台湾企業が「さぬき」を商標登録−日本うどん学会が涙目でやめてと陳情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼260
「さぬき」商標問題解決を−台湾駐日代表に陳情

台湾の大手冷凍食品メーカーが、「さぬき」などの名称を商標登録していた問題で7日、
大野功統衆院議員ら香川県関係者6人が東京都港区の台北駐日経済文化代表処を
訪れ、許世楷代表らに問題の早期解決に向けた協力を要請した。

 陳情に訪れたのは、大野氏のほか、綾田福雄、大山一郎、新田耕造の各県議、日本
うどん学会の佃昌道会長、武林正樹副会長の六人。許代表に、商標登録をめぐり、現
地で看板の取り下げを余儀なくされたうどん店が出ていることや、「さぬき」の名称が日
本で歴史的に広く親しまれてきたことなどを熱心に説明し、問題への理解と円満解決に
向けた協力を求めた。

 これに対し許代表は、「現在、知的財産局で商標登録の適正を審査しており、今日の
陳情のことを台湾政府に報告して、円満に解決するよう努力したい。また、台湾の国民
にももっと事情を知ってもらえるよう香川側からのアピールもお願いしたい」と話した。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080508000137
2 ジーパン(福井県):2008/05/13(火) 00:21:26.04 ID:RgheDcry0
さめきでいいじゃん
3 おどぅ(東京都):2008/05/13(火) 00:21:47.64 ID:KDXAMWli0
3抜き
4 アフロ猪狩(西日本):2008/05/13(火) 00:22:52.05 ID:QTAp4afT0
そんなことしたら香川県人が乗り込むぞ
5 ブライト艦長(奈良県):2008/05/13(火) 00:22:55.49 ID:uoYunrnc0
水がなければ血で茹でろ! 


        \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/| |\(^ν^)/
  | |   | |  <> | |
  < > />     /\

                        香川速報
                        http://namidame.2ch.net/news/
6 鳥井信治郎(埼玉県):2008/05/13(火) 00:23:30.74 ID:gyoR0q6h0
讃岐でいいじゃん
7 バーダック(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:23:34.98 ID:rPySc7E90
所詮はチャンコロだな
8 玖蘭悠(愛知県):2008/05/13(火) 00:23:35.30 ID:ErE9u1MQ0
うどん県涙目wwww
9 目玉のおやじ(岡山県):2008/05/13(火) 00:24:12.80 ID:CdV14nWV0
瀬戸内海放送の夕方ローカルニュースでは連日のようにこの話題が出てるという
10 行方不明(兵庫県):2008/05/13(火) 00:25:08.74 ID:UnZOdJiX0
地名とかは登録できないようにすればいいのにな・・・
11 田中角栄(福岡県):2008/05/13(火) 00:25:27.43 ID:jr7wrQ/g0 BE:328917964-PLT(14082)
2008/05/08 09:41・・・・・・
12 古谷一行(関西地方):2008/05/13(火) 00:25:52.62 ID:DV54INczP
台湾は親日なんだから譲ってやれよ
13 大黒柱(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:25:55.50 ID:Gd+0mSdq0
光栄も三国志で登録してなかったっけ
14 シャルル・ジ・ブリタニア(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:25:59.17 ID:BuwqCsQwO
香川県民「このうどんは出来損ないだ。食えたもんじゃない。」
15 牛魔王(愛知県):2008/05/13(火) 00:26:06.96 ID:MLvgciaw0
広く一般に知れ渡ってる固有名詞でも商標登録できるのか?
「さぬきうどん」「讃岐うどん」なんて無理だろ。
16 派遣社員(大阪府):2008/05/13(火) 00:26:47.58 ID:Hde4BaYK0
中国人みたいなことするな、台湾
17 ダメオヤジ:2008/05/13(火) 00:26:58.52 ID:j1dS9sXB0
親台厨沈黙www
18 フランクリン・ビダン(樺太):2008/05/13(火) 00:27:13.03 ID:iqUvfMRkO
何だよお前ら台湾を誉めちぎって・・・
特亜と何が違うんだよ・・・
19 武田信虎(埼玉県):2008/05/13(火) 00:27:15.21 ID:eTGw19ow0
大勝利!
20 シェリル=ノーム(樺太):2008/05/13(火) 00:27:24.88 ID:uwwRT7yYO
新しい名前考えろよ
21 千秋雅之(西日本):2008/05/13(火) 00:27:49.27 ID:D2yluHT+0
しょせん台湾人もチャンコロだからな
絶滅しろよ、独立国未満のクソ地域が
22 頑固(東日本):2008/05/13(火) 00:28:03.95 ID:2sEDjnwA0
日本も四川とか、商標にしたれw
23 ベジータ(東日本):2008/05/13(火) 00:28:16.45 ID:4W+Sljb30
台湾嫌いになったわ^^
24 マイメロパパ(埼玉県):2008/05/13(火) 00:28:41.19 ID:vdExayU10
これが韓国だったらボロ叩きするのに台湾だったらこの態度かw
25 千秋雅之(西日本):2008/05/13(火) 00:28:45.60 ID:D2yluHT+0
>>23
嫌いになるのがおせーよw
26 ウルトラの父(兵庫県):2008/05/13(火) 00:28:46.90 ID:XHN96RH60
おまえら記事くらい読めよ
こんな友好的な回答は特アじゃ無理だぞ
27 ゆかりんの父(岩手県):2008/05/13(火) 00:29:02.35 ID:ZtEqJU7D0
商標登録受理されたのか?
もしそうなら担当者は相当の馬鹿。
28 瀬戸豪三郎(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 00:29:37.74 ID:+onUkWHEO
本当につくづく思うが黄色人種ってマジゴミだな...
29 阪東妻三郎(東日本):2008/05/13(火) 00:29:42.10 ID:bmyvcmLu0
これを機にうどんだけを食べ続けるのを止めたらどうだろうか
30 競馬(北海道):2008/05/13(火) 00:29:54.85 ID:sn4r3rrO0
>>5
奴らなら言いかねない

なんでうどん県民って毎年水足りなくなるのに流しうどんとかやってんの?
31 ジーパン(福井県):2008/05/13(火) 00:29:59.86 ID:RgheDcry0
コーエーも中国で三国志の商標登録するとかしないとか話なかったっけ?
結局営利企業なんてどこも一緒なんだよ
32 パパ(愛知県):2008/05/13(火) 00:30:01.48 ID:crsF0fOI0
さぬきうどんと、たぬきうどんの区別が最近ようやくついたよ
33 横島大樹(大阪府):2008/05/13(火) 00:30:50.02 ID:VudnnoVQ0
「台湾うどん」の名で台湾でさぬきうどんを売ればいい。
34 通勤(東京都):2008/05/13(火) 00:31:10.26 ID:Z9+FlCbc0 BE:229776544-2BP(5615)
>>18
+から来たネトウヨは
白か黒かの極論でしか考えられないし、
敵の敵は味方っていう幼稚な考えなんだから
真に受けるなよw
35 橋下徹(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:31:17.42 ID:yP2xx2lv0
>>24
0か1のデジタル思考なニュー速民には扱いに困るだろうなw
36 高橋名人(福島県):2008/05/13(火) 00:31:22.28 ID:zOu++/770
台湾ラーメンと交換すればいいと思う
37 千秋雅之(西日本):2008/05/13(火) 00:31:51.95 ID:D2yluHT+0
台湾のクズどもは中国とアメリカと日本のそれぞれに、
都合のいい時だけ擦り寄るコウモリ地域
一刻も早く滅びろ
38 水谷豊(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:32:37.13 ID:TTFb39X30
中国も酷いんだよな。
所詮台湾もシナと同じってこった。
39 クッキング・パパ(dion軍):2008/05/13(火) 00:33:00.49 ID:KvBVmL7I0
台湾ラーメンは名古屋が発祥です
40 チチロー(樺太):2008/05/13(火) 00:33:24.41 ID:ESZTaO7bO
香川にさぬき市ってあるだろ…町を一つ潰す気か?
41 牛魔王(大阪府):2008/05/13(火) 00:34:10.12 ID:88jKk5ct0
>>16-18
おい・・・
おまえら単純だな
これやったのは台湾の企業だけどその中身は中国本土の奴らだぞ

台湾の中身はいろんな人種がいる
中共も相当数居て意見が分かれてる
42 北島三郎(京都府):2008/05/13(火) 00:34:34.15 ID:EDXYyohG0
>>40
「青森」なんて商標もあるぐらいだからな
43 吉田君のお父さん(関東地方):2008/05/13(火) 00:34:48.13 ID:a8X8OrBS0
ν速っていつからこんなナイーブな馬鹿が湧くようになったんだ?
+と特亜のクズは巣に籠ってろよ
44 友蔵(東京都):2008/05/13(火) 00:35:03.63 ID:3Ya93vpl0
>>18
いまだに2chなんてみてるネラーどもは単細胞だからなw
ヤクザやパチンコに蔓延る台湾屑たちが擁護されるたびに苦笑する
45 アフロ猪狩(北陸地方):2008/05/13(火) 00:35:13.69 ID:Q/CP41+60
      (``7‐、 _
    __/´    ' ノ
   ン-o= ─ 、/_
   !O7。 /‐o‐(::::) <ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
   '、'`二'ヽO  ン
   ヽi_:ノ!  /
    u∪
46 オプーナ(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:35:29.97 ID:RyKf5sBc0
台湾なんだから許してやれよ
反日になったらどう落とし前つけるんだ
47 仕事探し中(千葉県):2008/05/13(火) 00:35:31.02 ID:x1NxPKkT0
茨城の佐貫涙目

48 クッキングパパ(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:36:13.69 ID:fVMs4PGvO
今まで何をしてたんだこいつらは。てか、漏れがしときゃよかった( ゚д゚)
49 野比のび助(catv?):2008/05/13(火) 00:37:01.81 ID:CrwAw/dw0
>>15
日本ではおそらくOK
地域団体商標制度ができた
俺の感覚ではおそらく要件を満たす
もう登録されてるかどうかは知らん

台湾はもっと知らん
50 ジーパン(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:37:02.43 ID:SN6xuBK+0
台湾で売らなければいいじゃん。
51 クッキング・パパ(dion軍):2008/05/13(火) 00:37:19.81 ID:KvBVmL7I0
香川県の自爆じゃん

台湾で「さぬき」使えない? 現地企業が商標登録
2008.3.4 09:56
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080304/sty0803040955003-n1.htm

>さぬきうどんの本場、香川県で修業した樺島泰貴さん(36)が
>台北に出したうどん店「土三寒六」が、「さぬき」の名称を使用できなくなっている。
>台湾の冷凍食品会社「南僑」が9年前に商標登録をしていたためだ。

>南僑は、冷凍食品大手加ト吉(香川県観音寺市)と技術提携し、
>冷凍うどんを製造・販売している。
52 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:37:25.49 ID:WLYg+sMTO
>台湾の大手冷凍食品メーカー


潰せ
53 千秋雅之(西日本):2008/05/13(火) 00:37:28.28 ID:D2yluHT+0
「阪神優勝」のオヤジと同じようなもんだよな
死ねクズ民族
54 競馬(北海道):2008/05/13(火) 00:38:18.59 ID:sn4r3rrO0
昔台湾に行ったら、「有楽町」って名前の若い層向けの服屋があったわ
55 伴大造(関西地方):2008/05/13(火) 00:39:05.80 ID:kOA6bOBj0
さぬきの現地登録企業は加ト吉の提携企業
56 頑固(東日本):2008/05/13(火) 00:39:20.41 ID:2sEDjnwA0
>>54
それは許すw
57 古谷一行(三重県):2008/05/13(火) 00:39:29.14 ID:X0ov4g4QP BE:959459-2BP(2727)
名古屋では台湾ラーメンっていうのが
いろんな店にあるんだが( ´∀`)
58 目玉のおやじ(福岡県):2008/05/13(火) 00:39:58.54 ID:ejnMh/pp0
メッセで台湾人で親日の友人にこの冷凍食品メーカーのこと調べさせようとしたんだが
何だよニート、今忙しいんだよ って追い返された(´・ω・`)
59 阪東妻三郎(香川県):2008/05/13(火) 00:40:14.51 ID:rtmoGNnA0
うまけりゃ別にいい。
変な日本人が不味いうどん出すよりいい。

とりあえず、台湾の「さぬき」うどん食わせろ。
どんなもんか。

話はそれからだ。
60 愛人(神奈川県):2008/05/13(火) 00:40:39.32 ID:/u8T80Vg0
>>30
逆、逆、
うどんばっか食べてるから水が足りなくなるんだよ
61 ジーパン(福井県):2008/05/13(火) 00:40:40.91 ID:RgheDcry0
>>59
さすがうどんバカ
62 紅音也(大阪府):2008/05/13(火) 00:41:03.90 ID:yLSJhO7l0
>>61
ぶち
63 ハルバル父さん(関東地方):2008/05/13(火) 00:41:25.00 ID:tM68tnLw0
>>58
それはお前が悪いだろwwwww
64 ドナン・カシム(長野県):2008/05/13(火) 00:41:58.61 ID:a48KSv2L0
チャン市ね
65 派遣社員(大阪府):2008/05/13(火) 00:42:09.96 ID:Hde4BaYK0
>>41
しまった…孔明の罠か
66 鋼弾之父(大阪府):2008/05/13(火) 00:43:56.07 ID:74OFKt9U0
台湾殺す
67 野比のび助(catv?):2008/05/13(火) 00:44:24.34 ID:CrwAw/dw0
はぁ?
なんで事務VSそれ以外
って話にすりかえようとしてんの?

ちなみに俺はずっと技術畑だったけど?
大学の事務のオッサンの方がよっぽどひどかったわ
68 牛魔王(愛知県):2008/05/13(火) 00:44:36.40 ID:MLvgciaw0
>>49
言われて思い出したけど、つい最近も中国で松坂牛の商標が
どーのこーのってニュースがあったな
69 競馬(北海道):2008/05/13(火) 00:44:54.74 ID:sn4r3rrO0
>>51
これはうどん県民がチンタラしてたのが悪い気がする
つーか加ト吉の提携先かよ
加ト吉が、商標登録取っとけって促したかもしれんな
日本の企業なら、「さぬき」なんて地名で取れるわけないの知ってるだろ!って後で言われたら弁解できんしな
70 野比のび助(catv?):2008/05/13(火) 00:44:57.55 ID:CrwAw/dw0
誤爆乙俺
71 クッキング・パパ(dion軍):2008/05/13(火) 00:46:15.24 ID:KvBVmL7I0
問題の企業のHP
南僑集團
http://www.namchow.com.tw/
急速熱麺事業部
http://www.sanuki.com.tw/
http://www.sanuki.com.tw/about.html
72 ジョージ・ワシントン(滋賀県):2008/05/13(火) 00:46:45.02 ID:RpMuwGCm0
チャンコロもチョンコロも民度の低さはかわらねーな
お前らほんとに台湾人が親日だと思ってるのか?実際向こうの方行ってみw
日本人は日本人らしくペコペコしてればいいんだとかいわれっからwww
73 牛魔王(愛知県):2008/05/13(火) 00:47:21.34 ID:MLvgciaw0
でも加ト吉の冷凍うどんはまずいからなあ。
日本人にはまずくても外人にはいいのかも知れん。輸出伸びてるってね。
74 さくらひろし(東京都):2008/05/13(火) 00:47:43.50 ID:niKo0m3A0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
75 行方不明(福岡県):2008/05/13(火) 00:47:56.63 ID:FiZXQb/c0
親日かどうかっていうより特亜みたいに基地外じゃないってとこを評価してるんだがな
76 クッキング・パパ(dion軍):2008/05/13(火) 00:49:23.10 ID:KvBVmL7I0
問題の企業のHP で紹介されてる讃岐うどん
キムチやらチャーシューがうどんの上にのってる
77 パパバナナ(大阪府):2008/05/13(火) 00:49:51.65 ID:4Qy4ZR/J0
台湾は親日wwwwwwwwwwwww
ジャップ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78 阪東妻三郎(香川県):2008/05/13(火) 00:50:01.03 ID:rtmoGNnA0
加ト吉。


別に意味はない。
言ってみただけ。
79 目玉のおやじ(福岡県):2008/05/13(火) 00:50:01.14 ID:ejnMh/pp0
>>71
sanuki.comてw
80 オプーナ(長屋):2008/05/13(火) 00:50:40.08 ID:BrpGJ3gw0
めちゃイケの丸パクリやってたの台湾だっけ
81 江田島平八(岐阜県):2008/05/13(火) 00:50:43.53 ID:r/n0Bq720
もうたぬきでいいじゃん
82 オッサン(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:50:51.79 ID:I0hxSi7X0
まあ中国が台湾に隠れてやってみました。ってとこだろ。
北京ダックとか誰か登録してみれ
83 オッサン(北海道):2008/05/13(火) 00:52:02.32 ID:/678HBop0
コナミもパワプロの選手名で似たようなことやってなかったか?
84 安倍晋太郎(東京都):2008/05/13(火) 00:52:31.91 ID:PV9CTWbO0
ぶっかけうどんをナントカしてくれ

ぶっかけがエロ用語だんて日本の恥だろ
85 安武右京(catv?):2008/05/13(火) 00:52:52.03 ID:nf0ZChgL0
クレしんみたいになる前でよかったな
あれ結局中国の大勝利なんだろ
86 横島大樹(dion軍):2008/05/13(火) 00:52:59.60 ID:TnCdyUzM0
一応貼っておきますね
http://www2.uploda.org/uporg1419900.jpg
87 競馬(北海道):2008/05/13(火) 00:53:01.93 ID:sn4r3rrO0
しっかしうどん県民ってほんとにうどん好きなんだな
新聞社(地方だけど)の、トップのメニューバーに「うどん」なんてあるとこなんてねぇぞw

参考↓
ttp://www.shikoku-np.co.jp/
88 銭形のとっつぁん(東日本):2008/05/13(火) 00:53:09.26 ID:fe36D9LD0
仮にこの件が片付いても、
今度は「讃岐」が商標登録されてなくて
よそに持ってかれるとかのお粗末な結果になりそうw
89 室伏重信(福岡県):2008/05/13(火) 00:53:34.03 ID:ngcBRfyK0
日本人は騙されている。在日台湾人が最もタチが悪い。中国人や朝鮮人を
表に出して目立たぬように裏で一番悪賢く日本で商売しているのは台湾人。
90 橋下徹(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:53:58.45 ID:yP2xx2lv0
>>75
反対。親日な事に間違いないが基地外なんだよ
台湾の団体観光客のマナーの悪さは大陸と同レベル
91 クッキング・パパ(dion軍):2008/05/13(火) 00:54:00.46 ID:KvBVmL7I0
>>85
9年前に登録して大々的に宣伝してるみたいだから手遅れかと

問題の企業のHP
南僑集團
http://www.namchow.com.tw/
急速熱麺事業部
http://www.sanuki.com.tw/
http://www.sanuki.com.tw/about.html
92 宮本茂(樺太):2008/05/13(火) 00:54:35.52 ID:n6VkY87rO
台湾はこういうとこは中国に似てるからなー
93 おやじっち(岡山県):2008/05/13(火) 00:55:08.98 ID:BeqSq/P+0
また、中国に摩り替えて台湾もクズだという現実から目を逸らしてw
94 野比のび助(catv?):2008/05/13(火) 00:55:28.70 ID:CrwAw/dw0
台湾って日本の悪いところを真似して
中国の悪いところも真似するよな
95 北島三郎(北海道):2008/05/13(火) 00:56:08.18 ID:xBiGtVtp0
本場さぬきで登録しろ
96 目玉のおやじ(福岡県):2008/05/13(火) 00:56:38.71 ID:ejnMh/pp0
南僑集團 南方華僑
上海が本拠地なのね
97 行方不明(福岡県):2008/05/13(火) 00:57:25.50 ID:FiZXQb/c0
>>89-90
ソースは?w
シナチョンに比べたら相当犯罪率低かったけどw
98 クッキング・パパ(dion軍):2008/05/13(火) 00:57:37.73 ID:KvBVmL7I0
四国新聞のトップページ
早明浦ダム情報が載ってるなw
99 伴大造(長屋):2008/05/13(火) 00:57:42.01 ID:LpVJSpkJ0
腋臭甘ぁぁぃ
100 福田赳夫(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:57:58.10 ID:o4OeM0KjO
許代表を「さん」付けにすると許さんになるのか。
101 渡会健吾(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:59:52.21 ID:fsS3It1bO
必ず台湾をかばうやつ居るよね。
で、尖閣諸島の領土権主張したり靖国反対すると大人しくなる。
102 アニマル浜口(千葉県):2008/05/13(火) 00:59:58.25 ID:aZ0uGakK0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。
103 橋下徹(アラバマ州):2008/05/13(火) 01:00:09.73 ID:yP2xx2lv0
>>97
いや、単に自分の見た事をいっただけで・・
はじめからソースなんてない
104 パパ(長屋):2008/05/13(火) 01:01:05.52 ID:ievaePc50
台北駐日経済文化代表処って白金にあるやつだろ
あそこのおばさん、態度でかくてまじ腹立つ
横浜の関内にある方はすごく感じ良い
105 千秋雅之(西日本):2008/05/13(火) 01:01:37.72 ID:D2yluHT+0
台湾が親日って思ってる奴は底抜けの低能
106 クッキング・パパ(dion軍):2008/05/13(火) 01:01:59.15 ID:KvBVmL7I0
南僑急凍熟?事業部

南僑急凍熟?與日本第一大冷凍?廠加藤吉技術合作,
生?品質保證、衛生安全的多樣化頂級好?。
超深度的讚岐烏龍?,道地講究的大膳拉?,
健康取向的大膳蕎麥?及抹茶蕎麥?,富變化的中式勁?,
純正風格的義大利?,是新世紀的?食主流。

南僑本場流專業?店−讚岐 SANUKI …美味佳?盡在其中。
請到讚岐 SANUKI 享受南僑提供賓至如歸的服務及最讚的開運美食。
107 牛魔王(樺太):2008/05/13(火) 01:03:19.00 ID:Fw9eLhDZO
陳情じゃなくてキレろよ
108 渡辺美智雄(長屋):2008/05/13(火) 01:04:09.90 ID:4k6ugPU/0
こいつら何でも商標登録してくるな。ってかされる前にしとけよ、屑
109 室伏重信(福岡県):2008/05/13(火) 01:05:05.72 ID:ngcBRfyK0
>>97
東京の一等地のビルの持ち主が在日台湾人だったりする。
彼等は戦後の焼け野が原で他人の土地を盗んで住み着いてそのまま現在に至っている。
そしてビル経営で日本人から高額な家賃を取ったり悪質極まりない。
スクラップ屋など汚い仕事で豆に働く朝鮮人と違うところ。日本人は表だけ見てる。
110 フォン・ノイマン(愛知県):2008/05/13(火) 01:06:56.03 ID:SQogK18n0
言っとくけど、名古屋の台湾ラーメンは台湾にはないぞww
111 範馬勇次郎(樺太):2008/05/13(火) 01:07:23.13 ID:X1sUb6r2O
>>105
同意。台湾は知日
それでも数少ない貴重な友達
112 ビール(アラバマ州):2008/05/13(火) 01:09:22.90 ID:j7xnQLn10
コピペ始まり

2chで誤った知識を付けると台湾=親日日本好きとか
そう思う奴が多いんだよな。
盲目的な親日人擁護というか何というかね。

そもそも台湾は元々台湾に居る住民を本省人、
大陸から渡って来た外省人の概ね2種類が存在するが、
「親日台湾」で一括りに捉えられる本省人でも親日と反日で
分かれている。

「親日」の雰囲気があれば一まとめにいい人、いい民族と
考えるのは一番危ない。こういう盲目的な思考を持つ奴が
増えると間違いなく日本は駄目になる。

外省人→国民党
内省人→それ以前からいる漢民族
本省人→高砂族とかアミ族とか土着民族

コピペ終わり



まあ”魚釣”の件を無視して台湾大歓迎なんて言えんわな。
113 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:10:15.92 ID:3NWFtnQXO
この島シナチクも地震で沈んで滅べばいいのに
114 オッサン(アラバマ州):2008/05/13(火) 01:10:26.73 ID:I0hxSi7X0
国として認められていないのが不憫でならない
さぬきぐらい許してやるよ
115 室伏重信(福岡県):2008/05/13(火) 01:10:27.72 ID:ngcBRfyK0
もし関東大震災が発生したら台湾人がとんでもデマ流すかもしれないから釣られるな。
朝鮮人が井戸に毒入れた、朝鮮人を捕らえて殺せとか。日本人は冷静に行動しろ。
116 サニーミルク(香川県):2008/05/13(火) 01:13:00.68 ID:b+aXKo/R0
台湾調子乗りすぎ
全国のうどんファンを敵にしたな
117 阪東妻三郎(香川県):2008/05/13(火) 01:13:26.84 ID:rtmoGNnA0
じゃ

うどん:かまあげ:ぶっかけ:かまたま:ざる:かけ:
ゆだめ・・
もう、うどんに関する単語全てNGワードに指定しろ。

「さぬき」だけじゃ何の意味もないww
118 ベム(樺太):2008/05/13(火) 01:13:36.99 ID:t+G8M1PSO
ネトウヨさんて何でそんなに台湾を擁護すんの?
国民党のハニートラップにでも引っかかったの?
119 室伏重信(福岡県):2008/05/13(火) 01:14:41.81 ID:ngcBRfyK0
台湾は国じゃなかろう。盗人一派が離島に移り住んで勝手に政府作ってるだけ。
奴らの文化など日本のテレビドラマが今日放映されたらそれを盗んで数日後に
翻訳されてビデオで販売されている。泥棒一派は一生泥棒で生計立てている。
120 パパ(長屋):2008/05/13(火) 01:18:08.77 ID:ievaePc50
普段は良いやつが多いけど
金が絡むと嫌な部分が露骨に見えてきちゃうんだよな
121 森繁久彌(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:19:21.92 ID:dtP/0bjxO
>>119
けど隣国にまともな民主主義共同体は台湾くらいしかないという事実

日本が北欧とかの位置に有ればお前みたいな贅沢なことも言えるんだがな
122 クッキングパパ(東京都):2008/05/13(火) 01:19:51.76 ID:LD5lKHsJ0
ガチの親日国ってパラオぐらいじゃないの
何か最近違うっぽいとかいう話聞いたけど
123 樋口三郎(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:20:48.98 ID:0jztlwccO
死ね!糞台湾人
124 ブリーフ博士(dion軍):2008/05/13(火) 01:22:51.80 ID:5M2eucEz0
>>118
何で台湾擁護すると右翼になんだ?
もう右翼がどういう意味なのかとか分けわかんなくなってるのか
朝鮮と中国が嫌いな奴だけ右翼というのか
わけわかんね
125 吉幾三(鹿児島県):2008/05/13(火) 01:23:17.83 ID:QkwpwlVp0
台湾なら毒入りとかじゃなくてキチンと作るだろうし
お国柄がでたそれなりのものを作るならいいだろ
チャイニーズさぬきだよ
126 滝沢昇一(東京都):2008/05/13(火) 01:23:22.92 ID:ZKNQnvsv0
どうせこういうのは戦後国民党と一緒に渡って来た大陸出身の外省人
やり口が中国本土とまったく同じだし
内省人はこんなことはしない
127 ミノ・モンタナ(東京都):2008/05/13(火) 01:25:13.59 ID:owD5hkeU0
体はうどんで出来ている
血潮はつゆで 心はかつおぶし
幾たび水不足を越えて不敗
ただの一度も敗走はなく
ただの一度も理解されない
彼の者は常に独り うどんの丘で勝利に酔う
故に、生涯に意味はなく。
その体はきっとうどんで出来ていた。
128 浪越徳治郎(アラバマ州):2008/05/13(火) 01:26:18.30 ID:lTpxHvs90
裁判所なり特許庁なり、ちゃんとした機関でしかるべき手続きで不服申し立てができるんだろ。
陳情とか生ぬるいことやってないで、正々堂々やれよ。

>>126
+民乙
129 クッキングパパ(東京都):2008/05/13(火) 01:27:16.16 ID:LD5lKHsJ0
>>126
内省人つっても清時代にきた大陸人だから大して変わらないような
130 オッサン(アラバマ州):2008/05/13(火) 01:28:34.46 ID:I0hxSi7X0
台湾は数少ない日本の大事な近隣親日友好国家
131 竹本テツ(神奈川県):2008/05/13(火) 01:28:57.03 ID:bp0s+4O30
台湾ガッカリさせないでくれ。
人間としての理性と良心がまだ残ってる中国人みたいに思って一目置いてたのに
132 浪越徳治郎(アラバマ州):2008/05/13(火) 01:29:12.76 ID:lTpxHvs90
この件で親日だの反日だの言ってる2ちゃん脳バカは死んだほうがいいな。
というか、社会に出ろ。
133 浪越徳治郎(アラバマ州):2008/05/13(火) 01:32:01.61 ID:lTpxHvs90
>>1
> これに対し許代表は、「現在、知的財産局で商標登録の適正を審査しており、
ああ、もう審査を申請してたのか。じゃあ後は台湾政府次第だな。
台湾叩くのはこれの結果が出てからだろ。
134 ガリレオ・ガリレイ(アラバマ州):2008/05/13(火) 01:32:01.42 ID:zHH55J9f0
ところで、日本うどん学会という呼称には
誰もつっこまないのか?
これこそやめてと陳情したい
135 風船おじさん(愛知県):2008/05/13(火) 01:32:20.11 ID:iABd6VlA0
台湾は中国・韓国と並んで悪名高いパクリ国家です
136 パパ(長屋):2008/05/13(火) 01:35:35.55 ID:ievaePc50
ちゃんとした手続きで商標登録できてたものを
日本のうどん民が騒いだ程度であっさり名称変える方が気持ち悪いだろ
137 ロニキス・J・ケニー(東京都):2008/05/13(火) 01:37:23.82 ID:P/nH4vM40
>>89
寝ぼけんなチャンコロ
自動車窃盗団の自称「台湾人」もやっぱり外省人だったじゃねーかw

何にせよ阻止は無理だろうな。
台湾たって、こいつらは外省人だし、大陸と連携して商標登録化を進めてる組織的な策略だから。
以前はシナ本土中心でやっていたんだが、例のクレヨンしんちゃん問題で大きな反発を受けて以来、
汚いやり口は台湾に丸投げするようになった。
信じられないことだが、奴らにのみ都合の良い仕組みになってて台湾で登録してもシナ本土で有効なんだぜ。
シナ的には台湾の親日イメージにも傷を付けられるし一石二鳥の戦略だよ。
こうした蛮行に出る企業は皆、大陸資本または大陸系企業なので騙されるなよ。
それにこの件で台湾に怒りの矛先を向けようとしたり、シナ本土と同一視するように誘導してる奴は
国内七万人の中国人留学生と称する工作員かブサヨのどちらかだからな。
138 ちっちちっち〜♪(東京都):2008/05/13(火) 01:37:26.05 ID:xjd2MAU90 BE:363358872-2BP(30)
たしか、中国でりんごの登録商標に青森って登録してたらしいね。
139 マスオ(東京都):2008/05/13(火) 01:38:19.99 ID:fZBQD4a80
中凶地震でストレス溜まってんなw
140 渋沢栄一(北海道):2008/05/13(火) 01:38:39.69 ID:eWJzWXw20
>>138
けど裁判で負けて使えなくなったから次は「青E」を登録したらしい
141 パパ(dion軍):2008/05/13(火) 01:39:02.73 ID:Mv3Jr9ew0
もう少し日本人は、商標とかをちゃんと扱うべきだと思うぜ実際

そのうち、とんこつだのゴマ味噌だのとかがチョンだのに商標登録されちまうぜ?

連中、自国じゃそんなもの通用しねぇっつーわりに、こっちじゃ日本国にそれを
守らせるからな
バカバカしい
142 司馬宙(アラバマ州):2008/05/13(火) 01:39:15.52 ID:FhoAG6jn0
法律で規制しろよ
143 室伏重信(福岡県):2008/05/13(火) 01:40:20.74 ID:ngcBRfyK0
台湾でも「青森」商標 県が調査開始

 台湾で1986年に「青森」、87年に「あおもり青森」という商標登録がされて
いるとの情報が台湾の法律事務所から寄せられ、青森県は30日までに日本貿易振興
会(ジェトロ)を通じて調査を開始した。 「青森」の商標登録をめぐっては、中国
の企業が中国内で登録申請していることが分かり、同県や業界団体などが7月、青森
からの輸出などに影響が出る恐れもあるとして、中国商標局へ異議申し立てする事態
となった。この時も同じ法律事務所から連絡があった。 情報はファクスで青森県黒
石市のリンゴ販売会社に寄せられた。判読しづらい部分があったが、登録したのは個
人で、対象品は酢を使った飲料やゼリーだ、などと記していた。 県流通加工課によ
ると、青森から台湾へはリンゴやホタテが輸出されているが、これまでにトラブルは
報告されていないという。
2003/09/30 03:10 【共同通信】
144 竹本テツ(神奈川県):2008/05/13(火) 01:42:30.13 ID:bp0s+4O30
台湾って国じゃないから日本が強く出れる唯一の相手じゃね?
資金凍結したって輸入規制したって中国は怒らないしなんでもやれそう、ってかやっちゃえ。
145 浪越徳治郎(アラバマ州):2008/05/13(火) 01:42:33.46 ID:lTpxHvs90
>>136
確かにそうだな。ジョージア州の片田舎でコーヒーショップを営むじいさんが
日本コカコーラ株式会社を相手に缶コーヒー「ジョージア」の名前使用差し止めを訴えて
通ったらおかしい。

日本のうどん民は別の名前で勝負すればいいんじゃねえの。
どうせ台湾じゃ讃岐なんて地名はもともと知られてなかったんだろ。
146 ミノ・モンタナ(兵庫県):2008/05/13(火) 01:43:35.22 ID:vL3tRu1/0
>>131
踊らされやすい奴だな。台湾とはいえやっぱ国民性としては大陸のそれを強く引き継いでるよ
親日、知日派が多いというのは事実だけど国民性においては日本人のそれとはまったく違うということを理解するべき
個人的に台湾は独立して欲しいし、仲良くできるもんならしときたいけどね。その為にも幻想捨てて違いを知ることが大事かと

まあ正直(中国での件も含め)この程度のことなら日本人以外なら誰でもやりそうなことではあるっちゃあるが…
国際的に見て日本人がヘタレすぎってのもあるかな
147 クッキングパパ(アラバマ州):2008/05/13(火) 01:44:32.63 ID:/ajC+kMT0
香川人を100人も送り込めば渇水で滅ぶ
148 パパ(dion軍):2008/05/13(火) 01:46:59.94 ID:Mv3Jr9ew0
>>142
法律が、「さぬき」という商標の利用について、この台湾企業以外を保護しているんだ

和を大切にして生活できていた時代、悪くいえばなあなあでやってこれた時代は、
日本が国際競争に無理やり巻き込まれ、自己責任と呼ばれる刹那な利己主義が
蔓延し、そして国境というものの敷居が低くなって中国だの韓国だのがその敷居を
勝手にまたいでくるようになって、終わってしまったんだ
149 大黒柱(千葉県):2008/05/13(火) 01:48:42.91 ID:YQR58WxN0
香川人の怒りに触れた者はたとえ親日国の企業であろうと生きては帰れない
150 横島大樹(catv?):2008/05/13(火) 01:49:37.51 ID:ZOl/Mh6h0
                 ,、
             //
               //
           //                  ,-、
            //           _____     (<ヽ!
            i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
           ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \\
             ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,ノ \>
            :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
                ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
             ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                       ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                        |    '"  ;:  ゙|
                     |      ;:   !
                   |       ;;! ,!
                       i'^ゝ    _゙__,,!、
                   F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                    ,;-‐'′     ゙i i  i
                /        ,!,!  ,!、
                  /        _,,ノノ   ; ヽ、
             ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                 i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                 i   `i           ゙:、   ;゙ヽ lヽ,,lヽ
               |    |            `゙ヾ、 (    ) やめて
              |   ,!               ゙:、と、  ゙i
151 室伏重信(福岡県):2008/05/13(火) 01:50:07.99 ID:ngcBRfyK0
>>145
ジョージア州って世界屈指のコーヒーで有名なところなのか?
さぬきといえば「うどん」だろうけど。全世界的に。
152 ジョン・モークリー(USA):2008/05/13(火) 01:50:44.45 ID:FuzkiyM90
これに限らない話だけど、
該当者は取り合えず何でも登録しておけよ、
やって置かないから後で涙目になるんだろ。
153 浪越徳治郎(アラバマ州):2008/05/13(火) 01:51:07.47 ID:lTpxHvs90
>>151
>さぬきといえば「うどん」だろうけど。
異議なし。
>全世界的に。
それはないだろ。
154 ジョン・モークリー(USA):2008/05/13(火) 01:53:43.26 ID:FuzkiyM90
>>145
それネタ?
ジョージア何て州名じゃなくて、
女の人の名前で溢れかえる程ジョージアって人居るんだけど。
155 ラ・ヴァリエール公爵(奈良県):2008/05/13(火) 01:54:21.86 ID:GGXy80dH0
>>151
コカコーラ誕生の州
それで缶コーヒーに名前付けたのかも
156 室伏重信(福岡県):2008/05/13(火) 01:55:12.89 ID:ngcBRfyK0
福岡でも袋入り即席うどんで「さぬき」の名前で販売しているが、
さぬき現地で作ったうどん以外はさぬきうどんじゃなかろう、そう思う。
157 江頭2:45(東京都):2008/05/13(火) 01:57:34.47 ID:rmxP+Lq50
田舎もんが必死だな
158 クッキング・パパ(dion軍):2008/05/13(火) 01:57:36.27 ID:KvBVmL7I0
・日本うどん学会会則
http://udongaku.hp.infoseek.co.jp/kaisoku.html

第1条(名称)
第本会は日本うどん学会(Japan Udon Association)と称する。

本部事務局
  〒761-0194 香川県高松市春日町960
            高松大学 高塚・佃 研究室
TEL:087-841-3255 FAX:087-841-3023
宇多津分室
  〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁10番地
            香川短期大学 三宅研究室
TEL/FAX:0877-49-8047
159 司馬遷次郎(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 01:58:28.27 ID:2qT8tSlNO
日本では『さぬき』外国では『香川』でええんちゃう?
さぬきと言われて、「あな、いとうどんctiyなりけり」と思うのは日本人だけな訳だし
160 ゴルフ(大阪府):2008/05/13(火) 01:59:28.11 ID:DhgmXSpS0
どう考えても台湾に文句言える立場でない。
間抜けな痴呆民痴呆企業の怠慢が招いたとしか考えられない。

全員死ね
161 江頭2:45(東京都):2008/05/13(火) 02:00:40.94 ID:rmxP+Lq50
痴呆愚民はさっさと氏ねよ
162 亀田史郎(香川県):2008/05/13(火) 02:00:53.54 ID:lubUt4+N0 BE:163739423-PLT(12010)
>>158
高松大に香短って・・・
163 ランダウ(コネチカット州):2008/05/13(火) 02:02:45.14 ID:DGYAl557O
もうどんだけ日本が好きなんだっちゅう話だよ
164 伴大造(広島県):2008/05/13(火) 02:02:46.42 ID:jztMFPYT0
加ト吉に文句言えよ
165 頑固(大阪府):2008/05/13(火) 02:03:34.68 ID:jRwJCwma0
スレタイ見ろよ。
明らかにチンシュスレだろう。
ニュー速終わったな
166 国宝憲吉(アラバマ州):2008/05/13(火) 02:05:28.68 ID:jiOjV/fZ0
そうか、アジアに進出しそうな会社や地名なんかを
中国とかでバンバン申請しまくったらお金が転がってくると・・・
これは新しいビジネス・・・
167 羽田孜(catv?):2008/05/13(火) 02:09:25.50 ID:girMnRNv0
これで台湾支持してる奴ってどこの国の回しもんだよ・・・
168 室伏重信(福岡県):2008/05/13(火) 02:09:26.15 ID:ngcBRfyK0
例えば、日本の酒造メーカーが日本製なのに「スコッチウイスキー」などと命名して
勝手に販売する様なものだろ。伝統あるブランドを愚弄してる。泥棒台湾人らしいな。
169 羽田孜(長崎県):2008/05/13(火) 02:11:23.72 ID:kGiXfNMZ0
これって要するにコミケがコミケット.comのドメインは取ってたけどコミケcomのドメインは取ってなくて
ゲッチュ屋にコミケ..comのドメインを取られたみたいなもんか?
170 仕事探し中(アラバマ州):2008/05/13(火) 02:13:29.84 ID:bLGidBn80
>>168
ナポリタンとか平気で使ってるもん。泥棒だな
171 シェリル=ノーム(樺太):2008/05/13(火) 02:13:51.96 ID:veVlranRO
>>169
お前は何を言っているんだ
172 ジャムおじさん(樺太):2008/05/13(火) 02:14:45.24 ID:bqg2HezMO
さぬき

さぬさ

さねき

さねさ

さのき

さのさ

ちぬき

ちぬさ

後どうぞ…
173 福田吉兆(アラバマ州):2008/05/13(火) 02:15:08.59 ID:YRpPSrSN0
結局台湾も…
174 室伏重信(福岡県):2008/05/13(火) 02:29:01.92 ID:ngcBRfyK0
ドメインといえば、YouTubeのIDはどうなってるんだろう?、
マスコミやバンドなどが後続参入してもちゃんとその企業名やバンド名のHNで登録している。
これってYouTube側が気を利かせて空けていたのか。
NHKなどもそのうち登録するかもとNHKのHNも確保してあったり?

スカパーも SKY PerfecTV!で登録
http://jp.youtube.com/user/skyperfectv

オルタナバンド No Doubt もそのまま登録
http://jp.youtube.com/user/NoDoubtTV
175 横峯パパ(東京都):2008/05/13(火) 02:29:53.62 ID:Kq6bE1h30
もう台湾併合でいいじゃん
176 ベム(樺太):2008/05/13(火) 02:39:19.26 ID:t+G8M1PSO
>>124
ネトウヨ如きを右翼扱いするのは右翼の方々に失礼過ぎ

右翼の癖に共産党に票入れろと言うのがネトウヨ
嫌中嫌韓と騒ぎアメリカに媚び諂うのがネトウヨ
177 渡会健吾(アラバマ州):2008/05/13(火) 02:39:42.07 ID:xqQyn2/s0
大野さんの出身地はカトキチの出身地ですから〜
178 司馬宙(千葉県):2008/05/13(火) 02:40:27.63 ID:8nNZcWod0
さねき
179 室伏重信(福岡県):2008/05/13(火) 02:57:37.63 ID:ngcBRfyK0
台湾人は世界一の高層ビルを建てて正月にそのビル全体を包むように
ビルから派手に花火上げている。結構なDQN振りを見せ付けている。

台北101 新春花火
http://jp.youtube.com/watch?v=dzHdZUcpebM

台北101 高さ509メートルは, 現在世界一高い建造物である
画像
http://www.taipei-kamoi.com/taipei101.jpg
http://fcu.org.tw/~b94b0502/MyWebs/stratovarius/DSCF0526.JPG
http://wiselyview.net/dairy/2007/9608/960809blog12.jpg
180 フランクリン・ビダン(樺太):2008/05/13(火) 03:12:56.13 ID:fCj8j8FDO
176:ベム(樺太) 2008/05/13 02:39:19 t+G8M1PSO>>124
ネトウヨ如きを右翼扱いするのは右翼の方々に失礼過ぎ

右翼の癖に共産党に票入れろと言うのがネトウヨ
嫌中嫌韓と騒ぎアメリカに媚び諂うのがネトウヨ

嫌中嫌韓と騒ぎアメリカに媚び諂うのがネトウヨ

嫌中嫌韓と騒ぎ
嫌中嫌韓と騒ぎ
嫌中嫌韓と騒ぎ


はいこれが中韓叩かれてマジギレするサヨクってやつですね。
181 とうちゃん(東京都):2008/05/13(火) 03:17:26.98 ID:/LwDNtMF0
>>179
そこの対面の無印良品が入ってるビルにミスタードーナツがあって、すげえ長蛇の列だった。
「日本からミスタードーナツ持って帰ると喜ばれるんです」って通訳が言ってた。
あと和民が「ちょっと高級な居酒屋」ってのは笑った。

一人で屋台やらなんやら歩いてみたが、不快な思いはまずしないし、人が意外なほど親切。
空気が汚いのが唯一かな。
182 バラン(dion軍):2008/05/13(火) 03:20:07.17 ID:BK/mrg/o0
これは香川県民一大事だな
183 パパス(大阪府):2008/05/13(火) 03:25:04.47 ID:ZeSWS8Wr0
卑しい台湾土人め。
184 おやじっち(東京都):2008/05/13(火) 03:27:40.13 ID:hndup1YH0
「女子高生」を商標登録するなら許す。
185 権造(catv?):2008/05/13(火) 03:37:42.67 ID:cPG8mnaL0
毎度の事ながらごく一部の犯行で手のひら返すお前らの感情豊かさに嫉妬
186 立花十兵衛(dion軍):2008/05/13(火) 04:01:57.73 ID:8cHFi1e20
>>44
頭痛が痛い
187 アナゴさん(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 04:03:30.01 ID:YzlPceHJO
ガンダムに例えると、エルメスって名前でプラモ出させて下さいってるよーな感じ?
つか、海外メーカーが日本に出て来た時って同じよーなことはないのかな?
188 福田赳夫(コネチカット州):2008/05/13(火) 04:06:29.48 ID:eJXxhesiO
大阪の属国、高松県ざまあみろ
日頃から迷惑をかけている徳島様にはいつくばって土下座しろ
189 貧乏ゆすり(dion軍):2008/05/13(火) 04:06:56.03 ID:XkkbMTqJ0
徳島のクズさ加減は異常
190 玖蘭悠(山梨県):2008/05/13(火) 07:12:10.62 ID:N3DRhWUa0
>>187
許可取ってポパイグッズ作ったら勝手に商標登録してた奴に訴えられたでござるの巻
ttp://www.u-pat.com/h-2.html
191 至郎田正影(樺太):2008/05/13(火) 07:14:00.72 ID:PZwayp/5O
台湾とか八角で商標登録しようぜ
192 瀬戸豪三郎(アラバマ州):2008/05/13(火) 07:15:02.42 ID:OTvgOH0/0
これ台湾で店を展開してる日本人が登録したんじゃないっけ、違ったか?
193 浮気(千葉県):2008/05/13(火) 07:16:37.70 ID:KUpoIjNs0
台湾ならなんとかなるかもしれんな。
韓国中国だったら無理っぽいが。
194 藤原文太(樺太):2008/05/13(火) 07:19:53.19 ID:SOUSU7thO
「さぬきうどん」と「たぬきうどん」が似ている件。
195 樋口三郎(樺太):2008/05/13(火) 07:22:31.97 ID:LWj1hqAGO
台湾も所詮はチャンコロってことか
196 武邦彦(東京都):2008/05/13(火) 07:23:14.19 ID:5WwHMMjE0
台湾スレが立つたび工作してるけどこのコがかわいい
http://sh2.yahoo.edyna.com/bodysoul/item.asp?item_id=1262979
197 波平(東京都):2008/05/13(火) 07:24:52.06 ID:fSM0xwKt0
どうせウドンなんて香川人しか作らないんだから県が商標取ればいいじゃねーか
198 三國連太郎(アラバマ州):2008/05/13(火) 07:24:58.20 ID:Lx8bPSVE0
在日台湾人をぶっ殺せ
199 渡会健吾(アラバマ州):2008/05/13(火) 07:32:28.74 ID:HGqO7NFj0
後の香台戦争である。
200 バカボンのパパ(山梨県):2008/05/13(火) 07:37:52.57 ID:R5zllGTy0
台湾擁護するために香川を叩いてるウヨには引いたよ
自分達の主張のために自国を叩くんだったら売国サヨと変わらないだろ
201 中嶋悟(千葉県):2008/05/13(火) 07:38:04.79 ID:1+2NL9EM0
香川と台湾どっちを取るといわれたら、そりゃ台湾だろ国益の観点から言って・・・
202 坂口征二(福岡県):2008/05/13(火) 07:39:08.16 ID:ivdIu4590
はいはい外省人のしわざしわざ
203 チチロー(樺太):2008/05/13(火) 07:51:27.51 ID:g3jPBtj8O
てこきうどんで一件落着
204 毛利小五郎(長野県):2008/05/13(火) 09:22:01.30 ID:s5GOsbQv0
やっぱり中国人は恥知らずだな
205 宮本茂(樺太):2008/05/13(火) 09:24:36.33 ID:ILNJwe5LO
香川うどんで良いじゃん
206 フランクリン・ビダン(樺太):2008/05/13(火) 09:26:06.16 ID:teqVqqZAO
香川は讃岐に戻せ
207 あたるの父(東京都):2008/05/13(火) 09:26:11.44 ID:PB1nD1zz0
台湾(笑)
208 バーダック(埼玉県):2008/05/13(火) 09:28:20.63 ID:yojOqv5X0
台湾人は良い人間とかアホだなお前ら
所詮特亜だっつの
情報操作されすぎ
209 ジャムおじさん(徳島県):2008/05/13(火) 09:35:39.11 ID:gt7jtEFL0
りんごの「青森」の森の字を
木X3→水X3に変えてたのあったけど
あれ何て読むん?
210 お茶の水博士(青森県):2008/05/13(火) 09:36:17.40 ID:EFXG+bJA0
さたけにして佐竹をCMに呼べばいいじゃん。
211 バーダック(埼玉県):2008/05/13(火) 09:37:55.72 ID:yojOqv5X0
>>209 びょう
意味は森の水バージョンみたいなの
延々と広がる水とかそういうの
212 マイメロパパ(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 09:38:05.64 ID:OoQve9uwO
しゃぬーき
さぬぅき
好きな方選べ
213 孫堅(宮城県):2008/05/13(火) 09:40:11.54 ID:h40AUsiO0
商標登録に良いも悪いも無いだろ・・・先に登録した奴の勝ちでしょこういうのは。

かっぱえびせんも韓国で商標取らなかったからあっちで「カウセン」と言う名で登録されて

今では国民的人気の韓国菓子ということになってる。

危機感ゼロの日本人がアホなだけ。
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20080318_179162.jpg
214 ジャムおじさん(徳島県):2008/05/13(火) 09:53:12.30 ID:gt7jtEFL0
>>211d。
いま思いついたけど
讃岐うどん→言賛山支うどん
ってダメなのかな
215 貧乏ゆすり(アラバマ州):2008/05/13(火) 09:54:07.74 ID:1ir9XYd90
チャイナ野郎はこうやって日本を略奪していく。
りんご問題でもな。
216 明智光秀(長屋):2008/05/13(火) 09:54:12.75 ID:d2Sc0Fxk0
俺はアメリカンを商標登録しようかな。
217 クッキングパパ(アラバマ州):2008/05/13(火) 09:55:36.25 ID:yl0mkXm90
台湾の為なら国売る勢いかよオマイらwww
218 巨乳(大阪府):2008/05/13(火) 09:56:16.96 ID:lUxl+O/u0
先に商標取らなかった奴が悪い
特許だって同じ
219 オーキド博士(アラバマ州):2008/05/13(火) 09:58:30.90 ID:U9r/W0tA0
アニメだってスクランブルも掛けずに無料で電波に流すから悪い
220 孫堅(岡山県):2008/05/13(火) 10:00:06.55 ID:Ju13CBqt0
台湾で出店してる讃岐ウドン店が
店たたむか金払えとおどされてるらしいね
221 伊邪那岐(関東地方):2008/05/13(火) 10:00:53.59 ID:FuBezRUC0
どっちのうどんが強いかで決めたらいい
222 靴下(京都府):2008/05/13(火) 10:01:46.26 ID:kMdyYMl00
台湾って中国と民度変わらんのに
何でここまで持てはやされたのか分からん
223 船越英二(アラバマ州):2008/05/13(火) 10:01:58.38 ID:NI/SbGDu0
さぬきより台湾の方が大事だろう
224 まろもに(樺太):2008/05/13(火) 10:02:30.17 ID:2Mvei3vSO
特アなら最後の一言は出てこない
225 タカヤ提督(アラバマ州):2008/05/13(火) 10:03:38.12 ID:Um/WjDuK0
「ジョージア」を見習って讃岐の地域PRを莫大な広告費出しCMしまくる
讃岐を地名と認識させ異議申し立て
226 星一徹(高知県):2008/05/13(火) 10:04:26.11 ID:zk9ZWHsO0
>>222
PCメーカーと親日が多かったから
今は相対的に親日減ったけれど
227 渡会健吾(樺太):2008/05/13(火) 10:14:58.07 ID:d/bDGAI+O
台湾調子乗んな
228 カーネル・サンダース(東京都):2008/05/13(火) 10:16:35.94 ID:I/b5kNHK0
>>222
全然違うだろ。中国本土の何でもアリっぷりはガチ。
229 キモイ(鹿児島県):2008/05/13(火) 10:45:45.83 ID:qdD2mYfO0
日本の台湾ラーメンって商標登録はどうなっているんだろうか
230 スパーダ(群馬県):2008/05/13(火) 10:49:33.49 ID:zKViacFa0
231 ベム(樺太):2008/05/13(火) 10:56:12.41 ID:t+G8M1PSO
>>180
ネトウヨが中韓だけにターゲットを絞った排斥傾向があるのは事実でしょ
余所の国の右翼は外国人なら誰彼構わず追い出そうとするけど
新右翼なんかは
232 藤原文太(コネチカット州):2008/05/13(火) 11:00:18.10 ID:nMxKtHx9O
成分表示の部分はでっかくしちゃだめなの?

「○○食品、ジャパン、サヌキ工場」
の部分を巨大にして、隅っこにちっちゃく「うどん」ってかいときゃいいんじゃない?
233 ハイドン(静岡県):2008/05/13(火) 11:13:30.06 ID:0xWWbYGy0 BE:1006647449-2BP(7931)
SANUKI UDON
言賛 山支 うどん
Hyper Sanuki Udon
Super Sanuki Udon

ここらだったらイケんじゃね?
234 鴨川友朗:2008/05/13(火) 11:15:45.59 ID:sM3Z9c0Q0
しょせんシナチク
235 シェリル=ノーム(樺太):2008/05/13(火) 11:19:25.46 ID:dw6XfiLNO
これでも親台派は目をさまさないの?
親日だろうが中華は中華です
236 アルル・ナジャ(dion軍):2008/05/13(火) 11:22:42.63 ID:ltkZV3MO0
地名で商標登録するのは無しにしたほうが良くない?
誰のものでもないだろ
237 牛魔王(埼玉県):2008/05/13(火) 11:23:47.51 ID:jp29cC2h0
まあ、日本にも
ブルガリアヨーグルトとか
バイエルンソーセージとか
あるんですけどね。
238 ドナン・カシム(東京都):2008/05/13(火) 11:23:54.38 ID:IULVpuZ50
しすせそうどん
でok
239 バビル1世(樺太):2008/05/13(火) 11:28:21.51 ID:JaFwmHz6O
西陣織の人達がパチメーカーNISHIJINをどう思ってるか気になる
240 一堂琢石(コネチカット州):2008/05/13(火) 11:29:36.24 ID:cXnefODRO
>>237
ブルガリアヨーグルトはブルガリア政府公認だっつーの
ブルガリスはwwwだけどな
バイエルンは知らん
241 シェリル=ノーム(樺太):2008/05/13(火) 11:30:39.01 ID:LvCZi9jLO
またかよ
242 アルル・ナジャ(dion軍):2008/05/13(火) 11:31:09.67 ID:ltkZV3MO0
>>237
詳しくは知らないけど
登録してるのは「ブルガリアヨーグルト」って商品名であって
「ブルガリア」って地名を登録してわけではないんじゃないの?
だとしたら引くな
243 シェリル=ノーム(東京都):2008/05/13(火) 11:31:27.36 ID:8wNcwMM70 BE:637157276-PLT(17060)
>「讃岐うどん」という特別な呼称ができたのはそれほど古くはなく、他県から香川県の
>うどんが名物と認知されだした1960年代頃と考えられている
>香川県内のうどん店や家庭などで作られるうどんは一般にどれも讃岐うどんとされる。

歴史もないし製法も定まってない
いいかげんなもんだ
244 村西とおる(静岡県):2008/05/13(火) 11:31:36.98 ID:tsMBm9mK0
台湾ラーメンは大丈夫なのか?
245 伊邪那岐(東京都):2008/05/13(火) 11:36:48.80 ID:yIoN7Dh00
ただの、讃岐じゃなく
台湾讃岐に変えればいいんじゃね
246 野原ひろし(神奈川県):2008/05/13(火) 11:37:40.32 ID:bxrIHySc0
台湾は親日(笑)
247 アルル・ナジャ(dion軍):2008/05/13(火) 11:39:18.71 ID:ltkZV3MO0
台湾人がどんな漢字を当てはめて「さぬき」って登録したんだろう?
「讃岐」だと向こうの読み方だと「さぬき」にならないよね?
248 おどぅ(アラバマ州):2008/05/13(火) 11:44:43.56 ID:+yJ2eBAm0
一皮剥けばチャンコロか
249 親父(大阪府):2008/05/13(火) 12:03:31.72 ID:Jin7tQ2b0
商標とられてるのに、台湾で出店するからだろ?
日本でやれよ
250 大沢親分(広島県):2008/05/13(火) 12:06:43.32 ID:OF2dXdQE0
日本のピザ屋も似たようなことをしてないか?
ピザカリフォルニアとかシカゴピザとか

商標とってるかどうか知らないけど
251 悟空(静岡県):2008/05/13(火) 12:08:22.86 ID:hCXLD5EO0
水不足になるのろいをかけた
252 フランクリン・ビダン(福岡県):2008/05/13(火) 12:09:00.01 ID:gdZ9NxNA0
台湾ならきっと円満解決するだろう
253 ジャムおじさん(樺太):2008/05/13(火) 12:10:09.13 ID:XgEhQYiyO
台湾人これはやりすぎだろ
254 フォン・ノイマン(catv?):2008/05/13(火) 12:10:40.30 ID:1xo9XM4x0
コナミもフチコマを登録してたよね
255 夜神総一郎(岐阜県):2008/05/13(火) 12:13:26.55 ID:4VNOY55N0
フリーオを登録してこよう
256 カーネル・サンダース(東京都):2008/05/13(火) 12:24:26.23 ID:I/b5kNHK0
>>250
シカゴピザあったw

(111) 【登録番号】 第3368173号
(151) 【登録日】 平成10年(1998)1月9日
(210) 【出願番号】 商願平4−286753
(220) 【出願日】 平成4年(1992)9月30日
    【先願権発生日】 平成4年(1992)9月30日
    【最終処分日】
    【最終処分種別】  
    【出願種別】

--------------------------------------------------------------------------------
    【商標(検索用)】 CHICAGO\シカゴ\PIZZA FACTORY
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼】 シカゴピザファクトリー,シカゴ
257 マイケル・アンドレッティ(愛知県):2008/05/13(火) 12:32:30.19 ID:Hw7AzRvp0
学会員必死だなwww
258 渡辺美智雄(北海道):2008/05/13(火) 12:39:09.65 ID:VOO8FUgD0
259 ディラン・ハイム(西日本):2008/05/13(火) 12:41:13.08 ID:EQo6cHdD0
ああちなみに女子中学生と女子小学生は商標登録まだだから
俺がいつかとるわ
260 おどぅ(宮城県):2008/05/13(火) 12:43:37.49 ID:chz5gSI+0
陳情するから調子に乗るんじゃねーの

讃岐って書いて
「さんぬき」でいいんじゃね?
261 アダム(アラバマ州):2008/05/13(火) 12:44:06.62 ID:gxjHIYMD0
日本讃岐とかだめなん?
262 ダース・ベイダー(福島県):2008/05/13(火) 12:44:18.00 ID:NfWH2uIJ0
>>259
大手ハム会社が似たような商標とってなかったっけ?
263 ケニー・ロバーツ(三重県):2008/05/13(火) 12:45:00.45 ID:1NwPPoxF0
ネトウヨの弁解まだかよw
264 森繁久彌(コネチカット州):2008/05/13(火) 12:49:43.36 ID:emIpIy52O
中国の前例があるのにどうしてさっさとやらないのか
265 悟空(西日本):2008/05/13(火) 12:50:50.09 ID:GtWYv8os0
さぬきうどんは日本のもの
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1205831607/

7 :美麗島の名無桑:2008/03/20(木) 10:26:42
さぬきの看板で商売したいなら、
月の売り上げから、毎月5%払えだと。
払わないなら看板を外せだと。
結局、支払いを拒否し 看板を外す事に。

9 :蓬莱島の名無桑 ◆m68dVLRBiQ :2008/03/20(木) 12:15:43
>>7
嘘言うなよ!
「払わないなら看板外せ」なんて言ってない。

10 :美麗島の名無桑:2008/03/20(木) 12:24:57
>>9
残念ながら事実です。

今現在、さぬきの看板を外して営業してます。

台湾も実は中韓のように、掘り下げれば沢山
問題は出てくるんですよ。
まぁー親日って言う事で 敢えてしませんが。

民度が中国本土と同じじゃねえかwww
266 銭形巡(長屋):2008/05/13(火) 12:51:35.57 ID:Mk5xgfA90
うどん星人 死んじゃうの?
267 福田赳夫(愛知県):2008/05/13(火) 12:52:39.28 ID:pGW7hDAn0
>>41
ソース
268 福田赳夫(愛知県):2008/05/13(火) 12:54:53.93 ID:pGW7hDAn0
ハイアールの社長が日本の特許HPからダウンロードしまくって
商品開発してます^^てNHKに笑って答えてたのは何年くらい前だったか
269 西周(静岡県):2008/05/13(火) 12:59:52.94 ID:VC1vWFxW0
そのうち、サツマイモとか普通の名前が商標登録されたりしてな。
270 水谷豊(東京都):2008/05/13(火) 12:59:58.44 ID:0DXy1GdX0
伊良部は今なにしてるの?
271 親父(東京都):2008/05/13(火) 13:02:49.17 ID:AyD2MTvg0
じゃぁ 俺も「けいじばん」を商標登録していいかな?
272 中川勝彦(樺太):2008/05/13(火) 13:08:09.87 ID:5L13kioPO
「あ」とかを登録して世界中からガッポガッポ金取るかな
273 シェリル=ノーム(樺太):2008/05/13(火) 13:09:32.84 ID:dw6XfiLNO
しすせそうどんって改名するしかないな
274 さくらパパ(アラバマ州):2008/05/13(火) 13:10:25.98 ID:7YNZ6FFi0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「さっきパン工場の前にパトカー数台止まってたぞ」
    /       / vv  
    |      |   |           
    |     (||   ヽ             (``7‐、 _
    ,ヽヘ /     |          __/´    ' ノ  
   /\\       /          ン-o= ─ 、/_ 
  /    \\  __ /          !O7。 /‐o‐(::::) 
 /         `\|               '、'`二'ヽO  ン
 |         ヽ              ヽi_:ノ!  /
 |  |   l    |               u∪  l
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ
         ...―/          _)
        ノ:::へ_ __    /
        |/-==-      \/_
       / ヽ―ヽ  -==-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /    (:::::::::::::)
      | 人__人 ○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
   ┏━━┓               ┏━━┓
   ┗┓┏┛   ┏━━┓      ┗━━┛
┏━━┛┗━━┓┗━━┛      ┏━━┓
┗━━┓┏━━┛            ┗━━┛      ┏━━┓
     ┃┃             //         // ┗━┓┃ 
    //     ┏━━━━//  ┏━━━━// ┏━ ┛┗┓幺夂
  //       ┗━━━━     ┗━━━━    ┗━━━┛ 小 ミ
275 海坊主(四国地方):2008/05/13(火) 13:12:21.88 ID:54J9x8Ly0
香川県民だけどどうせ台湾人じゃなくてシナ人の仕業でしょ
これだからシナ人は
276 古河秋生(コネチカット州):2008/05/13(火) 13:12:42.55 ID:37pdsZawO
運営の方の讃岐も名前変えないとな
最近見ないけど
277 松下幸之助(コネチカット州):2008/05/13(火) 13:15:44.95 ID:B2yCNOwvO
あれ、ウヨのみなさん台湾だけは親日じゃなかったんすか?www
278 ディラン・ハイム(西日本):2008/05/13(火) 13:16:38.66 ID:EQo6cHdD0
>>262
女子高生だなそれは
ちなみに女子校生はエロゲーの会社のエルフの商標登録だ
これ豆知識なw
279 親父(大阪府):2008/05/13(火) 13:19:07.87 ID:Jin7tQ2b0
台湾なら何でもオッケーの奴気持ち悪いな
280 村井純(長屋):2008/05/13(火) 13:20:34.86 ID:X9sThMuy0
「親日」は台湾の登録商標ですwwwwwwwww
281 マイク真木(大阪府):2008/05/13(火) 13:20:41.81 ID:c5v01bcb0
しょせん中国人
中身は一緒だ
282 室伏重信(福岡県):2008/05/13(火) 13:22:11.75 ID:ngcBRfyK0
以前台湾のバラエティー番組をスカパーで見たが、司会者の口ぶりだと日本を
親日どころか皮肉っていたぞ。金儲け主義の「守銭奴日本人」みたいな口ぶり。
まあそれは事実だが。その番組ゲストが故郷に凱旋したビビアン・スーだった。
283 シェリル=ノーム(樺太):2008/05/13(火) 13:59:37.01 ID:dw6XfiLNO
>>277
あ?元から台湾嫌いだし。
崇めてるのはゆとりだけだ。
284 武邦彦(東京都):2008/05/13(火) 14:02:24.72 ID:5WwHMMjE0
>>283
よお、おっさん
285 ゴドルフィンアラビアン(北海道):2008/05/13(火) 14:14:31.85 ID:cRfGm/Vf0
中国かどっか「松坂牛」
登録しやがったって前あったよ−な・・・。
286 銭形巡(長屋):2008/05/13(火) 14:16:04.03 ID:Mk5xgfA90
中国産だけど浜名湖のウナギ ってのもあるもんねw
287 殺しま栗之介(京都府):2008/05/13(火) 14:18:14.72 ID:vl1MqC8L0
日本企業は知的財産とか、そういうものについて脇が甘いよな。
288 ヴァン=ホーエンハイム(愛知県):2008/05/13(火) 14:22:40.90 ID:lmkDF4hY0



クズなのは外省人だろ
外省人は親日じゃねーーーーーーよ


289 伊邪那岐(千葉県):2008/05/13(火) 15:04:04.73 ID:FC5jiRSY0
台湾は親日だからこんくらいのことで文句言うな! 
290 宍戸錠(埼玉県):2008/05/13(火) 15:13:06.83 ID:PBQLo0e90
>>112
>外省人→国民党
>内省人→それ以前からいる漢民族
>本省人→高砂族とかアミ族とか土着民族

何だこのコピペ?w全然合って無いじゃんw
正しくは外省人、本省人、原住民だろ。
あと、高砂族は日本統治時代の山地原住民の総称で部族名じゃないし・・
291 ドナン・カシム(神奈川県):2008/05/13(火) 15:22:35.33 ID:XVgsXEMi0
ウヨのよりどころがwwwwww
ウヨはどうするの?おまえらの聖地が汚されちゃったよwwww
292 宍戸錠(京都府):2008/05/13(火) 15:28:29.99 ID:KPFO8HZs0
>>291
台湾なんてもとからどうでもいいし。
やっぱトルコだよトルコ。
293 ビール(アラバマ州):2008/05/13(火) 15:47:12.12 ID:j7xnQLn10
>>290
何だよ、原住民って。頭悪すぎだろ。
294 宍戸錠(埼玉県):2008/05/13(火) 16:04:04.82 ID:PBQLo0e90
>>293
頭悪すぎなのはお前だろw

台湾原住民
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%A0%82%E6%97%8F
295 アナゴ(アラバマ州):2008/05/13(火) 16:09:43.72 ID:t27oBlcW0
外国に阿るバカは左右問わず死ね!
296 チャールズ・バベッジ(福島県):2008/05/13(火) 16:12:00.17 ID:DfKD02P00
得体の知れない料理にトルコライスとかネーミングするだけでは飽き足らず、
ソープランドをトルコ風呂ってよんでた日本人って、、、
297 宍戸錠(京都府):2008/05/13(火) 16:16:11.28 ID:KPFO8HZs0
台湾マンセーのゆとりウヨどもはこれを見てトルコに鞍替えしたまえ。台湾なんてクソだと思うほど親日です。

http://mikomo.hp.infoseek.co.jp/n-f0.htm
http://www.turkey.jp/2003/info03_5.html
298 悟空(樺太):2008/05/13(火) 16:19:58.52 ID:DoJy3Ut5O
三国志を商標登録したコーエーにくらべれば
299 悟空(西日本):2008/05/13(火) 16:32:49.01 ID:GtWYv8os0
>>282
AVネタとか出っ歯の真似して下品な日本人コントを結構やってるよなw

模?小泉純一郎
http://tw.youtube.com/watch?v=v5rLT6UlwV8
真的很像,很?笑...
還談到日本的A片"電車痴漢"

全民大悶鍋- 九孔模?小泉純一郎
http://tw.youtube.com/watch?v=yGd-Th6BfbM
300 まろもに(樺太):2008/05/13(火) 17:55:10.51 ID:TWOcpWx5O
>>292
トルコ人の凶悪ぶり知らないの?おめでてえな
301 クッキング・パパ(dion軍):2008/05/13(火) 18:40:54.28 ID:KvBVmL7I0
日本へのアヘンの密輸はトルコが一番多い
302 ダース・ベイダー(三重県):2008/05/13(火) 18:49:00.66 ID:pzsrEna50
さぬきうどんの名前を食っているわけではなくて麺の強いコシとイリコの効いたダシを食っているのだから名前なんざどうでもいい
303 高山良策(catv?):2008/05/13(火) 18:49:59.66 ID:nDsDnwXm0
こっちも台湾の名物を登録してやればいいじゃん?
304 とうさん(神奈川県):2008/05/13(火) 18:51:21.86 ID:3kCUcaXy0
誰だよ中国と台湾は違うって言った奴
強盗か空き巣ぐらいの違いしかないじゃねぇか
台湾もカスだな
305 宮本茂(樺太):2008/05/13(火) 18:52:33.47 ID:5vn16tDjO
これが中国なら1日で1スレ使い果たして次スレ立ってるだろうな
306 吹石徳一(東京都):2008/05/13(火) 18:52:59.47 ID:MJiriZa90
日本人は土下座しろよwwwwwwwwwww
307 権造(樺太):2008/05/13(火) 18:53:46.70 ID:/mrrZuYYO
>>303
シナチクとか?
308 海原雄山(新潟県):2008/05/13(火) 18:54:04.32 ID:Ga2+kdhG0
結局台湾もシナもチョンも一緒なんだな・・・。
うすうす感じてはいたけど、なんかガッカリ。
309 クッキングパパ(福岡県):2008/05/13(火) 18:54:18.68 ID:HkYLolYn0
>問題への理解と円満解決に向けた協力

金で解決しろよ金で
まあ下手な前例作りたくないんだろうが
310 吉田善哉(アラバマ州):2008/05/13(火) 18:56:31.77 ID:zOgDKkkh0
ん?台湾って中国の一都市だろ?
311 チチクリマンボ(埼玉県):2008/05/13(火) 18:58:03.11 ID:fX/lAlix0
ミサイル外交の出番だな
312 村西とおる(樺太):2008/05/13(火) 18:59:03.65 ID:avmptcxGO
>>303
別に要らないだろ?
313 フランクリン・ビダン(福岡県):2008/05/13(火) 19:04:00.18 ID:Xn/zFvmh0
明治「ブルガリアヨーグルト」
314 古谷一行(関西地方):2008/05/13(火) 19:04:59.26 ID:DV54INczP
台湾は友人、機嫌損ねて反日になったらどうしてくれるんだ
日本は譲歩しなけりゃいかん
315 安武右京(鹿児島県):2008/05/13(火) 19:06:23.72 ID:yUQR/L5G0
台湾滅びろ
316 ちち(愛媛県):2008/05/13(火) 19:07:22.98 ID:0lt4Mi4Y0
うどん涙目ww
徳島高笑いwwwwwww
317 ダディーナ(徳島県):2008/05/13(火) 19:08:39.59 ID:Gmp9uMYa0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
318 ジャムおじさん(樺太):2008/05/13(火) 19:09:49.15 ID:lbiNAxmEO
やってないほうが悪いわ
10年前ならまだ同情するが、遅い
319 玉筋舐太郎(コネチカット州):2008/05/13(火) 19:12:15.24 ID:HYHDx+mTO
漢字じゃダメなの?
320 御坊亀光(東京都):2008/05/13(火) 19:12:58.50 ID:/x6wAokU0
反日の何が悪いんだ、反日は反大日本帝国主義の意味だぞ、それのどこが悪い?
321 殺しま栗之介(コネチカット州):2008/05/13(火) 19:14:16.09 ID:xKd/gVXGO
いまだに台湾が親日とか言っちゃってる奴は何なの?バカなの?
322 バーダック(東京都):2008/05/13(火) 19:25:02.33 ID:J2SYtjUw0
所詮台湾も汚ねぇ大陸育ちってことか
323 目玉のおやじ(アラバマ州):2008/05/13(火) 19:29:11.59 ID:qS94oPwQ0
公知の既成事実がある名称を登録しちゃいかんだろ。
324 おどぅ(香川県):2008/05/13(火) 19:31:12.00 ID:IgzfjtHc0
>247
日本の場合の登録は絵も登録できるから、同じだとしたら「さぬき」という絵を登録して
sanukiという発音を登録すればよい。
325 浪越徳治郎(アラバマ州):2008/05/13(火) 19:39:56.46 ID:lTpxHvs90
一企業が法に則ってやってる経済活動に対して親日だの反日だの言ってるおまえらのおめでたさに
あきれるわ。2ちゃんて本当にニートやフリーターや子供ばっかりなんだろうな。

アメリカ人から日本の株式会社シカゴピザについて非難されたら、おまえら土下座して許しを乞うの?
ピザの作り方でシカゴスタイルってのがあるらしいけど、アメリカ人が日本でシカゴスタイルのピザを
「シカゴピザ」って言って売ったら違法じゃん。どうすんの?死ぬの?
326 おどぅ(香川県):2008/05/13(火) 19:57:32.63 ID:IgzfjtHc0
>325
商標の場合は独占的に使用することの出来る権利であって、他が使用したとしても法的な違反ではないよ。
当然、使用されたときの損害賠償請求は出来るけど。
327 横井軍平(東京都):2008/05/13(火) 20:00:34.65 ID:al0dt0Yf0
商標に特許の79条みたいな先使用権が無いのは不思議
328 おどぅ(香川県)
>327
特許と違って言葉やデザインのみの問題だから対象の数の違いなんじゃない?