仙台アーケード暴走事件「トラック貸したレンタカー会社のせいだから賠償64000万円な」

このエントリーをはてなブックマークに追加
135 通勤(東京都):2008/05/13(火) 21:17:25.30 ID:Z9+FlCbc0 BE:301581937-2BP(5615)
つまり嫌いな奴から車を借りて事件を起こせば
そいつにも罪を被せることが出来るのか?
136 ダルビッシュ(宮城県):2008/05/13(火) 21:17:54.60 ID:qbnQbsFg0
>>131
普通に車とおるよな
邪魔だからわざとゆっくり歩く

あと、禁煙モデルストリートとか言ってるが、思い切り喫煙野郎いるな
あいつらは後ろから思いっきりぶん殴ってもおkってことにしてくれねーかな
137 万俵大介(宮城県):2008/05/13(火) 21:21:08.93 ID:/D6ymWy10
>>133
アーケードの車止めについては紛れもない事実。
毎日通ってるからその違いは明らか。


普通に考えれば市とつるんでるとしか思えない。>裁判長
138 牛魔王(広島県):2008/05/13(火) 21:21:59.91 ID:6iQNdfby0
>>131
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070413111407.pdf

>被告人は,本件トラックを時速55ないし66キロメートルで約500メート
>ル走行させたが,上記支柱,植栽及び車止めには接触していない

あったけど役に立ってないっぽい。
139 メタボ(樺太):2008/05/13(火) 21:25:24.93 ID:SnAZLew90
トラックはさっさと鉄道に中ー長距離輸送を譲るべき
140 おとっちゃん(宮城県):2008/05/13(火) 21:26:33.19 ID:xuefETqv0
判決文そのものを見たいですねー。
141 夜神総一郎(アラバマ州):2008/05/13(火) 21:28:37.73 ID:thiGkaTA0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     |  ご冥福をお祈りします
      \     \_|    /
142 万俵大介(宮城県):2008/05/13(火) 21:29:04.79 ID:/D6ymWy10
>>138
いや、でもそれって無いって言ってるようなもんだろ。
143 波平(大阪府):2008/05/13(火) 21:31:33.01 ID:Llr/UR5Q0
自動車"事故"じゃねーんだから過去の判例(笑)は役に立たんだろ。
144 ミスマル・コウイチロウ(東京都):2008/05/13(火) 21:31:57.25 ID:IFVN6NDR0
>「(事故を起こした)大友誠治受刑者(41)にトラックを有償で貸しており、
>運行供用者としての責任がある」

こんなのを認めたら事故を起こすたびにレンターカー屋が訴えられるだろ。
判決出した裁判官はキチガイか?
145 パパバナナ(長屋):2008/05/13(火) 21:36:52.59 ID:UpecGkID0
レンタカー屋も災難だな。
免許の確認ぐらいしか、できる事がないだろうが。
心の奥底に隠れた魔性まで見破らないと過失だというのかw
146 正力松太郎(アラバマ州):2008/05/13(火) 21:41:04.30 ID:yCR+xH4U0
>>145
飲酒中だったとか、免許が無かったとかなら兎も角、
勝手な主観で貸付け断ったりしたらそれはそれで訴えられそうな気がする
レンタカー屋、進退窮まるw
147 おとっちゃん(東日本):2008/05/13(火) 21:41:16.11 ID:Ujzq/Iw+0
通常の事故ならレンタカー業者にも責任が発生して
保険から賠償を支払う流れになると思うんだけど
この事件は高裁で殺人と認定されて無期懲役の判決が下されてるべさ
予測不可能な殺人事件の責任まで負わないとあかんの?
保険会社も保険金を出さないんじゃねぇの
148 江田島平八(dion軍):2008/05/13(火) 21:42:53.26 ID:0vQQmg2+0
おもしろ判決って言ってる奴は知らなさ過ぎるぞ
149 シェリル=ノーム(樺太):2008/05/13(火) 21:43:13.55 ID:f/75CfxxO
>>133
マジだよ。こっちだと当時すごかったぞ
150 タマーキン(福岡県):2008/05/13(火) 21:44:13.02 ID:aMMbXOrt0
>>136
その名前欄で喫煙者批判かよw
151 バビル1世(神奈川県):2008/05/13(火) 21:48:26.68 ID:XHbI0GKv0
地裁だしな。
ていうか訴えるほうも訴えるほうだろ。
金出してもらい易い方に流れる傾向があるのね。
152 至郎田正影(樺太):2008/05/13(火) 21:53:02.08 ID:pEeiyvRGO
これは・・・、さすがにレンタカー屋がかわいそうだ
153 波平(大阪府):2008/05/13(火) 21:57:03.05 ID:Llr/UR5Q0
>>148
おもしろ判決派は「事故」じゃなくて故意の「殺人」だから「それおかしいだろ」
と言ってるんだが、法律に詳しい奴からしたらどーなのよ?
154 正力松太郎(長屋):2008/05/13(火) 22:13:07.73 ID:P0mzH0RZ0
どうでもいいけどこの事件の犯人の出身高校って俺と同じなんだよな
155 早乙女玄馬(東京都):2008/05/13(火) 22:18:07.95 ID:CMZ0hyC70
飲酒運転手では対人・対物出るけど
故意なら出ないよ
156 早乙女玄馬(東京都):2008/05/13(火) 22:20:30.87 ID:CMZ0hyC70
運行供用者責任って、運行を支配し且つそれによって利益を得るものに課せられる責任だから
この場合、レンタカー業者は運行自体は支配してないんじゃないのか?
157 ハルバル父さん(宮城県):2008/05/13(火) 22:29:43.29 ID:IJNN7dNF0
>>156
レンタカー会社が運行供用者に該当するか否かの議論については、このページあたりを参照。
http://www.weekly-net.co.jp/hanrei/45.php

>>153
自分>>148じゃないけど、自賠法3条は条文上運転者の故意も過失も問題としてないからなあ…
少なくとも運行供用者該当性の判断には影響しないと思われ。
判決読んでないし手元に何も資料が無いので推測だけど。
158 植木屋(アラバマ州):2008/05/13(火) 23:33:00.67 ID:/SnXs9aP0
どこのレンタカー会社でも約款の禁止行為に「法令または公序良俗に違反して使用すること。」とかいう一文があるのに


159 ネスのパパ(大阪府):2008/05/13(火) 23:33:09.33 ID:QWFruNBK0
借りた車で事故起こせば貸した側も責任
に準じた判例なんだろうけど
貸しては予想できないと思うぞ
160 オーガ(東日本):2008/05/13(火) 23:34:29.69 ID:pxAwPpTq0
宮城県民だけど、今日ニュースでこれ棄却されたとか誤報してたよ
161 フランクリン・ビダン(広島県):2008/05/13(火) 23:36:23.40 ID:2gp5pqJQ0
>>159
免許が要る物を貸してるからな。他の物とは違う。
162 植木屋(アラバマ州):2008/05/13(火) 23:36:40.81 ID:/SnXs9aP0
>>157
それは、通常の使用における過失。そんなにおかしな解釈でもない。

車両進入禁止の人の歩道に入り込み、歩行者を轢くために操作する行為は、通常の運転操作ではない。
163 愛人(大分県):2008/05/13(火) 23:48:24.62 ID:VrCAApD60
レンタカーの場合もやっぱ取られるんだな
164 チチクリマンボ(宮城県):2008/05/13(火) 23:57:00.75 ID:doa7TQ//0
>>163
むしろ盗難車の場合〜ってのが信じられんと講習受けてるときに思ってたわ
165 渋沢栄一(大阪府):2008/05/14(水) 02:07:15.92 ID:OPyBZO0z0
おい誰かレンタカー借りてこのあほ裁判官の家に突っ込め
166 一堂琢石(千葉県):2008/05/14(水) 07:00:24.24 ID:JT6YRBvV0
この理論はいろいろ応用できるな
いろんなとこに賠償請求できる
167 堺駿二(アラバマ州):2008/05/14(水) 07:03:31.89 ID:5BOk5zZM0
借りたDVDを武器に事件を起こしたら、レンタル屋は賠償責任を負うわけだな。
こえー
168 武田信虎(樺太):2008/05/14(水) 07:11:51.41 ID:aZGKRyxMO
>>167
この事件は暴走トラックが整備不十分でレンタカー会社に責任があるから金を出せって判決が出た
レンタルDVDで人を脅す馬鹿が居るなら見てみたいわ
169 横島大樹(埼玉県):2008/05/14(水) 07:14:11.44 ID:fuGvSsFP0
>>168
このトラック、整備不良だったの?
>>1のソースにはそんな事なにも書いてないから
エスパーじゃないとこの記事誰にも理解出来んな
170 孫堅(樺太):2008/05/14(水) 07:19:22.89 ID:dsLNki/4O
レンタカー会社の入ってる保険会社が控訴しろと勧めるんだろ
171 一堂琢石(愛知県):2008/05/14(水) 07:20:20.50 ID:CfVApf680
>>131
原告が事故後に設置されたと主張しなかっただけじゃないの
誰も反論しなければ一方の主張がそのまま通るというのが裁判だろ
172 明智光秀(大阪府):2008/05/14(水) 07:24:04.05 ID:3p2/ZyNs0
この意味ない判決は地裁裁判官の飯の種にしかならんだろう
確実に控訴される判決出してどうするつもりなんだ
173 渡会健吾(コネチカット州):2008/05/14(水) 07:33:42.89 ID:/hL7xESCO
>>168
よしんば整備不良だとしても、それは事件とは何のつながりもないだろ

174 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/14(水) 07:41:38.65 ID:tpF4IdsHO
整備不良なのは運転手と裁判官
175 一堂琢石(樺太):2008/05/14(水) 07:43:29.65 ID:YduU7ZOGO
よくこんな恥ずかしい事を素で言えるよな
176 パパイヤ(樺太):2008/05/14(水) 07:49:42.49 ID:W3mITzrFO
容疑者は有罪確定したら執行猶予無しで務所行きで出てくるまで賠償請求出来ないから
手近なレンタカー会社を槍玉に挙げたんだろ
177 ゲンドウ(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 07:51:46.01 ID:TyagfQCcO
こんな判決で給料貰ってんのか
178 村井純(神奈川県):2008/05/14(水) 08:15:06.92 ID:Tq9IdV7i0
この裁判官の無能さを裁判にかけたらいいと思う。
179 マイケル・アンドレッティ(関西地方):2008/05/14(水) 08:18:42.91 ID:HcOsJzyV0
これは詐欺が横行するね
180 前島密(樺太):2008/05/14(水) 08:24:27.62 ID:Y0luCAizO
北京餃子の値上げ並みに憤るニュース
181 悟空(樺太):2008/05/14(水) 08:26:10.34 ID:pL6aU0j6O
その手があったか
182 オプーナ(大阪府):2008/05/14(水) 08:28:30.92 ID:E5sIr7uN0
レンタカー屋を潰して車を買わせる作戦か
183 村西とおる(富山県):2008/05/14(水) 08:37:46.40 ID:jzU/Mk210
て事はDVDを模倣した犯罪起こったら
レンタル屋と製作会社も連帯責任?
184 宇多田照實(大分県)
このスレは車持ってない奴多いのか
モグリの運転代行業者とかも気をつけろよ