【道州制】沖縄を「特例型」単独州に 県知事に第1次提言提出【独立が先か、乗っ取られるのか先か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パパイヤ(東京都)
沖縄を「特例型」単独州に 県知事に第1次提言提出
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080513/lcl0805131251004-n1.htm

 沖縄県の経済人や学識経験者などによる県道州制懇話会は13日、道州制が実現する場合、
同県はほかの道州より多くの権限を国から譲り受ける「特例型」単独州を目指すべきだとする
第1次提言をまとめ、仲井真弘多知事に提出した。

 提言によると「特例型」は、国境の海洋地域にある離島という沖縄の特性から、ほかの道州は
国が行うことが予想される関税や出入国管理事務などについても権限移譲を受ける。世界に
開かれた活力ある地域づくりにつながるとしている。

 単独とした理由は、琉球王国や沖縄戦などを踏まえた県民意識を考慮。離島振興策や
米軍基地など固有の問題で「九州に統合されると重点的な取り組みが期待できない」ことも
挙げている。一律でない道州制が認められることで「活力ある多様な日本づくりに貢献できる」
とアピールした。

■□■スレ立て依頼所■□■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210505648/358
2 風船おじさん(愛知県):2008/05/13(火) 20:24:30.15 ID:x/UoBpE80
RYUKYUBU
3 ヴ王(埼玉県):2008/05/13(火) 20:24:33.33 ID:vONq5AMf0
どうぞどうぞ
4 波平(神奈川県):2008/05/13(火) 20:25:41.48 ID:UNmggvda0
こりゃ出島化しちまうんじゃ・・・・
5 ゴドルフィンアラビアン(埼玉県):2008/05/13(火) 20:26:03.07 ID:dEMp+drl0
沖縄に単独でまかせたら潰れるだろうな。
6 あたるの父(長野県):2008/05/13(火) 20:26:10.41 ID:uW+VS9ql0
勝手に独立してろ
7 司馬遷次郎(東京都):2008/05/13(火) 20:26:33.89 ID:I0c0hbFL0
沖縄は卒業式のニュース映像しか思い浮かばない
8 司馬遷次郎(東京都):2008/05/13(火) 20:27:33.79 ID:I0c0hbFL0
間違えた 成人式だ
9 江頭2:45(アラバマ州):2008/05/13(火) 20:40:41.49 ID:l4fEetjG0
鎌倉時代ぐらいまでは、奄美の喜界島が南海のの中心で、
幕府の出先機関もあったみたいだったりに対して、
いまの沖縄はたいした勢力もなくて、良く解らないとこだったんだよな。
そのうち、琉球王国が成立すると奄美は攻め取られとられて没落しちゃったけど。
10 銭形のとっつぁん(catv?):2008/05/13(火) 20:41:02.61 ID:s/EessIc0
米海軍の要所なのに乗っ取られる訳ないじゃん
11 派遣社員(宮城県):2008/05/13(火) 20:41:59.06 ID:r0mj0sDy0
どうしゅんだよこれ・・・・
12 石原慎太郎(北海道):2008/05/13(火) 20:43:19.77 ID:EGSCsxvI0
アメリカに乗っ取られて
その後アメリカが中国に売るのかな?かな?
13 古谷一行(大阪府):2008/05/13(火) 20:43:45.55 ID:KcBi9TMc0
俺が沖縄を自治区にしろって言っていた矢先にこれかよw
韓国並みの強姦事件率、南ア並みの凶悪犯罪率になるかもな。面白すぎ。
14 鋼弾之父(愛知県):2008/05/13(火) 20:44:45.90 ID:ikQAQGa/0
実際のところシナコロとプロ市民くらいしかこんなの喜ばない
ああマスゴミも喜ぶか
ろくなやついねえなこの国
15 福田赳夫(コネチカット州):2008/05/13(火) 20:45:33.20 ID:AziC69WbO
左翼の沖縄独立工作は行くところまで行ってしまいました
沖縄国民の皆さんさようなら
お元気で
16 森繁久彌(アラバマ州):2008/05/13(火) 20:46:57.06 ID:LQ+r6yv90
どう考えても鹿児島県の1部です
17 江頭2:45(アラバマ州):2008/05/13(火) 20:50:36.96 ID:Yuuzzjkg0
沖縄だけ消費税30%とかかな?
18 阿川弘之(アラバマ州):2008/05/13(火) 20:53:38.59 ID:55T6UdzD0
馬鹿は死ななきゃ治らない

一回痛い目を見ないと分からんのだろう
19 江頭2:45(アラバマ州):2008/05/13(火) 20:57:19.28 ID:Yuuzzjkg0
今のチベットの騒動見ててこんなことを真面目にやってる
ようではもう駄目かもな、オジイオバアは覚悟した方が良いな。
逃げ場なんてないぜ。犯罪率10倍とかで阿鼻叫喚だなこりゃ。
20 チチクリマンボ(長屋):2008/05/13(火) 20:58:16.39 ID:75+JtwDA0
おまいらは、反対派なんだな。
俺はウヨだけど、賛成だぜ。
米国も英国もドイツも要は連邦国家だからな。
霞ヶ関に権力がありすぎるのは変。というか、
中央集権型は、明治時代に適合した政治形態。
現在の社会では、道州制の大きさで政治をやって、
隣の州や国と切磋琢磨するのが、一番いい。EUとかそうだろ。
21 瀬戸豪三郎(アラバマ州):2008/05/13(火) 21:01:03.70 ID:OTvgOH0/0
こういう奴の声がでかいだけで殆どの沖縄県民は独立なんて考えてないだろう。
お前らいつまで見えない敵と戦ってるんだ。
22 茂相父蔵(アラバマ州):2008/05/13(火) 21:01:30.53 ID:7CnjKhbU0
九州に取り込まれると
今現在飯の種になっている基地利権まで取られる。
基地があるおかげで高補助金体制がありますので
これがなくなると生きていけない。
農家(サトウキビ)=専売公社が小売価格よりも高く買い取ってくれる。
             国家としては買えば買うほど赤字。
漁師(漁業権有り)=魚を捕るよりも米軍・自衛隊などの射爆海域の漁業補償が儲かる。
             漁をすることが目的ではなく補償をもらうことが目的。
電気代だって航空燃料だってそこいらのスタンドのガソリンだって
沖縄特例で税金が安い。
特定財源だって沖縄は7円安い。
沖縄の新聞はこのような事実を県民に教えない。感謝もしない。
国家というか日本に対する不満反感ばかりを伝えこの様な情報は教えない。
沖縄の社会は朝鮮と近いな。
23 福田赳夫(長屋):2008/05/13(火) 21:01:38.14 ID:q5Ucykbl0 BE:893806867-2BP(778)
沖縄をタックスフリー、データフリー、カジノ合法にすればみんな幸せだろ
24 親父(東京都):2008/05/13(火) 21:06:33.30 ID:wRzFN8mZ0
もう好きにすればいい
25 江頭2:45(アラバマ州):2008/05/13(火) 21:14:55.71 ID:Yuuzzjkg0
>>22
基地がなくなれば補償もなくなる。
食って行けないので今度は中国にぶら下がるように誘導するのが狙い。
そしてまんまと中国の属州に成り果てる。
はした金で何もかも失うアリジゴク。

まるでパチンカスの末路。

26 宮本アモン(東京都):2008/05/13(火) 21:16:51.49 ID:xFozU3ZV0
新潟とか長野とか静岡とかも今のままでいいだろ。
どうせどこに入れていいか良くわかんねーし、どれもそこそこの面積・
人口・経済力だろ。
27 渋沢栄一(静岡県):2008/05/13(火) 21:17:11.81 ID:WAuIKAwX0
島津様
沖縄の占領を強行してくださって
どうもありがとう
28 武邦彦(沖縄県):2008/05/13(火) 21:50:31.93 ID:dnp8VPVR0
すまない、単独でやるより
福岡県と姉妹同動州を結んで
福岡ー沖縄間をただにしてくれ
29 則巻千兵衛(愛知県):2008/05/13(火) 21:51:53.66 ID:hXXVOXZE0
地方交付税なしにしてから、でかい事言えよ
30 樋口三郎(樺太):2008/05/13(火) 21:59:26.70 ID:Vy4NR+mJO
何?沖縄独立すんの?
31 パパス(静岡県):2008/05/13(火) 22:12:31.03 ID:OekmdBs00
ふざけんなよ
ドバイみたいにフリーポートとかハブ空港作って莫大な利益独り占めにする気だろ
32 樋口三郎(栃木県):2008/05/13(火) 22:27:24.33 ID:efH3Hg3w0
人口120万のちっぽけな島だから独立したら悲惨だろ
下から数えたほうが早いくらいの小国になる
33 仕事探し中(アラバマ州):2008/05/13(火) 22:28:44.12 ID:bLGidBn80
特別扱いしろということでしょ。
34 高山良策(アラバマ州):2008/05/13(火) 22:36:06.88 ID:1hmluRJS0
>>32
仮に独立したら・・・平均年収50万とかの世界だろうな。
観光だけでやって行けるとでもおもってんのかな。
35 チチロー(アラバマ州):2008/05/13(火) 22:37:39.26 ID:K9RIJUyD0
田舎者は馬鹿
36 万俵大介(樺太):2008/05/13(火) 22:40:47.21 ID:tvIrqKvzO
沈没しろよ沖縄
もう用無し
37 バイアリーターク(岐阜県):2008/05/13(火) 22:41:56.05 ID:cKmAx4V90
小笠原諸島と一緒に東京都でよくね?
38 武邦彦(沖縄県):2008/05/13(火) 22:42:41.59 ID:dnp8VPVR0
>>37
ぜひそうしてください
39 林家木久扇(東京都):2008/05/13(火) 22:43:09.26 ID:cCWbeH1m0
沖縄が独立したら、かなりの日本の海洋国土が減る訳だが...
40 クッキング・パパ(東京都):2008/05/13(火) 22:46:37.10 ID:beQrnyuY0
「沖縄は特例単独州」/道州制懇話会
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200805131700_01.html
権限移譲により、関税撤廃やノービザ制度導入などが期待でき・・・


単独「特例型」を提言 沖縄道州懇話会
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-132053-storytopic-1.html
関税や出入国管理権など国境管理に関する権限を特例的に移譲させる
「特例型」道州制を主張した。
41 成原博士(dion軍):2008/05/13(火) 22:47:41.02 ID:Fy2wMODT0
沖縄、大阪、福岡、熊本、北海道

もう小恋は日本じゃない
42 貫太郎(東京都):2008/05/13(火) 22:47:47.44 ID:x6d7mIhI0
沖縄を日本から切り取って
中国様に進呈したくて仕方の無い
キチガイどもキモイ
43 武邦彦(沖縄県):2008/05/13(火) 22:47:50.84 ID:dnp8VPVR0
つーか沖縄州は東京と合併でいいじゃんw

東京で働き過ぎで疲れたら
沖縄の海で保養せいw

そのかわり東京までの交通費全部免除なw
44 無気力(大阪府):2008/05/13(火) 22:48:33.25 ID:7arOW6VW0
支那の工作が着々と進んでるな。
道州制の前にスパイ防止法が必要。
45 横島大樹(dion軍):2008/05/13(火) 22:48:51.90 ID:7UieoyGS0
まさに不沈空母
46 岩田鉄五郎(愛媛県):2008/05/13(火) 22:50:03.04 ID:AFXIX9p30
どうせ

  米軍基地がないと、何もやっていけないんでしょ?


  いや、あと反日があるか

47 借金(東京都):2008/05/13(火) 22:52:52.28 ID:Q02eu/qY0
台湾より先に沖縄が中国に墜ちそうだな。
しかも土人島民ども自らの意志でw
48 アダム(東日本):2008/05/13(火) 22:53:17.81 ID:d5UUh4TU0
米軍無くして高級リゾート地として開発すれば結構イケルと思う・・・
と、考えたが、隣の馬鹿チョン、チャンが客として大量に来るだろうから無理だなw
49 福田赳夫(コネチカット州):2008/05/13(火) 23:05:29.46 ID:F4Wv2VfMO
どちらにせよ本土への飛行機代は離島便並に安くして欲しいや
50 茂相父蔵(高知県):2008/05/13(火) 23:07:07.11 ID:ZswblagC0
独立

中国が乗っ取る

アメリカが奪還

めでたくアメリカに

日本へ帰属

以下無限ループ
51 成原博士(dion軍):2008/05/13(火) 23:11:36.85 ID:Fy2wMODT0
間違ってたのは沖縄じゃない、日本のほうだ


とか言い出すだろ
52 ジオン・ズム・ダイクン(東日本):2008/05/13(火) 23:16:27.36 ID:P1n2C5Zh0
正直引いた
特別扱いされるのが当たり前だと思っているんだな
53 パパス(コネチカット州):2008/05/13(火) 23:17:00.99 ID:ItYPSTpUO
これでカジノを作れば完璧だな。州独自のは収入にしてやれよ
54 至郎田正影(樺太):2008/05/13(火) 23:36:25.41 ID:7Ugp9DWlO
日本人ってクズだな
チベットは独立させろとか言いながら、沖縄には高度な自治すら与えん
55 ジン・ジャハナム(千葉県):2008/05/13(火) 23:39:11.37 ID:tgc5wZNM0
沖縄って左翼メディアしかないって本当?
56 友蔵(アラバマ州):2008/05/14(水) 00:16:55.06 ID:YCOzn5Wx0
>>55
本当。
まともな事を言うとすぐに「右翼」扱いされて
社会から弾圧されます。

57 無気力(アラバマ州):2008/05/14(水) 08:40:43.61 ID:JwiYvgaY0
>>50
一回のループで100万人ほど犠牲になりそうだが
58 明智光秀(東京都):2008/05/14(水) 08:50:37.09 ID:Mmv5X3g00
関税に関してはやらせても良いんじゃないか
港も空港も日本は全体的に高すぎる
国の保護が薄くなっても勝負に出たい、というならやらせてみればいい
出入国に関しても、沖縄を物流の拠点にして移民の労働力を受け容れるのなら、
離島ではあるし、日本は直接のリスクを負わずに済むかも知れない
沖縄県から日本への移動に関して何らかの措置が必要になるだろうがね
道州制に移行するなら、自衛隊・米軍基地の拡張を条件に特例の一部を認めても良いんじゃないか
59 横島大樹(樺太):2008/05/14(水) 08:53:08.51 ID:nNmrCVUiO
本土復帰運動をしていた爺さん達はどうしたの?
死んだの?
60 中川勝彦(宮城県):2008/05/14(水) 08:53:57.92 ID:tV3Tm3po0
>>59
何だったんだろうね?

永遠にアメリカの一部でよかったじゃん。
61 古谷一行(茨城県):2008/05/14(水) 08:55:14.47 ID:zaBeEAJi0
いっそ東京の一部にしちゃいなYO!
62 ヴ王(東日本):2008/05/14(水) 08:57:42.89 ID:F+cFBPe60
さっさと独立してくれ、沖縄なんて要らん
63 中川勝彦(宮城県):2008/05/14(水) 08:59:20.36 ID:tV3Tm3po0
>>62
中共の植民地にならないという保証があればな。
64 ルパン2世(東京都):2008/05/14(水) 08:59:53.41 ID:VaL8nxzA0
左巻きは特亜に売ろうとしてるし、バカウヨはそれ見てうろたえてるが、
あそこは米軍が抑えたくて抑えてるんで、日本や特亜ちょろちょろしても
あまり意味は無い。
精々沖縄の自治権が弱まってその分米軍依存が高まるだけ。
65 桐野智志(愛知県):2008/05/14(水) 09:00:27.79 ID:tUiZJR7I0
まじで完全に独立してくれていいよ
税金納めなくていいから日本からも何も与えないよ
国交は勿論結ばないよ
66 ヴ王(東日本):2008/05/14(水) 09:01:16.05 ID:F+cFBPe60
沖縄は要らないけど沖縄の周りの領海になってる島々は日本に残していって欲しいな
67 森繁久彌(コネチカット州):2008/05/14(水) 09:01:42.05 ID:xV7EtoZrO
沖縄は防衛の要所だから、東京が直轄管理すべき。
68 玉筋舐太郎(コネチカット州):2008/05/14(水) 09:02:40.28 ID:XD350AkgO
沖縄独立なんていってるバカはシナ人だろ?
はやくボランティア行ってこい
日本にくるな
69 樋口三郎(東京都):2008/05/14(水) 09:03:05.08 ID:o8DxSVFb0
なんか発狂レスかましてる奴がいるのはなんでだw
70 ルパン2世(東京都):2008/05/14(水) 09:04:12.65 ID:VaL8nxzA0
ぶっちゃけ自衛隊=日本が絡んでいけるか、アメリカに総取りされるかどっちかだ。
沖縄としたらメリケンの植民地になるというか戻るほうが美味しいか?
政治力をどう確保する気かしらんが。
71 バーダック(catv?):2008/05/14(水) 09:04:42.90 ID:HTE3vj+V0
文化も民度も違うし好きにすれば
72 ヴ王(catv?):2008/05/14(水) 09:06:04.93 ID:JRMPY+XR0
>沖縄戦などを踏まえた県民意識を考慮。
いつまでたかるつもりだよ。
73 北島三郎(dion軍):2008/05/14(水) 09:06:19.19 ID:VkXGdhZq0
沖縄を自衛隊の要塞化してからなら別にいいんじゃないかと思う
74 樋口三郎(東京都):2008/05/14(水) 09:06:29.77 ID:o8DxSVFb0
まあフリーチベットと主張する以上は
沖縄の意見を尊重すべきだしな。
ダブルスタンダードは良くないからな
75 紅音也(東京都):2008/05/14(水) 09:07:05.76 ID:/jfh18EC0
支那等外国勢力の工作に踊らされず、日米安保体制等の国益を損なわなければ勝手にすればいい
76 キモイ(兵庫県):2008/05/14(水) 09:08:04.03 ID:PHZaYr0p0
馬鹿だなぁ
77 サンデーサイレンス(岐阜県):2008/05/14(水) 09:10:13.96 ID:Xr8KXRM80
日中台の中間に位置してる利点を生かして、沖縄を日本から切り離してごちゃ混ぜのカオス空間にした方が面白い
78 星野仙一(大阪府):2008/05/14(水) 09:10:53.62 ID:HxwlgV5B0
>世界に開かれた活力ある地域づくりにつながるとしている。

米軍基地移転→「大陸」から人間が大量に流入→自治区宣言w
沖縄だった地域のできあがり。
79 茂相父蔵(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 09:12:53.77 ID:nW9cYXUiO
勝手にすればいいけど後で泣きついてくるなよ
80 瀬戸豪三郎(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 09:15:24.83 ID:jXsLKQ9MO
沖縄への特別の予算とか、年金を余計に貰えるとか無くして
沖縄の独立性を高めるべき。
81 一堂琢石(樺太):2008/05/14(水) 09:20:06.22 ID:lTvN9e8kO
勝手にやれよ
泣きついて国に頼るなよ?
82 武邦彦(コネチカット州):2008/05/14(水) 09:20:20.12 ID:cYXl4YODO
むしろ江戸時代のように鹿児島県と統合させて自由を奪おう
83 狭間偉出夫(岡山県):2008/05/14(水) 09:20:54.37 ID:AbHf6zFZ0
>>琉球王国や沖縄戦などを踏まえた県民意識
なんだそれ
84 働き盛り(北海道):2008/05/14(水) 09:21:22.36 ID:7VnvaJHg0
誰も表立って言及しないけど、沖縄は民度的に同じ日本とは思えない。
85 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/14(水) 09:27:05.73 ID:x1WR6UlcO
要は「国は金だけだせ、自治に一切口だしするな」って事?
86 キモイ(兵庫県):2008/05/14(水) 09:28:36.75 ID:PHZaYr0p0
独立したら、謝罪と賠償で食って行きます
87 多田野数人(樺太):2008/05/14(水) 10:04:04.45 ID:TouLeqdCO
現状だとたかり呼ばわりするくせに、経済自立する為の単独州を主張したら「無理」?w
それなら、今まで通りたかってもいいのか?
お前ら日本人が望んだことだろう?
88 早乙女玄馬(大阪府):2008/05/14(水) 10:05:26.30 ID:c5mddF+X0
>>84
北海道の奴には言われたくないだろ、沖縄も
89 風船おじさん(不明なsoftbank):2008/05/14(水) 10:06:31.59 ID:3n6oFqyf0
県民所得が一番低いの沖縄だったっけ
90 コルド大王(沖縄県):2008/05/14(水) 10:06:33.15 ID:dWMpZ7PP0
シナチクの屑どもに沖縄占領されたくないので
東京か福岡の特別自治区にしてください><
91 キモイ(catv?):2008/05/14(水) 10:06:58.57 ID:cTq/VGUw0
沖縄州?またアメリカに戻んの?
92 渡会健吾(アラバマ州):2008/05/14(水) 10:07:38.91 ID:9Mb/kepi0
北海道はセックスと肉
93 玉筋舐太郎(コネチカット州):2008/05/14(水) 10:10:09.45 ID:+PQx49hFO
>>90
普通に九州でいいじゃん
鹿児島あたりにいると沖縄も九州と変わらん気がする
94 樋口三郎(コネチカット州):2008/05/14(水) 10:12:47.61 ID:zhsGPwNzO
合衆国沖縄として独立すればいい
95 鋼弾之父(東京都):2008/05/14(水) 10:13:39.73 ID:UPRyCv/M0
別にいいんじゃね?
組織図や所属部署名がコロコロ変わってもやる事変わらない会社みたいなもんだし
96 安武右京(和歌山県):2008/05/14(水) 10:14:05.32 ID:Sw5t6VMU0
はじめからまちがってるぞ。
今の沖縄は実質アメリカ領土に日本人が住んでるだけ。
97 至郎田正影(東日本):2008/05/14(水) 10:14:51.30 ID:7paxEPFi0
人民解放軍が攻めてきても日本は助けてくれないよ?
まぁ米軍が侵攻した時も捨て石にされた経験があるから元々頼ってないのかもね。
98 バカボンのパパ(神奈川県):2008/05/14(水) 10:15:14.34 ID:Q5NvTBj90
すざけんなあああああああああああああああああああ
99 樋口三郎(アラバマ州):2008/05/14(水) 10:16:13.94 ID:vSNitK2z0
この前、ガソリンの暫定税率で騒いでいたけど
つい最近まで本土の暫定税率が25円だったのに、沖縄だけ特例で
15円だったんだよな
100 夜神総一郎(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 10:16:26.42 ID:gey6tXG2O
侵略始まった?
101 バカボンのパパ(神奈川県):2008/05/14(水) 10:17:55.56 ID:Q5NvTBj90
だーれが言ったんじゃごらあああああああああああ
102 渡会健吾(アラバマ州):2008/05/14(水) 10:18:01.22 ID:9Mb/kepi0
アメリカという国は基地内に色んな施設を作って、本国に居る時と変わらず生活できるようにする
沖縄に関しては島全体が基地とみなされてるようなもんだ
103 ジョージ・ワシントン(沖縄県):2008/05/14(水) 10:19:02.03 ID:qRisPqXZ0
尖閣諸島の石油・天然ガスの開発+カジノ構想の実現で観光強化。
この二つが実現しなけりゃ単独なんてとても無理。
素直に九州に編入が良い。
104 茂相父蔵(福岡県):2008/05/14(水) 10:19:18.06 ID:SKmp69yG0
これ見よがしにチベット問題とからめて、沖縄の意見を尊重するべき
とか言ってるアホがいるけど、エスニッククレンジングされてる
チベットと沖縄を同列に比べてるってのが終わってるわwww
105 オプーナ(大阪府):2008/05/14(水) 10:19:19.95 ID:JpSl9rsT0
>>97
それこそが狙いなんじゃないの?
基地問題やら迎撃ミサイル配備騒動は中共の工作なのは確かなんだし。

足がかりにしようとしてんだよ。
106 殺しま栗之介(東京都):2008/05/14(水) 10:19:54.67 ID:2dHOiBAh0
関東(東京)に併合するのが一番合理的じゃねーの?
企業によっては九州支社があっても、沖縄は東京本社や支社担当の場合も多いし。
107 ベム(樺太):2008/05/14(水) 10:20:17.72 ID:ycngin9PO
そんなに自滅したいのか
108 バカボンのパパ(神奈川県):2008/05/14(水) 10:22:58.74 ID:Q5NvTBj90
連絡先書いてねーじゃねーか!
109 ジン・ジャハナム(福岡県):2008/05/14(水) 10:23:47.22 ID:FbEKSopY0
沖縄を独立させてどうする
特例で関東州が統治しろ
110 鋼弾之父(沖縄県):2008/05/14(水) 10:24:40.67 ID:kAg2x4O/0
1972年春,筆者は敬愛する文化人類学者の故野口武徳に導かれ,初めて沖縄を訪れた。「本土復帰」直前の沖縄は筆者に強烈な印象をあたえた。
その衣食住は,どこか中国風であり,日本風でもある。そして,なんとなく東南アジア風でもある。
それまで日本国内のさまざまな地域を旅してきた筆者が初めて体験した「異文化」,それが沖縄文化であった。

>それまで日本国内のさまざまな地域を旅してきた筆者が初めて体験した「異文化」,それが沖縄文化であった。

>それまで日本国内のさまざまな地域を旅してきた筆者が初めて体験した「異文化」,それが沖縄文化であった。

>それまで日本国内のさまざまな地域を旅してきた筆者が初めて体験した「異文化」,それが沖縄文化であった。

http://www.tku.ac.jp/~koho/kiyou/contents/communication/24/tkujcs24_shiramizu.pdf#search='
111 キモイ(catv?):2008/05/14(水) 10:24:58.14 ID:cTq/VGUw0
沖縄を日本に返還したのは失敗だった。
グアムみたいにアメリカの準州にすべきだった。
112 天道早雲(catv?):2008/05/14(水) 10:25:05.34 ID:kXK6rO+A0
そもそも沖縄県民は独立したいと思ってるのかよ
113 渡会健吾(アラバマ州):2008/05/14(水) 10:25:16.86 ID:9Mb/kepi0
ガンダムで例えt
114 村井純(愛媛県):2008/05/14(水) 10:25:55.38 ID:qusX+AEW0
チベット→台湾→尖閣→沖縄→日本

  って筋書きだよな中国は。

沖縄はよく考えた方がいい。
人口で行政を乗っ取られて、米から中へ第二の侵略を受ける気か
115 鋼弾之父(東京都):2008/05/14(水) 10:26:43.82 ID:UPRyCv/M0
実際に独立国家になって防衛考えたら鬼のような数の潜水艦部隊と第三艦隊くらいの軍艦や艦載機が必要だぞ
ハワイにある米軍太平洋司令部所属の原潜部隊くらいなのな
海ナメんなコラ
116 バカボンのパパ(神奈川県):2008/05/14(水) 10:26:50.49 ID:Q5NvTBj90
>>112
思ってねーよ!
まちBBSでも意味不明な事書いてるサヨばっかりでうんざりだよ!
117 ジョージ・ワシントン(沖縄県):2008/05/14(水) 10:26:51.98 ID:qRisPqXZ0
>>106
それが一番良いと思うけど、都民が納得しないでしょ。
118 コルド大王(沖縄県):2008/05/14(水) 10:28:37.05 ID:dWMpZ7PP0
もう東京都と九州の特別自治区でいいよ!

沖縄の人間だけ特別料金で両方行き来できるようにしれw
119 桐野智志(滋賀県):2008/05/14(水) 10:29:07.19 ID:DOffgGFL0
日本から独立したから乗っ取られるという理論が理解できない
それではまるで今沖縄を守ってるのは日本であるかのような錯覚を抱かせる
沖縄を守ってるのはアメリカだし
日本はアメリカに言われて金を出してるだけ
沖縄が日本から離れても金を出すのがアメリカになるだけ
120 茂相父蔵(福岡県):2008/05/14(水) 10:29:30.69 ID:SKmp69yG0
>>115
そこで無防備マンの登場ですよw
121 玉筋舐太郎(愛知県):2008/05/14(水) 10:29:37.56 ID:627co2RU0
九州州の一部だと国から・九州からの補助が出しずらいから
九州間差別になるからね
122 鋼弾之父(沖縄県):2008/05/14(水) 10:29:42.65 ID:kAg2x4O/0
北米海外生活板より

186 :名無しさん:2007/07/18(水) 19:33:31 ID:cvh7kF6z
戦後、相当長い間、沖縄はアメリカのテリトリーになってたでしょ?
日本に返還された時、何か特別の配慮で相当数の沖縄人をアメリカは
受け入れたの?
沖縄人が多いのが気になる。

192 :名無しさん:2007/07/24(火) 14:28:55 ID:8dIPnKnc
ハワイの奴の場合は夢見てメインランドへ行って、人種的差別、文化的に合わずに
出戻る。
沖縄人は人種も文化も違う。自分たちもそれがわかっているから、固まってるし、
本土の本土人の中で生きおうとしない。
そこが差。

ホノルルだって日系人は沖縄人を良く思っていない。「やつらで固まりやがって・・」
みたいな。

チビだし、不細工だし、毛深いから嫌われて当然だけどねw

195 :名無しさん:2007/07/28(土) 01:11:58 ID:y3iCrfvb
日系4世の友人が沖縄人は自分たちをokinawanと言って、距離を置こうとする。
だから「嫌だ」と言ってたよ。
123 風船おじさん(アラバマ州):2008/05/14(水) 10:29:44.88 ID:wgrxcgeP0
>>119
そうなんだよな。日本は何もしてない。
124 キモイ(catv?):2008/05/14(水) 10:30:32.34 ID:cTq/VGUw0
沖縄はいらない子
125 茂相父蔵(福岡県):2008/05/14(水) 10:31:39.19 ID:SKmp69yG0
>>119
海兵隊グアム移転の金も出さないのに、沖縄に金出すと思うか?
126 鳥井信治郎(東京都):2008/05/14(水) 10:32:22.11 ID:ElAO4/m20
入管を独自基準でやるなら沖縄と本土の間でも入管が必要だな。
127 ヴ王(catv?):2008/05/14(水) 10:32:24.57 ID:sJaUvLpC0
「沖縄はかつて平和の島だった」みたいな理想論かざすやつって何?

かつてはそうだったかもしれないけど、現代の国際情勢を考えたら
地理的にも、政治的にも、どう考えても極東の要衝だろ・・。
日本から独立しようがなんだろうが、それは不変だよね。
128 バカボンのパパ(神奈川県):2008/05/14(水) 10:32:36.01 ID:Q5NvTBj90
マジふざけんな
129 鋼弾之父(沖縄県):2008/05/14(水) 10:33:20.09 ID:kAg2x4O/0
地球の裏側、南米大陸・ボリビア共和国。この国の地図には「OKINAWA」と記された土地がある・・・
1954年、沖縄からの移民たちがジャングルを切り開いて作った「コロニア・オキナワ村」。
1998年、移民たちの努力の末に政府から正式な行政区として認められた、まさに「もうひとつのオキナワ」なのだ

http://www.asahi.co.jp/shinsuke/diary/20040524.html


昔のウチナーンチュは死ぬほど頑張った。今のウチナーンチュは政府に集るだけの怠け者。
130 デットマール・クラマー(アラバマ州):2008/05/14(水) 10:34:00.95 ID:uNYs69RF0
アジアの文化経済のハブとして独立なんて夢見てるから、
平和脳で中国に乗っ取られても何にもできない糞田舎なのによ。

文化の担い手であるアジイオバアを皆殺しにされて、男は
虚勢、女は強姦されまくってから気が付いてもおそいのによ。

それこそアメのヤンキーのほうが100倍マシだったと気が付くぜ。
131 茂相父蔵(福岡県):2008/05/14(水) 10:34:15.45 ID:SKmp69yG0
>>127
奄美あたりを武力でぶどったのに、平和の島も糞もないだろw
132 桐野智志(滋賀県):2008/05/14(水) 10:34:19.42 ID:DOffgGFL0
>>125
アメリカが沖縄を手放すと思うか?
出せと言えば黙って出すATMがいるから今はアメリカは金を出さないように見えるだけ
アメリカは出さなくて済む金は絶対に出さない
133 ランダウ(長屋):2008/05/14(水) 10:34:30.44 ID:c1g/uuVj0
FREE OKINAWA
134 中川勝彦(宮城県):2008/05/14(水) 10:37:23.41 ID:tV3Tm3po0
日本が手放してもアメリカが統治するだけ。

アメリカが手放す訳がない。

まぁ日本の領土かアメリカの領土か好きな方を選べってことだろ。
沖縄人の父祖の時代に何度も日本復帰運動して、皆万歳三唱で祝ったのは何だったんだろうね。

135 亀田史郎(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 10:38:15.50 ID:YEfT0CRwO
こんなことになる前に
沖縄を経済特区にしてしまえばよかったのに
136 村井純(愛媛県):2008/05/14(水) 10:39:04.35 ID:qusX+AEW0
GHQの亡霊に洗脳されてる左翼キチガイや、在日朝鮮人、中国人の
反日派に騙されて、一緒に活動してること自体、
米中の統治に協力しているんだよ。
気付けよ。
137 中川勝彦(宮城県):2008/05/14(水) 10:40:31.37 ID:tV3Tm3po0
これは・・・。

http://pict.or.tp/img/56724.gif

沖縄はスラム街か何かなのか?ほんの数千円の金も払えないような貧民ばかりなのか?

と思ってしまうんだが。

何か深い事情でもあるの?
138 司馬宙(コネチカット州):2008/05/14(水) 10:41:58.70 ID:zCVBA/KcO
沖縄は国の直轄領にして沖縄総督を送るか
アメリカの信託委任領にすべき
139 鋼弾之父(沖縄県):2008/05/14(水) 10:45:07.59 ID:kAg2x4O/0
琉僑とのさらなる連携強化で経済自立を!! 

>現在、ブラジルの県系人(推計)は約16万9000人で日系人の約1割を占める。アルゼンチンでは日系人の7割を占める約2万6000人が暮らしている。
 2世、3世らは政界、法曹界、産業界、医学界などさまざまな分野で活躍している。
 新天地を求めて海外に雄飛した県人が、言葉で言い表すことができないほどの苦労を重ねて、今日の礎を築いた。
 世代が変わってもウチナーンチュとしての意識が薄れることのないよう、移民100年を契機として沖縄県民とブラジルなどの県系人との交流をさらに活発化させる必要がある。
 8月にはブラジル、アルゼンチンで県人移民100周年記念式典などの行事が予定されている。沖縄からも多くの県人が参加し、県系人とのきずなを強めたいものだ。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-131576-storytopic-11.html


>【わぶ】 WUBとは、「Worldwide Uchinanchu Business Association」の略称で、沖縄をルーツにもつ二世、三世を中心に、ワールドワイドに経済、文化、
社会活動を通じて地域の発展と繁栄に貢献し互いに協力連帯することを理念とする団体。1997年、世界に広がる30万人以上の連携を目的にロバート・仲宗根の提唱により設立された。
この運動の中枢はWUBインターナショナル(本部:サンパウロ、ブラジル)で日本をはじめ、南米、北米、ハワイ、アジア、欧州など21支部が存在し、沖縄県知事がWUBインターナショナルの名誉会長を務めている。
毎年、各支部の持ち回りでWUB世界大会があり、ハワイ、ブラジル、ロス・アンゼルス、沖縄、東京、ボリビア、ハワイ、アルゼンチンなどで開催された。

http://word.uruma.jp/word/WUB

世界のウチナーンチュは死ぬほど頑張っている。一番の怠け者は政府に集る母県のウチナーンチュ
140 バカボンのパパ(神奈川県):2008/05/14(水) 10:49:36.77 ID:Q5NvTBj90
県庁に電話したら

意見を受け取った、検討するって事で、県の方針ではない

だってさ。
糞に良い様にされてたまるか。
141 バカボンのパパ(神奈川県):2008/05/14(水) 10:51:23.46 ID:Q5NvTBj90
>>139
沖縄人だと偽って独立だとか中国の領土に!って言ってる馬鹿がいるって事も言っておいたからな。
142 北野豊吉(関西地方):2008/05/14(水) 10:52:09.24 ID:F9loDCsS0
いくらニュー速民とはいえ基本的人権すら与えられてないチベット人と一緒にする奴なんていないだろw
143 野原ひろし(東京都):2008/05/14(水) 10:52:22.67 ID:gChdb6Vn0
沖縄を日本から切り離して
中国様に侵略していただくんですね?
わかります。
144 鋼弾之父(沖縄県):2008/05/14(水) 10:57:56.27 ID:kAg2x4O/0
>>141
神奈川人乙
145 キモイ(catv?):2008/05/14(水) 10:59:17.95 ID:cTq/VGUw0
>>140
沖縄のことは沖縄県民が決めます。小さな親切大きなお世話。
146 さくらパパ(アラバマ州):2008/05/14(水) 10:59:49.36 ID:yhE2qk8A0
パスポート必要になるのか
俺もアメリカ国籍欲しい
147 バカボンのパパ(神奈川県):2008/05/14(水) 11:00:21.56 ID:Q5NvTBj90
>>144
お前もコピペしてないで電話してみろ
広報課は無理だから部署にまわしてもらえ
148 パパバナナ(東日本):2008/05/14(水) 11:01:23.02 ID:Op7Q8rLR0
中国に併合される前にアメリカに返還しちまおうぜ
後は米中で取り合ってもらおう
149 ジョン・モークリー(大阪府):2008/05/14(水) 11:01:27.37 ID:NdYgEtSe0
>出入国管理事務などについても権限移譲を受ける

これはOUTだろ
あいつらアホだから観光客で中国人をノービザにとかいいだすぞ
お前らはそれでいいかも知れないが犯罪目当ての中国人が
そこから本土になだれこむんだぞ
150 コルド大王(沖縄県):2008/05/14(水) 11:01:55.26 ID:dWMpZ7PP0
>>143
vip用語禁止だからな、ニュー即は
151 バカボンのパパ(神奈川県):2008/05/14(水) 11:02:32.62 ID:Q5NvTBj90
>>145
バーカ出身者だよ
152 中川勝彦(宮城県):2008/05/14(水) 11:02:34.28 ID:tV3Tm3po0
>>149
暗黒街オキナワも悪くないな。
153 アドロック・サーストン(関西地方):2008/05/14(水) 11:02:40.17 ID:QfR5IXNw0
沖縄が独立なんてできるわけがない
アメリカ、中国、日本どれかの属国になるしかない
まぁ、中国の属国になったら相当数が中国の辺境に移住させられるだろうけどな
154 茂相父蔵(福岡県):2008/05/14(水) 11:03:20.30 ID:SKmp69yG0
>>137
ただ単にモラルがないだけ。

例えば犬の登録は全体の半分くらいしかしてないし、
狂犬病などの予防接種を受けているのはそのまた半分以下。

飲酒運転発生率も県民一人当たりではダントツ1位。
未成年の飲酒補導も1
国民年金未納率 第1位
介護保険料未納率 第1位
NHK受信料不払い率 第1位
人口あたりDV保護命令件数 第1位
離婚率 第1位
カルシウム摂取率下から 第1位

一時期のDHCの宣伝みたいw
155 玉筋舐太郎(愛知県):2008/05/14(水) 11:03:45.24 ID:627co2RU0
>>154
おおらかな国だな
156 バカボンのパパ(神奈川県):2008/05/14(水) 11:03:50.13 ID:Q5NvTBj90
>>154
そういえば三輪中どうなった?
157 万俵大介(アラバマ州):2008/05/14(水) 11:03:56.94 ID:v6NQMqMC0
民主党も余裕ねえなあ
来年になれば政権獲れるんだから大人しくしてりゃいいのに
158 茂相父蔵(福岡県):2008/05/14(水) 11:06:32.94 ID:SKmp69yG0
>>156
福岡になってるけど、俺は那覇在住の沖縄県民なのでわかりかねます。
159 デットマール・クラマー(アラバマ州):2008/05/14(水) 11:07:52.05 ID:uNYs69RF0
>>152
お前の爺やバアがぶっ殺されて家屋乗っ取られてもか?
160 バカボンのパパ(神奈川県):2008/05/14(水) 11:10:04.01 ID:Q5NvTBj90
>>158
そっか。
道州制については市民からの意見募集する気はあるみたいだから
そんときはよろすく。
161 コルド大王(沖縄県):2008/05/14(水) 11:11:02.66 ID:dWMpZ7PP0
沖縄って夢がいっぱいあっていいねえw
162 茂相父蔵(福岡県):2008/05/14(水) 11:14:43.02 ID:SKmp69yG0
>>160
了解!

俺個人としては、台湾有事のついでに支那が
沖縄に侵攻する可能性があると思うので、そうならないよう頑張ります
163 荒岩一味(静岡県):2008/05/14(水) 11:14:43.96 ID:cjInAuB50
>>161
現実が厳しいからな…
164 殺しま栗之介(dion軍):2008/05/14(水) 11:16:57.97 ID:/F6r++860
暖かい国ってろくな国ねーよな
165 バカボンのパパ(神奈川県):2008/05/14(水) 11:18:09.06 ID:Q5NvTBj90
>>162
今見たら県民からの窓口って連絡先載ってる。
ttp://www.pref.okinawa.jp/kouhou/teigen/mainpage.htm
少しずつでも送っておいた方がいいね。
自分も送る。
166 あわのだんごの守(沖縄県):2008/05/14(水) 11:22:58.04 ID:odDU12fJ0
知るかボケw





167 貧乏ゆすり(東京都):2008/05/14(水) 11:29:17.20 ID:7jVmXOMk0
      ,i':r"      `ミ;;,  ねぇねぇ             ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  独立したい?          彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
    ♪ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残〜念っ!
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  独立させるくらいなら〜♪
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    中国様にあげちゃうよ〜♪
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____今どんな気持ち?
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/ねえどんな気持ち?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| う  ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| み  ::::| :::|:             \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | .ん  .::::| :::|_:            /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,' ち  ::(  :::}             } ヘ /
        し  )).         ::i  ゅ   `.-‐"              J´((
          ソ  トントン       う                      ソ  トントン
168 渡会健吾(コネチカット州):2008/05/14(水) 11:30:24.53 ID:+Cbr7zYRO
ロシアに占領されるな
169 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/14(水) 11:31:30.84 ID:yAs1e5vwO
琉球自治区キター
170 森繁久彌(コネチカット州):2008/05/14(水) 11:36:53.24 ID:pDWDUI6jO
>>84
沖縄も朝鮮も台湾も、
中世から近代へ強制ジャンプさせられた社会ですから^^
日帝って罪作りですね
171 樋口三郎(コネチカット州):2008/05/14(水) 11:46:24.27 ID:xKPD4YmxO
単独州ってことはアメリカみたいな感じにするってことか?
となると日米関係にヒビを入れるような立法制定や自治を行う可能性が強くなるな
172 パパイヤ鈴木(宮崎県):2008/05/14(水) 11:48:08.58 ID:niKeh9Kh0
ゴネ県
ゴネればなんでも要求が通ると考えてらっしゃる。
カジノは宮崎ですから、すんません!
173 ジョン・モークリー(アラバマ州):2008/05/14(水) 11:52:57.20 ID:6wbB2nAL0
どっちにしろ沖縄は日本じゃなくなるってことか
174 夜神総一郎(北海道):2008/05/14(水) 11:53:28.98 ID:kHAkXRp20
琉球w
独立しちゃいなよw
175 さくらひろし(catv?):2008/05/14(水) 12:01:38.54 ID:mLevVsba0
>>174
基地機能と領海と経済水域を手放せと?
176 風船おじさん(アラバマ州):2008/05/14(水) 12:03:46.63 ID:wgrxcgeP0
>>175
そういう時期が来てる。
177 ちっちちっち〜♪(愛知県):2008/05/14(水) 12:08:53.85 ID:1S/mG1ui0
というか沖縄人は何で沖縄に米軍基地が存在してるのか理解してるのか?
178 茂相父蔵(福岡県):2008/05/14(水) 12:17:07.96 ID:SKmp69yG0
>>176
どういう時期なのかkwsk
179 まぶたの父(山口県):2008/05/14(水) 12:19:27.64 ID:q4lv4o3E0
それってなんて、北九州と下関が目指してる関門特別市?
180 ムーミンパパ(アラバマ州):2008/05/14(水) 12:21:58.47 ID:ShF+EgxU0
バラエティ司会者

今の米軍基地が人民解放軍の基地に変わることに何の問題があるんですかねぇ
むしろ今より犯罪が減って良くなるはずなんですがねぇ
181 毛利小五郎(樺太):2008/05/14(水) 12:26:58.91 ID:pyjLbX370
ネトウヨ脂肪w
182 まぶたの父(山口県):2008/05/14(水) 12:28:04.88 ID:q4lv4o3E0
いつのまにやら道州制が確定してるってのがなぁ。
なんなんだこの国。
183 殺しま栗之介(樺太):2008/05/14(水) 12:30:09.99 ID:nMM/N0fTO
独立して特亜となり、日本に謝罪と賠償を請求。
これ最凶。
184 至郎田正影(長崎県):2008/05/14(水) 12:34:58.96 ID:XoTVD/rI0
合衆国日本
185 西周(福井県):2008/05/14(水) 12:39:03.95 ID:dkY5VfFO0
将来的には琉球共和国として独立するのかな
となれば北海道もアイヌの国として独立させてあげないと
186 吹石徳一(大阪府):2008/05/14(水) 12:40:13.53 ID:w5pgZFgX0
ネトウヨ何も出来なくて血管ぶち切れwww
187 コルド大王(コネチカット州):2008/05/14(水) 12:42:24.18 ID:UPcIZC4wO
どういう思惑があろうと愚かしいといか思えない
やっぱり沖縄は土人の島だな
188 鋼弾之父(沖縄県):2008/05/14(水) 12:43:54.01 ID:kAg2x4O/0
世界の島嶼自治領の例 
マン島

法的にはグレートブリテンおよび北アイルランド連合王国の一部ではなく、自治権を持ったイギリス王室属国 (Crown dependency) である。
またイギリス連邦(commonwealth)の加盟国でもある。通貨はマンクス・ポンド。マンクス銀行により独自の紙幣と貨幣が発行されている。
外交・軍事はイギリス王室に委ねる(←ここ大事)という法律があるため、為替レートはイギリスポンドと同じ。
イングランド銀行、スコットランド銀行などで発行されたイギリスポンドも国内で問題なく通用する。
公用語は英語とマン島語。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%B3%B6#.E3.83.9E.E3.83.B3.E5.B3.B6.E3.81.AE.E6.A6.82.E8.A6.81
189 豊田佐吉(アラバマ州):2008/05/14(水) 12:45:29.76 ID:uMShpMK20
どうせ中華の息がかかってんだろ
190 前島密(樺太):2008/05/14(水) 12:53:19.70 ID:X1YsnJwZO
沖縄が独立したら3年以内でジンバブエみたいになると思う
191 鋼弾之父(沖縄県):2008/05/14(水) 12:53:53.35 ID:kAg2x4O/0
世界の島嶼自治領
プエルトリコ

プエルトリコ(西・英 Puerto Rico) は、カリブ海北東に位置するアメリカ合衆国の自治的・未編入領域であり、コモンウェルスという政治的地位にある事実上の植民地である。
スペイン語のプエルト・リコは「豊かな港、美しい港」という意味。
プエルトリコ本島、ビエケス島、クレブラ島、ドミニカ共和国との間のモナ海峡にあるモナ島などから構成される。
ヴァージン海峡を隔てて東にヴァージン諸島と、モナ海峡を隔てて西にドミニカ共和国と接する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B3

ちなみに、プエルトリコは米国本土よりは所得が低いが(沖縄のように)、
隣国のドミニカ・キューバ・ジャマイカなどといった国よりは著しく高所得である。
192 則巻千兵衛(長屋):2008/05/14(水) 12:58:41.92 ID:F3bc+D9h0
>>185
大阪も朝鮮民族の国として独立させるべきだな
193 鳥井信治郎(東京都):2008/05/14(水) 13:01:34.30 ID:ElAO4/m20
独立

独自憲法制定

米軍拒絶&中国人大量帰化

中国編入に関する国民投票

めでたく中国の一諸島
194 ジャムおじさん(兵庫県):2008/05/14(水) 13:01:55.04 ID:wzKo6KRl0
近畿は

兵庫京都滋賀奈良和歌山の近畿州と、経済特区大阪でお願いします。
195 森繁久彌(コネチカット州):2008/05/14(水) 13:22:53.96 ID:VZm3ZU6rO
>>137すごいな 九州とか熊本以外明らかに高いじゃない
中四国の人って、真面目で大人しいイメージだけど
数字にでてるって事なのかな
196 アナゴさん(東京都):2008/05/14(水) 13:24:07.47 ID:AWqKUyJn0
DQNの住む島だったな 勝手に爆死しろ
197 孫堅(長屋):2008/05/14(水) 13:26:17.81 ID:6orofuCI0
また沖縄は日本の足を引っ張る気か
おとなしく九州と一緒になってればいいのに
198 ラ・ヴァリエール公爵(樺太):2008/05/14(水) 13:29:55.07 ID:KVYPoGFdO
方言札とか
文化破壊政策が過ぎたよ
199 パパイヤ(樺太):2008/05/14(水) 13:46:48.65 ID:/g7IJBnfO
また軍の強制か
200 サトシの父親(鳥取県)
ていうか、
国民不在で道州制の話がトントン進んでるんだが、
なにこれ?オレ反対なんだけど