暴力的なゲームは子供に影響がないことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バイアリーターク(岡山県)

暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査

ハーバード大学の2人の研究者によると、暴力的なゲームを体験した子どもは
日常世界でも暴力的な振る舞いをするということを示すデータは得られなかったという。
これは、大衆の意見の形成につながっている多くの報道とは根本から対立するものだ。
150万ドルの予算で2004年に開始したこの調査は、約 1200人の子どもを相手に「Grand Theft Auto」などの暴力的なゲームと、
「The Sims」などのそれほど暴力的ではないゲームを体験させ、その後の振る舞いを調べた。

Lawrence Kutner氏とCheryl Olson氏の2人の心理学者は、暴力的なゲームをプレイすることはほとんどの子どもにとって、
ストレス発散に過ぎないとの結論に達している。
もちろん、暴力的なゲームを数時間プレイした後に遊び半分の攻撃性を見せた子どもも中にはいたが、
武道アクション映画を観た後の子どもが見せる反応と同じレベルだった。

Kutner氏とOlson氏を含め、心理学者の中には、ビデオゲームは脳にポジティブな影響を与えると主張する動きがある。
Steven Johnson氏も、自著「Everything Bad is Good for You: How Today's Popular Culture is Actually Making Us Smarter」
(邦題:「ダメなものは、タメになるテレビやゲームは頭を良くしている」)の中で、この考え方を考察している。

Kutner氏とOlson氏は、「Grand Theft Childhood: The Surprising Truth About Violent Video Games」という本に調査の結果をまとめている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000013-cnet-sci
2 オプーナ(新潟県):2008/05/13(火) 15:52:11.52 ID:bd2NjqeM0
まんこ
3 安武右京(愛知県):2008/05/13(火) 15:52:26.19 ID:9th/hzhK0
うんこは苦くてうまい
4 羽山父(千葉県):2008/05/13(火) 15:52:26.38 ID:qehvkImU0
まんこ
5 サンデーサイレンス(dion軍):2008/05/13(火) 15:52:31.72 ID:+8lSE1pW0
ちんこ
6 風船おじさん(京都府):2008/05/13(火) 15:52:56.41 ID:lFTx43JG0
>武道アクション映画
の方が気になる
7 米沢嘉博(愛知県):2008/05/13(火) 15:53:01.23 ID:qCeGNlMd0
いくらそんな論文を出しても日本人は信じません
8 関根勤(宮城県):2008/05/13(火) 15:53:02.24 ID:RSCIDu8d0
アンパンマンに夢中な子供は、親にアンパンチをくらわす
9 室伏重信(東京都):2008/05/13(火) 15:53:03.10 ID:tNpa/zso0
たっこ
10 ゴルフ(長屋):2008/05/13(火) 15:53:25.71 ID:tGZP13px0
ゲームをプレイするとゲハ脳になる
11 星一徹(群馬県):2008/05/13(火) 15:53:36.90 ID:6w61XMbi0
>>2-5
これがゲーム脳患者の一例です
12 阪東妻三郎(神奈川県):2008/05/13(火) 15:53:42.87 ID:LrD3OSWM0
ゲームは人格に悪影響を与える
ソースはゲハスレ
13 伴大造(愛知県):2008/05/13(火) 15:53:53.16 ID:WXW34YNM0
>>7
ゲーム脳は日本だけじゃなく
アメリカでもだよってジョシュが言ってた
14 ゴルフ(長屋):2008/05/13(火) 15:53:56.14 ID:tGZP13px0
>>7
逆の結果なら信じるだろ
15 夜神総一郎(西日本):2008/05/13(火) 15:54:00.73 ID:YvD8TXUF0
日本は科学より利権の国だから
儲かるとなれば覚せい剤でも容認します
16 成原博士(東京都):2008/05/13(火) 15:54:05.61 ID:CBgXVC6O0
17 おやじっち(新潟県):2008/05/13(火) 15:54:09.79 ID:drCqaMLV0
>(邦題:「ダメなものは、タメになるテレビやゲームは頭を良くしている」)

混乱した
18 ミト(catv?):2008/05/13(火) 15:54:40.79 ID:84UVix2H0
俺のカーチャンは俺がプロレス見ることを異常に嫌ってた。暴力的になると。

だがあえて言おう。
 三 沢 さ ん だ け は ガ チ 
19 「父の日っていつだっけ」(大阪府):2008/05/13(火) 15:55:00.92 ID:FGbti9l+0
ハーバードの権威で否定されたらゲーム脳終了だな
20 オプーナ(千葉県):2008/05/13(火) 15:55:05.48 ID:XlGwC/NJ0
日本のゲーム脳の学者は
>数時間プレイした後に(遊び半分の)攻撃性を見せた子どもも中にはいた

ここだけ引用します
21 ヴィントン・サーフ(北海道):2008/05/13(火) 15:55:07.72 ID:QBG28Boz0
またゲーム脳が火病起こして反論するスレか
22 星一徹(群馬県):2008/05/13(火) 15:55:19.22 ID:6w61XMbi0
>>15
だったらとっくに覚せい剤は容認されてそうなものだが
23 オルテガ(東京都):2008/05/13(火) 15:55:21.88 ID:mnxiFbTL0
学者って楽な商売だよな
こんな下らん研究して金もらえるんだから
24 旧ザク(東京都):2008/05/13(火) 15:55:26.81 ID:cE34capM0
GTAっての見たけどありゃヤバいだろ。引いた
25 芭月巌(山口県):2008/05/13(火) 15:56:20.85 ID:Rn84NVbT0
ゲーマーが暴れても貧弱だから大して被害ない
26 西周(アラバマ州):2008/05/13(火) 15:56:49.37 ID:EkPOp7bh0
神奈川は県民恥ずかしいなwwwwww
27 おとっちゃん(神奈川県):2008/05/13(火) 15:56:52.36 ID:TQiKcXNX0
てかね、ゲームばっかやって勉強怠ると馬鹿になるよ
28 夜神総一郎(西日本):2008/05/13(火) 15:57:04.83 ID:YvD8TXUF0
GTAくらいで引いたとか言ってるやつはどんな聖人君主だよ
キリストといっしょに石を投げつけられるんだろうな
29 靴下(アラバマ州):2008/05/13(火) 15:57:13.75 ID:Ad47MP150
ひぐらし厨が刺した事件あったがあれは別か
30 宍戸錠(京都府):2008/05/13(火) 15:57:17.60 ID:KPFO8HZs0
ポスタルを修正無しでPS3で出したらソニー信者になってやるよ。
31 テム・レイ(埼玉県):2008/05/13(火) 15:57:23.46 ID:z6evPrPj0
>>18
偽物の暴力だからOKってことかな?
32 江頭2:45(千葉県):2008/05/13(火) 15:57:25.52 ID:dkh688gM0
熱中しすぎて普段の生活が疎かになることが問題なんだろ
33 福田赳夫(愛知県):2008/05/13(火) 15:57:26.34 ID:pGW7hDAn0
>>22
昔は奨励してたけどな
やめた理由は何だろう。一部の常用者の中毒問題か
34 村西とおる(富山県):2008/05/13(火) 15:57:50.40 ID:LnV2sEVP0
たった1200人程度のサンプルで・・・
35 バラン(京都府):2008/05/13(火) 15:58:02.11 ID:49Ui4mhh0
ざまあああああああ
36 借金(大阪府):2008/05/13(火) 15:58:09.74 ID:R69hKK6w0
ゲーム脳を叩きたいんならTVでゲハのスレを紹介すれば説得力抜群だよな
37 福田赳夫(愛知県):2008/05/13(火) 15:58:30.26 ID:pGW7hDAn0
>>34
一万人に1人しか発生しないような異常現象なら放置ということかな
38 ベム(樺太):2008/05/13(火) 15:58:48.30 ID:t+G8M1PSO
シムシリーズをしたら廃人脳になる
39 親父(埼玉県):2008/05/13(火) 15:58:51.03 ID:KUeIpv/R0
ジャッキー映画見たあとのヤンキーも調べれ
40 渡会健吾(アラバマ州):2008/05/13(火) 15:58:54.99 ID:m4XcTENu0
当然だな
41 樋口三郎(コネチカット州):2008/05/13(火) 15:59:02.89 ID:LaKp+yUdO
夢の中でもぷよぷよやっててワロタ
42 パパス(コネチカット州):2008/05/13(火) 15:59:14.81 ID:u0iBjwx7O
なーんも影響なんて無いよ
ボーッと無駄に時間つぶすだけ、ゲームなんて
43 バイアリーターク(樺太):2008/05/13(火) 15:59:25.31 ID:5EJOZInvO
我々はもっとシンプルに物事を考えるべきだ
やりすぎはよくない
44 西周(アラバマ州):2008/05/13(火) 15:59:27.65 ID:1YXMCot80
この人達元々ゲーム肯定派
45 古河秋生(長屋):2008/05/13(火) 15:59:37.13 ID:WBzqePXz0
時間の無駄なのは間違いない
46 アルル・ナジャ(東京都):2008/05/13(火) 15:59:37.43 ID:q6DsbHbq0
単にゲームをやらせた後、何時間かみてただけだろ

こんなので影響がないと言うのもおかしいな
47 旧ザク(東京都):2008/05/13(火) 15:59:37.79 ID:cE34capM0
ゲハ板見てきたけどやっぱりゲーム脳ってあるわ。
48 旧ザク(関西地方):2008/05/13(火) 15:59:45.22 ID:GvQxoBor0
でもカプンコは糞仕様のGTA4出すんだろうな
49 オッサン(愛知県):2008/05/13(火) 16:00:03.35 ID:/YATWqBO0
>>3
天国民乙
50 夜神総一郎(西日本):2008/05/13(火) 16:00:12.12 ID:YvD8TXUF0
>>44
だからなんだよw
否定派が1200人同じように調査したって結果は同じだろうがw
51 靴下(埼玉県):2008/05/13(火) 16:00:57.50 ID:0tSYxVn90
GTA4レベルなら危険因子がある奴がやったら影響ありそう
52 御坊亀光(熊本県):2008/05/13(火) 16:00:59.13 ID:FZgLDm0r0
ゲハ見たらゲーム脳否定なんてとてもじゃないが出来ん
53 泉 そうじろう(長野県):2008/05/13(火) 16:01:12.33 ID:ixIXTV/i0
ゲームの無かった俺らだって、カエルに爆竹咥えさせて破裂させたり
トンボ引きちぎってたりしたからなぁ。
54 織田信秀(石川県):2008/05/13(火) 16:01:20.63 ID:xF9kkHP70
MMOは子供に影響が無いことが判明
55 阿川弘之(埼玉県):2008/05/13(火) 16:01:37.95 ID:8vzeAHKu0
ハーバードさんが言うなら間違いないな
56 ダディーナ(樺太):2008/05/13(火) 16:01:38.95 ID:6jfg7+YQO
まぁやり過ぎると
他に回す重要な事が出来ないからな
57 西周(アラバマ州):2008/05/13(火) 16:01:48.58 ID:1YXMCot80
>>50
どっちみち話半分だろって
否定派がやれば否定的な結果を作るさ
58 森繁久彌(コネチカット州):2008/05/13(火) 16:01:56.58 ID:i18b3fPNO
>>47
それはゲハ脳
59 福田赳夫(愛知県):2008/05/13(火) 16:01:57.61 ID:pGW7hDAn0
>>46
んな調査が価値を有した上で公表できるわけねーだろw
60 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/13(火) 16:02:04.93 ID:u0iBjwx7O
セガ好きなヒトって意固地で頑固だよね

他のメーカー好きなヒトはどうなんだろ
61 銭形のとっつぁん(山形県):2008/05/13(火) 16:02:14.71 ID:Qcl3MEva0
10年とかもっと長期的な実験をやらないと判らないだろ
62 古河秋生(長屋):2008/05/13(火) 16:02:20.55 ID:WBzqePXz0
ゲハは宗教に近い
63 宮本茂(神奈川県):2008/05/13(火) 16:02:33.18 ID:h0BjgHYc0
これ逆の結果だったらマスコミも報道するんだろうな
64 森繁久彌(福岡県):2008/05/13(火) 16:02:47.46 ID:Yn3uWNfb0
映画と同じで作り物とわかっているから当たり前。
65 芭月巌(神奈川県):2008/05/13(火) 16:03:07.67 ID:m1ve58v00
133 名前:ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI [] 投稿日:2006/09/01(金) 03:10:59 ID:AFDuW/aa0
>>125
バイオハザードなんて言葉無かったからな造語
日本で言うと

生 き 物 危 険 
ババーン!! キャー

みたいなもん
66 アナゴ(アラバマ州):2008/05/13(火) 16:03:36.42 ID:FYoOeYlp0
うちの小2の子は普通にPCでGTAやってるよ
67 大沢親分(高知県):2008/05/13(火) 16:03:52.71 ID:f2Nul7KN0
ν即民の母校
68 福田赳夫(愛知県):2008/05/13(火) 16:03:53.62 ID:pGW7hDAn0
>>61
10年たてば途中で子供じゃないじゃん


向こうは大人のやることは何でも認められてるから、子供だけ調査対象にしてんでしょ
69 阪東妻三郎(愛知県):2008/05/13(火) 16:04:06.13 ID:DvRh+tR30
義務教育も子供に影響無かったりしてな
70 藤原文太(コネチカット州):2008/05/13(火) 16:04:08.13 ID:N5CAiNQmO
71 ダルビッシュ(宮城県):2008/05/13(火) 16:04:31.28 ID:GQFIRvuM0
ヤバイ奴に暴力的なゲームを買わせない様にできないのかね?
一部のバカのせいで他まで迷惑かかってるぞ!
72 ジル(catv?):2008/05/13(火) 16:04:36.20 ID:b6/TYGwD0
ロッキーのほうが有害だろ
73 夜神総一郎(西日本):2008/05/13(火) 16:04:45.16 ID:YvD8TXUF0
アメリカの年齢規制さえすればGTAも発売できるという自由はすばらしいよね
74 シャルル・ジ・ブリタニア(コネチカット州):2008/05/13(火) 16:04:57.23 ID:DFPY3L0wO
ゲーム脳よりゲハ脳の方が危険
75 中川一郎(東京都):2008/05/13(火) 16:05:00.68 ID:rHEXju2Z0
既出感のある研究だな
依然発表されたのもリアルで暴力的なゲームの影響力は低い、というのは同じだった
さらに単純で可愛いキャラが敵を倒していくゲームのほうが子供の攻撃性を高めたって結果だったな
76 牛魔王(dion軍):2008/05/13(火) 16:05:18.29 ID:Dy9xUTuT0
当たり前だw
77 万俵大介(樺太):2008/05/13(火) 16:05:18.43 ID:MnhZf5ZTO
ゲハの連中も2ちゃんでゲームやってるようなもんだから
現実世界では単なる善良な一市民に戻るんだろうな
78 相原重雄(大阪府):2008/05/13(火) 16:05:25.27 ID:K0fcom6P0
ゲハ脳ってか2ch脳だろ、お前らもだよ
79 アドロック・サーストン(千葉県):2008/05/13(火) 16:05:30.08 ID:fSIRb7u30
ゲハで調査したらやばいことになる
80 中嶋悟(北海道):2008/05/13(火) 16:05:51.96 ID:VRr/P/Lk0
影響ないんならCEROは何なんだよ
81 星一徹(アラバマ州):2008/05/13(火) 16:05:52.41 ID:ZUdcMSfF0
>>70
こいつ馬鹿だろ
82 ネモ船長(石川県):2008/05/13(火) 16:06:00.85 ID:lGDXO7Qq0
マスゴミ涙目wwwww
83 横島大樹(樺太):2008/05/13(火) 16:06:11.70 ID:Obs6G+UvO
別に犯罪起こそうとかそんな気にはならないけど
GTAやった後に街に出ると平穏に違和感を感じる
84 お父さん(東京都):2008/05/13(火) 16:06:22.40 ID:kM6DM8Zj0
オレ、シムズやった後は逆に殺戮ゲーやりたくなるけどな
フラストレーションたまるから
85 ラ・ヴァリエール公爵(樺太):2008/05/13(火) 16:06:29.38 ID:KP5INFabO
ヨガファイアーで相手が燃えるのは有害
86 ルネ・デカル(catv?):2008/05/13(火) 16:06:29.63 ID:ToMzWPwh0
>>2-5
もうやだこの板
87 藤岡蘭花(兵庫県):2008/05/13(火) 16:07:24.21 ID:cFFPAgzI0
>>70
これ何のゲームだろう
88 野原ひろし(埼玉県):2008/05/13(火) 16:07:29.28 ID:2yVlmyQY0
>>23
それ以上に下らんのがマスゴミ
100年前と同じことをずっと繰り返してやがる
89 堺駿二(愛知県):2008/05/13(火) 16:07:54.02 ID:/lMO3BdQ0
シムズって男同士でいちゃいちゃできるあのゲームか
90 毛利小五郎(秋田県):2008/05/13(火) 16:07:57.04 ID:+u1/KaXW0
トンボは自分の卵食わせてたりしてたな
思えば相当残虐な行為だ
91 安倍晋太郎(京都府):2008/05/13(火) 16:08:00.61 ID:VCexv5cV0
>>57
環境犯罪誘因説(メディア強力効果論)所謂創作物が影響を与えますよ論は随分前に否定されてるんだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E8%AA%98%E5%9B%A0%E8%AA%AC
92 東方厨(コネチカット州):2008/05/13(火) 16:09:04.57 ID:1NnT38c6O
>>86
きんたま
93 孫堅(長屋):2008/05/13(火) 16:09:04.98 ID:F6zqbTjb0
子供にゲームを無制限にやらせる家庭や
人付き合いをせずにゲームに傾倒する子供自身に問題があるんだよ。
問題の所在を間違ってはいけない。
94 ダルビッシュ(山梨県):2008/05/13(火) 16:09:19.65 ID:2oIu8JIx0
なんでもアニメマンガゲームネットのせいにする利権ゴロや老害やキチガイPTAのババア共死ね
95 殺しま栗之介(樺太):2008/05/13(火) 16:09:51.95 ID:VGkgMa6jO
サンタクロースを狩るゲームだっけ?
96 フォン・ノイマン(catv?):2008/05/13(火) 16:10:41.70 ID:1xo9XM4x0
ゲーム脳の人自体が、全然嘘学歴の人だよな
理系のりの字も関係ないし

ゲハの住人は、もはやゲームプレイしてないだろ
意地だけだろ
97 中川一郎(東京都):2008/05/13(火) 16:11:18.75 ID:B/ItsOZL0
でもつい最近にニンジャゲームの真似して事件起こした斬り付け魔がいたよね
98 一堂琢石(コネチカット州):2008/05/13(火) 16:12:17.51 ID:h1VRPRiEO
GTAの規制緩和くるのか?
99 安倍晋太郎(京都府):2008/05/13(火) 16:12:22.58 ID:VCexv5cV0
100 亀田史郎(dion軍):2008/05/13(火) 16:12:56.95 ID:KDXAMWli0
現実とゲームの区別がついてるからこそゲームで遊ぶわけだしな
101 中川一郎(東京都):2008/05/13(火) 16:14:12.22 ID:rHEXju2Z0
メディアの影響を受けて人殺しちゃうような例外的な奴は脳のMRI取れば大抵異常が見つかるんだよ
メディアの悪影響を減らしたいなら学校の健康診断に精神疾患のチェックやMRI検査を導入したほうがいい
102 御坊亀光(長崎県):2008/05/13(火) 16:14:29.80 ID:k5rXpShm0
まずアンパンマンは有害。
正義なんてマヤカシもいいとこなのに
そんなものを自負しつつ暴力に走るヒーローで
暴力を肯定し子供の精神に浸透させる。
まったくもって恐ろしいアニメにほかならない。
もっと対話による調和を重視したアニメが望ましい。

また、プロレスもいけない。
マネをする輩が出てくるからだ。
中高生が同級生をバックドロップでコンクリートに打ち付けたイジメ事件は記憶に新しい。
あんなものをカッコイイと持ち上げるだなんて狂気の沙汰である。

プロレスやアンパンマンなどの暴力を徹底的に見下しカッコワルイものとし
対話による調和をカッコイイものとする文化娯楽を国民に浸透させるべきなのである。
103 中川一郎(東京都):2008/05/13(火) 16:14:36.31 ID:B/ItsOZL0
>>99
これがソースだと文字列一つはりゃ現実すら否定できるとでも思ってんの?
そうとうの馬鹿だな
104 ガリレオ・ガリレイ(宮城県):2008/05/13(火) 16:15:18.23 ID:ga5i4hCE0
だがちょっと待ってほしい、暴力的なことへの抵抗が少なくなるのではないか
105 古河秋生(長屋):2008/05/13(火) 16:15:19.43 ID:WBzqePXz0
でも洋ゲーの暴力表現は擁護できねえわ
アタマおかしいだろアレ。
106 チャールズ・バベッジ(catv?):2008/05/13(火) 16:16:08.35 ID:EghvRiwZ0
>>103
現実って、ゲームやってる/持ってる人間が犯罪起こしたら全てゲームが原因なんすか。
107 旧ザク(東京都):2008/05/13(火) 16:16:13.24 ID:cE34capM0
子供が暴力的なゲームやっちゃいけないんだよ。
昭和の時代、プロレス技がどれだけイジメに使われてきたと思う?
108 お茶の水博士(新潟県):2008/05/13(火) 16:16:24.72 ID:0I3pQ4pL0
GTAは残酷なゲームじゃねえよ
プレイヤーにたくさん選択肢が与えられてるだけで、別に好き好んで殺したりしない
一般市民不殺が理想
109 海坊主(長崎県):2008/05/13(火) 16:16:57.05 ID:vGZ73KLZ0
「影響がない証拠がない限り影響があるってことだ!」
110 野原ひろし(岐阜県):2008/05/13(火) 16:17:03.76 ID:ZrxnIKT+0
今GTAが話題になってるけど
個人的にはPostal3の方が楽しみ
111 マイケル・アンドレッティ(アラバマ州):2008/05/13(火) 16:17:11.15 ID:VtLAwghw0
だけどプロレス技がなかったら他のことが虐めに使われただけじゃないの?って思わなくもない。
112 チャールズ・バベッジ(catv?):2008/05/13(火) 16:17:21.27 ID:EghvRiwZ0
>>105
ゲームに限らず外人とは根本的に感性が違うと考えるしかないよ。
ホラー映画で首チョンパなシーンは「笑いどころ」らしいから。
113 大黒柱(東京都):2008/05/13(火) 16:17:22.05 ID:oYskl7LO0
水戸黄門の方が悪影響だろうな
114 悟空(樺太):2008/05/13(火) 16:18:12.11 ID:DoJy3Ut5O
>>105
ガス抜きさせなきゃ連中リアルで事件起こすんだから仕方ないべ
115 ネモ船長(北海道):2008/05/13(火) 16:18:28.53 ID:WI0ImONm0
妊娠悔し涙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116 フォン・ノイマン(catv?):2008/05/13(火) 16:18:35.48 ID:1xo9XM4x0
欧米人と日本人じゃ、グロとか猟奇の概念が違う
屠殺ゲームとかグリム童話みれば、明らかに残虐な描写はあるぞ
シンデレラだって、靴を履くためにかかとを切り落とすから
117 旧ザク(東京都):2008/05/13(火) 16:19:04.40 ID:cE34capM0
洋ゲーの残酷表現を見ると、「やっぱりシロンボだなぁ」
と思ってしまう。
118 宍戸錠(京都府):2008/05/13(火) 16:19:20.19 ID:KPFO8HZs0
>>112
笑い所だろ。じゃあどこで笑うんだよ。
119 中川一郎(東京都):2008/05/13(火) 16:19:36.61 ID:B/ItsOZL0
>>106
すべてはそうではないがこの件はそうだろう
それを認めずにまたマスコミは云々と過剰反応するゲーオタはアホだ
120 ルネ・デカル(catv?):2008/05/13(火) 16:19:55.56 ID:ToMzWPwh0
GTASAがカプンコからローカライズ発売されたとき俺はキレた
血が出ないとか残虐表現がカットとかはまあ許す

だが銃を撃つと警官がいるいないにかかわらず☆1つってなんだ
あと追い討ちが出来ないとか人を殺しても金が出ないとか

表現を抑えるだけならまだしもゲーム性を変えるんじゃねえよ! 死ね!
あの時はマジでこの決定を下した奴を殺したくなった



以上、残虐ゲームを規制したほうが悪影響があるという証拠でした
121 フランクリン・ビダン(樺太):2008/05/13(火) 16:20:23.83 ID:hXFnIhb4O
俺はゲームの中でビル街とかコンビナート破壊してるからストレス解消出来てると思うぞ
122 安倍晋太郎(京都府):2008/05/13(火) 16:21:14.81 ID:VCexv5cV0 BE:835191959-2BP(150)
123 茂相父蔵(岡山県):2008/05/13(火) 16:21:17.42 ID:e9+cNdkN0
経済的な理由で罪を犯す人間の割合は環境によって変わるが
猟奇的な事件をおこす人間の割合はいつの時代も変わらない

ソースはない
124 野原ひろし(埼玉県):2008/05/13(火) 16:21:26.73 ID:2yVlmyQY0
>>97
あれ愉快犯。どういう取り上げ方されるか分かっててやってる

もっとゲームラボとか見た方がいいよ^^
125 ネモ船長(北海道):2008/05/13(火) 16:21:44.47 ID:WI0ImONm0
なんだ妊娠を煽るスレじゃないのか
つまんないな
126 バビル1世(長崎県):2008/05/13(火) 16:21:52.50 ID:fAkz0qPH0
ゲームで残虐プレイやると
スッキリする・・・
人殺しはたのしいぜ!!

残虐ゲーム最高だ!!!暴力的な気分になれる!!
おれがいってんだからまちがいねえよ!!
127 権造(中国地方):2008/05/13(火) 16:22:17.29 ID:+q/yZdXG0
100人の中で1人でもキチガイの疑いがあるとダメです
ロリコン同様排除するべきです
128 伴大造(愛知県):2008/05/13(火) 16:22:29.19 ID:WXW34YNM0
>>123
あきらかに現代日本は減ってるでしょ
129 銭形のとっつぁん(山形県):2008/05/13(火) 16:22:38.43 ID:Qcl3MEva0
暴力のイメージってやっぱ創作物によって植えつけられるだろ
だからあまり考えない行動に影響を及ばすのは当たり前のような
130 パパス(コネチカット州):2008/05/13(火) 16:22:53.68 ID:wVIFG8M+O
判明っていうかもともとそうだっただろ
131 チャールズ・バベッジ(catv?):2008/05/13(火) 16:23:11.01 ID:EghvRiwZ0
>>119
この件はそうだろうって、何を根拠に?
132 樋口三郎(福岡県):2008/05/13(火) 16:23:11.91 ID:UjhmqETo0
ひぐらし叩いてた奴涙目wwww
133 お茶の水博士(新潟県):2008/05/13(火) 16:23:15.32 ID:0I3pQ4pL0
>>125
ゲハ脳のほうがよっぽど悪影響だわ
ハードを一つに統一しろ
134 大黒柱(千葉県):2008/05/13(火) 16:23:18.98 ID:YQR58WxN0
GTAはマズいと思う
135 ルネ・デカル(catv?):2008/05/13(火) 16:23:24.34 ID:ToMzWPwh0
>>108
でも急いでるときに車でグチャって轢いちゃっても「ちっ車が汚れた」としか思わない不思議
136 権造(中国地方):2008/05/13(火) 16:23:26.07 ID:+q/yZdXG0
>>52
別の意味のゲーム脳だなあれは
2ch脳とも言うがお前は誰と、何と戦ってんの?っていう
137 古谷一行(大阪府):2008/05/13(火) 16:24:00.21 ID:KcBi9TMc0
我等がアイドル、リカちゃんはスルーだろうなw
138 両津銀次(栃木県):2008/05/13(火) 16:24:06.43 ID:Ctj062q30
こんなことに一億円以上費やすアメリカすげーな
139 福田吉兆(栃木県):2008/05/13(火) 16:24:15.59 ID:Czc1zWdt0
↓PTA発狂
140 テム・レイ(西日本):2008/05/13(火) 16:24:35.46 ID:6rWY4m6g0
テレビ脳は?
141 金日成(長屋):2008/05/13(火) 16:25:13.33 ID:blEVC5gd0
>>87
南大門
142 ネモ船長(北海道):2008/05/13(火) 16:25:28.18 ID:WI0ImONm0
>>138
軍人増やすためにもFPSでの殺人描写はかかせないからね
これぐらいはアメリカ連邦政府に取っちゃ朝飯前
143 旧ザク(兵庫県):2008/05/13(火) 16:25:35.93 ID:6hkDNP7s0
>>70
何これ、エロゲ?エロアニメ?
144 伴大造(愛知県):2008/05/13(火) 16:25:56.70 ID:WXW34YNM0
>>137
勘違いしてるけどリカちゃんはゲーム脳否定派だよ
145 福田吉兆(栃木県):2008/05/13(火) 16:26:08.02 ID:Czc1zWdt0
>>70
顔が残酷すぎる
146 禁煙(愛知県):2008/05/13(火) 16:26:29.46 ID:O9UGIYnV0
数時間プレイさせただけじゃ断定できないじゃん
何日も積み重ねることによって出る影響もあるかもしれない
147 坂口征二(樺太):2008/05/13(火) 16:27:07.73 ID:/WcS+On7O
ゲハの連中は仕事だと何度言ったら・・・
148 バビル1世(長崎県):2008/05/13(火) 16:27:08.87 ID:fAkz0qPH0
アメリカ人の科学者なんて、
金でいくらでもいうことをかえる。

アメリカ人の馬鹿を信用するな!!
暴力最高!!!ハハハハハハッハハハハハハhッハ!!!
人をゲームで殺戮すんのがこんなに
たのしいなんておもわなかったぜ!!ハハハッハッハハ!!
暴力最高ォォォォォォ!!!!
149 安倍晋太郎(京都府):2008/05/13(火) 16:27:18.04 ID:VCexv5cV0
>>146
だから影響論は否定されてると
150 ホランド・ノヴァク(アラバマ州):2008/05/13(火) 16:27:23.55 ID:w0eMpzY/0
ヒント:マスコミの批判には根拠はない場合が多い
151 旧ザク(東京都):2008/05/13(火) 16:27:35.26 ID:cE34capM0
何時間、何日も人殺しゲームやってりゃ暴力的にもなるだろうな
152 野原ひろし(長屋):2008/05/13(火) 16:28:38.04 ID:m1LJFol40
ゲームをやって逆にストレス溜めてる人ってなんなの?
153 茂相父蔵(岡山県):2008/05/13(火) 16:29:38.48 ID:e9+cNdkN0
>>152
ストレスがたまらない趣味なんてほとんどないよ
154 ランダウ(アラバマ州):2008/05/13(火) 16:29:43.47 ID:RQrl/IXY0
ババア共のテレビ鵜呑み脳の方が
確実に存在すると思うんだが
155 ネモ船長(北海道):2008/05/13(火) 16:29:44.91 ID:WI0ImONm0
昔小学生だったかがマリオやりすぎて
道端で小さい子を踏みつけて怪我させた事件あったな
156 中川一郎(東京都):2008/05/13(火) 16:29:54.24 ID:B/ItsOZL0
>>131
犯罪の合間にそのニンジャゲーやってたんでしょ
アホの説みたいに言われてるゲームのキャラクターになりきってた、そのものじゃん
157 茂相父蔵(岡山県):2008/05/13(火) 16:32:40.32 ID:e9+cNdkN0
>>156
その忍者のゲームやっていかれたわけじゃないんでしょ
158 ジャムおじさん(岡山県):2008/05/13(火) 16:33:33.15 ID:Qjq9N4vc0
そう言えば、小さい頃、
ヒゲを付けたオッサンを動かし、
亀を踏んづけ蹴飛ばすゲームをプレイしてました。

今思えば、凄い暴力的ですね。
亀さん、ご免なさい。
159 古谷一行(大阪府):2008/05/13(火) 16:33:58.18 ID:KcBi9TMc0
>>144
ググってみたらそうだった。ごめんねリカちゃん(´・ω・`)
160 パパ(鳥取県):2008/05/13(火) 16:35:15.27 ID:YcDErvet0
都合の良い解釈されるだけだから無意味
161 野原ひろし(埼玉県):2008/05/13(火) 16:35:47.62 ID:2yVlmyQY0
>>158
犯罪者の半分以上はマリオプレイしてるだろうし、これは規制した方がいいな!
162 ブリーフ博士(dion軍):2008/05/13(火) 16:36:04.49 ID:5M2eucEz0


ウリたちの国で
ドキドキ魔女神判をやったせいで
レイプ犯罪した小学生はどうなってしまうの?
かんしゃくおこる!!


163 チャールズ・バベッジ(樺太):2008/05/13(火) 16:36:15.09 ID:K0cN8i1oO
>>146
ドラゴンボールは子供に悪影響を与える暴力アニメとしてフランスでは放送中止だからな
何年も見続けた日本の子供達はさぞかし暴力的になったんだろうな
164 焼酎(千葉県):2008/05/13(火) 16:36:28.34 ID:8WuIA+Bb0
犯罪者の半数以上は水を飲んだことがあるだろうしこれは2ch規制したほうがいいな
165 ネモ船長(北海道):2008/05/13(火) 16:36:28.47 ID:WI0ImONm0
ピクミンも下手すりゃ自殺を連想させかねない
166 大塚周夫(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 16:36:38.80 ID:mHfy02XTO
アメリカの兵士育成カリキュラムに、殺人の恐怖を麻痺させて、実戦で効果をあげるのにゲームをプレイするのが含まれてるらしいがな。
167 父(長屋):2008/05/13(火) 16:37:42.97 ID:7QV+p/IU0
ハーバード大教授が言うなら間違いないな
自称有識者のコメンテーターは土下座して謝れよ
168 波平(dion軍):2008/05/13(火) 16:38:02.00 ID:AzK88aij0
アメリカの調査結果により、パンはとても危険な食べ物だということがわかった。
以下がその理由である。

1) 犯罪者の98%はパンを食べている
2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
3) 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
4) パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。

7) パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
169 フランクリン・ビダン(樺太):2008/05/13(火) 16:38:29.73 ID:hXFnIhb4O
>>163
今頃フリーザのように他の惑星を侵略してるんだろうな
170 父(長屋):2008/05/13(火) 16:38:46.18 ID:7QV+p/IU0
>>162
国技を幼少期から嗜むとは、何て文化的な国なんだ!!
171 殺しま栗之介(兵庫県):2008/05/13(火) 16:39:33.69 ID:R4FKxCoR0
よく犯罪者が殺戮ゲー持ってたとか言うけどさ、
例えばその犯人がポケモン持ってたらどうするんだよ
あ?!
アルジャーノンに花束を の小説呼んでたらどうするんだよ
あ?!
172 森繁久彌(コネチカット州):2008/05/13(火) 16:39:42.69 ID:FeQaK7+iO
うちの子供はマンハントを極めた。
やってる時は無表情でブツブツ何か言ってるが
ゲームが上手いと誉めると無邪気にキャキャ言って喜ぶよ
173 旧ザク(東京都):2008/05/13(火) 16:40:05.54 ID:cE34capM0
アメリカの兵士育成カリキュラムに、殺人の恐怖を麻痺させて、実戦で効果をあげるのにゲームをプレイするのが含まれている
韓国では魔女裁判に影響されてレイプ


ゲーム脳って存在するじゃん
174 福田赳夫(コネチカット州):2008/05/13(火) 16:40:15.37 ID:CdgXjjEPO
ゲームみたいな暇つぶしのツールでしかない物に没頭してしまう様な奴自体が問題を起こすんだろ。ゲームそのものが問題なんじゃねーよ。
175 大塚周夫(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 16:40:23.56 ID:E9il7XmqO
忍者映画を見せるとメリケン人は忍者になりたくなります
176 大黒柱(東京都):2008/05/13(火) 16:40:39.19 ID:oYskl7LO0
日本政府も1万人の乳幼児を対象に長期調査をしてる

1万人を長期に調査するほどの金を使って
「ゲームに悪影響はありませんでした^^」
とは言えないだろうから、きっと何らかの悪影響があることにすると思う
177 福田吉兆(栃木県):2008/05/13(火) 16:40:39.50 ID:Czc1zWdt0
>>171
のしかかりは危険
178 殺しま栗之介(樺太):2008/05/13(火) 16:40:59.72 ID:PfKP3115O
テトリスも穴に棒を入れるわけだからレイプ犯増えるかもな
179 焼酎(千葉県):2008/05/13(火) 16:41:17.94 ID:8WuIA+Bb0
>>171
たいあたりは危険
180 ちっちちっち〜♪(埼玉県):2008/05/13(火) 16:41:38.53 ID:FBa/F2Sr0
相撲とかボクシングとか放送規制しろ
181 吉田善哉(アラバマ州):2008/05/13(火) 16:42:03.93 ID:zOgDKkkh0
ボンバーマンはテロを助長する危険なゲームだから規制すべき
182 ネモ船長(北海道):2008/05/13(火) 16:42:18.45 ID:WI0ImONm0
いっきなんて酷いぞ
カマ投げて大量殺戮だ
183 伴大造(愛知県):2008/05/13(火) 16:42:26.53 ID:WXW34YNM0
>>171
「ライ麦畑で捕まえて」は問題になったよね
184 宮本アモン(北海道):2008/05/13(火) 16:43:11.59 ID:D6w4HsbX0
でも、マンハントはやばいよな
185 万俵大介(樺太):2008/05/13(火) 16:43:26.97 ID:8/jqIKMfO
>>178
 □
□□□
↑こいつにぴったりの相方が居ないことに、世の無情を学ばせる。
186 アナゴさん(福島県):2008/05/13(火) 16:43:33.19 ID:ezf63/8z0
ゲハは痴漢だの妊娠だのGKだの言ってぜんぜん会話になってないしな
あいつらマジでゲーム脳とかだろ
187 碇ゲンドウ(アラバマ州):2008/05/13(火) 16:44:11.70 ID:ov6nyn5+0 BE:462010875-2BP(6000)
マンハントはやばいね
緑色の注射器打つと体力回復するし、危険すぎる
188 両津銀次(栃木県):2008/05/13(火) 16:44:49.17 ID:Ctj062q30
ゲハに関してはゲーム脳以前に人間性がヤバイ
189 アナゴさん(福島県):2008/05/13(火) 16:45:16.11 ID:ezf63/8z0
ゲハのやつらってなんで出張してくるんだろ
マジで仕事とかなのかな
190 ネモ船長(北海道):2008/05/13(火) 16:46:09.70 ID:WI0ImONm0
エキサイトバイクの影響で事故ったやつもいっぱいいるだろうな
マッハライダーも車載銃乱射で非常に危ない
191 樋口三郎(コネチカット州):2008/05/13(火) 16:46:20.33 ID:hjuNzSlSO
二昔前にお乳飲ませ人形が流行ったから今頃少子化。気が済んじゃったんだ。
192 ネスのパパ(北海道):2008/05/13(火) 16:46:45.31 ID:nb5HyWN00
>武道アクション映画を観た後の子どもが見せる反応と同じレベルだった。

ゴールデン洋画劇場や日曜洋画劇場でジャッキー・チェンの映画を見た後の月曜日に、
友達同士でカンフーごっこをやったことを思い出した
193 マイク真木(岩手県):2008/05/13(火) 16:47:53.30 ID:kSC7lmai0
あるだろ
194 一堂琢石(熊本県):2008/05/13(火) 16:49:59.46 ID:txCKLgti0
アメ公は銃社会なのが一番の原因だって気づけよ
195 殺しま栗之介(樺太):2008/05/13(火) 16:50:10.24 ID:gOODahEKO
とは言っても小学生の子供にGTAはやらせない
196 親父(北海道):2008/05/13(火) 16:51:12.38 ID:tE2k5jwR0
>>192
燃えよドラゴン見た後も高確率でカンフーごっこになるな
197 アナゴさん(dion軍):2008/05/13(火) 16:52:10.95 ID:yzdp3/z40
一方ゲハでは・・・

GKは棒振りの体感ゲームは犯罪の原因になると言っていた。
妊娠は残虐な表現がある戦争ゲームは犯罪の原因になると言っていた。
痴漢は戦争ゲームが原因にはならない。というか箱○はそういうゲームばかりじゃねぇと言っていた。
198 ネスのパパ(北海道):2008/05/13(火) 16:52:46.24 ID:nb5HyWN00
>>196
なるなるw
199 浪越徳治郎(アラバマ州):2008/05/13(火) 16:54:00.15 ID:lTpxHvs90
>>173
> アメリカの兵士育成カリキュラムに、殺人の恐怖を麻痺させて、実戦で効果をあげるのにゲームをプレイするのが含まれている
AAAのこと言ってんのか?
だとしたら曲解も良いとこだぜ
200 ベジータ(dion軍):2008/05/13(火) 16:54:12.56 ID:Ggq4Dlly0
>>194
核と一緒でみんなが一斉に手放さないことにはどうしようもないだろ
米の銃社会を問題視したってどうしようもない
201 サンデーサイレンス(島根県):2008/05/13(火) 16:55:33.04 ID:4yiR+IxQ0
ゲーム脳は存在する

ソースはゲハ
202 アナゴさん(福島県):2008/05/13(火) 16:55:50.25 ID:ezf63/8z0
ゲハのやつらは茨城の事件の犯人は痴漢だの妊娠だのGKだの擦りあってたしなあ
ゲーム脳は否定できないな
203 多田野数人(樺太):2008/05/13(火) 16:56:07.53 ID:xDUI1n6ZO
GTAのようなストレス解消ゲームは必要
204 フォン・ブラウン(北海道):2008/05/13(火) 16:56:47.76 ID:zA84Z99k0
GTAが売れ過ぎたんで叩く方向性を変えますた
かな
205 アナゴさん(dion軍):2008/05/13(火) 16:57:22.33 ID:yzdp3/z40
>>202
結局XboxもDSもPS3も持っててあいつらみんな涙目だったなw
206 バビル1世(catv?):2008/05/13(火) 16:58:11.61 ID:XWJ3HVh70
>>201
ゲーム脳は存在しない。
なぜなら
ゲハ住民はテレビゲームをせず
あそこに常駐し、言い争うことがゲームだから。
207 三國連太郎(沖縄県):2008/05/13(火) 16:58:48.44 ID:0j7UtAW40
ゲーム脳≠ゲハ脳
208 アナゴさん(福島県):2008/05/13(火) 16:59:16.49 ID:ezf63/8z0
>>205
んで「こんなの不謹慎だからもうやめようぜ」的な流れになってたのに
白鳥?だかを撲殺した事件の犯人はモンスターハンターをやっていたはずだから犯人はGK!とか
ポケモンをやっていたから犯人は妊娠!とかまだこりてないしなw
209 武邦彦(愛媛県):2008/05/13(火) 16:59:22.17 ID:M5YguHdC0
GTAはもはや厨房ゲーだが、4はマルチおもろいな。
210 ブリーフ博士(アラバマ州):2008/05/13(火) 16:59:22.29 ID:cFZ12+/b0
残酷な映画小説テレビドラマはOKだけど、ゲームだけがNGな理由が知りたい
211 加齢臭(長屋):2008/05/13(火) 17:00:10.09 ID:ZKWUrWcF0
いやなゲームをとりのぞくより―――
ケチケチしねえでおもしれえゲームをバンバン買ってやるのよ!
これが人としての常識正道ってやつじゃねえのかい!?


オプーナとかオプーナとかオプーナとか。
212 浪越徳治郎(アラバマ州):2008/05/13(火) 17:00:22.60 ID:lTpxHvs90
仮に茨城の殺人鬼が「万葉集」とか「徒然草」を読んでたら
読書脳とか古典脳ってことで読書とか古典文学が槍玉に挙げられるのか?
213 アナゴさん(福島県):2008/05/13(火) 17:01:00.94 ID:ezf63/8z0
>>210
自分が主人公になって自由に動かせるからかな
まあ俺は別にNGだとは思ってないけどね
ただ小学生とか中学生とかにGTA系のゲームはやらせないほうがいいんじゃないかとは思ってる
214 阿川弘之(愛知県):2008/05/13(火) 17:01:41.74 ID:G3/s8t7O0
まーたポスタルか
215 加齢臭(長屋):2008/05/13(火) 17:01:46.96 ID:ZKWUrWcF0
>>208
母数が多いのは説得力ないよな。
「カレーを月に1回食った」とか「体育の時間に勃起した」とかと
いっしょだよ。
216 浪越徳治郎(東京都):2008/05/13(火) 17:01:57.90 ID:HWnI252I0
>>210
ゲームはやってる奴が変な掟を自分で作って
発狂する場合があるからじゃね。
完璧なプレーを目指しすぎて精神が崩壊していく
217 アナゴさん(福島県):2008/05/13(火) 17:02:06.53 ID:ezf63/8z0
マスコミはゲーム脳とかいうのやめたのかな?w
次は何脳だろうな
218 アナゴさん(dion軍):2008/05/13(火) 17:03:28.13 ID:yzdp3/z40
ゲームの内容を修正するんじゃなくてCERO基準で年齢制限出来ればいいんだがな。
18禁以外小学生でも買えてしまうというのがなんとも・・・
219 大黒柱(千葉県):2008/05/13(火) 17:04:17.98 ID:YQR58WxN0
220 福田吉兆(栃木県):2008/05/13(火) 17:04:47.16 ID:Czc1zWdt0
マジキチやめ
221 両津銀次(熊本県):2008/05/13(火) 17:05:52.69 ID:ZscLU4pP0
ゲハを見ればこんなの嘘ってすぐわかる
222 鳥井信治郎(埼玉県):2008/05/13(火) 17:06:09.98 ID:Z02s8Ae30
>>6
ラッシュアワー2以外の映画
223 水谷豊(関東地方):2008/05/13(火) 17:06:26.48 ID:N5tdmfl90
>>216
完璧なプレーを目指して精神が崩壊するのかw
224 浪越徳治郎(アラバマ州):2008/05/13(火) 17:06:36.45 ID:lTpxHvs90
本当にゲームが暴力衝動に結びつくなら、
ゲームの普及に比例して暴力犯罪の件数が増えなければおかしい。
実際はまったく逆で、ゲームの普及に反比例して青少年の暴力犯罪は現象してるんだな。
この時点でもう何も語ることはないはずだが、マスコミは本当に自浄作用のかけらもないな。
225 ハイドン(静岡県):2008/05/13(火) 17:06:39.59 ID:0xWWbYGy0 BE:671098638-2BP(8010)
何このスレ、エロすぎ
226 森繁久彌(コネチカット州):2008/05/13(火) 17:06:52.11 ID:eEc5PoxUO
まず年齢指定が機能してない事に対して目をつむるなよ
227 アナゴさん(福島県):2008/05/13(火) 17:07:46.43 ID:ezf63/8z0
>>226
小学生?くらいの子が普通にZ指定のゲーム買ってて笑った
228 玉筋舐太郎(東京都):2008/05/13(火) 17:08:52.15 ID:ArG/M1Cp0
ゲハはゲーム脳云々じゃなくて、仕事だから仕方ないだろ
229 ケニー・ロバーツ(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 17:09:42.85 ID:V9+7wjBNO
暴力表現の過激なゲームで子供が暴力的になるなら
ソフトの売り上げに比例して暴力沙汰が起こらないとおかしい
しかし、現実にはセンセーショナルな事件を起こした奴が
たまたまゲームをやっていただけってケースばかり

では、全く影響がないかといったらそうでもない
一時的にしろ子供の遊びに暴力性が増すことは数字に現れているし
実際の事件でも、明らかにその内容に影響を受けているものもある

ゲームを始めとした暴力的表現は
暴力性を増し、好戦的な性格にするなどいう洗脳的なものではないが
実際に暴力を行使する前の想像や計画の段階において影響を与えることが伺える

したがって、犯罪の気がない健全な青少年が、突然凶悪犯罪を起こすことはないが
もともとその危険性がある子にとっては、具体的な手段の選択に影響を与えるものと思われる

自己の経験が少なければ少ないほど、シミュレーションの材料を
身近な表現物にたよらざるを得ないので、結果的に暴力的表現の模倣が発生している
230 水谷豊(関東地方):2008/05/13(火) 17:10:13.14 ID:N5tdmfl90
あれでお金もらってるんだぜ。ゆるせん
231 藤岡蘭花(兵庫県):2008/05/13(火) 17:10:22.66 ID:cFFPAgzI0
>>6
グリマーマンだな
232 アナゴさん(福島県):2008/05/13(火) 17:11:37.45 ID:ezf63/8z0
一日中2chで○○オススメとか書き込んでるだけで金もらえるんだったら最高だな
233 ミスマル・コウイチロウ(愛知県):2008/05/13(火) 17:11:44.61 ID:1NHuG5gQ0
>>142
今度の敵はアメリカ政府か
+民様今日もお疲れ様です
234 野比のび助(アラバマ州):2008/05/13(火) 17:12:01.82 ID:zTp3Zj690
テレビを見すぎると思考能力が低下する
235 ルネ・デカル(長屋):2008/05/13(火) 17:12:09.41 ID:BDvTM1rX0
暴力的なゲームっておもしろい?
鬼武者ぐらいしかやったことないけど
236 村西とおる(樺太):2008/05/13(火) 17:12:14.65 ID:WKiu11CdO
誰だ!ゲーム脳と言った奴は!
237 司馬宙(長屋):2008/05/13(火) 17:13:33.10 ID:FrXHpVkI0
>>226
エロ関係だけ規制すべきだよな
暴力的になるどうこうっていう限定的な事が問題なんじゃなくて、子供は何でも見たものを
「まね」したがる事が問題だっていう、物凄く低レベルな話

業界さまはわざと気づいてないフリしてるんじゃないかと思う
238 森繁久彌(コネチカット州):2008/05/13(火) 17:13:59.91 ID:eEc5PoxUO
そもそも若い男でゲーム全くやらないって奴はいないんじゃないか

「犯罪者は常日頃から呼吸をしていたようです!!」
って声荒げてるのとそうかわらないんじゃ
239 伴大造(アラバマ州):2008/05/13(火) 17:15:38.25 ID:ZO89IuHJ0
>>12
あいつらはゲームなんしてしてねえだろw
240 岩田鉄五郎(青森県):2008/05/13(火) 17:16:05.65 ID:+sLa9qwC0
>>136
ゲハと言うかハード業界板って事を考えればソフトの内容以外で戦ってるのはおかしくないのかもしれない
ただゲハから出てくるのは勘弁してもらいたい
241 古谷一行(関西地方):2008/05/13(火) 17:17:21.98 ID:qLOk4xjOP
CoDのオンおもすれー

ああっ、またしたくなってきた
242 アナゴさん(福島県):2008/05/13(火) 17:18:07.58 ID:ezf63/8z0
普通のゲームスレだと思ったらハード売り上げの話になってたりな
243 あぶさん(三重県):2008/05/13(火) 17:18:42.35 ID:Sea9LEO+0
創価とPTAのババア涙目w
244 古谷一行(catv?):2008/05/13(火) 17:18:50.12 ID:+tD41G+BP
GTAをプレイした大多数の人が犯罪を犯したら叩いてくれ
犯罪を犯した人の大多数がGTAをプレイしていたら叩いてくれ
ゲーム脳とか犯罪に走るとか根拠がない批判なんていじめはやめよう
いじめっこが悪いっていうだけの評論家と同じくらい胸糞が悪い。
そんな評論家のご高説でいじめがなくなったことはないし
救われたいじめられっこもいない。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3144093
245 天馬博士(埼玉県):2008/05/13(火) 17:25:42.65 ID:qk3tr+760
ゲハはもうゲーム脳とかそういうレベルじゃない
246 福田吉兆(神奈川県):2008/05/13(火) 17:26:55.25 ID:p3T4FDfa0
>>237
規制するにしても年齢規制程度でいいのに
性犯罪だって件数がどんどん減ってるんだぜ

性犯罪が減った理由は、良質なエロが簡単に手にはいるからだと思ってるんだが
みんな満足してるからさ
247 メタボ(千葉県):2008/05/13(火) 17:29:39.65 ID:MOyZ4n0T0
おっとせいどもを排除すれば少しはマシになる気がするけど、勘違いかもシレン。
テレビの戦隊ものは規制しても良いはずだ。
248 ダディーナ(北海道):2008/05/13(火) 17:33:03.26 ID:6ngglEpk0
いっぽう日本の学者はゲーム脳を主張した

ゲーム脳で大量殺人や猟奇的事件が起きるなら
ゲームの無い時代の津山30人殺しや切り裂きジャックはどう説明すんだ?
249 靴下(アラバマ州):2008/05/13(火) 17:34:13.59 ID:Ad47MP150
残虐ゲームをプレイしている人が悪質犯罪をするんじゃなくて
悪質犯罪をするような人がゲームしてんだろ・・・・
250 浪越徳治郎(東京都):2008/05/13(火) 17:34:19.71 ID:LCjgRANE0
>>246
日本のエロゲのためにいろいろやってる外人もいるしな
まぁ真似して犯罪するようなやつはゲームなんかなくったって犯罪するだろうさ
251 キタキタ親父(福島県):2008/05/13(火) 17:35:17.91 ID:OCUz/gEn0
>>248
学者とかマスコミは適当に擦り付けてるんだろ
ゲームが悪い!!インターネットが悪い!!!って
252 樋口三郎(樺太):2008/05/13(火) 17:38:41.33 ID:CG0f/ojyO
ゲーム脳論者涙目wwwww
253 権造(中国地方):2008/05/13(火) 17:39:52.57 ID:+q/yZdXG0
>>70
元ネタはょぅι゙ょが出てくるエロゲだった筈
254 マスオ(アラバマ州):2008/05/13(火) 17:40:54.66 ID:a/rOrKxI0
>>70
>>219

ワロタ
255 パパイヤ(樺太):2008/05/13(火) 17:43:41.15 ID:vJNOBhTvO
殺人犯す奴・暴力的な奴が暴力的ゲームをするのであって、
暴力的ゲームをした奴が殺人・暴力的行為をしやすくなるワケではない
256 成原博士(長崎県):2008/05/13(火) 17:45:35.90 ID:wukML9m00
子供に影響あるよ
おれ波動拳のマネしてたもん
257 競馬(愛知県):2008/05/13(火) 17:47:15.73 ID:RLdLb4N70
>>237
若者の性犯罪は年々減少してるね
258 波平(dion軍):2008/05/13(火) 17:49:24.81 ID:AzK88aij0
結局のところ無知無理解や嫌悪感から、それっぽい理屈並べて排斥しようとしてるだけだろ
明治時代に、野球をすると脳に悪影響が出るとか言われてたのと大差ない
259 ネスのパパ(北海道):2008/05/13(火) 17:50:33.12 ID:nb5HyWN00
>>258
因果関係どころか相関関係もわからないからね
260 バビル1世(catv?):2008/05/13(火) 17:51:13.56 ID:XWJ3HVh70
FPSやってて、敵チームにぼろくそにやられて
味方と自分の不甲斐無さにキレて「くそぉぉぉぉボケがっ!」
と叫んだら嫁が
「ゲームのし過ぎでおかしくなったんじゃない!?」とかほざきやがる。
いや違うだろと。
たまたま今ゲームだっただけで、
これがスポーツでも同じだぞと。
負けず嫌いだから、自分の不甲斐無さに腹がたって悔しいんだ
別にゲームだからじゃなく、負けることがいやなんだ
261 パパス(コネチカット州):2008/05/13(火) 17:52:34.40 ID:cUyarz+gO
いつの時代も変わらない。

昭和初期〜中期
漫画を読むとバカになる

昭和中期〜後期
テレビを見るとバカになる

昭和後期〜平成
ゲームをやるとバカになる

平成〜今
ネットをやるとバカになる
262 金日成(樺太):2008/05/13(火) 17:53:38.85 ID:MP7iHRcsO
ゲームの影響以前に大人が子供に教えるべき事を教えてないだろ。
263 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/13(火) 17:54:35.09 ID:7Aa76fozO
なんか色々欲望を肥大させていくやつもいれば
ゲームで適度に解消するやつもいるだろうさ。
1か0でなければならないわけでもないのに。
264 ランダウ(アラバマ州):2008/05/13(火) 17:55:18.79 ID:RQrl/IXY0
アンリアルのあの子は絶対にゲーム脳だろ
265 あわのだんごの守(北海道):2008/05/13(火) 17:56:41.87 ID:KsBZRmxj0
大正〜昭和初期
小説を読むとバカになる
266 ブリーフ博士(東京都):2008/05/13(火) 17:56:47.37 ID:1/C2ytuL0
ゲームの無い、戦前〜高度経済成長期のガキの方が最近のガキより圧倒的に凶暴。
少年犯罪の件数も今と比べ物にならない。
267 ジン・ジャハナム(樺太):2008/05/13(火) 17:57:55.51 ID:1B4OHzcCO
ゲームは暴力に影響ある


とマスゴミが報道すれば暴力は増えるよ


ちょっと前に鳥殺したやつがゲームのせいにしてたし
268 まろもに(樺太):2008/05/13(火) 17:58:37.23 ID:hNrLcOF9O
ゲーマー大勝利でマスゴミ脳検査へwww
269 旧ザク(東京都):2008/05/13(火) 18:14:03.05 ID:cE34capM0
>>261
ラジオを聴くと知能が下がるって言われてたんだって。
香山リカの子供時代は
270 ジャムおじさん(樺太):2008/05/13(火) 18:14:55.13 ID:PX/gX+FlO
>>255
そういう事だな

アメリカで銃持ってるヤツたくさんいるけどみんながみんな殺人したりしない
日本刀マニアってたくさんいるけどみんながみんな殺人したりしない
271 福田吉兆(栃木県):2008/05/13(火) 18:15:59.58 ID:1FKGny6d0
「ダメなものは、タメになるテレビやゲームは頭を良くしている」


日本語でおk

272 フォン・ノイマン(catv?):2008/05/13(火) 18:17:59.89 ID:1xo9XM4x0
そもそもごく一部のレアケースのために全体が縛られるわけなの?
強いて言うなら、2chの規制と同じで納得しないよな
273 ゆかりんの父(栃木県):2008/05/13(火) 18:18:35.28 ID:Zn8gEF1O0
普通に生活できてる奴の中にも脳になんらかの欠陥が見つかるのが結構ある
逆に精神障害でも脳の異常が見つからない場合も多い
脳検査なんてその程度のもの
274 パパイヤ(愛知県):2008/05/13(火) 18:18:44.70 ID:DUf2+cDi0
>>271
小学生か
275 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/13(火) 18:21:17.65 ID:dYUSMSLaO
まぁ暴力云々よりいつまでたってもゲーム、ゲームは気持ち悪い
276 至郎田正影(アラバマ州):2008/05/13(火) 18:22:40.22 ID:448JAxyo0
悪い影響がないっつうのが分かったのは嬉しいが
それ以外のなんぞ影響はないのかね?
何も影響ないって、それはアレじゃん・・・カスゲーっていうか糞ゲーっていうか・・・
作り手が聞いたら泣くんじゃねーの?

ストレス発散になってるらしいから、それで良しとすべきなんかね
277 千秋雅之(大阪府):2008/05/13(火) 18:24:07.45 ID:ARFLM/rW0
>>255
それってあれだな。パンは危険とかいうやつ
犯罪者の殆んどがパンを食べていたのに
パンを食べたからって犯罪を犯したわけじゃない
278 ホランド・ノヴァク(dion軍):2008/05/13(火) 18:27:43.30 ID:3zLfje8y0
>>276
暴力ゲームを作る人間はプレイヤーに一体何を求めるんだろうか
279 お茶の水博士(兵庫県):2008/05/13(火) 18:31:33.96 ID:bvrgoaQ40
>>278
映画の主人公になりきる機会与えてるだけだろ
280 芭月巌(東京都):2008/05/13(火) 18:31:39.87 ID:o6C1QtvY0
gtaのやりすぎで実際に自転車のこぎ方が荒くなった俺
281 バビル1世(catv?):2008/05/13(火) 18:32:43.27 ID:XWJ3HVh70
>>278
楽しんでもらって、次回作も売れること
ただそれだけだろ。
282 サニーミルク(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 18:34:34.80 ID:57yXNLRIO
ゲハの基地外を見るとゲームを規制すべきと思う
283 ランダウ(コネチカット州):2008/05/13(火) 18:34:43.25 ID:oOc0OS/iO
>>278
そりゃ
このゲーム超おもしれー!
じゃね?
284 ちち(大阪府):2008/05/13(火) 18:36:07.81 ID:2eLsYNJ10
そのわりには随分お前ら攻撃的だな
285 バカボンのパパ(catv?):2008/05/13(火) 18:37:06.32 ID:CugU0DKa0
>>282
焼豚vs坂豚見るとスポーツ規制すべきだと思うよな!
286 ダディーナ(福岡県):2008/05/13(火) 18:38:45.90 ID:GQ4JlkXB0
暴力的って・・・世の中、子供の頃から身の回り暴力的なものだらけじゃないか。
「何か」って事には到底できんわな。ゲームをまったくしないから全部ゲームのせいでも問題ないけど。
287 藤原文太(コネチカット州):2008/05/13(火) 18:41:34.10 ID:t6cY5jBFO
暴力的な奴はもれなく暴力的な娯楽を求めるって事だろ
順序が逆なんだよ
288 成原博士(福岡県):2008/05/13(火) 18:41:47.74 ID:Gbwo+G7n0
もしデータが得られれば、暴力的ゲームは子どもに影響があると言える
データは得られなかった
ゆえに暴力的ゲームは子どもに影響なし


これ変じゃね?
論理の講義で習ったぞ
289 古谷一行(中部地方):2008/05/13(火) 18:43:22.95 ID:kwxSZ40bP
ハーバード大学の研究者に否定されて
ゲーム脳厨、病状が更に悪化wwwwwwwww
290 江頭2:45(東京都):2008/05/13(火) 18:43:45.86 ID:+WTV0qhs0
GTA4を小中学生にやらせたら明らかに影響はあると思う。
おもしれーんだけどな。ちょっと動きがリアルすぎて前作までのバカっぽさがなくなった
291 オプーナ(東京都):2008/05/13(火) 18:48:16.03 ID:KeM1FeQl0
抑圧された闘争本能のはけ口だ馬鹿め
ゲーム脳とか言ってるカスどもはモンスターの代わりに狩ってやろうかコラ
292 マイケル・アンドレッティ(アラバマ州):2008/05/13(火) 18:51:58.62 ID:gaw+uoLX0
ゲームに限らず、親がやらせなければ済む話なのに
規制だの何だので、色々とつまらなくし始めるのが困る
293 旧ザク(東京都):2008/05/13(火) 18:54:07.38 ID:cE34capM0
>>290
あれはヤバいよな。ゲームやってるつもりがリアルで殺人してた・・・


なんてことも
294 キモイ(福岡県):2008/05/13(火) 18:55:59.83 ID:qCQv7leh0
この研究者が買収されていないかという検証が無ければ意味なす
295 江田島平八(東京都):2008/05/13(火) 18:59:01.99 ID:quGyhb1X0
でもエロゲーやるとエロ度は増すよな?

296 夜神総一郎(愛知県):2008/05/13(火) 19:00:00.32 ID:G5pUCreB0
エロゲやって連結ならぬ完結する奴っているな
297 頑固(アラバマ州):2008/05/13(火) 19:02:04.42 ID:dssnp3Tn0
まんこ
298 両津銀次(埼玉県):2008/05/13(火) 19:06:47.60 ID:SAEdTGsG0
エロゲの場合は作品によっては「エロなんて要らねえ」とか言い出す
299 殺しま栗之介(アラバマ州):2008/05/13(火) 19:10:50.69 ID:oMwDyBhB0
>>261
テレビは当たってるな
300 樋口三郎(北海道):2008/05/13(火) 19:15:26.69 ID:nB0zGEhN0
スパルタンXは有害ゲーム
301 おとっちゃん(山形県):2008/05/13(火) 19:21:38.51 ID:rFPhJClL0
俺はエロゲで性に関する知識を得た。あれは中学生の夏だった
302 アフロ猪狩(鹿児島県):2008/05/13(火) 19:22:56.77 ID:cbk4K0w50
まぁクレヨンしんちゃんでみさえがしんのすけ殴らないような時代だからな
そらひぐらしやスクイズだって放送取りやめになるわなぁ、なんつーかせちがらいよね
犯罪なんて個人の問題に決まってるのにね
303 伊邪那岐(アラバマ州):2008/05/13(火) 19:23:23.60 ID:YMsilf1c0
ゲーム脳脳涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304 一堂琢石(樺太):2008/05/13(火) 19:26:35.46 ID:2EHh09ksO
だから言ったろ

ゲームは判断力鍛えるんだよむしろ
305 村井純(兵庫県):2008/05/13(火) 19:27:34.14 ID:WU6ueK2c0
ゲハの連中は三国志のゲームを現実の世界でやってるだけ
306 おとっちゃん(山形県):2008/05/13(火) 19:28:05.17 ID:rFPhJClL0
ま、いくら判断力を鍛えようが、どんないい影響が出ようが、
せっせと勉強したほうが何十倍も良いに決まっている
307 ホランド・ノヴァク(dion軍):2008/05/13(火) 19:29:16.61 ID:3zLfje8y0
>>302
ひぐらしとかスクイズなんて、あんなキチガイが作ったもん規制されるのは当たり前
ゲーム脳云々とは別問題
308 範馬勇次郎(東日本):2008/05/13(火) 19:31:01.50 ID:ghv1C1Jm0
ソースが論文じゃなくて著書なのかぁ
309 樋口三郎(樺太):2008/05/13(火) 19:31:20.42 ID:3/Cm3LivO
GTAのせいで歩き方が変わった
310 中嶋悟(愛知県):2008/05/13(火) 19:32:00.20 ID:kd4QMPut0
ひぐらしはしらんが、スクイズは確かにキチガイが作った感じだな
見るぶんには面白がってはいるが
311 ずるむけ係長(鹿児島県):2008/05/13(火) 19:32:44.75 ID:4biqjTHj0
ゲームのせいで犯罪増えたのなら昭和30年代とかほとんど犯罪なかったはずだろ
312 頑固(アラバマ州):2008/05/13(火) 19:35:25.24 ID:5XinleSL0
てかね、この手の議論って過去には
小説→映画→テレビ→マンガって繰り返されてるっちゅーに。
ほんで結果は白。
「ただのキリスト教右派の妄想でしたwwwwサーセンwww」で終わる。
313 中嶋悟(兵庫県):2008/05/13(火) 19:37:10.53 ID:dQhsFnY50
オトナになったらなんでもいい。子供はゲームしてる時間を勉強に当てろ。問題が出るほどやらせるなよ。
まるで子供にゲームをさせるのが義務のような前提がおかしい。
314 江頭2:45(東京都):2008/05/13(火) 19:42:54.47 ID:+WTV0qhs0
ゲームが一番楽しい時期って子供の時だけなんだけどな
315 旧ザク(東京都):2008/05/13(火) 19:47:21.87 ID:cE34capM0
そんなときにリアルな殺人ゲームしたら・・・
316 あたるの父(東京都):2008/05/13(火) 20:01:13.03 ID:3zmGMbPk0
楽しいな
317 ジン(広島県):2008/05/13(火) 20:03:01.40 ID:3cpzDh/g0
ゲームが悪いから規制しましょうなんて言うのは、包丁が危ないから規制しましょうって言ってるようなもんだろ
使い方と、社会一般の認識がしっかりしてりゃこんなもん問題でもなんでもない
318 黒板五郎(群馬県):2008/05/13(火) 20:03:46.63 ID:2sfyb+mT0
ゲームが悪いとか言うつもり無いけど、
会社での人間関係や社会人としての人付き合い
の訓練、それに近いといえなくもない友人との付き合い
をしてこないと、自分自身が困る。
ゲームによって得られるものより、人付き合いによって得られるもののほうが、
社会人になってからは役に立つことが多い。そんなことを今更痛感した元ニートの自分
319 ダメオヤジ:2008/05/13(火) 20:04:14.60 ID:FCbSOa1M0
まぁ今更だな
320 沖田十三(福島県):2008/05/13(火) 20:04:53.29 ID:EL7nnW6T0
カーチャン「またゲームばっかりやってるんじゃないでしょーね!?」

こう言われるのがヤなんだろ、お前らはw
321 江頭2:45(東京都):2008/05/13(火) 20:04:59.60 ID:+WTV0qhs0
>>317
でも親が近くにいる時じゃないと子供に包丁持たせるのは危ないだろ
322 牛魔王(福岡県):2008/05/13(火) 20:06:13.24 ID:Hvyjv9VC0
>>318
それは当たり前だ
ていうか、対象がゲームじゃなくても同じことだ
人付き合いを全くしなくなるほどハマれば、何であろうとそうなる
323 ハイドン(静岡県):2008/05/13(火) 20:06:21.98 ID:0xWWbYGy0
>320
カーチャンはもう居ないさ……
324 江頭2:45(東京都):2008/05/13(火) 20:07:15.58 ID:+WTV0qhs0
>>318
よっぽど社会不適合者でもない限り、意識しなくてもある程度の人付き合いくらいはできるだろ。
どうでも良い付き合いだけの飲み会程無駄なものはない
325 黒板五郎(群馬県):2008/05/13(火) 20:13:51.52 ID:2sfyb+mT0
>>324
自分も友達は居るよ。
そいつらは大学時代はいろんな女と付き合ってたり、
楽しい奴らが多い。自分みたいな引っ込み思案で暗いのはいない。
ただ、社会人になってからの「こいつすげぇ」ってのが、
結局サークルで中心的な存在である奴とか、そういうのが多かったと思えたからね。
326 ダーレイアラビアン(千葉県):2008/05/13(火) 20:19:18.71 ID:y5Vls+uh0
>>317
包丁の場合は使わざるを得ないもので使うことに快感を覚える人はごく一部だろw
ゲームは精神的な中毒性が高いのが問題なんだよなー
覚せい剤とかと一緒で身体的依存はないんだけどね。

最近の携帯がないと不安な女子高生と一緒で
インターネットもゲームもやらないと落ち着かないってのあるよ。
327 タカヤ提督(東京都):2008/05/13(火) 20:20:23.01 ID:xEDu9fhC0
ゲームうまくなってもしょうがないよってばっちゃが言ってた
328 江頭2:45(東京都):2008/05/13(火) 20:22:03.98 ID:+WTV0qhs0
>>325
そういう連中はしっかり自分の時間も持ってると思うよ それがゲームかどうかは置いといてw
329 樋口三郎(樺太):2008/05/13(火) 20:28:18.79 ID:3/Cm3LivO
まぁゲームヲタと一般人どっちが幸せそうかはすぐ分かるな
330 阪東妻三郎(愛知県):2008/05/13(火) 20:29:26.43 ID:DvRh+tR30
戦争起きて平和を取り戻して終わり
なんて創作つくる奴は二重人格
331 相原重雄(長屋):2008/05/13(火) 21:01:41.99 ID:ilC1K68M0
>>325
身近な人間を「すげぇ」とか行ってる奴等の大半はレベルが低い
332 吉田君のお父さん(東京都):2008/05/13(火) 21:11:28.42 ID:wvNyw++S0
躾の出来ない親が責任転嫁してるだけだろ
333 堺駿二(長屋):2008/05/14(水) 02:08:02.22 ID:U0hjsYh90
もちろんマスゴミはスルー
334 天馬博士(樺太):2008/05/14(水) 02:18:41.02 ID:ERSQgG0DO
そういうゲームをやろうがやらまいがキチガイはキチガイなわけで
335 沖田十三(東京都):2008/05/14(水) 02:19:54.09 ID:iX8MYfUW0
ソースはゲハ
336 吉田君のお父さん(広島県):2008/05/14(水) 02:29:27.89 ID:awGDOp0Q0
むかーし広島大学が調査した結果に近いな。

TVゲームをやる子供は学校の成績が良い。ただし、ゲームだけでなく漫画も本も広く読んでいる子供。
それぞれの面白さのツボを掴むのが早く、感動するポイントを理解しているから情緒も豊か。

TVゲームをしない子供、そしてTVゲームばっかりの子供は同じくらいボンクラ。
337 国宝憲吉(三重県):2008/05/14(水) 02:39:35.16 ID:n1hheTBO0
>>1
小説や映画のほうがヤバイの多いと思うんだが
338 米沢嘉博(千葉県):2008/05/14(水) 03:08:34.57 ID:II73b9p60
たけしの挑戦状は有害ゲーム。

開始早々、社長や警官を殴れる。
339 サンデーサイレンス(神奈川県):2008/05/14(水) 04:05:49.78 ID:zE+fCKeM0
ダメなものは、タメになるテレビやゲームは頭を良くしている
340 伊邪那岐(埼玉県):2008/05/14(水) 05:55:27.86 ID:su5XBYD70
では性的なゲームならどうだろうか
341 黒板五郎(千葉県):2008/05/14(水) 06:07:56.74 ID:9MaXXBRf0
ゲーム脳涙目wwwwwwwwwwwww
342 範馬勇次郎(福岡県):2008/05/14(水) 06:24:49.33 ID:aY9vwpFy0
327 名前: ウルトラの父(東京都) Mail: sage 投稿日: 2008/05/14(水) 06:12:47.82 ID: 9wiqL5iN0
>>326
これ以上叩いちゃうと、GKのリアル犯罪が増えそうだからじゃね?

Wii派だったらいちいち叩くまでも無いシロモノだしなw


こういうの見ると
性格形成にはかなり大きく影響してそうな気がする
343 樋口三郎(コネチカット州):2008/05/14(水) 06:28:36.78 ID:fssYUN9HO
体は大人、中身は子供って連中には悪影響だよ
344 万俵大介(埼玉県):2008/05/14(水) 06:31:01.32 ID:B0EqCoW80
森「こいつらゲーム会社から金貰ってるよ」
345 パパバナナ(アラバマ州):2008/05/14(水) 06:35:27.41 ID:TSB5cYzo0
積みゲーしてる人間はオカシイ
これは多分間違いない
346 アフロ猪狩(京都府):2008/05/14(水) 06:37:00.70 ID:iAUAogO00
ハーバードは心理学じゃたいした事無いからねぇ
347 ブリーフ博士(東京都):2008/05/14(水) 06:39:32.76 ID:4X2GM+k/0
ゲームなんかよりはるかにメディアの方が危険だろ
詳細な犯罪の手口を公開してるんだよ
馬鹿かおめらーは
348 友蔵(埼玉県):2008/05/14(水) 06:50:54.11 ID:BCdgfAcO0
>>23
こんなバカがいるせいで研究しなきゃならんのだけどね
349 伊邪那岐(広島県):2008/05/14(水) 06:56:36.37 ID:36LHKC0J0
ゲームのせい by TVコメンテーター
350 至郎田正影(dion軍):2008/05/14(水) 07:00:05.65 ID:/HzcSSvf0
>>345
忙しいか単に飽き性かじゃね?
余裕がないと好きなタイトルでも手をつける気にならないし
難しかったり、自分には合わないと思ったり、面白く感じなかったら先進めようとする意欲がなくなる
351 笠置八満(関西地方):2008/05/14(水) 07:02:19.09 ID:FPIi3tuC0
ゲームが悪いと風評して回っている連中は、テレビ番組を見せるための虚偽。
352 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/14(水) 07:06:10.86 ID:Bqj/Z7PmO
>時間プレイした後に遊び半分の攻撃性を見せた子どもも中にはいたが、武道アクション映画を観た後の子どもが見せる反応と同じレベルだった。






影響されてんじゃん
353 牛魔王(樺太):2008/05/14(水) 08:15:13.37 ID:rUsg/46zO
ゲハで宗教戦争やってるのをみると恐ろしいくらいなんかはあると思うけどな
354 樋口三郎(樺太):2008/05/14(水) 08:22:58.79 ID:Wr9h9M1HO
ゲームのせいなんて言ってるのはろくにゲームをしたこともなく、異常者だけを取り上げて騒いでる馬鹿コメンテーターと森教授だろ。
1200人調査したハーバードの学者の方が断然信頼できるじゃねーか。
355 ダメ人間(京都府):2008/05/14(水) 08:25:36.32 ID:kPK1WLwt0
ハーバード大が言うのなら間違いないな
356 夜神総一郎(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 08:27:20.57 ID:gey6tXG2O
>>351
でテレビでは周囲に迷惑をかける自殺の仕方が詳しく紹介されているっていう
357 サンデーサイレンス(福島県):2008/05/14(水) 08:29:29.58 ID:PxcXZsI10
ゲハこええええええええ

710 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/14(水) 07:44:08 ID:fMhZvwpbO
人殺しゲーム発表しておしまいだろ
どんな凶器を使って、どんな風に人を殺せるかの発表

人殺し専用マシン糞360

725 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/14(水) 07:50:29 ID:fMhZvwpbO
糞360やるとき、今日は何人殺せるかな〜って考えながら電源入れるの?

735 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/14(水) 07:54:37 ID:fMhZvwpbO
PS3持ってないんですけど?

ゲームとはいえ、何人殺せば気が済むの?

814 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/14(水) 08:27:46 ID:fMhZvwpbO
糞360では人殺しゲームしか売れていない現実から目を背けてはいけない

人殺しが大好きなキチガイユーザーが集う糞360
358 まろもに(樺太):2008/05/14(水) 08:30:52.83 ID:JZvA/u8+O
小学生達が 殺せ殺せ!とか喚いてるのを見ると
ゲーム 漫画の影響も考えてしまう
359 秋月郁(福井県):2008/05/14(水) 08:31:32.68 ID:2RyIAEZH0
知ってるわよ!そんなこと!
360 ランダウ(コネチカット州):2008/05/14(水) 08:34:21.86 ID:KxafMxdRO
消防の頃、北斗の拳のグロシーン見て、かっけー!って言って爆笑していた。
子供なんて、そんなもんだ。
361 ジル(アラバマ州):2008/05/14(水) 08:51:47.69 ID:Z3hwb3Qr0
ゲームキューブは間違いなく鈍器として活用できる
362 樋口三郎(山陰地方):2008/05/14(水) 09:23:36.92 ID:6HBqCLuq0
これはいい記事
363 至郎田正影(樺太):2008/05/14(水) 09:55:17.55 ID:A/OU4432O
>>357
ゲハでPS3って検索した方が面白いぞ
364 ブリーフ博士(栃木県):2008/05/14(水) 12:57:07.52 ID:LeuOvDdt0
>>357
モノホンのガイキチ
365 珠姫の父(神奈川県):2008/05/14(水) 12:59:29.21 ID:PG02cgqo0
いい年してゲームやってる奴の五割はキチガイ
366 藤岡蘭花(アラバマ州):2008/05/14(水) 13:00:03.99 ID:qc3fCAiw0
ゲーム脳はないけど
ゲハ脳はあると思う
367 宮本アモン(アラバマ州):2008/05/14(水) 13:01:18.04 ID:8obhbKs40
いやあるだろ
ひぐらし事件とか
368 中川勝彦(樺太):2008/05/14(水) 13:04:50.96 ID:oRhpu7LBO
ガキ:バンバン!
ガキ:うぉあ!
ガキ:ひゃはぁ〜
ガキ:死ね〜
ガキ:とうっ!
369 ジョン・モークリー(catv?):2008/05/14(水) 13:05:44.52 ID:5yzTzkyQ0
>>367
ゲームを良いわけにすると減刑されるからだろうがカスが
370 ブライト艦長(コネチカット州):2008/05/14(水) 13:13:04.87 ID:mmhYPzk5O
この研究陣に+をやり過ぎるとネトウヨになることを
調査して欲しいな。
371 ベジータ(アラバマ州):2008/05/14(水) 13:14:15.69 ID:vMdnG8VZ0
ゲームもアニメも昔は悪害って言われてたのに金が儲かるとわかったら擁護するようになったよね
良悪の基準は金が儲かるか儲からないかの違いなんだね
372 サニーミルク(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 13:20:16.38 ID:Mwgg26nLO
ゲーム脳厨涙目www
373 水谷豊(東京都):2008/05/14(水) 13:21:15.63 ID:5oV2rP9w0
どうせこれ
製薬会社が金出して研究させた
メタボの数値と同じで
MSあたりが研究費だのの
金出したんだろうね
374 ダーレイアラビアン(東京都):2008/05/14(水) 14:36:59.13 ID:cQ0mwnad0
>>12
ゲハ民はゲーマーと違って
あまりゲームをやってない奴が多い
知識はネットで得たうわさ話(嘘多い)とプレイ動画タダ見だから
それでいて自分のことをゲーマーだと言い張る
375 ダーレイアラビアン(東京都):2008/05/14(水) 14:39:56.46 ID:cQ0mwnad0
>>20
ハーバード大学の研究者の発表によると
1200人の子供に対して行った実験で
暴力的なゲームを数時間プレイした子供には攻撃性が上昇した子供が少なくなかったそうである
このことからもゲーム脳は実在し(ry



こうですね、わかります
376 ダーレイアラビアン(東京都):2008/05/14(水) 14:42:13.47 ID:cQ0mwnad0
>>29
あれ本当はひぐらし関係ないんだぜ?
ニュース映像だか写真にひぐらしの宣伝ポスターが映り込んでて
それを見たネラーやアキバブログ(違うブログかもしれん)が
「原因ひぐらしじゃね?w」と盛り上がったのを伝聞伝聞するウチに
都市伝説みたいに既成事実化した
377 吉田君のお父さん(アラバマ州):2008/05/14(水) 16:17:07.51 ID:2HbbV13E0
親の躾と学校教育がロクでもねえから犯罪者になるんだろw
ちゃんとやれやwww
378 ランダウ(神奈川県):2008/05/14(水) 16:38:28.65 ID:uGZxaw9y0
調査の発想が馬鹿すぎる
「暴力的なゲームの影響で暴力を振るうかどうか」なんて単純にも程がある

「暴力が存在してそれがしょうがないこと」なんだと傾倒していくのが影響なんだろうが
抗う気も起こらなくなり極力関わらないようにだけ努めるようになるのが実際の「影響」だよ

暴力を否定する発想そのものが出てこなくなるのが危険なんだってのにハーバードでさえこんなもんかよ…
379 里仲軍平(空):2008/05/14(水) 16:39:29.10 ID:nouMXyCg0
>「ダメなものは、タメになるテレビやゲームは頭を良くしている」

本気で意味が分からないから誰か解説してくれ。
主語が2つあるように見える。
「ダメなものは」はどこにかかってるの?
380 桐野智志(東京都):2008/05/14(水) 19:44:09.87 ID:QjMbIxAY0
>>379
釣りだよ
最近はこういう意味の無い、分からない文章で釣るのが流行ってる
メール欄にて釣りであることを暗に示している
381 お茶の水博士(山形県):2008/05/14(水) 20:21:27.62 ID:pn7MJu7i0
>>376
あんな暴力ゲームなくなってくれたほうが良いからな。
382 ちっちちっち〜♪(愛知県):2008/05/14(水) 20:28:56.86 ID:1S/mG1ui0
コントローラ握ってボタン押して人殺すようなゲームで気が狂うとは思えん
将来wiiとかが進化して実際に人をナイフで刺す感触を味わえるゲームが
できたとしても結果は同じだろうな
383 山田よしお(山口県):2008/05/14(水) 20:41:40.86 ID:8RYwzI6o0
長時間ゲームやるとヤバい人間になるんじゃなくて
ヤバい人間だから長時間ゲームやるんだと思う
384 黒板五郎(大阪府):2008/05/14(水) 21:54:23.87 ID:M4tEZ5Jh0
ひぐらしは規制されるべき
385 司馬宙(樺太)
森昭雄涙目wwwww