おこづかいが月20万円って高すぎだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
216 夏音(樺太):2008/05/05(月) 00:53:20.52 ID:++D1FkPCO
大学生だけど月の小遣い15万貰ってる。
周りには親のカードで無制限に買い物してる奴がいる…
217 幸浜♂(埼玉県):2008/05/05(月) 00:55:38.25 ID:KeSAylZW0
>>216
医学部の学生なんかだと、そんな奴ゴロゴロいそうだ
218 辰辰♂(コネチカット州):2008/05/05(月) 00:56:32.86 ID:DPPALcdcO
いくら金持ちでも不細工って何買うんだよwww
219 和奏(栃木県):2008/05/05(月) 00:56:59.01 ID:nGaEK0Q60
月5万だお(´・ω・`)
もうパチンコで消えたお
220 そら(アラバマ州):2008/05/05(月) 00:57:03.84 ID:eI35SVYs0
★★                 【!WARNING!】                ★★
★★                                           ★★
★★ このスレはアフ.ィ業者がブログに転載する目的で立てられたものです ★★
★★         くれぐれも反射レスしないようご注意下さい         ★★
★★  あなたの渾身の面白レスがアフ.ィ乞食の貴重な生活費なのです  ★★
★★      age、マジレス、アンカーをしてのレスは重罪です。       ★★
★★                                           ★★
★★   このスレの書き込みはブラック業者が運営するアフ.ィブログに   ★★
★★    無断転載され、出会い系詐欺など893紛いの悪徳業者に、    ★★
★★          資金が流入する可能性があります。           ★★
221 和奏(大阪府):2008/05/05(月) 00:57:27.90 ID:o6DKrXvD0
学生時代ってなんであんなに金が必要だったんだろな…
ちょっとぐらい貯金しとけよあの時の俺よ
222 珊珊♂(福岡県):2008/05/05(月) 00:59:18.98 ID:3doU39Bc0
月収100万ぐらいありそうな人だな
223 隆浜♂(樺太):2008/05/05(月) 01:00:48.43 ID:Cyz8fqwSO
痛いニュースの管理人はアフィで30万だったっけな
アフィってすげえな
224 愛莉(コネチカット州):2008/05/05(月) 01:02:16.35 ID:/FsgerOTO
>>223
300万だぜ?w
225 和奏(栃木県):2008/05/05(月) 01:03:39.51 ID:nGaEK0Q60
>>223
3万の間違いだろ
226 珊珊♂(コネチカット州):2008/05/05(月) 01:04:06.06 ID:Q1YoCQP/O
毎月40万家計に入れて残りが小遣いです
227 咲希(catv?):2008/05/05(月) 01:05:13.99 ID:ZOt+SRO00
会社の寮に住んでたころはめちゃくちゃ余裕だったな
月30万ぐらいおこづかいだった
今思えばあの頃の生活ってブルジョアな生活だったんだな
家ローンがある今はぱつぱつだけど
228 心優(東京都):2008/05/05(月) 01:10:47.98 ID:IX9S28bc0
>>190
「あんま」とか言ってる奴のもとに生まれたくない
229 心花(京都府):2008/05/05(月) 01:16:19.69 ID:ugxgWKpy0
大学の教員だがみんな俺よりも贅沢な生活を送っている

人が水道水を冷やして飲んでる横で
500ミリのペットボトルを躊躇なく飲むくせに
金がない、金がないだの言いやがって
230 遥(福岡県):2008/05/05(月) 01:17:22.94 ID:D1PuBExj0
>>190の文章全体から溢れ出るゆとりオーラの凄さ
231 遥(福岡県):2008/05/05(月) 01:20:40.92 ID:D1PuBExj0
>>179
今日うどん屋でそれ読んだw
ホームレス中学生の印税1億3千万ってのにむかついたわ
232 心愛(神奈川県):2008/05/05(月) 01:21:57.64 ID:lfSsY2FY0
主婦業(笑)
233 楓(大阪府):2008/05/05(月) 01:23:23.67 ID:ngipvxDT0
>>190
ワロタ

これコピペか?
234 愛華(樺太):2008/05/05(月) 01:24:19.90 ID:+sq7bKC8O
中学の頃月2千円だった俺はたくましく育ってるよ。
235 彩花(千葉県):2008/05/05(月) 01:25:03.67 ID:OqFgtnrK0
>>10
俺は月の小遣い2千円だったぞ
弁当は自分で作っていった。米や材料は親が買ったのを
使ってよかったからだけど。親に作ってもらっているという
立場が屈辱だったから、自炊するのはそんなに苦ではなかった。
バイトするようになってからは全額自己負担。
236 澪(千葉県):2008/05/05(月) 01:26:23.51 ID:3nzVNzBH0
>>229
最新型の携帯にころころ変えるやつに限って
格差社会の犠牲者とか言い出すからな
237 杏莉(dion軍):2008/05/05(月) 01:29:26.31 ID:xHqMCmGN0
株で300万円を運用して毎月+10万円で余裕が出来るよ
株価は秋には暴落するだろうけど,それまではなんとか耐えれるでしょ
238 莉央(広島県):2008/05/05(月) 02:36:05.65 ID:E2QuhnV40
最新型の盗聴器が欲しいけど小遣いが少ないから変えない。
そのまえに外付けの1TBのHDDも増設したいし。
239 寧(アラバマ州):2008/05/05(月) 02:39:30.92 ID:WewQxA2f0
Yahoo!知恵袋のベストアンサーのトンチンカンさは異常
240 碧(兵庫県):2008/05/05(月) 02:46:48.58 ID:LxeNNAZG0
45歳でまだ小遣い貰ってるってどんなエリートニートだよw
241 陵陵♂(コネチカット州):2008/05/05(月) 02:46:52.91 ID:a8ZVwo2uO
中学は新聞配達で月2万、高校はバイトで月7万、小遣いとか中1で終わったけど。
242 悠悠♂(東京都):2008/05/05(月) 02:46:58.88 ID:DS20lqgY0
高校生のころに1年分の小遣いを年初にまとめてあげて
あとは足りなくなっても1円たりともあげないよ、とか言えば
真剣に使い方を考えるようになると思った
243 莉央(広島県):2008/05/05(月) 03:30:07.01 ID:E2QuhnV40
>>240
働いて稼いでても毎月の給料から家族の生活費や教育費などの経費、
女房や子供の小遣い分などを引いて自分個人の裁量で
自由に使える金として持っておく金を世間では小遣いっていうんだよ。
244 ひなの(東京都):2008/05/05(月) 03:34:24.45 ID:/WmhQ5kV0
中学のお小遣い額が低い奴の方が高い奴よりバイト率は高いのかな
245 瑠那(群馬県):2008/05/05(月) 03:34:46.56 ID:p6nrgh8y0
小遣い25万位

結婚出来ねえな。
246 心美(catv?):2008/05/05(月) 03:43:50.94 ID:9RuvioD70
漏れは14歳の厨房だよ
親は芸能マスコミ関係の仕事をしてる
こずかいは貰ってないけど
好きな時に好きなだけ貰える

お前ら見てるとかわいそうになるよ。プ
247 優衣ちゃん:2008/05/05(月) 04:42:57.29 ID:dd++ZBdDO
埼玉、千葉あたりで独り暮らしが最強
248 愛奈ちゃん:2008/05/05(月) 04:45:02.91 ID:lmmHNR7s0
こんな質問をする45歳ってなんなん、馬鹿なの?
249 莉央ちゃん:2008/05/05(月) 04:47:36.48 ID:XfT0D8qw0
月三万で毎日タバコ1箱と缶コーヒーばっか飲んでる奴知ってるけどなw
250 興興♀:2008/05/05(月) 04:51:42.41 ID:1ny5ZCOX0
コンビニ行く癖付けるなよ
金持ってない奴=コンビニ依存
251 澪ちゃん(5才):2008/05/05(月) 05:18:46.22 ID:0PzgnslPO BE:250127993-PLT(12813)
>>250
金持ってないからコンビニ行けない
弁当一つで500円とかふざけすぎ
252 結ちゃん(5才):2008/05/05(月) 05:23:05.66 ID:gdS6hC+qO
飲食店は日銭勝負!
253 愛美ちゃん(0才):2008/05/05(月) 05:45:10.25 ID:3UI+xNXqO
仕送り8万で
家賃・電気・水道・ガス・食品・テキスト代・携帯代
などを払ってる俺涙目すぎるわ
254 真優ちゃん(3才):2008/05/05(月) 05:47:37.49 ID:HfHmWVWC0
32歳独身実家暮らし
月の手取りが30万位で15万は小遣いにしてる
255 隆浜♂:2008/05/05(月) 05:47:50.57 ID:08oQGVMw0 BE:744345476-PLT(12019)
>>10
おれのとこは飯代別で3000だった
256 陽菜子ちゃん(4才):2008/05/05(月) 05:48:27.40 ID:PnAyBIPx0
>>105
評価する
257 幸浜♂:2008/05/05(月) 06:11:31.09 ID:KGzkr//k0
45歳とは思えない馬鹿な質問。
煽りじゃなかったら驚く。
20万貰っておいてどの口が言うか。
258 童童♀:2008/05/05(月) 06:17:08.89 ID:ri0I+zdCO
俺は結婚するときに可処分所得の二割相当を
小遣いとして貰うと嫁さんと約束した。
その計算だと今は月15万は貰えるはずなのに、
ずっと5万に据え置かれたままだわ。
259 咲希ちゃん(7才):2008/05/05(月) 06:22:30.40 ID:BVYZQrEL0
奥は飼うもんだろ
俺は金の管理なんか絶対にやらせん
260 優希ちゃん(2才):2008/05/05(月) 06:44:53.71 ID:6ST4fPHk0
ま、でも女に任せたほうが金は貯まるよな
上のほうで自由になる金が月27,8万とか書いたけど
なんだかんだ使って3000万も貯まってねえ
奥さんもほとんど同じ年収で必要な額しか家計に入れてないけど
詳しい額は知らないが俺の3倍は貯めてると思う
捨てられないようにして老後は養ってもらおう…
261 咲希ちゃん(7才):2008/05/05(月) 07:09:03.05 ID:BVYZQrEL0
まあ小遣い28万じゃきついよな
それだけじゃ7,8万のソープ行くのもケチりたくなるなるぜ
262 愛花ちゃん(7才):2008/05/05(月) 07:13:57.51 ID:fwvzO8Z10
親父は全く家に金を入れなかった
もちろん息子の俺にも
今思えばずいぶんひどいと思う
263 青空ちゃん(0才):2008/05/05(月) 09:06:55.38 ID:+4HO9ve90
3万なんてソープ1回行ったらオワリじゃんか
264 蓉浜♀:2008/05/05(月) 09:25:06.15 ID:TsjLHaxc0
>>246
親弁護士だったから結構稼いでいたけど厨房の頃の小遣い周りと比べて少ないぐらいだった。
まあ、書籍(漫画除く)はいくらでも買ってよかったけど。どうせお前は下らんものに小遣い使っているんだろ。
親の教養のレベルが良くわかるな。
265伊藤伊織
3 6 5 0 2 8 0 6 8 1
3 4 6 4 4 6 0 0 5 6
1 8 6 0 0 5 4 2 8 4
4 2 3 6 4 6 5 7 5 5
3 4 8 3 7 5 6 4 3 8