【残飯料亭】船場吉兆元社長「アユ揚げ直せ」「刺身は(捨てずに)造り場に持ってくるように」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 遥菜ちゃんの母(46才)

船場吉兆元社長、「アユ揚げ直せ」──使い回し、具体的に指示
2008/05/09配信
 高級料亭「船場吉兆」(大阪市中央区)が料理の使い回しをしていた問題で、湯木正徳元社長(74)が博多店の従業員に対し、
「稚アユの素揚げ」を使い回す際に「揚げ直せ」と具体的に指示していたことが8日、分かった。
同社は、ほかの料理の使い回しについても正徳元社長が再利用の詳細な方法を指示していなかったか詳しく調べる。

 同社から報告書を受理した福岡市保健所は8日、「使い回しの詳しい内容について今後も調査してほしい」と指導。
同社は退社した従業員も含め、料亭の4店すべての従業員からの聞き取り調査を始めた。

 博多店によると、正徳元社長は同店を訪れた際、手付かずの稚アユの素揚げが厨房(ちゅうぼう)に下げられると、従業員に
「揚げ直しなさい」と指示していた。同様の使い回し方法は大阪市の本店でも行われており、正徳元社長が示した再利用の方法が、
複数の店舗で徹底されていたとみられる。

 また博多店によると、正徳元社長は1999年に同店がオープンした直後から、刺し身など生ものが手付かずで残った際には、
「(捨てずに)造り場に持ってくるように」と従業員に指示していたという。

日経関西
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000010.html

関連スレ
船場吉兆「だから食べ残しじゃねーよ!手つかずだよ!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210220714/
船場吉兆キャンセル殺到、「夜は全く予約が入っていない」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210234068/
船場吉兆おかみが報道に注文「食べ残し」ではなく「残されたお料理」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210231685/
船場吉兆、福岡では刺身も使い回し
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210162654/
2 愛美ちゃんの母(91才):2008/05/09(金) 16:51:30.19 ID:8xa5rHFJ0
福原愛ちゃんって
とんでもない巨乳だよね
毎晩彼氏に
モミしだかれてるのかな?
3 美羽ちゃんの母(65才):2008/05/09(金) 16:53:15.36 ID:BH25Wto50
感じ悪いよね〜
4 泰輝くんの母(82才):2008/05/09(金) 16:53:30.01 ID:8k8z7/oXO
>>2
マジレスするが
大きかったっけ?
注目せざるをえんな
5 優菜ちゃんの母(96才):2008/05/09(金) 16:53:40.27 ID:MLLxCSSO0
厨房がやっていたのか
6 旦旦♂:2008/05/09(金) 16:53:58.03 ID:LFP320VR0
           , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' ○} l⌒i (○ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅう鮎を・・・
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ なんちゅう鮎を食わせてもろたんや・・・
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i これに比べたら残飯ものじゃない鮎は
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     | 『カス』や・・・。
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
7 裕子ちゃんの母(102才):2008/05/09(金) 16:54:02.33 ID:feFsfI1K0
さすがに天ぷらとか揚げ物は無いと思ってたら揚げ直してたのかよw
8 大輝くんの母(72才):2008/05/09(金) 16:54:29.61 ID:d/qhnZ7e0
食い残す方もどうかと思うがね
9 日向くんの母(43才):2008/05/09(金) 16:54:47.59 ID:fuEgz5100
吉兆褒めてた有名人とか美食家とかセレブとか(笑)いないの
10 汰一くんの母(52才):2008/05/09(金) 16:55:11.70 ID:tPA1UoJc0
いつもエコだエコだ言ってるくせに・・・
11 迅くんの母(51才):2008/05/09(金) 16:55:15.94 ID:T9bwNV/p0
zipで揚げ直せ
12 旦旦♂:2008/05/09(金) 16:55:36.04 ID:LFP320VR0
まー
腐りかけが美味いっていう人も居るじゃん
13 萌生ちゃんの母(72才):2008/05/09(金) 16:55:49.41 ID:Xeift30WO
俺は食ってないし行くこともねーだろうから関係ないな
14 健太くんの母(46才):2008/05/09(金) 16:56:17.08 ID:nHylCXY50
まかない料理で使えば良かったのにアフォかと。
15 芽依ちゃんの母(83才):2008/05/09(金) 16:56:46.97 ID:BqttO/Ms0
雰囲気を楽しむお店だから
料理なんて二の次なんだよ
16 優愛ちゃんの母(40才):2008/05/09(金) 16:57:46.86 ID:U6vmywyY0
あゆで〜す
17 寧ちゃんの母(83才):2008/05/09(金) 16:57:56.50 ID:SfNVUQGF0
こんなの有り難がって食べてた連中が笑える
18 李先念:2008/05/09(金) 16:58:09.64 ID:+kepTjYI0
高級料亭でガツガツ食う奴が卑しい。
見て楽しめ。
19 康康♂:2008/05/09(金) 16:58:20.12 ID:qLhM9il50
うんこのがうまい
20 玲奈ちゃんの母(79才):2008/05/09(金) 16:58:42.63 ID:sf3nGYeK0
おれにくれ!
21 悠悠♂:2008/05/09(金) 16:58:56.44 ID:kC10avHm0
この揚げ直しの鮎が上手いんだよな
22 莉央ちゃんの母(51才):2008/05/09(金) 16:59:15.12 ID:F9ewrCmm0
刺身の使い回しって・・
ヤバ過ぎ・・・
23 玲音くんの母(73才):2008/05/09(金) 16:59:15.78 ID:34s6QLsX0
残飯危険!

ババーン!!キャー

24 心愛ちゃんの母(46才):2008/05/09(金) 17:00:01.89 ID:Fu+aOHZM0
中古女涙目wwwwwwwwwwww
他人の食べ残しは需要なかったwwwwwwww
25 偉偉♂:2008/05/09(金) 17:00:24.12 ID:SmW77BAE0
天ぷらの揚げなおしって
油っぽくなって、サクサク感が失われてしまうしなw

吉兆に行くようなグルメな人の舌なら
それくらいバレそうだが
26 凌くんの母(62才):2008/05/09(金) 17:01:06.17 ID:cXSpOzby0
俺様の「味なんたら」から得た知識によると高級料亭の料理って見た目は別に普通。
食材と調理人が最上なだけ。
27 悠くんの母(86才):2008/05/09(金) 17:01:13.73 ID:tlH2eeA60
無駄にしてないのが無駄
28 友菜ちゃんの母(73才):2008/05/09(金) 17:02:20.90 ID:e7lYwyyR0
無駄を省くカイゼンだろ
吉兆式の
29 愛菜ちゃんの母(78才):2008/05/09(金) 17:03:20.87 ID:JA4C1pGa0
新手の商法か
30 百花ちゃんの母(75才):2008/05/09(金) 17:04:12.58 ID:XjOUYe2o0
無駄を嫌うわりに会見では無駄な悪あがきをするんですね
31 愛莉ちゃんの母(45才):2008/05/09(金) 17:04:22.01 ID:bL6VEVzS0
食通が残飯食って「ん、、んまい!さすが吉兆、モノが違うね」とか言ってたんだろ
ワロス
32 迅くんの母(101才):2008/05/09(金) 17:04:26.65 ID:PfDpXBxiO
>>23
もう許…さない絶対に。
33 興興♀:2008/05/09(金) 17:04:39.51 ID:hoNpa1Af0
アゲアゲ★
34 陵陵♂:2008/05/09(金) 17:04:49.49 ID:Rod+WG950
高級料亭とかが高いのはそういう怪しいことをしてないってことさ、ふふん
って通ぶってた美食家あわれナミダメwww
外食なんかしない自炊派大勝利!
35 優太くんの母(90才):2008/05/09(金) 17:04:55.32 ID:Z6PaTN9n0
>>25
身がぱさぱさで硬くなるし色も黒ずむからすぐわかりそうなもんだけどな

食べに来てる人は料理のそのものより「吉兆で食べてる」っていう優越感を味わいたいだけなんだろうな
ブランド大好き日本人の典型
36 翔琉くんの母(41才):2008/05/09(金) 17:05:21.08 ID:nJ4tRnVo0
揚げ物は高温の油にサッとくぐらせると揚げたてのような食感が確保できるらしい
37 愛奈ちゃんの母(48才):2008/05/09(金) 17:05:29.47 ID:TBLYCA1g0
二度揚げですね。
私も鳥の唐揚げでやりますよ。
外側カリッ中はフワァって仕上がるんですよね。
38 陽くんの母(60才):2008/05/09(金) 17:05:35.95 ID:x2rL4Y3N0
>>28
世間的にはカイアクだけどな。
39 彩花ちゃんの母(43才):2008/05/09(金) 17:06:16.64 ID:ViW3GWXe0
>>26
器のモノとそれに合わせた盛り付け方は
どう見ても違うはず。豪華とかの意味ではなくて
40 偉偉♂:2008/05/09(金) 17:06:53.94 ID:SmW77BAE0
刺身の使いまわしはヤバイだろw
伝染病を持った人が咳をして、サシミにツバがかかってる可能性があるしな
41 颯汰くんの母(58才):2008/05/09(金) 17:07:02.54 ID:Aqxm/FDf0
残飯うめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42 姫菜ちゃんの母(42才):2008/05/09(金) 17:07:23.88 ID:c0OfhICpO
姫井「(ぶってぶって!!)」
息子「ぶってぶって!!」
43 太一くんの母(90才):2008/05/09(金) 17:09:02.17 ID:75L9VEM30
他の店ではどうなんですかねぇレストランとか
44 胡錦濤:2008/05/09(金) 17:09:25.75 ID:h2YVKe1O0
うぐぅ
45 優太くんの母(90才):2008/05/09(金) 17:10:16.13 ID:Z6PaTN9n0
>手付かずの稚アユの素揚げが厨房(ちゅうぼう)に下げられると、従業員に
>「揚げ直しなさい」と指示していた。

これって何組も手を付けなかったらずっと揚げ直し続けて出すのかな
それとも「これは2度揚げしたから廃棄」「これは1度目だから揚げ直し」って覚えてるのかな
めんどくさそう
46 愛莉ちゃんの母(45才):2008/05/09(金) 17:10:33.23 ID:bL6VEVzS0
食通赤っ恥ww
47 未羽ちゃんの母(39才):2008/05/09(金) 17:12:39.98 ID:DVHPNBRN0
どこもそうなんじゃないの
48 凌くんの母(62才):2008/05/09(金) 17:13:10.11 ID:cXSpOzby0
>>39
いや普通に見えたんで。見る目なくてすまん。
49 千尋ちゃんの母(47才):2008/05/09(金) 17:13:18.81 ID:IjCNSo9f0
『「第三回2ちゃんねる全板トーナメント』

    開    催    中 


総数800を超える2ちゃんねる全板の中から、
一体どの板が一番なのかを無謀にも決めようとする大会。
一次予選、二次予選、本選一回戦、本選二回戦、準々決勝、準決勝
そして決勝へと、三ヶ月にも渡って行われる2ちゃんねるとしては最大規模のお祭りなのである。
第三回をむかえる今回は5月1日より予選が始まっており決勝戦は7月26日の予定。

あなたの1票をお待ちしております!

<公式サイト>
http://2ch.gepper.net/
http://www.geocities.jp/toname2/ (ミラー)

投票や運営などはこちらの投票板で行われています

投票所
http://etc7.2ch.net/vote/

他には各板に「選対スレ」と呼ばれる
トーナメント専用スレがある場合があります。
板を「ナメ」で検索してのぞいてみましょう。
50 遥菜ちゃんの母(46才):2008/05/09(金) 17:13:27.52 ID:+KAKvBRJ0
>◇調査4日後に虚偽判明

>今月2日、船場吉兆本店(大阪市)が客の食べ残し分を使い回していた問題が報じられた際、
>博多店は福岡市に「ここではありません」と否定した。翌日、市が立ち入り調査をした際も、
>店側は同じ説明を繰り返したが、わずか4日後に虚偽だったことが分かった。

船場吉兆:料理使い回し 反省なき背信 消費者「もう行かない」
ttp://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20080508ddp041040028000c.html
51 琉聖くんの母(96才):2008/05/09(金) 17:14:40.54 ID:aY5ehCBS0
回転寿司だと最初の人を通過した瞬間に手付かずになってしまうのだろうか?
52 琉星くんの母(107才):2008/05/09(金) 17:16:09.08 ID:nJY3hrMa0 BE:448560544-2BP(3052)
揚げなおしたアユの味に誰も気づかないとはとんだ食通だぜw
53 凌くんの母(62才):2008/05/09(金) 17:17:15.80 ID:cXSpOzby0
「飛んだ食通」絶賛上映中
54 優花ちゃんの母(56才):2008/05/09(金) 17:17:39.58 ID:zu0bRw3J0
>>1
すべてぎりぎりのところを見極めてるんだ
なんというすごい技だ
55 陽菜ちゃんの母(101才):2008/05/09(金) 17:17:53.27 ID:OI+OzHWbO
恐ろしいな
56 玲音くんの母(41才):2008/05/09(金) 17:18:12.10 ID:vdvMzdAw0
きっちょまんせしてて赤っ恥かいた有名人のブログとかないの?
57 俊介くんの母(65才):2008/05/09(金) 17:18:19.34 ID:9RzZDD/o0
>>51
つまらないよ。
本当につまらないよ。
58 大悟くんの母(106才):2008/05/09(金) 17:18:21.72 ID:S2UDVDXwO
テーブルに置いた料理に唾とばして女将に手付かずだからどうぞと食わせたい
59 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 17:18:25.16 ID:ToFvBkoc0
>>45

二度揚げでも硬くなるから「料亭」料理にはならないと思うんだけど、
普通に考えたら。安い食堂とかのから揚げとかならわかるけど。

刺身はもう問題外だろ。安い店だってしないんじゃないか、再利用なんて。
第一、生物は鮮度が落ちるし簡単にわかると思うんだけどな。

ようするにバカ儲けするにはこういうからくりが必要だってことだよな。
それでも「法」に触れないっていうのはなんとも脳天気な国だと。
60 楓花ちゃんの母(43才):2008/05/09(金) 17:18:49.36 ID:dn12dWozO
俺のいた板場なんか食えねえバランやお子様ランチの醤油金魚さえ
使い回したらぶんなぐられたのに。
61 優那ちゃんの母(63才):2008/05/09(金) 17:18:55.37 ID:GUU+ZppO0
県庁の星でフライを一度水に浸けて揚げなおしてたけど天ぷらはどうやって揚げなおすの?
62 柊くんの母(90才):2008/05/09(金) 17:19:13.62 ID:9b62jUh60
手付かずじゃなく食べ残しって言えよ
前の客の唾だって掛かりまくってるだろ
63 陽菜ちゃんの母(101才):2008/05/09(金) 17:20:16.10 ID:HI2BTvqGO
パチンコ吉兆は関係あるの?
同じグループ?
64 優花ちゃんの母(56才):2008/05/09(金) 17:21:04.06 ID:zu0bRw3J0
>>62
タレントでもプロでも
TVでべちゃべちゃしゃべりながら作ってるのは
見てるだけで気持ち悪いぜ
65 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 17:21:11.24 ID:ToFvBkoc0
>>62

オッサンの屁、足、口、脇の臭いまん延のお座敷だったら。
66 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 17:22:31.42 ID:ToFvBkoc0
>>64

そもそも「高級」レストランとかなら、たやすくテレビクルーをキッチンに
いれたりするのも問題だといつも思う。
67 陸翔くんの母(80才):2008/05/09(金) 17:23:07.35 ID:vpPmPdhm0
古事記が高級料理店経営してたのか。
68 彩華ちゃんの母(95才):2008/05/09(金) 17:27:38.36 ID:quWsMKET0
なんだ、自炊してる俺が一番の勝ち組じゃねえか
69 愛莉ちゃんの母(45才):2008/05/09(金) 17:28:31.44 ID:bL6VEVzS0
そもそも「手付かず」てのが普通ありえん。
俺ら一般人は注文したら必ず箸付けるわけで。
食ってマズかったら、それ以上食べないというのはあるかもしれんが。
つまり吉兆の料理は手付かずになるほど見た目もマズいんですね。
70 柊くんの母(41才):2008/05/09(金) 17:30:47.24 ID:40RKeARv0
全部ペロペロ舐めてくれば(・∀・)イイ!!んじゃね?
71 愛美ちゃんの母(41才):2008/05/09(金) 17:31:28.96 ID:e2LaTx++0
熟成させてたんだろ、さぞかしうまかろうに
72 楓花ちゃんの母(102才):2008/05/09(金) 17:32:08.24 ID:CtCDtpm/0
かわいい政治家の孫、少女の唾液がついてたとしよう。
お前らやっぱ三次元は嫌か?俺はいやだね。
73 由奈ちゃんの母(52才):2008/05/09(金) 17:32:56.26 ID:39N3kjrs0
もうリサイクルショップとして営業すればいーじゃん
74 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 17:33:17.00 ID:ToFvBkoc0
>>68

というか、外食ってそれなりってことだよな。いかに金を出さないかが
勝負というか、へんな言い方だけど。ケチになれと言う以前にこんな
インチキだらけの連中に金払ったらいかんでしょっていう。

ほんと、ここ最近の表示偽装とかからもそうだけど、名前は信用してない。
鮮度をみていいか悪いか、食べて味がどうか、それで値段とみて最終的に
判断だな。そこでいかに平静を維持し楽しめるかなんて苦行だけど。
75 由奈ちゃんの母(74才):2008/05/09(金) 17:34:14.12 ID:ymWhoVFy0
実際 料亭で完食する人少ないよ
酒好きな人は酒ばかり飲んで料理に手をつけないし
女連れで下心のある奴は口説くのに必死で食べるどころじゃないし
76 愛菜ちゃんの母(78才):2008/05/09(金) 17:34:25.34 ID:JA4C1pGa0
愛子の食べ残しなら会計で30万払う
77 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 17:35:14.51 ID:ToFvBkoc0
>>73

だから食べ残しは処分する費用も含まれてるんだな。いやあ、消費者って
いろいろ負担をしいられて大変だ。
78 ひよりちゃんの母(64才):2008/05/09(金) 17:36:50.52 ID:EcCAy+OX0
>>59
安い食堂でから揚げがまずかったら店丸ごと即死だろw
79 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 17:37:00.57 ID:ToFvBkoc0
>>75

完食しなくても、食べ残しを食わされたんじゃなあ。たまったもんじゃない
よな。そんなことするなら酒もっとサービスしろって感じ。
80 一真くんの母(67才):2008/05/09(金) 17:37:33.44 ID:egTdK2WS0
残飯は従業員用のエサにすれば問題なかったのに。
81 琉生くんの母(59才):2008/05/09(金) 17:37:38.90 ID:PN996YYU0
から揚げって二度揚げがうまいって言うよね
いや、出してから二度揚げはしないけどw
82 一真くんの母(67才):2008/05/09(金) 17:37:41.00 ID:1tPluq/s0
さすが吉兆とか言ってたアホの顔が見てみたいww
83 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 17:39:21.26 ID:ToFvBkoc0
>>80

戦後は闇市では米兵の残飯でつくった飯とか普通にあったらしいぜ。
その時代に逆戻りしてるのかもしれないな、実は。
84 心寧ちゃんの母(54才):2008/05/09(金) 17:39:29.86 ID:vIJ/2SpD0
安い食材使って騙し
さらにリサイクルてどんだけ儲けたんだよ
85 愛実ちゃんの母(79才):2008/05/09(金) 17:40:06.22 ID:pxrt8gLyO
>>75
なんか見たの
86 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 17:40:35.07 ID:ToFvBkoc0
>>78

それは主観によるものだからなんとも言えない。マジレス。
87 凜ちゃんの母(74才):2008/05/09(金) 17:42:11.93 ID:hQaLYx2Z0
てかさ、刺身のツマとか再利用してる店結構ありそうだよな・・・
88 日向くんの母(38才):2008/05/09(金) 17:42:52.46 ID:KogKm5mGO
こんくらいどもやってるよ
騒ぎすぎ
89 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 17:43:10.13 ID:ToFvBkoc0
>>87

それは普通にあるだろ。

ようするに問題はそうならそうと正しく表示しろと。
90 ひよりちゃんの母(64才):2008/05/09(金) 17:43:47.33 ID:EcCAy+OX0
>>86
主観じゃないよ相場の話
天ぷらに難があってもから揚げに難があってはいけないよ、一般的に気軽に入れる食堂は。
91 陽くんの母(60才):2008/05/09(金) 17:44:05.41 ID:x2rL4Y3N0
>>81
トンカツもそうじゃなかったっけ?
92 優菜ちゃんの母(56才):2008/05/09(金) 17:44:25.70 ID:Ofgfjot20
残飯に毒物注入しておいて、店が知らずに再利用して
食った奴死んだら、誰がどういう罪になるの?
93 蒼真くんの母(60才):2008/05/09(金) 17:45:34.91 ID:3fDFIfMT0
仕入れ価格からすると使い回ししてもババーンキャーって利益にはならない。
特に吉兆みたいな店はほとんど料理人の腕の値段みたいなもんだし。
社長や女将は売上とかより、使いまわしてる行為そのものがなんか楽しかった
んじゃねーかな?
小銭貯金みたいな間隔で。
94 大夢くんの母(84才):2008/05/09(金) 17:46:11.63 ID:zooHM7goO
他の吉兆がかわいそうだな。
95 美羽ちゃんの母(106才):2008/05/09(金) 17:46:24.09 ID:KfXPxW/0O
稚アユの素揚げは旨い
96 一真くんの母(67才):2008/05/09(金) 17:46:51.28 ID:egTdK2WS0
>>92
とりあえず中国のせいになるんじゃね?
97 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 17:47:11.49 ID:ToFvBkoc0
>>90

商売はから揚げの味で決まるのか???なにそれ???

>>92

毒物注入したやつがブタ箱行きになる。あたりまえだろ。
98 凌くんの母(62才):2008/05/09(金) 17:47:17.48 ID:cXSpOzby0
2度揚げってふつうだよね。ジャガイモも2度揚げする。水分抜けてからっとするから。
使いまわしとは別の次元の話。
99 蒼真くんの母(47才):2008/05/09(金) 17:47:42.62 ID:1QVENxl+O
ある意味エコだよな
100 劉少奇:2008/05/09(金) 17:48:04.92 ID:ae4IBK61O
>>81
一度揚げてから二度揚げまでの滞空時間が長い程料亭味になる

これ豆知識な
101 大和くんの母(43才):2008/05/09(金) 17:48:09.80 ID:Z13shOwr0
福田吉兆
102 蒼真くんの母(60才):2008/05/09(金) 17:49:00.02 ID:3fDFIfMT0
>>97
俺らが行くような食堂でから揚げまずいってのは致命的だろ。
103 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 17:49:13.52 ID:ToFvBkoc0
>>99

エコって詐欺か?なんか世間ではそんな感じだけど。
104 未来ちゃんの母(45才):2008/05/09(金) 17:49:48.46 ID:sYZ+dzg40
刺身なんかは生ものだから、作りたてで最初に出されたのと食べ残しで使いまわされたのでは、
明らかに鮮度が異なるよね
なのにそれを隠して同じ値段で出してたんでしょ?酷すぎ
105 優翔くんの母(60才):2008/05/09(金) 17:50:01.22 ID:9qLJCJwt0
>>90
どこに住んでるのか知らないけど、関東圏での
食堂にあるからあげの不味さは異常
106 美桜ちゃんの母(59才):2008/05/09(金) 17:50:11.01 ID:Vj4xrzPs0
これじゃ素人には再現できないはずだ
107 良浜♂:2008/05/09(金) 17:50:25.14 ID:hIhvY9xh0
モラルハザード

倫理危険、ババーンキャー
108 康康♂:2008/05/09(金) 17:50:42.44 ID:+FlUufh40
>>97
は?
109 春菜ちゃんの母(50才):2008/05/09(金) 17:50:55.31 ID:Cpje1f5f0
>>103
エゴだよそれは!
110 宝玲♀:2008/05/09(金) 17:51:01.31 ID:N++irhdT0
>>25
だから、手をつけなかったんだよ
111 ひよりちゃんの母(64才):2008/05/09(金) 17:52:10.53 ID:EcCAy+OX0
>>105 わかる気もする。あればっかりはまちまち。
112 日向くんの母(101才):2008/05/09(金) 17:52:41.45 ID:OKKljPVRO
美食家(笑)
113 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 17:52:55.07 ID:ToFvBkoc0
>>102

「俺ら」ってオレも?いろいろいくから一般的に言えないだろうけど。
ただ、料亭っていったことはないな。あえていう必要はないだろうけど。

>>109

うまい!
114 康康♂:2008/05/09(金) 17:53:26.96 ID:+FlUufh40
からあげって冷凍物多いじゃない
だから衣と肉が異様にまずい
更に冷えると食い物ではなくなる
115 桜子ちゃんの母(104才):2008/05/09(金) 17:53:33.55 ID:RwZ7QCqw0
>>109
吉兆がもたん時が来ているのだ!!
116 玲音くんの母(41才):2008/05/09(金) 17:53:34.84 ID:vdvMzdAw0
>>102
唐揚げが不味いのが致命的になるのは食堂より弁当屋じゃね?
117 宝玲♀:2008/05/09(金) 17:53:38.89 ID:N++irhdT0
118 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 17:54:12.52 ID:ToFvBkoc0
>>105

>>111

なんか特別な事情でもあるの?
119 幸浜♂:2008/05/09(金) 17:54:44.44 ID:Rr7g9jCL0
小林薫は唐揚げにうるさそうだな
120 優太くんの母(90才):2008/05/09(金) 17:54:52.67 ID:Z6PaTN9n0
>>92
毒だと悪意ありと認められそうだから責任追及されそう
下剤とかだとどうなるかな
便秘気味で下剤飲んで残りを皿に置いておいたら混ざっちゃいましたって言ったら大丈夫そうな気がするけど
121 ひよりちゃんの母(64才):2008/05/09(金) 17:55:21.10 ID:EcCAy+OX0
>>113
まぁまぁ。しょぼいラーメン屋とわかって入ってもでもビールがぬるいと辛いだろ??
辛いんだよ、大衆食堂でから揚げが変だとwww
二度揚げがうまいのは知らなかったけど、そうしてほしいね。

わかって〜ください〜
122 健太郎くんの母(80才):2008/05/09(金) 17:56:11.12 ID:fjBOFmT00
どこでもそうだけどテレビ出ちゃったら仕方ないよな
ツマとか使いまわさないとどうしようもない
123 優翔くんの母(60才):2008/05/09(金) 17:58:43.40 ID:9qLJCJwt0
>>118
いやただ美味しくないってだけ。元ザンギ民としては
124 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 17:58:49.86 ID:ToFvBkoc0
>>121

確かに。安いからといってビールのはずが発泡酒なんか出てきた時には!!!

オレは安い昭和チックな洋食レストランのから揚げ定食のから揚げが未だに好き。
なんだろうね、独特の味があって、おそらく科学調味料なんだろうけど、あれが癖に
なる。

125 蒼真くんの母(60才):2008/05/09(金) 17:58:51.20 ID:3fDFIfMT0
>>114
弁当屋でもない限り手作りするよ。コストが全然違うから。
あと手間が掛からない割りに漬け込みダレに工夫できたりするから、
”うちの店の味”を出すためにも。

>>116
それもそうだな。
近所のほか弁のから揚げが凄い油っこくて最悪だった。
126 俊介くんの母(65才):2008/05/09(金) 17:59:53.19 ID:9RzZDD/o0
>>97
店の責任の方がでかいだろ。
客は金を出して得た食事をそうしようが自由。(まあ毒を持ち歩きそれをいれる方にも責任はある)
使い回した店側の責任。
127 楓花ちゃんの母(43才):2008/05/09(金) 18:01:07.13 ID:Iru3eHPjO
火が通り過ぎたり料理としての出来自体も変わってくるだろ?

料亭の癖に味に対するプライドも無いと
128 響くんの母(43才):2008/05/09(金) 18:01:15.85 ID:7Zvdce+l0
>>10
船場吉兆はエコじゃなくてエゴだからな
129 みずきちゃんの母(42才):2008/05/09(金) 18:02:23.45 ID:XnHVJ1K30
船場吉兆 残飯店

残飯定食
130 勇輝くんの母(82才):2008/05/09(金) 18:03:06.76 ID:TNVKPppY0
セブンイレブンのから揚げうめえ
131 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 18:03:08.12 ID:ToFvBkoc0
>>127

刺身なんてニ度目に出す時はあぶったりしてごまかしたりしなかったのかな?
それならそれで「創作料理」としていけるんではないかと。ばい菌も死ぬし。
132 蒼真くんの母(60才):2008/05/09(金) 18:03:16.71 ID:3fDFIfMT0
全然関係ないけど、昔大阪のづぼらや(ふぐ専門店)で、「うちは河豚なんて使ってない」
って記者会見したことなかった?
133 優翔くんの母(42才):2008/05/09(金) 18:03:24.97 ID:OoXBsvA40
雁也哲涙目wwwwwwwwwwww
134 優翔くんの母(60才):2008/05/09(金) 18:03:39.78 ID:9qLJCJwt0
>>126
じゃあ毒はまずいとして、下剤あたり降りかけとくと
面白そうだな
135 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 18:05:31.16 ID:ToFvBkoc0
>>134

それを食うのは客だぞ?ひどいじゃないか。
136 ひよりちゃんの母(64才):2008/05/09(金) 18:05:35.96 ID:EcCAy+OX0
>>124 そう、癖になるよな。から揚げとかしょうが焼きとか。
137 俊介くんの母(65才):2008/05/09(金) 18:08:00.07 ID:9RzZDD/o0
>>134
下剤程度なら持ち歩いていてもなんら問題ないし、
「会食中の手持ち無沙汰から、ちょっと料理にいたずらしてみた。
 一流料亭だし自分が食べ残した料理は破棄されると思った。」
と言えば下剤を入れたほうはなんら責任は問われない。

とっとと潰せよこんなクズ店。
138 麻美ちゃんの母(49才):2008/05/09(金) 18:09:05.90 ID:kofZwI5SO
料理長は会見で月に数回しか再利用してないって言ってなかったっけ?
>1を読むと恒常化してた印象になるな。
139 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 18:09:07.72 ID:ToFvBkoc0
吉兆って有限?株式?どっち?株式ならもうダメだろうね、このざまじゃ。
140 蒼真くんの母(60才):2008/05/09(金) 18:09:53.87 ID:3fDFIfMT0
>>137
ていうか黙っときゃ食中毒として処理されるんじゃね?
141 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 18:12:16.83 ID:ToFvBkoc0
>>137

そんなことしなくても、誰か腹壊してたかもしれないじゃないか。

つぶせとかいうよりつぶれるだろ普通に。それと規制しろってことだ。
インチキ赤福でさえ営業停止処分喰らったのに吉兆はどうなってんだ?
142 俊介くんの母(65才):2008/05/09(金) 18:12:33.82 ID:9RzZDD/o0
>>139
おまえが言いたいのは「上場会社」「非上場会社」のどっち?ってことだろ?
有限会社と上場していない株式会社なんて同じようなものだぞ?
(有限会社には社員数などの制限があるから上場する気はなくても否応なしに株式にしているところもある。)
有限責任・・・有限会社 株式会社
無限責任・・・合資会社・合名会社
これらの意味くらい知っとけよ。
143 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 18:14:23.92 ID:ToFvBkoc0
>>142

上場株式会社な。株式なら総会でアウトだろ。とくに社長とか料理長なんか。
でも今でも普通にいるところをみると。
144 百花ちゃんの母(78才):2008/05/09(金) 18:17:11.41 ID:A32zYxU80
かっぱ橋で売ってるろうで作った見本だしとけばよかったのに
145 俊介くんの母(65才):2008/05/09(金) 18:17:28.68 ID:9RzZDD/o0
>>143
なんか突っ込まれたのがしゃくに障ったのか必死だけどさ。
>上場株式会社な。
分かってるよ馬鹿。
有限が上場出来るわけないだろ。
株を上場するんだから「上場会社」で分かるだろ。

そもそもおまえが
>吉兆って有限?株式?どっち?株式ならもうダメだろうね、このざまじゃ。
という馬鹿丸だしのレスをするからだろ。
このレスがどうして馬鹿なのかも分からないのなら書き込まないほうが良いよ。
146 琉星くんの母(107才):2008/05/09(金) 18:18:22.85 ID:nJY3hrMa0 BE:981225757-2BP(3052)
オレなら手をつけてないように見せかけた天ぷらの中に思いっきりわさびを仕込むね
147 心菜ちゃんの母(52才):2008/05/09(金) 18:18:49.81 ID:IWuFtrds0
お前ら普段中古の空気吸ってるくせに何言ってやがる
148 桜子ちゃんの母(104才):2008/05/09(金) 18:19:13.23 ID:RwZ7QCqw0
吉兆みたいな同族企業が上場なんてするわけがない
149 寧ちゃんの母(107才):2008/05/09(金) 18:19:17.41 ID:LYPDySx9O
「この手付かずは俺が頂く」
「そっちの食べかけは造り場に持って行け」
150 迅くんの母(39才):2008/05/09(金) 18:19:36.91 ID:9GiqIR9W0
美味しんぼ 終わったな
151 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 18:20:39.18 ID:ToFvBkoc0
>>145

書いたじゃん。しつこいな。「上場会社」とは聞かないけどな。オレが知らない
だけかもしれん。

まあ、そんなことよりなんで幹部とか上の方の連中が未だに居座ってられるの?
152 蒼真くんの母(65才):2008/05/09(金) 18:22:02.49 ID:kVjXGQtW0
「アユ揚げ直せ」

こういうのを死体に鞭打つっていうんだろ?
153 乃愛ちゃんの母(73才):2008/05/09(金) 18:22:32.28 ID:ddq0jGyF0 BE:55622382-2BP(125)
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   刺身の上にタンポポのせる仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   この時はまだこの仕事の厳しさ、
 |       (__人__)    |   
 \     ` ⌒´   /     責任の重さを知らなかったのです
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
154 汰一くんの母(100才):2008/05/09(金) 18:22:41.06 ID:ToFvBkoc0
>>148

そうなんだ。だったら話は早い。もしそうならそりゃ経営傾いても
外から何もできないよな。
155 琉星くんの母(94才):2008/05/09(金) 18:23:09.15 ID:COKyXAly0
もう食事を提供するっていう普通の発想がないんじゃね。
キャバクラみたいに料亭としての場所を提供して、食事はオマケみたいなもんで。
156 諒くんの母(72才):2008/05/09(金) 18:23:55.50 ID:o8P402vj0
おにうまい!
157 陽くんの母(44才):2008/05/09(金) 18:26:00.53 ID:No8i4ElG0
回転すし屋でキツネうどんを頼んだら、キツネの中に飯粒が付いていたことがあったぞ。
いなりずしの油揚げを再利用したものだった。
158 胡錦濤:2008/05/09(金) 18:28:15.76 ID:A7DzoyeDO
残された汚料理
159 汰一くんの母(92才):2008/05/09(金) 18:29:51.03 ID:BpFgOz/00
刺身はマズいな
160 彩音ちゃんの母(77才):2008/05/09(金) 18:30:52.09 ID:M3+hrmc80
まったく、高級料亭だって?あきれます。
あの社長のババァ、もったいないならお前が食べろ!!!!!!! 

高い金払ってきてる客に、食べ残しだすんじゃね

161 絢音ちゃんの母(86才):2008/05/09(金) 18:31:30.70 ID:Gf56jxvk0
建物、盛り付け‥雰囲気で騙せるのは昔から
162 胡桃ちゃんの母(57才):2008/05/09(金) 18:33:36.12 ID:9pUGyGsO0
なんでもいいけど
前の客がB型肝炎だったら間違いなくうつるよ
163 春樹くんの母(78才):2008/05/09(金) 18:35:41.91 ID:1zvV00xqO
えっ食通の人が二度揚げわかんないんすかw
164 蒼真くんの母(60才):2008/05/09(金) 18:39:16.26 ID:3fDFIfMT0
>>157
飯はどこいったんだよ
165 晴斗くんの母(59才):2008/05/09(金) 18:40:29.68 ID:0Tr9PzSv0
>>164
次のおいなりさんの中だよ
166 健太くんの母(97才):2008/05/09(金) 18:42:21.51 ID:a6i9T9SI0
というか良く今までばれなかったな
167 美香ちゃんの母(61才):2008/05/09(金) 18:42:26.18 ID:5ufzJOWE0
男が上に立つと、目先の利益しか考えないので
こういう不祥事を起こすような組織が出来上がる
168 蒼真くんの母(60才):2008/05/09(金) 18:42:49.65 ID:3fDFIfMT0
>>165
だたらお稲荷さんそのまま使い回せばいいじゃねーか
169 晴斗くんの母(59才):2008/05/09(金) 18:44:45.83 ID:0Tr9PzSv0
>>168
しなびてくる油揚をうどんで誤魔化すんだよ。
170 李先念:2008/05/09(金) 18:44:56.56 ID:+kepTjYI0
カレーは二日目が美味いの法則
古いの出されたらラッキーだと思わなきゃ。
171 莉子ちゃんの母(81才):2008/05/09(金) 18:45:51.64 ID:z9Ou3xor0
一人食べる
「なんだこれ美味しくない」
他の人残す
残飯
再利用
ループ
172 心菜ちゃんの母(52才):2008/05/09(金) 18:47:03.41 ID:IWuFtrds0
何処かの国では平気でハエがたかってるメシくってんのに贅沢すぎるぞお前ら
173 花音ちゃんの母(58才):2008/05/09(金) 18:47:52.76 ID:CdiKHFve0
>>172
じゃあ、蠅集ってるめしでも食っててください
174 美結ちゃんの母(80才):2008/05/09(金) 18:48:07.89 ID:xdSw8CkU0
進駐軍の出す残飯ドラム缶から拾い集めて鍋にして闇市で売ってた世代。
感覚が違いすぎ。
175 晴斗くんの母(59才):2008/05/09(金) 18:48:39.31 ID:0Tr9PzSv0
>>172
それは別の奴の使い回しなのか?
176 蒼真くんの母(60才):2008/05/09(金) 18:48:49.17 ID:3fDFIfMT0
>>169
霧吹きで水掛けりゃいいじゃねーか
177 奏音ちゃんの母(76才):2008/05/09(金) 18:50:49.90 ID:TESdDPCX0
利益を貪るためではなく、もったいないからという理由なら、バイキング料亭にしよろ。
178 飛飛♂:2008/05/09(金) 18:52:26.07 ID:3amhBRGY0
店側に使いまわしさせないように、食べなくても崩してやるくらいの心構えが必要だな
179 日向くんの母(100才):2008/05/09(金) 18:53:44.53 ID:5/qSWrqQ0
最低だなぁ、いい加減店たためや!

現博多店店長、知ってることスパッと暴露してささやき女将に一泡食わせてやれ〜!
かばう必要ナシ。
180 心菜ちゃんの母(52才):2008/05/09(金) 18:53:51.49 ID:IWuFtrds0
日本の食糧は1/3が人間が食って2/3は家畜が食うそうだ  だから何ってただそれだけなんだけどな。
181 柊くんの母(69才):2008/05/09(金) 18:56:38.47 ID:kXNgCZJs0
オープン調理場にして、こうやってリサイクルしてます!
っつってパフォーマンスにして1食280円にすれば客入るよ
182 玲音くんの母(73才):2008/05/09(金) 18:59:15.17 ID:34s6QLsX0
日本では、国立感染症研究所の「病原体等安全管理規定」により、以下のように分類される。

レベル1 - 個体および地域社会に対する低危険度
       人に疾病を起こし、或いは動物に獣医学的に重要な疾患を起こす可能性のないもの。
       生ワクチンウイルス(ワクシニアと牛疫ワクチン株を除く)、レベル2およびレベル3に属さない細菌類

レベル2 - 個体に対する中等度危険度、地域社会に対する軽微な危険度
       人或いは動物に病原性を有するが、実験室職員、地域社会、家畜、環境等に対し、重大な災害とならないもの、
       実験室内で暴露されると重篤な感染を起こす可能性はあるが、有効な治療法、予防法があり、伝播の可能性は低いもの。
       ワクシニアウイルス、インフルエンザウイルス、ブドウ球菌、サルモネラなど

レベル3 - 個体に対する高い危険度、地域社会に対する低危険度
       人に感染すると重篤な疾患を起こすが、他の個体への伝播の可能性は低いもの。
       高病原性鳥インフルエンザ、ヒト免疫不全ウイルス、炭疽菌、ペスト菌など

レベル4 - 個体および地域社会に対する高い危険度
       人又は動物に感染すると重篤な疾患を起こし、罹患者から他の個体への伝播が、直接又は間接に起こり易いもの。
       エボラウイルス、マールブルグウイルス、天然痘ウイルス、黄熱ウイルスなど
183 晴斗くんの母(46才):2008/05/09(金) 19:00:18.13 ID:IL4BVbHaO
>>168
僕のお稲荷さんも手付かずなんですがどうすれば良いか指示してください><<
184 空くんの母(79才):2008/05/09(金) 19:01:17.47 ID:U4cmy6MG0
汚いおやじのツバとかくしゃみのタンとかホコリとか
一緒に食わされて「あぁやっぱり高級料亭は一味違う」とか言って
美食家ぶってたやつら。どんな気持ちだろうw
185 勇くんの母(106才):2008/05/09(金) 19:02:29.48 ID:qiz4vM2y0
吉兆に何度も食いに行ってた自称食通をさらしてほしい
186 悠希くんの母(105才):2008/05/09(金) 19:04:52.73 ID:8shBPesU0
20年もやってたら、この料亭が原因で肝炎に罹った客とか絶対いるだろ
187 シュアンシュアン♀:2008/05/09(金) 19:04:54.69 ID:pUt/jq6s0
っブログ
188 遥稀くんの母(38才):2008/05/09(金) 19:04:55.02 ID:BqkaQtZo0
>>179
たたむなんてもったいない
頭下げれば何度でもつかえるよ!
189 陽翔くんの母(103才):2008/05/09(金) 19:06:05.50 ID:hD0bVwRK0
この事件のムカツクところは
「一流料亭の吉兆でも使いまわしをしていたのならうちの店でもOKだろ」
と使い回しをしていない店に悪影響を与えたところだよ。
見せしめの為にも吉兆を潰して経営者一族を路頭に迷わせたい。
190 ひよりちゃんの母(64才):2008/05/09(金) 19:07:37.89 ID:EcCAy+OX0
>>183
もっと大きく見せろ
191 愛華ちゃんの母(95才):2008/05/09(金) 19:08:47.57 ID:F8PhOmUy0
>>50
屑っぷりにワロタw
192 勇くんの母(96才):2008/05/09(金) 19:10:12.63 ID:yf0i93ug0
いまどき吉兆で接待されるって事は
京都人にお茶漬け出されるのと同義だと思っていいよな。
193 萌生ちゃんの母(72才):2008/05/09(金) 19:12:29.09 ID:Y0PKSm0NO
海原雄山はこれ見抜けるの?
194 葉剣英:2008/05/09(金) 19:13:05.87 ID:w3tBm5ox0
>>189
ぜんぜんOKじゃないだろwやったら潰れッぞ。2ちゃん怖いし。
195 寨寨♂:2008/05/09(金) 19:15:05.76 ID:roocD5vE0
これは見抜けなかった常連客もおかしい
板前が腐るのも分かる
196 悠希くんの母(105才):2008/05/09(金) 19:15:57.08 ID:8shBPesU0
>>192
その「ぶぶ漬け」の意味を全然知らない電通の人がトヨタのラジオCM作って、
クレーム入ってオンエア中止になったってことが20年くらい前にあったな
197 莉央ちゃんの母(58才):2008/05/09(金) 19:16:29.80 ID:EUVdjAGk0
たい焼き食ってうぐぅ
198 永明♂:2008/05/09(金) 19:18:44.39 ID:EHE5cZrW0
今日はいい商談ができおまんしたなぁ
吉兆で飯でもいかがどすえ?
199 陽翔くんの母(103才):2008/05/09(金) 19:18:56.75 ID:hD0bVwRK0
>>196
どんな内容のCMか教えてくれ!
200 青空ちゃんの母(57才):2008/05/09(金) 19:23:02.22 ID:xVO0Pq0H0
つぶれろ
201 美咲ちゃんの母(103才):2008/05/09(金) 19:28:24.69 ID:veVIRYVsO
一度失敗したのにその後も頭隠して尻隠さないのって馬鹿なの?
202 悠希くんの母(105才):2008/05/09(金) 19:29:05.82 ID:8shBPesU0
>>199
遠方から京都までやってきた客人をもてなすようなシチュエーションで、京都のおかみさんが喋り出す
京都人情を演出したつもりか知らんが、そこで「何にもありしまへんけど、ま、ぶぶ漬けでも」
みたいなことを言ってたの
意味を知ってたらCMには不適切なこと明らかなんだけど

ちなみに、日曜昼の歌番組「全日本歌謡選抜」でよく流れてたCM
203 遥稀くんの母(50才):2008/05/09(金) 19:30:22.20 ID:wCNNUUnY0
>>35
ホモ勝みたいなこと言いやがって
204 江沢民:2008/05/09(金) 19:32:39.88 ID:ru5/9edMO
京都の陰湿さをあらわしたかったのだろう
205 優香ちゃんの母(103才):2008/05/09(金) 19:34:09.90 ID:sjNAOvsQ0
こんな店に行く奴がアホだろ
206 結ちゃんの母(84才):2008/05/09(金) 19:37:18.72 ID:Im0OFGJP0
気持ち悪すぎ
207 悠斗くんの母(51才):2008/05/09(金) 20:54:37.37 ID:gBEQWsg10
ツバと鼻汁がかかった残飯のことだろ
208 葉剣英:2008/05/09(金) 21:11:53.99 ID:w3tBm5ox0
本場の屋台じゃ生ものを出せない。なぜなら不衛生だから。
しかし吉兆じゃ刺身を使い回しても問題にならない。
これが法律。
209 悠希くんの母(105才):2008/05/09(金) 21:24:19.21 ID:8shBPesU0
>>208
屋台の話は聞いたことあるけど、
ドネルケバブに挟む生野菜が平気だったり、結構ザル法みたいね
210 凌くんの母(62才):2008/05/09(金) 21:25:20.88 ID:cXSpOzby0
屋台のすし屋とかだめなのか!
211 悠くんの母(55才):2008/05/09(金) 21:30:25.99 ID:8veOIqVY0
料亭って雲の上の存在だと思ってたけど
吉兆のおかげで僕ら庶民にも身近に感じられるようになったよね
それは吉兆の功績だと思うからそれに免じてもう許してやれよ
212 優斗くんの母(51才):2008/05/09(金) 21:42:04.74 ID:pT+EdJdY0
エコロジーに配慮したんだろ
ぽいぽいゴミ箱に捨てるのが正しいとでも思ってるのか?馬鹿なマスコミと国民は
先進国の一員としてちゃんと地球環境のこと考えろ
213 迅くんの母(101才):2008/05/09(金) 21:52:25.38 ID:j5ovFvbFO
揚げ直しじゃなくて二度揚げです。
盛り直しじゃなくて再構築(リビルド)です

センヴァキッチャフ:序

「捨てちゃ駄目だ捨てちゃ駄目だ捨てちゃ駄目だ捨てちゃ駄目だ捨てちゃ駄目だ捨てちゃ駄目だ」

214 李先念:2008/05/09(金) 21:52:39.41 ID:+Fk0LV+z0
屋台ってトイレも手洗いも無いのになんで営業できんだ?
215 咲ちゃんの母(44才):2008/05/09(金) 21:54:04.33 ID:wZWGlk8W0
もったいないおばけが吉兆ではよく出てたんだろうな
しょうがないってこれは
216 遥菜ちゃんの母(66才):2008/05/09(金) 22:04:32.05 ID:8+KyOGSO0
ワインもザンパーニュか?
217 玲音くんの母(107才):2008/05/09(金) 22:04:55.34 ID:iSEhESke0
>>109
このスレのことじゃないの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210261200/
218 遥菜ちゃんの母(66才):2008/05/09(金) 22:07:28.22 ID:8+KyOGSO0
219 春樹くんの母(78才):2008/05/09(金) 22:34:43.39 ID:E6ttY0/XO


刺身のツマは洗い直して使い回してたそうだ。

使い回して使い回していよいよしなびてきたらお吸い物の具になってたそうだ。

220 芽依ちゃんの母(75才):2008/05/10(土) 00:43:27.81 ID:uDghF3N+0
遥々遠方からも食べに来る、江戸時代だか100年前だかから続いてる
老舗のうなぎやで昔バイトしてたんだけど
同じ事どころか食いさしを繋ぎ合わせてご飯とご飯の間に入れてましたよ
鯉のあらいもツマも洗って回してたし、ウナ肝も焼き直して使ってた

そろそろ誰かリークするんじゃないかと10年位前から思ってるんだけど
未だに絶賛営業中です
221 大翔くんの母(57才):2008/05/10(土) 00:49:03.89 ID:dFpO69/q0
>>220
そこは、おまえがリークしてくれよ。本当のことならべつに問題ないっしょ。
たのむよ。そんな店絶対行きたくない。
222 勇輝くんの母(101才):2008/05/10(土) 01:07:53.24 ID:mtnxNzrL0
>>220
スレチになるかもしれないが、関連してるのであなたの勇気に期待age
リークよろ!
223 真央ちゃんの母(46才):2008/05/10(土) 01:28:14.44 ID:m9i9vuCM0
店名がブランドになってるような店は軒並みヤバそうだな。
どんなに手を抜いても名前だけで売れてしまうような店。
224 海翔くんの母(69才):2008/05/10(土) 01:30:26.26 ID:ACyCtuPK0
外食産業も本当に酷いな
まあ注文しといて食わない客も問題ありだが
225 桜子ちゃんの母(88才):2008/05/10(土) 01:35:10.86 ID:wZVKMuO40
湯木正徳元社長(74)ってあの腹話術人形?

あれ74歳なの?
226 美緒ちゃんの母(80才):2008/05/10(土) 05:25:02.93 ID:YGajbCsv0
>>225
正徳は人形師のダンナ
227 春菜ちゃんの母(62才):2008/05/10(土) 09:26:01.24 ID:4tTM6KYG0
吉兆の女将の記者会見見た?

全部他人に罪擦り付けてるw
天皇が全部他人に罪擦り付けて生き長らえて来たからその真似だな。

天皇制は日本に於ける責任転嫁と無責任の象徴だからなw

天皇制は日本の道徳観念にものすごい悪影響をもたらしている。
228 愛ちゃんの母(81才):2008/05/10(土) 09:42:06.32 ID:xHAGJ79B0
ひょっとして食べ残しに殺虫剤を撒いて帰ったら捕まるのかw
229 勇翔くんの母(79才):2008/05/10(土) 09:48:37.52 ID:GroRMPXV0
◆ご夕食は、42000円(消費税・奉仕料込み)からです。

行くと5万円は取るのに、残飯は客をバカにしてる!
230 心愛ちゃんの母(56才):2008/05/10(土) 09:49:24.51 ID:S3WWvsR40
残飯はリーズナブルなお値段で提供しろよ
231 咲良ちゃんの母(55才):2008/05/10(土) 09:51:33.62 ID:e+tJnOcw0
残さず食べた客に
「全部食べちゃったんですかぁ〜?」とか言いそう
232 優奈ちゃんの母(107才):2008/05/10(土) 09:56:59.30 ID:BoGY+r7J0
一食分の原価で儲けは一食分以上か。
おまけにブランド喰うバカ舌相手だからさらにウハウハか。
233 大智くんの母(76才):2008/05/10(土) 10:23:25.41 ID:pzeOKay10
ひやひやしてる店たくさんあるんだろうな
従業員としてはチャンスだな
234 彩音ちゃんの母(51才):2008/05/10(土) 10:25:48.19 ID:WWjaMuwz0
>>226
先代の娘婿(婿養子)だから、ささやき女将には絶対服従
235 泰輝くんの母(82才):2008/05/10(土) 10:29:46.47 ID:nez75aQEO
セコい料亭だわ
もう接客には使えねえだろ
残飯使い回しは確実に初代からだな
236 駿くんの母(61才):2008/05/10(土) 10:31:44.67 ID:7Ifb8drA0
スーパーの「お刺身パックお徳用」は色々な刺身の切れ端が入っていて
海鮮丼には良いんだが、買うのヤメタ。
237 桜子ちゃんの母(44才):2008/05/10(土) 10:33:15.75 ID:JKV3OXEr0
鮎も養殖なのに天然物だって言って出すんだろw
238 雪乃ちゃんの母(55才):2008/05/10(土) 10:33:46.68 ID:tblwzsAb0
>>228
手をつけずに残した料理に毒を盛って帰る客が増えたりしてな。
この場合誰が被害者になるか知らんが
239 美月ちゃんの母(53才):2008/05/10(土) 10:36:06.08 ID:JNDkwwwU0
下げた料理を揚げなおす
240 蓉浜♀:2008/05/10(土) 10:38:24.88 ID:+zsBm4qj0
ブランドで金取ってたんだからこれはもう無理、再建不可。
241 奈々ちゃんの母(106才):2008/05/10(土) 10:39:20.32 ID:N7JN4nPy0
店がザンパ(残飯)状態、このスレはお祭りサンバ状態か..結構。
242 泰輝くんの母(82才):2008/05/10(土) 10:42:42.40 ID:nez75aQEO
豚ども喰らいやがれ!残飯がお似合いだぜ味覚障害者バーカ<吉兆
243 大空くんの母(106才):2008/05/10(土) 10:43:18.63 ID:sg8arK2w0
職場の大阪人いわく
「おまえら貧乏舌に吉兆の味が分かるんか?
二度揚げは食の極意や、食材を無駄にせえへんのは懐石の精神やで。
無知な百姓は鮮度、鮮度言うて騒ぎよるけどな、正直言うたらアホくさいわ。
文化的な料理はそんなもんちゃうねん。
おまえら行きとうないんやったら行かんでええ、ナニワの人間はこれからも
吉兆の価値に5万でも10万でも出す、これが食通の心意気や」

こういうバカがいるから大阪にまともな食文化が育たないんだろう。
244 愛菜ちゃんの母(49才):2008/05/10(土) 10:46:40.68 ID:zjGqLxvk0
>>12
> まー
> 腐りかけが美味いっていう人も居るじゃん

腐りかけが旨いのはバナナだけ
245 蓉浜♀:2008/05/10(土) 10:46:46.39 ID:kup6XA+k0
残飯なんかに金出すやつはいない、一円の価値も無い
無価値な商品を新品と同等の値段で売りつけたことは
詐欺罪にあたる。さっさと逮捕されろ犯罪者が
246 彩音ちゃんの母(51才):2008/05/10(土) 10:47:45.67 ID:WWjaMuwz0
>>241
冗談抜きで、食材が有り余っている思われる

使い回し発覚当日から、客は激減しているはずだ
発覚前日や当日に仕入れたり、発注して届けられた食材の行方は?
冷蔵庫に保管しても、保存期間には限界がある
いまさら、お得意の消費期限切れ料理も無理だ

冷凍庫に保管して、ほとぼりが冷めるまで冬眠させるつもりか?
247 由衣ちゃんの母(84才):2008/05/10(土) 10:48:21.16 ID:iwOKSY010
料亭の料理は誉めたり食ったりしないのが通だって言ってた事の意味が漸く解った
248 隆浜♂:2008/05/10(土) 10:48:43.63 ID:Dloope5d0
249 優斗くんの母(61才):2008/05/10(土) 10:49:18.93 ID:G5DITdta0
>>243
3点
250 陽太くんの母(97才):2008/05/10(土) 10:49:23.48 ID:FBXY/9DL0
>>246
普通にクール宅急便で他の吉兆に送ったりしてるのでは
251 勇くんの母(40才):2008/05/10(土) 10:51:17.44 ID:5/BZPSc2O
その場でとれた鮎を塩焼きにしてかぶりついたときの旨さは異常

料亭で食う鮎のン十倍はうまいと思う
252 愛莉ちゃんの母(38才):2008/05/10(土) 10:51:47.63 ID:dlqyA75NO
ってか先代の指示なら他の吉兆もやってたって事だろ?

やばくね?
253 聖くんの母(102才):2008/05/10(土) 10:52:56.75 ID:TynItt2WO
>>251
料亭で食べた事あるの?
254 泰輝くんの母(82才):2008/05/10(土) 10:53:51.88 ID:nez75aQEO
今なら大丈夫って行く馬鹿がいるんだろうな
255 陽くんの母(86才):2008/05/10(土) 10:55:59.87 ID:vqjdWOz90
>>8
てめえバカじゃねえの。
客が残すのと残飯使い回すのを同じにするな。
おまえが食えよ。
喜んで食えよ。
256 彩音ちゃんの母(51才):2008/05/10(土) 10:56:55.88 ID:WWjaMuwz0
>>250
なるほど

「吉兆」の名前に責任と誇りがあれば、吉兆グループは
船場吉兆の看板を返上させるべきなのに

最初の不祥事発覚の際、徳岡邦夫が
吉兆グループは、名前だけを共有して、他は完全独立の企業体なので
看板を取り上げることは無理だが、再建には協力したいと言い訳していたので
十分あり得る話だ

257 勇くんの母(40才):2008/05/10(土) 10:57:41.12 ID:OndxVtO1O
女社長は責任転嫁が得意
258 大空くんの母(106才):2008/05/10(土) 10:58:41.67 ID:sg8arK2w0
>>249
悔し泣きを隠して採点乙w
これからも残飯料理食って喜べ大阪人
259 彩音ちゃんの母(51才):2008/05/10(土) 10:58:45.75 ID:WWjaMuwz0
>>257
あの女将の顔を思い出しただけで食欲が減退する
260 杏莉ちゃんの母(77才):2008/05/10(土) 11:02:14.49 ID:63Lbcamd0
お客同士で料理を共有してたんか
なんかあったかいね
261 歓歓♀:2008/05/10(土) 11:09:36.42 ID:8IB5TNiw0
まあ手をつけないことも多いからな 接待だと

「もったいないから食べなさい」って言ってくれる人もいるが 年配の人だと食が細い人も多いし 
その中で自分がバクバク食べたり、余りを詰めてもらうのも気が引けるw
262 夢叶ちゃんの母(73才):2008/05/10(土) 11:16:13.34 ID:dlqyA75NO
>>257得意ってか異常


あんなんが顔の店に接待で使われたらコッチが不愉快だし
そもそも会社を疑われるわ
これは京都だろーが東京だろーが吉兆の看板 全て同じ
263 優斗くんの母(79才):2008/05/10(土) 12:26:50.50 ID:6DwK6S2A0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  いつになったら民事再生法から抜けれるお
  |     (__人__)    | 
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   そうだ、料理を再生すればいいお!
  |     |r┬-|     |    
  \      `ー'´     /
264 美姫ちゃんの母(86才):2008/05/10(土) 12:36:32.88 ID:Z7WyjEqO0
>>220
日本のまめに期待してるぞ。
リークしろ。
265 美姫ちゃんの母(86才):2008/05/10(土) 12:36:45.76 ID:Z7WyjEqO0
まめ?
266 ひなたちゃんの母(105才):2008/05/10(土) 12:53:49.91 ID:Ph8KMt7+O
大阪の店だから当然やってると思ってました。
転勤で在阪中の親戚も大阪市内での外食は肝炎うつされるからやめとけって言ってたし
やっぱりねって感じ。
267 彩乃ちゃんの母(104才):2008/05/10(土) 12:56:33.11 ID:o6YFPC/d0
つぶれるまでやれ
268 琉聖くんの母(91才):2008/05/10(土) 13:30:00.42 ID:JKh4g4XI0
一番頭にくるのは、あの料理長の会見
モッタイナイ精神とか言って、自分が悪いなんて思っていない
まあ、大阪民国人は、言い訳、人になすりつけばからりだけど
269 春菜ちゃんの母(56才):2008/05/10(土) 16:51:15.56 ID:HY/olC3a0
騙せるウソは騙していいウソ
最低の理論だ、日本は衰退するかもな
270 莉子ちゃんの母(95才):2008/05/10(土) 17:18:13.08 ID:nAy38BEN0
【関連画像】
被害者?(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal011.jpg
アップ画像(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal017.jpg

横たわっているところ(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617eik255.jpg
別角度から(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617cft255.jpg
まだ生きているようだ(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617uhy255.jpg
271 康康♂:2008/05/10(土) 17:18:52.47 ID:g8xDC4G20
スーパーの惣菜みたいなことすんなよw
272 里彩ちゃんの母(77才):2008/05/10(土) 17:20:16.01 ID:95BKbGwd0
お客様はお金と思え・・・あの笑顔はそういうことだと聞かされてた
273 美優ちゃんの母(50才):2008/05/10(土) 17:23:05.73 ID:5L3AQiQz0
と言ってもあなた達がしょっちゅう行っている
居酒屋チェーン類なんか2度揚げは常識なんだが。
274 千尋ちゃんの母(56才):2008/05/10(土) 17:25:20.12 ID:YCdMSNap0
料理の使い回し 老舗の信用はもう戻らない
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017200805105162.html

まったく持ってその通り
275 快斗くんの母(62才):2008/05/10(土) 17:30:38.20 ID:pmM/XEX+0
吉兆で働いてた奴がこういう実態を告発しないのっておかしくね?
まさか従業員は数十年同じ店で働く奴だけってわけでもあるまい。

もしかしてこの手法って業界ではごく当たり前のことなのでは・・・?
276 響くんの母(41才):2008/05/10(土) 17:42:54.33 ID:ArHn2A3K0
2008/1/22 14:50

軽装だったためマスコミが多く入りづらかった‥。予約も何とか取れたくらいなので今からは右肩上がりでしょう。
料理人の腕が確かなだけに偽装したのは残念。佐賀牛でも但馬牛でも旨いものは旨い。
昼は入りやすくビール2杯、懐石で夫婦3万です。
277 千尋ちゃんの母(56才):2008/05/10(土) 17:44:45.62 ID:YCdMSNap0
>>275
今回は関係者の告発で表沙汰になったわけだが?
278 寧ちゃんの母(65才):2008/05/10(土) 17:46:05.94 ID:ZV+rgon20
料理が出てきたらとりあえず一通り箸を刺しておくべきだな
279 遥菜ちゃんの母(90才):2008/05/10(土) 17:48:00.62 ID:4Kmsadjg0
産業廃棄物のリサイクル工場や!
280 悠太くんの母(40才):2008/05/10(土) 18:06:55.19 ID:V+Rn8V6M0
キャンセル・苦情はこちらに・・・・

http://www.kitcho.com/tenpo_text.html

281 夏音ちゃんの母(97才):2008/05/10(土) 18:14:39.50 ID:CheAadON0
不景気だの値上げだのって騒いでるけど
高級料亭で食事をしたり
食料を余らせて廃棄するだけの余裕があるんだな日本は・・・・。
282 璃子ちゃんの母(50才):2008/05/10(土) 19:10:55.93 ID:/v817ncD0
mixi 京都吉兆コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1211157

■吉兆ファンAさんの書き込み
「吉兆に行くということは、多分、私の人生の節目に当たる時だと思います。
極端な言い方をすれば、そのときの料理のお味次第で私の人生が左右されるようなものです。
これは大げさではなく本当ですよ。そのくらいの覚悟をして食べに行きますから、どうぞよろしく」

■吉兆ファンBさんの書き込み
「高麗橋吉兆もそうですが、完全予約制です。客が来店してから、お椀のだし汁を引きます。
何時間も前に引いただしとは、かつおの香りが全然違います。直前仕事と言いますが、
このような仕事をするためには、たくさんの板前が必要です。他の料理屋の様に、作り置きしておけば
少ない板前で廻すことが出来ます。直前仕事をする嵐山吉兆では、人件費が他の料理屋よりかかります。
加えて、20万はくだらない塗り物や作家物の器。天然の明石タイや大間鮪。それを料理する板前の技術料。
部屋のしつらえ。季節感を表す演出。
無知な人は行かない方が良いです。ただ高い料理屋としか映りませんから」

■吉兆ファンCさんの書き込み
「京都吉兆さんには一年まえの8月に食べにいきました、先付の胡麻豆腐を食べたときの感動はいまでも
忘れられません、あとお椀は鱧と冬瓜に梅肉と叩き木の芽という物だったんですが木の芽をただのせるのと
叩いてのせるのではこんなにも違うんだとびっくりしたのも覚えています、
一度食べにいっただけですが本当に勉強させてもらいました」

■吉兆ファンDさんの書き込み
「普段、レストランなどのガイドを見ていると、いつ誰と行こうかとワクワクするものですが、
こういう1回行くと5万円もかかるようなところなら、おいそれとはいけません。
しかも、日本を代表するような料亭ということになると、ここで食事をするという意義を考え直さねばなりません。
ここまでくると、仕事をするということはどういうことか、この世に生まれてきたこととはどういうことか
ということまで遡って考えてしまいます」
283 真央ちゃんの母(46才):2008/05/10(土) 19:13:50.41 ID:m9i9vuCM0
>>282
wwwwww
284 美羽ちゃんの母(47才):2008/05/10(土) 19:20:29.04 ID:tItI5OiU0
  行動規範
 
 お客様の立場に立つ

 法令を遵守する

 嘘偽りや隠し事をせず、真心を持って何事にも対処する

 約束、規則は厳守する

 向上心を常に持ち、改善・改革に前向きに取組む

 伝統と格式を大切にしつつ、グループ内外からの意見も尊重する

http://www.project-k.org/kihann.htm
285 駿くんの母(61才):2008/05/10(土) 19:21:23.21 ID:7Ifb8drA0
残飯食って5万払うバカ
286 杏ちゃんの母(97才):2008/05/10(土) 19:22:13.17 ID:HDrXxq9N0
>>282
Dさん自殺しちゃうんじゃないの?w
287 心結ちゃんの母(85才):2008/05/10(土) 19:22:30.48 ID:kRy24OxR0
>>282
信じたくないよな
哀れナリwww
288 太一くんの母(40才):2008/05/10(土) 19:23:45.58 ID:tGdhBj4q0
>>282
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289 美姫ちゃんの母(86才):2008/05/10(土) 19:26:25.23 ID:Z7WyjEqO0
>>282
かわいそうに
290 美緒ちゃんの母(67才):2008/05/10(土) 19:30:07.44 ID:KzOgqKgGO
京都の吉兆って
船場とは別会社じゃなかったか?
291 七海ちゃんの母(62才):2008/05/10(土) 19:30:34.34 ID:MowLAI4Y0
>>252
先代ってか前社長は創業者の娘婿
他の店に指示出せるほどの力はない

だからと言って、他で絶対やってないということにはならないが
292 勇輝くんの母(80才):2008/05/10(土) 19:31:27.22 ID:ORGTcaor0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)            そうだクレラップでパックした料理を出せば
     ノヽノヽ         手付かずのを再利用してもだいじょうぶだ!
       くく
293 くるみちゃんの母(107才):2008/05/10(土) 19:33:01.05 ID:vV1qJPsf0
>>282
笑いを通り越して哀れだな
294 璃子ちゃんの母(50才):2008/05/10(土) 19:34:20.84 ID:/v817ncD0
>>290
同じグループ企業の店舗だよ。
295 慶慶♀:2008/05/10(土) 19:36:47.05 ID:nRO934BG0
今日のはね飛び?の再放送面白かったwww
菅野ミホが箸のやつに出てて大好物の船場吉兆のごま豆腐がでてたw
これも再利用品かなwww
296 興興♀:2008/05/10(土) 19:37:18.84 ID:wmD8/F0t0
もうさ、食玩出しちゃえよ
297 栞奈ちゃんの母(51才):2008/05/10(土) 19:39:24.71 ID:BIj2BZ4m0
>>282
>無知な人は行かない方が良いです

真理を的確に突いてるなw
298 彩音ちゃんの母(51才):2008/05/10(土) 19:41:37.21 ID:WWjaMuwz0
>>294
http://kyotokitcho.seesaa.net/archives/200711-1.html

>ただ事実として再度ご理解頂きたいと思いますのは
>吉兆グループ5社は「吉兆」という名前を共有する以外
>完全に別の経営であるということです。
>ですので、他の吉兆も船場吉兆と同じ商品を売っているのではないか
>同じように偽装をしているのではないか
>偽装を知っていて隠していたのではないか
>というご批判には当たりません。

自分らの都合で、同一グループを名乗ったり、別会社になったりしている。
誰も額面通りには受け止めないだろうがね?
299 大夢くんの母(84才):2008/05/10(土) 19:42:14.83 ID:i3jQm5flO
>>273
タバコ嫌いだから行かない。
それ以前に居酒屋は吉兆以上に信用できない。
300 晴斗くんの母(46才):2008/05/10(土) 19:42:31.72 ID:XykKygyhO
>>282
こういう奴らが創価学会とかに入るんだな
301 彩音ちゃんの母(51才):2008/05/10(土) 19:46:26.31 ID:WWjaMuwz0
http://shokubi.hp.infoseek.co.jp/reikai_report/02/0208kitcho.htm
>全国に24店舗を展開する吉兆は、いわゆる暖簾分けではなく
>全てが身内・親族の経営。
>つまり創業の心を知るものだけが吉兆のすのである。
>調理師の料理を出中途採用はせず20年以上の経験を持つ調理師が指揮を執る。
>新たな展開にトライする吉兆だが
>創造の連続がすなわち伝統を守るのであり
>それは創業者湯木貞一氏の精神につながるものである

湯木尚治のたわごと
302 真央ちゃんの母(46才):2008/05/10(土) 19:47:35.44 ID:m9i9vuCM0
( ゚ q ゚ ) <この世に生まれてきたこととはどういうことか…
 ↑
残飯ムシャムシャ

池沼ですね?
303 莉子ちゃんの母(106才):2008/05/10(土) 20:08:12.68 ID:1PmPoB5Z0
>>302
無知な人には分からない料理食ってるんだよ
馬鹿には見えない服着ながら
304 永明♂:2008/05/10(土) 20:10:05.91 ID:m4ImDdfI0
居酒屋のパセリやレモン、氷は、再利用が常識!
305 七海ちゃんの母(102才):2008/05/10(土) 22:46:20.95 ID:/44PJDlJO
断りたいけど断りにくい話をする場として最適な料亭
306 澪ちゃんの母(42才):2008/05/10(土) 22:55:22.49 ID:GIZ4JzoD0
正直過ぎるw

【ネット】「どっちを食べる?」の問いに憲彦さん即答「『彦龍のラーメン』よりも『舟場吉兆の残飯』」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1210288847/
307 優衣ちゃんの母(107才):2008/05/10(土) 23:04:36.61 ID:MbYAOIyuO
ユキ社長wwwwwwwwww
308 雄太くんの母(98才):2008/05/10(土) 23:06:26.76 ID:eZPPc3jq0
スーパーで売れ残った総菜のコロッケって賞味期限切れたら
水に漬けてから揚げ直して弁当のおかずに使うんだよなぁ
水に浸してから揚げると新鮮なきつね色に揚がるんだと
309 愛奈ちゃんの母(105才):2008/05/10(土) 23:19:28.87 ID:Rj5WfGYj0
そこまでして浮いた金って何処に消えたの?w 会計おかしくなるだろwww
310 太陽くんの母(61才):2008/05/10(土) 23:21:03.64 ID:UJAe6kpY0
>>282
これ京都吉兆やん。
船場とは一緒くたにできないんじゃないの?
311 一輝くんの母(41才):2008/05/10(土) 23:22:30.92 ID:NhovX7WP0
>>254 : 泰輝くんの母(82才):2008/05/10(土) 10:53:51.88 ID:nez75aQEO
>今なら大丈夫って行く馬鹿がいるんだろうな

上司の予定表に「吉兆」の文字が・・・船場ではなかったが・・・


312 優月ちゃんの母(64才):2008/05/10(土) 23:24:13.38 ID:YCHgNd4e0
作って7分でポテト廃棄するマクドナルドは流石ですよね
313 七海ちゃんの母(102才):2008/05/10(土) 23:25:42.73 ID:GPOgsNNLO
>>309
そこでマルサの出番ですよ。
314 琥太郎くんの母(83才):2008/05/10(土) 23:27:12.52 ID:AsnT3avP0
>>308
まあ売れ残りと、一度客に出した残飯とは違うからなあ。
315 翔くんの母(38才):2008/05/10(土) 23:29:08.58 ID:ohg4K4mm0
パセリとかレモンとかいらないよね。
お通しは金とるから今度から拒否しようかな
居酒屋で。
刺身のツマとか偽物使えよ全部。
316 楓花ちゃんの母(70才):2008/05/10(土) 23:30:36.99 ID:Tc2bHGbhO
デパ地下で京都吉兆・神戸吉兆の惣菜と弁当買ったことある私が通りますよ。

まあ万人受けする味じゃないな。とにかく薄味。素材に自信がないと出来ないとは思う。
惣菜はデパ地下だから仕方ないんだがうまきの鰻がイマイチだった。弁当は美味かった、特にデザート。

船場吉兆は騒動の前からおかしいと思ってた。ぐるなびかなんかに載ってたし、宴会コースが一万五千円からだし吉兆って名前の別の店かと思ってたwww

今考えれば残飯はこうゆうのに使われてたのかも。
317 乃愛ちゃんの母(77才):2008/05/10(土) 23:45:13.66 ID:T7M8xPpE0
>>316
高い金を払っている常連は大丈夫と
信じたい気持ちは分かるけど・・・
318 心菜ちゃんの母(83才):2008/05/10(土) 23:54:00.15 ID:aKqwg8/30
ここまでくると薄味なのは調味料けちってるからとしか思えない
319 碧ちゃんの母(71才):2008/05/11(日) 00:05:45.09 ID:TSNQGWqeO
>>317
いや、別にそうは思ってない。
飲食店で働いたことあるけど一番むかつく客は態度でかい常連だったしね。
ただ単価の安い客は優先的に回されてそうって思った。
320 桃子ちゃんの母(85才):2008/05/11(日) 00:12:09.37 ID:U7LYwYrr0
そりゃリサイクル処理を考えたら薄味にしたほうがいいよな
リサイクル工程を経るごとに味が濃くなるんかな?
321 輝くんの母(42才):2008/05/11(日) 00:28:56.06 ID:7uD4l5Kx0
吉兆を褒めてた常連とか食通、特にグルメ評論系の仕事してた奴って具体的に誰がいるの?
この問題が出てきてから調べてるんだが、なかなか見つからない。

322 結愛ちゃんの母(47才):2008/05/11(日) 00:31:14.98 ID:yfrSKb9B0
売れ残りの再利用より悪質なの婆はわかってんの課
323 陽向くんの母(80才):2008/05/11(日) 01:48:26.81 ID:y9Bl3xyz0
◆事件前の吉兆評
和食界を代表する『吉兆』、本店は大阪ですが、歌舞伎座店に料理を届けている東京・銀座八丁目の東京本店も有名で、ここで食事をすることは東京マダムの人生の究極目標。
使われている皿や掛け軸が重要文化財級。味や器が一流なら、お値段も超一流で、夜のコースがお酒抜きで一人8万5000円から。紹介者がいなければ店には入れません。

◆山本益博氏の評価
料理評論家の山本益博氏は、何年も前から歌舞伎座店のニセモノを見抜いていた。
出されたワサビが、本ワサビでないのを見抜き、「吉兆ともあろう店が…」と指摘した。
それを聞いた女将は、「神の声だと思いなさい」と従業員を戒め、それ以来、本ワサビに切り替えたという。

超高級店なのに偽ワサビ。指摘されなければ改めない。益博さんの本当の指摘は、偽ワサビの事ではなく、自浄作用の欠如した『店の体質』なのに…
324 和奏ちゃんの母(51才):2008/05/11(日) 02:58:05.26 ID:XSBYb3VZ0
>>282
クソワロタwwwwwwww
325 玲奈ちゃんの母(64才):2008/05/11(日) 07:02:43.44 ID:c4sDHKtA0
再開した時、吉兆に駆けつけたアフォな常連客が残りもん出された事を知ったときの
馬鹿面を見てみたい。
326 莉子ちゃんの母(48才):2008/05/11(日) 09:35:38.89 ID:M8QB2zfr0
2008年05月10日
>今考える事
>船場吉兆にて料理を使い回ししていた問題は、食に携わる者として論外で、あってはならないことです。
>そして非常識であると認識しております。また、そうした行為が同じ「吉兆」というブランドを持つ
>料理屋において発生してしまったことはどうしようもなく情けなく残念です。

>再開後はそのような問題は絶対ないと信じておりますが、船場吉兆店は、おもてなしの原点に立ち返り、
>食の信頼を回復すべく、さらなる安心、安全な食品の提供に努めていただきたいと考えております

ttp://kyotokitcho.seesaa.net/

散々、メディアに出て「吉兆」を宣伝してきた癖に他人事
327 璃子ちゃんの母(68才):2008/05/11(日) 09:39:48.68 ID:zzruXzVe0
女将は閉店する気なんて全く無しと断言していたなw
328 隆浜♂:2008/05/11(日) 09:43:39.54 ID:2u1FPyLT0
>>323
>使われている皿や掛け軸が重要文化財級

どうせこのおっさんも客も100円ショップの皿でもわからんのだろがwwwwwwwww
329 隆浜♂:2008/05/11(日) 09:44:29.36 ID:2u1FPyLT0
船場だけで他は関係ありまへん、のじゃなかったのかよwwwwwwwwwww
吉兆全部つぶれろ
330 快斗くんの母(52才):2008/05/11(日) 09:49:56.60 ID:KCbPOn7c0
舌の肥えた客を騙しきれるほど残飯を上手に再生してたってのは、見方を変えれば
凄い技術だと思うんだよ。
その技術を一冊の本にまとめてみたら結構売れたりしてねw
331 璃子ちゃんの母(68才):2008/05/11(日) 09:58:27.96 ID:zzruXzVe0
@ 創業者湯木貞一氏→ 1997年4月7日没
A 使い回しは20年以上前から

2008-1997=11
332 寧ちゃんの母(68才):2008/05/11(日) 10:03:14.63 ID:2sh7WINq0
■吉兆ファンBさんの書き込み
「高麗橋吉兆もそうですが、完全予約制です。客が来店してから、お椀のだし汁を引きます。
何時間も前に引いただしとは、かつおの香りが全然違います。直前仕事と言いますが、
このような仕事をするためには、たくさんの板前が必要です。他の料理屋の様に、作り置きしておけば
少ない板前で廻すことが出来ます。直前仕事をする嵐山吉兆では、人件費が他の料理屋よりかかります。
加えて、20万はくだらない塗り物や作家物の器。天然の明石タイや大間鮪。それを料理する板前の技術料。
部屋のしつらえ。季節感を表す演出。
無知な人は行かない方が良いです。ただ高い料理屋としか映りませんから」



こいつは連れ立っていったやつにもこんなうんちくたれていたんだろうなカワイソスw
333 莉子ちゃんの母(92才):2008/05/11(日) 10:03:26.99 ID:Rpsui2nT0
これで吉兆が上場してたら
残飯なんてねーよ!って嘘は風説の流布になるの?
334 隆浜♂:2008/05/11(日) 10:07:41.86 ID:2u1FPyLT0
>>332
>無知な人は行かない方が良いです。

ここがいかしてるぜ!wwwwwwwwwwwww

しかも食べ残しのわさびを再利用するようなやつらが
客が来店してからお椀のだし汁を引くかねえwwww

その手間賃とわさび(しかも本わさびでもなんでもないらしいし)の原価考えたらwww
ぶわーーーーーーーーーっはっはっはっはっは!!!!
335 夢叶ちゃんの母(82才):2008/05/11(日) 10:09:27.02 ID:EJx0WbUc0 BE:477257257-2BP(556)
>>270
こ、これは…

それにしても、未だに吉兆に行く人たちの気がしれん。
336 愛浜♀:2008/05/11(日) 10:10:06.21 ID:+8bNpYPY0
ウチの嫁さんも夕飯作る時にだしを削るが、さすが俺の嫁
337 桃子ちゃんの母(85才):2008/05/11(日) 10:14:08.10 ID:U7LYwYrr0
完全予約制で残飯流用なんて、客が何を残すかまで読み切ることが
できるんだろうな。さすが吉兆はんや!
338 芽依ちゃんの母(64才):2008/05/11(日) 10:22:25.07 ID:nlBz88QK0
常連さんには使い回しは絶対に出さない。
一見さんで、しかも少人数の客に出す。

これは一般の食堂にも見られることで、
床に落としたものとか、失敗してしまった料理は、
一人で来店した客に出す。
339 寧ちゃんの母(68才):2008/05/11(日) 10:26:22.14 ID:2sh7WINq0
ついに吉兆高麗橋店、いわゆる本吉兆に行った。いや、連れて行ってもらった。約40名のグループ。今日が人生のピークかな。昨今、船場吉兆の不祥事があり、
吉兆グループの存亡にかかわるほどの非常事態。しかし、ここは最高峰、そんな時にこそ悠然と構えているべきとでも言うのか、静寂の極みのような雰囲気。
ビジネス街の高麗橋通に面しており、京都の店のような庭はなく、
門を入るとすぐに玄関。綺麗なしかも落ち着いた仲居さんたちに誘導されて2階の大広間に。暗藍色の毛氈が敷かれてあり、一同コの字型にすわり、
まずはお茶(玄米茶であった)をいただく。その広間には能舞台がある。
続いてその部屋の正面にある宴会席場に誘導される。お香が焚かれており、緊張が一挙に落ち着く。
まずは乾杯用にビールが運ばれてきたが、なんとスーパードライの缶ビール。エッ〜て感じ。それも一人1缶でもないのだ。まあいいや。
340 大地くんの母(78才):2008/05/11(日) 10:26:46.38 ID:LcCeTg/R0
>>338
マジかよ!?
俺よく一人で外食するけど
残飯ばっかりなのか!?
341 寧ちゃんの母(68才):2008/05/11(日) 10:27:37.75 ID:2sh7WINq0
先付は小さな器に入っているが、小鯛すし、海老、くわい、セロリ、いくら等ちゃんと8種類が。しかも一つ一つなんと内容の濃いことか。
さすがは松花堂弁当を普及させた吉兆であるとうならせる。
椀物はつくねとお餅。柚子の香りもいい。味は意外と可もなく不可もなく。
造りはまぐろと鯛。鯛は背を軽く炙っている。それよりも身がすごくコリコリして今まで食べてきた鯛とは別物。しかも身がばらばらになる感じ。
切り方も違うのか。
焼物は蓮根と鰆(さわら)。蓮根には玉子の黄身がつめてある。鰆は普通だが、添えられた銀杏、格別に美味しい。
煮物はかぶら、生麩の揚げ物、青菜。やはり出汁が最高に美味しい。
止椀は湯葉のあんかけご飯。これももちろん美味しい。
水菓子はグレープフルーツなどのゼリー。
途中で女将が回ってきてくださったが、なあなんと上品な女性。この女将に会いに来るために訪れる客もおられると。
とにかく、どれ一つとして奇抜な料理はない。味も美味しいが、それだけで印象に薄い料理。
しかし、ここで下衆の勘繰りを。
この料理はいつでも、つまり毎日でも安心して喜んで食べれる料理なのだ。つまり飽きが来ない料理なのである。
奇をてらう料理はいつか飽きが必ず来る。
医食同源に結びつく料理でもある。
本吉兆の料理は今までも、そしてこれからも揺るぎない日本料理なのであろう。
まさしく日本料理のスタンダードなのだ。


>日本料理のスタンダードなのだ。w



342 虎太郎くんの母(94才):2008/05/11(日) 10:27:47.86 ID:6xiH+22+0
※残飯注意
343 大翔くんの母(52才):2008/05/11(日) 10:28:17.28 ID:Q9xjQegC0
>>331
創業以来の伝統ですねw
344 愛実ちゃんの母(46才):2008/05/11(日) 10:28:21.53 ID:wkNdmeRD0
残飯の再利用とエコは紙一重だよな
345 蘭蘭♀:2008/05/11(日) 10:30:36.33 ID:hwvljdGL0
月1〜2回はいっていたのでショックです。
346 大翔くんの母(52才):2008/05/11(日) 10:30:38.99 ID:Q9xjQegC0
リサイクル →エコ
残飯料亭 →エゴ
347 里彩ちゃんの母(63才):2008/05/11(日) 10:36:47.58 ID:fI4CJ1aQ0
おまいら!俺は別に船場吉兆を擁護する訳じゃないけど
あえて言わしてもらう!確かにオッサンの唾が跳んだ
料理を使い回した料理を出したら嫌だろうが

松下奈緒・小林麻央・長澤まさみ・仲間由紀恵だったら・・
全然OKだろ?

俺は使い回しどころか食べかけでもOKだw
348 夢叶ちゃんの母(82才):2008/05/11(日) 10:39:17.63 ID:EJx0WbUc0 BE:245446463-2BP(556)
>>343
わろた
349 勇輝くんの母(39才):2008/05/11(日) 10:41:39.74 ID:KwgPfPatO
正直に言えばおまいら御用達でもなんでも無いだろ?
食中毒ならなきゃ使い回して良いよ
勿体無い
350 朱徳:2008/05/11(日) 10:42:28.65 ID:zg7LUy4S0
>>338
一人で外食するときはリトマス試験紙とかそれらしい検査用具を
持参して、時折、首をかしげながら「これって、いつも出してる料理なんですか?」
と聞いてみる
351 結愛ちゃんの母(41才):2008/05/11(日) 10:52:59.47 ID:euh5bGOgO
残飯料亭だと船場吉兆に怒られるから手付かず料亭の方がいいんじゃね?
352 優菜ちゃんの母(38才):2008/05/11(日) 11:18:54.32 ID:izK727pB0
船場吉兆なんて言葉無かったからな造語
日本で言うと

残 飯 危 険 
ババーン!! キャー

みたいなもん
353 麻美ちゃんの母(71才):2008/05/11(日) 11:23:13.24 ID:XpYvB91u0
逆にここの常連の自称食通はこういう実態を知っていたから
料理に全く手を付けないで帰ってしまい、結果残飯無限ループに陥ってたと考えられないだろうか。
354 美月ちゃんの母(47才):2008/05/11(日) 11:50:39.56 ID:AjUJu3L60
したり顔で食通ぶってた吉兆ファンのダメージが計り知れんなw
吉兆に怒っても赤っ恥は消えないので、
何とか残飯を肯定するウルトラCを考えないと。
355 優太くんの母(93才):2008/05/11(日) 11:52:50.67 ID:Z+fdwuOp0

高い金出して、吉兆に残飯食いに行く人間の気が知れん 
356 辰辰♂:2008/05/11(日) 11:54:26.53 ID:vS3eN5Ie0
高級残飯料亭としてアンサイに登録されてるな
357 悠馬くんの母(82才):2008/05/11(日) 12:05:13.25 ID:6OnXWGjz0
とは言うものの、大枚はたいたセレブがしたり顔して残飯喰ってたと思うと溜飲が下がる思いなのは俺だけではあるまい
358 明浜♂:2008/05/11(日) 12:26:25.05 ID:dItylJ0B0
うちの母さんも、残った刺身を翌日にしょうが焼きにしてたぞ
これが非常に美味かった
359 蓉浜♀:2008/05/11(日) 12:34:54.76 ID:KKmEKAcu0
>>330
自称美食家(笑)ってその程度だろw
あいつ等は店の味に群がるんじゃなくて
看板に群がるウジ虫だろ
美食家が凄いのは漫画の中だけ
360 旦旦♂:2008/05/11(日) 12:50:46.01 ID:G2s00voL0
>>358
こういうどうでもいいなんの意味もないレスする人って頭悪いの?
それとも、彼ら馬鹿者の頭の中ではなにか独特の法則があって意味のあるレスなの?
361 優衣ちゃんの母(107才):2008/05/11(日) 12:56:02.07 ID:cngbJlRhO
>>360
意味も糞もねぇよ

死ね
362 愛華ちゃんの母(56才):2008/05/11(日) 12:58:34.97 ID:lOSRtQpC0
有名料亭でもやってるくらいならその辺の食堂でもやってんだろうな
363 彩音ちゃんの母(91才):2008/05/11(日) 12:59:24.30 ID:iJQYKz4p0
意味の無いレスをしなくなったら2chの書き込みの8割は消えてなくなりそうだ
364 美桜ちゃんの母(47才):2008/05/11(日) 13:28:26.15 ID:Gdl1IN/Z0

|).(\\. ∧阪∧. . |    ∧阪∧  |         |
|  ))\ <♯`Д´> ) |  ∩#`Д ´>'') | 吉兆擁護 |
|. ノ . >  ⌒ヽ   |   ヽ 火 病ノ  |  総決起中|
|((⌒)/::..:″;.へ \) |    (,,フ ノ   |         |
365 旦旦♂:2008/05/11(日) 13:40:40.09 ID:7wxCT4xk0
刺身はやばいだろ条港
366 李先念:2008/05/11(日) 14:07:17.04 ID:7wIsyU2M0
>>362
あたりまえだろwwwwwwwwwwww
おまいら(俺も)がいくような小食堂なんかほとんど
そうだろw 歯型のついた料理にはびっくりした
367 大悟くんの母(106才):2008/05/11(日) 14:10:33.75 ID:6qv4V2LqO
ラーメン二郎ではやっていまい

つまり…
ラーメン二郎>>>>高級料亭
というわけだ


ラーメン二郎完全勝利!!!
368 大空くんの母(40才):2008/05/11(日) 14:11:42.68 ID:VogCReFU0
>>321

最近TVに出なくなった占い師の何とかってババアは吉兆大好きのグルメらしい。
TVで吉兆の親父が出した本を宣伝してた・・・

369 蓉蓉♀:2008/05/11(日) 14:12:37.70 ID:8aDJKrPh0
残ったマグロはづけにして
370 結愛ちゃんの母(41才):2008/05/11(日) 14:14:03.14 ID:gAJ5FhWAO
船場吉兆ってたい焼き揚げ直してうぐぅっていうアニメ?
371 澪ちゃんの母(69才):2008/05/11(日) 14:14:46.97 ID:Q4UIf0f10
おもてなしですませればよかったのにね
372 蓉蓉♀:2008/05/11(日) 14:20:50.65 ID:8aDJKrPh0
>>332
完全予約制だから、統計的に使える残飯量も誤差なく計算できる。
PCに入力してしまえば、メニュー別の残飯量の計算も簡単である。
エクセルで残飯シュミレーションだってできる。
だから仕入れも無駄なく発注できる。

適当にやってる食堂では真似できない、大変合理的なシステムなのです。
373 大空くんの母(40才):2008/05/11(日) 14:24:39.75 ID:VogCReFU0
社長「残ったお茶はヤカンに戻して沸かしなおして!!」

従業員「はいっ!!!」

社長「残ったご飯は炊飯器に入れて温めなおして!!」

従業員「はいっ!!!!」」

少しかじってある漬物は歯型の部分を切り落として冷蔵庫へ!

従業員「はいっ!!!!!」

社長「残ったサラダは水でドレッシングを洗い流して!!」

従業員「はいっ!!!!!!」

社長「ごめん!味噌汁作るから公園で水汲んできて!!」

従業員「はいっ!!!!!!!」
374 芽依ちゃんの母(41才):2008/05/11(日) 14:26:55.88 ID:howns64Z0
高級残飯料亭
375 結衣ちゃんの母(76才):2008/05/11(日) 14:27:05.11 ID:KOGDhdVu0
残飯って響きがダメ
残りフードって呼べよ
376 大悟くんの母(71才):2008/05/11(日) 14:27:48.47 ID:OurTKI7+0
これってなんでバレたの?
内部告発?
377 琉斗くんの母(53才):2008/05/11(日) 14:30:00.78 ID:lujP1qo/0
>>318
味付けって難しいだろうからね。腕の問題だと思うな。
378 蓉蓉♀:2008/05/11(日) 14:32:40.57 ID:8aDJKrPh0
てことは従業員のまかないは、残飯の残飯なの?
場合によっては残飯の残飯の残飯の残飯って日もあるの?
379 晴香ちゃんの母(43才):2008/05/11(日) 14:39:27.36 ID:SqjkTlDO0
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。夫が妻のセックスの
求めに応じないと離婚事由になるけどね。離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女性に女らしさを押し付けないでよ。そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
380 璃子ちゃんの母(68才):2008/05/11(日) 14:44:10.88 ID:zzruXzVe0
>>376
内部告発以外無いが報道では絶対言わないな
381 裕子ちゃんの母(59才):2008/05/11(日) 15:03:04.47 ID:YitB2wxL0
残ったてんぷらを生かすテクニック

まず水にさっと残った天ぷらを通します。
少し水を切って熱した油に入れます。
するととてもカラっとした天ぷらが再生されます。

試してみそ。まーこれをやってたんだろうな
382 夢叶ちゃんの母(82才):2008/05/11(日) 15:09:44.95 ID:EJx0WbUc0 BE:490892494-2BP(556)
>>381
ほ〜そんな裏技があるんだ…
383 颯太くんの母(40才):2008/05/11(日) 15:11:23.02 ID:kbpLX6L/0
384 麻衣子ちゃんの母(48才):2008/05/11(日) 15:12:16.84 ID:AHv5975g0
>>381

それ伊東家の食卓で見たような気がする。
すげー昔に。
385 煌大くんの母(40才):2008/05/11(日) 15:19:10.46 ID:YLrR3uXT0
古物商?
386 蓉蓉♀:2008/05/11(日) 15:21:24.97 ID:8aDJKrPh0
二度揚げ天ぷらっていうオリジナル料理にすれば問題なかったな。
387 李先念:2008/05/11(日) 15:21:50.96 ID:bMfnQKH00
2度揚げた奴や時間の経った刺身食って誰もなんともおもわんって
本当の美食家なんて存在しないんだね
388 夢叶ちゃんの母(82才):2008/05/11(日) 15:22:56.73 ID:EJx0WbUc0 BE:545436858-2BP(556)
残った刺身をしょう油につけて、それでお茶漬けなりすると
(゚д゚)ウマーですね。
389 優菜ちゃんの母(50才):2008/05/11(日) 15:28:43.19 ID:/5YfKE8t0
>>282
吉兆はDさんに土下座して謝れよ
390 愛ちゃんの母(59才):2008/05/11(日) 15:31:03.65 ID:0PlgPPE00
手を付けたワサビまで使いまわしとは恐れ入ったぜw
さすが大阪
391 莉子ちゃんの母(48才):2008/05/11(日) 15:32:08.26 ID:M8QB2zfr0
宮本むなしで十分だよねw
392 青空ちゃんの母(103才):2008/05/11(日) 15:32:16.72 ID:Ek1IksEj0
残りものでも美味しければいいと思うのだが、どうだろう
飯屋はどこでもやっているはずだよ、そんなこと。
食べものを粗末にするなと教わった世代だからだろうか
わざわざ美味しく食べれるものまで捨てるというのは抵抗がある。
すくなくとも、これは完成品と殆どそん色が無いと職人の厳しい目で
なっとくしたものを出しているのだから。
393 優菜ちゃんの母(50才):2008/05/11(日) 15:35:06.37 ID:/5YfKE8t0
しかしパートのおばちゃんとかにも指示しておいて、よく今までバレなかったよな
辞めた奴がウワサ撒いたりしなかったのかな
394 柊くんの母(51才):2008/05/11(日) 15:35:48.91 ID:QRGXUjd/O
コナモンばっか食ってる大阪人には関係無いな
395 瑠奈ちゃんの母(70才):2008/05/11(日) 15:40:53.81 ID:r46Le27G0
>和食界を代表する『吉兆』、本店は大阪ですが、歌舞伎座店に料理を
>届けている東京・銀座八丁目の東京本店も有名で、ここで食事をすることは
>東京マダムの人生の究極目標。使われている皿や掛け軸が重要文化財級。
>味や器が一流なら、お値段も超一流で、夜のコースがお酒抜き
>で一人7万5000円。紹介者がいなければ店には入れません

http://www.to-con.com/FRaU/136/index.php

人生の最終目標で残飯に還るのか
なんか奥深いな
396 優菜ちゃんの母(50才):2008/05/11(日) 15:42:13.77 ID:/5YfKE8t0
今だから白状するけど
7年前、吉祥寺の松屋でバイトしてたんだけど
食べ残し飲み残しを普通に鍋やジャーに戻してた

最初は心臓止まるかと思った
じーさんが味噌汁を半分残して捨てようかとバックヤードに行ったら
店長が小声で「あー、そういうのは一旦鍋に戻しておいて」って
あれから7年もう松屋にも吉野家にも行ってない
397 蓉蓉♀:2008/05/11(日) 15:47:24.32 ID:8aDJKrPh0
>>392
古着なんか元値より高い場合あるからな。
398 彩音ちゃんの母(91才):2008/05/11(日) 15:56:41.75 ID:iJQYKz4p0
>>392
別にさ、3日前に握った寿司だろうが豆腐で作ったステーキだろうが、
安全で上手けりゃそれでいいし、むしろそっちのほうが高級食材使うより
すごいことだと思うぜ
でもさ、偽者である、使い回しであるっていうことと、それを隠して客に出すってのは全然違うこと
399 くるみちゃんの母(107才):2008/05/11(日) 15:56:44.42 ID:xoppbHPS0 BE:29169825-2BP(101)
俺は刺身を口中に含んでやさしくレロレロなめ転がした後完璧な形で元の皿に戻す癖があるんだけど
そういうのが再利用されてる店があると思うと吐き気がするぜ
400 ひなのちゃんの母(102才):2008/05/11(日) 16:02:32.20 ID:N8A6gVDc0
>>396
「吉祥寺」の・・・「松屋」・・・だと・・・
401 陽生くんの母(99才):2008/05/11(日) 16:02:41.20 ID:Ifx3fN2a0
俺の料理には仕上げにこの残飯を入れるんだ!
さぁ!食べてみてよ!
402 優菜ちゃんの母(50才):2008/05/11(日) 16:03:33.41 ID:/5YfKE8t0
>>400
実名挙げたのヤバかったかな・・・
まあ吉祥寺には松屋3つあるけどな
403 遼くんの母(50才):2008/05/11(日) 16:04:22.46 ID:XAZ+wG9H0
熟成仕上げ
404 くるみちゃんの母(107才):2008/05/11(日) 16:06:11.93 ID:xoppbHPS0 BE:131260695-2BP(101)
まさか>>396の逮捕祭りになるとは・・・
405 優衣ちゃんの母(107才):2008/05/11(日) 16:06:41.07 ID:BrDiJhTfO
鯛茶漬けの鯛も使い回しですよ
406 陽生くんの母(99才):2008/05/11(日) 16:07:34.13 ID:Ifx3fN2a0
>>402
ちょっとしたロシアンルーレットだな
まぁ三発とも実弾入っているかもしらんが
407 優太くんの母(93才):2008/05/11(日) 16:09:26.77 ID:Z+fdwuOp0

接待中年親父の唾液飛沫、くしゃみ飛沫、ふけ付きだったかもな

汚い・・・・・

408 聖くんの母(95才):2008/05/11(日) 16:10:10.15 ID:kA6eGPN20
誰か松屋に連絡して>>396発言の裏取れ。
嘘だったら告訴するようにとも伝えてね。
409 迅くんの母(85才):2008/05/11(日) 16:11:00.97 ID:bU2Ur/sZ0
■吉兆ファンBさんの書き込み
「高麗橋吉兆もそうですが、完全予約制です。客が来店してから、お椀のだし汁を引きます。
何時間も前に引いただしとは、かつおの香りが全然違います。直前仕事と言いますが、
このような仕事をするためには、たくさんの板前が必要です。他の料理屋の様に、作り置きしておけば
少ない板前で廻すことが出来ます。直前仕事をする嵐山吉兆では、人件費が他の料理屋よりかかります。
加えて、20万はくだらない塗り物や作家物の器。天然の明石タイや大間鮪。それを料理する板前の技術料。
部屋のしつらえ。季節感を表す演出。
無知な人は行かない方が良いです。ただ高い料理屋としか映りませんから」 
-----------------------------

                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((

410 陽生くんの母(99才):2008/05/11(日) 16:13:35.73 ID:Ifx3fN2a0
>>409
>かつおの香りが全然違います
そういやちんちんの恥垢ってかつお臭くない?
411 琉斗くんの母(65才):2008/05/11(日) 16:14:19.04 ID:KB50us660
回転寿司で、店員に注文したのに回ってる皿を取って渡された時の絶望感。
412 結衣ちゃんの母(76才):2008/05/11(日) 16:16:02.30 ID:KOGDhdVu0
>>410
お前吉兆ファンBだったのか?
413 翔太くんの母(91才):2008/05/11(日) 16:20:09.92 ID:fiYuCODo0
やっぱ松屋は・・・
414 愛華ちゃんの母(105才):2008/05/11(日) 16:23:37.93 ID:GdumYUFP0
賞味期限が切れた素材を出してた上に、それを使いまわしていた可能性
もあるんじゃね?
415 優衣ちゃんの母(48才):2008/05/11(日) 16:26:55.37 ID:1a3muxbw0
吉野家や松屋なら、食べ残しの再利用は絶対無いよ。

だって、おまえらが一粒残さずきれいに食べるから。
416 陽生くんの母(99才):2008/05/11(日) 16:30:38.70 ID:Ifx3fN2a0
しかし牛肉量の偽装はあったらしい
通常本社からマニュアルで指定された量より盛りを少なくして杯数を水増し
レジには打たず浮いた金は店長の懐に...
417 大和くんの母(101才):2008/05/11(日) 16:34:55.99 ID:oMdF7Xfc0
いっそ女将が
「ささやきオババが教える高級料理のリサイクル術☆」
とか本出しちゃえばいいんだと思う
昨日のおかずをどう使いまわして今夜の食卓に乗せるか、を耳元で囁くようにレクチャー
買う人はきっといるはず
418 夢叶ちゃんの母(82才):2008/05/11(日) 16:36:17.35 ID:EJx0WbUc0 BE:340898055-2BP(556)
>>417
それ、飲食店関係の人たちに案外売れそうな悪寒。
419 響くんの母(100才):2008/05/11(日) 16:41:27.64 ID:Y6UXlPI90
偽装より再利用より一番問題なのは
この状況で
「手つかずと食べ残しは違う」と堂々と言い放つ非常識さだと思う。
420 啓太くんの母(73才):2008/05/11(日) 16:59:38.87 ID:a3AVIilD0
有名人や美食家(笑)のようなやつらには
残飯なんてだしてないだろ。
421 響くんの母(100才):2008/05/11(日) 17:01:52.85 ID:VFlyi7NX0
>>409
まったく、どこの霊感商法だよw
しゅごいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422 優斗くんの母(50才):2008/05/11(日) 17:16:34.92 ID:ykeyb9R10
>390
在日乙
423 健太くんの母(64才):2008/05/11(日) 17:17:58.83 ID:F25amodC0

でも、これって、「詐欺罪」が成立するんじゃあないの?

424 美羽ちゃんの母(102才):2008/05/11(日) 17:24:06.45 ID:Vo0Ssj4f0
大阪罪とか必要だよな
425 璃子ちゃんの母(68才):2008/05/11(日) 17:24:56.55 ID:zzruXzVe0
>>423
恥ずかしくて訴え出ないだろ
426 結菜ちゃんの母(42才):2008/05/11(日) 17:30:38.12 ID:CO7bJ7W+O
板長「なんだそれ」
店員「稚アユの素揚げです」
板長「‥接待だとどうしても残り物が出るな」
店員「はい、どうしましょう?」
板長「捨てるしかないだろ」
?「揚げ直して!」
店員「‥!?い、今の声なんですか!?」
板長「き、気にするな。素揚げをこっちによこせ」
店員「‥捨てるんでは?」
板長「いいから!」
店員「それじゃ、この刺身は‥」
?「洗って!」
店員「!!また!板長、今の声‥」
?「次からも刺身は捨てずに造り場に持ってくるように!」
店員「でも、余り物ですよ!?」
板長「(黙れ‥!この声に逆らうな‥!)」
427 雪乃ちゃんの母(51才):2008/05/11(日) 17:35:38.52 ID:WvTpgQiu0
誰か訴えないかな
料亭なら必ず領収切ってるからいくらでも証拠出てくるだろ
って言うか仕入れと売り上げ比較しろよ税務署
428 駿くんの母(39才):2008/05/11(日) 17:39:17.57 ID:Cqw0Ct490
アメリカなら誰か訴訟おこすんじゃない?
429 麻衣子ちゃんの母(48才):2008/05/11(日) 17:47:29.14 ID:AHv5975g0
良く分からんが、食い残しには塩とか醤油をたっぷりかければ良いんですね。わかります。
430 健太くんの母(64才):2008/05/11(日) 17:48:19.69 ID:F25amodC0
お客の手付かずの「鯛の刺身」なんかは、ツマを塩水にくぐらせて取り、
細切りにして味噌醤油に漬けて置く。
翌日の昼の「まかない料理」として、従業員が食していた。
「ヒラメの刺身」や「白身魚の刺身」は、こぶ〆にしたり、醤油炙り焼きにしたり。
マグロの刺身はネギと一緒に刻んでネギトロまきにした。

あくまで「まかない」絶対客には出さない。でも結構美味しいことに経営陣は気づく。

ランチ、もしくは翌日の突き出しや一品に追加ってことを女将がささやいたに違いない。
431 夢叶ちゃんの母(82才):2008/05/11(日) 17:48:38.72 ID:EJx0WbUc0 BE:859062479-2BP(556)
>>427
そっちの方から捜査入られるのが、一番怖いかも…
432 朱徳:2008/05/11(日) 17:48:47.19 ID:e3+li3bJ0
いま売れています!
ttp://smalldesign.jp/kittyou.html
433 由奈ちゃんの母(42才):2008/05/11(日) 17:48:52.68 ID:wEem9B3K0

   船場の吉兆だけが運が悪かった

   別会社やし 他の吉兆は健全だ


434 陽斗くんの母(46才):2008/05/11(日) 17:50:42.37 ID:oi1FHVmf0
食べ残すときは、全品少しずつでも、箸つけて残せ
435 優太くんの母(93才):2008/05/11(日) 17:52:39.06 ID:Z+fdwuOp0
接待中年親父の唾液飛沫、くしゃみ飛沫、ふけ付きだったかもな

汚い・・・・・

436 健太くんの母(64才):2008/05/11(日) 17:52:46.66 ID:F25amodC0
>>427
絶対経費で落とすことがほとんどなんだから、
領収書出したら返金するのが本筋だよなあ。

店側だって、領収書の控え「写し」持っていないと税務署来た時やばい。
店側が、領収書発行した企業になんらアクションとっていないのが
バカにしている。
437 由奈ちゃんの母(42才):2008/05/11(日) 17:52:56.47 ID:wEem9B3K0
平気 へいき 洗えば 大丈夫。
438 由奈ちゃんの母(42才):2008/05/11(日) 17:56:11.51 ID:wEem9B3K0

船場・博多だけ 暫く閉めて 神戸吉兆 大坂店でやり直せるさ。

   別会社なんだし

439 蓉蓉♀:2008/05/11(日) 17:56:16.25 ID:8aDJKrPh0
>>417
吉兆直伝といえば格調高き聞こえるから不思議だ。

>>434
あえたり煮たりこしたり崩したり、いくらでも再利用可能だ!
440 真優ちゃんの母(53才):2008/05/11(日) 18:19:33.65 ID:z0Y0AS3a0
こすのが一番こわい
441 ひなのちゃんの母(107才):2008/05/11(日) 20:05:50.55 ID:A5wH3cwR0
名声を利用しながら、客を裏切る背信行為で金儲け!

こんな店を応援しようなんていう財界人は馬鹿としか言いようが無い。

吉兆は閉店するべき。
442 愛ちゃんの母(59才):2008/05/11(日) 20:29:51.15 ID:0PlgPPE00
大阪ではよくあること
443 里彩ちゃんの母(63才):2008/05/11(日) 20:32:48.12 ID:fI4CJ1aQ0
おまいら!俺は別に船場吉兆を擁護する訳じゃないけど
あえて言わしてもらう!確かにオッサンの唾が跳んだ
料理を使い回した料理を出したら絶対許せないだろうが

松下奈緒・小林麻央・長澤まさみ・仲間由紀恵だったら・・
全然OKだろ?

俺は使い回しどころか食べかけでもOKだw
444 心優ちゃんの母(77才):2008/05/11(日) 20:40:16.52 ID:kyx6zBZu0
フレンチドレッシングがかかっていてもOKだろ?
445 吉幾三(千葉県):2008/05/12(月) 03:36:00.21 ID:NJwYyxrh0
中にはもうすぐリサイクル100回達成ってところで
食われちゃった刺身があるんだろうな

生き残れば魚に転生してまた蘇れたのに
446 ダース・ベイダー(東京都):2008/05/12(月) 05:23:08.81 ID:kzV/9du40
>>445
リサイクル100回で1UPきのこ
447 オルテガ(東京都):2008/05/12(月) 07:39:38.48 ID:z/cCsIE00
天ぷらにリサイクルマーク貼ってなかったのがまずかったな
448 バイアリーターク(東京都):2008/05/12(月) 07:46:53.99 ID:aaS21LIt0
回転寿司やマクドですら作って何分かしたら廃棄してるってのに、
ここは何十分も何時間も客の机の上で放置されていた料理を再利用してたんだからな。
しかも事によっては3度4度と再利用されてた可能性だってあるわけだし。
んでここに通ってた客は残飯をありがたがって食ってたわけでもっとプギャーだよな。
何万も出して回転寿司以下のものしか食べられないって…
449 競馬(アラバマ州):2008/05/12(月) 07:49:14.10 ID:AGLink5w0
大阪の料亭w
450 高山良策(埼玉県):2008/05/12(月) 09:11:24.64 ID:O9/1oas40
くら寿司の自動廃棄装置が神に見えた。
451 アルル・ナジャ(埼玉県):2008/05/12(月) 09:48:03.51 ID:rHgneT7Q0
名声を利用したペテン行為。

この国でチャンスを得て大きな富を築きながら、

客にも国にも感謝の気持ちも無くすべてを裏切る背信行為!

偽装表示、残飯料理でひたすら金儲け!

吉兆は廃業するべき!


452 ガリレオ・ガリレイ(dion軍):2008/05/12(月) 09:57:07.82 ID:C3MJh8ke0
あの営業再開時に「美味かった!!」って
言っていたジジィに、今の心境を聞いてみたいwww
453 ヴィントン・サーフ(東京都):2008/05/12(月) 10:00:29.73 ID:oQq6o84p0
世の中にはゴキブリを揚げるバイトもいるぐらいだからな信じられないね
454 アルル・ナジャ(埼玉県):2008/05/12(月) 10:19:19.58 ID:rHgneT7Q0
京都吉兆HP食い違い?


・・・作法のページでは
京都吉兆での焼き物は、その時にしかない魚介類、各肉類、卵、野菜類、
etcと多彩です。
夏場は、鮎を尾頭つきで、目の前で焼いたり、籠に盛り込んだり、
さまざまな趣向で供されます。

 「・・・・その時にしかない魚介類」


・・・・5月のメニュー
焼き物
琵琶湖の養殖稚鮎です。

  「琵琶湖の養殖?????」

 「その時にしかない魚介類」が「琵琶湖の養殖」だとさ


455 オルテガ(東京都):2008/05/12(月) 10:24:00.72 ID:z/cCsIE00
>>454
食い残しがある時しか出せないってことだろ
456 ガリレオ・ガリレイ(dion軍):2008/05/12(月) 10:26:32.68 ID:C3MJh8ke0
>>454
だって、鮎漁の解禁は6月だもの。
457 ジン(樺太):2008/05/12(月) 11:15:25.82 ID:vSnH3KAjO
>>456

> だって、鮎漁の解禁は6月だもの。

鮎漁不可のときにしか食えない食材って事ね。で、鮎の二度揚げは前の客が残した時しか食えない料理って事wwwww
458 ジン(樺太):2008/05/12(月) 11:16:22.88 ID:vSnH3KAjO
>>456

> だって、鮎漁の解禁は6月だもの。

鮎漁不可のときにしか食えない食材って事ね。で、鮎の二度揚げは前の客が残した時しか食えない料理って事ねwwwww

459 アルル・ナジャ(埼玉県):2008/05/12(月) 12:15:32.68 ID:rHgneT7Q0
旬の魚介類じゃなくて養殖物?
460 クッキング・パパ(アラバマ州):2008/05/12(月) 12:19:41.84 ID:xf8m4Ve00
海原雄山のような人間は必要だなw
461 ルネ・デカル(東日本):2008/05/12(月) 12:22:42.27 ID:R35Je2pY0
こちらは旬の稚アユの揚げ直しでございます。
お熱いうちにお召し上がりください、油がたっぷり回っておりますので。
462 ゆかりんの父(ネブラスカ州):2008/05/12(月) 12:54:54.31 ID:53ie2tgaO
吉兆
463 正力松太郎(東京都):2008/05/12(月) 13:23:01.48 ID:08any9+z0 BE:457128487-PLT(12346)
グルメ番組?とかで、何件もハシゴするレポーターが食い残した食べ物の行方が気になってたんだが
再利用されてたんですね。
ちょっと安心しました。
464 安武右京(dion軍):2008/05/12(月) 14:01:32.54 ID:iSGIEasx0
>>463
「スタッフが美味しくいただきました」(←大嘘)
465 貫太郎(東京都):2008/05/12(月) 15:49:47.79 ID:btX1RHLm0
はやくゲテモノ飲食会社好きな吉野家HDに買ってもらえよ。
466 権造(関西地方):2008/05/12(月) 16:44:46.81 ID:CwQ45FdD0
残飯といえば結婚式とか祝い事の残飯を
組織的に集めてスラムの貧民に売る市場があるバングラディシュを思い出した
467 権造(関西地方):2008/05/12(月) 16:47:21.94 ID:CwQ45FdD0
>>175
バングラディシュではそういう残飯の市場があるって
実際に食いにいった辺見ようが書いてた
468 クッキングパパ(京都府)
産経もハッキリ言うようになったw

【衝撃事件の核心】船場吉兆、「お家芸」の隠蔽体質 取材当初は使い回し否定
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080511/crm0805110955005-n1.htm