DDR2メモリ急速に値上げ実施中 買い時を逃した人たちは・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 拓海くんの母(83才)

特価販売が相次いだゴールデンウィークセールからまだ間もないが、一転、DDR2メモリが値上がりしつつある。

10日(土)時点の値上がり幅は先々週比10%ほどで、PC2-6400 2GB品を例にとると最安値で200円高、値上がり店のみの平均で400円高程度。
ただし、特価のGWセール価格と比較して最安値が1,500円も値上がりしたPC2-6400 2GB×2枚組の例もある(詳細は「メモリ最安値情報」参照のこと)。

各店の値上げ理由は、「GWセールが終わったため」という例がほとんどだが、その一方で「仕入れ値の値上がりが続いている」との声も増えつつある状況。
実際、DDR2メモリチップのスポット価格はここ1ヶ月で14%前後値上がりし、現在もその勢いが続いているほか、為替レートも3〜4月の1ドル100〜102円前後から、現在は同103〜105円前後と円安傾向だ。

値上がり前の在庫を持つショップも多く、仕入れ値高騰を理由とした値上がりも今のところは見あたらないが、各店の在庫量や仕入れ値/為替レートの動向次第では、こうした値上がりが継続することも考えられる。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080510/etc_mem.html
2 優希くんの母(69才):2008/05/11(日) 21:47:14.83 ID:suVNhnHH0
939
3 拓真くんの母(82才):2008/05/11(日) 21:47:56.22 ID:ld2R7Ijn0
フマキラーかアースかわからないんですが、
アリのゼリー状殺虫剤のCMで、アニメのアリが
「わぁおいしそうなゼリー」とかいって巣に持ち帰ったら
「う」とたった一言残して死んでしまうCMの詳細わかりませんか?
ほのぼのアニメ調であっさり死んで魂が抜けるアリがかわいいのですが。
4 優月ちゃんの母(47才):2008/05/11(日) 21:47:56.30 ID:a4QTZHqf0
今のうちに買わないと…
5 こころちゃんの母(83才):2008/05/11(日) 21:48:03.32 ID:mapsfqui0
SRT
6 碧ちゃんの母(45才):2008/05/11(日) 21:48:32.29 ID:glvpwjdn0
今買時悪
7 優ちゃんの母(69才):2008/05/11(日) 21:48:44.68 ID:21P8NAw10
あいやいや〜
8 陽くんの母(73才):2008/05/11(日) 21:49:24.00 ID:l8m3SWeH0
2GBで200円〜400円高って誤差の範囲だろ
9 胡桃ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 21:49:30.60 ID:ae0Ye63K0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああまだまにあう!まだまえぎあ
10 明浜♂:2008/05/11(日) 21:50:11.05 ID:BdRwqQX80
NAOKIは最高だよな
11 快斗くんの母(61才):2008/05/11(日) 21:50:43.07 ID:TG5hCVlI0
メモリの買い時がわからない、CPU波にわからん
12 太一くんの母(91才):2008/05/11(日) 21:50:47.26 ID:sA4QxvGq0
Vistaで1Gでばんばってまつ^^v
13 拓海くんの母(71才):2008/05/11(日) 21:51:07.56 ID:+7i8s6nk0
GW中に買った俺大正解!

GW前の方が安かったけど。
14 優菜ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 21:51:50.82 ID:lp0aGCKY0
XPだけど空きメモリ2G以上余ってる
7年も前のPCだけど
15 愛莉ちゃんの母(49才):2008/05/11(日) 21:52:13.44 ID:hm6m7lLZ0
どうでもいいからDDRを値下げしろ
16 陽向くんの母(47才):2008/05/11(日) 21:52:32.29 ID:+3AzB2oc0
んでデル祭りはいつですか?
17 悠斗くんの母(77才):2008/05/11(日) 21:52:42.98 ID:KXj6LJI/0
DDR下げろお願い
18 優奈ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 21:53:07.46 ID:UkoAbRLN0
PC133安くしてくれ
19 颯汰くんの母(61才):2008/05/11(日) 21:53:15.62 ID:cX38BwmK0
2月頃に買って良かった
20 桃花ちゃんの母(65才):2008/05/11(日) 21:53:58.72 ID:12Z3FfEj0
しかしそんなポンポン買うもんなのか?メモリって。
消耗品でもあるまいし。
21 咲ちゃんの母(81才):2008/05/11(日) 21:54:05.60 ID:qM28p+iR0
DDR3は安くなったの?
22 咲希ちゃんの母(63才):2008/05/11(日) 21:54:08.17 ID:BkndEKMJ0
DDR一本2GBの奴って
どっか安売りしてませんか〜
DDR高いんだよ〜
23 隆浜♂:2008/05/11(日) 21:54:26.54 ID:mUrJcTsN0
新たに組んだからDDR1G*2が不要になった
24 楓ちゃんの母(76才):2008/05/11(日) 21:54:33.00 ID:88n8cM7E0
400円で騒ぐな
25 愛華ちゃんの母(75才):2008/05/11(日) 21:55:00.04 ID:lT17ba240
DDR2はもういい
DDR3かPC9600を安くしろ
26 瑛太くんの母(62才):2008/05/11(日) 21:55:15.73 ID:l1HxTHoj0
まだ2G*2で8000円台じゃねーか
俺がいくらでRIMM買ったと思ってるんだ
27 裕貴くんの母(69才):2008/05/11(日) 21:55:30.43 ID:8JWA3zGu0
4月初旬に8GB買った
CFD襟草だけど
次にメモリ買うのはDDR3が普及してからだな
28 琉偉くんの母(78才):2008/05/11(日) 21:55:54.87 ID:Mky39XU00
>>24
2本で800円!!(`Д´)
29 杏ちゃんの母(97才):2008/05/11(日) 21:56:07.26 ID:K30SiX6z0
メモリは世界的に量産されてるしなぁ〜
30 一華ちゃんの母(49才):2008/05/11(日) 21:56:41.32 ID:aGyt6nq30
先週7000で虎4G買ったわ
31 颯汰くんの母(104才):2008/05/11(日) 21:56:59.65 ID:m0kM5fiH0
ddr2とddr3の違いすらわからん
32 美香ちゃんの母(54才):2008/05/11(日) 21:57:14.52 ID:XGTysVBC0 BE:79903542-2BP(568)
先週2G×2買った俺、完全無欠最強勝ち組www
33( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/05/11(日) 21:57:22.72 ID:27/YO/Rj0 BE:2248122-PLT(12000)
パソコンは3GBしか認識しないのに、エルピーダとかこれ以上増産してどうすんだよ。
34 美月ちゃんの母(104才):2008/05/11(日) 21:57:27.76 ID:CxZRc/oz0
RIMMわろす
35 絢音ちゃんの母(94才):2008/05/11(日) 21:57:58.56 ID:L5FbX60H0 BE:82976663-2BP(117)
939の呪いが
36 優希くんの母(85才):2008/05/11(日) 21:58:03.19 ID:RA+haE480
2GB×4本だと安定しねんだよな
37 咲良ちゃんの母(100才):2008/05/11(日) 21:58:45.07 ID:qq7+tWjy0
3200のおいらには関係ない話だ
もうPC買い換えるまで3200で我慢するよ
38 優月ちゃんの母(47才):2008/05/11(日) 21:58:49.70 ID:a4QTZHqf0
電源安売りしろ、電源
39 大夢くんの母(97才):2008/05/11(日) 21:58:58.27 ID:KYKx4a+O0
1G*2 513M*2でデュアルチャンネル動作するのか教えてください
40 悠くんの母(86才):2008/05/11(日) 21:59:18.77 ID:h0qBtTC10
>>33
エルピーダの社長がこの間日経で「Vistaはメモリ特需につながらない」って堂々といってた
41 愛浜♀:2008/05/11(日) 21:59:57.05 ID:pc2v0UVB0
DDR2はもう買い飽きた
DDRを安くしろカス
42 百花ちゃんの母(51才):2008/05/11(日) 22:00:53.98 ID:2mp5d42T0
2Gで1000円
2Gで1000円
20年前のお値段です
43 絢音ちゃんの母(58才):2008/05/11(日) 22:00:56.00 ID:geAEXUbd0
Win7が出れば、メモリー特需が来るよ。
44 優菜ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 22:01:09.34 ID:lp0aGCKY0
>>39
しますよ
うちのはしています
45 拓海くんの母(71才):2008/05/11(日) 22:01:30.52 ID:+7i8s6nk0
>>39
するに決まってるだろ。挿す場所間違えるなよ。
46 結ちゃんの母(71才):2008/05/11(日) 22:01:55.58 ID:Kc/ATpoC0
DDR1も4GB積んだからもう要らねぇわ。
47 心花ちゃんの母(93才):2008/05/11(日) 22:02:22.92 ID:jkffXnG30
今マザーの買い時じゃないし
48 大夢くんの母(97才):2008/05/11(日) 22:02:30.11 ID:KYKx4a+O0
>>44-45
ありがとうございます
49 桃花ちゃんの母(65才):2008/05/11(日) 22:03:38.60 ID:12Z3FfEj0
>>45
なんてスマートなツンデレ。
50 珊珊♂:2008/05/11(日) 22:04:06.21 ID:lZfW8oeT0
>>39
513M*2・・・・・・新型か
51 心花ちゃんの母(82才):2008/05/11(日) 22:05:11.67 ID:IN0a8DOj0
なんで値上がりしたんだ?
52 花音ちゃんの母(41才):2008/05/11(日) 22:06:11.73 ID:fBWK76kx0
RAMディスク用に8G用意しないと
53 麻衣子ちゃんの母(101才):2008/05/11(日) 22:06:56.03 ID:JfMouf2/0
どうせちょっとまてばまた下がるんだろ
54 優希くんの母(85才):2008/05/11(日) 22:07:55.91 ID:RA+haE480
>>51
U-MAXだっけか
社長曰く安すぎてやってらんねーんだって
DDR2の値下げはずっとしたくないってゆってた
55 慶慶♀:2008/05/11(日) 22:08:18.47 ID:tPaAf0Xg0
>>39
1G×1 512MB×2 じゃないと無理。
56 芽生ちゃんの母(72才):2008/05/11(日) 22:09:17.41 ID:5DOwbgk70
4GB買ったけどXPだと全く持って使わない
57 心花ちゃんの母(82才):2008/05/11(日) 22:09:33.85 ID:IN0a8DOj0
>>54
エルピーダもそんなこと言ってたから
またカルテルだな。
58 美月ちゃんの母(49才):2008/05/11(日) 22:10:01.67 ID:M2nFh2iW0
今は買うな、時期が悪い
59 桃花ちゃんの母(53才):2008/05/11(日) 22:10:37.83 ID:xRguqnyn0
心配すんな
またすぐに値下げするから
60 悠くんの母(104才):2008/05/11(日) 22:10:48.01 ID:QD3uu+eS0
いらないほど買ってるのでどうでもいいです
61 小春ちゃんの母(78才):2008/05/11(日) 22:10:49.86 ID:YSXhrSFi0
またそのうち落ちてくるだろ
62 優菜ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 22:11:56.35 ID:lp0aGCKY0
>>55
えーと・・・
63 胡桃ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 22:12:16.20 ID:ae0Ye63K0
エルピーダだよ
カルテルで摘発されたのに懲りてねえみたいだな
64 雄大くんの母(71才):2008/05/11(日) 22:13:26.14 ID:OAa8vBfW0
でもDDRの頃と比べたらやってられないぐらい安いから同情するわ
65 悠真くんの母(79才):2008/05/11(日) 22:14:15.24 ID:qi08XeR90
939だから関係ないよ
66 優希くんの母(69才):2008/05/11(日) 22:14:39.76 ID:suVNhnHH0
DRAMで食ってくなんて、先進国の企業だと難しい段階に入ったんじゃないのかなあ。
寡占化がどんどん進みそうだな
67 ひよりちゃんの母(72才):2008/05/11(日) 22:14:57.10 ID:SjPIDH+Z0
たかだか数百円なら別に問題ないだろ
頻繁に買うものでもないし
68 陽菜子ちゃんの母(86才):2008/05/11(日) 22:15:04.40 ID:f2GaUqay0
FSB1333MHzは活かせないの?
69 太一くんの母(84才):2008/05/11(日) 22:16:21.22 ID:03ZNrkqw0
DDR2はスルーでDDR3買うおれが一番賢い
70 株価【3870】 麻美ちゃんの母(100才):2008/05/11(日) 22:16:50.41 ID:YjrmV5Td0 BE:131829326-PLT(33260) 株優プチ(news)
今2G積んでるんだけど4Gしたら変わるかなあ
安いし買おうか迷う
71 雄太くんの母(70才):2008/05/11(日) 22:17:48.71 ID:Fvo04o880
正直2GBも4GB(3GB)も大して変わらない
72 飛飛♂:2008/05/11(日) 22:18:00.77 ID:kb1/RIyN0
俺168ピンSDRAMだから関係ないや
73 美琴ちゃんの母(45才):2008/05/11(日) 22:18:43.22 ID:lfhZkbsN0
2か月前にPC一新した俺勝ち組wwwww
74 大空くんの母(76才):2008/05/11(日) 22:18:50.88 ID:PxLVp/kv0
全然知らないけれど
>>3
を読んでから気になってしょうがない
俺も知りたいから誰か助けて
75 桃花ちゃんの母(53才):2008/05/11(日) 22:19:02.02 ID:xRguqnyn0
>>70
ぜんぜん変わらん
まあ、1年前に比べたら安いから好きにしな
76 愛菜ちゃんの母(52才):2008/05/11(日) 22:19:30.26 ID:Ti3a/PEa0
VistaのSP1が来たときにヤフオクで2×1Gのメモリ落としたけど
それが送料込みで5000円だったな
77 寧々ちゃんの母(38才):2008/05/11(日) 22:19:40.26 ID:N4muWYyE0
                 l゙ヽ、____, ,rヘ
               ソ/ ⌒  ⌒\ソ
             /  (●)  (●) \
             |    (__人__)   |
               /\    ` ⌒´   /
           /       ー─  ィ
            / /   /   / ,/  ばっ
          | (   'く    (.⌒ヽ__
            |  \ ヾ    (\、" 08    
      、ー、  |   ^""    ゙i    ̄~    
         \ ソ|         \      
         ゙〜'\     ィ、  ヽ        
                \     | \  \     ; : ∫
              \   |   ゙〜'    ∬ ;
                `ー ' ; 。  ` ゜ ,
78 愛莉ちゃんの母(38才):2008/05/11(日) 22:20:24.13 ID:A2nBz7fQO
それよりDDR3安くしろ。
79 寧ちゃんの母(68才):2008/05/11(日) 22:20:30.42 ID:c1/8EKjW0
4G買ったけどブルースクリーン出まくり・・・
どうすりゃ打開できるんだ?
80 小春ちゃんの母(78才):2008/05/11(日) 22:20:43.64 ID:YSXhrSFi0
>>70
XPでもVistaでも2G以上は殆ど変わらない。
81 桃花ちゃんの母(53才):2008/05/11(日) 22:21:27.09 ID:xRguqnyn0
>>79
メモリーテストしろ
エラーでまくりだろ、たぶん
82 大悟くんの母(81才):2008/05/11(日) 22:21:43.96 ID:YNKN+ADn0
>>79
memtestしてみるんだ
83 晴香ちゃんの母(103才):2008/05/11(日) 22:21:44.44 ID:UhXK0nCi0
>>79
メモリ減らしてみるといいと思うよ
84 瑠奈ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 22:21:48.93 ID:NiUfOWZJ0
pc2700を安くしろ
85.:2008/05/11(日) 22:21:59.36 ID:XByU2k1N0
>>79
32ビットOSだからじゃないの
86 株価【3870】 麻美ちゃんの母(100才):2008/05/11(日) 22:22:33.69 ID:YjrmV5Td0 BE:219714645-PLT(33260) 株優プチ(news)
変わらんのか…残念
お金余ったらちょっと試してみるかね
87 大空くんの母(105才):2008/05/11(日) 22:22:42.16 ID:1DF2ILb40
先週ソフマップで4G 6,780円でポチッた俺は勝ち組なのか?
88 啓太くんの母(87才):2008/05/11(日) 22:23:28.03 ID:dNx341ZW0
オアシス発見!!!

遂に・・遂にDDR3の時代がきたか
どれほど待ちわびたことか
89 愛華ちゃんの母(41才):2008/05/11(日) 22:23:33.16 ID:PphliI3F0
PC133!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111
90 輝くんの母(82才):2008/05/11(日) 22:23:45.94 ID:LaGTb6Jt0
2Gですら使い切れないぞ
91 歩夢くんの母(64才):2008/05/11(日) 22:23:46.72 ID:I7DQo1wn0
>>33
情報弱者乙
92 康康♂:2008/05/11(日) 22:23:58.66 ID:vxrm9GC90
rimmの800-40がどこにもないぜw
93 優輝くんの母(86才):2008/05/11(日) 22:24:32.47 ID:wzl+zk0E0
DDR2とDDR3って何が違うの?
94 桃花ちゃんの母(53才):2008/05/11(日) 22:25:02.07 ID:xRguqnyn0
>>87
おやつが購入できる程度の勝ち組だ

うまか棒を50本ぐらい大人買いできるかもね
95 優斗くんの母(96才):2008/05/11(日) 22:25:13.52 ID:07/tXBS60
2GBでViataインストールしても1/4しか使ってない
96.:2008/05/11(日) 22:25:45.65 ID:XByU2k1N0
3GB搭載の俺が勝ち組
97 大智くんの母(60才):2008/05/11(日) 22:26:37.24 ID:62idVANU0
俺も2Gだが使い切れん
XPにするためにメーカー直販PC買って、しかもいつもの癖でXPの視覚効果も全消ししてるからか
98 寧ちゃんの母(68才):2008/05/11(日) 22:26:42.88 ID:c1/8EKjW0
>>81>>82
ググってみたんだが、Memtest86ってやつでいいの?
>>83>>85
XP32bitだから3Gまで使えりゃいいや、とか思ってたんだけど…
おかげで今2G×1枚で使ってます
99 優衣ちゃんの母(59才):2008/05/11(日) 22:26:47.30 ID:ZHFAzk0o0
バルクの安物は確かに下がってたが
耐性の高いメモリーはそんなに値下がってなかっただろ・・・
100 優菜ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 22:27:25.57 ID:lp0aGCKY0
>>98
memtest86+の方がいいよ
101 美姫ちゃんの母(66才):2008/05/11(日) 22:27:27.22 ID:TKJ7ulnn0
1年前にサムスンの1GBを6980円で買った俺から言わせれば安すぎるわ
102 偉偉♂:2008/05/11(日) 22:27:59.74 ID:OxOLvDqJ0
x64版Vistaに8GB積んでる俺は勝ち組
GWに銀馬2GBx2を6990円で買って以来値上がりしてるんだな
103 寧ちゃんの母(68才):2008/05/11(日) 22:28:37.88 ID:c1/8EKjW0
>>100
dくす 早速やってみる
104 千尋ちゃんの母(80才):2008/05/11(日) 22:28:40.46 ID:7jG0EC9d0
最近のUMAXは地雷
105 涼太くんの母(89才):2008/05/11(日) 22:28:46.20 ID:zeDt7STo0
>>98
他の部品も教えなさい
106 優希くんの母(88才):2008/05/11(日) 22:29:16.51 ID:O5TWmkR00
>ただし、特価のGWセール価格と比較して最安値

限定xx個とかと比較か?
107 梅梅♀:2008/05/11(日) 22:29:38.62 ID:7S3JuIXj0
まぁ、値段の上下は当然あるだろうけど、数年前みたいに
メモリだけ高騰して高値安定とはいかないんじゃないん
ですかねえ。
あの件も、結局、カルテルで後からやられちゃったでしょ。
108 桃花ちゃんの母(53才):2008/05/11(日) 22:29:44.96 ID:xRguqnyn0
>>105
マザー見たら、コンデンサーが吹いていたとかもあるもんなあ
109 璃音ちゃんの母(45才):2008/05/11(日) 22:29:58.53 ID:wdeKkn5V0
元々Vista需要見込みで供給過剰だったので値下がりしてたけど、
110 優太くんの母(42才):2008/05/11(日) 22:30:24.01 ID:YG743W9P0
誰だよ!
今は時期が悪いって言ってたやつ!
111 汰一くんの母(60才):2008/05/11(日) 22:31:15.93 ID:zGghxJCq0
原油高だから仕方ないか(ry
112 夢叶ちゃんの母(60才):2008/05/11(日) 22:31:33.93 ID:r6ck+iuz0
今は時期が悪い
113 海斗くんの母(40才):2008/05/11(日) 22:31:44.84 ID:YVkN4M3h0
ν速自作部の人教えてくれよ
背面ファンから新品のマザボみたいな匂いするんだけど、これってやばいの?
114 心花ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 22:32:20.06 ID:hczvcvzh0
64MBのSIMM2枚誰か頂戴><
115 絢音ちゃんの母(39才):2008/05/11(日) 22:32:27.89 ID:Imcrw2P20
まだ慌てる時期じゃない!!
116 心寧ちゃんの母(98才):2008/05/11(日) 22:32:35.41 ID:bzht9nhR0
>>55
無知乙
117 悠介くんの母(67才):2008/05/11(日) 22:34:04.67 ID:cIz/F7mw0
当分PCは組まないからイラネ。
次はDDR3の4GB×2が1万円、2GB×2が5千円切るまで買わない。
118 心花ちゃんの母(85才):2008/05/11(日) 22:34:22.72 ID:md8BWdu10
>>113
蓋開けて中身確認してみれ
119 心結ちゃんの母(69才):2008/05/11(日) 22:34:35.61 ID:T5hyguJm0
GWに買ったおれ歓喜wwwwwwwwww
120 優斗くんの母(77才):2008/05/11(日) 22:34:47.66 ID:3tJHLac60
>>55みたいなことができるとintelかどっかのサイトで見た気がする
121 遼くんの母(77才):2008/05/11(日) 22:35:36.80 ID:rCLRLExa0
DDR2とかNehalemが出たら引退なんだから3を安くしろ
122 優菜ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 22:36:30.17 ID:lp0aGCKY0
>>120
512と1Gなら普通に出来るな
だが512 二本だと・・・?出来るの?
123 優希くんの母(85才):2008/05/11(日) 22:36:30.77 ID:RA+haE480
俺っちもファンから嫌な匂いがして開けて見たとき
ゴキブリらしき物体が粉々になってたのは驚いたぜ
それから月1回はケース開けて清掃してる
124.:2008/05/11(日) 22:36:31.27 ID:XByU2k1N0
トランセンドはいいものだ
バルクなのに永久保証
125 杏ちゃんの母(97才):2008/05/11(日) 22:37:42.07 ID:K30SiX6z0
現在E6750でXP

次はWindows7
Nehalemか良さそうなの
DDR3メモリ
SSD
地デジキャプチャー
ブルーレイで予定してます

つまり、時期が悪過ぎる
126 由奈ちゃんの母(98才):2008/05/11(日) 22:38:08.11 ID:36UFWhBz0
そろそろ新PC組みたいがC2D対応のハイブリッドパワーGPUが出るまで耐える
ゲーム用と常時起動用で使い分けるとか拷問だわ
127 汰一くんの母(83才):2008/05/11(日) 22:38:40.50 ID:UNmbqU2m0
ネットで買える良い店教えてくれ
128.:2008/05/11(日) 22:39:01.56 ID:XByU2k1N0
>>127
Valueland
129 康康♂:2008/05/11(日) 22:39:25.50 ID:vxrm9GC90
誰かRIMMの800-40
256×21セットくれ

変わりに、PC133の512をやるw
130 みずきちゃんの母(82才):2008/05/11(日) 22:39:51.30 ID:64UY/9dx0
CPU Core 2 Duo E8400 21,490
MB P5K-E 13,780
PCケース P182 19,800
ビデオカード WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB) 16,980
DVDドライブ GGW-H20N 29,980
HDD HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) 8,099
メモリ JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB) 4,180
電源ユニット AS Power Silentist S-550EB 11,699
モニタ G2400W 39,999
──────────────────────────────────
合計 166,007

最近の妄想
131 優斗くんの母(77才):2008/05/11(日) 22:40:07.13 ID:3tJHLac60
>>122
え?512MBx1と1GBx1で出来るほうが不思議
132 優菜ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 22:40:52.72 ID:lp0aGCKY0
>>131
最近のチップセットなら容量低い方の領域に合わせてデュアル動作するらしい
133 麻衣子ちゃんの母(75才):2008/05/11(日) 22:41:11.86 ID:6PTHKccy0
今日の音ゲスレか
134 悠馬くんの母(59才):2008/05/11(日) 22:41:43.71 ID:sIQ87Ntt0
>>125
俺がいる。
俺はそれにBF3待ちかな。
135 チビ(98才):2008/05/11(日) 22:41:58.27 ID:VXOMHau70
>>130
なんで今更5300
あとBDドライブじゃないのそれ
136 千尋ちゃんの母(80才):2008/05/11(日) 22:42:02.54 ID:7jG0EC9d0
>>133
東ドイツスレです
137 優太くんの母(42才):2008/05/11(日) 22:42:11.37 ID:YG743W9P0
>>129
21セットくれに見えた
138 優輝くんの母(62才):2008/05/11(日) 22:43:01.70 ID:8DzFr4wQ0
8G積んだら
電源入らなくなった
ワロタw

4Gなら安定した
vista 64bit
139 美姫ちゃんの母(66才):2008/05/11(日) 22:43:04.82 ID:TKJ7ulnn0
デュアルチャネルって実際恩恵あんま体感ないでしょ?
140 心寧ちゃんの母(39才):2008/05/11(日) 22:43:07.81 ID:fcX6q3TK0
>>130
俺と同じ妄想すんなきめぇ
141 陸くんの母(66才):2008/05/11(日) 22:43:17.73 ID:EjjDZnDs0
>>122
おまえは何を言ってるんだ
142 優斗くんの母(77才):2008/05/11(日) 22:43:29.75 ID:3tJHLac60
>>132
なるほど
使用領域が1GB超えたらデュアルじゃなくなるのかな
143 永明♂:2008/05/11(日) 22:43:45.75 ID:iXwuhIh70
>>130
おれが最近買った構成に似過ぎてるな
電源とドライブ以外まったく一緒だ
ν速で構成見てもらったときに参考にでもしたのかな
144 ひよりちゃんの母(67才):2008/05/11(日) 22:44:03.83 ID:LFCqi4XY0
vistaとxpをLANで繋ぎました。
vistaからxpは見えるのですが、xpからvistaが見えません。
どうしたらいいでしょうか?
145 光くんの母(65才):2008/05/11(日) 22:44:25.03 ID:oDsQSc+N0
メインがGDDR3辺りの爆速になって一枚8Gくらいのが出て64bitOSが出るまでは5年前のPCで戦うしどうでもいい
146 みずきちゃんの母(82才):2008/05/11(日) 22:44:29.90 ID:64UY/9dx0
>>143
適当に価格コム見ながら決めた
金ないけどさ
147 美姫ちゃんの母(66才):2008/05/11(日) 22:44:31.47 ID:TKJ7ulnn0
pc-1066なら256MB*2あるぞ
もう使うこともないから押入れの中だが
148 楊尚昆:2008/05/11(日) 22:45:18.70 ID:Of9/hr0P0
>>144
xpとxpにしたらいいと思います
149 颯太くんの母(68才):2008/05/11(日) 22:46:09.64 ID:DXPYnP2/0
>>144
マジックミラーだな
150 光くんの母(65才):2008/05/11(日) 22:46:49.38 ID:oDsQSc+N0
>>144
そんな不自由なものにお金を払ったことを教訓として生かせばいいと思うよ
151 悠馬くんの母(59才):2008/05/11(日) 22:47:13.85 ID:sIQ87Ntt0
>>144
ファイアウォールとか、ワークグループ名とか
152 寨寨♂:2008/05/11(日) 22:47:47.09 ID:xlF/rTrB0
底値で2G買った俺は超勝ち組
153 拓真くんの母(103才):2008/05/11(日) 22:47:52.37 ID:zhu7d4Dt0
どうせおまえら使ってるOSはWindows(笑)なんだろ
154 優菜ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 22:47:55.84 ID:lp0aGCKY0
>>142
その辺り仕様書でも読まないと詳しくはわからないが
実際に以前手元の環境で512M*1+1G*1でデュアルチャネルになっていた
POST時、CPU-Z、Everestで確認する限りは
155 優太くんの母(42才):2008/05/11(日) 22:48:00.66 ID:YG743W9P0
>>144
Vistaに共有設定してないだけじゃ?
156 愛ちゃんの母(75才):2008/05/11(日) 22:48:11.86 ID:WHD+aHNx0
次のPCの買い時はDDR3の大下落の時か
157 拓真くんの母(44才):2008/05/11(日) 22:49:19.75 ID:Udin1Kqm0
今は待て時期が悪い
158 :2008/05/11(日) 22:49:32.72 ID:oh96uqG10
冬にLightwave7.5をローン15回で買いました。
shadeに未来はないと悟ったのが冬でした。
その事を仕事の先輩に少し自慢気にいいました。
そしたら
「面白い奴がいるよ〜。Lightwave買ったんだって。
今時最悪max、割れでmayaだろ。なんだLightwaveて。業界辞めたいの?
少しは勉強しとけ」
とアドバイスを受けました。
それからLightwaveを使う気力がうせました。
そしてLWよりもランクが一つ上と言われたmaxに憎悪の念をいだきました。
maxは使った事がありませんがLWの方が上だと信じています。

おわり
159 優那ちゃんの母(65才):2008/05/11(日) 22:49:41.14 ID:w40y+Bul0
HDDも値上がりしていくだろうな
500G8000円ってありえない。
こんな価格だと財布がゆるんでしょうがないからはやく500G1万円の攻防あたりの値に戻してもらいたい
160 そらちゃんの母(42才):2008/05/11(日) 22:50:04.18 ID:vZhcMATp0
>>153
ンGBものメモリを要求する2ちゃんねる専用マシンつったら
そうなるわな。
161 海斗くんの母(40才):2008/05/11(日) 22:50:08.26 ID:YVkN4M3h0
>>144
マルチ乙
162 大智くんの母(54才):2008/05/11(日) 22:50:32.69 ID:6sTBNyP+0
正直1Gで十分
163 大翔くんの母(39才):2008/05/11(日) 22:51:08.44 ID:1t9RzBSa0
例の4Gの壁突破で買うやつ増えたから…って訳じゃないのか
それはそうと組む予定ある人はメモリだけでも押さえといて良いんじゃね?
164 咲来ちゃんの母(43才):2008/05/11(日) 22:51:10.61 ID:WQmFvrCH0
市況1以外でこの言葉を使うことになろうとは・・・
『乗り遅れざまぁw』
165 優菜ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 22:51:35.77 ID:lp0aGCKY0
>>153
Ubuntuだよ
どっちかと言うとこっちのが嘲笑の対象だろ
貧乏くさい
166 琉偉くんの母(59才):2008/05/11(日) 22:51:40.69 ID:zGaOcjYT0
おまいらが時期が悪いとか言うから・・・
167 萌生ちゃんの母(91才):2008/05/11(日) 22:51:57.74 ID:dRxz5D6l0
>>130
なぁそんなマシン組んで面白いか
定番中の定番で組んで面白いか
自作の醍醐味、忘れてないか
もっとフリーダムになろうよ な

と、先日の祖父のE8400+P5K-Eセットを買いそびれた俺が申しております
168 桃花ちゃんの母(53才):2008/05/11(日) 22:52:00.93 ID:xRguqnyn0
>>144
見えないってどう見えないの?
XPから見えるってことは同じ部屋においてるんだよね?
XPから見えるんだから死角なわけないよね

結論、君の目がおかしいだけ
169 悠真くんの母(104才):2008/05/11(日) 22:52:28.76 ID:5AZKS+tK0
>>130
電源がハズレ
170 唯斗くんの母(38才):2008/05/11(日) 22:52:30.32 ID:2MuJLjfw0
>>124
先週買ったぞ
ノート用の1G 2800円X2のJETRAM ゲロ安
バルクだけど問題なく動いてる
171.:2008/05/11(日) 22:52:40.97 ID:XByU2k1N0
>>130
メモリはJet羊か
172 優希くんの母(75才):2008/05/11(日) 22:53:45.05 ID:mYBakVIj0
DDR2を挿す穴が無い
173 一花ちゃんの母(82才):2008/05/11(日) 22:54:09.40 ID:Lkb1UtNt0
4GB*4=16GBにしたい。
2GB*4=8GBじゃ足りん。
174 拓真くんの母(103才):2008/05/11(日) 22:54:10.65 ID:zhu7d4Dt0
>>165
そう?素直にそっちのほうがすげーと思うが
Windowsオンリーで得意げなやつが一番笑える
175 寧々ちゃんの母(67才):2008/05/11(日) 22:54:11.78 ID:RdOq9RCK0
今が最後の買い時だな
PC3200の轍を踏んでなるものか
176 心結ちゃんの母(69才):2008/05/11(日) 22:54:27.34 ID:T5hyguJm0
>>130
俺がGWに買った構成とほとんど同じだな
P5K PROが1万円ぐらいで売ってたからそれ買っちまったけど
177.:2008/05/11(日) 22:54:36.36 ID:XByU2k1N0
>>165
専ブラどうしてんの?
178 優希ちゃんの母(62才):2008/05/11(日) 22:54:43.37 ID:iwhIiqyV0
3月末にE8400と一緒に虎羊4G買ったわ
939が懐かしい
179 優月ちゃんの母(47才):2008/05/11(日) 22:54:44.93 ID:a4QTZHqf0
いま新規で組むのは時期が悪い
来年の夏過ぎてから組め
180 柊くんの母(51才):2008/05/11(日) 22:54:55.18 ID:QRGXUjd/O
3Gあれば十分
181 光くんの母(65才):2008/05/11(日) 22:54:55.59 ID:oDsQSc+N0
>>158
何その10年前の俺
182 杏奈ちゃんの母(101才):2008/05/11(日) 22:55:07.00 ID:ZxweArqS0
ついに底値か 買え!買いまくれ!今が買い時ぞ!
183 拓真くんの母(103才):2008/05/11(日) 22:56:12.32 ID:zhu7d4Dt0
>>177
無いと思ってんのか
184 優菜ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 22:56:13.87 ID:lp0aGCKY0
>>177
俺はfirefox(笑)使わないのでOperaでrep2使ってるが専ブラならJDとかあるだろ?
結構あるもんだぞ おちゅーしゃとかまだあんのかな
185 桃花ちゃんの母(82才):2008/05/11(日) 22:56:15.47 ID:K/gyeteh0
4月の終わりに買った俺は勝ち組
186 美羽ちゃんの母(106才):2008/05/11(日) 22:56:23.18 ID:zX6KjyqD0
なにまた夏ボーナス時期には下がる
187 美姫ちゃんの母(66才):2008/05/11(日) 22:56:24.37 ID:TKJ7ulnn0
ubuntuをノートに入れてる俺は専ブラはJD
188 響くんの母(79才):2008/05/11(日) 22:56:36.65 ID:Nv8AT6zf0
買ってて良かった
189 優輝くんの母(86才):2008/05/11(日) 22:56:36.96 ID:wzl+zk0E0
>>130
自分が6月に組もうとしてる構成とはだいぶ違うな
まあCPUから何から何まで妥協しまくると>>130みたいなブルジョア構成にはできないんだが
頑張ってトリプルコアにはするけど
190 快斗くんの母(53才):2008/05/11(日) 22:56:43.59 ID:0WnDmNS60
>>174
意外なことに企業じゃLinux使えてもWindows使えない人が多いらしい
191 そらちゃんの母(42才):2008/05/11(日) 22:56:56.15 ID:vZhcMATp0
>>177
日本語版にはついてるらしい
Me使いの俺には関係ないが。
192.:2008/05/11(日) 22:57:04.59 ID:XByU2k1N0
>>183
Fedora使ってたときに必死こいて探してたんだが
おちゅーしゃとかいう糞ブラウザしかなかった
193 裕貴くんの母(92才):2008/05/11(日) 22:57:15.45 ID:1T5PRczn0
迷ってる暇は無い
在庫があるうちに買ってしまえ
194 寧々ちゃんの母(67才):2008/05/11(日) 22:57:23.72 ID:RdOq9RCK0
>>130
電源SS-550HMおすすめ
195 樹くんの母(91才):2008/05/11(日) 22:57:34.11 ID:1rJ4YmL50
>>79
ラムディスク
196 翔太くんの母(41才):2008/05/11(日) 22:57:43.16 ID:EqVoM3rF0
DDR3浸透フラグでつか?
197 悠馬くんの母(59才):2008/05/11(日) 22:57:55.40 ID:sIQ87Ntt0
6月になったらP5Qが出る
198 優菜ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 22:58:00.13 ID:lp0aGCKY0
まぁどうしてもってならWineでJaneStyle動くけどな
JDで十分だと思うけど 最強はrep2
199 未羽ちゃんの母(42才):2008/05/11(日) 22:58:03.72 ID:JUZbn0M40
とりあえず買っとくか
これ以上は差がランだろう
200 美姫ちゃんの母(66才):2008/05/11(日) 22:58:03.86 ID:TKJ7ulnn0
>>190
エクセルわからねーとか言ったら
あんだけ詳しいのにわからないわけないよねーとか陰口たたかれるという罠
本当にわからないんだよ!!
201 澪ちゃんの母(42才):2008/05/11(日) 22:58:14.29 ID:A4tdFE/e0
たかだか数百円の差で勝ちとか負けとかどんだけ貧乏なんだよw
202 優翔くんの母(86才):2008/05/11(日) 22:58:32.82 ID:bLkvMbx1O
じきにDDR3が下がり出すんだろな
HDDの買い時も分からないし、1万切ってて今必要だから640GBポチッといた
203 愛華ちゃんの母(75才):2008/05/11(日) 22:59:00.13 ID:lT17ba240
>>130
CPUクーラーを想定していないとはこのうつけものめ
204 美月ちゃんの母(87才):2008/05/11(日) 22:59:15.85 ID:dnPxSX2N0
>>177
ubuntu日本語版なら最初っから入ってるよ。
ネットワークからJDを選べばOK
205 美姫ちゃんの母(66才):2008/05/11(日) 22:59:27.31 ID:TKJ7ulnn0
忍者2はいったいいつになったら出るんだよ!!
もう夏がせまってくるじゃないか!
206 美緒ちゃんの母(62才):2008/05/11(日) 22:59:46.26 ID:uOTcUhdt0
>>203
リテールで十分じゃねえの?
207 優菜ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 23:00:40.74 ID:lp0aGCKY0
Linux使ってればかっこいいってそりゃないだろ
最近のディストリはWindowsよりインストール楽だぞ・・・
=俺みたいな馬鹿御用達OSだぜ
208 拓真くんの母(103才):2008/05/11(日) 23:00:55.53 ID:zhu7d4Dt0
>>190
へー
209 永明♂:2008/05/11(日) 23:01:10.36 ID:iXwuhIh70
>>167
俺それ買ったぜwwwwざまぁwwwww
210 愛花ちゃんの母(64才):2008/05/11(日) 23:01:20.57 ID:SxRko2JC0
>>203
リテールで十分
211 健太くんの母(40才):2008/05/11(日) 23:01:36.98 ID:Dmedlx7U0
>>200
お前は俺か
212 心結ちゃんの母(74才):2008/05/11(日) 23:01:37.88 ID:YfXzthnZ0
また102円台だよ
213 拓真くんの母(103才):2008/05/11(日) 23:01:58.87 ID:zhu7d4Dt0
>>207
>Linux使ってればかっこいい
というよりWindowsしか使った事無くてパソコンをカスタムするのが格好わるい
214 愛華ちゃんの母(75才):2008/05/11(日) 23:02:28.32 ID:lT17ba240
P182買ってリテールクーラーで我慢するなんて
イタリア行ってカップスパゲティ食って満足するようなもんだろ
215 心結ちゃんの母(69才):2008/05/11(日) 23:02:51.46 ID:T5hyguJm0
リテールの何が悪いんだ
216 太一くんの母(84才):2008/05/11(日) 23:03:20.05 ID:03ZNrkqw0
オレ様もubuntuでjd使ってるけど、まだまだだな。
とりあえず、スレ削除がスレ一覧しかできないのがありえん

linuxなら32bitでも4gbメモリ使えるのはいいんだが
217 優太くんの母(42才):2008/05/11(日) 23:03:27.14 ID:YG743W9P0
ケース買うならCOSMOS
218 青空ちゃんの母(62才):2008/05/11(日) 23:03:59.18 ID:4E9c+cB40
2Gとか4Gつんでも結局2chしかしないんだけどね
219 輝くんの母(107才):2008/05/11(日) 23:04:13.79 ID:JS2Y/m4A0
すでに4G持ってるから
220 千尋ちゃんの母(83才):2008/05/11(日) 23:04:15.03 ID:NZjIkq0U0
俺のセレロン搭載のPCは元々2Gだが最大も2Gなので関係ない
221 永明♂:2008/05/11(日) 23:05:16.87 ID:+iggrRm30
これから中国・インドの需要がどんどん増えるから
値上がりすることはあるけどもう安くなることはないらしいね
このところの安値で買えた人オメ
もうこの値段じゃ二度と買うことはできないでしょう
222 優菜ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 23:05:26.11 ID:lp0aGCKY0
>>213
よくわからない考え方だな・・・
逆にLinuxしか使った事無くてパソコンをカスタムするのは格好いいのか?
223 涼介くんの母(55才):2008/05/11(日) 23:05:53.46 ID:82Fk5TmN0
値上がりと聞くと欲しくなる
224 そらちゃんの母(42才):2008/05/11(日) 23:06:00.62 ID:vZhcMATp0
>>207
>最近のディストリ

俺も少し使ってみて、多分Vista買うことないだろなって思った・・・
225.:2008/05/11(日) 23:06:37.92 ID:XByU2k1N0
>>204
そうなんや。CentOSでも使えるかな
226 :2008/05/11(日) 23:06:55.88 ID:oh96uqG10
8MBの人:神話時代の住人さん、天の岩戸に閉じこもり、どんちゃん騒ぎを眺めてるタイプ。
16MBの人:Windows95の発売日に秋葉原で徹夜した人、昔の彼女が忘れられない典型
32MBの人:意外と多いこのクラス、いい加減に新しいの買えば?
48MBの人:当時は周囲に自慢しまくり、みんなにスゲーと言われて気分良かった懐古厨
64MBの人:まだまだ現役使える使えるって、愛情過多の忠誠心でリストラ候補
96MBの人:慌てて買ったらWinMEだった人、童貞喪失を急ぎすぎてブスと出来ちゃった結婚
128MBの人:ある意味すごく善人、推奨スペックそのまま信じるお人好し
192MBの人:ちょっと調子に乗ってみた、俺ってちょっと変わってると主張がしたい中二病
256MBの人:メーカーにとって一番都合の良い人、言ってみれば便利な女
384MBの人:ちょっと背伸びしてみた田舎者、あか抜けるにはもう一歩
512MBの人:一応ナイス、二番目に正解、だけどそろそろ足りないんじゃない?
640MBの人:古いマシンにムリヤリ増設、服だけムリしてヴィジュアル系、見た目はただの飯野賢治
768MBの人:やることなすこと中途半端、微妙すぎる選択、合コンで一番持てないタイプ
1GBの人:現状では一番ベストな選択。もっとも賢く正解に近い
1.5GBの人:微妙に多すぎ、本当にそんなに必要なのかもう一度自分の胸に聞いてみて
2GBの人:廃人ゲーマー乙、実生活じゃ女の顔にこだわりすぎて30過ぎてもまだ童貞
3〜GBの人:完全なる高スペック厨、利用目的2ちゃんとエロゲ、そろそろ人生考え直せ
227 拓真くんの母(103才):2008/05/11(日) 23:07:01.31 ID:zhu7d4Dt0
>>222
>Linuxしか使った事無くてパソコンをカスタムするのは格好いいのか?
別に
228 真優ちゃんの母(91才):2008/05/11(日) 23:07:04.76 ID:l8C/cx480
マザーを頼む前に、ケースやドライブ、鎌平を仮組みしようと
nine hundredを分解してたら、一部の部品が壊れて粗大ゴミになった
229 千尋ちゃんの母(80才):2008/05/11(日) 23:07:10.66 ID:7jG0EC9d0
>>226
古すぎるなこれ
230 優衣ちゃんの母(59才):2008/05/11(日) 23:07:46.86 ID:ZHFAzk0o0
>>215
性能
231 空くんの母(60才):2008/05/11(日) 23:08:17.38 ID:EZwtWk6q0
使い道無いけどDDR2-6400の2Gx2買っておくかな。。
232 愛花ちゃんの母(64才):2008/05/11(日) 23:08:42.62 ID:SxRko2JC0
2GB*2がまだ一番ベストな選択だろ
233 亜美ちゃんの母(68才):2008/05/11(日) 23:09:13.44 ID:/vdZIl940
>>218
LIVE2chでの半角虹などが超快適に!!
234 優希くんの母(85才):2008/05/11(日) 23:09:59.08 ID:RA+haE480
OCしないならリテールで十分
235 涼介くんの母(58才):2008/05/11(日) 23:10:45.34 ID:EMkUPQKw0
256MBで8年戦ったけど
2Gにしたら快適すぎてワロタ

でも苦労が無くてつまらん
236 胡桃ちゃんの母(79才):2008/05/11(日) 23:11:42.57 ID:ae0Ye63K0
OSの種類で嘲笑したりかっこ良いとかかっこ悪いとか気にする人って。。。
237 優輝くんの母(86才):2008/05/11(日) 23:12:41.64 ID:wzl+zk0E0
>>226
今768MBだが当たってる気がする
740GのM/BにphenomX3 8650で組む予定なんだ
メモリは3Gを予定、HDDは充実の400G
238 康康♂:2008/05/11(日) 23:12:47.09 ID:kV9r41Bs0
まあ2GBは積んでるしこのまま939でDDRのままで戦えるな
グラボの電力も下がんないし性能的にも7600GSで十分だな
239 杏ちゃんの母(97才):2008/05/11(日) 23:12:51.56 ID:K30SiX6z0
OSなんてどれでもいいんだよ
何ができるかってことが問題で

240 愛莉ちゃんの母(38才):2008/05/11(日) 23:13:18.75 ID:NYJzV/qCO
こないだ500円で祖父で電源打ってた
241 彩音ちゃんの母(68才):2008/05/11(日) 23:13:21.42 ID:6/Rqrkl00
坂本さんが20%値上げ宣言したんだろ
242 心結ちゃんの母(69才):2008/05/11(日) 23:13:33.95 ID:T5hyguJm0
性能が悪いならリテール以外のクーラー買ってみるかな、それよりケースがほしい
http://www.uploda.org/uporg1418213.jpg
243 優太くんの母(42才):2008/05/11(日) 23:14:01.83 ID:YG743W9P0
>>242
。・゚・(ノД`)ヽ
244 陸くんの母(85才):2008/05/11(日) 23:14:11.30 ID:2/DSnCxn0
8GB積んで、OSが認識しない分はRAMドライブとして利用、超快適
245 一花ちゃんの母(47才):2008/05/11(日) 23:15:04.88 ID:t1utk7km0
ぶっちゃけもうDDR2メモリはいらん
もう充分だ
買っても使い道がない
246 優那ちゃんの母(54才):2008/05/11(日) 23:15:28.51 ID:py4NcDlQ0
ケースに入れないとほこりが溜まってしょうがないと思うんだが
247 煌大くんの母(48才):2008/05/11(日) 23:15:28.69 ID:x37Chwz30
>>242
あぶねーな
248 偉偉♂:2008/05/11(日) 23:15:44.43 ID:5YBdFcyr0
>>242
せっかくのP5Kが・・・
249 康康♂:2008/05/11(日) 23:16:41.55 ID:kV9r41Bs0
>>244
でもdat置き場にして2ch高速化を図っても再起動したらログが消えちゃうじゃん
他に使うような状況もないし再起動時にいちいちHDDに書き出すのも面倒だし
250 健太くんの母(40才):2008/05/11(日) 23:18:25.08 ID:Dmedlx7U0
>>242
あほかwwwwww順番間違っとるわwww
251 瑛太くんの母(56才):2008/05/11(日) 23:18:48.52 ID:qJ4vBo0N0
>>249

janeとかで画像開きまくればメモリ使いまくるはず。
252 絢音ちゃんの母(39才):2008/05/11(日) 23:19:03.14 ID:Imcrw2P20
>>242
冷却能力が高いとさファンを低速で回してもいけるわけど
そしたら音が小さくなって静かになるのよ。それが一番のメリットだねぇ
253 琉聖くんの母(105才):2008/05/11(日) 23:20:05.69 ID:hnwxp4ZB0
>>242
P5K-PROの電源24ピンの場所が問題で買うのを諦めた
254 優月ちゃんの母(66才):2008/05/11(日) 23:20:43.81 ID:s0P2o7wK0
DDRでも2でもいけるマザボ放置してあるんだけど
誰かどっちでもいいからクレ
255 明浜♂:2008/05/11(日) 23:22:26.00 ID:UXyCRE5X0
人がせっかくVISTAにしてやろうかと思ってた矢先に
256 隆浜♂:2008/05/11(日) 23:23:13.80 ID:NZBc4b2d0
底を打って値上がりし始めた、Gavotteで32bitXPでもMBの限界まで使えるようになった。今4Gあるいは8G買え、今こそが買い時だ!
257 寧ちゃんの母(61才):2008/05/11(日) 23:24:03.74 ID:zSsbxGnD0
>>242
ケースなんかいらないよ。

見た目が悪くなるから一応ケース入れてるけど
アンティックもクーラーマスターも高すぎるわ。
たかがケースのくせに・・・
258 旦旦♂:2008/05/11(日) 23:25:20.56 ID:RSy0Gu7I0
最近大腸菌からRAIDアメリカザリガニになりました
259 大輝くんの母(42才):2008/05/11(日) 23:26:11.05 ID:kTfEe4DH0
>257
そう思ってたけどサブマシンを酔って踏んづけマザボが二つになったオレから言わせればケースは普通に必要
260 心結ちゃんの母(69才):2008/05/11(日) 23:27:16.97 ID:T5hyguJm0
マザボ真っ二つって足のほうが心配だが
261 優衣ちゃんの母(71才):2008/05/11(日) 23:27:24.93 ID:MUYsFoMc0
これは時期が悪いな・・・
262 そらちゃんの母(42才):2008/05/11(日) 23:27:31.42 ID:vZhcMATp0
>>242
床 が 汚 す ぐ る
263 蒼真くんの母(74才):2008/05/11(日) 23:27:39.17 ID:RwBaSOQw0
右往左往しまくってGW特価のときに、祖父の虎羊2GBx2を5980円でゾネの寒村1GBx2を3000円で買ったけどまだmemtestすらしてねえや
いい買いどきだったんだな
264 偉偉♂:2008/05/11(日) 23:27:39.67 ID:OxOLvDqJ0
AntecのSOLOを衝動買いしてしまったせいで中身を買い揃えて新しく組んだ俺とは逆だな
265 美緒ちゃんの母(86才):2008/05/11(日) 23:28:04.90 ID:NST2u0/p0
私のMACはDDRが8本というゴージャス仕様です。
266 大翔くんの母(96才):2008/05/11(日) 23:28:28.51 ID:lveXtXoZ0
     扱うファイルサイズ
    900MB  1.2GB 3.1GB
1GB*4
2GB*2
4GB*1

早い○
2番目に早い△
一番遅い×

誰かこの表埋めてOSはXPの場合で。
267 優愛ちゃんの母(101才):2008/05/11(日) 23:28:35.48 ID:I7upisGi0
DDR333 PC2700は安くなった?
SODIMMね
268 千尋ちゃんの母(83才):2008/05/11(日) 23:29:33.33 ID:NZjIkq0U0
オンボード256MのOSがxp sp3だったが
DDR−PC2700の512Mが高すぎて糞笑えた
挫折してPC−2100の256Mを増設して512Mにした
まぁこんなもんよおれの人生
269 心結ちゃんの母(69才):2008/05/11(日) 23:30:37.91 ID:T5hyguJm0
ケースだけは秋葉原から持って帰れなかったから買ってないだけなんだけど
数日使ったらこれでもいい気がしてきた
270 美姫ちゃんの母(66才):2008/05/11(日) 23:30:45.96 ID:TKJ7ulnn0
>>259
悪いが爆笑した
271 結ちゃんの母(71才):2008/05/11(日) 23:31:20.61 ID:Kc/ATpoC0
静かに冷やそうと思ったらケース必須だろ。
見た目以前に、占有面積的にもケース要るわ。
272 一真くんの母(88才):2008/05/11(日) 23:31:30.42 ID:isvhlKu/0
>>267
まさに3日前にそれの1GB買った
5年保証で6980円ぐらいしたがこれでも安い方だったんだぜ
273 優愛ちゃんの母(101才):2008/05/11(日) 23:33:08.81 ID:I7upisGi0
>>272
マジかよ・・・
結構するんだな・・・甘くみていたようだ
274 麻美ちゃんの母(49才):2008/05/11(日) 23:33:54.13 ID:BQasDRRAO
DDR3量産の前ぶれだな。


よくわからんけど
275 悠斗くんの母(49才):2008/05/11(日) 23:35:45.99 ID:qtAoiXHZ0 BE:155618069-2BP(3345)
>>242
ちゅーかこれからの季節
ケース無いと熱暴走すんぞ。。。
276 心愛ちゃんの母(61才):2008/05/11(日) 23:35:54.68 ID:efERkF8T0
ちょっと前に襟草の1GB*2永久補償を
2500円ぐらいだったかな、で買った
277 悠介くんの母(67才):2008/05/11(日) 23:36:20.23 ID:cIz/F7mw0
【OS】Windows Vista Home Premium \16,000
【CPU】Core 2 Quad Q9300 BOX \32,000
【クーラー】NINJA COPPER SCNJ-CU1000 \8,000
【M/B】GA-EP35-DS4 Rev.2.1 \20,000
【メモリ】Pulsar DCDDR2-4GB-800 \9,000
【HDD】HDP725050GLA360x4 (RAID 10) \34,000
【ビデオカード】EAH3450/HTP/256M \5,000
【キャプチャカード】DT-H50/PCI \18,000(未)
【BDドライブ】BR-616FBS \31,000
【ケース】TwelveHundred \26,000
【電源】PRO82+ EPR525AWT \15,000
【モニタ】FP241VW \86,000

合計\300,000

メモリが占める割合少ないからどうでもいい
278 そらちゃんの母(42才):2008/05/11(日) 23:36:58.18 ID:vZhcMATp0
>>275
つ【扇風機】
279 愛花ちゃんの母(82才):2008/05/11(日) 23:37:23.07 ID:95LkRn+d0
Win2000だけどメモリって512MB以上いらないよね・・・?


280 亜美ちゃんの母(60才):2008/05/11(日) 23:38:21.92 ID:9MGSonQa0
俺が今組んでる構成

X3350
虎2GB*2
P5K-E
リド笊8800GT
紫蘇SS-650HT
7200S
WD 1プラッタ320GB
WD 1TB
P180 ver1.1

ケースファンの構成悩んでるんだけどお前らのオススメ教えてくれよ
281 心結ちゃんの母(69才):2008/05/11(日) 23:38:41.72 ID:T5hyguJm0
パーツの中でメモリが一番割安な時代になったのはいいことだな
282 颯くんの母(82才):2008/05/11(日) 23:38:41.99 ID:EueW1wLI0
>>277
BDドライブってそんなもんなのか
1万切るのはいつだろう
283 颯太くんの母(52才):2008/05/11(日) 23:38:51.69 ID:QPpuFo8p0
WinXPが3GBちょいしか認識しないのに
全部に4GB積んだからもうお腹いっぱい

いまさらイラネw
284 偉偉♂:2008/05/11(日) 23:39:02.30 ID:5YBdFcyr0
メモリ4GB積んでもグラボが2GBほど共有メモリを使おうとしてるんだが
設定で変えれないかな
285 桃花ちゃんの母(64才):2008/05/11(日) 23:39:17.46 ID:R45bz6Cg0
メモリ買いに行く服がない
286 千尋ちゃんの母(92才):2008/05/11(日) 23:39:34.91 ID:YVp/KKLy0
今2G積んでるノートのメモリを4Gにするか悩むな
287 珊珊♂:2008/05/11(日) 23:40:22.18 ID:lZfW8oeT0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い79
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1208445194/
288 葵ちゃんの母(86才):2008/05/11(日) 23:40:48.08 ID:RYCvbGcl0
RAMディスクで4GB以上使えるやつはどうなった?
289 優太くんの母(42才):2008/05/11(日) 23:40:52.80 ID:YG743W9P0
>>286
2Gでじゅうぶんですよ〜わかってくださいよ
290 愛莉ちゃんの母(49才):2008/05/11(日) 23:41:31.74 ID:hm6m7lLZ0
ML115でおk
291 心結ちゃんの母(69才):2008/05/11(日) 23:41:57.72 ID:T5hyguJm0
正直5年ぶりぐらいでPC作ったけどメモリが安いのも驚いたけど電源がクソ高くてビビった
292 珊珊♂:2008/05/11(日) 23:42:28.70 ID:lZfW8oeT0
>>288
【XPで】 Gavotte Ramdisk 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210490072/
293 七海ちゃんの母(91才):2008/05/11(日) 23:43:14.17 ID:499l+JwV0
ML115は安いがうるさい
294 桃子ちゃんの母(104才):2008/05/11(日) 23:43:20.87 ID:y1Wn3fJE0
>>284
64bitOSに変えればおk
295 琉聖くんの母(105才):2008/05/11(日) 23:43:22.56 ID:hnwxp4ZB0
>>280
変態紳士
296 未羽ちゃんの母(42才):2008/05/11(日) 23:44:26.36 ID:JUZbn0M40
ケースはちゃんとしたの買わないと煩いし電磁波で髪の毛はげるよ
297 亜美ちゃんの母(60才):2008/05/11(日) 23:44:52.45 ID:bcpZ5J150
今使ってるPCは4年半目だけど、
メモリだけ増設しても体感的にスピードうpしないだろうから買ってない。
298 大悟くんの母(52才):2008/05/11(日) 23:45:33.72 ID:dBXW7gYT0
>>291
5年前のPCにジャンク500円で買った電源使ってる俺としては信じられない世界になっとる
299 日向くんの母(74才):2008/05/11(日) 23:46:17.12 ID:aDbR9ZL/0
まだだ・・・まだDDR3の出番じゃない
300 咲ちゃんの母(106才):2008/05/11(日) 23:46:24.21 ID:5i0mMkhm0
どうせただのDDRだったし関係ないな
301 萌生ちゃんの母(91才):2008/05/11(日) 23:47:16.33 ID:dRxz5D6l0
>>209
ぜんぜんくやしくねーし!!!
2000円引きなんか誤差の範囲だし!!!
302 優輝くんの母(86才):2008/05/11(日) 23:48:30.51 ID:wzl+zk0E0
>>282
BD再生専用でいいなら2万ちょっと出せばある
しかもHD-DVDまで再生できる!
303 胡錦濤:2008/05/11(日) 23:48:43.40 ID:9oeFtd4T0
うちのマザボはDDR。
DDRメモリってマジ売ってんの?
304 彩花ちゃんの母(78才):2008/05/11(日) 23:49:21.56 ID:VFIGjiwE0
DDR2構成に乗せ変えても、ネット動画くらいじゃなんも変わらんかった・・・
305 亜美ちゃんの母(60才):2008/05/11(日) 23:49:52.77 ID:9MGSonQa0
ところで何でわざわざP182を買う人間がいるんだろう

あのガンメタがそんなにいいのか
それとも情報じゃ(ry
306 颯汰くんの母(95才):2008/05/11(日) 23:52:07.51 ID:OxgFnLKe0
今XPで2ギガなんだけど4ギガにしても意味内?
307 悠斗くんの母(49才):2008/05/11(日) 23:52:20.27 ID:qtAoiXHZ0 BE:51873236-2BP(3345)
>>283
8G積んで残り4GはRAMディスク使えば良い。
308 颯くんの母(82才):2008/05/11(日) 23:53:53.59 ID:EueW1wLI0
>>302
HD-DVDはいらない・・・w
まあ再生だけでもありかも
309 碧ちゃんの母(41才):2008/05/11(日) 23:54:44.11 ID:zVlwUJnS0
メモリをすでに充分買いそろえてたのはいいけど、
いざE8400あたりを4GオーバーのOC狙いで買おうとして
FSB400以上はメモリのクロックも一緒に上がっちゃうのを知って俺ガッカリ
310 美音ちゃんの母(91才):2008/05/11(日) 23:55:12.50 ID:8dEvHolk0
>>242
たのむでいつかcoffeeこぼせ。
311 姫菜ちゃんの母(81才):2008/05/11(日) 23:57:45.38 ID:pAOTNkV10 BE:200940236-2BP(177)
>>306
意味はあるが値段に見合った速度は得られんからやめとけ
312 優香ちゃんの母(75才):2008/05/12(月) 00:01:46.34 ID:KgPnosOXO
P-182 注文してしまった
噂とか何も調べずに、メーカーの紹介ページ見て
すぐに注文してしまった。
313 美結ちゃんの母(92才):2008/05/12(月) 00:02:29.53 ID:2/++6LYz0
>>309
なんとなく言ってる事は理解できたけど、おまえPC詳しそうだな。
314 光くんの母(87才):2008/05/12(月) 00:02:31.40 ID:VSKL04rW0
夏は値上がりすんね
でもここまで安くなってりゃそう問題ないだろ
315 波平(55才):2008/05/12(月) 00:10:06.66 ID:OsKy7U2P0
>>309
マザーの設定でメモリの倍率を下げる設定はないの?
316 波平(東京都):2008/05/12(月) 00:11:53.34 ID:7x3x06Zk0
ブルーレイの視聴と焼きが問題無く出来る状態までPCは買い替えないぜ
317 波平(catv?):2008/05/12(月) 00:19:12.37 ID:iAp6eHo/0
Kingston箱物を1Gx2で4000円で買えたから、まあいいや。
318 波平(長屋):2008/05/12(月) 00:21:21.41 ID:O2h6j0Rh0
DELL祭りはまだですか
319 波平(dion軍):2008/05/12(月) 00:24:50.63 ID:iWIUXxcz0
>>315
1:1の設定より下げられるのはnVidia系のマザボくらいって聞いた
320 波平(福島県):2008/05/12(月) 00:26:58.82 ID:Bbpq7Nki0
>>295
気になってはいる
321 波平(長屋):2008/05/12(月) 00:27:12.32 ID:UnwFNZcY0
>>105
インテル > Core 2 Duo E8400 BOX
サイズ > CORE POWER2 CoRE-500-2007
ASURS > P5K-E
UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)
LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)

memtest86+やってみたけどエラーなしだた
一枚づつでも二枚刺しても無し
二枚刺しでOS起動したらログオン直後にブルーディスク…もうやだ
322 波平(アラバマ州):2008/05/12(月) 00:31:32.32 ID:3wdbmgrv0
DDRSN3まだー?
323 波平(東京都):2008/05/12(月) 00:33:48.20 ID:OsKy7U2P0
>>319
今はそうなのか・・
Pen4で止まってるからなぁ
メモリとかPCIとかの倍率を変えられるのが普通だと思ってた
324 波平(大阪府):2008/05/12(月) 00:34:02.24 ID:3oAmqqET0
そうなんだよな。FSB400越えてメモリ周波数もオーバークロックしちゃうと
レイテンシ詰められないんだよな。強引にやっても負荷かけるとエラー出る。うちのコルセアだと。
耐性あるメモリはこのへんもおkなのか?
325 波平(長屋):2008/05/12(月) 00:35:26.24 ID:v/FVd7Wg0
ニュー速民もハイエンドなメモリには興味ないようだな
326 波平(広島県):2008/05/12(月) 00:39:23.80 ID:Jj76hK1I0
>>321
core powerが地雷じゃないの?あれPFC無いだろ。
うちも似たような構成でcore powerだけどたまにブルーバックなる
327 波平(埼玉県):2008/05/12(月) 00:51:16.80 ID:kA6T5lEN0
Nine HunderdとP180(P182)ってどっちがいいんだろ
グラボは銀河8800GTにする予定
328 [―{}@{}@{}-] 波平(catv?):2008/05/12(月) 00:51:58.65 ID:iTODlo4VP
新しく買ってきた1GB*2と余ってた512MB*2を突っ込んでmemtestしてみたら
30個くらいエラーが出たところで面倒になって止めた
329 孫堅(千葉県):2008/05/12(月) 00:54:20.37 ID:TwFbWMvd0
Nine Hundredは見た目が…
330 牛魔王(福岡県):2008/05/12(月) 00:55:39.49 ID:czPP223s0
>>327
前者が冷却重視、後者が静音重視
331 樋口三郎(dion軍):2008/05/12(月) 01:00:57.18 ID:I40Kuzpg0
あわてて2GBのメモリ2枚注文したんだけど、xpでは4GB認識しない事を後から気が付いて涙目www
dellのinspiron1501なんだけど、どうもdellはメモリの相性も難しいとかw

素人はいじるなって事かよ
332 古河秋生(福岡県):2008/05/12(月) 01:03:17.32 ID:WzJ93BCL0
>>303
1GBが\4000で買える
333 スパーダ(アラバマ州):2008/05/12(月) 01:08:49.43 ID:LJSLIeb70
先週2G買ったのは勝ちなのか負けなのか教えろ
334 波平(神奈川県):2008/05/12(月) 01:10:23.69 ID:07eCwEjt0
1ヶ月前に組んだけど
銀馬2Gで3980円だったな
時期が良かったのか
335 スパーダ(アラバマ州):2008/05/12(月) 01:10:58.71 ID:LJSLIeb70
>>331
dellのinspiron1501は地雷
336 堺駿二(埼玉県):2008/05/12(月) 01:11:19.24 ID:NddkhZ6z0
つい最近買ったけど
まだ、べらぼうに安いよ
337 目玉のおやじ(千葉県):2008/05/12(月) 01:31:24.51 ID:lNcnfv6c0
DDRは安くならんの?
338 ヴ王(京都府):2008/05/12(月) 01:32:47.71 ID:+wUi6Ke80
1Gx4持ってるしもういいや。
次PC組むときはDDR3が主流になってるだろうな。
339 藤岡蘭花(愛知県):2008/05/12(月) 01:37:37.57 ID:awJn1WC+0
>>321
電源の容量は?
不足して無い?
340 ヴィントン・サーフ(アラバマ州):2008/05/12(月) 01:38:28.28 ID:nFgtvlvn0
DDR3が普及してもここまで下がることはないだろうな
341 波平(千葉県):2008/05/12(月) 01:41:21.23 ID:+8Fn9Cl+0
impressは数量限定を最安値情報に使うな
342 殺しま栗之介(愛媛県):2008/05/12(月) 01:44:16.65 ID:u3dqz4aq0
>>321
ASUSと馬がうんたらかんたら
343 殺しま栗之介(愛媛県):2008/05/12(月) 01:45:09.79 ID:u3dqz4aq0
おお!県名表示久しぶりだな
買って放置してた2GBx2のmemtestする気になってきたぜ
344 増やす名前受付中(兵庫県):2008/05/12(月) 01:49:36.26 ID:dWwNkeju0
555 名前:Socket774:2008/05/12(月) 00:41:23 ID:+jkAAxVc
インテル > Core 2 Duo E8400 BOX
サイズ > CORE POWER2 CoRE-500-2007
ASURS > P5K-E
UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)
LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)

memtest86+やってみたけどエラーなしだた
一枚づつでも二枚刺しても無し
二枚刺しでOS起動したらログオン直後にブルーディスク…もうやだ
345 波平(福島県):2008/05/12(月) 01:51:37.75 ID:VEyf7GzN0
346 波平(dion軍):2008/05/12(月) 02:03:00.13 ID:oBeW0XVX0
男は黙ってメモリ8G
347 岩崎弥太郎(愛知県):2008/05/12(月) 02:07:05.48 ID:Q0O8TS0D0
939な俺は、23,000で買ったハイニックソ1G*2で戦い続ける訳ですよ…
348 ヴ王(福島県):2008/05/12(月) 02:28:36.15 ID:Bbpq7Nki0
ニュー速はなんで939で頑張ってる奴が多いんだ
349 海原雄山(山形県):2008/05/12(月) 02:48:32.91 ID:KgZHAkdL0
>>348
しっ
お前新参か?
この板じゃ、939の悪口言ったらリンチされるぞ
C2Dなんてアスロン3000の十分の一位の性能って覚えとけば絡まれないぜ
350 マイメロパパ(埼玉県):2008/05/12(月) 02:52:34.96 ID:LYIIxuF60
754で安定
それに比べてA+nforce2の糞っぷりときたら
351 あぶさん(アラバマ州):2008/05/12(月) 02:57:52.63 ID:Q2jdH83n0
>>138
オンボードデバイスてんこ盛りのママンとかPCIデバイス複数積んでない?
同じ現象出て使ってないオンボードデバイス無効にしたら8GB使えるようになった。
352 バカボンのパパ(catv?):2008/05/12(月) 02:58:11.72 ID:iAp6eHo/0
>>350
2500+とNF7-Sが現役メインな俺に対する挑戦状と受け止めた。
353 シャルル・ジ・ブリタニア(コネチカット州):2008/05/12(月) 02:58:52.47 ID:MwXMvt4TO
fedora入ってるマシンを4Gにしたいんだけど
CUIしか入れてないのでどれ買えばいいか調べられません(><)
354 野原ひろし(アラバマ州):2008/05/12(月) 03:03:15.82 ID:FgFzSRVA0
スレタイみて脊髄反射で2Gメモリ*2注文した俺ワロス
355 藤岡蘭花(大阪府):2008/05/12(月) 03:03:51.11 ID:TWRCRXXK0
XP4Gでがんばってまつ^^
356 貫太郎(dion軍):2008/05/12(月) 03:04:40.55 ID:ewOWYcfr0
買っといて良かった
357 サトシの父親(宮城県):2008/05/12(月) 03:09:18.90 ID:SyVylthaP
X2 4400+
4000+
3800+
3000+

全部S939なんですがマザーが2枚しかない。
358 サトシの父親(宮城県):2008/05/12(月) 03:12:00.02 ID:SyVylthaP
>>350
nF2ってすごいんだぜ、メモリースロット3本ジャン
そこに1GB512MB512MBの三枚挿しでデュアルチャンネル動作するんだぜ
インテルでいうフレックスメモリーテクノロジーを
nF2は3年以上早く採用してたんだぜ
359 ノリスケ(東京都):2008/05/12(月) 03:22:35.97 ID:XvihtLyg0
nF2を糞扱いする奴は糞メモリ使ってた証
nF1は確かに糞だったが。
360 パパバナナ(埼玉県):2008/05/12(月) 03:25:13.05 ID:LYIIxuF60
>>359
N2U400-AとAN7
前機はともかく(笑)AN7も外れを引いたらしく難儀しとる
糞メモリなど検証以前の問題。
361 ガリレオ・ガリレイ(東京都):2008/05/12(月) 03:55:48.92 ID:SY/PJH7w0
1G×4つんでるけどウインドウ30くらい開くと調子悪くなる
362 司馬宙(catv?):2008/05/12(月) 03:56:27.68 ID:rLhHPWcT0
スワップきってないんじゃないの
363 ジル(東京都):2008/05/12(月) 04:22:27.55 ID:SY/PJH7w0
切ってるよ
364 吉田善哉(北海道):2008/05/12(月) 04:28:00.43 ID:G/VBXri20
おっとまた939スレが立ってたのか。
365 林家木久扇(埼玉県):2008/05/12(月) 05:38:59.95 ID:Ha67tLXg0
GWにT-ZONEでP5Kproが10980円で鼻血出た
366 ノリスケ(東京都):2008/05/12(月) 06:06:28.32 ID:9NLA7gnl0
ええええええええええええええ
もう少しで就職するからもう少し待っててくれよ
5月中には・・・せめて・・・
367 ノリスケ(東京都):2008/05/12(月) 06:08:23.68 ID:9NLA7gnl0
>>331
RAMディスクを使うと、4GBの壁を突破できるらしいよ。
ただ、対応しているマザボが必要。
RAMディスク友の会12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210498064/
368 ビール(関東地方):2008/05/12(月) 08:24:53.27 ID:A5BCiN5h0
UMAXの2G×2で4Gだ
これ以上は64bitにしないと意味ないな
369 里仲軍平(長屋):2008/05/12(月) 08:27:04.82 ID:OkcJlNU30
家族のあわせて一番安い時期に10GB買った俺は勝ち組
370 「父の日っていつだっけ」(東京都):2008/05/12(月) 09:31:49.86 ID:xjr3fvhF0
今4GB注文した
371 安倍晋太郎(岡山県):2008/05/12(月) 09:33:49.90 ID:wVN7en7c0
メモリ4G積んだらOperaでタブ200個以上開いても平気?
372 沖田十三(関西地方):2008/05/12(月) 09:34:26.21 ID:/nZX5AZjP
RAMディスク特需
になるのか
373 正力松太郎(広島県):2008/05/12(月) 09:34:33.04 ID:uWxz75C80
6GB載せているけど、Vista+常駐でメモリ使用量が常時2GB越えてるなあ。w
374 波平(静岡県):2008/05/12(月) 09:39:38.70 ID:BEuRH4X30
>373
有効活用するOSだから積んだだけお得さ
375 海坊主(神奈川県):2008/05/12(月) 09:40:03.02 ID:2FOfT2tQ0
DDRも値下げしてください高過ぎる
376 マスオ(北海道):2008/05/12(月) 09:40:39.74 ID:r5uuWs9l0
 / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備のおにいちゃんもばいばーい!
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'   それに、高級OC メモリで粋がるァフォも!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い79
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1205063637/
377 さくらパパ(東京都):2008/05/12(月) 09:42:54.74 ID:5FV5m1U30
6GB刺してるけど自己満足以外のなにものでもない
378 デットマール・クラマー(三重県):2008/05/12(月) 09:43:53.26 ID:g+njn2Fv0
DDR2メモリがどんなものが知らない

とりあえず小さいノートパソコンが売れてるらしいぞ
379 おとっつぁん(静岡県):2008/05/12(月) 09:46:21.23 ID:zJXMDTZw0
>>367
リンク貼るならこっちに誘導してくれ。

【XPで】 Gavotte Ramdisk 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210490072/
380 藤原文太(樺太):2008/05/12(月) 09:46:37.33 ID:GIxXNX/iO
おいらも6G積んでRAMDISKにしている
381 碇ゲンドウ(東京都):2008/05/12(月) 09:51:04.63 ID:7PzV0i5u0
仕方ないから上がりきる前に8G買っておくかな
いまだに939だから今の環境だと使えないけど
382 高橋名人(兵庫県):2008/05/12(月) 09:51:41.14 ID:Lb9/o5sU0
どうせまだしばらくXPだから2Gで十分ですわ。
383 無気力(アラバマ州):2008/05/12(月) 09:57:39.87 ID:XZuw0vXT0
早めに8GB+RAMディスクを実現しなくては!
384 行方不明(北海道):2008/05/12(月) 09:57:41.98 ID:38xHh58k0
>>130
>ビデオカード WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB) 16,980

最低でも9800GX2で
385 アナゴさん(アラバマ州):2008/05/12(月) 09:59:50.74 ID:AP+VYOLz0
豊作貧乏
386 とうちゃん(福井県):2008/05/12(月) 10:01:54.94 ID:MNJdRZR00
去年も5月・6月あたりからあがり始めて
11月ごろか下落の一途をたどった記憶が
387 安倍晋太郎(岡山県):2008/05/12(月) 10:02:22.34 ID:wVN7en7c0
ちょっと見ない間にE8400安くなってきたんだな
388 沖田十三(catv?):2008/05/12(月) 10:02:29.35 ID:rrh22tOPP
だからあの時買えって言ったのに
389 範馬勇次郎(樺太):2008/05/12(月) 10:08:11.67 ID:4frR8ImRO
P5Kって何かそんなに良いんだ?
誰か教えてくれ
390 沖田十三(宮城県):2008/05/12(月) 10:10:51.31 ID:SyVylthaP
良くないよASRockこそ最高
391 古河秋生(コネチカット州):2008/05/12(月) 10:17:05.39 ID:8HGME6DYO
>>389
P5KよりP5K-Eのほうがいい。
392 高橋名人(兵庫県):2008/05/12(月) 10:17:28.01 ID:Lb9/o5sU0
9600GTたけえなあ
393 羽山父(千葉県):2008/05/12(月) 10:23:28.14 ID:NJwYyxrh0
1G*2で満足してたけど例のramディスクに誘われて2G*2ポチってしまった
394 働き盛り(静岡県):2008/05/12(月) 10:26:27.04 ID:xktlIn380
1GBの人:一応ナイス、二番目に正解、だけどそろそろ足りないんじゃない?
1.5GBの人:やることなすこと中途半端、微妙すぎる選択、合コンで一番持てないタイプ
2GBの人:現状では一番ベストな選択。もっとも賢く正解に近い
3GBの人:廃人ゲーマー乙、実生活じゃ女の顔にこだわりすぎて30過ぎてもまだ童貞
4GB〜の人:完全なる高スペック厨、利用目的2ちゃんとエロゲ、そろそろ人生考え直せ
Vista版
395 巨乳(千葉県):2008/05/12(月) 10:31:30.05 ID:bTJ4PVrZ0
512×2だったけど片方こわれちゃった。
DDRはあんま下がってなさそうだし、1Gだけ増設するかなあ。中途半端だけど。
396 殺しま栗之介(樺太):2008/05/12(月) 10:58:47.13 ID:zxYXgRSdO
ボーナスで新しいパソコン買いたいが、BTOにするか
自作にするか迷っている。
自作は興味はあるけど初心者でちょっと不安。
こだわれるが少しコスト高?
BTOは妥協の産物。 でも無難。
コストは少し低いかな?

こんな感じで悩んでる。
むう、やっぱり自作かなあ。

シムシティの新しいのとかのゲームをしたい。
うぬぬぬ、ショップブランドのゲームPCも無難かなあ。

この一ヶ月はこのネタを調べて過ごそう
397 明智光秀(三重県):2008/05/12(月) 11:00:01.05 ID:R3h3i7Om0
528MBから上げようと思わないんだよね
398 ゴドルフィンアラビアン(愛媛県):2008/05/12(月) 11:03:36.64 ID:uLOBLoZj0
Sim4なら5,000円のCPUに2GのメモリにVGAオンボードで十分すぎるだろ
適当にパーツ寄せ集めて自作すれば安い
399 ガリレオ・ガリレイ(栃木県):2008/05/12(月) 11:07:23.88 ID:Qwg7BpwE0
ビスタ買っちゃったんだけど3G鹿認識しないんだよね

スロットが2つあるんだけど2Gx2でヂュアルチャンネル歩けど1G無駄にするのと
2G+1Gでヂュアルチャンネル無しはどっちがいいのかな
400 高山良策(静岡県):2008/05/12(月) 11:09:14.69 ID:h64zicdo0 BE:503324036-2BP(7931)
>399
迷いのない、誤変換とタイプミスですな
401 ハルバル父さん(茨城県):2008/05/12(月) 11:10:27.96 ID:pMRZGpVM0
DDR3への移行が控えてるから
402 マスオ(東京都):2008/05/12(月) 11:12:27.32 ID:RPmxTZ3V0
もうWindowsは64ビットしか作らなくていいよ

現行のCPUは対応しているし。

そうしないとほかのソフトウェアや、ドライバがまともに対応してくれない
403 中岡大吉(dion軍):2008/05/12(月) 11:16:46.24 ID:m9kIuCT+0
デュアルコアで2GBってそんなに快適?

エロゲとかやり放題ですか
404 安倍晋太郎(岡山県):2008/05/12(月) 11:17:43.88 ID:wVN7en7c0
>>399
デュアルにしたって体感上はなにも変わらない
それだけは言っておく
405 紅音也(catv?):2008/05/12(月) 11:20:30.69 ID:bC6e6VJPQ
>>399
情報弱者過ぎ
406 派遣社員(中部地方):2008/05/12(月) 11:20:43.61 ID:e7wtJn1l0
需要が無くなってきたのか
407 サンデーサイレンス(茨城県):2008/05/12(月) 11:22:53.41 ID:k5FRAkF80
買い時を逃したか
408 無気力(広島県):2008/05/12(月) 11:22:57.51 ID:2RMzKn3S0
32bitのVistaに移行するやつってなんなの?
XPなら100Mぐらいしか食わないメモリもVistaだと600Mくらいいくよね?
さらに3.5G制限食らうとか死ぬの?
409 渡会健吾(東京都):2008/05/12(月) 11:26:26.69 ID:Xk6SYCB10
DDR安くしてくれ
410 船越英二(東京都):2008/05/12(月) 11:27:08.18 ID:JY5r2KuW0
買い時を逃した人は、今までどおり値下がりを待ち続けりゃいいだけ
今は時期が悪いだけ
411 オッサン(アラバマ州):2008/05/12(月) 11:27:54.49 ID:NUfDC0WJ0
>>15
同意せざるを得ない
412 沖田十三(関西地方):2008/05/12(月) 11:29:27.31 ID:/nZX5AZjP
お盆前後まで待て
今は買うな時期が悪い

買い時でもないがまだまだ安い値段だと思う
413 マルセル・デュシャン(千葉県):2008/05/12(月) 11:33:11.29 ID:qQT09Nct0
XP32bitだし、次のOSは64bitだなぁ
414 仕事探し中(大阪府):2008/05/12(月) 11:38:30.31 ID:/kbCqQD50
こりゃ次の買い時まで256でいくしかないのか
415 ヘロドトス(大阪府):2008/05/12(月) 11:49:53.42 ID:VZdEO6tA0
8GのUSBメモリーを6500円で買ったオレに謝れ!(`;ω;´)
416 玉筋舐太郎(コネチカット州):2008/05/12(月) 11:53:16.03 ID:DDCGBDZ4O
DDR高いんじゃぼけ
417 ブリーフ博士(沖縄県):2008/05/12(月) 12:28:49.95 ID:l7hMKxE20
DDR3はDDR2より性能が高くて消費電力が低い
418 江田島平八(アラバマ州):2008/05/12(月) 12:29:26.54 ID:2iZvX0m80
>>399
【XPで】 Gavotte Ramdisk 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210490072/
419 森繁久彌(コネチカット州):2008/05/12(月) 12:47:17.91 ID:ba+pCEnHO
1Gを二つのせてるけど安いならもう少し足してもいいと思っている
420 星一徹(アラバマ州):2008/05/12(月) 12:53:27.93 ID:qvnHwtcb0
どういう使い方したら2Gじゃメモリ足りないって状態になるんだ?
使用率60%以上になることないんだが・・・
421 マルセル・デュシャン(千葉県):2008/05/12(月) 12:58:15.05 ID:qQT09Nct0
専ブラで画像開きまくったらあっちゅーまに2G超えるよ
422 早乙女玄馬(佐賀県):2008/05/12(月) 12:59:38.32 ID:TJQ5JrLp0
だんすだんすれぼるーしょん
423 星一徹(愛知県):2008/05/12(月) 13:02:12.77 ID:0MhUaJWl0
>>417
消費電力が低いって、電源によるから関係ないんじゃないの?
424 オヤジーデ(東京都):2008/05/12(月) 13:05:47.99 ID:cAnYdFpB0
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/
ν即の自作紳士たちはもちろんもう試して常用中なんだよね?
425 安倍晋太郎(岡山県):2008/05/12(月) 13:06:10.83 ID:wVN7en7c0
>>417
>性能が高くて
物は言い様だなw
426 高山良策(静岡県):2008/05/12(月) 13:07:26.53 ID:h64zicdo0
DDR3はDDR2より頑張ってる
427 バイアリーターク(岡山県):2008/05/12(月) 13:10:15.07 ID:BLcPOxGl0
思わず1'sでUMAXの2Gx2ポチってしまった
428 正力松太郎(広島県):2008/05/12(月) 13:17:19.22 ID:uWxz75C80
DDR2の4GBが欲しいんだが、安くなんねえ。
429 宍戸錠(岐阜県):2008/05/12(月) 13:20:06.15 ID:JXyMt9w40
>>424
普通に64bitOS使えよw
430 風船おじさん(北海道):2008/05/12(月) 13:23:58.30 ID:SrNiznsQ0
最近のUMAX、地雷なのか…ML115用に2枚買ってしまったんだが
431 安倍晋太郎(岡山県):2008/05/12(月) 13:31:46.63 ID:wVN7en7c0
>>430
なにを根拠にそう言ってるのか自分で判断できなければ
2chやめたほうがいいぞ
432 海坊主(神奈川県):2008/05/12(月) 13:39:27.65 ID:2FOfT2tQ0
DDRのサムスンのバルク品
I-OのDR400-1gの半値ぐらいだけどけちってこれ買ってもいいのかな
それともブランド品を買った方がいいのだろうか
DDRも値下げしてくれ
433 テム・レイ(長屋):2008/05/12(月) 13:41:27.94 ID:daRr10v+0
昨日XPで1GBから2GBにしたけどあんま変わんないな
434 シングルパパ(福岡県):2008/05/12(月) 13:44:38.17 ID:67eE/7Nk0
478でもDDR2使えるマザボ打ってたりするから、マザボ買い換えろ
435 坂口征二(愛媛県):2008/05/12(月) 13:44:40.85 ID:hhf2FN4T0
>>433
仮想メモリを切れ
436 安武右京(岩手県):2008/05/12(月) 13:45:53.29 ID:eFaAG5pA0
>>433
そのまま使ってても変わらんさ
437 ヴ王(北海道):2008/05/12(月) 13:47:35.93 ID:3fjmuOIL0
Vistaのエアロでぐるぐるやる奴のショートカット消したら
どこにあるか分かんなくなった。

復活させたいんだがどうすれば?
438 アダム・スミス(西日本):2008/05/12(月) 13:49:34.02 ID:tJksC/Ad0
無印1G 1700円のデュアル2Gのの俺は勝ち組なのか?
439 ちち(東京都):2008/05/12(月) 13:50:11.34 ID:UiyzcWhC0
>>423
電気を食うかどうかはパーツによって決まる。電源は供給する側なので関係無い
440 西周(岐阜県):2008/05/12(月) 13:52:39.17 ID:IdjMwN8U0
Gavotte Ramdisk 自宅のマシンじゃ動かなかったが、会社のマシンでは
あっさり動いた。むかつく。
441 アフロ猪狩(dion軍):2008/05/12(月) 13:54:18.59 ID:noypYxYH0
>>402
本来Vistaでそうするべきだった
442 星一徹(愛知県):2008/05/12(月) 13:55:44.27 ID:0MhUaJWl0
>>439
ちょっと聞きたいんだが
550Wの電源が搭載されているとして
スイッチを入れたら、いくら省エネパーツが付いていても、550Wは必ず使われるから
あんまり意味がないことね?
443 ヴ王(東京都):2008/05/12(月) 13:56:04.41 ID:7s4VNrLo0
4月のメモリスレに乗せられて買った俺勝ち組
おまえらありがとー
444 ちち(東京都):2008/05/12(月) 13:56:23.75 ID:UiyzcWhC0
>>442
ああ、もっと基本的なところか。
電源の容量は最大値であって、そこまで消費することはまず無い。
445 範馬勇次郎(広島県):2008/05/12(月) 13:57:42.04 ID:Sfgi8xJz0
>>442
200馬力のエンジンは常に200馬力使ってるのか?
446 岩田鉄五郎(長屋):2008/05/12(月) 13:58:02.14 ID:UG/yoW0O0
ソフマップの優待券が届くまで待ってくれよ
447 通勤(神奈川県):2008/05/12(月) 13:58:31.48 ID:JmDZ41Nr0
誰だよまだ安くなるって言った奴
448 バーダック(静岡県):2008/05/12(月) 13:58:37.59 ID:69IRqPre0
>>442
良かったなここで恥かいておいてリアルで恥かかなくて。
449 アフロ猪狩(アラバマ州):2008/05/12(月) 14:00:39.75 ID:vdF+UTdf0
常に550ワットじゃ電気代かかってしょうがねえよ
450 波平(富山県):2008/05/12(月) 14:01:20.90 ID:aZm3sBs40
いやー非常に参考になった
451 星一徹(愛知県):2008/05/12(月) 14:03:19.89 ID:0MhUaJWl0
>>444-445
サンクス
電源って最大値まで使っていなかったのか・・・
常に550W消費していて、その550Wから他のパーツの消費電力に割り当てているのかと思っていたぜ
じゃあ、使っていないHDDや周辺機器を外して置けば電力が下がるんだな
今DVDドライブが1台ぶっ壊れているが、付けたままだ
ちょっと外すかな
452 アナゴ(神奈川県):2008/05/12(月) 14:04:01.85 ID:4mlGhE4F0
PS3でいい電源をつんでるのを消費電力が高いって叩いてたな
453 狭間偉出夫(山口県):2008/05/12(月) 14:04:22.84 ID:bvDIgWNR0
>>451
騙されるな
常時550W消費してるよ
454 ちち(東京都):2008/05/12(月) 14:07:47.89 ID:UiyzcWhC0
これを機にワットチェッカーを買うんだ
455 権造(青森県):2008/05/12(月) 14:11:11.10 ID:R3K4ON9/0
     )     __      r(    ,、_         /刺 D D
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. さ  D D
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {. る R R
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  ん 2 も
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  だ も
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_ ろ
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\
456 渡会健吾(東京都):2008/05/12(月) 14:11:14.55 ID:Xk6SYCB10
What!?
457 権造(青森県):2008/05/12(月) 14:11:44.95 ID:R3K4ON9/0
     )     __      r(    ,、_         /刺 P A
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. さ  C G
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {. る  I  P
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  ん E も
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  だ も
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_ ろ
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\
458 権造(青森県):2008/05/12(月) 14:12:41.77 ID:R3K4ON9/0
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从人 从人 从人 从人 从从人 从人 从人
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     )                           (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ     )AAAAAAAAAAAAAAAAAASRock!!!!!!!!!!!!!!!!(
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i     )                           (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /
  ,;;人,,_   ハ /    ,     /     /

ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTA 17枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207583859/
459 バーダック(静岡県):2008/05/12(月) 14:13:08.30 ID:69IRqPre0
>>455
DDR2が暴落する前の変態は輝いていたな。
DDR2の暴落と共に話題から消えていったが。
460 無気力(広島県):2008/05/12(月) 14:13:37.48 ID:2RMzKn3S0
XP64bitとVista64bit、どっちがいいんだろ。
どうせならVistaかなと思うんだが……
XP64bitって32bitとドライバとか違うんだろ?
461 中嶋悟(東京都):2008/05/12(月) 14:18:15.18 ID:cnd0Uzuc0
XP32bit>Vista32bit>Vista64bit>>XP64bit
462 ブリーフ博士(沖縄県):2008/05/12(月) 14:23:08.33 ID:l7hMKxE20
>>457
ISAは!?ISAは駄目なの?
463 坂口征二(愛媛県):2008/05/12(月) 14:44:46.73 ID:hhf2FN4T0
こないだのRamdiskの件、記事になってたんだね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm
464 旧ザク(東京都):2008/05/12(月) 14:53:37.73 ID:+7im2fJA0
>>463
だれか+に立てろ
465 伴大造(東京都):2008/05/12(月) 14:56:31.47 ID:P06N3hYi0
>>441
しかしWindows7でも32bitがリリース予定なんだよな
466 ゴドルフィンアラビアン(愛媛県):2008/05/12(月) 15:31:13.56 ID:uLOBLoZj0
>>442の理論でいけば今頃AMDの低価格爆熱クアッドコアが天下とってるぜ
467 「父の日っていつだっけ」(東京都):2008/05/12(月) 17:11:43.58 ID:xjr3fvhF0
畜生、発送のお知らせメールが来ないぞ
468 マスオ(北海道):2008/05/12(月) 19:17:55.12 ID:r5uuWs9l0
Windows XP SP3を適用すると再起動が繰り返される不具合が発生
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210570639/
469 明智光秀(北海道):2008/05/12(月) 22:35:40.29 ID:mjALyPCp0
今日ばふぁろーのPC2700 DDR333 SODIMM 1G買った
470 シングルパパ(中国四国):2008/05/12(月) 22:44:31.10 ID:9DKpKZi80
>>376
このAA見るとものすごく少女の脇の下の匂いを嗅いでみたくなる
471 里仲軍平(東京都):2008/05/12(月) 22:52:51.88 ID:EIvpfu+D0
>>376
(^^)ノ~~
472 クッキングパパ(兵庫県):2008/05/12(月) 23:35:42.68 ID:fDN8AP2Z0
shttleのキューブベアボーンで1台くんだけど全く使ってない
473 借金(中国四国):2008/05/12(月) 23:50:21.52 ID:bGwXsFtC0
適正価格になるの意外に早かったな
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080120002
474 久世稔彦(大阪府):2008/05/12(月) 23:51:35.28 ID:2wkvX+3M0
>>473
えー、E8400ってもう21Kまで下がってるのか
がんばれば20K切りそうだな
475 巨乳(アラバマ州):2008/05/12(月) 23:54:26.93 ID:QHfXJ85T0
メモリ8GB積んで、Gavotte Ramdiskを実行してできたRAMドライブだけに仮想メモリを
いっぱいいっぱいまで設定すれば、32bitのXPでも64bitのと同じようにメモリ食いまくりのアプリでも
快適になるってこと?
476 無気力(広島県):2008/05/12(月) 23:57:46.44 ID:2RMzKn3S0
Ramdiskってアクセスは早いけどCPU結構使わなかったか?
477 宍戸錠(中国四国):2008/05/13(火) 00:01:18.40 ID:bGwXsFtC0
一方5000+BEは9kを切った
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070926049


>>474
先着10名様限定で20k切りとか今月中にもありそうだな
これから1〜2ヶ月間は特に目ぼしいイベントもないし
限定特価イベントでもしないと客集まらんだろうし

Wolfdaleでどうしても組みたい奴は今月来月が狙い目と見た
478 福田赳夫(神奈川県):2008/05/13(火) 00:04:15.81 ID:bcSkbUmF0
10980円のP5K-Eと22500円のE8400のセットを買った人間が
GWでどれだけいたんだろう
479 範馬勇次郎(神奈川県):2008/05/13(火) 00:06:47.49 ID:q2/6GHce0
とりあえず組み立ててOSインストールして、設定そのままでVISTA試運転中なんだが、
キャッシュ済み7ギガとか、カーネルメモリ302メガとか何してるの、このOS

http://www2.uploda.org/uporg1419802.jpg
480 秋月郁(福井県):2008/05/13(火) 00:07:30.02 ID:KmqDh+eX0
>>479
先取りしておいてるだけで別に使ってない
481 宮本茂(北海道):2008/05/13(火) 00:13:27.84 ID:7JWPUSfx0
もう先物取引みたく投資の対象にしろ
482 ヴィントン・サーフ(東京都):2008/05/13(火) 00:24:03.19 ID:ra0Vhnyf0
>>478
それ+虎羊2GBx2+WD640GB+コルセア450VX+8600GTなら俺だわ
483 阪東妻三郎(大阪府):2008/05/13(火) 00:31:21.10 ID:uIO0zq9C0
               )))、
            _ノノ))))
          (((((((彡ノ)
         ((((((_( しノノ         /  ̄   ̄ \
         (/jj7⌒_. ,_ ミt          /、          ヽ 
        彡jj_T==i_r=tT|         |・ |―-、       |
         彡ミヲ ̄・・ ̄ ミヲ        q -´ 二 ヽ      |
       彡' _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
484 沖田十三(長屋):2008/05/13(火) 02:20:14.55 ID:FvMibebu0
>>481
やってる奴はとっくにやってるよ
485.:2008/05/13(火) 02:23:29.63 ID:fC+FI9+A0
>>484
売るところがない件
486 スパーダ(アラバマ州):2008/05/13(火) 07:09:55.63 ID:y1Tcz8Q20
4G挿すスロットが無い
487 浪越徳治郎(千葉県):2008/05/13(火) 07:50:26.24 ID:qWKYrZUf0
週末のスレ見て速攻4GB追加して8GBにした
RAMディスクに色々突っ込んでなんか快適
488 デットマール・クラマー(神奈川県):2008/05/13(火) 08:04:28.61 ID:K6A4I9PZ0
現状だと4Gとか8Gなんて無意味
489 殺しま栗之介(コネチカット州):2008/05/13(火) 08:24:25.42 ID:98txBe+tO
この間PC800-45 512MBのRIMM、4本21000円で買ったばかりだぞ。
DDR2安すぎでしょ
490 浮気(神奈川県):2008/05/13(火) 08:26:10.32 ID:XzA/6opR0
DDR2安くていいな〜
DDR値下がりしねえええええええええええええええええええええええええ
491 牛魔王(樺太):2008/05/13(火) 08:39:21.30 ID:B6H1MYjFO
>>486
「着ていく服がない」みたいに言うな。
492 堺駿二(岐阜県):2008/05/13(火) 08:51:53.52 ID:sYYB9MT30
どうせDR400は高いんだろ。
2Gにしたいけどメモリ増設するぐらいなら新しいPCの購入資金に回したいけど
エロゲも満足に動かないからなぁ・・・どうすれば・・・
493 オプーナ(熊本県):2008/05/13(火) 09:50:18.04 ID:4TLUNp7Q0
DDR2はスルーしてたが、こないだ512M一枚あぼんした。そろそろPen4じゃきつい。
DDR下げろよ。いや、下げてください
494 横島大樹(大阪府):2008/05/13(火) 10:14:49.72 ID:G/iTjSBq0
>>485
お前はヤフオクも使えねーのか
495 バカボンのパパ(catv?):2008/05/13(火) 10:16:13.02 ID:slm+eTGk0
反発してもっと下がるから今はまだ待て
496 森繁久彌(神奈川県):2008/05/13(火) 10:59:05.44 ID:F94zNwGb0
早速、32bitXPを4ギガにして、噂のRAMDISCを試してみたらうまくいったので嬉しい。
・・・で、何に使うの、これ?
497 範馬勇次郎(東京都):2008/05/13(火) 11:17:01.03 ID:hVK2Jq4q0
ゲームインストールくらいしか思い浮かばない
OSインストールできたらキビキビになってよかったんだが
498 ゴドルフィンアラビアン(東京都):2008/05/13(火) 11:43:01.63 ID:OR+gtlsD0
日曜にぎりぎり6980円で買えた・・・あぶなかったわマジで。そのうち8000円ぐらいいくだろこれ。
499 前島密(アラバマ州):2008/05/13(火) 14:08:23.46 ID:SdE5QaIQ0
あの〜DDR2 800/PC6400とDDR2 667/PC5300じゃあ、体感的に違いありますか?
500 古谷一行(dion軍):2008/05/13(火) 14:44:05.97 ID:qun/SwMEP
環境による
501 黒板五郎(愛知県):2008/05/13(火) 15:05:35.34 ID:/Y+NWoCZ0
>>499
体感は殆どできない、買い換えるつもりならやめとけ
502 前島密(アラバマ州):2008/05/13(火) 15:22:26.17 ID:SdE5QaIQ0
>>500>>501
ありがとうございます。今、DDR2 667/PC5300 1GB 1枚なんで、もう、1GB増やそうかな
と思って。
503 宇多田照實(大阪府):2008/05/13(火) 15:30:30.21 ID:txvRR/Ew0
>>498
ソフマップでUMAXの6980円で買ったけど今見たら同じのが9000円になってるw
しかも売り切れってどんだけーw
504 堺駿二(catv?):2008/05/13(火) 16:56:44.59 ID:z473bSKa0
古いノートにXP入れたくてPC133のSO-DIMM探してるんだけど、今でもやっぱり高いの?
505 シェリル=ノーム(青森県):2008/05/13(火) 17:17:30.12 ID:4PxpQk/c0
【天晴!】RAMDisk実は罠だっちゃ! Part2【中華罠】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1210288847/l50
32bitシステムで4GB以上に拡張された管理外領域をRAM Diskに使う、今話題のGavotte Ramdiskの
実行ファイル、後部12KB部分にボットサーバが格納されている事が判明した。
〜中略〜
ボットサーバはWindowsNT4/2K/XPがデフォルトで持つTelnetサーバと呼ばれる
プログラムを起動し、このアドレス[省略]に向けてパケット送信を行う、
VisualBASICで書かれた一連のスクリプトの形を取っている。
ただし、このアドレスはWhoisで検索しても未登録であり〜略〜
呑気なPCwatchの記事w 『32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う』
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm
506 古谷一行(関西地方):2008/05/13(火) 17:20:32.45 ID:QmkNCVJNP
社会 [河川・ダム等]
507 三國連太郎(アラバマ州):2008/05/13(火) 17:47:51.88 ID:r3ntTrhs0
939
508 秋月郁(福井県):2008/05/13(火) 18:44:08.11 ID:KmqDh+eX0
>>487
何つっこんだ?
とりあえずネットブラウザのキャッシュフォルダに設定したんだけど
509 宇多田照實(大阪府):2008/05/13(火) 19:56:04.99 ID:txvRR/Ew0
しかしこれファイルの断片化気にしなくてもいいのがステキだな。
もう4GB買って適当なアプリいれてみようかな。
510 貫太郎(関西地方):2008/05/13(火) 20:54:24.71 ID:6LIuir5G0
初自作で用途はエンコード中心なんだが、Core 2 Duo E8400 BOXかCore 2 Quad Q6600 BOXどっちを買えばいい?
それとも他にオススメのやつある?
511 秋月郁(福井県):2008/05/13(火) 21:01:06.32 ID:KmqDh+eX0
>>510
エンコ使用ソフトは?
512 貫太郎(関西地方):2008/05/13(火) 21:05:57.61 ID:6LIuir5G0
>>511
Ulead VideoStudio 9
513 碇ゲンドウ(東京都):2008/05/13(火) 21:14:10.63 ID:xVIAbe+u0
>>512
エンコつーよりオーサリングじゃん。エンコなら、
MediaCoder Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1205999799/

クアッドコア対応。
514 沖田十三(愛知県):2008/05/13(火) 21:30:23.89 ID:zzXOJC1j0
日立GST、2四半期連続で営業黒字に転換
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0513/hgst.htm

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
515 秋月郁(福井県):2008/05/13(火) 21:39:22.06 ID:KmqDh+eX0
>>512
う、うーん・・・
どっちも一緒だと思う
まあOCするならQをすすめる
OCしないならE8400をすすめる
516 貫太郎(関西地方):2008/05/13(火) 21:55:19.65 ID:6LIuir5G0
>>515
サンクス
E8400にするわ
517 野原ひろし(空):2008/05/14(水) 00:57:56.51 ID:x1d8ZcPH0
RAMディスク4GBでReadyBoostしてみた
518 さくらパパ(大阪府):2008/05/14(水) 01:23:09.65 ID:TMwb+4vi0
>>476
ベンチマークだとCPUが目いっぱい頑張ってもまだRAMディスクのほうに余裕があるから、
そう見えるだけ。
519 マイク真木(鹿児島県):2008/05/14(水) 06:37:29.89 ID:88qK/6OR0
Athlon1600+でまだ戦えると思って粘ってた頃にRAMディスク試してみたけど泣きそうだった
IEキャッシュに割り当てたらダウソ完了したファイルを保存場所にコピーされるときに
CPU使用率を思いっきりもってかれて固まりかけた
RAMディスクの容量を小さめにとってそれを超えるファイルサイズのファイルをDLしたら
RAMディスクを超えたところでDLがストップして進まなくなった
今なら勝つる
520 ゆかりんの父(長屋):2008/05/14(水) 08:14:48.33 ID:8zpbTR7N0
>>517
何か変わった?
521 アナゴさん(空):2008/05/14(水) 11:27:14.97 ID:Uyy9NTxY0
>>520
FPSのマップロードがありえない速度になった
環境再構築中だからそれ以上が試せてねえ
522 黒板五郎(アラバマ州):2008/05/14(水) 18:14:39.25 ID:3ys0Z1yP0
正直DDR3が出るまでDDR1のままでいるよ
523 シングルパパ(大阪府):2008/05/14(水) 19:07:39.92 ID:YXogAgfZ0
>>521
重たいMMOなんかでもかなりロード短縮されてるらしいからやっぱり効果あるんだな。
8GBにしとくかな。
524 波平(神奈川県)
DDR2は値上がってもいいや
それよりも、DDR値下げしろ