■ガチャガチャ終了のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼176
“ガチャガチャ”消える?300億円市場も原油高直撃
やむなく容器小型化や素材変

 「ガチャガチャ」「ガシャポン」などの通称で知られるカプセル玩具に、原油高の波が
押し寄せている。原油価格の高騰で玩具を入れるプラスチック製容器の費用も上昇し、
利益を圧迫し始めているのだ。メーカー各社は容器を小型化したり素材を変更したりして、
コストの削減に懸命。カプセル玩具市場自体にひところの勢いがなくなってきていることも
あり、各社とも生き残りに必死だ。

 カプセル玩具市場で65%のシェアを占める最大手のバンダイは4月から、主力商品の
一部の容器を従来の直径65ミリメートルサイズから50ミリメートルサイズに変更した。

 「コスト削減や環境への配慮から、プラスチックの使用量を抑えた」(同社)といい、ボタン
を押すとアニメキャラクターの声などが再生される「サウンドロップ」という商品やストラップ
付きフィギュアなどの容器を小型化した。

 同社では100円、200円、300円、400円のカプセル玩具を販売しており、「1年後には
200円の商品の約4割を小型化したい」としている。

 タカラトミーの子会社でシェア35%のユージンは、硬質なプラスチック素材と柔軟なプラス
チック素材を組み合わせて使用していた従来の容器から、コストが安い柔軟な素材のみで
作る容器に変更することを検討中という。今夏の実用化を目指している。

続きは
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008051228_all.html
2 ケニー・ロバーツ(栃木県):2008/05/12(月) 20:10:40.37 ID:qrEaIO0V0
公園でDSやってたら
小学生集団に捕まって対戦せがまれたことあるよ
トゲキッスでずっと俺のターンしてたら
泣かれたわ
3 沖田十三(catv?):2008/05/12(月) 20:10:45.61 ID:MC6CanYX0
webで
4 競馬(埼玉県):2008/05/12(月) 20:10:46.48 ID:u9j9+umw0
500円のエロガチャガチャあるよな
5 藤原文太(福岡県):2008/05/12(月) 20:11:05.62 ID:tL+fSxr90
ガチャかと思った
6 山田よしお(宮崎県):2008/05/12(月) 20:11:15.56 ID:WP/B9S930
がちゃがちゃの中にカメムシ入れて嫌いなやつの鞄に入れたのは良い思い出
7 ルネ・デカル(三重県):2008/05/12(月) 20:11:27.46 ID:DEFixL9i0
今でも100円なの?
8擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/05/12(月) 20:11:32.42 ID:C3A0/gbP0 BE:6304695-PLT(12512)
外側即捨てるからあえてプラスチックじゃなくても・・・
9 千秋雅之(大阪府):2008/05/12(月) 20:11:57.64 ID:7EOGrEi60
ガチャムチャ兄貴
10 ベジータ(東京都):2008/05/12(月) 20:12:11.57 ID:aBMFfJQl0
コスモス
11 沖田十三(catv?):2008/05/12(月) 20:12:16.26 ID:MC6CanYX0
手渡しでいいんじゃね
中身は店員の気分次第
12 旧ザク(東京都):2008/05/12(月) 20:12:38.11 ID:+7im2fJA0
紙でいいよな。
13 まろもに(東京都):2008/05/12(月) 20:13:06.00 ID:A8pbrZKc0
箱に入れて店頭に並べればよくね?
14 林家木久扇(熊本県):2008/05/12(月) 20:13:11.37 ID:hG12aXsU0
>65%のシェアを占める最大手のバンダイ
>シェア35%のユージン

とんでもねえ業界だぜ
15 通勤(dion軍):2008/05/12(月) 20:13:19.23 ID:BIM/TMMD0
ざまぁみろですぞ
16 牛魔王(長屋):2008/05/12(月) 20:13:28.34 ID:y69rCTR/0
ガチャの横に回収BOXあるだろ
17 クッキングパパ(神奈川県):2008/05/12(月) 20:13:54.54 ID:Xj89tZWD0
再利用すればいいだろ
18 おとっちゃん(東京都):2008/05/12(月) 20:13:58.91 ID:XvihtLyg0
( ゚∀゚) ガチャガチャ
  ミ⊃
   ⊂彡

  _
 (∩゚∀゚)∩ きゅ〜と

  _
 ( ゚∀゚)  フィギュあっと♪
  ミ⊃ ミ⊃
19 ジャムおじさん(樺太):2008/05/12(月) 20:14:05.57 ID:wIA56dPkO
もやさまの醍醐味が
20 権造(埼玉県):2008/05/12(月) 20:14:37.98 ID:DaO+lEPF0
とびっきりタフな妄想ね
21 浮気(アラバマ州):2008/05/12(月) 20:14:48.36 ID:bTCFnjHn0
5円玉で回せる裏技とかあったよね
22 サリーちゃんのパパ(東京都):2008/05/12(月) 20:14:51.59 ID:tXZfEqhB0
カプセルやめればいいのに。
定型の紙箱でも
専用自販機作れば大丈夫だろ。
23 吉田善哉(アラバマ州):2008/05/12(月) 20:14:56.57 ID:w2sR+qVa0
>>12
紙のはよくつまる
24 フランクリン・ビダン(樺太):2008/05/12(月) 20:15:00.00 ID:M2yrCy5uO
再利用しろよ
25 金日成(樺太):2008/05/12(月) 20:15:31.53 ID:0NZ55ayJO
>>16
あれあんまり意味無い気がする
ガキはカプセルを力任せに叩きつけたりして壊すし
26 キモイ(神奈川県):2008/05/12(月) 20:16:07.01 ID:wnMDKYpB0
最近の高いよ
27 宇多田照實(愛知県):2008/05/12(月) 20:16:09.97 ID:LaQKNKLt0
ガチャガチャしたいからモリタポください
28 宇多田照實(愛知県):2008/05/12(月) 20:16:40.74 ID:LaQKNKLt0 BE:521867737-2BP(6000)
ガチャガチャしたいからモリタポください
29 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(高知県):2008/05/12(月) 20:16:50.71 ID:pWWAGwSd0
ボンボンの読み切りで夜中にガキがスピニングバードキックで駄菓子屋の機械ぶっ壊して
中身パクっていくコマが忘れられない
30 とうちゃん(東京都):2008/05/12(月) 20:16:52.31 ID:fKiwPox50
回収しろよ
31 夜神総一郎(北海道):2008/05/12(月) 20:17:14.73 ID:31MOouF70
ここ数年凄かったもんな、ガシャの巨大化。
ズッシリ重いもん
32 正力松太郎(千葉県):2008/05/12(月) 20:17:14.82 ID:VbhmrOGr0
ガチャ歯てんてー
33 バーダック(岩手県):2008/05/12(月) 20:17:22.30 ID:b6UfMAUs0 BE:151383863-2BP(56)
>>16
カプセルもおもちゃになるからなあ
34 吉幾三(アラバマ州):2008/05/12(月) 20:17:32.73 ID:KY69Fzae0
>同社では100円、200円、300円、400円のカプセル玩具を販売しており、

400円ってもうガチャガチャの値段じゃないだろ
35 競馬(北海道):2008/05/12(月) 20:17:47.24 ID:QEvAp0hm0
ガチャガチャってなんだよガシャポンだろ
36 ダディーナ(アラバマ州):2008/05/12(月) 20:17:58.49 ID:tAjAydfF0
カプセル返してやるから半額にしろよ
高いの大杉
37 渡辺美智雄(神奈川県):2008/05/12(月) 20:18:14.43 ID:T17ZMCSC0
コスモススレか。
38 巨乳(東京都):2008/05/12(月) 20:18:44.24 ID:QsNklwz90
なんで最近のガシャポンは平気で500円とかするんだよ
あの大きさにそんな出すんなら4、5000円出してでも1/8買うわ
39アサダ桜 ◆VhAmZnEv/6 :2008/05/12(月) 20:19:06.63 ID:jptyp5RG0
昔なけなしの100円でガチャガチャやったらハイチュー
一粒出てきた
40 三國連太郎(dion軍):2008/05/12(月) 20:19:08.88 ID:iii13UN10
ガチャガチャって言葉を聞くと虫唾が沸くですぞ
41 バーダック(アラバマ州):2008/05/12(月) 20:19:40.73 ID:f5K+U8Xk0
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }    ・・・・・・
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
42 アニマル浜口(宮城県):2008/05/12(月) 20:20:12.63 ID:EkclZcaW0
ガチャはともかくUFOキャッチャーとかもう終わりでしょ消費不況だし
43 シェリル=ノーム(静岡県):2008/05/12(月) 20:20:25.13 ID:g7ir9lgO0
20円のガチャガチャってもうないのか
44 競馬(兵庫県):2008/05/12(月) 20:20:28.11 ID:w8PpSmLO0
昔は一回20円ですんげーちいさかったんだぞ。今もあるかな。
45 大沢親分(長屋):2008/05/12(月) 20:20:28.01 ID:U6UNVH3r0
>>14
合わせて100%じゃないっすかwww
46 ラ・ヴァリエール公爵(北海道):2008/05/12(月) 20:21:15.82 ID:VaaVH32a0
あの、硬質プラスチックカプセルだけ10戸単位で欲しいんだけれど
何処に売っているかな?
47 まぶたの父(岩手県):2008/05/12(月) 20:21:41.65 ID:Pi2fsDGf0
永井終わったな
48 競馬(兵庫県):2008/05/12(月) 20:22:01.71 ID:w8PpSmLO0
o←20エン
○←100エン
49 働き盛り(栃木県):2008/05/12(月) 20:22:04.76 ID:gsU4BXre0
カプセル戦記を知らないゆとり哀れ
50 古河秋生(コネチカット州):2008/05/12(月) 20:22:14.81 ID:9VZZ4xj/O
カプセルトイ
51 バーダック(岩手県):2008/05/12(月) 20:22:35.11 ID:b6UfMAUs0 BE:227076539-2BP(56)
>>44
吸盤みたいなペコって跳ねる奴とか入ってたな
なつかしい
52擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/05/12(月) 20:22:39.67 ID:C3A0/gbP0 BE:3362483-PLT(12512)
500円ガチャガチャでお目当ての商品以外が出てきた時のガッカリ感は異常
53 あぶさん(アラバマ州):2008/05/12(月) 20:22:42.46 ID:rH4YwdqI0
ふぃぎゅあっと
54 牛魔王(樺太):2008/05/12(月) 20:22:43.05 ID:Mo8VT6OqO
キン消し3体100円
これを基準に考えると現代ガチャは妥当な価格だろ?
55 海坊主(北海道):2008/05/12(月) 20:23:00.52 ID:kIWz2RNH0
>>48
20円はこうだろ? → 0
56 バイアリーターク(長野県):2008/05/12(月) 20:23:03.80 ID:78e0Ig9C0
>>47
ガチャ歯ですね
57 牛魔王(長屋):2008/05/12(月) 20:23:40.78 ID:y69rCTR/0
58 シェリル=ノーム(静岡県):2008/05/12(月) 20:23:43.53 ID:g7ir9lgO0
>>55
θ
59 伊邪那岐(関西地方):2008/05/12(月) 20:23:47.68 ID:kPg2G3Lu0
ネトゲのがちゃ系も廃止してくれ!
60 ブリーフ博士(樺太):2008/05/12(月) 20:24:15.10 ID:kJcFE9AGO
これからはコスモスの時代
61 一堂琢石(樺太):2008/05/12(月) 20:24:16.16 ID:F27fOKmyO
>>46
ガチャガチャコーナーに大抵空カプセル入れが置いてあるから
そこからパクれば良いじゃん

62 宮本茂(千葉県):2008/05/12(月) 20:24:44.39 ID:QjQB+4dp0



   コスモスのガチャガチャで人格形成に問題がでました



63 吉幾三(東京都):2008/05/12(月) 20:24:50.92 ID:nvWF/5f20
北斗の拳のガチャガチャやったら3連続でユリアが出てきた。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm995066
64 アルル・ナジャ(長屋):2008/05/12(月) 20:25:02.72 ID:SCgbRfvJ0 BE:103392645-2BP(1565)
ネットでセット買いが一番賢い方法だろ
でも、回した時に欲しいものが出たときの快感が忘れられないから
セットで買っても回しに行くけど
65 吉幾三(ネブラスカ州):2008/05/12(月) 20:25:07.22 ID:4R7rMSMcO
ガチャガチャの容器メーカーの方が死活問題だな
66 福田赳夫(コネチカット州):2008/05/12(月) 20:25:17.38 ID:ZWuJewyoO
ガチャポンだろ…
67 野原ひろし(長屋):2008/05/12(月) 20:25:28.34 ID:v/wSzDa70
ガチャ涙目wwwwwwwww
ムックさん歓喜ですぞwwwwwww
68 伊邪那岐(神奈川県):2008/05/12(月) 20:25:41.68 ID:IuBRJFqS0
ふぃぎゅ@メイト?
69 パパス(長屋):2008/05/12(月) 20:25:50.64 ID:Ykqu/GyB0
ガチャガチャの容器で雪だまを作って雪合戦したのはおれだけでいい
70 桐野智志(滋賀県):2008/05/12(月) 20:25:57.33 ID:min5u6Xv0
歯ん歯〜
71 あたるの父(東京都):2008/05/12(月) 20:26:59.58 ID:CJWwdbmb0
>>35
こち亀読むまでガシャポンなんて聞いたことなかったぞ
72 バーダック(岩手県):2008/05/12(月) 20:27:30.34 ID:b6UfMAUs0 BE:151384436-2BP(56)
>>66
誰もそんな正式名称言ってなかったな
全国共通ガチャガチャ
73 友蔵(大阪府):2008/05/12(月) 20:27:55.68 ID:gBTo9vTu0
元から明らかなぼったくりのくせに
74 黒板五郎(岐阜県):2008/05/12(月) 20:28:05.26 ID:fMysKMbw0 BE:518994263-2BP(500)
ガシャポンはバンダイの商標
75 阿川弘之(長野県):2008/05/12(月) 20:29:04.43 ID:URXaMLfl0
ガンダムが何時の間にか色付きになっていたときはもう・・・
勿論大人買いしましたよ。
76 関根勤(dion軍):2008/05/12(月) 20:29:19.01 ID:8ucX0bRu0
株価低迷で社長が自殺したユージンか…
77 吉幾三(鹿児島県):2008/05/12(月) 20:29:26.40 ID:nYHI6FGD0
ガシャポンの中身入れ替えるところに遭遇した俺は車の中に積まれたカプセルの山にワクワクした
78 競馬(兵庫県):2008/05/12(月) 20:30:14.43 ID:w8PpSmLO0
SDガンダムにガシャポン戦士てのがあったな、たしかにバンダイはガシャポンのようだ。
79 多田野数人(京都府):2008/05/12(月) 20:30:22.68 ID:BoxUd4930
ガンダムなんて全然知らないのにガン消しとか集めてたわ
80 天道早雲(埼玉県):2008/05/12(月) 20:30:37.91 ID:NsoubOqH0
ナイトガンダムのガチャポン再販されないかな〜
81 武邦彦(コネチカット州):2008/05/12(月) 20:30:41.44 ID:4YqTCZwBO
SDガンダムは集めた。
82 ブリーフ博士(樺太):2008/05/12(月) 20:31:02.77 ID:kJcFE9AGO
ガチャポンって言い方を知ったのはSDガンダムガチャポン戦士だったな
83 スパーダ(北海道):2008/05/12(月) 20:31:12.64 ID:PG/Rqlvd0 BE:252466979-2BP(6498)
ガキの頃、ガチャガチャで手に入れた謎の銀色液体を
飲んでしまったことがある。
84 クッキング・パパ(東京都):2008/05/12(月) 20:31:25.69 ID:fcgXlD6q0
十円玉紙に包んで200円のガチャまわしてる奴いたなぁ。
85 アナゴ(神奈川県):2008/05/12(月) 20:31:26.77 ID:4mlGhE4F0
容器使いまわせよ・・・
86 ラ・ヴァリエール公爵(北海道):2008/05/12(月) 20:31:52.37 ID:VaaVH32a0
>61
いや、流石に、ガチャガチャの空カプセル窃盗で逮捕されると
棒に振られる自分の人生が可哀相過ぎるんで・・・。w
87 シェリル=ノーム(静岡県):2008/05/12(月) 20:31:55.15 ID:g7ir9lgO0
景品で電子ライターの着火部分だけ抜き出した
カチンコってのもあったな。
アーケードの筐体のコイン入れるとこに当てると
お金入れなくても動かせたと聞いたのは後の話だが
88 銭形巡(兵庫県):2008/05/12(月) 20:32:02.17 ID:ds6jWkzh0
5円玉でもできる裏技があってそれやってたら駄菓子屋のババアにばれて
親呼ばれて殴られた
89 頑固(神奈川県):2008/05/12(月) 20:32:26.27 ID:5TxVORr30
ガチャ AKB48 で検索
90 ディラン・ハイム(長屋):2008/05/12(月) 20:32:42.78 ID:+jYpqDeM0
>>1
何この古臭いニュース
お前の家って電波も遅れてるの?
91 茂相父蔵(埼玉県):2008/05/12(月) 20:32:44.53 ID:vNBZmELF0
昔のガチャガチャに「水素爆弾」があったなぁ。
カイロ状の袋を叩くとソレが膨らんで爆発して、袋の中にある炭が飛び散る。
今売ったら間違えなく問題になるだろうけど。
92 正力松太郎(静岡県):2008/05/12(月) 20:32:59.05 ID:MRf7S5wj0
土台があって、あらかじめポーズが固定されるガチャのフィギュアってどうよ?
根暗な俺はキン消しやガン消しでストーリー作って一人で遊ぶのが好きだったんだけど。
93 鋼弾之父(樺太):2008/05/12(月) 20:33:37.53 ID:/J2CmJU5O
ユージンにはまじで頑張ってほしい
まじで
94 バーダック(岩手県):2008/05/12(月) 20:33:50.84 ID:b6UfMAUs0 BE:33641322-2BP(56)
ガン消し集めたわ
途中からプラ製の金メッキされた鎧が付属された当たりとか出てきて
めちゃくちゃ欲しかった覚えがある
95 多田野数人(長屋):2008/05/12(月) 20:34:04.85 ID:6uFMbTb50
一緒に置いてあるルーレットの詐欺具合は異常
あれコンティニュー回数の下限があってそれを超えないと当選しないんだってな
96 夜神総一郎(北海道):2008/05/12(月) 20:34:32.91 ID:31MOouF70
97 ずるむけ係長(茨城県):2008/05/12(月) 20:34:51.50 ID:dM91alAQ0
ガチャポンだろ・・・
98 マスオ(愛知県):2008/05/12(月) 20:34:58.69 ID:MoJZ5XEL0
パンツとか入ってるガチャあるよね
99 吉幾三(アラバマ州):2008/05/12(月) 20:35:32.65 ID:DUzxFwUF0
赤いコスモス復活と聞いて飛んできました
100 お父さん(dion軍):2008/05/12(月) 20:35:51.01 ID:D78cJhPt0
20円だろ
101 クッキングパパ(神奈川県):2008/05/12(月) 20:36:04.56 ID:Xj89tZWD0
俺の地域はガチャポンて呼んでた
102 天道早雲(埼玉県):2008/05/12(月) 20:36:26.53 ID:NsoubOqH0
>>91
昔のあやしい物がいっぱい入っていたガシャポンはどこに行ったんだろう。
最近のは健全すぎてつまらない。
もう売っているところはないのかな。
103 ベム(福島県):2008/05/12(月) 20:36:42.29 ID:4tNnVVAo0
ピーカップだろ
104 ラ・ヴァリエール公爵(北海道):2008/05/12(月) 20:37:05.15 ID:VaaVH32a0
>96
ありがとうございます。いきなり解決しました。
105 バーダック(岩手県):2008/05/12(月) 20:37:29.34 ID:b6UfMAUs0 BE:412100377-2BP(56)
スライム系統もいっぱいあったな
ゴミ箱型ケースにはいった軟いのとか
目玉ついた硬いのとか
106 武田信虎(樺太):2008/05/12(月) 20:38:13.16 ID:wRFKprIIO
ガン消し100個くらいあるけどヤフオクにでもだすか
107 ずるむけ係長(茨城県):2008/05/12(月) 20:39:05.37 ID:dM91alAQ0
初めてガチャポンしたときのヤツ未だに持ってる
香水みたいなの
108 バイアリーターク(東京都):2008/05/12(月) 20:39:07.36 ID:9CIWBBWu0
一円玉浮かしながら入れて一気に回すとでてきたなぁ
ガキのころやりまくって後でスーパーで問題になってた
109擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/05/12(月) 20:39:21.58 ID:C3A0/gbP0 BE:2522063-PLT(12512)
キン消し、ガン消し、ロッチビックリマン、ゴムを裏返してパチンと飛ばせるのが流行った
110 銭形巡(兵庫県):2008/05/12(月) 20:39:42.11 ID:ds6jWkzh0
水につけといたら数倍に膨らむゴジラの人形とか
111 競馬(兵庫県):2008/05/12(月) 20:39:43.08 ID:w8PpSmLO0
>>87
あったなー、ミニスタンガンみたいなもの。
112 正力松太郎(静岡県):2008/05/12(月) 20:40:04.92 ID:MRf7S5wj0
見本の写真は色つきのガンダムの人形なのに
出てきたのは肌色一色のガンダムで何度騙されたことか。
113 オーキド博士(滋賀県):2008/05/12(月) 20:40:41.34 ID:RK4YP+Lo0 BE:1121400285-2BP(3052)
>>45
イソテルのCPUシェアってもっと高いはず
114 旧ザク(東京都):2008/05/12(月) 20:40:47.32 ID:+7im2fJA0
>>51
あれ正式な遊び方何だったんだろうなw
とりあえず体に跡つけて遊んでたけど
115 ダルビッシュ(京都府):2008/05/12(月) 20:40:59.81 ID:7KlVIcl/0
30円でスーパーボールが出てくるガチャガチャがあったが、あれは一体どこのメーカーのだ?
116 福田吉兆(東京都):2008/05/12(月) 20:41:03.25 ID:uUmhCym60
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
117 天道早雲(埼玉県):2008/05/12(月) 20:41:06.48 ID:NsoubOqH0
>>111
あれ一度手に入れたんだけど無くしてしまった。
懐かしいから、また欲しいんだけど見つからない。
118 ゴドルフィンアラビアン(石川県):2008/05/12(月) 20:41:08.55 ID:bUqwyinB0
>>108
セロテープ(ry
119 ゲンドウ(宮城県):2008/05/12(月) 20:41:11.88 ID:U4KuNAsb0
ゴム裏返して飛ばすやつを顔に貼り付けた時にできたアザが
未だに消えない
120 黒板五郎(岐阜県):2008/05/12(月) 20:41:30.30 ID:fMysKMbw0 BE:461329128-2BP(500)
ガンドランダーシリーズのモールドの細かさは芸術レベル
成型色も抹茶色や灰色なのが素敵
121 オーキド博士(滋賀県):2008/05/12(月) 20:42:13.03 ID:RK4YP+Lo0 BE:168210623-2BP(3052)
>>117
100円電子ライターを分解してみれば手に入ります
122 シェリル=ノーム(静岡県):2008/05/12(月) 20:42:21.10 ID:g7ir9lgO0
123 ヘンリー・ジョーンズ(広島県):2008/05/12(月) 20:43:12.52 ID:qaNi7E3E0 BE:1039079849-PLT(13810)
ちっこい手榴弾もあったなぁ
火薬を挟んで衝撃与えると音がなるやつ
124 マスオ(愛知県):2008/05/12(月) 20:43:49.11 ID:MoJZ5XEL0
昔はシーモンキーの卵とかもあったな
あと水につけとくとすっげーふくらむ奴
125 稲船敬二(アラバマ州):2008/05/12(月) 20:43:50.70 ID:Dywy9Mb20
ミドリ芋む…スレを間違えましたぞ
126 シェリル=ノーム(樺太):2008/05/12(月) 20:43:51.71 ID:ZILpqVgLO
>>108
俺が小学生の時はみんながジュースの缶のフタでガチャポンしまくってた記憶がある。公園のゴミ箱漁ったりして。
後、駄菓子屋のおばちゃんに「100円入れたのに出ない」って入れてないのに言って、ただで一回回したり
今思うとひでーな。
127 成原博士(福島県):2008/05/12(月) 20:43:56.26 ID:jKIaADi60
ガチャガチャ 抽出レス数:20

ガシャポン  抽出レス数:8

ガチャポン  抽出レス数:6

ガシャンコ  抽出レス数:0

ガチャンポ  抽出レス数:0
128 シェリル=ノーム(静岡県):2008/05/12(月) 20:44:12.44 ID:g7ir9lgO0
>>123
ダーツみたいな形したやつなら覚えてる
129 バーダック(岩手県):2008/05/12(月) 20:44:21.09 ID:b6UfMAUs0 BE:151383863-2BP(56)
>>123
あったあった
俺ロケット型もってたわ
130 海坊主(北海道):2008/05/12(月) 20:45:10.67 ID:kIWz2RNH0
>>128
ナツカシス

でもガチャガチャじゃなくね?
131 シャルル・ジ・ブリタニア(コネチカット州):2008/05/12(月) 20:45:49.72 ID:beg1MIQXO
>>117
電子ライター

132 正力松太郎(静岡県):2008/05/12(月) 20:45:57.02 ID:MRf7S5wj0
たまごっちの偽者がガチャで流行った頃はひどかったな。
200円のカプセルでピンポン玉2個とか出てきた。やりたい放題だわ。
133 ヘンリー・ジョーンズ(広島県):2008/05/12(月) 20:45:58.46 ID:qaNi7E3E0 BE:1847251788-PLT(13810)
>>130
確かにあったよ
あと銃タイプもあったな、ルガーとか
134 天道早雲(埼玉県):2008/05/12(月) 20:46:38.02 ID:NsoubOqH0
>>121,131
あのガチャポンの銃型になっている奴が欲しいんだよ(´・ω・`)
135 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/12(月) 20:46:43.66 ID:OClH/0Be0
ラジオとかの高額商品は、ガチャガチャの側面に紙を貼り、逆の側面に目玉商品を入れてたりしたよな。
まじうぜぇwwwww
136 シェリル=ノーム(静岡県):2008/05/12(月) 20:46:45.09 ID:g7ir9lgO0
>>130
100円くらいのであったような気がするぜ
カプセルの形でクセが付いちゃって羽の部分が曲がってたり
137 相原重雄(ネブラスカ州):2008/05/12(月) 20:47:37.17 ID:Yj6u4PDcO
>容器を小型化したり素材を変更したり

そんなことせずに、デポジット方式にして、
予め容器代を上乗せして返却したら代金戻せばよくねぇ?
138 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/12(月) 20:48:12.34 ID:OClH/0Be0
>>117

秋葉原のガード下の部品屋で売ってるよ。
200円くらいで…

電子ライターより、チャッカマンをバラして取り出したモノの方がお勧め。
139 クッキングパパ(神奈川県):2008/05/12(月) 20:48:14.75 ID:Xj89tZWD0
>>132
ギャオッチ育てるの一時期ブームだった
140 村西とおる(樺太):2008/05/12(月) 20:48:25.84 ID:Q6VG49i+O
さすがに死にかけ人形にハマった人間は俺一人だろう…
141 阪東妻三郎(アラバマ州):2008/05/12(月) 20:48:33.41 ID:2+A4LjEX0
>>87
電気ショックって呼んでたわ
もちろん使ってましたごめんなさい
142 牛魔王(チリ):2008/05/12(月) 20:48:38.46 ID:AnOSzs8/0
95%粗悪品入れておいて当たりを入れたらいい
143 まろもに(樺太):2008/05/12(月) 20:50:29.13 ID:H/CXzrLtO
ガチャポンだろ
144 豊田佐吉(アラバマ州):2008/05/12(月) 20:51:08.99 ID:QGv4y/PN0
電気ショックとかミニライターとかさすがに今の時代景品にしたら
まずそうだよなあ・・w
145 オーキド博士(滋賀県):2008/05/12(月) 20:53:18.59 ID:RK4YP+Lo0 BE:448560544-2BP(3052)
こないだガチャガチャで当てたのはゲームボーイミクロ型デジタル時計
幅約4cmだけど100円にしてはいい出来
146擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/05/12(月) 20:53:29.81 ID:C3A0/gbP0 BE:6305459-PLT(12512)
今でも本屋とかに誰が得するんだっていう景品のが並んでてヲチすると結構楽しい
147 横井軍平(秋田県):2008/05/12(月) 20:53:42.57 ID:kCHjRbYM0
今日のコスモススレですなw

そう言えば最近コスモスの自販機って見なくなったけどどうなったの?
148 国宝憲吉(茨城県):2008/05/12(月) 20:54:18.95 ID:AmkYPwxQ0
カプセルないとハイパーオリンピックができないじゃん
149 競馬(兵庫県):2008/05/12(月) 20:54:20.31 ID:w8PpSmLO0
そのうち500円くらいならMP3プレーヤーとか出てくるんじゃない
150 豊田佐吉(アラバマ州):2008/05/12(月) 20:54:36.80 ID:QGv4y/PN0
>>147
もう倒産したみたいだよ
151 古河秋生(コネチカット州):2008/05/12(月) 20:55:06.06 ID:9VZZ4xj/O
152 正力松太郎(静岡県):2008/05/12(月) 20:55:25.22 ID:MRf7S5wj0
明らかに鳥山明が描いてない下手糞なゴクウの絵のガチャがあるわな。
153 ジン(東京都):2008/05/12(月) 20:56:11.71 ID:lWeehAof0
何でつまんないものなのに
すごく夢中だったんだろうか
154 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/12(月) 20:56:26.26 ID:OClH/0Be0
155 オーキド博士(滋賀県):2008/05/12(月) 20:56:57.83 ID:RK4YP+Lo0 BE:1373715577-2BP(3052)
>>147
紙の箱に入ってる自販機タイプか
金属製の武器シリーズとかステータスだったな
156 チチクリマンボ(北海道):2008/05/12(月) 20:57:31.53 ID:LobhVKI90
人が来ないデパートやら温泉地のガチャガチャの数は異常
安いの?
157 あぶさん(三重県):2008/05/12(月) 20:57:38.33 ID:L9X59nAr0
カプセルとプラスチックのバットで野球やったことあるよな?
158 パパイヤ(東日本):2008/05/12(月) 20:58:02.28 ID:LPLVaAPh0
フィギュアもヤバイのか
159 オーキド博士(滋賀県):2008/05/12(月) 20:58:21.86 ID:RK4YP+Lo0 BE:1513890296-2BP(3052)
>>157
カプセルにカエルと爆竹をつめこんで(ry
ならある
160擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/05/12(月) 20:58:28.20 ID:C3A0/gbP0 BE:3782693-PLT(12512)
コスモスと書かれた自販機を見ると子供心にイデオンを思い浮かべてた
161 伊邪那岐(神奈川県):2008/05/12(月) 20:58:33.36 ID:IuBRJFqS0
原価聞いたらびっくりするほど安いんだろな
162 ホランド・ノヴァク(樺太):2008/05/12(月) 20:58:48.53 ID:s4KurLX3O
>>148
定規でおk
163 伊達輝宗(神奈川県):2008/05/12(月) 20:59:23.92 ID:9ydospwd0
あのレバーを回してるときの独特の感触が好きだった
ガチャ!ガチャガチャッ、ガチャ、コロン!
んで入ってるモンはゴミ
164 まぶたの父(大阪府):2008/05/12(月) 20:59:42.09 ID:VrQyPj040
20円と50円と100円じゃないのかよ
高すぎ
165 パパイヤ(アラバマ州):2008/05/12(月) 21:00:17.26 ID:Nm4yStl20
電子ブロックのキーとかさ
集めて組み立てようみたいな姑息なやつとか無いかな?
大人が喜びそうなさ
166 悟空(長屋):2008/05/12(月) 21:00:26.39 ID:wp+WEoU20
もやもやさまぁーず見てると回したくなる
167 伊達輝宗(神奈川県):2008/05/12(月) 21:00:41.30 ID:9ydospwd0
結局ガチャポンの中身で残ってるのは
何年か前にやった200円のプリキュアフィギュアのキュアブラックだけだ
リアル造形のνガンダムもとっといたけどなくなった
168 コルド大王(西日本):2008/05/12(月) 21:00:59.73 ID:Knen1yR30
半年先までフィギュアの予約しているけど数百円なら許容範囲。
169 高橋名人(埼玉県):2008/05/12(月) 21:01:30.93 ID:CySGxXHe0
ガチャガチャってマガジンにそんなようなエロ漫画があった気がする
170 タマーキン(東京都):2008/05/12(月) 21:01:51.15 ID:qmWwy/lu0
検索用に書いておきますね。

チャチャ・モチャノチャ・ヌートの1
171 横井軍平(秋田県):2008/05/12(月) 21:02:14.01 ID:kCHjRbYM0
>>154
そうなんだ(´・ω・`)ショボーン

じゃあ、http://blog.livedoor.jp/cosmos1977/ って・・?
172 マスオ(愛知県):2008/05/12(月) 21:02:14.41 ID:MoJZ5XEL0
20円ガチャだったと思うけど中に説明書が入ってて
カプセルを水に入れると水の回りの色が変わりますって書いてあったの思い出したお( ^ω^)
173 マイメロパパ(アラバマ州):2008/05/12(月) 21:02:44.14 ID:eGN3vcu20
>>1
禿同
ところで話は変わるけどガチャピンは裏ではとても性格が悪いですぞ
174 正力松太郎(静岡県):2008/05/12(月) 21:04:16.31 ID:MRf7S5wj0
ガチャポンのカプセルを口に入れて空気穴をすーすーやってたら
喉につまって死にかけたっけなぁ。
175 ゆかりんの父(東京都):2008/05/12(月) 21:06:16.91 ID:TRZ8ejrK0
>>171
確かどっかのコスモス好きの人たちがやってるんだって。
多分それじゃね。
176 ジョージ・H・W・ブッシュ(愛知県):2008/05/12(月) 21:06:44.28 ID:xsbRKoWV0
ガチャポンの透明なほうを口で吸って、口の周りにカールおじさんみたいな痕がついたのもいい思い出
177 鋼弾之父(東日本):2008/05/12(月) 21:07:12.52 ID:EvwSv65z0
1000円自販機の中身は100均で売ってる物ばかり
178 コルド大王(東京都):2008/05/12(月) 21:07:22.41 ID:/1CJ/Gdq0
>>21
小学校前の駄菓子屋兼文房具屋のガチャガチャがそれで荒らされまくったなあ
どんどんエスカレートしていって終いにはガチャガチャごと盗まれて裏山に捨ててあったw
179 樋口三郎(アラバマ州):2008/05/12(月) 21:08:35.82 ID:D8+tlKOd0
俺のクラスにガチャポン機械ごと盗んできた猛者がいた
中身をみんなに配って一躍英雄となったが、その日に学校に警察が来て
連行されていった。
180 借金(島根県):2008/05/12(月) 21:08:55.33 ID:O6UMM9uP0
( ゚∀゚) ガチャガチャ
  ミ⊃
   ⊂彡

  _
 (∩>∀<)∩ きゅ〜と

  _
 ( ゚∀゚)  フィギュあっと♪
  ミ⊃ ミ⊃
181 ずるむけ係長(茨城県):2008/05/12(月) 21:10:08.99 ID:dM91alAQ0
>>180
やっときたか
182 水谷豊(北海道):2008/05/12(月) 21:10:22.09 ID:jr2ThvoG0
>>133
自分は駄菓子屋のくじで買ってたなぁ。
外れが火薬(笑)
183 靴下(catv?):2008/05/12(月) 21:11:12.32 ID:NMi9kaJd0
機械からカプセルから中身までプラスチックづくしだからなw
まあなくなってもいいよ。
184 焼酎(dion軍):2008/05/12(月) 21:12:15.80 ID:F3SWcMRB0
3、4年前のユージンは異常
185 ずるむけ係長(茨城県):2008/05/12(月) 21:13:02.17 ID:dM91alAQ0
そういや今ってどこもかしこもプラスチックだよな
回すところが鉄のヤツって今もあるのかな
186 バーダック(岩手県):2008/05/12(月) 21:14:11.89 ID:b6UfMAUs0 BE:470971687-2BP(56)
ロッチの偽ビックリマンのガチャガチャもやった事あるわ
光り方がしょぼいんだよな
187 坂口征二(アラバマ州):2008/05/12(月) 21:14:26.45 ID:jRDi/wew0
ガシャポンを店の前とか子供コーナーに置くのを止めろ
恥ずかしくてできないし
188 司馬宙(コネチカット州):2008/05/12(月) 21:15:10.60 ID:V9ypY5rSO
ふぃぎゅ@スレかと思った
189 寺内貫太郎(西日本):2008/05/12(月) 21:15:57.37 ID:kVTHKVfa0
ガチャシステムがある限り、ネトゲは永遠に不滅です。
リアルマネー数Mって、キチガイだな。
190 正力松太郎(千葉県):2008/05/12(月) 21:16:25.00 ID:yzbc1Woe0
ガチャポンって名前はバンダイの登録商品だから
社内でガチャガチャ(他社登録)って呼ぶとぶん殴られるそうな
191 浮気(北海道):2008/05/12(月) 21:16:39.11 ID:eEamErgt0
ロッチ
192 ダルビッシュ(dion軍):2008/05/12(月) 21:16:46.84 ID:n5aQWmXQ0
>>185
特殊系は金属っぽいやつを使ってるよ。
地域限定系ちびっこいカプセルのガチャとかがツマミがそうじゃなかったかな。
193 浪越徳治郎(大阪府):2008/05/12(月) 21:18:27.19 ID:c3f/x+eK0
じゃあ竹で編んだカゴみたいなカプセルにしろよ。
194 ベジータ(東京都):2008/05/12(月) 21:18:39.58 ID:3R0SVmIE0
ガン消し1個買うよりDBのカードダスを5枚買う
で、どっちにしろカーチャンに見つかって怒られて没収
195 シェリル=ノーム(静岡県):2008/05/12(月) 21:20:08.58 ID:g7ir9lgO0
ダイカストの鋳物みたいなやつで
ガンダムとかザブングルのバッタもんなんかもあったよな
196 ネスのパパ(東日本):2008/05/12(月) 21:22:16.69 ID:OWqk1fBy0
餓鬼におみやげで買ってあげても
そっこうで壊す&部品をなくすから、もう買ってやんない
ってか最近ゴミみたいなのが多いから
ガチャポン版アタリショック来るんじゃねーかと思ってた
197 競馬(兵庫県):2008/05/12(月) 21:22:49.15 ID:w8PpSmLO0
ガン消しに違和感・・・キン消しじゃなくて。。
198 鋼弾之父(樺太):2008/05/12(月) 21:26:05.79 ID:/J2CmJU5O
>>190
バンダイ→ガチャポン
ユージン→ガチャ
199 ベジータ(東京都):2008/05/12(月) 21:26:18.16 ID:3R0SVmIE0
>>197
キン消し世代よりちょっと後の世代なもんで
200 白い犬(和歌山県):2008/05/12(月) 21:27:04.28 ID:BoUlyYhZ0
ガチャという名前が悪い ですぞ
201 坂口征二(アラバマ州):2008/05/12(月) 21:29:17.55 ID:jRDi/wew0
ポケモンふりかけかなんかに付いてたおまけのフィギュアが
その後フルカラーでガシャポンで登場した時は大人の汚さを学んだね
202 働き盛り(東日本):2008/05/12(月) 21:30:49.18 ID:YDoblPHh0
ガシャポンよりも、ボールガムがくるくる回って出てくる奴の方が面白い。
203 吉幾三(アラバマ州):2008/05/12(月) 21:34:40.13 ID:DUzxFwUF0
キン消しの前はウルトラマンだったなぁ。20円ガチャ懐かしい
204 両津銀次(愛知県):2008/05/12(月) 21:35:38.43 ID:mTWRfmcw0
>>201
ピッピカチュウ(笑)
205 チチクリマンボ(東京都):2008/05/12(月) 21:35:46.51 ID:cVHx87aX0
モヤモヤさまぁ〜ずスレ
206 水谷豊(北海道):2008/05/12(月) 21:36:14.07 ID:jr2ThvoG0
>>203
レッドキングばっかり出てきて泣いた
207 ネスのパパ(dion軍):2008/05/12(月) 21:37:26.10 ID:tZ+2G6Jt0
カプセルにテープ貼るのやめろよ
うまく剥がせなくてかんしゃく起こすキーッ!
208 正力松太郎(静岡県):2008/05/12(月) 21:40:28.85 ID:MRf7S5wj0
ガン消しとかキン消しとか、今の自分の技術だったらフルカラーに塗装できるけど
今のガン消しって元から色つきなのよね。
209 バーダック(岩手県):2008/05/12(月) 21:52:37.67 ID:b6UfMAUs0 BE:353228876-2BP(56)
>>207
でもテープ張ってあるの当たりだけじゃね?
210 瀬戸豪三郎(東京都):2008/05/12(月) 21:55:16.96 ID:GpDNmrx50
モクバって結局、自分のところにはLV4-5のカプモンばっか、
遊戯のところにはLv1-2ばっか渡るように小細工しただけで、
ゲーム自体の実力はゼロだったよな。
211 正力松太郎(静岡県):2008/05/12(月) 21:56:55.50 ID:MRf7S5wj0
今のガチャも残りが少なくなると、100円で回らなくて
店員のおばちゃん呼ばなきゃならないの?
212 鋼弾之父(樺太):2008/05/12(月) 21:57:57.98 ID:/J2CmJU5O
>>211
穴の上に商品が乗ってないとまわらないよ
213 クッキングパパ(アラバマ州):2008/05/12(月) 21:59:21.16 ID:/KFyB6uS0
ttp://sutareya.sakura.ne.jp/hobby/vs4/vs4-4.jpg
ttp://www.geocities.jp/mercredi0003/P10100191.JPG
これらが200円で手に入った頃がガチャの黄金期
214 無気力(熊本県):2008/05/12(月) 21:59:52.16 ID:PPmh9vvg0
ぼっさんが消えた
215 村西とおる(広島県):2008/05/12(月) 22:00:34.39 ID:ceqWw/mE0
なんかマガジンの漫画思い出した
216 鋼弾之父(樺太):2008/05/12(月) 22:01:39.92 ID:/J2CmJU5O
>>213
それそれ
再販してほしいなあ
217 村西とおる(広島県):2008/05/12(月) 22:01:42.26 ID:ceqWw/mE0
218 あぶさん(アラバマ州):2008/05/12(月) 22:02:04.76 ID:C7hZi9X00
たまごとがちゃがちゃは値段が変わらないという
219 阪東妻三郎(東京都):2008/05/12(月) 22:08:34.48 ID:vGoWvxT/0
小学生の頃やったガチャガチャは一色の武器だけ別になったSDガンダムだった。
高校の頃なんとなくやってみたらちゃんと色塗られてパーツも分かれててポーズ変えられてまじびびった。
220 ハイドン(長屋):2008/05/12(月) 22:12:34.50 ID:oB4bzmg30
コスモス大復活の予感
221 仕事探し中(栃木県):2008/05/12(月) 22:13:47.30 ID:e28HPYuq0
カプセルくらい再利用しろよ。あ、マニアがうるさいか
222 ネスのパパ(dion軍):2008/05/12(月) 22:14:50.10 ID:tZ+2G6Jt0
マニアってやっぱカプセル状態で保管すんのかな
223 ラ・ヴァリエール公爵(徳島県):2008/05/12(月) 22:15:34.34 ID:PYgW5f960

>カプセル玩具市場で65%のシェアを占める最大手のバンダイは


ずっとコスモスの独占場と思ってた
224 コルド大王(東京都):2008/05/12(月) 22:28:37.49 ID:/1CJ/Gdq0
>>84
マジかよw
225 武田信虎(静岡県):2008/05/12(月) 22:31:12.75 ID:zyAiY1vh0
コスモスで300円入れてクズ掴まされて泣いたヤツ手を上げろ
226 ネスのパパ(アラバマ州):2008/05/12(月) 22:34:09.05 ID:ORX8hvYK0
キン消しはダンボールいっぱい持ってたな
そのうちキン消しで超人が斧やナイフで刺されたりしているスプラッタな奴でたけどなんだったんだあれ
227 山田よしお(大阪府):2008/05/12(月) 22:35:16.19 ID:xDGUwDSz0
カプセルは回収すればいいのに
邪魔だアレ
228 ネスのパパ(dion軍):2008/05/12(月) 22:42:49.03 ID:tZ+2G6Jt0
>>225
コスモスの武器と盾シリーズはよかったな
モーニングスターとか渋すぎだろ
229 風船おじさん(関東地方):2008/05/12(月) 22:44:01.67 ID:xC3eSEWX0
>>35
確か、登録商標なんだよ
230 マイケル・アンドレッティ(神奈川県):2008/05/12(月) 22:56:39.34 ID:52lGsMAL0 BE:1463400277-2BP(3750)
@@@@@@@@@@@@@@@@
231 貧乏ゆすり(アラバマ州):2008/05/12(月) 23:06:31.25 ID:wpPuKrHv0
(*・∀・)ノ HGウルトラマンのシリーズでガシャに目覚めました
232 北野豊吉(大阪府):2008/05/12(月) 23:18:05.40 ID:9ZzqimKQ0
カプセル戦記スレだな
ZZ使ってハイメガキャノン当てるのが楽しかった
233 競馬(兵庫県):2008/05/12(月) 23:28:36.24 ID:w8PpSmLO0
コスモスはコンビニに置いてる模型みたいなのを色んな種類入れて、機械をコンビニに置けばいいんじゃないか?
234 玖蘭悠(山形県):2008/05/12(月) 23:33:49.20 ID:MJlLjWVK0
今はフィギュアとか定番モノばっかだな
昔は訳分からん物が沢山あった
235 笠置八満(dion軍):2008/05/12(月) 23:42:01.93 ID:Xl9ouWPa0
>>35
ガチャポンだろ
236 伊邪那岐(アラバマ州):2008/05/12(月) 23:42:29.89 ID:8z46lWRQ0
正月にテレビでやってたけどコスモスは倒産して、今は当時の社員が
細々とコスモスの機械に独自で作ったおもちゃ?を補充してる。


そのおもちゃが酷くて引いた。
237 ウルトラの父(新潟県):2008/05/12(月) 23:50:43.32 ID:o1ZEVJjC0
全部大昔の20円だった頃の薬のカプセルみたいな形に戻せばいいのに。
238 樋口三郎(コネチカット州):2008/05/12(月) 23:50:49.19 ID:oy/X7Z5bO
アルソリ劣化しすぎオワタ

表面処理酷い、塗装テカテカ、母の顔の点・タロウの目未塗装、ティガダークの色が設定と違う
流石にコレで400円は高過ぎ

コアは背面塗装省略が酷い

マジで特撮オタ冬の時代
239 福田赳夫(東京都):2008/05/12(月) 23:54:55.69 ID:vsXCMBQD0
500円のガチャガチャって何が出るの
240 多田野数人(茨城県):2008/05/12(月) 23:56:13.05 ID:urZEAxcG0
>>15
ムック乙
241 競馬(兵庫県):2008/05/12(月) 23:56:20.10 ID:w8PpSmLO0
>>236
マジかよw コンビニに置いてやればなー。フィギュアとかも混ぜて買いにくい人にはいいじゃん。
つかフィギュア興味ないけど、エロかったら出ても悪い気はしないw
242 正力松太郎(静岡県):2008/05/12(月) 23:57:17.81 ID:MRf7S5wj0
あらゆるガチャを極めたガチャガチャ神の俺だが攻守最強形態はスーパーボール。
カプセルと同じ大きさでそのまんま出てくるデッカイ奴な。
243 シェリル=ノーム(静岡県):2008/05/12(月) 23:58:11.03 ID:g7ir9lgO0
どっちみちパチもんじゃないコスモスに価値はないぜ
244 芭月巌(長屋):2008/05/13(火) 00:00:59.86 ID:ngqW36Jj0
石油ショックの時だって消えなかったぞ20円ガチャ
245 波平(長野県):2008/05/13(火) 00:02:11.38 ID:bD/6Nb4J0
ガチャガチャ業界最大手はコスモス。異論は認めたくない。
246 中嶋悟(兵庫県):2008/05/13(火) 00:02:49.09 ID:dQhsFnY50
>>242
ガキんころのスーパーボールはコストパフォーマンスが異常だからな
247 古河秋生(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:07:40.02 ID:96LeiuZ1O
http://p.pita.st/?m=rprmpv4o

これが200円で買えた二、三年前が最盛期
248 ヴ王(dion軍):2008/05/13(火) 00:09:34.22 ID:tnJ+xGzg0
並べて自分の欲しいの売ってくれよ、ハズレかわせる、駄菓子屋商法いいがげんにしろ
249 樋口三郎(埼玉県):2008/05/13(火) 00:09:37.48 ID:CTxyqaE20
僕らも欲しーいー
コスモスう
250 中嶋悟(兵庫県):2008/05/13(火) 00:11:35.52 ID:dQhsFnY50
>>247
すげーなー
251 笠置八満(山形県):2008/05/13(火) 00:16:56.90 ID:eNj5RCY60
ガチャガチャなんて小学生で卒業しろよ
252 玉筋舐太郎(東京都):2008/05/13(火) 00:17:47.17 ID:q5/xMP6s0
>>247
こんなん200円貰ってもいらんわ
253 海原雄山(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:17:56.91 ID:HG/ZEHMq0
最近のガチャガチャは高いんだな。
俺がガチャガチャやってた子供の頃は20円だったのに。
10円玉二枚入れて回したんだよな。
おばちゃんしかいない駄菓子屋の前にある奴は機械ひっくり返して目当てのカプセルが穴に入るようにして回してたな。
254 アフロ猪狩(東京都):2008/05/13(火) 00:18:02.58 ID:I0ZwPZn60
よくプラスチック割って中の物盗んだなー
255 シングルパパ(東京都):2008/05/13(火) 00:18:42.41 ID:1O3uXw1M0
ショップやオクでセット買いが普通じゃね?
256 横井軍平(東京都):2008/05/13(火) 00:19:14.16 ID:n5VnHfPq0
ガチャガチャに遊戯王のカードが丸まって入ってたな
257 権造(大阪府):2008/05/13(火) 00:20:45.17 ID:XUQzzTav0
20円のガチャガチャでムギ球のミニライトを当てるのに必死だったな
258 バイアリーターク(樺太):2008/05/13(火) 00:21:00.66 ID:41EtWfpbO BE:215143924-2BP(4947)
>>254

一応な
259 マイク真木(大阪府):2008/05/13(火) 00:21:02.69 ID:SLGiM0SU0
300円ガチャを500円で出してるところは死ね
260 武田信虎(宮城県):2008/05/13(火) 00:21:49.31 ID:M3z4o0/f0
はいケロロ
261 羽山父(大阪府):2008/05/13(火) 00:22:12.88 ID:7F7/Qajc0
とにかくいかに金を使わずゲットできるかに血道をあげてたな
プルタブつっこんだりして
262 珠姫の父(東京都):2008/05/13(火) 00:22:23.05 ID:qCiV65uZ0
カプセル50個で1ガチャガチャ出来るとかすればいいのに
263 テム・レイ(京都府):2008/05/13(火) 00:22:53.98 ID:p4q6Kyo60
3年前は鬼回ししてた、いい思い出だ
264 アフロ猪狩(神奈川県):2008/05/13(火) 00:23:29.10 ID:fh56JzGO0

対象スレ: ■ガチャガチャ終了のお知らせ
キーワード: ですぞ


15 名前: 通勤(dion軍)[] 投稿日:2008/05/12(月) 20:13:19.23 ID:BIM/TMMD0
ざまぁみろですぞ

40 名前: 三國連太郎(dion軍)[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 20:19:08.88 ID:iii13UN10
ガチャガチャって言葉を聞くと虫唾が沸くですぞ

67 名前: 野原ひろし(長屋)[] 投稿日:2008/05/12(月) 20:25:28.34 ID:v/wSzDa70
ガチャ涙目wwwwwwwww
ムックさん歓喜ですぞwwwwwww

173 名前: マイメロパパ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 21:02:44.14 ID:eGN3vcu20
>>1
禿同
ところで話は変わるけどガチャピンは裏ではとても性格が悪いですぞ

200 名前: 白い犬(和歌山県)[] 投稿日:2008/05/12(月) 21:27:04.28 ID:BoUlyYhZ0
ガチャという名前が悪い ですぞ




抽出レス数:5
265 パパイヤ(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:24:37.73 ID:rgkWThOxO
ガキの頃、駄菓子屋の前のガチャガチャとメダルのやつ5円玉で荒らしまくったな
ばぁちゃんゴメンよ。
266 羽田孜(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:24:39.65 ID:ixMbSJUI0
ウルトラマンのアルソリも現在400円だもんな。
値上げはしたが、クオリティは下がってるわ。
267 ブリーフ博士(岩手県):2008/05/13(火) 00:26:20.99 ID:z9c2nGdJ0 BE:252306656-2BP(56)
リポビタンDのふたの裏についてる白い丸いやつでも回せると聞いたことがある
ほんとかどうかは知らん
268 水谷豊(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:30:21.80 ID:TTFb39X30
ここでコスモスが奇跡の復活!!
概要は

・一回\500
・簡素な紙パッケージ
・出てくる商品は常に期待を裏切る
・中は見えない赤いブラックボックス

こん位で。

今の子供等にあの衝撃を体験させて
そうそう美味い話などない事を学ばせようぜ
269 万俵大介(宮城県):2008/05/13(火) 00:33:31.60 ID:/D6ymWy10
クレーンゲームと一緒で何故最後は捨てるのに集めるの?
270 銭形のとっつぁん(大阪府):2008/05/13(火) 00:33:50.47 ID:lK+cRXd+0
定規ぐらい大きさのリボンの真ん中に、形状記憶の針金が入ってて、
一瞬で手に巻きつくリストバンドみたいな奴が流行ってたなぁ…
271 ブリーフ博士(岩手県):2008/05/13(火) 00:36:13.02 ID:z9c2nGdJ0 BE:67282324-2BP(56)
>>270
あったあったあった
凹んだ薄い鉄板が入ってて折るとくるくる巻きつく奴だろ
272 通勤(東京都):2008/05/13(火) 00:36:56.07 ID:Z9+FlCbc0 BE:258498263-2BP(5615)
レシートを撒いた1円玉でやった
273 仕事探し中(千葉県):2008/05/13(火) 00:38:06.33 ID:x1NxPKkT0
じゃんけんポン ズコー
274 パパス(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:40:01.83 ID:wVIFG8M+O
小さい頃から好きだったな・・・
いっぱい並んでるの見ると興奮してた。今もだけど
275 羽田孜(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:41:11.05 ID:ixMbSJUI0
276 則巻千兵衛(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:45:47.28 ID:WFC07yQQ0
ガチャガチャが昔 「児童(用)販売機」と呼ばれていたのは黒歴史
277 無気力(東京都):2008/05/13(火) 00:47:40.42 ID:xpRYSjW70
ニコンのカメラのスレかと思ったのに…
278 殺しま栗之介(神奈川県):2008/05/13(火) 00:52:22.64 ID:zLnsTb4a0
>>239
人生
279 父(大分県):2008/05/13(火) 00:53:43.07 ID:O+jrS1ea0 BE:205493055-2BP(3256)
【レス抽出】

キーワード: シェンムー





抽出レス数:0
280 沖田十三(福島県):2008/05/13(火) 00:57:19.12 ID:EL7nnW6T0
むしろ小型化はコレクターには歓迎されるんじゃねーの?
281 オーガ(茨城県):2008/05/13(火) 00:59:01.95 ID:h263RVSh0
>>246
床に投げる→跳ね返る→キャッチする→ループ

面白くてひたすらやってたな
282 成原博士(群馬県):2008/05/13(火) 01:05:51.95 ID:T15BWqke0
テトリスのパチモンの液晶ゲーム出すために何千円つぎこんでんだよ!
283 殺しま栗之介(樺太):2008/05/13(火) 01:12:20.55 ID:2SYYE3jcO
パチもんで、ブタ肉マンのガチャガチャあったな
284 伊邪那岐(愛知県):2008/05/13(火) 01:14:53.11 ID:pzPTBJLu0
カプセルプラレールにはまってる大人は手を上げろ。
俺だけど。
285 藤岡蘭花(catv?):2008/05/13(火) 01:15:31.13 ID:Ijrv54Kf0
毒にも薬にもならんようなもんしか入ってないからやらない
286 X蔵(長屋):2008/05/13(火) 01:18:56.49 ID:aBYuPrOZ0
>>247
すげえな
287 横島大樹(樺太):2008/05/13(火) 01:23:23.37 ID:m4lQcheuO
ガチャガチャなくなったらシェンムー3で涼さんは何をすればいいの?
288 サンデーサイレンス(千葉県):2008/05/13(火) 01:23:47.83 ID:Iqtm3gEt0
ガチャガチャの中には番号札を入れておいて
店頭で品物と交換すれば、ケースはいらんぞ
ただし、つまらないから流行らないだろうけど
あと、店員が すぐパクるから駄目か
289 孫堅(樺太):2008/05/13(火) 01:23:49.58 ID:GazqyxyuO
ガチャガチャは子供の夢
これからも頑張って続けてほしい
290 渡辺美智雄(東京都):2008/05/13(火) 01:25:39.73 ID:JJ0nZEXi0
別の素材でなんとかならんのかねー
それこそゴミのリサイクルからとかさ。
291 バーダック(長屋):2008/05/13(火) 01:26:00.15 ID:8wPrNdoq0
次世代にガチャガチャのドキドキ感を伝えたい
292 サンデーサイレンス(アラバマ州):2008/05/13(火) 01:26:49.40 ID:6hHpLSuU0
>>113
バカ
293 ヘンリー・ジョーンズ(東京都):2008/05/13(火) 01:27:22.10 ID:eyco9KAY0
がちゃがちゃきゅーっと
294 瀬戸豪三郎(鹿児島県):2008/05/13(火) 01:28:08.47 ID:NUOPu4+h0
昨日の朝日の朝刊にも似たような記事載ってたぞ。
295 酒(千葉県):2008/05/13(火) 01:28:38.97 ID:OSxX0V0L0
>>55
スーパーボールとか混じってたな
296 中川勝彦(樺太):2008/05/13(火) 01:31:47.84 ID:voOyKhJwO
近所のコンビニ店舗内にハルヒのガチャガチャがあるんだが、
あれ買う奴いるのかな
店員の真ん前なのに
297 酒(千葉県):2008/05/13(火) 01:43:50.82 ID:OSxX0V0L0
昔初期型のゲームボーイを無理やりジョイスティックにする
アタッチメントをガチャガチャでゲットしたなw
今のガチャガチャも凄いクオリティだけど昔みたいなムチャクチャさが無いな
298 パパイヤ(福島県):2008/05/13(火) 01:46:29.28 ID:w6/CKvGa0
洗剤の箱に入った消しゴムがあって
開けてみたら粉にした消しゴムだった。
299 中川勝彦(樺太):2008/05/13(火) 01:49:48.21 ID:voOyKhJwO
>>297
そういや、「スパイマイクFM」とかいう名前で
それを設置して置くと
FMをある周波数に合わせるとその場所の音が聞こえる
とかいうちょっとアブナイ景品とかあったな
実際使ってみたら結構鮮明に聞こえた
300 フォン・ノイマン(埼玉県):2008/05/13(火) 01:50:26.06 ID:YFzhKf2Z0
コスモスのCMはエロかったなあ 
301 ダメ人間(埼玉県):2008/05/13(火) 07:06:19.84 ID:49TBS50i0
50円か100円のガチャガチャしか知らないや、俺。
302 ブライト艦長(神奈川県):2008/05/13(火) 07:07:30.20 ID:Wn46Hg9Y0
100円じゃないとやる気しない
303 ダメ人間(埼玉県):2008/05/13(火) 07:09:18.24 ID:49TBS50i0
>>261
ラジオライフに載ってたのは、オロナミンCの蓋の裏に付いている
白いプラスチックの奴を使うと、何回でも回せるようになる、ってヤツだったなぁ。
304 殺しま栗之介(樺太):2008/05/13(火) 07:10:38.25 ID:Ri1sD/JhO
「パッケージ以外の商品が入っている場合もあります」
305 バビル1世(樺太):2008/05/13(火) 07:10:46.49 ID:iy4FcYDdO
あいつに見えましたぞ
306 ジーパン(東京都):2008/05/13(火) 07:10:54.80 ID:BRyWWhm70
秋葉のガチャガチャいっぱいおいてあるとこってまだあんの?
307 浪越徳治郎(東京都):2008/05/13(火) 07:13:24.90 ID:ILwNCPC90
>>306
ガチャポン館?まだあるよ
どちらかといえば末広町のほうが最寄のやつだよね
308 ケニー・ロバーツ(東日本):2008/05/13(火) 07:13:33.35 ID:EtUTnpjV0
容器回収機作ればいいのに
30個カプセル入れるとトレカ出てくるの
309 中川一郎(catv?):2008/05/13(火) 07:14:20.23 ID:OGmzaolz0
大変なんだな
310 オーガ(東京都):2008/05/13(火) 07:14:32.90 ID:u8yFt/UL0
こんなところにも原油高がきいてくるんだな
311 オルテガ(岐阜県):2008/05/13(火) 07:15:01.81 ID:AYJ0J6Ca0
(`;ω;´)
312 福田吉兆(栃木県):2008/05/13(火) 07:15:51.01 ID:1FKGny6d0
新橋駅にでも置けばオッサンが買ってくれるんじゃね
313 樋口三郎(樺太):2008/05/13(火) 07:17:29.16 ID:LWj1hqAGO
あのカプセル邪魔だから必ずその場で捨てる
リサイクルのシステム作ればうまく回ると思うんだがなあ
314 ジャムおじさん(埼玉県):2008/05/13(火) 07:18:17.39 ID:NXiQTOnl0
いまはバンダイが幅を利かせてんのか・・・
昔はコスモスとかだったのにな。
315 吉田善哉(青森県):2008/05/13(火) 07:19:12.55 ID:LAWRPwDW0
    _____
  /      \
  | ./\/\ .|
  | / ┌'' ''┐ヽ|
  | | ┬┐┌┬ .|
  (S  ̄ ;> ̄ .S)
   \/(─) ヽ/
    /ヽ___/ヽ  ガチャガチャ
    ミ⊃
       ⊂彡

   / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | |  >  <
  (S    ;>  |
   \ /(ー) / 
    ∩___ノ ∩ きゅ〜と

  
   / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐
  (S   ̄ ;> ̄ |
   \ /(∀) / 
     \___ノ  フィギュあっと♪
      ミ⊃ ミ⊃
316 福田吉兆(栃木県):2008/05/13(火) 07:19:23.08 ID:1FKGny6d0
大手町にあるんだな
ハルヒってのがなんとも
ttp://official.iza.ne.jp/blog/entry/137884
317 クッキングパパ(樺太):2008/05/13(火) 07:19:39.56 ID:A9fhK1XHO
プラッチックって言ってたよな、ガキんころ。
318 オヤジーデ(福岡県):2008/05/13(火) 07:20:53.00 ID:NSHGMQZg0
>>247
これは欲しい!
319 武邦彦(アラバマ州):2008/05/13(火) 07:21:12.81 ID:IyA86khb0
カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
カチャカチャカチャカチャカチ .Λ_Λ..カチャカチャカチャカチャカチャカチャ
カチャカチャカチャカチャカ../:彡ミ゛ヽ;)ー、.カチャカチャカチャカチャカチャ
カチャカチャカチャカチャ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i.カチャカチャカチャカチャカチャ
カチャカチャカチャカチ../ :::/;;:   ヽ ヽ ::lカチャカチャカチャカチャカチャ
カチャカチ.. ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄チャカチャカチャ
320 >>1の父(大阪府):2008/05/13(火) 07:22:07.52 ID:VE8fcuAi0
ガチャピン終了ですぞ
321 天馬博士(dion軍):2008/05/13(火) 07:25:02.99 ID:NJDsDrA50
5円とかで回したら何罪になるのかな
詐欺罪?
322 ヘロドトス(福岡県):2008/05/13(火) 07:43:42.91 ID:NmlNtNcz0
窃盗じゃねーの?
323 横島大樹(catv?):2008/05/13(火) 07:43:44.37 ID:civFB4cu0
>>35
ファミコンのガシャポン戦記世代はそうだな、ガチャガタyに違和感を覚える
324 殺しま栗之介(コネチカット州):2008/05/13(火) 07:46:39.68 ID:4qDSxL7CO
終了の理由はガチャが幼女にイタズラして逮捕されたからですぞ
325 ケニー・ロバーツ(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 07:46:52.64 ID:lHCrzesVO
鉄ガンって当たりだったのかな?
326 北野豊吉(千葉県):2008/05/13(火) 07:50:57.61 ID:AU4pqgGW0
保育園〜小学校でガンダムいっぱい取ったな〜
背中にHP書いてあって、競ってた
327 松下幸之助(東京都):2008/05/13(火) 07:53:19.99 ID:wRI5pV/c0
ガチャガチャ機械の上のネジを1円玉で開けられるのを発見した時は祭りだったな
328 両津銀次(神奈川県):2008/05/13(火) 07:53:40.11 ID:a7Bo+gPb0
・水に入れるとブヨッと膨らむ人形
・心霊写真
・プッシュライターの中身みたいなスタンガン
・ビックリマンの時計
329 エンペラー吉田(兵庫県):2008/05/13(火) 07:54:22.66 ID:5PJJZP0G0
ガチャガチャする服がない
330りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/05/13(火) 07:56:06.00 ID:03dQglIo0 BE:207894593-PLT(12012) 株主優待
キーワード検索:5円
331 天馬博士(dion軍):2008/05/13(火) 07:56:24.56 ID:NJDsDrA50
ガチャでインチキをしない子供は私立に行く法則
332 クッキング・パパ(catv?):2008/05/13(火) 07:56:57.98 ID:B+ZTTPrF0
大人がガチャガチャしてる姿は悲しい
気持ちはわからんでもないが悲しい
333 古河秋生(コネチカット州):2008/05/13(火) 07:57:51.88 ID:w8rK3cwGO
ぼくらもほしい〜
コスモス〜
334 茂相父蔵(西日本):2008/05/13(火) 08:00:44.09 ID:1tosuaqq0
芋虫死ね
335 藤岡蘭花(長屋):2008/05/13(火) 08:04:10.65 ID:FpUNOQLg0
自分の事は棚にあげるけど、
子供ってほんとガチャガチャ好きだよなぁ。で入ってるおもちゃ自体はしょぼいモノだから、
即効飽きてゴミになる。すぐゴミになると解ってるから、甥っ子にせがまれても躊躇してしまう。
まあほんとは一回100円程度のもん、幾らでもやらせてあげたいけど、貧乏だから無理。
336 吉幾三(catv?):2008/05/13(火) 08:21:18.42 ID:ryYF9cyY0
コスモスは?
337 天馬博士(dion軍):2008/05/13(火) 08:27:21.16 ID:NJDsDrA50
ガチャは子供のギャンブル
338 バカボンのパパ(京都府):2008/05/13(火) 08:31:25.27 ID:AK//U+Cr0
再利用しろよ
空玉10個でシークレットパーツと交換とか
339 ジーパン(catv?):2008/05/13(火) 08:32:14.02 ID:pE+/sy0o0
ガチャガチャ(笑)
340 銭形のとっつぁん(山形県):2008/05/13(火) 11:01:22.06 ID:Qcl3MEva0
100円で小さいカメラみたいなの取ったけど
使い方わからなかった
341 オルテガ(樺太):2008/05/13(火) 11:40:03.68 ID:Jf2qSo8y0
62-*4*/864-*
342 貫太郎(神奈川県):2008/05/13(火) 13:19:29.07 ID:2kW2aLT80
>>340

別に機能はありません
カメラ型のフィギュアです
343 泉 そうじろう(埼玉県):2008/05/13(火) 14:06:09.29 ID:OCMYMzD80
【レス抽出】
対象スレ: ■ガチャガチャ終了のお知らせ
キーワード: コスモス

抽出レス数:22

おっさん大杉www
344 アドロック・サーストン(東京都):2008/05/13(火) 14:06:51.46 ID:Kt8e+zvS0 BE:367335959-PLT(12346)
小学生から金巻き上げる手法としては結構うまい商法だったな
345 銭形のとっつぁん(山形県):2008/05/13(火) 14:30:49.77 ID:Qcl3MEva0
>>342
小坊の頃だからよく覚えとらんが
フィギュアでは無かった気がする
346 米沢嘉博(コネチカット州):2008/05/13(火) 14:56:39.20 ID:+d6IB2wZO
スーパーカー、相撲、プロレス、キン肉マン    消しゴムも色々あったな
347 銭形のとっつぁん(山形県):2008/05/13(火) 15:36:12.91 ID:Qcl3MEva0
確かこんな感じのヤツだった
http://members.at.infoseek.co.jp/naga4/pw/misc/mc.html
348 酒(千葉県):2008/05/13(火) 17:11:40.03 ID:OSxX0V0L0
>>299
それ持ってたけど周波数がインターFMと被って
使い物にならなかったw
349 北野豊吉(千葉県):2008/05/13(火) 17:19:43.07 ID:AU4pqgGW0
スタンガンの小さいやつもあったよね
ビビッてくるやつ
350 中嶋悟(兵庫県):2008/05/13(火) 17:41:16.96 ID:dQhsFnY50
>>347
公衆電話の受話器みたいなカタチの写真フィルムが一時期出回ったんだよ。
使い捨てカメラの中に入ってるかな?
詳しく知らんが、巻き取りが両方に付いてるから、普通の管型に比べて、密閉性が高く、
真ん中にカメラ機構をくっつけるだけでフィルム自体がカメラの本体になる。
351 ヴィントン・サーフ(千葉県):2008/05/13(火) 17:43:17.42 ID:dThcTfNS0
ロッチのビックリマンもガチャで買えた時期があった
352 司馬宙(コネチカット州):2008/05/13(火) 17:45:43.94 ID:R7vzcyRzO
プラモの無駄なランナーの祟りじゃ〜
353 サンデーサイレンス(東日本):2008/05/13(火) 17:46:00.14 ID:rlpDTyfV0
ガチャガチャの殻ってリサイクルないの?なんかもったいなくていっぱいあるからリサイクルしたい
354 大塚周夫(catv?):2008/05/13(火) 17:47:29.57 ID:zc5bseI70 BE:423327427-2BP(1111)
ガンダムフルカラーかなりあるわ。
オークションで売ろうかな
355 シャルル・ジ・ブリタニア(コネチカット州):2008/05/13(火) 17:48:15.16 ID:FYg9Mie2O
小学生の時、学校帰りに給食の牛乳キャップで
ガチャガチャするのが流行ってたわ。w
356 織田信秀(樺太):2008/05/13(火) 17:48:24.27 ID:y5qAx5NrO
>>351
30枚くらい入ってた覚えがある。
一つの玉に同じカードが入ってたり、めちゃくちゃだった
357 さくらパパ(東日本):2008/05/13(火) 17:51:37.76 ID:+obP5U1S0
水につけると何十倍にもでかくなる怪獣の景品あったよな
358 中川勝彦(樺太):2008/05/13(火) 17:52:48.73 ID:UjDmruPwO
コイン投入口にコインの形にした銀紙を入れて回すと!?

そんな裏ワザも流行った時もありました
359 シェリル=ノーム(樺太):2008/05/13(火) 17:54:22.06 ID:JDGcjxzBO
>>354
ターンAガンダムあったら頂戴
360 森繁久彌(コネチカット州):2008/05/13(火) 18:01:57.22 ID:xKd/gVXGO
>>355
俺の周りでは、チェリオのフタを削ったやつを使うのが流行ったw
361 玖蘭悠(千葉県):2008/05/13(火) 18:05:03.49 ID:WLYg+sMT0
>>355
入らんだろうjk
362 北野豊吉(樺太):2008/05/13(火) 18:25:54.96 ID:52k8EdOiO
モップは自重しろ
363 多田野数人(樺太):2008/05/13(火) 19:23:40.92 ID:mr1p+D0JO
カプセル回収しろよ
364 村西とおる(愛知県):2008/05/13(火) 20:08:21.12 ID:3TLl7mXD0
道理
365 銭形のとっつぁん(山形県):2008/05/13(火) 21:19:13.40 ID:Qcl3MEva0
>>350
なるほど
366 久世稔彦(北海道):2008/05/14(水) 05:30:15.39 ID:k9sWBDCr0
hosyu
367 働き盛り(北海道):2008/05/14(水) 05:34:44.81 ID:7VnvaJHg0
コスモスはなんか法に抵触するような希ガス。当たり入ってねーだろアレは
368 チチロー(アラバマ州):2008/05/14(水) 05:38:36.72 ID:zrGcA1Sm0
ガチャポンで出たDBのスポポビッチが壁に釘刺しになってる
369 桐野智志(愛知県):2008/05/14(水) 05:39:00.42 ID:tUiZJR7I0
つうかカプセルなんて要らなくない?
カプセル開けることにノスタルジーとか感じてる奴いないでしょ?
俺はガキのころから正直ウザイだけだったよ?
まだカードダスでカードの真中あたりにある束ねるための透明ビニールのほうがマシ
あえていうならファミリーコンピュータのゲームソフトの箱が好きだった
カプセルとかウザイだけなんですけどー?
370 中川勝彦(dion軍):2008/05/14(水) 05:40:55.98 ID:YawqCLSa0
うん
カプセル無しでスムーズに商品が出てくるガチャを開発すれば
大もうけできるよ
371 とうちゃん(catv?):2008/05/14(水) 05:45:39.02 ID:EJVi4L5V0
なんで俺が回すと透明の奴ばっかででくんだよ詩ね
372 アダム・スミス(新潟県):2008/05/14(水) 06:18:14.18 ID:iF94Bh0h0
スライムとかドライヤーとかカメラ型のライトとかあったな
373 北野豊吉(アラバマ州):2008/05/14(水) 17:11:53.29 ID:HFnErJYg0
ガンダムのダイキャスト限定版を復刻してくり
374 伊邪那岐(千葉県):2008/05/14(水) 17:15:15.01 ID:NF2w56eR0
昔あったコスモスみたいのでいいじゃん
自販機から紙の箱が出てくる奴
375 武田信虎(樺太):2008/05/14(水) 17:26:31.33 ID:p+qDk1e5O
シーモンキーの卵とかスパイセットとか
中身で遊んだ後、ガムテープ巻いたカプセルとプラバットで野球してた
376 成原博士(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 17:31:49.52 ID:1+UKxfncO
バイト先にあって、鍵も貰ってるから好きなの取れておいしいです。
金は払うけど。
377 ちち(岩手県)
よくわからんがビックリマンチョコ食いたくなった