家電量販店最強はケーズデンキだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チチロー(愛知県)

家電量販店最強はケーズデンキだよな

ケーズホールディングス <8282> (加藤修一社長)は5月12日、
同社のフランチャイジーであるヒダカ電器商会(日下幸一郎社長)を、
簡易株式交換制度を利用した株式交換で完全子会社化すると発表した。
また、ケーズホールディングスの連結子会社である関西ケーズデンキ(井川留雄社長)が、
株式交換後にヒダカ電器商会を吸収合併する予定だという。

今回の合併は、ケーズホールディングスならびに関西ケーズデンキの関西地区での事業拡大を図るのが目的。
同社は、ヒダカ電器商会と6月30日付で簡易株式交換を行い、
7月1日付で関西ケーズデンキが、ヒダカ電器商会を吸収合併し存続会社となる。

なお、ヒダカ電器商会が三重県、京都府、兵庫県に展開している4店舗については、
京都府および兵庫県の店舗を関西ケーズデンキが、三重県の店舗をケーズホールディングスの
完全子会社であるギガス(佐藤健司社長)が営業を継承する予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000020-bcn-sci

依頼所http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210505648/413
2 渋沢栄一(アラバマ州):2008/05/13(火) 22:04:52.05 ID:nFx9humE0
コジマはなんで落ちぶれちゃったの
3 沖田十三(福島県):2008/05/13(火) 22:05:04.57 ID:EL7nnW6T0
マジレスすると淀が最強じゃねーの?
4 ドナン・カシム(東京都):2008/05/13(火) 22:05:18.39 ID:rQ1lk5qv0
駅から遠い
5 借金(愛知県):2008/05/13(火) 22:05:21.57 ID:eZP+FPI+0
全員集合してない件
6 バーダック(兵庫県):2008/05/13(火) 22:05:31.32 ID:0HhkdyEd0
ベスト電器だろ
7 ディラン・ハイム(関東地方):2008/05/13(火) 22:05:37.99 ID:mj782VJJ0
>>2
コジマを出すの早すぎだろ。
8 マルセル・デュシャン(アラバマ州):2008/05/13(火) 22:06:04.92 ID:Q6ZeHl4V0
>>5
心の目で見ろ。全員集合して見えるはず・・・・
9 マイメロパパ(アラバマ州):2008/05/13(火) 22:06:25.33 ID:nDxmk/Mv0
うちの地域は
関西電波→ギガス→ケーズ
だった
10 マスオ(青森県):2008/05/13(火) 22:06:29.67 ID:Vcou6KJT0
ヤマダだろ。アホか。
11 星一徹(アラバマ州):2008/05/13(火) 22:07:12.77 ID:YtZVwNIV0
ケーズは良いな、変なポイント付いてない分安いし
12 阪東妻三郎(四国地方):2008/05/13(火) 22:07:30.87 ID:I1lt4dc10
エアコンを買うときケーズで他店のチラシを見せたらマジで値段を下げてくれてワロタ。
なんだかんだで3万円くらい下がった。
13 沖田十三(福島県):2008/05/13(火) 22:07:31.82 ID:EL7nnW6T0
>>5
心の目で見れば全員集合してる件
14 ヴ王(埼玉県):2008/05/13(火) 22:07:52.50 ID:vONq5AMf0
Ksの隣にヤマダ出来てKs過疎っててワロタ
15 マルセル・デュシャン(dion軍):2008/05/13(火) 22:07:57.32 ID:FgO/bs5w0
ヤマダは糞
どこの棚を見てもエレコムばかり
16 船越英二(愛知県):2008/05/13(火) 22:08:07.50 ID:ok3Lbse20
ギーガス カーンサーイー
17 ディラン・ハイム(中部地方):2008/05/13(火) 22:08:24.28 ID:NNQ6T66O0
近所にケーズがあるけどエイデンで買ってます
18 借金(東京都):2008/05/13(火) 22:08:25.87 ID:Q02eu/qY0
東京だと
ヨド=ビック+祖父>>>>>>>サクラヤ>キムラヤ>>ヤマダ(笑)
19 宮本茂(長野県):2008/05/13(火) 22:09:14.76 ID:YHRgFPTI0
ケーズのCMの彼ら見てると悲しくなる
萩本欽一と同じ悲しさ
20 一堂琢石(コネチカット州):2008/05/13(火) 22:09:15.53 ID:amJpWWxHO
なんかチーズケーキに見えた
食いてぇ
21 マスオ(青森県):2008/05/13(火) 22:09:41.16 ID:Vcou6KJT0
ヨドだのビックだの、ローカル家電屋の話は他所でやれよ。
22 宮本茂(長野県):2008/05/13(火) 22:10:10.45 ID:YHRgFPTI0
新宿のさくらやってなんでやっていけてるの?
隣のビックとヨドバシの方がはるかに安くて品揃えもあるのに
23 水谷豊(長屋):2008/05/13(火) 22:10:27.23 ID:DGq75+x40
家の近くにできる前はポイントも付かないし大して安くないんだろと思ってたが
弟の一人暮らしのために電化製品揃えようと安いセットみたいの買おうとしたらヤマダより安かった
24 鴨川友朗:2008/05/13(火) 22:10:29.04 ID:DhXyTYzv0
なんとかが安いケーズデンキってあれ何て言ってんだ
25 借金(茨城県):2008/05/13(火) 22:11:07.71 ID:AJzENj2I0 BE:224658735-2BP(1370)
>>24
新製品
でも実際あんま安くない
交渉してなんぼの店
26 さくらパパ(埼玉県):2008/05/13(火) 22:11:19.37 ID:3gJgKV0l0
ケーズは自作のパーツ類がおいてあるから好きです
27 中川一郎(東京都):2008/05/13(火) 22:11:19.57 ID:B/ItsOZL0
ksってポイントないかわりに店頭で値引き交渉するらしいけど
あらかじめその分を元の値段に上乗せしてるんだってな

なら最初から値引き後の価格で出せよ
28 ルパン2世(神奈川県):2008/05/13(火) 22:11:37.52 ID:9CjBozAT0
個人商店かしょぼいLaoxしかねえやw
29 ドナン・カシム(東京都):2008/05/13(火) 22:11:45.88 ID:rQ1lk5qv0
引越しの時に家電を2、3種類まとめ買いしたら2割ぐらい引いてくれたな。
ポイントカードもないのがいい。
30 一堂琢石(樺太):2008/05/13(火) 22:12:50.28 ID:2EHh09ksO
ケーズの店員は優しい。

それに比べてラオックスとかヤマダときたら
31 村西とおる(茨城県):2008/05/13(火) 22:12:53.75 ID:COtjRQ5f0
昔は最寄りの電気店がケーズデンキだったが、
それよりもさらに近くに
やまーだでんきができてしまったぜ。
32 関根勤(神奈川県):2008/05/13(火) 22:13:16.53 ID:LNKrlWKH0
33 サニーミルク(愛知県):2008/05/13(火) 22:13:40.17 ID:m4HkomgK0
どっちかっていうと最低の部類
34 クッキングパパ(コネチカット州):2008/05/13(火) 22:13:59.99 ID:E8Vt6oPcO
アキバのヨドバシが好き
35 宮本茂(長野県):2008/05/13(火) 22:14:44.26 ID:YHRgFPTI0
パルコの中のラオックス一年ちょいで潰れた
安くなかったもの。
電球しか買わなかった
36 アドロック・サーストン(神奈川県):2008/05/13(火) 22:14:44.45 ID:2lIaSvmC0
中年のバイトのおっさんにいくらまで下げられるの?
って聞くといきなり限界教えてくれるからケーズ
37 明智光秀(北海道):2008/05/13(火) 22:15:06.79 ID:n/ILbDx20
うちの近所のケーズは
高い
物が無い
店員の態度悪い
と三拍子そろってる
遠出してでも淀行った方が交通費込みで考えても安く上がる
38 米沢嘉博(東京都):2008/05/13(火) 22:15:25.18 ID:ViBtpNI50
最近は家庭用品も置いてるからな
39 あたるの父(大阪府):2008/05/13(火) 22:15:39.18 ID:Mm94VO720
ケーズは交渉上等 ポイント無いのに他とあんまり変わらんからな
40 波平(埼玉県):2008/05/13(火) 22:17:01.76 ID:qPsJSjaU0
山田は店員の態度悪いよな。
だけどたいした問題じゃな上にポイントたまりまくり
だから山田が一番
41 藤岡蘭花(石川県):2008/05/13(火) 22:17:21.84 ID:LiLuEZ2v0
今日の100満ボルトスレか
42 チャールズ・バベッジ(樺太):2008/05/13(火) 22:17:30.30 ID:cSbsAZGwO
一店舗で比べたら秋ヨド最強
43 一堂琢石(樺太):2008/05/13(火) 22:17:36.46 ID:nw+DYVI0O
ソフマップを推しておく
44 サニーミルク(千葉県):2008/05/13(火) 22:18:56.38 ID:dWRihtux0
うちの近所のヤマダ、どんどん値切って下さいなんて書いてあるくせに
値引きの話をしたとたん店員の雰囲気が悪くなる。
ヤマダで現金価格で安く買えたことなんてほとんどない。
45 シングルパパ(長屋):2008/05/13(火) 22:20:00.57 ID:On3kcMYP0
k’sは接客が礼儀正しくて良い。

ヤマダの店員はぶっろこしたくなるほど無愛想。

46 宮本茂(アラバマ州):2008/05/13(火) 22:21:43.10 ID:w4uaM/tq0
>>2
安値世界一への朝鮮と言ってるだけで
安値世界一にしようとしなかったからなあ
47 チャールズ・バベッジ(樺太):2008/05/13(火) 22:22:15.08 ID:cSbsAZGwO
ヤマダはポイントシステムが糞だから駄目
48 行方不明(東京都):2008/05/13(火) 22:22:47.91 ID:4QxO8fcW0
100萬ボルトなめんな
49 万俵大介(樺太):2008/05/13(火) 22:22:59.74 ID:cuT0kD97O
ケーズで電話回線とネット関係を契約したら
個人情報を宗教団体に流されました
50 悟空(東京都):2008/05/13(火) 22:23:00.30 ID:gQRQN0kQ0
通はカトーデンキだろ
51 相原重雄(千葉県):2008/05/13(火) 22:23:56.06 ID:E/TocahR0
佐藤無線
52 植木屋(アラバマ州):2008/05/13(火) 22:24:30.65 ID:5w6QtxwO0
無愛想な店員は少ないと思う
53 ジャムおじさん(樺太):2008/05/13(火) 22:26:02.83 ID:8V6rCM5WO
ケーズって売値×1、2ぐらいの表示にしといて 客が値引きごっこやって安く買った気になってるだけだろ。
大して安くないし、消耗品は値引きもポイントも無いから高い。

最低の電気屋
54 ディラン・ハイム(catv?):2008/05/13(火) 22:26:04.96 ID:xBgEhfks0
週に1回はケーズデンキとカインズホームに行ってる
55 松下幸之助(長屋):2008/05/13(火) 22:26:20.31 ID:75RUce5D0
ケーズは何かいろいろ吸収してるな
56 沖田十三(福島県):2008/05/13(火) 22:26:31.15 ID:EL7nnW6T0
>>50
通はデンコードーだろ
57 ネスのパパ(東京都):2008/05/13(火) 22:27:13.69 ID:WCzMIj6V0
       売上      店舗数

ヤマダ  1兆2,839億円    300

ヨドバシ   6,012億円      19

ケーズ    4,480億円     240
58 ネスのパパ(茨城県):2008/05/13(火) 22:28:14.51 ID:7wmJaFF90
ヤマダコジマケーズが隣接して店舗立てて争ってる理由は本社所在地を調べれば分かる
最近ホームセンター業界もこれに近づきつつある ちなみにどっちも群馬の一人勝ち
59 派遣社員(関西地方):2008/05/13(火) 22:28:35.63 ID:4gBp0q/20
近くにあるケーズは安い印象があるけど品揃えが酷いな
60 ラ・ヴァリエール公爵(アラバマ州):2008/05/13(火) 22:29:33.12 ID:s3PhF5wO0
確かめよう見つけよう素敵なサムシング
61 マイク真木(兵庫県):2008/05/13(火) 22:29:44.90 ID:0aUJNsY60
ポイント商法じゃないだけまし
62 チチロー(catv?):2008/05/13(火) 22:30:19.27 ID:JLBj/lZ40
通はカトームセンだろ
63 おどぅ(静岡県):2008/05/13(火) 22:30:37.39 ID:0VrhtGD60
困ったときに電話一本ですぐ駆けつけてくれる
近所の個人経営電器屋が結局一番いい。
64 福田赳夫(コネチカット州):2008/05/13(火) 22:30:47.33 ID:Od8Es3DvO
ケーズがデンコードーを買収したせいかどうか知らんが、いつも利用してたデンコードーがツタヤになっちゃって困ってる
65 村西とおる(茨城県):2008/05/13(火) 22:31:18.00 ID:biGSfPpT0
ヨドとビック最強
66 シャルル・ジ・ブリタニア(catv?):2008/05/13(火) 22:31:37.14 ID:kLDZaiqi0
ポイント抜きならケーズの方がヤマダより安いけど
ポイント入れると5000円近くヤマダの方が特なんだよな
接客良くても安い方がいいわ俺
67 米沢嘉博(宮城県):2008/05/13(火) 22:32:13.45 ID:gLXbvCZ10
地元では元デンコードーと言ったほうが通じやすい
68 マイク真木(北海道):2008/05/13(火) 22:32:51.41 ID:YC/wtEXM0
近くにある唯一の家電量販店だぜ
69 村井純(神奈川県):2008/05/13(火) 22:32:55.62 ID:4KYksf+40
ビックの接客が酷すぎる
立ち止まって商品にちょっと目をやるとすぐ寄ってくる
おまけに通路に何人も立ってるし邪魔でしょうがない
70 宮本茂(長野県):2008/05/13(火) 22:34:10.56 ID:YHRgFPTI0
新宿のさくらやはなぜ潰れないのか
71 シャルル・ジ・ブリタニア(catv?):2008/05/13(火) 22:34:26.11 ID:kLDZaiqi0
>>69
ヤマダもそうだよ
あれはホント酷い
やっぱ俺ケーズで買うわ
72 ベジータ(dion軍):2008/05/13(火) 22:34:27.66 ID:Ggq4Dlly0
ネットの家電量販店はどこがいいの?
っていうかネットで買うより、足があったら店に行った方がいい?
73 とうちゃん(アラバマ州):2008/05/13(火) 22:35:11.30 ID:OBkfL8z90
>>72
実物を1回は見ておいたほうがいい
74 波平(愛知県):2008/05/13(火) 22:35:14.43 ID:9p8LY1Zf0
エイデン>>>ミドリ家電>>>>>>>>>ケーズデンキ

山田もあるが山田はいつも駐車場が一杯なので行ったことがない
75 米沢嘉博(コネチカット州):2008/05/13(火) 22:35:24.75 ID:4P6myQBzO
価格COM最強
76 貫太郎(長屋):2008/05/13(火) 22:35:29.01 ID:smK7b29o0
こないだ移転開店した某ケーズデンキに行ったらタイムセールみたいのをやってた。
いわゆる店員が拡声器を持ってノートパソコンを宣伝してた。
彼が言うにはどこの電気屋さんよりも安く、ヤフオクよりも安いとの話。
値段は忘れたけど、確かに安かった。
でも最後に言ってた、お店指定のプロバイダーに入ってくれた人のみに販売だって。
しかもあのプロバイダーだし、もう変に煽動して買わせるのはよせよ、ケーズ電気。
77 沖田十三(福島県):2008/05/13(火) 22:36:17.76 ID:EL7nnW6T0
>>72
ネットではアマゾンが無難っつーかベンチマークかのぅ?
78 ずるむけ係長(京都府):2008/05/13(火) 22:37:57.69 ID:ttLfjRGL0 BE:438774274-PLT(27087)
Amazonと価格.comとconeco.netでいいよもう
79 借金(東京都):2008/05/13(火) 22:39:26.43 ID:Q02eu/qY0
>>76
プロバイダに加入するとプロバイダから2万くらいキックバックされるんだよ。
DS無料とかWii500円とかよくエサで釣ってるじゃん。
80 成原博士(不明なsoftbank):2008/05/13(火) 22:39:34.10 ID:Y3pvZ7C70
PCボンバー
81 ラ・ヴァリエール公爵(アラバマ州):2008/05/13(火) 22:39:54.20 ID:s3PhF5wO0
>>76
商売なんだし、割のいい商品を薦めるのは当然だろ。
何も解らずに買い物に行って、言われるままに買う奴が馬鹿。

つか、昨日も池袋のビックで自分は詳しいんだぞって態度をとりながら、
店員に質問をしてる奴を見て、何やら物悲しくなったよ。
量販店で質問って、どんだけ初心者だよ・・・
82 ベジータ(dion軍):2008/05/13(火) 22:40:55.80 ID:Ggq4Dlly0
家電一式、10万円くらい買おうと思ってるんだけど
送料無料のネット店で買うか、交渉可能な実店舗で買うか迷ってる
アドバイスもらえたらありがたい
83 吉幾三(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 22:41:25.38 ID:VN+Xi90XO
>>63
家電で困ることなんかねえだろ
84 とうちゃん(アラバマ州):2008/05/13(火) 22:42:00.36 ID:OBkfL8z90
そういえばお前ら着ていく服は?
85 吉幾三(山陰地方):2008/05/13(火) 22:43:27.77 ID:s2C7wzte0
コジマ
感じのいい接客、清潔な店内、駐車場ガラガラ店内ガラガラで快適な買い物、値段が高い

ヤマダ
なってない接客、小汚い店内、駐車場はギリギリ店内ガヤガヤでイライラ、値段が安い

やっぱコジマだよな!
コジマ最高や!
86 借金(東京都):2008/05/13(火) 22:45:57.13 ID:Q02eu/qY0
ビックやヨドでよってくるのはメーカーのジャンパー着たメーカーが雇った派遣だろ。
あいつら給料悲惨なんだから大目に見てやれよ。

ノーパソやワクチンソフトコーナーとか大体常置してるよな。
店からしたら人件費タダだしいい商売だよ。
87 ジーパン(catv?):2008/05/13(火) 22:46:25.40 ID:d/A8w6qe0
価格コムより安く買える量販店ってあるの?
88 沖田十三(福島県):2008/05/13(火) 22:47:06.20 ID:EL7nnW6T0
>>82
生活家電なら、実店舗で実際に商品を触れてみるのが良いだろな。
去年、炊飯器を秋淀で買ったが、大きさとか重さとかライバル会社の競合品との比較とか、
実店舗の店頭ならではの検討ができて満足して買えたぞ。

ネット(特に価格.comの口コミとAmazonのレビューと2chのスレ)の情報は、参考程度にしかならんかったな。
自分が家電をどう使うつもりなのかが大事だよ。
89 ドナン・カシム(栃木県):2008/05/13(火) 22:50:22.71 ID:LORy9PSs0
コジマで洗濯機、冷蔵庫、テレビを買って数日後に出先のヤマダで同型を見たら
ヤマダの方が総じて1万5千円近く安く買えてた。
物凄くコジマに失望した。まさかこんなに差があるとは。
もうコジマへは行かないと思う。
てかヤマダの価格を言えば安くしてくれるのかな?コジマは。それなら行くけど。
90 ロニキス・J・ケニー(大阪府):2008/05/13(火) 23:23:56.65 ID:CdQU1G+W0
別に疑問点なんて事前に調べていくから、あまりに失礼なヤツ以外は
店員の態度なんかどうでもいいなあ。実物見たいし価格がwebに近けりゃ買うだけ

ケーズはどこいっても高いね。客いるのは近くに競合店がないとこだけじゃない?
91 星野仙一(岡山県):2008/05/13(火) 23:26:14.78 ID:q07zJjXI0
大都会にない家電量販店なんてどマイナーもいいとこだろ
92 狭間偉出夫(東京都):2008/05/13(火) 23:28:07.55 ID:dc7PSs9L0
今日もデオデオ 明日もデオデオ ♪いつもデオデオ みんなデオデオ ♪
93 星野仙一(岡山県):2008/05/13(火) 23:29:57.18 ID:q07zJjXI0
>>89
ヤマダの値段を言えばそれなりに安くはしてくれるけど
まぁ値段だけならヤマダのほうが圧倒的に安い
店員が糞なのはどちらも同じ
94 中川勝彦(アラバマ州):2008/05/13(火) 23:30:26.56 ID:BR8GotPv0
デンコードーがケーズになったら一気に客飛んでワロタ
95 銭形のとっつぁん(茨城県):2008/05/13(火) 23:30:41.14 ID:K47dSTZk0
ヤマダは創価臭い、店員の態度全体的に悪い、店狭い、問題外

コジマは取り寄せに時間かかりすぎ、
店員の態度は一番良いし知識も豊富

ケーズは高いが、5万以上の買い物するなら
交渉次第で最安、店長クラスの態度は最悪

俺の近所ではコジマが一番無難、高い買い物はケーズだな。
96 船越英二(アラバマ州):2008/05/13(火) 23:31:28.15 ID:T/DNBHwL0
ケーズは田舎にしか無さすぎて行きようがない
97 ネスのパパ(アラバマ州):2008/05/13(火) 23:32:37.65 ID:k6tmaesR0
家電量販で最近買い物しないな、
現物見に行く場所として定着しつつある。
98 チチロー(dion軍):2008/05/13(火) 23:32:58.57 ID:vq0IhqDl0
ヤマダとK'sってわざと近くに出店したりあからさまな競争してるね@北関東の田舎
俺は一度ヤマダのポイントカード無くしたショックでポイントの無常さを知りヤマダ嫌いになった。
ポイントとか無い方がすっきりする。店員の態度云々の違いはあまり感じないけどなー。
個人的にはヤマダの店員はガツガツしていてK'sの店員はノンビリしている印象がある。
K'sの方が好き。
99 星野仙一(アラバマ州):2008/05/13(火) 23:33:56.81 ID:RiKpZhWN0
草加の同僚がヤマダびいきでワロタ
100 ジョージ・H・W・ブッシュ(大阪府):2008/05/13(火) 23:35:44.95 ID:aP3S+gmH0
都会にはないな
101 阿川弘之(青森県):2008/05/13(火) 23:36:20.33 ID:zGqZ6w+U0
デンコードーに決まってんだろ!
102 江頭2:45(dion軍):2008/05/13(火) 23:38:24.30 ID:jl8KJJIm0
昔はゲームソフト売ってたよね
103 孫堅(樺太):2008/05/13(火) 23:42:15.44 ID:ddnXId7pO
山田は草加って以上に店員の態度悪すぎ
104 ディラン・ハイム(中部地方):2008/05/13(火) 23:58:15.71 ID:NNQ6T66O0
総括するとエディオングループが最良ってことだな
105 千秋雅之(千葉県):2008/05/13(火) 23:59:58.07 ID:oj+6Ll/C0
>>1
異論はないがパッとしないのもケーズデンキ。ヤマダよりはいい。
106 林家木久扇(愛知県):2008/05/14(水) 00:03:01.36 ID:Hw7AzRvp0
高いうえにポイント還元たった1%のエイデンが生き残ってる事が不思議で仕方ないんだが・・・
107 笠置八満(catv?):2008/05/14(水) 00:04:35.33 ID:hLKYLHppP
ヤマダは乞食スロットで地道に10ポイント貯めまくって電池や電球の様な
小物の消耗品をタダで交換して貰いに行く店だろ。高額商品を店じゃない。
108 両津銀次(静岡県):2008/05/14(水) 00:11:39.82 ID:8WCgbd9o0
ビックカメラかな?
109 加齢臭(埼玉県):2008/05/14(水) 00:12:29.63 ID:7Joe0TQ60
山田はそにーとけんかしてるとかで
そにーの製品は基本値段が高い
とーしばとかよわっちいメーカーを叩いて
利益出してんじゃね?
110 波平(大分県):2008/05/14(水) 00:14:16.28 ID:5BDm48Yi0
>>3
秋淀のエロゲーコーナーは店員がキチガイ過ぎて面白いぞ。
111 ダディーナ(宮城県):2008/05/14(水) 00:15:54.06 ID:tcHr9rBp0

返せ!
とーほぐの雄、デンコードーを返せ!!

112 東方厨(滋賀県):2008/05/14(水) 00:19:01.48 ID:5t4PqcoZ0
ヨドで見てケーズで買う
これ最強
113ショイコ ◆OLoRShoiko :2008/05/14(水) 00:23:12.32 ID:69QE3NaV0 BE:51996487-PLT(17122)
オレの中ではSpfmapを推しておこうか
ただしWeb限定

地味に安い
114 サリーちゃんのパパ(東京都):2008/05/14(水) 00:23:22.01 ID:ceSxwAje0
>>112
梅淀まで行くのかよ・・・
115 東方厨(滋賀県):2008/05/14(水) 00:28:35.81 ID:5t4PqcoZ0
>>114
嫁と服とか買いに2ヶ月に1回は行くからな
116 大塚周夫(アラバマ州):2008/05/14(水) 00:32:38.44 ID:K/ftL+v/0
ジョーシンアウトレットだろ
電化はある程度売れ線置いてるし、価格はヤマダのポイント引きレベル
117 グッチ祐三(dion軍):2008/05/14(水) 00:32:59.77 ID:Qtt6vvFo0
>>115
毎月新しい嫁に買い換えるのか。金持ちめ
118 ヘロドトス(アラバマ州):2008/05/14(水) 00:34:30.51 ID:BLhUN3Pi0
ヤマダのポイント目当てで買ってる奴は知障

ケーズならヤマダのポイント分なんか何も言わなくても勝手に値引いてくる
設置が必要な大型家電はケーズ最強

それ以外は価格.comや淀・ビックを使え
そしてヤマダ、貴様は氏ね
119 司馬宙(アラバマ州):2008/05/14(水) 00:38:48.00 ID:f7wNak0b0
我孫子にあるケー図電気はひどいぞ
無駄に二階建て
120 鋼弾之父(アラバマ州):2008/05/14(水) 00:39:23.78 ID:5oKzYVUC0

          __/\
          _|    `〜┐
        _ノ       ∫
    _,.〜’        / 
  ,「~             ノ       コジマ
 ,/              ` ̄7  
|       ヤマダ     / 
 ~`⌒^7            /                       ケーズ  
     丿            \,_  
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃
    \    _,.,ノ         
     L. ,〜’
121 植木屋(東京都):2008/05/14(水) 00:40:41.49 ID:TmqqzCFV0 BE:229776544-2BP(5615)
セキド改めラブラブだろ
122 鳥井信治郎(アラバマ州):2008/05/14(水) 00:46:52.56 ID:omwrr+TT0
ケーズは店員の教育が全然できてない。
電話対応一つまともにできてねぇ。
123 フランクリン・ビダン(樺太):2008/05/14(水) 00:47:23.90 ID:X2K/dl6fO
田舎者の俺には秋葉原にいつも行ける奴が羨ましい。
が、鈴商という店をネットで見つけた。
もっとこんな感じのマニアックなネット販売あるのかな?

124 黒板五郎(大阪府):2008/05/14(水) 00:56:03.42 ID:M4tEZ5Jh0
結局のところ、最強の家電量販店なんて無いんだよな
125 珠姫の父(東京都):2008/05/14(水) 00:57:25.25 ID:rnDrLtod0
どう考えてもヨドバシ
126 武田信虎(dion軍):2008/05/14(水) 00:59:35.76 ID:cRvILmt40
100満ボルトだろ
127 波平(大分県):2008/05/14(水) 00:59:45.95 ID:5BDm48Yi0
>>125
アキヨドのエロゲコーナーの店員がクソムカつくのでYAMADA
128 泉 そうじろう(東京都):2008/05/14(水) 01:01:24.27 ID:5DEDTIqN0
ケーズはちゃんと別の店で下見してきたウラのある値段を持って行って交渉すれば
それより安い値段に下げてくれるからな。
逆に交渉しないと思いっきりボッタ価格だが
129 珠姫の父(東京都):2008/05/14(水) 01:01:25.58 ID:rnDrLtod0
なんで秋葉までいってヨドバシでエロゲ買おうとするんだよ
130 波平(大分県):2008/05/14(水) 01:03:19.91 ID:5BDm48Yi0
>>129
価格だけ見に行った。
店員が変人過ぎたのが一番印象に残ったわ。
131 鋼弾之父(アラバマ州):2008/05/14(水) 01:07:03.99 ID:5oKzYVUC0

          __/\
          _|    `〜┐
        _ノ       ∫
    _,.〜’        / 
  ,「~             ノ       コジマ
 ,/              ` ̄7  
|       ヤマダ     / 
 ~`⌒^7            /                       ケーズ  
     丿 ビックカメラ    \,_  
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃
    \    _,.,ノ         
     L. ,〜’






                   ヨドバシカメラ



132 ノリスケ(愛知県):2008/05/14(水) 01:07:06.75 ID:SQSE0JDT0
プロバイダ入会仮契約で2万安く買う

本契約前にキャンセル

これでヤマダ電機でおいしくノートPC買いました

ブラックリスト?どうぞどうぞ
133 波平(大分県):2008/05/14(水) 01:09:22.03 ID:5BDm48Yi0
>>126
どこの田舎者だ?
134 東方厨(コネチカット州):2008/05/14(水) 01:15:29.94 ID:1IKU43qBO
最近デンコードーがなんかいきなりケーズ電機になってたから行ってみたら中身ほとんど変わってなくてワロタ
まぁベストもそうだが店員は割と愛想いいよな
ちなみに例のごとくすぐ近くにヤマダがあるw

淀出来ないかな〜…
135 黒板五郎(関西地方):2008/05/14(水) 01:16:30.15 ID:bwGUFsB30
何度聞いても「自然が安い♪ケーズデンキ」に聞こえる
136 おどぅ(東日本):2008/05/14(水) 01:16:38.87 ID:fxDxj43e0
ケーズ? マッサージ機の体験専用店だ
137 エンペラー吉田(catv?):2008/05/14(水) 01:47:28.65 ID:BigeZTKc0
ヤマダは創価

絶対買わない
138 横峯パパ(東京都):2008/05/14(水) 02:04:33.05 ID:evA2Wdat0
東京じゃあ100万ボルトが一番安い
139 親父(静岡県):2008/05/14(水) 02:08:27.66 ID:fbGXEsEO0
無敵マエダw
140 殺しま栗之介(コネチカット州):2008/05/14(水) 02:10:45.31 ID:OswqMU7AO
秋葉の淀は評価高い。
だが、対等に渡り合える店がないから
いつ殿様に化けるのか不安。
141 ジョージ・H・W・ブッシュ(アラバマ州):2008/05/14(水) 02:13:27.66 ID:WctjO6hw0
ジョーシン一択
142 ダメオヤジ:2008/05/14(水) 02:16:23.17 ID:BfZMw3fJ0
ミドリってヤマダの傘下だよな?
143 国宝憲吉(アラバマ州):2008/05/14(水) 02:20:59.04 ID:40GLN4+v0
ヨツバデンキ最強説
144 アナゴ(兵庫県):2008/05/14(水) 02:23:24.91 ID:EUtQc40z0
>>141
ジョーシンは数年前まで店員の態度が悪かったからな
最近は改善されてきているが

>>142
エディオンだね
エディオンがヤマダ傘下なのかどうかは知らんが
145 福田赳夫(神奈川県):2008/05/14(水) 02:27:04.57 ID:hGoqIhTs0
ジャッジャジャーラジャッジャ♪

NINOMIYA is very kind of me, so I go to NINOMIYA
So I bought the washing machine at NINOMIYA
It's nice service NINOMIYA
Well, I decided to NINOMIYA
How lovely is NINOMIYA
Hei you, why don't you go to NINOMIYA
Create your image NINOMIYA

いい店だった
146 オッサン(長屋):2008/05/14(水) 02:29:45.00 ID:NGksQNKf0
>>131
高崎のビックは何かと話題豊富だったよな
オレンジだかピンクだかの壁がうざいって住民から苦情殺到して塗り直したり、
ぺーがラメカクッビのCM撮ったり
147 サリーちゃんのパパ(神奈川県):2008/05/14(水) 02:29:47.15 ID:dcT4Zlrv0
>>18
池袋のヤマダ
最強伝説
148 荒岩一味(静岡県):2008/05/14(水) 02:31:45.31 ID:SZ8BIUEU0
ケーズデンキと太陽誘電の共同開発のDVD−Rってどうなの?
品質いい?
149 ダーレイアラビアン(東京都):2008/05/14(水) 02:40:00.93 ID:TuWx8O7o0
都内のKsとコジマいくと客より店員の方が多い
150 オルテガ(大阪府):2008/05/14(水) 02:40:23.75 ID:sERPqSCe0
この前電気髭剃り見にコジマにいったら、慎ましくて元気な感じのかわいい若いねぇちゃんが
一生懸命対応してくれたから気分良くてつい買ってしまった、これがおっさん店員だったら無視して帰る。
俺童貞だからそんなに丁寧だと恋しちゃうお。
151 国宝憲吉(アラバマ州):2008/05/14(水) 02:43:05.61 ID:40GLN4+v0
谷間見せられるとちょっと高くてもいいやってなっちゃうよね
152 オルテガ(大阪府):2008/05/14(水) 02:47:56.44 ID:sERPqSCe0
いや、乳はそんなになかったし、谷間が見えるような服装でもない。
153 前島密(樺太):2008/05/14(水) 02:55:01.89 ID:Y0luCAizO
基本はヨドバシが最強なんだが
ヨドバシは競合店がないとふっかけてくる様になるからなぁ
ヤマダとかの噛ませ役が必要
そういう意味で仙台のヤマダは役に立つ
154 中岡大吉(アラバマ州):2008/05/14(水) 07:44:51.79 ID:ACrTMRXc0
ケーズに買いものに行ってさ
レジでさらに値引きします、みたいな商品をレジに持っていったら値引きしないわけよ
もうこの段階で味噌付いてるんだけど
気を取り直してレジバイトの女に事情を説明しても「はぁ?」みたいな対応なわけよ
それ以来どうも疎遠だな、ケーズは
そういう店員に当たると店自体の印象がガタ落ちだからな
155 万俵大介(樺太):2008/05/14(水) 07:48:12.94 ID:CPCYqxnPO
新製品が大して安くないケーズデンキ♪
156 横峯パパ(神奈川県):2008/05/14(水) 07:50:52.27 ID:scXKnTCW0
ヨドバシ
ビックカメラ
ソフマップ

この3つ以外はクソ

ヤマダとかどこのド田舎者だよとw

157 殺しま栗之介(東京都):2008/05/14(水) 08:29:50.92 ID:2dHOiBAh0
>>148
単なるPBだろ?
送料払ってもあきばおーあたりでまとめ買いした方が安いわ。
158 野比のび助(宮城県):2008/05/14(水) 10:45:09.60 ID:81o3vLe00
今夜が山田
159 星一徹(岩手県):2008/05/14(水) 10:47:59.19 ID:g9kPMerr0
ケーズデンキがチーズケーキに見えて余計な唾液が出た
謝罪と賠償を
160 両津銀次(青森県):2008/05/14(水) 10:49:24.95 ID:fcSydN4B0
デンコードーとも合併したし、どんどんデカくなっていくね。図体だけが。
ついでに落ち目のベスト家電やコジマも買ったら?
161 鴨川友朗:2008/05/14(水) 10:51:19.02 ID:C+kXTN390
いつも思うんだが、よく「他店より高い場合は〜」って書いてあるじゃん。
あの他店ってのは価格コムに掲載されている店でも良いの?
もしOKなら相当安く買えるよな?
162 両津銀次(青森県):2008/05/14(水) 10:54:26.53 ID:fcSydN4B0
>>161
ちゃんと半径何キロ以内の店っていう制限はあるよ。
163 ダメオヤジ:2008/05/14(水) 10:55:23.54 ID:e6FY+UMh0
俺の近所のケーズデンキ

GW中に行ったら2人しかスタッフいなかったwww
164 さくらパパ(アラバマ州):2008/05/14(水) 10:57:25.08 ID:yhE2qk8A0
デンコードーの方が品揃えよかったのにorz=3
165 鴨川友朗:2008/05/14(水) 10:57:59.49 ID:C+kXTN390
>>162
じゃあPC売り場のパソコンで価格コムのサイト開いて店員に見せれば大丈夫?
数メートルだし。
166 ハイドン(兵庫県):2008/05/14(水) 10:58:43.47 ID:MTzu5XP+0
【レス抽出】
対象スレ: 家電量販店最強はケーズデンキだよな
キーワード: コーナン
抽出レス数:0




167 チャールズ・バベッジ(アラバマ州):2008/05/14(水) 10:59:29.06 ID:zDWa5adN0
最近通販ばっかりだな
つまりムラウチ最強
168 古河秋生(コネチカット州):2008/05/14(水) 10:59:43.98 ID:g66xm6c9O
>>156
ビックって群馬のド田舎発祥だよね
169 樋口三郎(東日本):2008/05/14(水) 11:00:07.81 ID:9/9ZcygC0
地元だとヤマダのほうが品揃えはいい。
客がいないケーズは、店内で物色していると店員が
話しかけるタイミングを伺ってついてくる。
ストーカーかよ。
170 樋口三郎(東日本):2008/05/14(水) 11:01:16.15 ID:9/9ZcygC0
>>165
フリテンくん乙
171 狭間偉出夫(東京都):2008/05/14(水) 11:01:27.71 ID:1X+5XUuD0
値段の高い家電は長期保証の条件が良いヤマダかビック
その他はほとんどヨドバシ
172 ダメオヤジ:2008/05/14(水) 11:01:50.17 ID:e6FY+UMh0
県内に唯一あるヨドバシの店舗に行ったら店員が神対応すぎて感動した事ある
173 オーキド博士(神奈川県):2008/05/14(水) 11:03:42.92 ID:JtkKwhLe0
量販店の店員ってなんで男も女も接客の悪い奴らばっかりなんだ。
174 クッキング・パパ(長屋):2008/05/14(水) 11:05:16.81 ID:HdE59kTa0
怖くてトラウマになったから量販店の接客なしか通販のみにしてる・・
175 鴨川友朗:2008/05/14(水) 11:08:16.41 ID:C+kXTN390
ヨドバシってそんなにいいのか・・・
名古屋にできないかなぁ。
176 田中角栄(東京都):2008/05/14(水) 11:28:42.78 ID:5yyx4/OE0
都市型と地域密着型で比較するのは難しいが
ヨドバシの接客は家電業界一だろ。

あんまり値引きしてくれないけどね。
177 ゆかりんの父(関西地方):2008/05/14(水) 11:35:06.75 ID:vOTQ1TOV0
>>10
創価と聞いて帰るか
178 お父さん(神奈川県):2008/05/14(水) 12:43:57.14 ID:qOunhba40
ケーズくらいがちょうどいいわ
ヨドバシだと
一度入ったら閉店まで戻ってこられなくなる
179 鳥井信治郎(神奈川県):2008/05/14(水) 12:46:18.01 ID:IkZlfQeU0
ドリフの無駄遣い
180 星一徹(catv?):2008/05/14(水) 12:46:21.76 ID:/lB/MNM80
ヤマダなんて数年前までコジマと競い合ってるくらいだったのに
いつのまにか調子付いちゃったな
181 星一徹(catv?):2008/05/14(水) 12:50:18.32 ID:/lB/MNM80
>>57
これみるとヨドすげーな
182 バーダック(東京都):2008/05/14(水) 12:54:03.29 ID:snEhlphW0
>>57
すごすぎw
183 則巻千兵衛(長屋):2008/05/14(水) 12:57:16.79 ID:F3bc+D9h0
ヤマダとコジマが隣り合っている静岡が熱い
184 秋月郁(東京都):2008/05/14(水) 12:58:35.38 ID:j/6BQBT80
ヨド、ビック、祖父でおk
さくらやはガラガラで逆に品薄の買えたりする
185 おやじっち(dion軍):2008/05/14(水) 12:59:08.36 ID:9k8c35nC0 BE:829289298-PLT(13000)
そうかそうか
186 クッキングパパ(樺太):2008/05/14(水) 13:02:57.16 ID:jy2HgTO9O
ヨドバシカメラは神だと思っているのコピペ
187 フォン・ノイマン(樺太):2008/05/14(水) 13:05:07.58 ID:wsMmiAf8O
祖父=ゲームorPCパーツ
ヨド=メイン店舗・ゲーム&ネット特売&家電全般
ピグ=徳売りネットor正月の羽毛布団福袋

俺はこんな感じ
188 武邦彦(コネチカット州):2008/05/14(水) 13:14:27.05 ID:/1sSBJtHO
サトームセンを忘れないでください…
189 吉田君のお父さん(東日本):2008/05/14(水) 13:57:53.76 ID:rRJGTOSm0
すみやエレパークも
190 亀田史郎(千葉県):2008/05/14(水) 14:08:53.59 ID:rFrY6E2k0
アキバでパーツ屋一回りした帰りに駅に近いからヨドに寄るようになったな
まぁ何も買わないんだけれどねw
191 則巻千兵衛(dion軍):2008/05/14(水) 14:24:48.84 ID:+uuTW26f0
>>188
ヤマダに吸われた
192 美神公彦(石川県):2008/05/14(水) 14:29:58.92 ID:Hi/n5d4c0
100万ボルトが最強

来店ポイントで毎日10ポイントゲット
一ヶ月で300ポイント溜まる
5月10月に1.65倍でポイント使えるから
300ポイント×6ヶ月×1.65倍で約3000円分の買い物がタダで出来る

3000円だと映画DVD一本だぜ?神だと思わないか?
193 北野豊吉(長屋):2008/05/14(水) 14:32:57.10 ID:CHH31QsH0
4月に豊田市に引っ越したけど、周りにケーズデンキしかない
あらゆるものが糞高くてワロタ
どう考えてもヨドやビックの方がいいだろ
194 オーキド博士(神奈川県):2008/05/14(水) 14:34:19.10 ID:JtkKwhLe0
真ん中通る派山手線
i say yodobashi kamera!!
195 パパイヤ(樺太):2008/05/14(水) 14:42:13.62 ID:2x3lDmHUO
秋田県のとあるケーズデンキのPC担当の奴が無愛想でブン殴りたくなる
196 ジル(関西地方):2008/05/14(水) 14:44:20.20 ID:uGQkOklE0
【キーワード抽出】
対象スレ: 家電量販店最強はケーズデンキだよな
キーワード: ジョーシン

3件
197 ゴルフ(東日本):2008/05/14(水) 14:56:12.29 ID:18tNPkjf0 BE:869173979-2BP(1156)
ヤマダとビッグとノジマとヨドとサクラやと比べて一番安い所でデジカメ買ってくる
198 ジョージ・H・W・ブッシュ(千葉県):2008/05/14(水) 14:57:41.77 ID:exGzRP9m0
一番糞なのはベストで間違いないな
ラオックスかもしれんが
199 鋼弾之父(アラバマ州):2008/05/14(水) 18:45:47.40 ID:5oKzYVUC0
>>180
その当時はコジマがベスト電器を抜いて家電売上日本一だったわけだが
200 星野仙一(dion軍):2008/05/14(水) 20:45:19.60 ID:isW49mFE0
千葉本店は自作パーツも結構昔は置いてた
201 競馬(石川県):2008/05/14(水) 20:50:42.67 ID:FEtK7PTT0
ケーズデンキで買い物したら
店員に どうも と言われたw

ありがとうございました も言えない接客w
202 藤原文太(群馬県):2008/05/14(水) 20:53:11.44 ID:EQ4ulbqu0
>>201
てめーみたいにはした金しか落とさないしみったれた貧乏人にはお似合い
203 吉田君のお父さん(東京都):2008/05/14(水) 20:57:03.95 ID:7fxRv3vc0
>>1
コジマ電気の店員やたらと話かけてくるぞ!!
発作かこいつらはー!!
204 競馬(石川県):2008/05/14(水) 20:58:51.52 ID:FEtK7PTT0
>>202 どうもw
205 相原重雄(東京都):2008/05/14(水) 22:01:21.05 ID:n5rV/3BD0
>>149
田舎のコジマに行くと店員も客もいなくて商品が勝手にしゃべってるw
206 ガンビーノ(長野県):2008/05/14(水) 22:22:22.82 ID:HRUQOP8t0
確かめよう 見つけよぉう  素敵なサムスィング あなたの近所の秋葉原 サトームセン
207 宮本茂(栃木県):2008/05/14(水) 22:49:18.10 ID:c3c+V25m0
同じ店でも地域差があるんだな。
パソとかテレビAV機器は説明菊までもないから
値段の交渉のみだけど、洗濯機や冷蔵庫、
炊飯器なんかは違いが分からないからヨドの
説明は参考になるぞ。
208 ダーレイアラビアン(アラバマ州):2008/05/14(水) 22:58:24.58 ID:N1BEK7JI0
秋葉の淀でデータ/録画用メディア買ってる奴は
専門店で買え。その方が安い
エックス、ソフネット、あきばお〜、F商会など
209 瀬戸豪三郎(アラバマ州):2008/05/14(水) 23:11:05.47 ID:DThiiW9m0
山田値札>ケーズ値札>山田ポイント引き価格>値引き交渉後K's
210 相原重雄(東京都):2008/05/14(水) 23:29:44.62 ID:n5rV/3BD0
ベイシア電器も忘れないであげてください
211 黒板五郎(大阪府):2008/05/14(水) 23:31:17.68 ID:M4tEZ5Jh0
>210
だよな
接客は最悪だけどな
212 鋼弾之父(アラバマ州):2008/05/14(水) 23:35:49.88 ID:5oKzYVUC0

          __/\
          _|    `〜┐
        _ノ       ∫
    _,.〜’        / 
  ,「~             ノ       コジマ
 ,/              ` ̄7  
|      ベイシア電器  / 
 ~`⌒^7    ヤマダ    /                       ケーズ  
     丿 ビックカメラ    \,_  
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃
    \    _,.,ノ         
     L. ,〜’



                   ヨドバシカメラ
213 フォン・ノイマン(アラバマ州):2008/05/14(水) 23:36:04.03 ID:JC8Po8JB0
ケーズデンキ丸亀店の開店セールで日曜朝6:00から木曜朝10:00まで店舗前で野宿して
1,980円の12TFTメビウス(Duron850MHz,20GBHDD,メモリ128M,WindowsXp)手に入れた
オレが来ましたよw
214 あたるの父(福岡県):2008/05/14(水) 23:47:15.81 ID:JzgosnM40
梅淀が糞強い印象
215 吹石徳一(アラバマ州):2008/05/14(水) 23:48:05.20 ID:3bzyPW6M0
カトーデンキだろ
216 さくらひろし(福岡県):2008/05/14(水) 23:50:08.31 ID:K3aAJAG90
博多ヨドバシにはたまにお世話になっております
217 野比のび助(長崎県):2008/05/14(水) 23:50:48.35 ID:USXrXHvD0
マジレスすると、カカクコムとDELLとマウスで間に合ってる
218 マスオ(catv?):2008/05/14(水) 23:55:47.78 ID:aPI6KIw70
ネットで調べて電気屋いって価格.comで買う
これが俺のジャスティス
219 ジン・ジャハナム(大阪府):2008/05/14(水) 23:56:23.76 ID:clo1B3170
最大手のヤマダが創価の巣になってるらしい
220 ガンビーノ(栃木県):2008/05/15(木) 01:11:34.71 ID:wlGbF9iZ0
巣kwsk
221 伊邪那岐(愛媛県):2008/05/15(木) 01:23:22.01 ID:1UstdWVk0
>14

家の近所もおなじだw
222 藤原文太(長屋):2008/05/15(木) 02:14:50.42 ID:NW20dxnF0
札幌と新宿のベスト電器の存在意義が分からない
どっちも客いなさすぎワロタ
223 ジン・ジャハナム(大阪府)
梅田ヨドで十分だな