AMD shuffles executives, creates new engineering group

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼346
 Advanced Micro Devices(AMD)は米国時間5月12日、大規模な組織の再
編成を完了した。これにより、上級幹部1人が新たな職務につき、2人が同社
を去ることとなった。
 AMDのサーバ事業をこれまで指揮していたRandy Allen氏は、Computing
Solutions Groupのシニアバイスプレジデントとして新しい職務につく。
同グループはこれまでMario Rivas氏が指揮していた。AMDはこの人事異動
を12日の株式市場の取引終了後に発表した。Rivas氏は、「新しいチャンス」
を模索するため同社を退社する。Allen氏は、AMDのプロセッサおよびチップ
セット開発を基本的に指揮する予定だ。
 また、組織再編の一環として、AMDはCentral Engineering Organizationと呼ば
れる新しいグループを開設するという。同グループは、Chekib Akrout氏と
Jeff VerHeul氏が指揮する予定で、AMDのロードマップ作成に関与する。
AMDの社長兼最高業務責任者(COO)であるDirk Meyer氏直属の部署となる。
AMD関係者によると、Central Engineeringは顧客と社内の事業部らと協力し、
同社プロセッサ設計に対するAMDの今後の計画を作成していくという。
 AMDはこの1年半で多額の損失を出し、サーバ向け4コアプロセッサである
Barcelonaの立ち上げに苦戦していたため、長い間変革が期待されていた。
チップグループの担当幹部として、Rivas氏はBarcelonaの失敗の責任を負っ
ているように思える。2008年に入ってから、最高技術責任者(CTO)
を務めていたPhil Hester氏もまたAMDを退職している。
 AMDの最高経営責任者であるHector Ruiz氏は、2008年第3四半期には同社
の利益性を回復することを約束している。もし、これが実現できなければ、
2008年中にまた幹部が交代することになるかもしれない。

http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/05/13/20373129.html
2 ジン・ジャハナム(千葉県):2008/05/13(火) 17:03:40.59 ID:JoYZDpZp0
939
3 ランダウ(東京都):2008/05/13(火) 17:03:49.59 ID:9DqmZwH60
まんこ
4 お茶の水博士(アラバマ州):2008/05/13(火) 17:03:55.97 ID:EgOVYKEv0 BE:8049683-2BP(7120)
くれ!
5 サリーちゃんのパパ(兵庫県):2008/05/13(火) 17:04:05.24 ID:Vk8Cgj1v0
939
6 クッキングパパ(樺太):2008/05/13(火) 17:04:29.02 ID:h/39JWmyO
日本語でおk
7 あわのだんごの守(東京都):2008/05/13(火) 17:05:06.23 ID:sWCsNgB/0
shufflesか面白い表現だね。HAHAHAHA
8 橋下徹(東京都):2008/05/13(火) 17:11:22.01 ID:fPzFuZlr0 BE:77616544-2BP(5841)
サンダースのおっさんはパワフルだったな。
9 泉 そうじろう(東京都):2008/05/13(火) 17:32:36.96 ID:hQbNBlnO0
64bitOSだとAMDのが全然速いんだけどね
残念だ
10 ジル(アラバマ州):2008/05/13(火) 17:34:11.38 ID:j6jGg6Vz0
5000+ のBEってすごくコストパフォーマンスたかいよね

こんどあれでつくるかな
11 司馬宙(catv?):2008/05/13(火) 19:50:48.62 ID:XXXK0E7K0
>>10
けどそれを乗せるマザボは939と同じ運命だぞ
12 あたるの父(長野県):2008/05/13(火) 19:51:37.36 ID:uW+VS9ql0
後藤の記事のスレ立ってないのかよ
13 中川一郎(福岡県):2008/05/13(火) 19:53:12.28 ID:TI8R5apv0
939
14 アニマル浜口(catv?):2008/05/13(火) 19:54:24.88 ID:jictrTYI0
このスレタイでは伸びない
よって939呪いもたいしたこたあない
15 江頭2:45(dion軍):2008/05/13(火) 19:55:17.04 ID:jl8KJJIm0
939の呪いとか言ってる奴はAMDの大敗を予想できなかったニワカ
16 早乙女玄馬(アラバマ州):2008/05/13(火) 19:56:37.70 ID:ukuxWJWD0
エリート勝ち組系のニュー速民なら英語ペラペラの筈なのに
なんでスレタイが英語で書かれたスレは決まって伸びないんですかぁ??
17 アダム・スミス(北海道):2008/05/13(火) 22:30:37.45 ID:0lskH0gD0
AM2は長生きしてるほうだろ
そんなこといったら775も終わりが見えてるけど
18 多田野数人(dion軍):2008/05/13(火) 23:21:46.92 ID:m25SYlhY0
尋常小卒の俺でもわかる英語だぞ
19 オプーナ(福岡県)
フェノムが下手こいたな
安ければ、まだなあ・・・
インテル買うわなあ、みんな

まあ、がんばってくれ
一企業独占はマズイ