ν速民みたいな空気ビデオカード「GeForce9600 GSO」がひっそりリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 凌くんの母(66才)

NVIDIA,「GeForce 9600 GSO」をひっそりリリース。InnoVISIONが搭載カードを発表

 NVIDIAは,とくに発表を行うことなく,いわゆる「Silent Launch」で新GPU「GeForce 9600 GSO」をリリースした。
製品型番から想像がつくように,同製品は「GeForce 9600 GT」の下位に位置づけられるミドルクラスGPU。
「ATI Radeon HD 3850」の対抗と位置づけられている。
カードの想定売価は129ドルなので,1万円台中盤という価格帯での登場が期待できそうだ。


http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20080430002/SS/002.jpg
http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20080430002/SS/003.jpg
http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20080430002/SS/004.jpg
http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20080430002/SS/005.jpg
http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20080430002/SS/006.jpg

http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20080430002/
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080510/etc_nvidia2.html
2 俊介くんの母(95才):2008/05/09(金) 09:14:04.74 ID:M2EqVpss0
>>1
なめてるんか?
3 結愛ちゃんの母(80才):2008/05/09(金) 09:14:14.89 ID:DDnVpyaE0
つまんねえスレタイ
4 夏音ちゃんの母(91才):2008/05/09(金) 09:14:26.97 ID:Hr4UlRzC0
これか?名前変えただけだろうっていわれてる奴
5 旦旦♂:2008/05/09(金) 09:15:03.42 ID:QXl8s9Iq0
あ!?
6 瑠那ちゃんの母(49才):2008/05/09(金) 09:15:05.88 ID:fuqU5i3A0
AGPならちょっと欲しいかな。
7 玲奈ちゃんの母(95才):2008/05/09(金) 09:15:09.09 ID:8oNlvQ5V0
ぐそ?
8 寨寨♂:2008/05/09(金) 09:15:21.24 ID:W+K0HSyV0
時期が悪い
9 美桜ちゃんの母(82才):2008/05/09(金) 09:15:57.44 ID:0nOPn0BA0
今VGA買うならCPUとHDDかモニターに金掛けます
10 大樹くんの母(80才):2008/05/09(金) 09:16:04.96 ID:MkTEJJDR0
1万円台中盤で9600GTが買えるってのに・・
11 颯汰くんの母(56才):2008/05/09(金) 09:16:12.22 ID:xJlqcUNg0
9600グソ
12 愛花ちゃんの母(50才):2008/05/09(金) 09:17:14.39 ID:Z+k5QMw10
13 遥斗くんの母(69才):2008/05/09(金) 09:17:14.64 ID:yfllVT/f0
CPUは小型化に走ってんのに、こっちはでかくなってばっかだな
14 颯汰くんの母(99才):2008/05/09(金) 09:18:25.38 ID:wLH9zDeG0
リリースでゲソ!            ,. -‐__¨ ̄ノ_   ,. -――‐- 、
                       /´ ̄ ̄__ノノ /  //´ ̄ ̄`\\
            /´ ̄`> ´   ´ ̄  _,/=ー┴┴―― -- 、 \ヽ
          /   /   /  7¨ ̄              ハ  j L
.         ,.イ     {  _,/´ ̄ /                / ', `} L...,
       / {    \      ` ー- 、               /   . く   /
       {    \     `7¨ ̄ ̄` ー<            /    ', \/
.       '.   ____,≧┬一ァ′,.イ/     \           ,     マ二≧x、
         \     |/、|/-/'、|   /| /| ヽ.      /       '.    \\
         \     //,r≠ミ、|./⌒jX |   ヘ   /       i     \\
.            \/ 〃 んィカ      ∨    '.              |      ヽ.ヽ
           // /   ヒ少′   テミxハイ    マニニニニニニニ=┘ /\     i|
           //´ ̄ {     '     んィカハ./// i ./ /         \ 〈    」 |
.         / /   /ヘ   「> 、  弋ト少ノイイ/イ |/ 厶-――‐-、   〈 〈  __」 〈
.       /   / / ./ ヽ.|   ヽ     /  /_ノ  l/  x≦二≧、 \―┴-'、 \   \
      |   f / ./ ,. --、\  ノ    /  ∧  /  /´ _,.. -―\ \7 7ヽ\  ̄ ̄
      |  ∨ /  / ハ. ヽ l` ┬<´|   | ∨  /_,x<        / 〈 ./  '. ハ
      ヽ.   V__.ノ /  } :| !  ト、 __!   !/  / ̄ヽ  ハ     7   ̄/ | |
         \ ____ >′ / |'.  :廴_,!   ヽ  /   }    !≧==ニ7    /  :| |
        |./       〈  ./  \  ̄ ̄\___/,    /   |ー- 、   ̄ ̄    ,' :!
        |{      __〉 〉   / `ヽ.      {{_/   /    :l   ヽ\       / ./
15 みずきちゃんの母(63才):2008/05/09(金) 09:19:32.79 ID:vFwvRzNT0
7600GSから8400GSへクラスチェンジした、少し後悔してる。
16 優ちゃんの母(82才):2008/05/09(金) 09:21:36.60 ID:F5GlgatW0
バス踏み潰せばいいのにね(´・ω・`)
17 七海ちゃんの母(102才):2008/05/09(金) 09:22:08.53 ID:H32ZIHcPO
GSOといえば寿司店長
18 優香ちゃんの母(94才):2008/05/09(金) 09:22:22.56 ID:3GAK30+L0
ν速民なら9900GX2待ちだろ、JK
19 優ちゃんの母(82才):2008/05/09(金) 09:23:35.30 ID:F5GlgatW0
誤爆
20 蓉浜♀:2008/05/09(金) 09:26:20.82 ID:Yiou3OPV0
オーバーレイがくそなGeForce
21 寨寨♂:2008/05/09(金) 09:28:33.98 ID:SOlP8IP50
リネームして在庫処分か
22 遼くんの母(104才):2008/05/09(金) 09:30:49.02 ID:Qz+Stp9o0
あれおかしいな
俺の8600GTがミドルレンジのはずなのに
23 拓海くんの母(63才):2008/05/09(金) 09:31:38.85 ID:8MWd/qx00
GV-NX98X1GHI-B

これ注文したんだけどさ、爆熱らしいけど夏は大丈夫か心配だわ
ビデオカードクーラーとか換装してみたいけど失敗したら怖いし
24 蒼空くんの母(53才):2008/05/09(金) 09:32:54.16 ID:yI/X1IC60
オンボードが一般的、、まあミドルクラスとしたら
俺の7600GSはハイスペックなはずだぞ

なんだこの捏造記事
25 大智くんの母(106才):2008/05/09(金) 09:36:57.05 ID:TCkfRYYO0
8600GTから乗り換えるメリットはあるですか?
26 諒くんの母(104才):2008/05/09(金) 09:37:53.13 ID:y3iocGfx0
ない
27 楓ちゃんの母(67才):2008/05/09(金) 09:38:42.25 ID:SuatR0jU0
9600GT買ったから二年はいけそうだな
28 和奏ちゃんの母(57才):2008/05/09(金) 09:38:47.20 ID:apAvYCZT0
ミドルクラスってすげー金の無駄にしかおもえないんだけど
29 聖也くんの母(103才):2008/05/09(金) 09:39:54.86 ID:FzkH2KRuO
9600GT最強伝説
30 美空ちゃんの母(74才):2008/05/09(金) 09:40:03.95 ID:4FTSRGD/0
ハイエンドこそ金の無駄だろ
31 泰輝くんの母(96才):2008/05/09(金) 09:41:43.83 ID:i4o34/Q90
7600GSが元気すぎて変える必要が無い
32 愛莉ちゃんの母(38才):2008/05/09(金) 09:42:10.61 ID:BADtGKefO
9600GTってミドルなのに3万もするのか
33 輝くんの母(88才):2008/05/09(金) 09:43:30.36 ID:CEdwqWFQ0
7900GS
34 璃音ちゃんの母(80才):2008/05/09(金) 09:44:06.56 ID:tdfReBt20
7600GSって7900GSの4割くらいの性能なんだよな
35 拓海くんの母(63才):2008/05/09(金) 09:44:05.11 ID:8MWd/qx00
>>30
その通り
36 美姫ちゃんの母(67才):2008/05/09(金) 09:44:23.76 ID:cUvgU/s30
RADEON 9600 より良いよ。
37 悠翔くんの母(76才):2008/05/09(金) 09:45:19.36 ID:AMr29M0R0
7900GSで後何年戦えるんでしょうか
38 チビ(96才):2008/05/09(金) 09:45:23.95 ID:6ugoCfbd0
ゲロヴィディアのリネーム詐欺はひどいな
39 辰辰♂:2008/05/09(金) 09:46:12.74 ID:IxeejF8g0
高いカードに換えたら、
Illustrator とかのリドローも速くなんの?
3Dだけ?
40 美結ちゃんの母(93才):2008/05/09(金) 09:46:22.34 ID:mr9+fjSy0
俺のやつRADEON9250なんだけどひょっとしてしょぼいの?
41 夏音ちゃんの母(91才):2008/05/09(金) 09:46:23.18 ID:Hr4UlRzC0
俺はもうゲームしないからオンボAMD790GXに全てをかける、目指せ省電力PC
42 宝玲♀:2008/05/09(金) 09:49:10.57 ID:xEY2GJY70
>>40
俺の持ってるやつの3倍ぐらいすごいよ
43 大智くんの母(106才):2008/05/09(金) 09:49:55.49 ID:TCkfRYYO0
9600GSOって中身は何なの?
44 愛莉ちゃんの母(38才):2008/05/09(金) 09:50:45.10 ID:BADtGKefO
>>39
そんなの2ちゃんで聞いても誰も答えられないよ
45 辰辰♂:2008/05/09(金) 09:53:06.12 ID:IxeejF8g0
>>44
そうか、すまん、ありがとうございました。
46 くるみちゃんの母(102才):2008/05/09(金) 09:55:09.25 ID:M16TvVEg0
8600GTSであと2年頑張る
47 遼くんの母(104才):2008/05/09(金) 09:55:18.56 ID:Qz+Stp9o0
>>45
システムメモリを増やすほうが良いのでは
48 拓海くんの母(63才):2008/05/09(金) 09:56:50.77 ID:8MWd/qx00
8000番台は一体何だったんだろうな
49 結衣ちゃんの母(67才):2008/05/09(金) 09:57:45.72 ID:WjBl23Ej0
貴重なPCIスロット1本無駄になるのがむかつくわ
チップ面逆にするか外付けにしろよ
50 璃音ちゃんの母(86才):2008/05/09(金) 10:00:22.52 ID:mB9SIuj90
>>39
メモリとCPUにしか依存してないんじゃないかな。
GPU関係あるのは3Dのレンダリングぐらい。
ただ高くても変なのに変えたら発色悪くなるって脅されたことがある。
51 遥斗くんの母(73才):2008/05/09(金) 10:02:09.73 ID:JakJggKg0
省電力機構付きの9600GSまだ?
52 陽くんの母(81才):2008/05/09(金) 10:03:55.51 ID:7dO50IrrP
ファンレスでもいけるけどファンがついてて、
ロープロでDX10対応で税込み一万円以下なのが出たら呼んでくれ
53 大空くんの母(93才):2008/05/09(金) 10:05:54.14 ID:YsSBC28p0
グラフィックボード仕様一覧表
http://www.amrstation.com/style/media/g-b_nvidia.html

3DMark06(目安)

9800GX2 14,700
9800GTX 13,600
8800GTS 13,200
8800GT  12,400
9600GT  10,900
8800GS.   9,800
9600GSO.  9,800
7950GX2  9,200
7900GTX  7,700
7900GS.   5,300
8600GT.   4,800
54 優希ちゃんの母(55才):2008/05/09(金) 10:06:29.99 ID:vYekHkhU0
おいおい、8600GT買ったばっかだぞ
55 拓海くんの母(63才):2008/05/09(金) 10:13:52.19 ID:8MWd/qx00
>>53
本当に8600GTってゴミなんだな
7900GSの方がはるかに安いだろ
56 愛莉ちゃんの母(38才):2008/05/09(金) 10:15:45.38 ID:BADtGKefO
値段の問題じゃなく600より900の方が性能よくて当たり前だろ
57 佳奈ちゃんの母(39才):2008/05/09(金) 10:17:16.99 ID:nFFEujlp0
今最強なのは9600GTで良いわけ?
58 拓海くんの母(63才):2008/05/09(金) 10:17:49.11 ID:8MWd/qx00
>>56
発熱もミドルの割に高いと聞いたが>8600GT
導入のメリットが分からん
59 快斗くんの母(57才):2008/05/09(金) 10:17:54.27 ID:2Jscv4WJ0
消費電力が激減してるなら別の用途に使えるけどね
60 良浜♂:2008/05/09(金) 10:18:11.11 ID:B30z/fWo0
ゆめりあベンチ目安 (1024*768 最高 XP home/pro-SP2 PCI-E版)
(注1・ドライバ、環境によって±1000位変わるのであくまで目安で!)
*印はnVidia171.**以降のドライバ

HD3870CF      108000
HD3870X2.      103000   GF6800GS.     17200
GF8800Ultra     88000   GF7600GS.     17100
HD3850CF.      87000   X1600XT.      15500
GF8800GTX.     84500*.  HD2600Pro(DDR2)15300
GF8800GTS(G92)  74000   X1650Pro(DDR2) 13500
GF8800GT.       71000*.  GF8500GT       12700*
GF9600GT.       61000*.  GF7300GT       12700
GF8800GTS(G80)  61000*.  GF6600GT       12500
HD2900XT         60000   X1600Pro       12200
HD3870        60000   X1300XT        12000
X1950XT.        52000   HD2400XT      11600
HD3850        51000   GF8400GS      9600*
HD2900pro      49000   HD3450        9400
GF7950GT.       44000   X700pro       8680
X1950pro        39000   X700         7860
GF7900GS.        34000   HD2400Pro.      6950
GF8600GTS.     32000*.  GF6600         6920
GF8600GT.       26500*.  ChromeS27      6770
HD2600XT(DDR4)   26000   X1300Pro.        6340
GF7600GT.       25000   GF7300GS      6170
X1650XT.        24100   X600XT          5080
HD2600XT(DDR3)   24000   X600Pro         4420
HD3650(DDR3)    23300   X1300           4410
HD2600Pro(DDR3)  20500   GF7200GS      3310
HD3650(DDR2)    19800   X600SE          3170
61 莉央ちゃんの母(101才):2008/05/09(金) 10:19:37.11 ID:hxilhgNc0
>>55
昔は7900GSの方が安かったから8600GTは叩かれていたけど、今は8600GTの方が安いんじゃない?
62 美空ちゃんの母(74才):2008/05/09(金) 10:23:51.68 ID:4FTSRGD/0
>>58
冬あったかい
63 楓花ちゃんの母(82才):2008/05/09(金) 10:26:52.33 ID:aZcVRw/K0
通常使用で6600GT以上の性能は全く不要
64 陽くんの母(81才):2008/05/09(金) 10:27:07.02 ID:7dO50IrrP
>>60
俺のi810オンボードちゃんはどのくらいなの?
65 美桜ちゃんの母(82才):2008/05/09(金) 10:37:07.94 ID:0nOPn0BA0
96GTと88GTの値段差無くなってきてるな
66 大誠くんの母(54才):2008/05/09(金) 10:38:24.90 ID:1cMszfYw0
N速的にどのグラボ替えば勝ち組なんだよ。8800GTか?
67 夢叶ちゃんの母(90才):2008/05/09(金) 10:39:00.49 ID:d9X94mE70
グソと読んでいいんだな?
68 航くんの母(101才):2008/05/09(金) 10:44:50.63 ID:QQ8nH39y0
>>58
補助電源コネクタ必要な7900GSと
不要な8600GTを比べてみろ
69 太一くんの母(60才):2008/05/09(金) 10:47:34.35 ID:vGkDk3DT0
コネクタ余ってりゃ別にどうって事無いんだろうけど、安い電源使ってる奴にとっては死活問題だからな
70 拓海くんの母(63才):2008/05/09(金) 10:50:05.53 ID:8MWd/qx00
>>68
なるほどな
大した問題じゃないけど、困る人は困るか
71 美桜ちゃんの母(58才):2008/05/09(金) 10:55:22.15 ID:QD1U5vDp0
>>58
8600GTの方が発熱低いし消費電力も低いよ
いまなら1万円以下で買えるしコストパフォ最強
CoD4もこれでサクサクだし
72 航くんの母(101才):2008/05/09(金) 10:56:46.38 ID:QQ8nH39y0
コネクタの有無じゃなくて
コネクタ必要=それだけの電力必要ってことで
比較的省電力PCには8600GTの方が使い勝手がいい
オンボの性能上がってもまだ少し力不足の感が否めないからな
73 莉央ちゃんの母(101才):2008/05/09(金) 11:17:55.76 ID:hxilhgNc0
>>64
DirectX9未対応につき、最高設定不可。
74 美羽ちゃんの母(106才):2008/05/09(金) 11:23:58.89 ID:SWxiMs+yO
俺のx1050ちゃんは?
75 真大くんの母(79才):2008/05/09(金) 12:21:08.52 ID:kkGrA9RIO
グラボ買いに久々に秋葉いったらM/BやCPUまで欲しくなり、秋葉中を練り歩いたんだが結局何も買わずに帰った。
行くとつい衝動買いしそうになる俺は通販でいい
76 陸翔くんの母(84才):2008/05/09(金) 12:33:12.33 ID:wI/aVigyO
8シリーズは地雷
77 幹太くんの母(59才):2008/05/09(金) 12:33:30.26 ID:UScp4NnA0
僕の6600GTはまだまだ元気です
78 陽太くんの母(64才):2008/05/09(金) 12:37:13.53 ID:wqENK8g10
3850買うよ
79 結衣ちゃんの母(107才):2008/05/09(金) 12:39:11.44 ID:w+9pYLlS0
>>53
何気に8800GTと9600GTの差がでかいのね
80 優斗くんの母(78才):2008/05/09(金) 12:40:14.41 ID:Vdluv3hg0
>>1
InnoVISIONってとこがまた・・・・
81 美優ちゃんの母(104才):2008/05/09(金) 12:44:36.15 ID:HT6n9tNpO
8800GT高いよ

つかなんで8800のが9600より性能いいんだ?
ふつう新しい方が性能いいんでない?
82 康康♂:2008/05/09(金) 12:45:56.93 ID:aqdETQ2MO
>>43
8800GS
83 美桜ちゃんの母(58才):2008/05/09(金) 12:46:15.57 ID:QD1U5vDp0
ニュー速って>>81みたいな知識のないカスしかいないんだな
俺みたいな玄人は専門板に行ったほうがいいな
84 優輝くんの母(50才):2008/05/09(金) 12:47:08.06 ID:lzIhUEUC0
で、予備電源無しで45nmプロセスでザルマン付きで1万5千円ぐらいのグラボはどれかね?
85 姫菜ちゃんの母(69才):2008/05/09(金) 12:47:53.13 ID:HT6n9tNpO
ニュー即は広く浅くがモットー
86 陽斗くんの母(98才):2008/05/09(金) 12:49:02.30 ID:mVcZTVON0
そろそろ7800GTX512MBから変えたい
87 麻衣子ちゃんの母(105才):2008/05/09(金) 12:50:18.45 ID:6Vgj7tlA0
9800GTXでいいや
88 劉少奇:2008/05/09(金) 12:50:42.71 ID:dAwh037C0
俺の愛しの7900GSファンレスでこの夏も乗り切ってみせる!
この前稼働中にヒートパイプ触ったら火傷したけどなんともないぜ!
89 愛莉ちゃんの母(38才):2008/05/09(金) 12:50:50.34 ID:VOWsNG6KO
8800GT最強って結論が出てた
90 康康♂:2008/05/09(金) 12:51:00.09 ID:aqdETQ2MO
私自作板住人だけど>>83のキモさって・・・・・・
91 一真くんの母(61才):2008/05/09(金) 12:51:01.88 ID:WwAosmEI0
>>1
また1スロットとかありえないだろwwwwwwwwwww

8800GTのリファレンスを発売日に買ってしまった俺はあまりの爆音に毎日涙目wwwwwww
92 空くんの母(84才):2008/05/09(金) 12:52:00.67 ID:PT/3N3FE0
でもこの板見なかったら自作の道に入ることもなかった
まあここ見てるとDELL逝きになる人のほうが多いだろうけど
93 七海ちゃんの母(91才):2008/05/09(金) 12:52:52.26 ID:WchkG2wj0
>>88
オールファンレスじゃないんだったら8cmファンぐらいは付けとけよw
94 偉偉♂:2008/05/09(金) 12:53:08.93 ID:Ixx08Ag90
まだまだ8800GTXで戦える。
つか中途半端なカード買うと後々、高解像度でゲームうごかね
とか出てくるからマメに買い換えてたらまんどいよね。
95 シュアンシュアン♀:2008/05/09(金) 12:53:42.16 ID:Bwbs8pkT0
ファンうるさい
ファンレスで最高なのなんだよ
そもそもファン使うぐらいなら外付けにしてほしいなぁ
96 莉央ちゃんの母(101才):2008/05/09(金) 12:55:53.57 ID:hxilhgNc0
>>81
CPUに例えれば、後から出たCore2Duo E8200より、前に出たCore2Duo E6850の方が性能いいべ?
97 美桜ちゃんの母(58才):2008/05/09(金) 12:55:58.35 ID:QD1U5vDp0
あのさー素人多いのかここ?
ファンが煩いなら笊化するのが常識だろ
俺のはVF900でファンコンで回転数最低にしてるから
悪いけどほぼ無音だから
98 康康♂:2008/05/09(金) 12:56:20.32 ID:aqdETQ2MO
9800GTX買うなら8800GTS(G92)のがいいんじゃね?
補助電源コネクタ一個で済むし。

てかさーなんでPCI-E8ピンの変換コネクタが出ないんだぜ?
99 蒼真くんの母(60才):2008/05/09(金) 12:56:22.36 ID:3fDFIfMT0
>>60
俺のSavage3D+Voodoo2SLIはどれぐらいよ?
100 陽太くんの母(83才):2008/05/09(金) 12:56:22.44 ID:3PlgzPaUO
6800でまだまだ戦える

バトルフィールド3が出たら考える
101 姫菜ちゃんの母(69才):2008/05/09(金) 12:56:30.46 ID:lsz+bygQO
未だ6600の俺に誤れ
102 結衣ちゃんの母(107才):2008/05/09(金) 12:57:05.64 ID:w+9pYLlS0
6600使いとかクズにもほどがあるだろ
存在自体が害悪
103 美緒ちゃんの母(67才):2008/05/09(金) 12:57:45.23 ID:AZ8ggLvW0
>>81
確かラデのHD3850が出た時の同価格帯が8600GTSで
ゲフォは性能コスパとも全く歯が立たなかった。
だから慌てて一つ上の世代のミドルレンジとして
8800GTのシェーダ縮小版の9600GTを出したんだよ。
性能が劣るのは当たり前。
104 駿くんの母(95才):2008/05/09(金) 12:57:59.87 ID:HSRelA2x0
8600gtに使用と思っていたが様子見せざるを得ない。
105 晴香ちゃんの母(70才):2008/05/09(金) 12:58:02.27 ID:ft8jdnOV0
GeforceFX5200でOpenGLのテクスチャが化けるんですが
どうすればよいでしょうか。
対応テクスチャクランプを変えると、若干変化しますが。。。
106 偉偉♂:2008/05/09(金) 12:58:28.40 ID:Ixx08Ag90
>>100
6800XTでBF2142やってた時は地獄だったぜ・・・。
107 みずきちゃんの母(42才):2008/05/09(金) 12:58:49.52 ID:O1iB/pQ80
7900GTOだっけ?7900GTXとほぼ一緒で安値で出回ったからすぐ売り切れた奴
それと同じような感じじゃないの?違うの?
108 蒼真くんの母(60才):2008/05/09(金) 13:01:38.11 ID:3fDFIfMT0
>>100
ラデ9500AGPだと流石にBF2もキツイ。
明日オクで買ったX1950Proが届くので楽しみ。
109 美姫ちゃんの母(41才):2008/05/09(金) 13:04:15.23 ID:GvZqTZ3EO
7シリーズは今でも十分使えるいい子達ばかりです
FPSとかフライトシミュやる人は常に新しいのを求めるから困る
110 美桜ちゃんの母(58才):2008/05/09(金) 13:06:24.97 ID:QD1U5vDp0
マッハバンドのバグがある7xxなんか論外
グラデーションが汚くて萎えるわ
111 優那ちゃんの母(42才):2008/05/09(金) 13:08:20.95 ID:aFksJY5/0
俺の8800GTS320Mより9600GTのほうが性能いいなんて・・・・・
112 小春ちゃんの母(89才):2008/05/09(金) 13:08:25.56 ID:vJe57LM20
HD2600XTであと3年は行ける
113 杏奈ちゃんの母(66才):2008/05/09(金) 13:08:51.30 ID:j1IxnCUu0
おれは、TDP・消費電力が低めで、ミドルクラスの上のほうの性能のカードを選んでる
いつもちょっと割高だけど
114 真央ちゃんの母(39才):2008/05/09(金) 13:09:46.23 ID:plXk1RkrO
前にもあっただろこのスレ
115 大雅くんの母(107才):2008/05/09(金) 13:09:56.57 ID:4BEZ8dyp0
>>110
またラデ厨の後付け言い訳か
116 優心くんの母(105才):2008/05/09(金) 13:10:19.29 ID:j3hfI7Gm0
で、2Dエロゲしかしない俺は6600GTからこれに乗り換える意味あんの?
117 美桜ちゃんの母(58才):2008/05/09(金) 13:10:32.69 ID:QD1U5vDp0
消費電力気にする奴に限って
電力交換効率80%以下の糞電源使ってるから笑える

118 夢叶ちゃんの母(90才):2008/05/09(金) 13:12:21.93 ID:d9X94mE70
>>117
お前はもうニュー速にいなくていい
119 美桜ちゃんの母(58才):2008/05/09(金) 13:12:56.51 ID:QD1U5vDp0
お前らどうせ電力変換効率70%ぐらいの糞電源使ってるんだろ?
それ例えば100W消費するとしたら30W分が無駄になって(熱になる)
実際には70W分しか使われてないからな
120 朱徳:2008/05/09(金) 13:13:06.56 ID:jgO0Fs2t0
>スペック的には、2月に登場した「GeForce 8800 GS」と全く同じ。アキバのショップの噂では「GeForce 8800 GS」のリネームモデルが
>「GeForce 9600 GSO」と言われ、事実ウェブサイトで確認しても両GPUのスペック的な変化は見当たらない。

8800GSがあまりに売れないからリネームして再度売り出したゴミ製品ですよ
121 江沢民:2008/05/09(金) 13:13:59.84 ID:jWkyR6Ql0 BE:50841263-PLT(12357)
野糞
122 慶慶♀:2008/05/09(金) 13:16:19.20 ID:/4DMbkQH0
安くなれば考える。
高けりゃイラネ
123 晴斗くんの母(46才):2008/05/09(金) 13:16:57.51 ID:543ZNwiEO
GSOとかGTOとか
Oが付くのは地雷が多い
124 ひなたちゃんの母(62才):2008/05/09(金) 13:17:15.41 ID:Z3TO7IHu0
8800GTであと3年戦える
125 真優ちゃんの母(49才):2008/05/09(金) 13:20:21.77 ID:f+0ZvfBW0
9600GTと価格かぶるだろ
3ヶ月で2000円安くなったとしても誰が買うんだ?
12000円以下なら買う奴も出てくるかも知れんが
それプラス数千円でGTが手に入るなら普通GT買うだろ
126 美海ちゃんの母(63才):2008/05/09(金) 13:20:30.93 ID:rS/3ZHG00
>>119
そこに注目すると高消費電力GPU付けた場合更に余計に電気食う事になるんだぜ
127 虎太郎くんの母(59才):2008/05/09(金) 13:23:09.68 ID:zYI2imec0
> 124 名前: ひなたちゃんの母(62才)[] 投稿日:2008/05/09(金) 13:17:15.41 ID:Z3TO7IHu0
> 8800GTであと3年戦える
>

キモヲタってよく見えない敵と戦ってるよね()笑
128 大誠くんの母(54才):2008/05/09(金) 13:24:00.58 ID:1cMszfYw0
>>127
129 拓真くんの母(102才):2008/05/09(金) 13:24:05.53 ID:u1uVUYUZ0
こういうのアイドルで100ワットくらいすんの?
130 美桜ちゃんの母(82才):2008/05/09(金) 13:24:31.69 ID:0nOPn0BA0
むしろハイエンドを何に使うのかわからん
131 桜子ちゃんの母(44才):2008/05/09(金) 13:27:22.68 ID:Z3OZuGYi0
>>128
しっ、相手しちゃ駄目
132 拓海くんの母(63才):2008/05/09(金) 13:27:53.10 ID:8MWd/qx00
>>97
笊でもZAVでも回ってればうるさいし、
回転数制限かけてゆるゆる回すくらいならファンレス+ケースファンで十分
133 悠介くんの母(98才):2008/05/09(金) 13:28:19.90 ID:7fQPxOxA0
グラフィックボードなんかにファンがあると、後々維持していくのに面倒だと思う。
134 美香ちゃんの母(67才):2008/05/09(金) 13:28:56.25 ID:vas1JHxE0
スペックが同じはずなのに、なんで中古の8800GSより安く出せるんだ?

http://shop.janpara.co.jp/cart/?request=category&to=&maker=&cpu=&mem=&hdd=&msize=&mlan=&tv=&dv=&os=&office=&light=&drive=&weight=&priority
=&request=category&lrgclscode=0&clscode=14&spccode=&keyword=8800gs&line=100&sort=4&max=&conkbn=0&itmcode=&mkrcode=&post_cd=0&pricedown=&sort=4&line=25&Show.x=15&Show.y=14
135 莉央ちゃんの母(101才):2008/05/09(金) 13:29:26.95 ID:hxilhgNc0
>>130
クライシスは最高画質だと9800GTX 3waySLIでも60fps行かないらしいが…
136 宝玲♀:2008/05/09(金) 13:30:30.41 ID:xEY2GJY70
一般人たる私にはファンレスで十分なんですよ
それとID:QD1U5vDp0は自作関係のスレに湧く名物キチガイだからほっとけ
137 真央ちゃんの母(39才):2008/05/09(金) 13:33:21.95 ID:cinMtoj6O
>>135
そんな糞ゲーやらないから大丈夫
138 結衣ちゃんの母(65才):2008/05/09(金) 13:36:30.14 ID:NqLeQmt10
メーカー製スリムPCで付くようにロープロでPCIバスで使えれば買う。
139 楓花ちゃんの母(82才):2008/05/09(金) 13:36:39.67 ID:aZcVRw/K0
人工少女とらぶデス2とタイムリープの為と何故開きなおれない
140 勇くんの母(40才):2008/05/09(金) 13:37:46.84 ID:rIWYfA+xO
>>66
8800Ultra
141 桃子ちゃんの母(63才):2008/05/09(金) 13:39:04.90 ID:ovP0hDhm0
>>124
その前に壊れるだろ
142 拓海くんの母(63才):2008/05/09(金) 13:40:27.09 ID:8MWd/qx00
>>139
タイムリープの絵って微妙じゃね?
143 美桜ちゃんの母(58才):2008/05/09(金) 13:41:24.79 ID:QD1U5vDp0
ニュー速の素人みてるとこういう奴多いよね
・XP使ってるのにDirectX10.1対応がどうとかぬかす
・消費電力気にするわりには80PLUS非対応の糞電源使ってる。

悪いけど玄人の俺から見るとお前らかなり笑えるよ
144 雄太くんの母(87才):2008/05/09(金) 13:42:30.05 ID:5eN7rCwj0
3850と比べて熱と消費電力はどうなん?
上回るようだとあんまり魅力無いなあ。
145 拓海くんの母(63才):2008/05/09(金) 13:47:29.43 ID:8MWd/qx00
なんか恥ずかしいのがいるな
免許取立ての高卒みたいだ
146 美桜ちゃんの母(58才):2008/05/09(金) 13:48:16.26 ID:QD1U5vDp0
>>144
ここにはラデオンは乗っていないから分からんけど
96GSOって96GT以下の性能の癖に
96GTより消費電力あるんだな
これ買う奴はまじで馬鹿だわ
http://www.amrstation.com/style/media/g-b_nvidia.html
147 莉央ちゃんの母(101才):2008/05/09(金) 13:48:22.77 ID:hxilhgNc0
>>145
ν速のPCパーツ系スレに必ずと言っていいほど出没する煽り荒らしだからスルーするべし。
148 大空くんの母(93才):2008/05/09(金) 13:50:15.36 ID:YsSBC28p0
価格が下がってお買い得に。2008年5月のミドルハイクラスGPU購入ガイド
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20080502045/

・GeForce 8800 GT
・GeForce 9600 GT
・ATI Radeon HD 3870
・ATI Radeon HD 3850

システム全体の消費電力
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20080502045/TN/024.gif

GPUの温度
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20080502045/TN/025.gif
149 春菜ちゃんの母(86才):2008/05/09(金) 13:50:43.55 ID:v3XygKic0
ID:QD1U5vDp0
いつもいつもキモイんだけど
そろそろbeなりコテなりつけてくれないかな。あぼーんするから
150 陽くんの母(91才):2008/05/09(金) 13:51:44.25 ID:UMh8VJUk0
昨日8600GT買ったからこれで5年頑張る
他は消費電力高いただのうんこ
151 陽くんの母(81才):2008/05/09(金) 13:53:39.15 ID:fMwKF253P
8600GT買ったけどなんかコイル鳴きみたいな音がかなりうざい
他のスレみてもそんな報告ばかりだし、最近のは鳴くのばっかりなのか?
152 拓海くんの母(63才):2008/05/09(金) 13:55:28.01 ID:8MWd/qx00
コンデンサの鳴く音だけはどうにも苦手
153 蘭蘭♀:2008/05/09(金) 13:55:59.61 ID:hyF4tFfy0
どうせ2ちゃんとエロゲしかやらないのにこんな電気食い載せる意味あるの?
154 俊介くんの母(63才):2008/05/09(金) 13:58:48.81 ID:7CMMbiCP0
最近のエロゲは要求スペックが異常だからな
155 夢叶ちゃんの母(90才):2008/05/09(金) 13:59:10.87 ID:d9X94mE70
>>153
最近のエロゲは3Dなんだぜ?
156 寧々ちゃんの母(106才):2008/05/09(金) 14:00:21.50 ID:5aPVqO/r0
7200GSはもう化石ですか?
157 愛莉ちゃんの母(72才):2008/05/09(金) 14:00:49.36 ID:K5uyPL9N0
9シリーズはリネームがほとんどです!
NVIDIAの姑息な販売方法に騙されるな!

8800GS→9600 GSO(OEMにそれほど売れなかった為)
8500GT→9400 GS(信じられないほどの在庫)
8400GS→9300 GS(在庫200万程)
158 美空ちゃんの母(74才):2008/05/09(金) 14:01:26.54 ID:4FTSRGD/0
>>153
モニタが馬鹿でかいので
159 美桜ちゃんの母(58才):2008/05/09(金) 14:02:37.60 ID:QD1U5vDp0
最近はnvidia迷走してるなぁ
グラボに関してはAMDの方が優秀だな
次に買うグラボはラデオンにしようかな
160 蒼真くんの母(60才):2008/05/09(金) 14:03:24.08 ID:3fDFIfMT0
ラデもゲフォも数字からスペックが判らん。
単純に数字のでかいほうが高性能とかにしてくれ。
あとラデは低性能版をProって言うな。せめてライトにしろ。
161 颯汰くんの母(50才):2008/05/09(金) 14:04:02.79 ID:nUWwqBOE0
8600GT買ったばっかりです。
どこも安くなってきたのかけっこう売れきれのところが多かったもんで、結局秋葉原まで遠征しちまった。
これで5年戦うつもりです。
162 陽くんの母(81才):2008/05/09(金) 14:05:32.36 ID:fMwKF253P
>>160
今のラデは数字だけっぽいけどあれは違うの?
163 春菜ちゃんの母(86才):2008/05/09(金) 14:07:21.25 ID:v3XygKic0
ラデは数字のみになった
ゲフォは計画だけはあるみたいだがいつになるんだ
http://nueda.main.jp/blog/archives/003503.html
164 蒼真くんの母(60才):2008/05/09(金) 14:12:18.74 ID:3fDFIfMT0
>>162
本当に最近のはそうだけど、ちょっと前の製品と比較すると・・・
XナンバーとHDナンバーは数字で比較できないし、XもHDも
数字低いほうがハイスペッコな時あるし。
ゲフォも似たようなもんなんだろうけど。
165 愛莉ちゃんの母(72才):2008/05/09(金) 14:15:53.06 ID:K5uyPL9N0
NVIDIA、2009年第1四半期は42%増のGPU出荷で増収増益
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0509/nvidia.htm

NVIDIAはフラッグシップモデルさえあればうまく商売できる
AMD/ATIじゃいくら良いGPU出してもシェア奪還は難しい
RV770に対してもメタボスペックのGT200で性能では上を行くだろう
X2のドライバの出来次第でもあるが
166 悠悠♂:2008/05/09(金) 14:20:51.77 ID:byo3mRBRO
9600GT512Mで充分だな
167 慶慶♀:2008/05/09(金) 14:20:54.78 ID:/4DMbkQH0
AMD(ATi)はCPUの売れ行き次第でしょ。
168 亜美ちゃんの母(65才):2008/05/09(金) 14:22:55.75 ID:qX7eONme0
ラデの落ちぶれっぷりには目も当てられんな
169 友菜ちゃんの母(73才):2008/05/09(金) 14:25:29.09 ID:e7lYwyyR0
ATIは性能がいい訳でもないのに高いからな
買う気にならん
170 蒼真くんの母(60才):2008/05/09(金) 14:26:59.43 ID:3fDFIfMT0
ゲフォ?
GlideのベンチマークでVoodoo2に勝ってからでかい面しろよ(涙目)
171 一華ちゃんの母(43才):2008/05/09(金) 14:27:53.03 ID:xCntC2Un0
ATiは安くなってんじゃん。
性能も値段なりだけど。
172 劉少奇:2008/05/09(金) 14:31:46.16 ID:6jY8dDnv0
ずっとゲフォだったからラデでも買ってみるかと思って初めて買ったら
Catalystが糞すぎて泣いた
173 朱徳:2008/05/09(金) 14:33:41.61 ID:9Bh3Te0n0
>>169
日本の代理店がぼってるからな
174 一華ちゃんの母(43才):2008/05/09(金) 14:44:02.26 ID:xCntC2Un0
>>172
お前は俺か
ATi厨の話など信じたのが間違いだった
175 陽くんの母(81才):2008/05/09(金) 14:57:55.22 ID:miWd+atzP
お前らって無駄にいいパーツ搭載のPC使ってるよな
176 楓花ちゃんの母(82才):2008/05/09(金) 14:59:32.20 ID:aZcVRw/K0
唯一世界とつながっているツールだからな
177 快斗くんの母(74才):2008/05/09(金) 15:04:16.73 ID:Z89Zrlur0
>>176
お前は俺か?俺なのか?
178 寨寨♂:2008/05/09(金) 15:05:42.57 ID:SOlP8IP50
ドライバどっちも糞だろあれ。コントロールパネルも両方なんか挙動不審だし。
まぁForcewareは旧コンパネ選べるしCatalystもCP版やATI Tray Toolsあるからあんまり困りはしないけど。
179 大空くんの母(88才):2008/05/09(金) 15:13:00.37 ID:sNYtYYt70
6800ではもう戦えなくなってきた
180 蒼真くんの母(60才):2008/05/09(金) 15:19:02.05 ID:3fDFIfMT0
ATIはもう2デシリットルぐらいでいいから日本語サイトを何とかしてくれよ
181 雄大くんの母(72才):2008/05/09(金) 15:19:46.60 ID:xSZjaB9u0
9600GT買ったわ
けっこういい
182 里桜ちゃんの母(87才):2008/05/09(金) 15:25:05.17 ID:bYYHdfc70
アイドル時の消費電力どうにかしろよ
hybrid powerはVISTA専用だしさ
183 快斗くんの母(74才):2008/05/09(金) 15:26:24.96 ID:Z89Zrlur0
>>182
高性能=高電力消費
なのは仕方ないよ
184 美優ちゃんの母(62才):2008/05/09(金) 15:26:53.88 ID:cuIdvek90
8600GTを少し前に10500円で買ったけど
思っていたより性能低いな
まあ値段が値段だし補助電源必要ないからいいとする

8600GTを購入検討している方へ
9600GTが下がるまで待て
185 里桜ちゃんの母(87才):2008/05/09(金) 15:31:14.42 ID:bYYHdfc70
>>183
アイドル時だぞ、分からないんだったらいいわ
186 快斗くんの母(74才):2008/05/09(金) 15:35:19.50 ID:Z89Zrlur0
>>185
8400GSでも使ってろよ
187 勇輝くんの母(39才):2008/05/09(金) 15:36:27.27 ID:pYIUEgKIO
9600PRO使いの俺に時代がようやく追いついたのか
だがプロの域にはままだまだだな
188 莉央ちゃんの母(101才):2008/05/09(金) 15:38:33.27 ID:hxilhgNc0
>>185
同じ技術で作っているなら、アイドル時だろうが高性能チップの方が低性能チップより電気喰うのは当たり前だろ。
189 里桜ちゃんの母(87才):2008/05/09(金) 15:41:39.58 ID:bYYHdfc70
NVIDIAは早くATIの技術パクってアイドル時の消費電力下げろよ
190 チビ(38才):2008/05/09(金) 15:45:09.77 ID:CDS3YjF40
nVIDIAはもう終わりだ・・・
191 美姫ちゃんの母(107才):2008/05/09(金) 15:50:05.60 ID:3DEbX1YU0
クソ・・・7900GSではもう戦えないのか?
192 永明♂:2008/05/09(金) 16:00:23.20 ID:UoIQIpvF0
高いグラボって3Dゲー以外意味あるの?
再生支援は安いのでもついてるし
193 莉央ちゃんの母(101才):2008/05/09(金) 16:04:09.55 ID:hxilhgNc0
>>192
意味無いよ。
194 楓花ちゃんの母(82才):2008/05/09(金) 16:06:17.92 ID:aZcVRw/K0
高いサウンドカードは通常使用でも意味がある
195 興興♀:2008/05/09(金) 16:07:29.98 ID:TRbOdMqE0
当時6万ちょいで買った7900GTXが9600GTに抜かれる始末

地球が滅びればいいのに
196 優翔くんの母(78才):2008/05/09(金) 16:08:21.16 ID:5V2iePwU0 BE:27443423-PLT(12000)
ミドルクラスならファンはずせや
197 興興♀:2008/05/09(金) 16:10:53.15 ID:TRbOdMqE0
オリジナルファンが乗った9800GTXまだか?

それが出次第購入し8800GT厨共を叩き潰す
198 大夢くんの母(90才):2008/05/09(金) 16:13:17.69 ID:Rto+YROF0
価格のレビュー見てたら・・・
>(ゲームはあまりしないけどせっかくのGF9600GTの性能を試したくて、何でもよいから3Dゲームが欲しかった……。)
なんであんたグラフィックボード買ったんだよw
199 胡桃ちゃんの母(39才):2008/05/09(金) 16:20:13.06 ID:IG4F4yun0
典型的な「安かろう悪かろう」だな
200 姫菜ちゃんの母(69才):2008/05/09(金) 16:29:11.03 ID:ufVofwcqO
低発熱、低電力、低価格、動画再生もゲームにも最適なグラボまだー
201 大智くんの母(41才):2008/05/09(金) 16:32:26.44 ID:DXLOcEYV0 BE:54367092-PLT(12001)
4万で買った俺の7900GTより性能いいんだろこれ
ふざけんな
202 隆浜♂:2008/05/09(金) 16:33:50.31 ID:vIDjhRG90
そろそろ6600GTも限界か
でもXPである以上はそんなに性能にこだわる必要もないよな
203 里桜ちゃんの母(44才):2008/05/09(金) 16:34:18.54 ID:f4Y2pFXR0
かつて値段に対して高性能だったビデオカード

5900XT
6800無印
7900GS
204 悠希くんの母(70才):2008/05/09(金) 16:35:27.21 ID:T8xnqbxL0
【レス抽出】
対象スレ: ν速民みたいな空気ビデオカード「GeForce9600 GSO」がひっそりリリース
キーワード: 7600GS
抽出レス数:5

かなり仲魔が減ったな…
205 真大くんの母(45才):2008/05/09(金) 16:38:29.68 ID:K+rpHujvO
SiS651で十分
206 晴斗くんの母(81才):2008/05/09(金) 16:39:06.27 ID:u8r8hguz0
86GTと86GTSご愁傷様すぎるだろ
207 和希くんの母(38才):2008/05/09(金) 16:39:57.34 ID:M21EG9FM0
>>204
俺の7600GS-Zはサブマシンでまだまだ現役ですよ
208 胡桃ちゃんの母(87才):2008/05/09(金) 16:50:28.25 ID:OQtzjdgU0
6200A(pci) 2760
209 愛莉ちゃんの母(76才):2008/05/09(金) 16:52:48.12 ID:k8ZWxD3x0
> ν速民みたいな空気ビデオカード

要するに臭いって事か
210 漣くんの母(72才):2008/05/09(金) 16:53:51.64 ID:6TM70ss50
9600GTS-t typeMとか出せよ
211 心晴ちゃんの母(92才):2008/05/09(金) 16:57:44.32 ID:DNvTxRq00
ミドルのクセにカードが長いんだよ。
ハードディスク様の邪魔になる
212 優那ちゃんの母(90才):2008/05/09(金) 17:08:21.31 ID:90a9UKAI0
8600なんか買うならオンボで十分
新規で買うなら1万円台9600GT、2万円台8800GT、3万円台9800GTXの3択
213 里桜ちゃんの母(44才):2008/05/09(金) 17:09:05.75 ID:f4Y2pFXR0
7900GSが5000円で買える時代
214 優那ちゃんの母(90才):2008/05/09(金) 17:12:22.75 ID:90a9UKAI0
7系はもう容量的にも性能的にも微妙すぎ
215 陽くんの母(81才):2008/05/09(金) 17:19:23.11 ID:fMwKF253P
補助電源無しでもうちょっと高性能なの早く出てくれないかな・・・
電源が250Wのキューブ型ケースだから9600GTでも微妙に無理そうなんだよな・・・
216 晴斗くんの母(101才):2008/05/09(金) 17:19:25.96 ID:zVbzQ9dA0
スペック厨みたいに毎年買い換えない限り適度なもので良いしな
性能とある程度の低消費電力、コストパフォーマンスでいけば9600GT以上のものはなかなか無い

普通の奴は3,4年ごとにミドルレンジを買い換えていけば十分
217 健太くんの母(89才):2008/05/09(金) 17:23:09.14 ID:arGbGz8p0
ファンレスが大前提だろ。
218 優那ちゃんの母(90才):2008/05/09(金) 17:24:52.51 ID:90a9UKAI0
>>215
電源250Wで最近のGPU載せようというのがそもそも間違ってる
下手したら電源どころが全部壊れるぞ
219 汰一くんの母(105才):2008/05/09(金) 17:27:54.09 ID:CVUKlVq40
>>217
最近GPUも微細化が進んできたので、そうは一概には言えなくなってきてるんじゃないかな
220 陽くんの母(81才):2008/05/09(金) 17:30:26.80 ID:fMwKF253P
>>218
前まで200WでAthlon XP 2600+とTi4800でなんとも無かったから、そこそこのは大丈夫だと思ってる。
221 健太郎くんの母(90才):2008/05/09(金) 17:36:00.26 ID:RBMTfcdN0
買い換える人は、いらなくなったのください
222 優那ちゃんの母(90才):2008/05/09(金) 17:41:41.59 ID:90a9UKAI0
>>220
環境が分からんからなんとも言えないけど9600GTはまず無理
8600がギリギリいけるくらいだと思う
223 陽菜ちゃんの母(101才):2008/05/09(金) 17:44:42.84 ID:yRoGAGMMO
>>222
220も言ってるけどあまりゴテゴテ搭載してないなら190w以下でいけると思う
224 大和くんの母(93才):2008/05/09(金) 17:46:24.48 ID:cSPGKzeY0
8800GTS 積んでいる俺のPCは2chとニコニコ専用!
225 みずきちゃんの母(42才):2008/05/09(金) 17:49:15.93 ID:O1iB/pQ80
[email protected]+nF4+6600GT+HDDx2+DVD+X-Fiで300Wだと時々落ちたなそういや
HDD一台はずしたら何ともなくなったけど
226 桜子ちゃんの母(94才):2008/05/09(金) 17:50:16.85 ID:O8JjCxvw0
>>1
ニュー速民に例えるとなると、存在は空気だが実はすごい実力を秘めているということになるが
このカードもそうなの?
227 晴斗くんの母(81才):2008/05/09(金) 17:52:11.34 ID:u8r8hguz0
>>215
96GT「でも」無理?調子に乗んなカス
96GTは79GSの倍、86GTの3倍近い性能の「ミドルレンジ」で一般的にはかなり上位に位置するGPUだぞ
そもそも250wってのはオンボ前提な訳で頑張ってもローエンドがせいぜい
228 美海ちゃんの母(86才):2008/05/09(金) 17:52:22.05 ID:YPmeWI7p0
RADE9600なのにGeFo9600だとう
229 蒼真くんの母(60才):2008/05/09(金) 17:52:27.99 ID:3fDFIfMT0
快適に動いてるPCもたまに交換しないとイザというときにフル交換する羽目になるな。
メモリとVGA買い換えようとたら、DDR2とPCI−Eって企画になってて俺涙目。
初めてまともにAGPが動くマシンだったのに・・・
230 陽くんの母(81才):2008/05/09(金) 17:53:22.12 ID:miWd+atzP
8600GTのファンレスで充分間に合ってるな
最新鋭のゲームやるわけでもないし
231 日向くんの母(98才):2008/05/09(金) 17:56:14.53 ID:Vzb4TjSx0
9800GX2 
9800GTX 
8800GTS 
8800GT  
9600GT  
8800GS.  
9600GSO.  ν速
7950GX2  
7900GTX  
7900GS.  
8600GT. 
7600GS   俺 
232 和奏ちゃんの母(70才):2008/05/09(金) 17:56:54.78 ID:K7DfHssR0
9600GTかっときゃいいの?
233 友菜ちゃんの母(73才):2008/05/09(金) 17:58:45.89 ID:e7lYwyyR0
現状最も汎用的かと
廃スペ求めるなら別だが
234 琉生くんの母(100才):2008/05/09(金) 17:59:09.62 ID:AudAHecL0
どの層が買うんだよこんなの
235 優那ちゃんの母(90才):2008/05/09(金) 18:01:43.03 ID:90a9UKAI0
>>223
アイドルはともかくフルロードを考えたら9600GTじゃ厳しいだろ
フルロード時の消費電力95WだしCPUやらファンやらの消費電力も上がって
落ちなくても不安定になるのは目に見えてる
そもそも9600GTは最低400W以上の電源が推奨
236 陽菜子ちゃんの母(78才):2008/05/09(金) 18:04:32.85 ID:T+TAsZ530
俺のHD3870こそ至高
237 漣くんの母(72才):2008/05/09(金) 18:06:18.71 ID:6TM70ss50
CPUは消費電力とか発熱とか気にしてるのになんでGPUはガンガン電気食って熱出してるの?
238 雄大くんの母(95才):2008/05/09(金) 18:07:09.95 ID:/Sa3xUuo0
AGPあったら7600GSから変えようかと思うけど
消費電力高くて使えないのかも
239 快斗くんの母(57才):2008/05/09(金) 18:07:59.08 ID:2Jscv4WJ0
>>235
それでも8800GTあたりから比べると消費電力大きく下がってるからな
システムの構成によっては400Wいるんだろうが、電源依存の機器を極限まで下げたら200W切るし
使い方次第じゃないかな
240 芽生ちゃんの母(75才):2008/05/09(金) 18:14:19.85 ID:Wv4STlko0
メイン機にPCI-E×16 7900GS リドテク
セカンド機にAGP 7600GT リドテク
鯖機にPCI-E×16 8400GS クロシコ
サード機にAGP 7600GS InnoVISION

今PCI-E×16で鉄板はなんだろ?
241 陽菜ちゃんの母(101才):2008/05/09(金) 18:14:20.60 ID:yRoGAGMMO
>>235
電源250wに載せられるかどうかなら載せられるというだけで確かに不安はある
ワンランク下がいいかも
300wならほぼいけると思うが
242 桃子ちゃんの母(100才):2008/05/09(金) 18:14:23.32 ID:03ajX2bv0
8800GSの384MBが秋葉で1万2800円くらいで売ってた
搭載メモリ量が微妙すぎるだろ
8800GSってお前ら知ってる?
243 美羽ちゃんの母(106才):2008/05/09(金) 18:17:34.49 ID:mRR9B1/SO
8800GSが改名して9600GSOになったんじゃなかったか?
違ってたらごめん
244 大夢くんの母(50才):2008/05/09(金) 18:19:55.16 ID:OxBsSQpaO
>>234
未だゴミ捨てから拾ってきたGF2GTS64MB使ってる漏れみたいの。
ゲームやるわけじゃないので高性能なんは必要ないんだが
プラグインだなんだ使えないものが増えてきた…
そろそろ潮時かと。
245 空くんの母(91才):2008/05/09(金) 18:19:58.93 ID:+S6cteQy0
ファンレスで中の下あたりのやつがほしいわ
246 陽くんの母(81才):2008/05/09(金) 18:21:48.80 ID:fMwKF253P
HDDを7K320が出たらそれに変えて、そのときに86GTから変えてみるか。
ダメなら新しくPC組んでそれに入れる。
247 蒼真くんの母(86才):2008/05/09(金) 18:23:03.08 ID:K8URMuAG0
本命は9500
248 汰一くんの母(105才):2008/05/09(金) 18:23:44.91 ID:CVUKlVq40
6200Aでもそんなに困ったことねーな
これって今のオンボードより遅いんだろ多分
249 莉央ちゃんの母(101才):2008/05/09(金) 18:29:10.59 ID:hxilhgNc0
>>248
GPU性能比較によると、
GeForce6200  670
Intel GMA X3500(G35オンボード)  382
らしい。
250 蒼真くんの母(60才):2008/05/09(金) 18:41:45.62 ID:3fDFIfMT0
>>244
先月バイト先(データ入力)で元気に稼動しているK7CPUを見たが
それと似たような環境なんだろうな。
251 柊くんの母(69才):2008/05/09(金) 18:49:33.90 ID:kXNgCZJs0
>>244
ゲフォ2MXはそもそも”デスクトップ表示画質”がすこぶる悪いから
何でもいいから差し替えるだけで衝撃受けるはず
多分2Dの画質の概念無いだろうけど びっくりするよ
252 日向くんの母(99才):2008/05/09(金) 18:52:22.91 ID:Cd6l5Doz0
最近はオンボードで困ることないな
253 劉少奇:2008/05/09(金) 20:00:33.32 ID:dAwh037C0
>>251
アナログ出力そのものがグラフィックチップの性能で決まる訳ないだろ・・・
グラフィックチップの生成したデータから映像信号に変換する部分の問題

まぁあの時代はコストダウンが半端無かったから仕方ないと言えば仕方ない
254 汰一くんの母(105才):2008/05/09(金) 20:12:59.89 ID:CVUKlVq40
あの時代はほとんどのグラフィックチップがビデオDAC内蔵型だから、そんなに間違ってること書いてるとは思えないな
基板設計も酷いのが多かったってのは確かにあるけど
255 空くんの母(84才):2008/05/09(金) 20:20:29.55 ID:PT/3N3FE0
オンボードでもAMD780Gはすごいみたいね
256 康康♂:2008/05/09(金) 20:23:48.17 ID:hI/0+7YQ0
7300GTだがEU3も人口少女3も満足に動いてる
257 雄大くんの母(84才):2008/05/09(金) 20:24:13.72 ID:jTy4WjgE0
258 永明♂:2008/05/09(金) 20:24:43.11 ID:tzxMLSpa0
geforseの8800のGT使ってる。先月マシン買い換えてグラカ探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。ベンチを回すと走り出す、マジで。ちょっと

感動。しかも8800なのにGTだから発熱も低くて良い。GTは力が無いと言わ

れてるけど個人的には速いと思う。GTXやウルトラと比べればそりゃちょっとは違うかもし

れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただオーバーヒートとかで減速するとちょっと怖いね。GT
なのにカクカクするし。

速度にかんしては多分GTもUrtraも変わらないでしょ。Urtra使ったことないから

知らないけどメモリバス幅が384bitあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもGSな

んて買わないでしょ。個人的にはGTでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけどおっぱいベンチで140位でマジで8800GTXを

抜いた。つまりはGTXですらGTのおっぱいには勝てないと言うわけで、それだけでも個

人的には大満足です。
259 雄太くんの母(67才):2008/05/09(金) 20:26:59.89 ID:ivQ+taJ20
あの・・・7100GSの僕はどうすれば・・・
260 ひなたちゃんの母(38才):2008/05/09(金) 20:31:57.59 ID:BFInODho0
HD3850は何気にいい買い物だったと思う
261 愛ちゃんの母(69才):2008/05/09(金) 20:33:25.34 ID:tlcHejcF0
未だに6150
262 真大くんの母(62才):2008/05/09(金) 20:40:32.61 ID:MJRRPLjo0
>>215
250Wでミドルハイとかワロタ
263 康康♂:2008/05/09(金) 20:58:02.11 ID:aqdETQ2MO
>>258
8800GTってかG92は爆熱仕様だろアホ
改変するにしてもここは9600GTにすべき
264 咲希ちゃんの母(81才):2008/05/09(金) 21:47:47.35 ID:9b0BbT860
E6600と7600GS AGPだがFPSやらないから全然余裕
FPSやる奴はVGAのサイクルが早くて金がかかりそうだな
265 蓉蓉♀:2008/05/09(金) 22:14:55.16 ID:bOSgb1yf0
昨日ファンレスの9600買ったばっかだわ
やっぱVGAはファンレスじゃないと買う気しないよね
266擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/05/09(金) 22:18:42.11 ID:dpvWpUJe0 BE:7846087-PLT(12512)
8800GTのファンを夏までに交換しようかと思ってるが
そんなにはまってるゲームもないからそのままでもいいかとも思っている
267 永明♂:2008/05/09(金) 23:22:21.48 ID:UoIQIpvF0
>>263
お前・・・
268 愛実ちゃんの母(79才):2008/05/09(金) 23:24:32.36 ID:7f7eXRSB0
8800GSって何処いったん?
269 莉奈ちゃんの母(54才):2008/05/09(金) 23:40:24.55 ID:FNp04BR40
7600GTでなんの不満も無いな
270 太一くんの母(50才):2008/05/09(金) 23:52:53.58 ID:D6Zg1E3O0
9600GT最強
271 海翔くんの母(79才):2008/05/09(金) 23:53:18.19 ID:awvJlmS40
いつか逆転してやるからな〜
272 優衣ちゃんの母(48才):2008/05/10(土) 00:04:06.68 ID:SINc1umG0
7900GSで十分
273 優香ちゃんの母(63才):2008/05/10(土) 00:36:06.55 ID:uZ1rztC30
定期
8600GTを買った奴は自分は馬鹿で情報弱者ですと言い回ってるのと同じ事
274 姫菜ちゃんの母(55才):2008/05/10(土) 00:48:05.12 ID:OPnNctGV0
>>60
おいおい、漏れのゲフォ6600はトップ比1/16な性能かよ。
もしかして今時のゲームは6600じゃまともに動かないのか?
275 晴斗くんの母(63才):2008/05/10(土) 00:51:47.18 ID:gooswEeM0
>>274
俺の7300GSへの挑戦状とみた
CoD4程度なら低解像度低画質で一応動くが
276 彩華ちゃんの母(74才):2008/05/10(土) 01:19:10.55 ID:TIu71qyF0
ゲフォは9xxxの次のナンバリングどうすんだろ
277 歓歓♀:2008/05/10(土) 01:24:28.89 ID:CKVdoQ450
9の次はAだろ
Axxx
278 千尋ちゃんの母(76才):2008/05/10(土) 01:59:45.75 ID:TkQaLxgf0
>>273
リドテク86GT笊を8800円で買った俺はどうよ?
DVIx2と笊で静かなデュアルディスプレイとして活躍中
279 七海ちゃんの母(102才):2008/05/10(土) 02:56:15.07 ID:76gPGpy40
画質で一番衝撃受けるのはビデオカードを変えたときじゃあない。
アナログからDVI接続に変えたときだ。
あの衝撃は忘れない。
初めてメガネをかけて周りがくっきりはっきり見えたときのように。
280 優香ちゃんの母(104才):2008/05/10(土) 03:01:27.80 ID:WuK4kRPF0
周波数調節してなかったんでないの
281 啓太くんの母(60才):2008/05/10(土) 04:40:11.40 ID:MC884ogG0
282 大悟くんの母(53才):2008/05/10(土) 07:42:55.03 ID:fyZluk4Q0
いまだにゲフォFX5200の俺にあやまれ
AGPのくせにがんばってるんだぞ
283 飛飛♂:2008/05/10(土) 07:43:59.42 ID:ZRv0HASGO
>>282
捨てろそんなゴミ
284 大夢くんの母(96才):2008/05/10(土) 08:32:07.34 ID:H08PEcaG0
貧乏なんで我慢して8800Ultra(SLI)使ってきたけど9900GX2が出たらケース内もすっきりするな。
285 和希くんの母(79才):2008/05/10(土) 08:38:26.45 ID:Vc+JGLAu0 BE:1014264768-2BP(3333)
対象スレ:ν速民みたいな空気ビデオカード「GeForce9600 GSO」がひっそりリリース
キーワード:7600GT


抽出レス数3
一時期は最新鋭だったのに。。。
286 一真くんの母(81才):2008/05/10(土) 10:01:35.88 ID:673Q0yYl0
8800GTだろ、今は。
287 大雅くんの母(85才):2008/05/10(土) 10:10:39.58 ID:7CQlVxf/0
ゆめりあベンチ結果報告スレ >>60とあわせてどうぞ

以下、参考までにオンボード
AMD780G.+Phenom  7900
AMD780G+Ath64X2  5800
Xpress1250        5000
IntelG965.         4530
AMD690G         3150
Intel945G.         3120
IntelG33(GMA3100)  2910
GF7100            2700
GF6150            2040
GF6100            1700
Intel915G.         1250
Mirage3          680
288 絢音ちゃんの母(74才):2008/05/10(土) 10:26:49.23 ID:07H9ncLp0
ツクモの投売りクロシコ3870は本当にいい買い物だった。
289 優希くんの母(62才):2008/05/10(土) 12:01:57.18 ID:og0EzeVV0
もう性能はどうでもいいから発熱と消費電力を下げて欲しい
290 愛美ちゃんの母(102才):2008/05/10(土) 12:09:30.13 ID:Bnk1fzbG0
>>289
最近のAMDオンボはDVIついているぞ。
291 一真くんの母(51才):2008/05/10(土) 12:47:08.37 ID:9nJ/ZsvF0
24インチのディスプレイで写真編集が主用途のおすすめの低価格ビデオカード教えてください
292 悠馬くんの母(84才):2008/05/10(土) 13:20:12.20 ID:6tNzSnph0
最近のビデオカードのモデルナンバーは分かりにくすぎる
9600より8800の方が性能高いっておかしいだろ
性能高い方を数字大きくしろよ
293 颯汰くんの母(39才):2008/05/10(土) 13:39:38.00 ID:RtEp/ZF50
ベンチの数値をそのままモデルナンバーにすればいいのに
294 勇くんの母(40才):2008/05/10(土) 13:42:21.08 ID:6P5fFapnO
>>292
そんなん昔からじゃん
295 愛美ちゃんの母(102才):2008/05/10(土) 13:43:58.66 ID:Bnk1fzbG0
>>292
最近どころか、GeForce6シリーズやRADEON9000シリーズからそうだったじゃん。
296 琉斗くんの母(55才):2008/05/10(土) 13:52:23.21 ID:D1uv9c7O0
クアドロFX1000って性能的にはどの程度なの?
297 心花ちゃんの母(45才):2008/05/10(土) 13:55:07.35 ID:7vbUivZb0 BE:70869825-2BP(1012)
Geforce9900GS まだーーーーーーーーーーー?
298 太陽くんの母(82才):2008/05/10(土) 13:56:05.09 ID:1m6QIyrOP
ゲームメーカーは基本ゲフォに合わせた作りらしいけど、
だからってラデオンだと画面グッチャグチャになる事とかはまあないよね?
299 心愛ちゃんの母(82才):2008/05/10(土) 13:56:32.33 ID:49X9islH0
300 大悟くんの母(106才):2008/05/10(土) 13:57:12.26 ID:9x9Lhw16O
Ti4200→FX5700→7900GS→9600GT
301 碧ちゃんの母(83才):2008/05/10(土) 13:58:19.05 ID:/BMAKIgQ0
自作始めた頃と比べれば3万・4万程度のビデオカードなんかどれも低価格なんだがな
302 琉斗くんの母(55才):2008/05/10(土) 13:59:49.11 ID:D1uv9c7O0
303 愛奈ちゃんの母(107才):2008/05/10(土) 14:02:41.33 ID:bl2UYbkL0
完全ファンレスに耐えられる奴早く出してほしいはw
7600GSから卒業してえw8400は運子らしいしw
304 桃花ちゃんの母(63才):2008/05/10(土) 14:04:29.63 ID:xVmBMmoy0
>>1
お前だろ
305 悠太くんの母(46才):2008/05/10(土) 14:30:53.86 ID:Vr/q3bmT0
7900GSでもCODは快適にプレイできる?
306 悠太くんの母(46才):2008/05/10(土) 14:32:54.48 ID:Vr/q3bmT0
ああ、すまんCOD4な
307 美海ちゃんの母(86才):2008/05/10(土) 14:48:35.79 ID:d2xvzgfQO
ゲフォ糞なんて汚いな
308 颯汰くんの母(46才):2008/05/10(土) 14:50:49.39 ID:QXJKoGHZ0
これ8800GSのリネーム?
309 ひなのちゃんの母(81才):2008/05/10(土) 17:07:02.89 ID:v6rl9OiA0
>>305
余裕
310 煌大くんの母(38才):2008/05/10(土) 19:33:29.76 ID:sp4rXUNq0
もうすぐGF9500でるから今はまだ待て!!
311 樹くんの母(83才):2008/05/10(土) 19:59:52.47 ID:JhiIjNVq0
9600GSは他にでるのか?
出るならば、7600GSの再来となる(予定)なのに..
312 優衣ちゃんの母(40才):2008/05/10(土) 22:42:34.28 ID:kCD/u1rq0
9600GT買ったから、これでcod5が出ても安心だい!
313 彩乃ちゃんの母(83才):2008/05/10(土) 22:43:42.37 ID:xa8B6a4x0
PCI2.0に刺さる版も出してくれ
314 愛莉ちゃんの母(41才):2008/05/11(日) 13:18:27.87 ID:YTxasUl20
このスレまだあったんか
315 楓花ちゃんの母(101才):2008/05/11(日) 13:20:27.47 ID:cb9RMSnk0
>>53
7900GSって騒がれてたけど8800GTの半分以下かよ
316 颯汰くんの母(52才):2008/05/11(日) 13:25:17.04 ID:mc2JSXkB0
9600GTの下だからバランス良さそうだなと思ったら中身は8800かよ。
やっぱり純粋な9600GS待ちだな。
つーか同一コアはナンバリング統一しやがれ。
317 [―{}@{}@{}-] 拓海くんの母(83才):2008/05/11(日) 13:27:05.66 ID:ftP5pnRoP
7600GSが壊れるまで使う
318 未来ちゃんの母(95才):2008/05/11(日) 15:54:47.58 ID:7KCI7EUm0
いまだにGerorce2だぞ俺。
DVDもカクカク
319 毛沢東:2008/05/11(日) 15:58:35.27 ID:14g++c4E0
俺も>>318と同じくGeForce2だぞ。
G4 Cubeを現役で使ってる。
320 悠月ちゃんの母(77才):2008/05/11(日) 16:00:00.55 ID:gOHaQxQtO
nGSO
321 蒼真くんの母(64才):2008/05/11(日) 16:05:12.20 ID:3FsP+ams0
>>318-319
そろそろ買い換えろよ
322 遼くんの母(71才):2008/05/11(日) 16:12:55.54 ID:vsZt1lc20
6600GTから買い換える機会がないんだよな
323 美海ちゃんの母(95才):2008/05/11(日) 16:20:14.65 ID:AQWqeFtA0
HD4670待ちの俺みたいな奴いる?
324 優翔くんの母(86才):2008/05/11(日) 16:22:52.95 ID:scEQSIG8O
CPUやメモリは一緒で、グラボを9600GTにするか9800GTXにするか9800GX2にするか迷ってる。
9800GX2は5万くらい高くなるんだけどそれに見合った物があるのかどうか不安だ。
自分でちょくちょく入れ替えする方でもないし。
325 芽生ちゃんの母(57才):2008/05/11(日) 16:24:56.30 ID:3fRZFAxM0
性能だと8800GT>9600GTだということはわかったけど、
動画再生支援に関してはGeForce 8系と9系で違いあるの?
326 悠くんの母(55才):2008/05/11(日) 16:33:36.01 ID:tHkdfZbw0
買ってきたビデオカード熱くて計ったら70度になってた
取り外してオンボードに変えたけど十分ということに気がついた
327 愛浜♀:2008/05/11(日) 16:38:58.74 ID:pc2v0UVB0
GeForceで動画見るとか馬鹿じゃねーの?
糞だぞGeForceのオーバーレイ
328 大樹くんの母(59才):2008/05/11(日) 16:41:32.37 ID:kErMIfNu0
やっぱりmatrox。5年経ってもまだParheliaが現役。
329 拓真くんの母(63才):2008/05/11(日) 16:43:57.18 ID:EF1JpKNo0
ニュー即民ならHD4870x2を3枚でCrossfireXだろう
330 大悟くんの母(107才):2008/05/11(日) 16:46:27.98 ID:L/6fpPAx0
>>327
オーバーレイで動画見ること自体が最早時代遅れ
331 愛浜♀:2008/05/11(日) 16:51:04.02 ID:pc2v0UVB0
>>30
VMRはウンコ
332 彩花ちゃんの母(78才):2008/05/11(日) 16:51:54.25 ID:VFIGjiwE0
9600GTが19000円、GTOが14800円だった
CPはそんなに悪くないな
333 彩花ちゃんの母(78才):2008/05/11(日) 16:53:24.41 ID:VFIGjiwE0
GSOだった
334 太一くんの母(47才):2008/05/11(日) 17:18:54.15 ID:tcIEOyJE0
鬼塚安いな
というか9600GTはセール狙えば15000〜16000円でOCモデルが買える
2万ちょい出せば8800GTも狙える
倍の3万くらい出せば9800GTXもセールなら狙えなくも無い値段だからなあ
335 優ちゃんの母(58才):2008/05/11(日) 18:05:46.79 ID:+Q3ZjUar0
出る前は地雷とか言われて完全にお葬式状態だったのに意外と9600GT使ってる人多いのな
336 蒼真くんの母(64才):2008/05/11(日) 18:11:40.36 ID:3FsP+ams0
初めの値段じゃあ地雷だよな
337 隼くんの母(74才):2008/05/11(日) 18:11:58.28 ID:MdbI81oC0
すぐ値が下がったからかな
338 太一くんの母(47才):2008/05/11(日) 18:15:34.63 ID:tcIEOyJE0
今じゃコストパフォーマンスじゃトップクラスだもんな
性能的にも発熱的にも
339 航くんの母(80才):2008/05/11(日) 18:16:07.48 ID:mJwScasK0
冷静な判断をすればバランスがいい9600GTは使えるからな
ピーク時の発熱も下がっているし
340 蘭蘭♀:2008/05/11(日) 18:17:02.79 ID:6G74CsNt0
AGPでないと付けられません(´・ω・`)
341 拓海くんの母(83才):2008/05/11(日) 18:19:21.72 ID:7We0ZfoxP
AGPのくせに付けてもしょうがないだろ
342 一花ちゃんの母(53才):2008/05/11(日) 18:21:31.26 ID:nJYjJ+OZ0
俺の9600GT 38℃ですがなにか????

これからの時期
9600>>>8800だろwwwwwww
343 太一くんの母(47才):2008/05/11(日) 18:25:16.72 ID:tcIEOyJE0
AGPならHD3850とかあるんじゃないの?
344 莉子ちゃんの母(94才):2008/05/11(日) 18:25:25.60 ID:2T9louo00
で、結局どれがいいの?
345 愛海ちゃんの母(39才):2008/05/11(日) 18:25:37.23 ID:JhZMowR10
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
346 航くんの母(80才):2008/05/11(日) 18:42:05.37 ID:mJwScasK0
>>345
(^^)ノ~~
347 大智くんの母(52才):2008/05/11(日) 18:42:34.06 ID:b1lcxCii0
>>342
熱すぎワロタ
俺の9600GT29℃wwwwwwww
348 悠太くんの母(57才):2008/05/11(日) 18:46:32.04 ID:UfGsFv120
エリートニュー速民なら8800GTXかUltraだろ
349 愛美ちゃんの母(71才):2008/05/11(日) 18:47:41.30 ID:bkA+c/8E0
9600GT値下げ阻止のための捨て駒ですね
350 玲音くんの母(87才):2008/05/11(日) 18:53:15.35 ID:e57HFOGG0
G92コアどんだけ余ってんだよ
351 慶慶♀:2008/05/11(日) 18:54:25.81 ID:FawgNxJO0
先月、あえてアムド&レイディオンで組んだ
何の不満も無い
352 蒼真くんの母(64才):2008/05/11(日) 19:11:34.42 ID:3FsP+ams0
>>347
僕のGeForce7が100℃超えますよ!
353 翔太くんの母(85才):2008/05/11(日) 20:06:12.35 ID:hVZGc+YK0
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem_parts.asp?cid=00006&fl=1,2,3,4&hid=&list=new&id=000000200525577
さっきこれ買ったんだけど、
もしかしてこのビデオカードって地雷?HD3650 GDDR3にしては妙に安いよな
354 愛依ちゃんの母(44才):2008/05/11(日) 20:09:25.77 ID:7xBeSYXx0
うるさい割りに冷えなさそう
355 初初♂:2008/05/11(日) 20:14:12.52 ID:J7bWbJS9O
>>353
それ買うなら俺はHD2600XTのGDDR4モデル買うわ
ちょっと前に投げ売りされてて市場在庫があるかどうかは微妙だが。
356 悠くんの母(65才):2008/05/11(日) 20:14:47.08 ID:luK4FG8u0
>>353
来週それ買おうと思ってるから、音とか教えてくれ
357 翔太くんの母(85才):2008/05/11(日) 20:27:49.40 ID:hVZGc+YK0
>>354-356
音は考えてなかったわ…
ML115のリアファンよりは静かだと願いたい
5日後にビデオカードスレがたってたら報告するよ
358 悠介くんの母(67才):2008/05/11(日) 20:41:59.78 ID:cIz/F7mw0
音が気になるなら少し予算足してEAH3650にしたほうがいい
冷えるし大きな音はしない。
359 莉子ちゃんの母(94才):2008/05/11(日) 20:52:47.86 ID:2T9louo00
ファンくらい 交換したら いいじゃない
360 優斗くんの母(64才):2008/05/11(日) 20:57:41.32 ID:kuTHHAkw0
7600GSぐらいの低発熱・低消費電力なの?
361 悠くんの母(86才):2008/05/11(日) 20:59:20.58 ID:h0qBtTC10
いまからBTOポチるおれに、3年戦えるビデオカード教えてくれ
362 優ちゃんの母(58才):2008/05/11(日) 21:05:16.79 ID:+Q3ZjUar0
ファンは換えたほうがいいぞ、マジでびっくりするぐらい変わる
HD3870のリファレンスから笊のVF900-Cuにしたら
アイドル60度だったのが30度になって笑った
363 瑛太くんの母(97才):2008/05/11(日) 21:06:09.29 ID:Yw7YpsEM0
9900GTX出たら買い換える予定の8800GTX OCユーザー(コア630/シェーダー1500/メモリ2100MHz)
364 偉偉♂:2008/05/11(日) 22:36:22.24 ID:OxOLvDqJ0
7900GSでもうちょっと粘ろうかな
元々ATI厨だからHD3870あたりが旧型になった頃を狙って買うか
365 美咲ちゃんの母(103才):2008/05/11(日) 22:41:59.81 ID:fcQ/9DeoO
なぁ最近自作したんだけど8600GTS/SILELTておまえら的にどうなのか教えてくれ
用途はエロゲと2ちゃんと映画見るくらい
366 芽生ちゃんの母(57才):2008/05/11(日) 22:47:56.38 ID:3fRZFAxM0
その用途ならどんなビデオカードでもいいんじゃね?
367 杏ちゃんの母(103才):2008/05/11(日) 23:21:31.16 ID:zplZRw3e0
>>365
その用途な単なる電気食い。
368 芽生ちゃんの母(57才):2008/05/11(日) 23:30:24.11 ID:3fRZFAxM0
あげ
369 愛依ちゃんの母(93才):2008/05/11(日) 23:31:43.24 ID:bdUJ7Tku0
これとMA3850Mだったらどっちのほうが強いの?
370 杏莉ちゃんの母(103才):2008/05/11(日) 23:35:28.92 ID:eSCm3XhY0
俺の使ってるGeforce 6800無印とどのぐらい違うの?
ガンダムで例えてくれ
371 拓海くんの母(83才):2008/05/11(日) 23:49:09.49 ID:OtqvmpRPP
8600GT買いに行ったのに何故か8500GTを手にしてた
普通にネトゲ出来るし、FPSでもやらん限り
オーバースペックな製品多過ぎるだろ・・・
372 増やす名前受付中(神奈川県):2008/05/12(月) 00:48:58.37 ID:07eCwEjt0
1ヶ月前に21000円ぐらいでGalaxy9600GT買ったけど結局ファン換えちゃった
今考えると安い8800GT買ってファン変えた方が良かったな
まあエロゲとエミュしかやってないからどうでもいいや
373 北島三郎(アラバマ州)
>>370
Geforce 6800    → ネモ
Geforce 9600GSO → GMV