121 権造(大阪府):2008/05/14(水) 19:22:11.73 ID:eH4IAUqJ0
ニュー速のログも数千年後には貴重な文章として博物館で公開されるな

いぇーい、数千年後の奴ら見てるー?おれおれ。おれだよおれ。
122 ゲンドウ(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:23:05.36 ID:h4KNY73O0
>>101
あれはマジで子供の落書きと変わらん
123 ハイドン(大分県):2008/05/14(水) 19:23:58.25 ID:vYD/vNM20
で、死海文書って何がヤバイの?
124 樋口三郎(コネチカット州):2008/05/14(水) 19:24:48.14 ID:f0rlprwNO
>>121
今、このスレを誰が保存して外部記憶に移すんだ?
125 派遣社員(東日本):2008/05/14(水) 19:25:21.83 ID:Ttx2eiZR0
>>124
面白そうだから俺がやってみる
126 カーネル・サンダース(関東地方):2008/05/14(水) 19:25:43.78 ID:w4sT4m6r0
活版印刷の聖書は慶応大学が持ってるんだっけか
127 ハイドン(愛知県):2008/05/14(水) 19:26:50.21 ID:u/F3/dV20
でも人類が絶滅寸前の時2chのログがあったら生き残った奴らは喜ぶんじゃないか
読んでると楽しいだろう
かつてたくさん人間がいたことが分かって
128 豊田佐吉(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:27:11.33 ID:+ESrg7+E0
この公開もシナリオの内ですか?
129 アニマル浜口(埼玉県):2008/05/14(水) 19:27:30.92 ID:BSFwA+d/0
>>121
これ、実はひろゆきは割とホンキでそんなこと考えてるみたいなこと言ってた気がするなぁ。
130 久世稔彦(樺太):2008/05/14(水) 19:27:45.71 ID:MyhA7PgDO
エヴァ世代はどう見てもゆとり世代じゃないだろ…
131 林家木久扇(石川県):2008/05/14(水) 19:29:11.77 ID:jvrz6pNE0
竹内文書は重要だけどねえ〜まあ妙な地形やらを入れて世間的に偽書にすることで
世に出すことを許可されたものだからねえ。まああの分かりやすいノイズは消去しろって
ことらしい
ついでに生命の樹が立体構造で見下ろしている状態にあるんでワロタ
132 さくらひろし(catv?):2008/05/14(水) 19:29:14.84 ID:mLevVsba0
>>127
時事ネタばっかだし
クソ面白くもねーだろ
133 権造(大阪府):2008/05/14(水) 19:29:26.32 ID:XBi6Nf9I0
数千年後の研究者がzipスレを研究している姿を想像すると笑える
やはり麻呂に困惑されるだろうな
134 ランダウ(関西地方):2008/05/14(水) 19:29:27.05 ID:97juRkCi0
2ちゃんのログって全部で何テラぐらいあんの?
135 横峯パパ(東京都):2008/05/14(水) 19:29:43.74 ID:F7+ZLFCY0
死海文書が掟の書に行を移したってどういうことなんですか、カヲル君が裸なのと何か関係あるんですか
136 海原雄山(福岡県):2008/05/14(水) 19:29:59.43 ID:Fu1uoA5p0
人類最大のベストセラーは聖書
以上をもって人類が以下に愚かかお分かりいただけると思う

ちょっと読めば分かるけど聖書の内容は支離滅裂 設定破綻 超展開連発
基本的に作者は「神から意思を受けた時代時代の人」なんだけど要するに神様が書いたと同義

その聖書で神様は「嫉妬深く、冷酷で無慈悲」が一貫してる
選民以外は容赦なく殺すし 選民であっても、信心があっても殺すときは殺す

悪魔は人を惑わすが殺したりすることはほとんどない 聖書の種類によっては全くないときも
だけどどの聖書でも共通して神様は人間を殺しまくる そりゃ豪快に

あんな本 読むだけ精神が腐るだけ
137 目玉のおやじ(catv?):2008/05/14(水) 19:30:12.32 ID:ajSoKjsc0
ゆとりだゆとりじゃないだで言い争ってるのってゆとりより馬鹿だよね
138 亀田史郎(関西地方):2008/05/14(水) 19:30:20.43 ID:rFZXVCYz0
戦国でも戦後大名家から発見されて「徳川の検閲を免れた貴重な史料だ!」って
喜んでたらまったくの嘘ばっかり徳川配慮しまくりで書かれてた逸話集あったな
なんて名前だったっけ
139 ネスのパパ(東京都):2008/05/14(水) 19:30:33.27 ID:LJaRWgCg0
>>134
ペタバイト
140 ちち(愛媛県):2008/05/14(水) 19:31:05.40 ID:xc3tv0WK0
別に大したことは書かれてないんだけどな
ただ単に2000年前の聖書が残ってたからすごいって話であって
内容は聖書の写本から宗派の入信規則まで様々
図書館にあった書物をごっそり移動させたものだろうと言われてる
141 ハイドン(愛知県):2008/05/14(水) 19:31:07.24 ID:u/F3/dV20
>>136
聖書の次はドラゴンボールだって聞いたけどマジ?
142 ネスのパパ(東京都):2008/05/14(水) 19:31:46.53 ID:LJaRWgCg0
>>141
聖書の次に売れたのは「シャーロック・ホームズの冒険」
143 樋口三郎(空):2008/05/14(水) 19:32:05.11 ID:1446rKvl0
シンジが綾波の胸をタッチすることも、アスカとキスすることも、全て死海文書の記述どおり
144 ハイドン(大分県):2008/05/14(水) 19:32:11.87 ID:vYD/vNM20
月刊誌で一番字数が多いのは時刻表。
これ豆知識な。
145 サリーちゃんのパパ(愛知県):2008/05/14(水) 19:32:18.08 ID:04NIcIxJ0
>>101
ヨハネスブルグ青人民命ですね!わかります!!
146 ハイドン(愛知県):2008/05/14(水) 19:32:26.25 ID:u/F3/dV20
>>142
じゃあドラゴンボールは何位なの?
147 ダーレイアラビアン(東京都):2008/05/14(水) 19:32:42.43 ID:n3Gn1o7j0
>>19
うわあ・・・
148 豊田佐吉(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:33:09.07 ID:+ESrg7+E0
ジャイアントインパクト仮説のこととかも死海文書に書いてるの?
149 渡辺美智雄(神奈川県):2008/05/14(水) 19:33:20.33 ID:I7zdcrd/0
ハガレン?とかいう漫画
エヴァのセフィロトの樹をパクって恥ずかしくないの?
150 さくらひろし(catv?):2008/05/14(水) 19:33:24.37 ID:mLevVsba0
>>131
仮名遣いとかが近世のモノでなかったかい?
考古学的な証拠とも合わんし、無価値に近いヨ
151 行方不明(東京都):2008/05/14(水) 19:33:26.81 ID:OnsT2AgZ0
>>146
DBは「全巻で」でしょ
152 さくらひろし(樺太):2008/05/14(水) 19:33:40.14 ID:FYil2DQwO
>>134
エクサ
153 ランダウ(関西地方):2008/05/14(水) 19:33:55.03 ID:97juRkCi0
>>143
新劇場版では、綾波のπタッチはマジでシナリオの内になってたな。
154 ビール(神奈川県):2008/05/14(水) 19:34:27.06 ID:wxC8pu2/0
何でデジタルデータにしてWebで公開しないの
155 横峯パパ(東京都):2008/05/14(水) 19:35:17.42 ID:F7+ZLFCY0
>>143
つまりシンジがアスカの肌蹴た胸を見てオナニーするのも記述通りってことか。
156 豊田佐吉(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:35:20.85 ID:+ESrg7+E0
死海文書のシナリオ構成って、やっぱ序破急なの?
157 パパ(千葉県):2008/05/14(水) 19:36:10.59 ID:jrHTnQrH0
おならするとき左の尻と右の尻どっちを浮かす?
158 目玉のおやじ(catv?):2008/05/14(水) 19:37:19.99 ID:ajSoKjsc0
>>157
尻のアナの下に手を置く派です
159 アニマル浜口(千葉県):2008/05/14(水) 19:37:25.42 ID:4ScKjlMx0
>>157
160 コルド大王(コネチカット州):2008/05/14(水) 19:37:58.43 ID:KbDO94mbO
ネタバレだけど
新劇の死海文書には旧で補完が失敗したことが追記されてる
161 林家木久扇(石川県):2008/05/14(水) 19:38:42.75 ID:jvrz6pNE0
>>150
まあ何回も写本してるからねえ〜狩野は数枚の写真wでしか鑑定してないし
まあ世間的に無価値であると思われなきゃ世にだせない物それが竹内文書
162 パパイヤ(樺太):2008/05/14(水) 19:39:23.33 ID:EDe3ac/9O
予想通りエヴァスレか


たのむアスカの出番を増やしてくれ
163 ちっちちっち〜♪(愛知県):2008/05/14(水) 19:41:34.53 ID:1S/mG1ui0
死海文書→旧約聖書→新約聖書なのか、それとも死海文書=旧約聖書なのか
164 野比のび助(大阪府):2008/05/14(水) 19:42:02.43 ID:OwER+gIx0
アークは鋼鉄製で死海に沈められた、塩分濃度が高い為
錆びずに現存している。

アンビリーバボでやってた。
165 羽田孜(西日本):2008/05/14(水) 19:42:29.92 ID:yPsMUaHj0
旧約聖書の元ネタだっけ?
166 ドナン・カシム(青森県):2008/05/14(水) 19:42:44.32 ID:OkjQ6D/a0
>>163
旧約=死海→新約
167 パパイヤ(コネチカット州):2008/05/14(水) 19:42:52.45 ID:f0rlprwNO
>>163
別物、別物、別物
168 さくらひろし(catv?):2008/05/14(水) 19:44:06.75 ID:mLevVsba0
>>161
無価値だよ
文化的にも歴史的にもまったく価値がない
取り上げる方がアホ
169 あわのだんごの守(福島県):2008/05/14(水) 19:45:47.87 ID:rOecr+8h0
>>164
ジーグは鋼鉄神で〜

に見えた
170 一堂琢石(コネチカット州):2008/05/14(水) 19:46:55.38 ID:+7si/4iHO
>>162
アスカって次でフェードアウトするんでしょ?
そんで女の新キャラが頑張るらしい。
2ちゃん情報だから妄想かもしれんが。
171 さくらひろし(catv?):2008/05/14(水) 19:47:01.91 ID:mLevVsba0
>>166
いや、それも乱暴でないかい
特定の一派が残した、ユダヤ教の古文書群
と理解するのが一番よさげ
中には、現在残っているものとは別系統の
旧約聖書写本もある、という感じ
172 バラン(北海道):2008/05/14(水) 19:48:08.19 ID:P6ABA2m70 BE:40074825-2BP(6667)
ν即民が読んでないと恥ずかしい必読書

『旧約聖書(外典含む)』 『新約聖書(外典含む)』 『エノク書』 『死海文書』 
『ナグ・ハマディ文書』 『ユダの福音書』 『コーラン』 『シオン長老の議定書』
『ソロモン王の大きな鍵』 『ソロモン王の小さな鍵』 フラウィウス・ヨセフス『ユダヤ戦記』
マーティン・バナール『黒いアテナ』 青木健『ゾロアスター教の興亡』
『古事記』 『日本書紀』 吉田大洋『謎の出雲帝国』 司馬遼太郎『生きている出雲王朝』
加治将一『あやつられた龍馬』 リチャード・ヴェルナー『日本銀行24のヒミツ』
ユースタス・マリンズ『世界権力構造の秘密』『民間が所有する中央銀行』『カナンの呪い』
ジョン・コールマン『300人委員会』『秘密結社全論考』『ロスチャイルドの密謀』『ダヴィストック洗脳研究所』
クリス・ミレガン、アントニー・サットン『闇の超世界権力 スカル&ボーンズ』
マイケル・コリンズ・パイパー『ケネディとユダヤの秘密戦争』 ウィリアム・G・カー『闇の世界史』
デーヴィッド・アイク『究極の大陰謀』 エドワード・グリフィン『マネーを生みだす怪物』
フランセス・イエイツ『薔薇十字の覚醒』 
マイケル・ベイジェント、リチャード・リー『テンプル騎士団とフリーメーソン』 
マイケル・ベイジェント、リチャード・リー、ヘンリー・リンカーン『レンヌ=ル=シャトーの謎』
フリッツ・スプリングマイヤー『イルミナティ 悪魔の13血流』
173 沖田十三(北海道):2008/05/14(水) 19:48:23.89 ID:ZYpZjec00
LMHGのエヴァシリーズのおまけ武器は結局
22話版ポジトロンライフルだけ付かなかったな
174 ランダウ(関西地方):2008/05/14(水) 19:48:58.88 ID:97juRkCi0
アスカはただの気違い。
まともなのは委員長だけ。
175 豊田佐吉(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:49:19.74 ID:+ESrg7+E0
『月刊エノク』
176 バーダック(香川県):2008/05/14(水) 19:49:28.55 ID:loxwtC7t0
黒海もんじゃ

このネタ知ってる人少ないだろうなー
177 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/14(水) 19:49:54.16 ID:YzWaLH21O
そんな新しい本じゃアトランティスのてがかりにはならんね
178 さくらひろし(catv?):2008/05/14(水) 19:50:59.76 ID:mLevVsba0
>>176
豚玉の方でひとつ
179 星野仙一(山口県):2008/05/14(水) 19:51:18.53 ID:vwfhdlTf0
ヱヴァ破まだかよ
180 パパイヤ(樺太):2008/05/14(水) 19:52:29.22 ID:EDe3ac/9O
エヴァ信者を怒らせるセリフランキング(俺調べ)


3位 「綾波は長門のパクり」
2位 「エヴァってロボットだろ」
1位 「エバンゲリオン」
181 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:53:08.09 ID:ZLpxnL9O0
ホロコーストの資料をもっと公開してください
182 ランダウ(関西地方):2008/05/14(水) 19:53:30.78 ID:97juRkCi0
>>180
文句を言いながらスーパーロボット大戦で遊ぶエヴァ信者。
183 正力松太郎(福岡県):2008/05/14(水) 19:55:01.92 ID:CVVDUebq0
旧約はエロいからまあまあ読める。ν速的に考えて
新約は糞
184 >>1の父(長屋):2008/05/14(水) 19:55:17.26 ID:AOd1dVKD0
ハルヒの長門の元ネタはやはり戦艦だろうか
そうならばエヴァに喧嘩を売ってるな
185 キタキタ親父(広島県):2008/05/14(水) 19:55:47.71 ID:fpvdulLM0
>>180
「ミサトさんってなんでエヴァーって伸ばしてるの?」
186 あぶさん(dion軍):2008/05/14(水) 19:55:59.94 ID:t0gBscG/0
エヴァの内容を三行で教えてくれ
187 >>1の父(長屋):2008/05/14(水) 19:57:54.82 ID:AOd1dVKD0
>>186
いい大人が
中2病
全開


しかしFateよりはマシと言えよう
188 さくらひろし(catv?):2008/05/14(水) 19:58:10.34 ID:mLevVsba0
189 天道早雲(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:58:17.39 ID:fQRp+N8X0
俺って
最低
190 ヘンリー・ジョーンズ(樺太):2008/05/14(水) 19:58:20.83 ID:IARc/5+lO
なんだエヴァスレか
191 行方不明(東京都):2008/05/14(水) 19:58:24.39 ID:OnsT2AgZ0
>>186




よって終わりは作れない
192 豊田佐吉(アラバマ州):2008/05/14(水) 19:58:42.00 ID:+ESrg7+E0
>>186

父にありがとう
母にさようなら
そしてすべてのチルドレンにおめでとう
193 野原ひろし(関西地方):2008/05/14(水) 19:59:02.70 ID:rROf94JA0
>>186


ヘラ
194 白い犬(樺太):2008/05/14(水) 19:59:17.16 ID:ZXDbFJJdO
>>186
中二
陰謀論
ぐだくだ
195 稲船敬二(埼玉県):2008/05/14(水) 19:59:37.29 ID:KC6DZnoy0
しかいぶんしょ→一般人
しかいもんじょ→エヴァヲタ
196 あわのだんごの守(福島県):2008/05/14(水) 20:00:47.47 ID:rOecr+8h0
>>180
劇中でシンジとアスカがベッドの上でHしてるシーンあるじゃん。
あれが物語の中では現実だというとやっぱりアスカファンは怒るね。
197 目玉のおやじ(catv?):2008/05/14(水) 20:01:56.13 ID:ajSoKjsc0
>>196
資料
198 野比のび助(大阪府):2008/05/14(水) 20:02:43.16 ID:OwER+gIx0
最後の方で学園ラブコメみたいな一話があったけど、あれ何?
199 チャールズ・バベッジ(樺太):2008/05/14(水) 20:02:57.58 ID:J3w929KaO
どうせエヴァだろはいはいエヴァエヴァ
200 野原ひろし(愛知県):2008/05/14(水) 20:02:59.31 ID:9vd6PqQ80
>>180
原作ではトウジ死ぬ
201 オヤジーデ(神奈川県):2008/05/14(水) 20:03:38.57 ID:RBdfJpij0
死海文書よりも2000年間使われなかったのに復活したヘブライ語の方が凄い
202 アダム・スミス(アラバマ州):2008/05/14(水) 20:03:57.98 ID:FUzQFb/r0
紀元前二世紀ならキリスト以前なんだから
旧約聖書でなくユダヤ教の教典だわな
203 桐野智志(群馬県):2008/05/14(水) 20:04:43.07 ID:BpSG2woh0
預言が記されてるって聞きました
204 バイアリーターク(東京都):2008/05/14(水) 20:04:44.54 ID:StvEN0+K0
>>185
久し振りにそのレス見たら吹いてしまった
何が琴線に触れるんだろうw
205 風船おじさん(チリ):2008/05/14(水) 20:05:09.11 ID:r6y5wR+Y0
老人にはいい薬だよ
206 ジョージ・ワシントン(福島県):2008/05/14(水) 20:05:09.72 ID:18tNPkjf0
今エヴァやってたら間違いなく糞アニメ認定されてただろうな
90年代の雰囲気がこの作品をアリにさせてた
207 ホランド・ノヴァク(アラバマ州):2008/05/14(水) 20:05:22.84 ID:lUda0/BT0
スレ立てを出来る方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

【タイトル】落合博満監督の息子・福嗣くんが語る「悪ガキ伝説」のすべて
【 本 文 】
個性的なビジュアルとアクの強いキャラクターから、数々の「伝説」を残し、
ネットで大人気の落合福嗣くん。言わずと知れた中日の落合博満監督が
溺愛するご子息だが、小学生の頃から「あの落合選手の息子」ということ
でメディアの注目を浴びているため、野球ファン以外でも名前くらいは
知っている人は多いかもしれない。また、最近はジワジワとメディアへの
露出を増やしており、テレビ神奈川で4月から始まったウド鈴木の番組
「〜遠隔操作トークバラエティ〜ウドで訊く!」では、自身の初体験や
過去の恋愛について赤裸々に語るなど、タレント的な活動もしばしば見
られるようになってきた。

そんな福嗣くんがネットで人気があるのは、「落合福嗣伝説」と題された
ホームページの存在が大きい。同ホームページには、真贋は分からな
いものの、これまで福嗣くんが残してきたいくつもの「伝説」とされる逸
話がまとめられており、その内容はまさに「ハチャメチャ」なものばかり。
ほとんどは福嗣くんの子ども時代に見せた(とされる)「傍若無人」な
エピソードで、中には「人としてどうなの……?」という酷いエピソードも
チラホラと見られる。

http://www.narinari.com/Nd/2008059422.html
落合フクシ伝説:http://2chart.fc2web.com/hukusi.html
208 バイアリーターク(東京都):2008/05/14(水) 20:05:39.10 ID:StvEN0+K0
>>202
えっ、それを旧約っていうんじゃないの?
209 野比のび助(大阪府):2008/05/14(水) 20:06:04.09 ID:OwER+gIx0
>>202
ユダヤ教の教典の中身が学園ラブコメ展開だったら面白いよね。
210 行方不明(東京都):2008/05/14(水) 20:07:11.82 ID:OnsT2AgZ0
>>206
今までエヴァのパクリが全部無かった事にするならされないと思うよ
211 渡会健吾(樺太):2008/05/14(水) 20:07:23.13 ID:mk76JVzyO
誰か>>200に釣られてやれよw
212 樋口三郎(空):2008/05/14(水) 20:07:24.89 ID:1446rKvl0
綾波って変換できないIMEはうんこだろ
213 派遣社員(大分県):2008/05/14(水) 20:07:29.38 ID:bPNtr2Pk0
黒い九月事件以降目立ったことが無かったとはいえ
歴史も宗教も理解せずにイスラムを引き合いに出して脊髄反射的にイスラム教国を叩くν速民がまったく相手にしない国家
それがイスラエルとともに死海に接するヨルダン王国である
214 ちっちちっち〜♪(愛知県):2008/05/14(水) 20:07:53.84 ID:1S/mG1ui0
>>180
1位「気持ち悪い」
215 豊田佐吉(アラバマ州):2008/05/14(水) 20:08:25.18 ID:+ESrg7+E0
ゼーレのキール議長のモデルがナチスの生物学者ってのは何故?
216 ロニキス・J・ケニー(福井県):2008/05/14(水) 20:08:53.52 ID:1dDoMz7P0
メンヘラの厨房が操縦する巨人に命を救われてるなんて・・・
217 武邦彦(コネチカット州):2008/05/14(水) 20:08:57.11 ID:vM03HZJTO
本日のエヴァスレ?
218 パパイヤ(樺太):2008/05/14(水) 20:09:06.46 ID:EDe3ac/9O
219 ヴ王(大阪府):2008/05/14(水) 20:09:29.27 ID:AqOYBSgk0
>>213
つゴミ、クラスター爆弾
220 ランダウ(関西地方):2008/05/14(水) 20:09:53.88 ID:97juRkCi0
>>212
MS-IMEだけじゃなくATOKでもできない。
自分で辞書登録したから問題ないけどな。
221 目玉のおやじ(catv?):2008/05/14(水) 20:10:15.16 ID:ajSoKjsc0
222 シャルル・ジ・ブリタニア(コネチカット州):2008/05/14(水) 20:10:44.53 ID:KbDO94mbO
>>185
伸ばすのがホントは正解
ヒント
日本語ではない
223 まろもに(北海道):2008/05/14(水) 20:11:10.64 ID:W8UGZQOu0
ある朝突然緊急警報!!
マヤ「エヴァ専用トイレの排水管が破裂しました!」
ミサト「使用しているエバは?」
マヤ「零号機です。あっ弐号機がドアの外からノックしています。」
ミサト「ゼロ号機退室とともにドアをロックして!
   至急、排水管工事を手配してちょうだい。」
マヤ「零号機、水を流して退室します。」
冬月「やはり3体でトイレ1つは少なかったようだな・・・。」
ゲンドウ「・・・・。」
マヤ「ロック完了しました。弐号機がノブ激しく回転させています!」
マヤ「初号機が弐号機の後ろに並びました。
   弐号機はドアに体当たりしています!ドアがもちません!!」
224 ヴィントン・サーフ(宮崎県):2008/05/14(水) 20:11:10.91 ID:vQAML0yV0
225 禁煙(奈良県):2008/05/14(水) 20:11:13.29 ID:8DLybr9D0
「41年ぶりだな…」
「……ああ」
226 樋口三郎(コネチカット州):2008/05/14(水) 20:12:52.89 ID:f0rlprwNO
227 オッサン(神奈川県):2008/05/14(水) 20:13:18.56 ID:EO4HtBZl0
地震もあったし、キバヤシスレが最近多いな・・・
228 樋口三郎(千葉県):2008/05/14(水) 20:13:39.82 ID:b6G2r1lC0
キリストがマリアと公然といちゃいちゃしてたっていう内容が書かれてたから封印されてたやつ?
229 ちっちちっち〜♪(愛知県):2008/05/14(水) 20:14:39.20 ID:1S/mG1ui0
なんで>>211のレスが真っ赤なの?
230 古谷一行(アラバマ州):2008/05/14(水) 20:14:43.98 ID:D2fqJq900
>>211
確かにコミック版は原作ではないな。
231 キタキタ親父(広島県):2008/05/14(水) 20:15:11.94 ID:fpvdulLM0
>>222
え、そうなんだ初耳
232 古河秋生(コネチカット州):2008/05/14(水) 20:15:30.88 ID:+7si/4iHO
>>223
書き込む前に躊躇しなかった?
233 ロニキス・J・ケニー(福井県):2008/05/14(水) 20:15:53.40 ID:1dDoMz7P0
MMRスレかエヴァスレかどっちなんだはっきりしろ
234 オッサン(東京都):2008/05/14(水) 20:19:52.72 ID:LVU4k4LE0
>>228
紀元前の文書なのに
既に書かれてたらそっちのほうがすげーよ
235 横井軍平(東京都):2008/05/14(水) 20:20:01.26 ID:+OEcbfoK0
マジ基地が何人か潜伏しているな
236 ケニー・ロバーツ(大阪府):2008/05/14(水) 20:21:05.19 ID:v254Cz900
ヒトラーの予言のほうが当たってないか
237 スパーダ(埼玉県):2008/05/14(水) 20:21:24.33 ID:H6zhGINw0
立正安国論

地震・暴風雨・飢饉・疫病などの災害が相次いだ。
当時鎌倉にいた日蓮は立正安国論撰述の前年『守護国家論』を撰述したのに続いて、
宗教家としての憂慮から政治・宗教のあるべき姿を当時鎌倉幕府の
事実上の最高指導者である北条時頼に提示するために駿河国実相寺に籠って執筆した。

後にこの書を持参して実際に時頼に提出している。

この中で日蓮は災害の原因を人々が正法である法華経を信じずに浄土宗などの邪法
(邪悪な教え)を信じているからであるとして対立宗派を非難し、
法華経だけではなく鎮護国家の聖典とされた金光明最勝王経なども引用しながら、
このまま浄土宗などを放置すれば国内では内乱、外国からは侵略を受けると唱え、
逆に正法である法華経を中心とすれば(「立正」)、国家も国民も安泰となる
(「安国」)と主張したのである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%AD%A3%E5%AE%89%E5%9B%BD%E8%AB%96


フランス他からセクト指定を受け政教分離を放置・・
それを持って日蓮の言う邪宗とすると
揮発油税で、国内景気を混乱させ、庶民を苦しめ、手作り毒ガスで自殺に導く
海外では、中国幹部との会談・・
以後の中国は、農薬事件、ダライラマ問題、大地震など、日蓮の
書いた『立正安国論』道理の不幸に見舞われている

更にワシントン支部建設問題以後アメリカに降りかかったサブプライム他多数の不幸・・
創価と関わると不幸になるという定説が世界を巻き込み見事に実証されている!
結論創価はとても不気味で気持ち悪い!
238 中川勝彦(樺太):2008/05/14(水) 20:21:39.06 ID:OuIjB2RYO
ユダヤ・キリスト教関係者にはかなりの代物だろうが
日本人には中2病をかき立てるツールでしかないんだろうな。

西暦前の文書がそっくり残ってるとか
すげーwktkするんだがw
239 羽田孜(愛知県):2008/05/14(水) 20:22:37.03 ID:fjfOprHv0
>>237
顕正会の方ですね。この前ツタヤで勧誘されましたので、分かります
240 浪越徳治郎(アラバマ州):2008/05/14(水) 20:22:44.95 ID:WwhF+3fR0
聖教新聞みたいなものか
241 豊田佐吉(アラバマ州):2008/05/14(水) 20:23:43.20 ID:+ESrg7+E0
公開されない部分は、今どこにあるの?
242 オヤジーデ(神奈川県):2008/05/14(水) 20:24:23.46 ID:RBdfJpij0
仏教の最古の経典は法句経だっけか
ただ、インド人は紙に記録して残すって習慣がなかったからどうなんだろう
243 あわのだんごの守(福島県):2008/05/14(水) 20:26:37.09 ID:rOecr+8h0
244 ドナン・カシム(青森県):2008/05/14(水) 20:31:07.35 ID:OkjQ6D/a0
日本でも見つかんないのかな。
幻の仏典発見や幻の神道書だとか。
245 ジーパン(アラバマ州):2008/05/14(水) 20:31:23.97 ID:jvq4Qb3N0
綾波に顔面騎乗されながらアスカを騎乗位で突き上げたい
246 パパス(コネチカット州):2008/05/14(水) 20:33:03.26 ID:tnFuxeXhO
>>14
もんじょって読んだらアニオタ晒すわけか
あぶねえな
247 バラン(北海道):2008/05/14(水) 20:33:15.91 ID:P6ABA2m70 BE:96177683-2BP(6667)
綾波の肉体が碇ユイで、魂がリリスというのはわかる。
カヲルの魂がアダムというのもわかる。しかし、カヲルの肉体が誰なのか
わからん。
248 ケニー・ロバーツ(大阪府):2008/05/14(水) 20:33:52.79 ID:v254Cz900
災害の原因を人々が正法である法華経を信じずにそうかなどのカルト
(邪悪な教え)を信じているからであるとして対立宗派を非難し、
このままそうかなどを放置すれば国内では内乱、中国や朝鮮からは侵略を受けると唱え、
〜主張したのである。
249 悟空(福岡県):2008/05/14(水) 20:33:53.30 ID:iu5FlF4U0
>>247
ゼーレの人のクローンでなかった?
250 バラン(北海道):2008/05/14(水) 20:34:39.44 ID:P6ABA2m70 BE:144266494-2BP(6667)
>>249
ゼーレの人って誰?まさか、キール・ローレンツじゃないだろうな。
251 ちっちちっち〜♪(愛知県):2008/05/14(水) 20:35:03.34 ID:1S/mG1ui0
>>247
アスカの母親じゃないの?
252 正力松太郎(福岡県):2008/05/14(水) 20:35:08.29 ID:CVVDUebq0
>>228
それは死海文書じゃない
あとそのマリアはたぶん聖母マリアのマリアじゃなくてビッチの方のマリア
253 宮本アモン(関西地方):2008/05/14(水) 20:35:40.06 ID:weQ53zBN0
エヴァ原作はどうなったの?

254 行方不明(東京都):2008/05/14(水) 20:36:21.34 ID:OnsT2AgZ0
原作はアニメでしょw
255 波平(関西地方):2008/05/14(水) 20:37:55.88 ID:vq1xtqyh0
ダビンチ・コード読んだけど

キリスト教なんて太陽崇拝と一緒くたになって元の教義なんてたいして残ってないよ
256 横島大樹(長屋):2008/05/14(水) 20:41:10.34 ID:8zy4qSSK0
257 関根勤(愛知県):2008/05/14(水) 20:43:12.96 ID:HZX5Gspk0
ロレンスといえばクロエ
258 米沢嘉博(コネチカット州):2008/05/14(水) 20:45:57.51 ID:+MA0pKomO
死海文書とか
中2が好きそう
259 ジーパン(東京都):2008/05/14(水) 20:46:01.68 ID:na1Dmq8z0
僕は僕が嫌いだ
260 樋口三郎(空):2008/05/14(水) 20:46:09.34 ID:1446rKvl0
そういえばノストラダムスとか有名な預言者の話は幾度も聞いたが
予言がリアルタイムで的中したのを見たことが無いな
261 渡会健吾(東日本):2008/05/14(水) 20:46:51.61 ID:SWMojXJa0
エヴァのパクリか
イスラエルもたいしたことねぇな
262 >>1の父(長屋):2008/05/14(水) 20:47:11.36 ID:AOd1dVKD0
予言と預言を区別しようぜ


どっちも詐欺行為だけどな
263 万俵大介(関西地方):2008/05/14(水) 20:51:28.46 ID:nIloNi/U0
>>212
ATOKは出来る
264 ノリスケ(鳥取県):2008/05/14(水) 20:54:53.46 ID:cjKzHkkS0
>>263
ATOKは綾波レイが好き
265 横島大樹(アラバマ州):2008/05/14(水) 20:55:40.18 ID:ju0nbF620
>>65
野糞しようと脇道それたらあったんじゃね?
266 アダム・スミス(北海道):2008/05/14(水) 20:58:22.28 ID:RbNJ9Buk0
I need you
267 派遣社員(福岡県):2008/05/14(水) 21:20:22.62 ID:OfDVQHGe0
あんたとだけは絶対イヤ
 /   /  / /  / | ||       |l `、   │   | |、
 |   /  ///  / jl| ||       ||   |ヽ   |   | | ヽ   ヽ
 |   /  / / |  / /|| ハ     l l  |ヽ   | `、 |   | | |
 | / | / / | /ル-|、|| `、   l h | ヽ |  l A   / ,' |_
 | / | / j| | | {レ=`ヽ.`、   | |ヽ|  ヽレ≠レヽ| j /  |ヘ  │
 |/ // N  ハ|ミi  ,'⌒ヽヾヽ | | ||v-イ l,'⌒ヽ |ィ | /   |〉}   |
. /  |/  { 1 l l|   ヽ._ノ   \| !リ 、 ヽ._ノ  ′l/   レ' │ |
/   |l  | ヽ| N  ` `ー=彡 '´     `` = '"  //   |   | |
 /|l  |  ハ ト!ヽ                      〃|   | l   | ト、
/ /|  |  | | | ヽヽ        ` ´          ,イ    | |   |
  /ll  |  | | `、ヽ     lT ¬¬¬丁l>    /    | |  h
 ,'‖ |  | |  ト||」ヽ、   ヽ}` ̄ ̄ ̄´jソ   /    | | |  | |
 | ||  |  | |  | | | | lヽ、 ヽ二ニ二ノ  /┤|     | | |  | |
 | ||  |  | |  | | | | |\ヽ、   ‐   /  │|     | | |  | |
268 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(アラバマ州):2008/05/14(水) 21:52:14.22 ID:6LPCfCE10
誰か、なんでミサトさんが「エヴァー」って言うと
オタクが怒るのか教えて下さい
269 中岡大吉(東京都):2008/05/14(水) 22:01:13.75 ID:RvmJ5ylx0
(-)
( - )
(^ν^)
270 ミスマル・コウイチロウ(岡山県):2008/05/14(水) 22:02:17.34 ID:uWWguRRc0
ムーとエヴァ解説本で得た知識を総動員したスレだな
271 万俵大介(東京都):2008/05/14(水) 22:05:32.24 ID:sxnNAqts0
>>255

だから死海文書のように正典から外された史料の研究が重要なんだよ。
272 宍戸錠(東京都):2008/05/14(水) 22:07:44.71 ID:mylWhZoj0
これPDFにして公開できないの?
少数の研究者でコソコソやるより情報あつまりそうじゃん。
273 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(アラバマ州):2008/05/14(水) 22:09:05.17 ID:6LPCfCE10
>>272
電波や馬鹿が殺到して、逆に研究の邪魔になる
自分は数学畑だけど「数学の難問が解けました」
なんてメールが毎日のように来て迷惑
274 パパバナナ(アラバマ州):2008/05/14(水) 22:09:28.31 ID:hRMbM90K0
>>272
いっそのことpptにして欲しいよな
275 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 22:10:08.14 ID:3+nmL0hP0
>>272
マイクロフィルムだけど公開してるし
研究者以外にはほとんど無価値の文書群を
pdfで世界に公開する必要なんてねーべ
276 万俵大介(東京都):2008/05/14(水) 22:10:51.43 ID:sxnNAqts0
>>265

文化が断絶したため、現地人は長い間価値が判らずに放置していたというのは
よくある話。
277 友蔵(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 22:11:49.43 ID:HdQCK/8yO
死海もんじゃって旨そうだな
278 ゲンドウ(アラバマ州):2008/05/14(水) 22:13:51.62 ID:h4KNY73O0
そもそも原書で公開されたところで一般人は読めない罠
279 山田よしお(dion軍):2008/05/14(水) 22:15:09.88 ID:w0tyX5Ma0
黒海もんじゃ?
280 ジン・ジャハナム(福岡県):2008/05/14(水) 22:15:39.55 ID:Iitr7pBT0
>>277
減塩しろ
281 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 22:15:46.79 ID:3+nmL0hP0
眺めてロマンを感じるだけなら
1葉の写真さえあればいいわけで

ttp://homepage2.nifty.com/hashim/jordan%20syria/jordan/P10006841.jpg
282 森繁久彌(コネチカット州):2008/05/14(水) 22:16:12.57 ID:WJM3zxwSO
>>1
zip
グズグズするな。
283 ジオン・ズム・ダイクン(鹿児島県):2008/05/14(水) 22:16:42.70 ID:eHgOwpOS0
これ多分、リアルに魂が惹かれる人間が出てくるはずだからそれを期待して公開すんだよ。
んでもってその人が新しいキリストとして担ぎ出されるわけだ。でも実はその人はユダの子孫で言わば元祖裏切り者の血を引く者。
そしてそいつが地球を荒廃させるんだよ。
284 パパバナナ(千葉県):2008/05/14(水) 22:17:40.61 ID:CYmAooMp0
光河博士はまだですか?
285 オヤジーデ(東京都):2008/05/14(水) 22:18:02.85 ID:e3wCkstX0
>>283
早く目を覚ませ
286 オーキド博士(アラバマ州):2008/05/14(水) 22:18:35.01 ID:EQRyMjOB0
前に日本で公開されなかったっけ
287 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 22:18:59.24 ID:3+nmL0hP0
んなゴタイソーなもんじゃネーヨ
キリスト教史やユダヤ教史的には
重要かもしれんけど
あくまで「歴史的に」重要なだけね
288 ラ・ヴァリエール公爵(兵庫県):2008/05/14(水) 22:22:17.80 ID:gPjOReNu0
>>287
その歴史的なの比重が大きいんだよ。
あの時代の歴史的文献は聖書の正史による圧迫を受けてるから、
陰になっていた文章に記された歴史的事実は本当に隠されていた歴史の恐れがある。
289 バイアリーターク(大阪府):2008/05/14(水) 22:22:27.33 ID:CxVL0aVy0
そんなもんより刹那×ロックオンの同人誌の方が価値あるお(^ω^)
290 万俵大介(東京都):2008/05/14(水) 22:26:46.85 ID:sxnNAqts0
>>287

だな。
変に神秘主義や陰謀論と結びつけたがる奴が多いから困る。
291 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 22:26:55.19 ID:3+nmL0hP0
>>288
宗教文献はバイアスが強すぎて
そっち方面の研究には向いてない
まして死海文書は、本当に宗教文献で
その多くは現代にも伝わってる文書の
別系統写本ばかり
参考文献にはなるかもわからんけど
敦煌文書みたいな資料にはならんべ
死海文書でひっくり返った歴史なんて
限りなくゼロよ

むしろ写本学とかテキストクリティーク
とか、そっちの資料性が高いわな
292 司馬宙(樺太):2008/05/14(水) 22:28:06.11 ID:t4cIYlmAO BE:734364656-2BP(317)
キリストの子孫は残ってんの?
テンプル騎士団が守ろうとしたのってその秘密なんじゃねえの?
世界不思議発見で見ました
293 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 22:29:51.78 ID:3+nmL0hP0
ちなみに俺ちゃん、ロマンは否定しない
バチカンが公開を禁じてるだの
フリーメイソンの陰謀が記されてるだの
そゆ方向のオハナシも大好きよw
294 ジョージ・ワシントン(関東地方):2008/05/14(水) 22:32:02.60 ID:+6Rv3Ldf0
綾波は俺の嫁
295 正力松太郎(北海道):2008/05/14(水) 22:34:59.98 ID:A89V8lFI0
黒海もんじゃ
296 シングルパパ(神奈川県):2008/05/14(水) 22:35:02.92 ID:SU1S0z160
>>263
マックだがことえりでは

綾波レイ
297 ジーパン(東京都):2008/05/14(水) 22:36:56.37 ID:na1Dmq8z0
キリストは俺の爺さんらしい

小遣い全然くれねーぞあいつ
298 まろもに(樺太):2008/05/14(水) 22:38:04.23 ID:taLohgL2O
>>243
アグネスチャンさん激怒
299 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 22:38:37.98 ID:3+nmL0hP0
>>297
又吉光雄先生のお孫さんですか?
300 アドロック・サーストン(茨城県):2008/05/14(水) 22:39:51.71 ID:hNayPNfx0
そう、よかったわね
301 ジーパン(東京都):2008/05/14(水) 22:41:06.34 ID:na1Dmq8z0
>>243これどのタイミングだっけ?ぜんぜん思い出せん
302 久世稔彦(東京都):2008/05/14(水) 22:41:41.60 ID:wPdykuHi0
こんなものマトモに受け取るほうがどうかしている。
エヴァスレくらいでちょうどいい。
303 とうちゃん(愛知県):2008/05/14(水) 22:45:17.26 ID:i0Ezs8fm0
>>297
お前の爺ちゃんに選挙頑張ってって伝えといてくれ
304 笠置八満(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 22:50:35.83 ID:PuH09lsaP
死海文章
305 ダメオヤジ:2008/05/14(水) 22:51:39.42 ID:QWoGdulV0
フィクションに現実がついに追いつきやがったか
こりゃ2012年は本当に奴らがやってくるな
306 森繁久彌(コネチカット州):2008/05/14(水) 22:54:55.48 ID:pDWDUI6jO
エバって最終回しか見たことないから、いまだに全然ワケワカンネ
307 目玉のおやじ(catv?):2008/05/14(水) 22:56:47.80 ID:+by+Qb6I0
死海まんじゅうでも作って売りに行くか。死海サブレもいいな
308 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 22:58:25.43 ID:3+nmL0hP0
>>305
何が現実か知らんけど
公開はずっと前にされてっかんな
309 フランクリン・ビダン(長屋):2008/05/14(水) 22:58:37.68 ID:aw7MZuxH0
死海ぶんしょって言ってたら、エヴァオタにとくいげに「もんじょ」って訂正されたな。そういえば。
310 あわのだんごの守(福島県):2008/05/14(水) 22:59:50.33 ID:rOecr+8h0
>>301
劇場版ででっかい綾波とカヲルくんを目の前にして
シンジ君がほわんほわんほわんとなって砂場のシーンの後
311 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 23:01:11.79 ID:3+nmL0hP0
一応、歴史用語ではこのテのは「こもんじょ」に分類されるし
用語的には記録はすべて「もんじょ」と呼ばれる
歴史方面で「ぶんしょ」を使う人はあんまりいないんでないかい
312 銭形のとっつぁん(チリ):2008/05/14(水) 23:02:23.13 ID:9NcyfGCp0
エヴァはアスカコミックスの鋼鉄のガールフレンド2ndを劇場アニメ化して欲しかった。
あれは名作すぎる…
313 あたるの父(福岡県):2008/05/14(水) 23:02:37.36 ID:JzgosnM40
濃密な考察スレになってると期待した俺がアホだった。
エヴァとか・・・
314 ブリーフ博士(埼玉県):2008/05/14(水) 23:03:33.35 ID:B06rqkuU0
海と間違えやすいもの

カスピ海
死海
阿藤海
315 ヘンリー・ジョーンズ(長屋):2008/05/14(水) 23:04:06.55 ID:jQD/yHev0
863 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/14(水) 09:18:09 ID:t5Jllz2y0
俺工場で働いてんだけど、いつも勤務終了したら機会を止めるんだが
いろいろスイッチとかきっていったりバルブとか締めたりするんだ
そんで最後に熱いバルブみたいなんをしめなきゃいかんのだが
それを締めながら「綾波ぃぃぃ」っていいながら毎日しめてる

この前課長に見つかって俺がしどろもどろしてたら
「こんな時どんな顔すればいいかわからないの」とかぬかしやがった
316 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 23:05:47.12 ID:3+nmL0hP0
>>313
ここν速だし
やってもいいけどつまんないと思うよ
317 おとっちゃん(千葉県):2008/05/14(水) 23:05:48.67 ID:c+SRxjqO0
ユダヤ人にエヴァ見せて発狂させてやろうぜ
318 シェリル=ノーム(福岡県):2008/05/14(水) 23:06:17.12 ID:Z/p4AYOQ0
エヴァ厨のせいで
なんか創世の秘密が書かれた古文書だとか
宇宙の終焉が書かれた予言書だとか
アカシックレコードだとか勘違いしてる馬鹿が大発生したけど
実際はただ古いだけの聖書なんでしょ?
319 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/14(水) 23:06:31.26 ID:IIFbPz12O
タマネギ2人を太らせた
死海もんじゃについて知っているのは
俺だけでいい
320 伴大造(広島県):2008/05/14(水) 23:07:18.81 ID:Z5+yS+JV0
>>315
これはいいコピペ
321 フランクリン・ビダン(長屋):2008/05/14(水) 23:07:50.81 ID:aw7MZuxH0
>>318
エヴァ以前から、オカルト方面じゃ、いろいろ妄想がされてた。
322 松下幸之助(東京都):2008/05/14(水) 23:08:42.63 ID:O38Ux+uc0
最近再販されたナグ・ハマディ文書のほうがファクションとして面白い。
グノーシス主義の邪気眼設定はすごい。
323 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 23:08:58.92 ID:3+nmL0hP0
>>318
「だけ」とは言えない
宗教史的には貴重だし、
散逸した古文書が発見ないし
引用のかたちで含まれてるかも
まだ研究は半ばだかんね
324 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 23:10:30.25 ID:3+nmL0hP0
>>322
マニとかグノーシス方面に繋がる文書も
死海文書には含まれているモヨリ
強烈な二元論を論じてる葉が結構あるみたい
325 松下幸之助(東京都):2008/05/14(水) 23:11:32.47 ID:O38Ux+uc0
フィクションだった
326 バビル1世(樺太):2008/05/14(水) 23:12:49.48 ID:Pnd0lLGnO
破って公開いつなの?
来春って予告を聞いてから半年経ったんだが
327 瀬戸豪三郎(愛知県):2008/05/14(水) 23:16:08.87 ID:B4+n4eCQ0
居たとかいう以前にモデルになった人物すら居ない架空の人ジーザス
328 ドナン・カシム(青森県):2008/05/14(水) 23:17:49.46 ID:OkjQ6D/a0
>>327
さすがにイエスはいただろ。歴史家のヨセフスが記録残してただろ。
329 チチクリマンボ(catv?):2008/05/14(水) 23:18:40.65 ID:9lCqmpcW0
エヴァ同人うpマダー?
330 一堂琢石(catv?):2008/05/14(水) 23:19:26.42 ID:wvPS+Dui0
>>318
マジレスすると、聖書っつーのは一冊の本としてまとまってるわけじゃあなくて、
長い年月かけて伝承されてきた文書群なわけ。
で、写本や翻訳が繰り返されていって最終的に今の形になってる。
(旧約で39冊ぐらいだったっけ?)
当然「古い聖書」というのは、今では失われてる文書もあり得るわけで、
ただ「古い」というだけで貴重。
死海文書じゃないけど、ちょっと前に「ユダによる福音書」発見!
ってニュースあったでしょ?あんな感じに貴重。
331 松下幸之助(東京都):2008/05/14(水) 23:20:11.88 ID:O38Ux+uc0
>>323
へー死海文書は読んだことなから知らなかった。


グノーシス主義はまずヤハウェが悪の神ってことで俺の左手がうずいた。
この世界はそんな悪の神が創った偽物の世界ってことで昇天した。
本物の神様のもとに行くには死ぬしかない。
332 樋口三郎(東京都):2008/05/14(水) 23:21:27.48 ID:HBeHMrei0
>>2
333 毛利小五郎(栃木県):2008/05/14(水) 23:22:16.69 ID:5RP/4MxP0
中世とか近世の教会が異端扱いした内容の文面が
原始キリスト教の写本から見つかったから、カトリック教会には都合が悪い
禁断の書物なのであって、そんな対岸の火事に同情して
イスラエルが全編の公開をしてないだけでしょう。日本人にはどうでもいいこと。
334 ドナン・カシム(青森県):2008/05/14(水) 23:22:33.87 ID:OkjQ6D/a0
クムラン教団やグノーシス主義者は
現実否定の二元論をとなえる割には、自殺しないで
荒野で生きようとするんだよな。不思議。
335 ジオン・ズム・ダイクン(鹿児島県):2008/05/14(水) 23:23:17.41 ID:eHgOwpOS0
>>331
死海文書読んだことある日本人なんて100人もいないだろw
336 松下幸之助(東京都):2008/05/14(水) 23:24:21.57 ID:O38Ux+uc0
>>334
まさにニューカス民じゃん
337 グッチ祐三(埼玉県):2008/05/14(水) 23:26:03.36 ID:DbuU5yTg0
通はヤドカリくんを選ぶ
338 古河秋生(樺太):2008/05/14(水) 23:27:29.23 ID:ke9CmTmbO
見たって読めないだろうけど…見てみたいな
イザヤ書だよね
339 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 23:28:14.42 ID:3+nmL0hP0
>>333
> そんな対岸の火事に同情して
> イスラエルが全編の公開をしてない

いやもう全編公開してるし
異端審問が行われたのて中世以降よ?
紀元前後の書物に禁断もヘッタクレも
340 茂相父蔵(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 23:28:36.81 ID:vSyOsWj+O
黒の書と輝くトランペゾヘドロンの公開はまだですか?
341 狭間偉出夫(長屋):2008/05/14(水) 23:30:10.44 ID:54KkapUR0
なんでミサトさんはエヴァーっていうの?
342 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 23:30:56.19 ID:3+nmL0hP0
グノーシスは荒野よりむしろ
都市で流行したんでなかったか?
(西方では特に)
343 古河秋生(樺太):2008/05/14(水) 23:30:56.90 ID:ke9CmTmbO
ここさ、名前かわるの?ビックリ!
344 ドナン・カシム(青森県):2008/05/14(水) 23:32:47.12 ID:OkjQ6D/a0
>>342
そうだったのか。うろ覚えだからごちゃまぜにしてた。
345 関根勤(宮城県):2008/05/14(水) 23:32:47.09 ID:8ED4I3B10
死海文書って名前がかっこいいね。
346 古河秋生(樺太):2008/05/14(水) 23:33:53.46 ID:ke9CmTmbO
興味深いなあ
347 一堂琢石(catv?):2008/05/14(水) 23:35:20.77 ID:wvPS+Dui0
>>341
おそらくレビル将軍が「モゥビルスーツ」って言うのと同じ理由。
348 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 23:35:33.17 ID:3+nmL0hP0
同じ文書が漫湖のほとりでみつかったら
「漫湖文書」になるわけよ
そしたら「死海文書」ほどオカルトと結びついてない

「死海」「文書」という字ならびに幻惑されてるだけね
349 森繁久彌(コネチカット州):2008/05/14(水) 23:36:10.17 ID:6LE2D57+O
死海文書って名前で得してるよね
350 ちっちちっち〜♪(関東地方):2008/05/14(水) 23:37:02.25 ID:Vdh6S8O30
シンジってなんでネクラなのにセックスなんてできてるの
敵だ
351 松下幸之助(東京都):2008/05/14(水) 23:38:30.43 ID:O38Ux+uc0
>>342
12世紀くらいのカタリ派(アルビジョア派)なんかは
貴族とかにも流行したらしいけど、
実際に苦行を行っていたのは一部の禁欲主義者で
彼らは荒野ではないかもしれないが山篭りみたいなことはしてた。
352 藤岡蘭花(福岡県):2008/05/14(水) 23:39:06.02 ID:Q2ozbnBF0
死海文書はユダヤ教のエッセネ派・・・パリサイ派と対立してた派・・・の教えなんだろ
初期キリスト教と似てるらしいですやん
んで、知の教師だっけか・・・の一人が、イエスなんだろ
イエスは、教団を起こそうとは考えていなかったのかもなあ
エッセネの教えを広めようとしてただけなのかも
353 友蔵(アラバマ州):2008/05/14(水) 23:40:41.09 ID:CJhojuQX0 BE:258661777-BRZ(10000)
どうせ聖書教徒涙目の部分は焼かれてんだろ?
研究するだけむだむだ
354 おやじっち(西日本):2008/05/14(水) 23:44:10.99 ID:v/y+RwJn0
355 ジオン・ズム・ダイクン(鹿児島県):2008/05/14(水) 23:45:19.14 ID:eHgOwpOS0
もし日本海で仏教の古典が見つかったらお隣の国は「東海古典だろ!そもそもそれは儒教の経典だろ!」とか言い出すに違いない。
356 競馬(西日本):2008/05/14(水) 23:47:37.50 ID:fzjDynOs0
【審議中】
     ____  ____
      |\     \|\     \ _
      |_| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|\ \
    |\ \Sound .| | Sound |  \ \
    |  | ̄ | Only . | |  Only  |   | ̄|
    |  |  ||\ ̄ ̄ ̄\|\ ̄ ̄ ̄\| |
    |  |  || | ̄ ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
    |  |  || |        || |        | |
    |  |  || |        || |        | |
    \.|  || |        || |        | |
     ..   ̄ | |       || |        | ̄
          \|____|\|____|
357 アニマル浜口(石川県):2008/05/14(水) 23:47:44.24 ID:y9ZdPJOr0
>>318>>330
古いから貴重って言うのもあるが、
1.古いのに現代の聖書の内容と殆ど同じ=今の聖書は殆ど改変されてない、凄い!
2.イザヤ書の預言が成立する前に発行された(バビロンがぺんぺん草一つない状態になる)、でも改変の後無し、予頁言最強、ネ申最強!、死海文書最強!!!

ということでこれだけ騒がれてる。

死海文書は完全公開なのかな、一部イスラエル政府が外に出さないようにしてたような気がしたが・・・
(文書の一部は、10年くらい前にも日本に来た)
358 前島密(アラバマ州):2008/05/14(水) 23:47:44.34 ID:6YeBb1KI0
世界最古の文書って紀元前って紙無かったっけ?
359 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 23:48:24.85 ID:3+nmL0hP0
>>352
最近はエッセネ派の文書とは限らないという方向になってきてる
巴里祭派の一派かもとか、むしろエルサレムの図書館の蔵書?
とかも仮定されてるみたい
360 X蔵(新潟県):2008/05/14(水) 23:49:32.69 ID:IHgHAs9J0
イスラエル人によるニコニコ動画流星群
http://jp.youtube.com/watch?v=4BraFfr9cLc
361 ドナン・カシム(青森県):2008/05/14(水) 23:49:48.47 ID:OkjQ6D/a0
>>354
こんなのがあるのか…
362 泉 そうじろう(秋田県):2008/05/14(水) 23:50:28.41 ID:N65+CTIA0
>>340
ミスカトニック大学の記念式典とかで公開されるんじゃない
363 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 23:51:04.52 ID:3+nmL0hP0
×巴里祭派
○パリサイ派

>>355
既に支那朝鮮の古文書が数多く「日本で」発見されてる
特に朝鮮の歴史は、日本の学術を頼らないとどうしようもない
解釈はともかく、そのあたりのことは鮮人もわかってるらし
364 関根勤(愛知県):2008/05/14(水) 23:52:53.79 ID:HZX5Gspk0
365 渡会健吾(アラバマ州):2008/05/14(水) 23:52:55.94 ID:9Mb/kepi0
洞窟の中に集うカルト集団が書いたんだっけか
366 藤岡蘭花(福岡県):2008/05/14(水) 23:53:02.67 ID:Q2ozbnBF0
>>358
紙で最古のものがあるとしたら、中国だろうな
中国で紙が発明される前は、欧州、中近東は、パピルスや羊皮
中国や日本では、竹簡や木簡だろう

死海文書は、なにに書いてあるんだっけか?
壷に入っていたらしいけど
367 ジル(アラバマ州):2008/05/14(水) 23:53:07.48 ID:Z3hwb3Qr0
今から二千年後は何が聖書になってるのかな?
368 堺駿二(東京都):2008/05/14(水) 23:54:12.82 ID:KY11Nk+E0
パリサイ人よ、彼等は白く塗った墓のようだ・・・・
ってか。
369 ゴルフ(catv?):2008/05/14(水) 23:54:25.92 ID:3+nmL0hP0
>>366
パピルスと羊皮紙、一部は金属板みたい
370 無気力(愛知県):2008/05/14(水) 23:58:48.86 ID:JGMxXoSx0
>>367
2chの過去ログじゃね
371 藤岡蘭花(福岡県):2008/05/14(水) 23:58:54.39 ID:Q2ozbnBF0
>>369
へえー金属板か
書くの大変だっただろうなあ
書くつーか、彫るてかんじか

ただ、後世に残すにはいいかもね
372 禁煙(北海道):2008/05/14(水) 23:59:51.40 ID:O91YTyZ10
石碑が最強です
373 森繁久彌(コネチカット州):2008/05/15(木) 00:03:07.11 ID:x5kopH7HO
ν即民が読んでないと恥ずかしい必読書

『旧約聖書(外典含む)』 『新約聖書(外典含む)』 『エノク書』 『死海文書』 
『ナグ・ハマディ文書』 『ユダの福音書』 『コーラン』 『シオン長老の議定書』
『ソロモン王の大きな鍵』 『ソロモン王の小さな鍵』 フラウィウス・ヨセフス『ユダヤ戦記』
マーティン・バナール『黒いアテナ』 青木健『ゾロアスター教の興亡』
『古事記』 『日本書紀』 吉田大洋『謎の出雲帝国』 司馬遼太郎『生きている出雲王朝』
加治将一『あやつられた龍馬』 リチャード・ヴェルナー『日本銀行24のヒミツ』
ユースタス・マリンズ『世界権力構造の秘密』『民間が所有する中央銀行』『カナンの呪い』
ジョン・コールマン『300人委員会』『秘密結社全論考』『ロスチャイルドの密謀』『ダヴィストック洗脳研究所』
クリス・ミレガン、アントニー・サットン『闇の超世界権力 スカル&ボーンズ』
マイケル・コリンズ・パイパー『ケネディとユダヤの秘密戦争』 ウィリアム・G・カー『闇の世界史』
デーヴィッド・アイク『究極の大陰謀』 エドワード・グリフィン『マネーを生みだす怪物』
フランセス・イエイツ『薔薇十字の覚醒』 
マイケル・ベイジェント、リチャード・リー『テンプル騎士団とフリーメーソン』 
マイケル・ベイジェント、リチャード・リー、ヘンリー・リンカーン『レンヌ=ル=シャトーの謎』
フリッツ・スプリングマイヤー『イルミナティ 悪魔の13血流』
ヤマグチノボル『ゼロの使い魔』
374 アナゴさん(西日本):2008/05/15(木) 00:03:18.98 ID:v/y+RwJn0
>>361
あんたの住んでる場所の近くに在る聖地 http://www.sukima.com/12_touhoku00_01/11christ.htm
375 白い犬(関西地方):2008/05/15(木) 00:03:31.94 ID:6eG+6EET0
冬月先生
376 キモイ(catv?):2008/05/15(木) 00:03:56.93 ID:vDG/J74N0
これが「銅の巻き物」

ttp://www.geocities.com/Athens/Crete/9923/coppersc.gif

文字を彫り込んだ銅板をグリグリ巻いてあって
解読は切り離して行ったとか
377 目玉のおやじ(静岡県):2008/05/15(木) 00:04:27.43 ID:cjInAuB50
>>371
一番駄目だろ、今の技術ならともかく。
378 キモイ(catv?):2008/05/15(木) 00:05:46.75 ID:vDG/J74N0
>>377
中東の気候なら金属板でも長く残せるよ
摩滅さえさせなければ、腐食はほとんどない
379 豊田佐吉(東京都):2008/05/15(木) 00:05:59.67 ID:dbxX4KSY0
>>373
おかると
380 チャールズ・バベッジ(静岡県):2008/05/15(木) 00:07:30.15 ID:KACtgIaH0
ノアの箱舟の一部が見つかった話はどうなったんだ
381 ヘンリー・ジョーンズ(アラバマ州):2008/05/15(木) 00:08:40.43 ID:xGRpUjzg0
>>376
読みにくそうだなこりゃ
382 古河秋生(関西地方):2008/05/15(木) 00:10:19.92 ID:HtVeFSOw0
>>376
なんかすげーな。俺も錆びにくい金属になぞの文字列残したりしてみようかな。
383 米沢嘉博(コネチカット州):2008/05/15(木) 00:10:36.11 ID:pOx2sah2O
知ってるデー俺は。死海文書を横取りしたのは創価や。ざまぁ!さ
384 渋沢栄一(広島県):2008/05/15(木) 00:11:05.43 ID:WKD5Cy5A0
死海文書って何語で書かれてるの?アラム語?
385 豊田佐吉(福岡県):2008/05/15(木) 00:11:08.17 ID:HDnKfNRx0
>>373
ほとんど、フリーメーソンとテンプル騎士団の話ですな
386 キモイ(catv?):2008/05/15(木) 00:11:29.26 ID:vDG/J74N0
>>382
謎の文字列は金属板ではなく
ネットを通じて後世に残すもんだぞw
387 キモイ(catv?):2008/05/15(木) 00:12:54.03 ID:vDG/J74N0
>>384
ヘブライ語とアラム語と、一部にギリシア語
解読いらない文字ばっかで、言語学にはあんま寄与しない
388 荒岩一味(樺太):2008/05/15(木) 00:17:59.92 ID:WdpwOuEVO
ダヴィンチコード読めばわかるはなしだろ
389 前島密(樺太):2008/05/15(木) 00:23:34.91 ID:SxpQdywcO
エヴァ厨とエヴァンゲルの集まるスレか。
390 ヴ王(福井県):2008/05/15(木) 00:28:37.64 ID:+qI+oDgI0
誰かMMRの300人委員会ください
391 クッキング・パパ(北海道):2008/05/15(木) 00:28:46.00 ID:0Zuvigaj0
現代の文化ってデジタル化されすぎて後世にほとんど残らないかもな
1000年後じゃHDDだって読み出せないし、全部石版に刻まなきゃ
392 ミト(アラバマ州):2008/05/15(木) 00:30:26.46 ID:pTZCmI730
石版が最強の記録保存法
異論は認めない
393 禁煙(兵庫県):2008/05/15(木) 00:44:21.67 ID:703mCq860
別にたいしたことは書かれていないんだろう?
教団の規則とかそんなことで、歴史的事実、
つまりキリストの存在とローマの支配について
何も書かれていないんだろう?
394 村井純(東京都):2008/05/15(木) 01:48:46.47 ID:h7AzD2Wy0
始まったな
395 御坊亀光(アラバマ州):2008/05/15(木) 02:19:30.21 ID:QtuLMS3j0
ああ、全てはこれからだ
396 ダルビッシュ(広島県):2008/05/15(木) 02:23:59.10 ID:oQhxu4dH0
エヴァー
ゼーター
397 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/15(木) 02:59:14.98 ID:iOxunMWvO
>>新しいメディアほど寿命が短い法則
石版>紙>テープ>CD>DVD
398 あたるの父(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 03:03:15.28 ID:hy2Ph324O
時代は木簡だろ、埋めときゃ千年数百年とか余裕
399 ショー・コスギ(東京都):2008/05/15(木) 03:06:01.71 ID:jBRiuN8z0
もうLCLに溶けて海を彷徨いたい やだこんな世界
400 シングルパパ(東京都):2008/05/15(木) 03:08:23.56 ID:+fvSNqyF0
残さなきゃいけないものなど無い
401 松下幸之助(東京都):2008/05/15(木) 03:08:45.57 ID:2aID+hLe0
そろそろ死海のギルガメッシュの話しようぜ
402 タカヤ提督(コネチカット州):2008/05/15(木) 03:13:34.77 ID:pTlepDPyO
面接で講談社に入って何がしたいですかと聴かれたから「MMRに入ってアメリカ政府とかレジデントオブサンの野望を暴きたい」って素直に言ったら落ちた
403 堺駿二(愛媛県):2008/05/15(木) 03:13:58.53 ID:GrDfZmLb0
死海文書外典は掟の章へと行を移した。契約の時は近い。

また3番目とはね、変わらないな君は。

会える時が楽しみだよ、碇シンジ君。
404 ランダウ(コネチカット州):2008/05/15(木) 03:16:26.95 ID:PmGFLs5mO
一人ではしゃいでた痛い人がいなくなったな
405 ショー・コスギ(東京都):2008/05/15(木) 03:20:31.52 ID:jBRiuN8z0
>>186
生まれてきてすいませんでした by庵野
406 ランダウ(コネチカット州):2008/05/15(木) 03:26:30.66 ID:1U6sr7ddO
外国人からすればエヴァンゲリオンなんて
「日本の田舎都市の地下にリリスがいてキモい日本人おっさんの手にアダム(笑)」
とか馬鹿にしてるんでしょーな そーでしょーな
407 パパイヤ(大阪府):2008/05/15(木) 03:34:29.26 ID:tv3xgNAu0
地球終了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
408 パパス(長屋):2008/05/15(木) 03:41:03.44 ID:2ZQ1wF9P0
こんなもんエヴァンゲリオンとかの元ネタレベルでいいよ
409 [―{}@{}@{}-] 稲船敬二(長野県):2008/05/15(木) 03:42:28.25 ID:nNXsX+qFP BE:139896252-PLT(12010)
阿寒湖文書だったらここまで話題にならなかったはず
ネーミングって大事ね。
410 久世稔彦(長屋):2008/05/15(木) 04:42:33.10 ID:s37GE8cl0
そろそろ竹内文書を題材にしたアニメが出来るはず
411 派遣社員(アラバマ州):2008/05/15(木) 04:54:14.25 ID:KzCxWcKk0
>>397
使い勝手が良くなれば良くなるほど脆弱になる感じだな
412 シャルル・ジ・ブリタニア(長屋):2008/05/15(木) 04:57:26.10 ID:gbk6HOE80
今日のコシミズ電波スレか。
413 バビル1世(アラバマ州):2008/05/15(木) 05:33:51.89 ID:gpD1xiVb0
で人類滅亡はいつ?
414 山田よしお(大阪府):2008/05/15(木) 05:47:26.23 ID:TqQ0aLaj0
>>206
多分、キスダム的盛り上がりになったんだろうな。
エヴァ自体オープニングからユニフォームと細かいところまで特撮や既存
の映像のパクリでしかなかったし。
それでも最後ちゃんと纏めていれば評価しようもあるんだけど、あれじゃw
415 玉筋舐太郎(神奈川県):2008/05/15(木) 07:31:34.11 ID:UvhJyfFI0
人類保管計画キタ
416 天馬博士(樺太):2008/05/15(木) 07:36:38.49 ID:/3nQD0GjO
エヴァンゲリオンをエヴァゲリって略したい
417 クッキング・パパ(catv?):2008/05/15(木) 09:13:03.54 ID:iXtz/psh0
>>350
おまえ世の中に敵大杉だろ
418 ゆかりんの父(樺太):2008/05/15(木) 17:21:19.73 ID:YSP5GDNsO
死海文書の一部はバチカンで異端と認定されたらしいけど…
公表ぐらいしてほしいな
419 シャルル・ジ・ブリタニア(dion軍):2008/05/15(木) 18:19:30.60 ID:gHFMv/X90
エヴァオタの俺がいらっときたことといえば、
10年ほど前、公園で寛いでいると(なぜかは聞かないで欲しいが)
50ぐらいのオバサンが孫みたいなガキに「新世紀オバンゲリオン発進!」とかいってて笑っちゃったことにいらっときた
420 国宝憲吉(catv?):2008/05/15(木) 18:35:30.48 ID:HUpRiSxy0
クムラン宗規要覧および会衆規定
感謝の詩篇
光と闇の戦いの書
聖マルコのイザヤ写本
ハバククの預言書
創世記外典
神殿の巻物
ダマスカス文書
奥義の黙示
421 オーキド博士(東京都):2008/05/15(木) 18:57:53.55 ID:CmAFg6pf0
>>391
そういう懸念は真面目にある
データを満載したDVDが後世、発見されたとしてもそのデコード方法すら失われていたら
どうやって解読するのか?という議論もある。
そこで旧約の創世記を世界中で使われている言語の文字で金属のディスクにエッチングで刻んで
後世の為のロゼッタストーンとして世界各地に保存しようとする財団があるらしい。
422 パパス(長屋):2008/05/15(木) 19:08:13.56 ID:2ZQ1wF9P0
そもそもデジタルデータに価値なんかない
423 チチクリマンボ(福島県):2008/05/15(木) 20:04:37.20 ID:JX+co76U0
シャンポリオンみたいな人が出てくるんじゃないの?
424 バビル1世(catv?):2008/05/15(木) 20:36:31.92 ID:UJHHAwoL0
>>421
デコードロジック仕様を残すことを考えればよさ
425 明智光秀(埼玉県):2008/05/15(木) 20:38:06.32 ID:ljB5U9640
「しかいぶんしょ」っていってるバカがたまにいる。しかいもんじょだtっつうの
426 マイケル・アンドレッティ(神奈川県):2008/05/15(木) 20:41:50.30 ID:WRxpbhhD0
今度地上波でコンスタンティンやるけど
ロンギヌスの槍とか出てくるからエヴァオタは見とけ
427 狭間偉出夫(千葉県):2008/05/15(木) 20:41:55.37 ID:rBmURJwe0
当時のバカな思想家たちの結晶か
428 吉幾三(関西地方):2008/05/15(木) 20:44:52.11 ID:ve6opBai0
>>426
ガブリエルが寝返ったりベルゼバブが雑魚だったりするトンデモ設定映画かw
429 坂口征二(東京都):2008/05/15(木) 20:44:53.96 ID:E8lnF8rn0
こんなもののために生まれたんじゃない件
430 チチロー(大阪府):2008/05/15(木) 20:45:06.60 ID:czwkR1bl0
>>421
>そこで旧約の創世記を世界中で使われている言語の文字で

後世に残すのは聖書というところが気持ち悪い
431 ネスのパパ(西日本):2008/05/15(木) 20:47:41.77 ID:0SSTyv5T0
グラハム・ハンコック(笑)には大勢が騙されたよなぁ
432 ゆかりんの父(樺太):2008/05/15(木) 22:36:37.99 ID:YSP5GDNsO
イスラエルと日本のつながりは深い。
クリスチャンが少ないという点でも一致。

やがて購われる選びの民である。
433 毛利小五郎(栃木県):2008/05/15(木) 23:27:41.10 ID:YNX+YHrr0
>>432
四国にユダヤの一族が逃げてきて住んでるって話はどうなったんだ?
元ユダヤ大使が調査してるやつ、家紋が似てるとか、神社の祭壇が旧ユダヤ教と同じとか
434 ジャムおじさん(兵庫県):2008/05/15(木) 23:36:11.76 ID:2GjYVgCR0
>>433
そんなヨタ話戦前から全国各地にあるよ
435 アナゴさん(西日本):2008/05/15(木) 23:38:51.75 ID:ENJlfdXT0
436 ジョン・モークリー(東京都):2008/05/15(木) 23:49:23.15 ID:WLK+6haw0
>>243
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l    
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l     かまわん、ZIPであげろ
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
437 万俵大介(栃木県):2008/05/16(金) 00:15:19.99 ID:6pIFWxjC0
ミク可愛いよミク
438 ダディーナ(アラバマ州):2008/05/16(金) 00:27:03.42 ID:s4iAmHin0
>>243

            ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
           ゙l ヾ;lヾ:'ィテ;;;;;;;;;;;;;; i=i ,: ',;;;;;;;;;;;;.゙i;/l;//   
           `ーll! i::;;;;`''==ヲ'  lヾ..;;;;;;;;;;..ノ ,!リノ        かまわん、zipであげろ
          /;;;/::ヾ、./ / / )      l'゙ /"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ /゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          
439 コルド大王(コネチカット州):2008/05/16(金) 00:39:33.19 ID:r5Z3K8yTO
ドナリエラ棲息地
440 ダディーナ(埼玉県):2008/05/16(金) 00:41:43.06 ID:hlltGNmE0
旧約聖書ってキリスト生まれる前?
441 ラ・ヴァリエール公爵(福岡県):2008/05/16(金) 00:43:59.44 ID:ZXHQeaZf0
>>440
旧約聖書に書かれてた救世主が
イエスだと主張するのがキリスト教。
442 植木屋(アラバマ州):2008/05/16(金) 00:47:43.41 ID:0Y5+U8y00
『旧約聖書に予言された救世主は自分だ』と主張する人物は
キリスト以前にも大勢居たんだよね。
443 ヴ王(アラバマ州):2008/05/16(金) 00:48:48.73 ID:+dMYQ1Cy0
俺が救世主だ
444 瀬戸豪三郎(西日本):2008/05/16(金) 00:52:47.92 ID:jvk5SJZp0
445 多田野数人(東京都):2008/05/16(金) 00:53:57.97 ID:H0ozRGFd0
文語訳のA6小型聖書買っとけばよかった…
446 ジョン・モークリー(東京都):2008/05/16(金) 01:09:52.18 ID:w/35X+FS0
で、なにが書いてあんの?
447 ケニー・ロバーツ(福島県):2008/05/16(金) 01:11:22.85 ID:009oVNKF0
すいません、なんか銀の鍵をなくしちゃったみたいなんですけど、見ませんでした?
448 ケニー・ロバーツ(福島県):2008/05/16(金) 01:13:31.29 ID:009oVNKF0
ああ、すいません。
名前はランドルフ・カーターって言います。
449 酒(群馬県):2008/05/16(金) 02:01:09.72 ID:B7ASBlqi0
早く対訳してホテルの全室に完備するんだ
450 古谷一行(dion軍):2008/05/16(金) 02:13:38.78 ID:h8+8pUOA0
451 古谷一行(dion軍):2008/05/16(金) 02:27:32.88 ID:h8+8pUOA0
452 サンデーサイレンス(東京都):2008/05/16(金) 02:30:56.74 ID:BFXkHrkl0
ローマカソリックが改竄する以前の原始キリスト教時代の聖典だろ
現代の聖書と矛盾出まくりだから、翻訳したがらないんじゃね?
453 働き盛り(東京都):2008/05/16(金) 02:34:05.52 ID:qBHbx6vR0
>>452
勘違いしてるようだけど
キリスト教成立以前のユダヤ教の旧約聖書だよ
だからキリストなんて出てこない
454 まぶたの父(福島県):2008/05/16(金) 07:26:37.28 ID:gFug/hfs0
>>451
カワイイね。一生懸命NEXTクリックしてたよ。
455 立花十兵衛(東京都):2008/05/16(金) 10:46:15.03 ID:vPUq4Cmq0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%82%B9

デミウルゴス、グノーシス主義。
まあ、同時代の思想家から見ても旧約聖書の「神」の姿はグロテスクに見えたという事だろう。
そりゃそうだ。
456 牛魔王(神奈川県):2008/05/16(金) 14:19:14.99 ID:A9XK4Ox20
ナコト写本も公開してくれ
457 権造(大阪府):2008/05/16(金) 15:56:22.24 ID:tn9JU/tI0
.
458 ダーレイアラビアン(アラバマ州):2008/05/16(金) 19:50:31.54 ID:Xj9SHR980
シオンの議定書って、なんで偽書扱いされてんの?
459 ジル(アラバマ州):2008/05/16(金) 20:00:36.94 ID:PbbRxZGW0
>>373
ブッコフで100円で買えるの?
460 司馬宙(catv?):2008/05/16(金) 20:41:17.72 ID:2IS5eS2S0
>>458
「議定書」の大部分は、フランス人モーリス・ジョリが1864年に
発行した「マキャヴェリとモンテスキューの地獄の対話」の焼き直し
であることがバレたから。
ちなみに「議定書」が最初に出版されたのは1905年にロシアで。
461 タカヤ提督(東京都):2008/05/17(土) 00:11:31.54 ID:oLClyfVb0
ナグハマディ文書高すぎワロタ
462 ゲンドウ(長屋):2008/05/17(土) 00:43:51.78 ID:OyPLwbgX0
死って文字がつくからなんかいわくあり気だけどそういう地名で見つかったってだけなんだよね
463 パパイヤ鈴木(dion軍):2008/05/17(土) 00:47:01.34 ID:xS8CIzPb0
世界中からヲタが押し寄せるのか…
464 タカヤ提督(群馬県):2008/05/17(土) 00:48:55.64 ID:Jbw8vFsI0
最近ゲンドウの声の人がやたらとハッスルしすぎて困る
465 まぶたの父(山口県):2008/05/17(土) 00:50:30.27 ID:6GbTnYRP0
エセユダヤ人の分際で偉そうなんだよ
466 ゲンドウ(長屋):2008/05/17(土) 00:53:57.63 ID:OyPLwbgX0
>>448
あんた時々何言ってるかわからなくなるんだよ
467 福田吉兆(樺太):2008/05/17(土) 00:58:55.76 ID:KM/g5d5dO
ハルマゲドン考えたやつは凄いとおもう
あそこがなかったらこんな宗教はやらないでしょ
468 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(神奈川県):2008/05/17(土) 01:08:28.59 ID:jArt7OyY0
で、見つかった本のタイトルとかは分かったのかな?
ユダの福音書がどうのとか、ディスカバリーチャンネルで言ってた様な気がしたが。

神としてのイエスではなく、人間としてのイエスが書かれた異端扱いされた書物が出て着たりとか・・・
興味あるな〜
469 宮本茂(樺太):2008/05/17(土) 01:09:22.73 ID:mLL3cHiVO
このスレまだ残ってたのか。

死海文書を発見した気分だ。
470 宮本茂(樺太):2008/05/17(土) 01:14:37.42 ID:mLL3cHiVO
>>468
何度となくこのスレで出てくるネタなんだが、
もしかしてわざと言ってるの?

死海文書は西暦前二世紀
グノーシスは西暦二世紀
何年開きがあると思ってるんだ?
471 ジョン・モークリー(千葉県):2008/05/17(土) 03:24:15.14 ID:AikgjITu0
>>470 4年くらいだろ
472 メタボ(沖縄県):2008/05/17(土) 06:41:25.21 ID:sfwEcXst0
名前欄的にID:OyPLwbgX0はもっと発言してくれ。
473 狭間偉出夫(東京都):2008/05/17(土) 07:00:28.44 ID:s6C0s/3f0
エヴァはイスラエルで公開されたの?
474 孫堅(愛知県):2008/05/17(土) 07:01:33.27 ID:YRbhHj4s0
475 滝沢昇一(群馬県):2008/05/17(土) 07:19:11.85 ID:vyoXh0wH0
死海で泳いだけどチンコ痛くなったよ
水がオイルみたいにモワモワしてたわ
476 成原博士(ネブラスカ州)
DSSなんて偽物まがい、ヘレニズム末期の当時マニ教ゾロアスタ教仏教など多種多様のセクト、ユダヤ教も異端だらけ。ローマ帝國の宗教も統一なし。