本1冊を丸ごとスキャンしてくれる機器 その値段は・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 童童♀(岡山県)

本を1冊まるごとスキャンスルなんて、大変すぎてとてもやる気が起きないじゃないですか。

でも「DL 3000 Book Scanner」を使えば楽チンだし見てるだけでちょっと楽しいです。
1時間で3000ページもスキャンしてくれるんだそうですよ。
素晴らしいですね! 1つ欲しいですが、気になるお値段が2500万円なんですよね…

参照サイト : http://www.redferret.net/?p=10316 [Red Ferret]
参照サイト : http://gadgets.boingboing.net/2008/04/24/250k-book-scanner-sw.html [Boing Boing Gadgets]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080503-00000000-giz-ent
2 愛海(dion軍):2008/05/03(土) 13:53:23.31 ID:nue2zQFy0
クズニート雇えば安く済むのにね
3 心優(鹿児島県):2008/05/03(土) 13:53:29.36 ID:t8m2XCvq0
虎次の技術がやっと日の目を見ることに・・・
4 真央(コネチカット州):2008/05/03(土) 13:53:56.82 ID:NniDh126O
購入厨購入必須wwwwwwwww
5 彩音(兵庫県):2008/05/03(土) 13:54:12.50 ID:mcSV8btY0
2,500万冊の本をスキャンすれば1冊1円か
6 碧(アラバマ州):2008/05/03(土) 13:54:30.48 ID:Um6Iz7XV0
まるごとスキャンスル
7 璃子(埼玉県):2008/05/03(土) 13:54:45.55 ID:ovcJkSP50
数ヶ月前のネタだぞこれ
カスが
8 楓(アラバマ州):2008/05/03(土) 13:54:57.39 ID:tgBsgLrl0 BE:417816083-PLT(12121)
放流中購入wwwwwwwwwwww
9 里彩(千葉県):2008/05/03(土) 13:55:03.28 ID:O/cE7d3j0
購入厨涙目敗走wwwwww
10 舞(アラバマ州):2008/05/03(土) 13:55:32.82 ID:eDKguqKq0
ワロタwwwww
11 琴音(福岡県):2008/05/03(土) 13:55:41.39 ID:z/Fv8O9p0
大事な蔵書とか希少価値のある奴はこれに入れられんなww
操作が雑すぎるわ確実にページが破られる気がする
12 彩乃(大阪府):2008/05/03(土) 13:55:41.74 ID:+QmE4WLI0
神と呼ばれたくて買った、後悔はしていない
と供述予定
13 結(樺太):2008/05/03(土) 13:56:00.80 ID:u+VuNfW7O
俺の為に買えよ購入厨
14 童童♀(岡山県):2008/05/03(土) 13:56:18.91 ID:kQ4nS55o0 BE:298216883-PLT(17500)
15 愛美(アラバマ州):2008/05/03(土) 13:56:39.99 ID:/tEUFeeo0
大学の教科書は、家に古いコピー機あったから
図書館で借りて全部コピーで済ました。
貧乏だったからしょうがない
16 由衣(鳥取県):2008/05/03(土) 13:56:51.05 ID:7w8cUMx/0
安いな。お前らの為にあと10台購入を考えている。
17 裕子(北海道):2008/05/03(土) 13:56:55.32 ID:w/RBwgPa0
2500人で買えば1人1万円で済む
18 彩乃(長崎県):2008/05/03(土) 13:57:08.20 ID:nyNj7/+y0
>>14
本が傷みそうなんだが・・・
19 瑠奈(東京都):2008/05/03(土) 13:57:41.65 ID:RKghbPIR0
4兆台発注した
20 葉月(愛知県):2008/05/03(土) 13:57:48.11 ID:LCp19UKo0
nyとかで漫画放流してる人って
一枚ずつシコシコスキャナにかけてるわけ?
21 愛莉(東京都):2008/05/03(土) 13:58:15.57 ID:Nclz6Qki0
トラジ歓喜
22 幸浜♂(長屋):2008/05/03(土) 13:58:29.66 ID:Xh3xEuWE0
そういえば、やねうらおが自作するみたいなことを書いてたけど、どうなったんだろう。
23 葵(アラバマ州):2008/05/03(土) 13:58:50.61 ID:CgE/nMEv0
安いな
24 真央(山口県):2008/05/03(土) 13:59:03.73 ID:Bvsz6f7b0
うはwwwww1000台予約したwwwwww
25 心晴(大阪府):2008/05/03(土) 13:59:07.10 ID:9wwoZxG70
図書館がこれ買って蔵書をデータ化してくれるなら
おいらが払ってる税金全部投入してくれても構わない。

変な天下りの給料やらプール金、空残業とか全部取り上げて
この機械買うほうがよっぽど国民のためだと思うよ。
26 幸浜♂(長屋):2008/05/03(土) 13:59:07.74 ID:Xh3xEuWE0
>>20
裁断機でバラして、シートフィーダーつきのスキャナにつっこむ。
27 康康♂(神奈川県):2008/05/03(土) 13:59:35.00 ID:ZZETWL5H0
精度の高いOCRも付いてるのかな
28 萌生(東京都):2008/05/03(土) 13:59:44.90 ID:KQhrG2bt0
>>20
わかんないけど、背表紙切ってばらせば
バラ原稿のスキャナーは4〜5万で買えたはず
29 一華(大阪府):2008/05/03(土) 14:00:44.50 ID:6J/1Avz/0
自炊神
30 舞(岡山県):2008/05/03(土) 14:00:49.97 ID:TlEJK4w90
>>20
当然そうよ
スキャナ後にサイズ調整
余白部分カット
コントラスト調整
色調微補正
シャープネス
ゴミ部分ホワイト修正
以上の工程を経て
印刷後一冊の本にまとめる
31 結菜(東京都):2008/05/03(土) 14:01:14.72 ID:+V2Swlfx0
おれが在校中に白濁液で糊付けした図書室のあの希少本には使えないな
32 彩音(千葉県):2008/05/03(土) 14:01:21.10 ID:6pKP8Arp0
はっきり言うけど、本が売れないのは新古書店70%ネット29%万引き1% のせい!
これが世界の真理!
33 優衣(コネチカット州):2008/05/03(土) 14:01:34.56 ID:RdekBl2zO
なんだ卵割り機か
34 美月(長屋):2008/05/03(土) 14:01:39.53 ID:UP82uSAa0
どっかの図書館でこんな機械使ってスキャンしてるのをニュースで見たな
35 心寧(東京都):2008/05/03(土) 14:01:59.00 ID:PNlffo2K0
>おいらが払ってる税金全部投入してくれても構わない。

なにそのはした金
36 千尋(神奈川県):2008/05/03(土) 14:02:11.54 ID:WrWl6sjE0 BE:823041465-2BP(6012)
わざわざスキャンして流す人って頭おかしいと思う
一冊1時間くらい掛かるし本はバラすとゴミになるし金と時間の無駄
37 愛浜♀(神奈川県):2008/05/03(土) 14:02:14.43 ID:9CtsmJlo0
音楽ならともかく本流す人はすごいわ
自分で使うついでなのかな
38 舞(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:02:20.97 ID:eDKguqKq0
>>25
一部の図書館は今でもやってるよ。
最近下火になってるみたいだけど。

ちなみにその取込システム作ってた。
39 蓉浜♀(兵庫県):2008/05/03(土) 14:03:04.94 ID:XpBCouUz0
              /                  ヽ
           /   な  い  パ  も     |
           l    い  い  パ  う    |',           /
           |   か ん  一       l  ',        /
           |   な  じ  人  全   /   〉く }三{`>く
          ヽ、    ゃ  炊  部  / ∠_/ ̄∨__〉、
      、     \ ,       き     /   !:::ハ ゚ /::::l|     ,..-―
      \     / `丶、_で__x く    ト、:_:_}  {_:_:_ノ|    / ; : : :
       ,.ィT: ̄:7ハ、      ̄          V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
      人,-、:.・:; -vヘ              ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
     〔:.:{::}ー{::}:.:}             _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
    __Y/:|三三ト、:/           , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、    /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ `  \ヽ二ラ /:.:.:./ | }   //::..{      ̄    ヽ:/´    '′      |::..
:.:.ヽ |     ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧  //::..::..\       ‖          /::..:
:.:.:.:〉|      l 〈:.::.:/ 〃:.:∧//::..::..:「`ー      ‖       _/::..::..
:./| lノ〉_r、   !  ̄  ∧:.:.:.:.7/::..::..::..ヽ、      ‖       ` ̄フ::..::.
  ', ヽ、ー′ |    / ヽ:. //::..::..::..::./ヽ¬     ヾ      -r―'´::..::..::.
40 陽菜(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:03:51.42 ID:cU4IjhAH0
>>14
これはすごいな
41 彩華(東京都):2008/05/03(土) 14:03:53.91 ID:mqjTnno80
>>36
よくわからないが、持っていると邪魔だしどうせ黄ばむ
ってことでばらしてスキャンしてる人もいるようだよ。

俺はしないけどね。
42 梅梅♀(岩手県):2008/05/03(土) 14:04:06.33 ID:ER4PolHk0
国会図書館の蔵書をスキャンする簡単なお仕事です。
43 美優(東京都):2008/05/03(土) 14:04:07.89 ID:gpq9qS3o0
>>30
それもう仕事じゃん…
44 愛海(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:04:16.04 ID:9QAZmEAk0
1冊1時間もかかんねーよ
本ばらすのに5分くらだから
トータル7〜8分もあれば1冊完了する
45 心寧(東京都):2008/05/03(土) 14:04:42.82 ID:PNlffo2K0
>>41
ディスプレイならぶっかけても拭けばいいだけだからね
46 愛依(愛知県):2008/05/03(土) 14:04:48.77 ID:1c5dwCKc0
これグーグルとかがやってる図書館の本のネット閲覧の話ででてきた
47 瑠奈(東京都):2008/05/03(土) 14:04:49.97 ID:RKghbPIR0
つーかスキャン能力ってもっと上がるんじゃねーのか
A3で2秒くらいで600dpiでできるようにならないか
48 美姫(静岡県):2008/05/03(土) 14:04:56.46 ID:ZxN8cwUv0
>>14
上製本とかの開いたままにしておける本じゃないとむりなのかな
49 結菜(東京都):2008/05/03(土) 14:05:07.24 ID:FJAzTT8A0
一冊は取り込み用
一冊は観賞用
一冊は保存用
ということで3冊買う
50 結(北海道):2008/05/03(土) 14:05:12.33 ID:2ZBApImz0 BE:521652773-2BP(3363)
>>1
これ買うよりも人雇ったほうが安くね?
51 幸浜♂(長屋):2008/05/03(土) 14:05:16.08 ID:Xh3xEuWE0
>>37
おもれ、まえまえから本を電子化して身軽になりたいとは思ってるけど、なかなか作業に踏み出せない。
52 瑠那(樺太):2008/05/03(土) 14:05:29.76 ID:X8hj93NlO
そんな事いいから早くゴロメンツの新刊流せよ
53 心晴(大阪府):2008/05/03(土) 14:05:36.30 ID:9wwoZxG70
>>38 
おお、まじで? 国会図書館とか一部データ化してるみたいなんだけど。
大阪市住吉区の図書館もこれ入れてくれないかなぁ。

>>35 ハロワ池、クズ野郎。
54 心寧(東京都):2008/05/03(土) 14:05:41.07 ID:PNlffo2K0
正直いうけど図書館にあるような蔵書
とくに洋書
1ページ目でこわれるw
使い物にならないw
55 美優(関西地方):2008/05/03(土) 14:05:52.50 ID:aLU99FiV0
RKBラジオ@福岡でひきこもり人生相談やってる
その中の内容の一つに
「息子が通販で漫画やCDを買っている(金はもちろん親持ち)」
「たまにタイトルと出版社を書いた紙を渡されて買いに走らされる」
「でもその漫画を読み終えるとすぐに「パソコンに入れる」などと言ってバラバラにしてしまう」

回答者
「漫画をバラバラにするというのは尋常じゃありません。
「パソコンに入れる」というのは現実世界とインターネットの世界が曖昧になっている傾向。
恐らくストレスと将来に対する不安から精神的恐慌状態に陥っています。
正直、領域外の事なのでカウンセラーに専門的な指導をしてもらうのをオススメします」
56 美琴(ネブラスカ州):2008/05/03(土) 14:05:59.43 ID:yNb1cAbkO
放流厨歓喜www
57 優希(福岡県):2008/05/03(土) 14:06:17.15 ID:UXaJW3xR0
ベストカーをまとめて取り込みたいがスキャナーをどうしようか
わざわざ取っておくものでもないと言われても誤字脱字を探すのが楽しい
58 心寧(東京都):2008/05/03(土) 14:06:21.21 ID:PNlffo2K0
>>53
プッw
59 辰辰♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 14:06:38.10 ID:2IcuG+H/O
手でページめくるの?
60 陽菜(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:06:47.88 ID:cU4IjhAH0
デジタルにしたら図書館とか楽じゃね
原本がある数分だけの貸し出し制限をかけてダウンロードさせるだけでいいよね
神媒体より圧倒的にコピーが楽なのが問題なんだろうけど
61 七海(宮城県):2008/05/03(土) 14:06:50.56 ID:3d2r93P70 BE:84735465-PLT(12357)
インターネッツを通して漫画コンテンツを購入することがもっともっと一般的になればさ、
自炊マンの技術は重宝されんじゃね
コンテンツ販売元は自炊マンを雇ってやれよ
62 愛浜♀(神奈川県):2008/05/03(土) 14:07:16.72 ID:9CtsmJlo0
電子データは長期保存にむかない
63 遥菜(神奈川県):2008/05/03(土) 14:07:41.92 ID:FsDC6x+N0
500ページあるメガストアを流してるやつって
何が楽しいの?
64 彩華(不明なsoftbank):2008/05/03(土) 14:08:10.72 ID:uOQOzUq90
P2Pで漫画を炊いてるやつはまじであんなエンコより面倒臭い作業やってられるなと感心するわ
65 童童♀(熊本県):2008/05/03(土) 14:08:19.78 ID:dyfkenjM0
普通の雑誌をJPGにするのはやめてください
GIFかTIFFでお願いします
66 葉月(愛知県):2008/05/03(土) 14:08:35.33 ID:LCp19UKo0
>>28
会社に置いてるキャノンのスキャナは50万くらいしたって言ってたけど
安いものあるんだねぇ
67 美月(奈良県):2008/05/03(土) 14:08:41.44 ID:5DfP9nav0
漫画のzipはまだ分からんでもないが
小説zipは何の為にやってるのか分からない
読む手間考えたら買った方がいいだろ
68 美琴(兵庫県):2008/05/03(土) 14:08:48.30 ID:KbHrXn+W0
すごくはない
69 桃花(長野県):2008/05/03(土) 14:08:58.47 ID:Fp26/sUX0
>>44
マジかオレは1話20pぐらいで1時間かかる
70 舞(岡山県):2008/05/03(土) 14:09:20.52 ID:TlEJK4w90
エロ系は手元に残すと色々あるからな
データ化は必須だろう。
71 蓉浜♀(関西地方):2008/05/03(土) 14:09:51.20 ID:sCzEsKwo0
雑誌とか漫画ならばらせばいいだけだしな
72 寧(埼玉県):2008/05/03(土) 14:09:54.60 ID:+xizaLp+0
環境破壊だ!
とかいいながら再生紙使ってるけど、あれの方がコストかかるんでしょ?
もうデータ化する流れでいいじゃん。
73 美香(長屋):2008/05/03(土) 14:10:09.66 ID:B36UapOx0
落とした同人が1P1P開いてスキャナに押し付けて取り込んだやつだと
速攻で捨てる。
74 明浜♂(茨城県):2008/05/03(土) 14:10:12.07 ID:cy2h8gb+0
>>67
つーか紙のほうが絶対読みやすいと思う
75 美緒(東京都):2008/05/03(土) 14:10:39.91 ID:D+IWEJ/30
バラして炊かないやつはゴミ
76 心寧(東京都):2008/05/03(土) 14:10:50.37 ID:PNlffo2K0
77 幸浜♂(長屋):2008/05/03(土) 14:11:09.73 ID:Xh3xEuWE0
>>67
保存場所が節約できるからじゃね?
78 みずき(大阪府):2008/05/03(土) 14:11:21.46 ID:pE3lH1Tq0
俺は漫画読みながら飯食うことに幸せを感じるから
スキャン物はエロ本とネタバレ物しか見ないな。
79 【news:3】 杏莉(東京都):2008/05/03(土) 14:11:24.31 ID:4GXUYjtV0 BE:2852238-PLT(14290) 株優プチ(news)
>>30

ちょw最後また本に戻してどうするのよさ(*゚Д゚) ムホムホ
80 七海(宮城県):2008/05/03(土) 14:11:51.56 ID:3d2r93P70 BE:79086274-PLT(12357)
漫画雑誌あほほど買うんであればデータ化したくなるんだろう
エロ漫画雑誌を月5種類買ったとしても年間60冊
置く場所ねーよとなるじゃん
81 愛莉(大阪府):2008/05/03(土) 14:12:02.86 ID:Mlwg6BkJ0
需要がないから2500万なんだろうなぁ・・・
82 チビ:2008/05/03(土) 14:12:08.85 ID:feOJ3iCD0
83 舞(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:12:14.84 ID:eDKguqKq0
>>74
あの形だからこそ金払う価値あるよな。
検索出来ないのが痛いけど。
84 由衣(樺太):2008/05/03(土) 14:12:16.36 ID:a6BQh6oBO
今の段階でコスト、労力的に一番現実的なのは
プリンタに紙セットするみたいにスキャン対象セットして
スキャンするタイプのスキャナ使うやり方かな
ルー大柴がイメージキャラのスキャナみたいなタイプね
本バラさなきゃスキャン出来ないけどバラせばそれなりに綺麗に、それなりに自動でスキャン出来る
85 日和(長屋):2008/05/03(土) 14:12:18.36 ID:2GUiMZfW0
>>67
青空書籍化して移動中に読む
読んだ事ないけどな
86 莉奈(静岡県):2008/05/03(土) 14:12:19.25 ID:kGDf5chq0
下敷きみたいに薄いスキャナでさ、本に挟んでスキャンする。
これ開発したらボロ儲けだよな。本をバラさずに済むんだし。
こうしちゃいられね。特許とって来るわwww
87 そら(dion軍):2008/05/03(土) 14:13:01.55 ID:iyIVzxkd0
スキャンスナップ買う事真剣に検討しないと床がぬける
88 明浜♂(茨城県):2008/05/03(土) 14:14:04.09 ID:cy2h8gb+0
データ化する利点って場所の節約くらいだよな
89 真優(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:14:16.80 ID:pImx3Luf0
本ばらして読み込んだほうが早くね?
2500万の機械買うより本1冊ダメにしたほうが安くね?
90 みずき(神奈川県):2008/05/03(土) 14:14:31.21 ID:dln6Ts7+0
>>74
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews31814.png
もうここまでするならOCRにかけてtxt化してくれよとw
91 和奏(dion軍):2008/05/03(土) 14:14:47.53 ID:6A9kDmhb0
>>82
全部スキャンして、くれ
92 幸浜♂(長屋):2008/05/03(土) 14:15:06.93 ID:Xh3xEuWE0
>>88
検索もできるな。
93 そら(dion軍):2008/05/03(土) 14:15:28.40 ID:iyIVzxkd0
>>67
文庫本はPDAで十分読めるよ

>89
長い目で見れば、ばらす手間=人件費でペイする…  はずだがこの値段だしなぁ
94 優希(東京都):2008/05/03(土) 14:15:57.50 ID:EhC3U3Rl0
>>88
>>92
それだけでも十分すぎるよな
95 一花(樺太):2008/05/03(土) 14:16:33.72 ID:Ej3PLD7wO
飽きたのはつこうたで集めて廃品回収にだしちまう
本の重みで部屋が落ちそうだったよ
96 舞(岡山県):2008/05/03(土) 14:16:41.43 ID:TlEJK4w90
ocrの精度って100%いってないんでしょ
100%じゃないとチェックする時間がかかるからスキャンの方が楽
97 未羽(北海道):2008/05/03(土) 14:16:59.08 ID:4VUqCkjN0
>>17
おまえ頭いいな!!
98 優香(埼玉県):2008/05/03(土) 14:17:19.61 ID:gy9Aghbu0
>>1
図書館用だな
99 辰辰♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 14:17:24.19 ID:2IcuG+H/O
最近は紙ベースのものをわざわざ電子データ化することに疑問を感じるようになった。朽ちる頃にはたいして価値がなくなってる
100 七海(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:17:46.95 ID:UHXmPDRt0
今のOCRって精度的にどうなの?
昔使ったら精度が散々だったんだが
101 寧(埼玉県):2008/05/03(土) 14:18:15.38 ID:+xizaLp+0
雑誌だとオナニー難しいんだよな
抜けるコマが1ページ目と6ページにある場合なんてもう大変

1:1ページ目と6ページ目に指を挟む
2:1ページ目でシコる
3:6ページ目でシコる
4:2、3を繰り返す
5:そろそろ逝きそうなので6ページ目で固定する
6:が、ページめくるの失敗して雑誌を閉じてしまう
7:アアアアアアッ! ピュ!


これがPCだと、マウスのホイールで楽々ページ移動
好きな場面を拡大、必要ない場面は切り取ることも可能
BGMにエロゲから抽出したエロボイスでも流せば興奮度倍増
102 遥菜(沖縄県):2008/05/03(土) 14:18:24.42 ID:wdxc4VIF0
このマシンを普通のスキャナとモーターとレゴのブロックで作ったサイト見たぞ。
103 心寧(東京都):2008/05/03(土) 14:18:40.85 ID:PNlffo2K0
ttp://www.stat.go.jp/data/nihon/zuhyou/n2300500.xls

平成17年の年間書籍出版点数 78304

一日214冊ファイル化しないと間に合いません><
104 幸浜♂(長屋):2008/05/03(土) 14:18:47.13 ID:Xh3xEuWE0
>>96
PDFだと、画像のうえに透明テキストを重ねてもてるんで、90数パーセント程度のOCRでも実用になるらしい。
検索はテキストでやって、読むのは画像でやってとか。
105 明浜♂(茨城県):2008/05/03(土) 14:18:50.86 ID:cy2h8gb+0
保存する目的としてデータ化するのはすげー便利だと思うけど、
最初からデータ化してる販売形式だとすると、買う気がまったくしない
106 こころ(群馬県):2008/05/03(土) 14:19:07.57 ID:myHkjwCW0
図書館はなんで著作権侵害で訴えられないの?
107 心寧(東京都):2008/05/03(土) 14:19:39.04 ID:PNlffo2K0
108 舞(関西地方):2008/05/03(土) 14:19:53.70 ID:KTqhUHqa0
ばらす時は背中の糊付け部分削るんか?
そういうツールあるの?
109 そら(dion軍):2008/05/03(土) 14:20:06.78 ID:iyIVzxkd0
>>105
いや、青空文庫txt形式かjpgなら買うぞ
専用リーダないと読めない糞仕様はごみだが
110 愛莉(大阪府):2008/05/03(土) 14:20:22.84 ID:Mlwg6BkJ0
二枚めくりのチェックしてないんじゃね
111 幸浜♂(千葉県):2008/05/03(土) 14:20:41.27 ID:2aeMRJu10
>>1でめくるのをずうっと見てた
112 心寧(東京都):2008/05/03(土) 14:20:59.78 ID:PNlffo2K0
>>108
この機械はバラさないよ
古書はバラすと修復不能だし。
113 旦旦♂(dion軍):2008/05/03(土) 14:21:13.20 ID:FrEy5eyx0
富士通(PFU)のスキャンスナップとキヤノンのイメージフォーミュラ
どっちがいいの?
114 幸浜♂(長屋):2008/05/03(土) 14:21:26.07 ID:Xh3xEuWE0
>>108
裁断機でザクっとやるらしい。
どっかの板で、どの裁断機がいいとか情報交換してるのを見たことある。
115 優花(dion軍):2008/05/03(土) 14:21:27.59 ID:AxcuKh/o0
大学の図書館とかが買うんだろ
116 明浜♂(茨城県):2008/05/03(土) 14:21:35.41 ID:cy2h8gb+0
>>109
買わなくてもどっかのロダにあがってそうだし、
そもそもPCの前に座らなきゃ読めないとか不便すぎる
117 そら(dion軍):2008/05/03(土) 14:21:43.94 ID:iyIVzxkd0
>>106
つ図書館法
118 舞(関西地方):2008/05/03(土) 14:21:49.66 ID:KTqhUHqa0
>>112
スマソ
この機械の話じゃなくてスキャンスナップとか使ってる人の場合の話ダタ
119 心寧(東京都):2008/05/03(土) 14:22:21.92 ID:PNlffo2K0
こちらこそスマン
120 桜子(千葉県):2008/05/03(土) 14:22:32.00 ID:/MiQ7iOF0
これなら2年後には2万5千円くらいだな
121 日和(長屋):2008/05/03(土) 14:22:35.29 ID:2GUiMZfW0
>>108
アイロン使って剥がすって聞いたなー
122 結菜(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:22:36.37 ID:g+rFXhpH0
Googleもこういう機械使ってやってんのかな
123 康康♂(神奈川県):2008/05/03(土) 14:22:45.27 ID:ZZETWL5H0
テキストデータ化されてればコピペレポート作りやすいのに
124 百花(東京都):2008/05/03(土) 14:23:00.40 ID:Y2fvpSo50
>>14
なんだよ
読めればいいひと向け(見開き).zipじゃねえかよ
こんなのイラネ
125 心寧(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:23:06.13 ID:lfgL0ygu0
出版元は当然、本の電子データ持ってるんだから、それをダウンロード販売してくれ
特に専門書とかの需要ないやつ。印刷するだけ損するようなもんなんだからさ
そういうのは価格に対してコストが高すぎて、値段が跳ね上がる。高杉

まあ既得権益云々でやりたがらないのはわかるけど
126 和奏(dion軍):2008/05/03(土) 14:23:34.00 ID:6A9kDmhb0
>>82
早くあげろって言ってるだろうが!
127 そら(dion軍):2008/05/03(土) 14:23:36.73 ID:iyIVzxkd0
>>116
中古でZero3(1万前後)を買ってくると、2GのSDにテキストなら死ぬほどつっこめて快適だぜ?
画像でもそれなりの量入って、文庫フォーマットなら十分読める
ろだ云々は知らん
128 優花(栃木県):2008/05/03(土) 14:24:06.02 ID:5xQpjEpT0
あらお安いじゃないの
129 舞(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:24:20.89 ID:eDKguqKq0
>>96
>90みたいな分かり易いのならそんなに問題ない程度ではある。
ちとやってみたが

「……あなたが羅氏か?」
今度は若い女声がした。声の持ち主は近かったが、御簾のせいでその姿は一切、窺い知れなかった。
「左様でございます」
「射儀はあなたが直々に采配をするのだと聞いた。不世出の羅氏だとか」
「評価については存じませんが、私が羅人と共に陶鵠を作らせていただきました」
そうか、と若い王は眩く。少し言葉を探すように声が途絶えた。
「……申し訳ない。わざわざ来てもらったが、実を言うと、何をどう言えぱいいのか分からない。ただ
...:,」

こんな感じだな。
130 由奈(関西地方):2008/05/03(土) 14:24:29.86 ID:Sgzkupew0
自炊方法解説(簡略版)

●スキャン技術・解体編
・解体した方がスキャンしやすい。
・ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。/レンジで1分間ぐらい暖めて、むしる。(火傷に注意)/カッター等でけずる。

●スキャン技術・スキャン編
・dpi(=dot per inch)  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 この値が高いほうが高精細。300dpi〜600dpiが一般的。モアレが出たら、高くしてみる。
・カラー/グレースケール  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 カラーでスキャンして、後でグレースケール化した方が良い。
・TIFF(LZW圧縮)/BMP/PNG  ※自分が使用するスキャナやソフトの対応状況により決定
 JPEGは、不可逆圧縮で劣化するため、スキャン・加工途中ではなるべく使わない。(ScanSnapでの読み込み時は除く。)
・裏写り防止TIPS
 フラットベッドスキャナ専用だが、裏に半透明の黒いアクリル板(黒い紙などでも可)を当てることで裏写りを防止できる。
・ScanSnap用TIPS
 1枚ずつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
 これならダブルフィードや斜め読み込みはまず起こらない上に、読み取り位置が一定になりトリミングが簡単にできる。
131 由奈(関西地方):2008/05/03(土) 14:24:45.61 ID:Sgzkupew0
●スキャン技術・加工編1 - 必須
・トリミング
 トリミングすることで読みやすさが格段に変わる。
 範囲選択 → 切り抜き。アクションに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくと、ずれた画像にも対応できる。
 カンバスサイズ変更で、左上/左下/右上/右下などに寄せてトリミングも可。
・グレースケール化
 編集メニューのカラー設定で、作業用スペースのグレーをsGray(なければGray Gamma 2.2)にする。
 チャンネルパレットでレッドチャンネルを選択し、その後、イメージ→グレースケールでグレースケール化。
 なお、藤-resizer-で白黒化法を「2」にして使用しても、同様の処理ができる。
・縮小
 藤-resizer-を使う。
 写真屋を使う場合は、1回目の縮小で目標解像度の倍数の解像度にして、2回目の縮小で目標解像度にする。(バイキュービック法)

●スキャン技術・加工編2 - お好み
 以下の加工は、画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。
・トーンカーブ/レベル補正/コントラスト
 紙質を白く飛ばして黒を強調。強さは好みで、ただし、やりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
・ノイズ除去/ぼかし
 ノイズ除去は、強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
 高dpiでスキャンした画像なら、軽くぼかしをかけることで簡易のノイズ除去ができる。
 ぼかしは、モアレ対策になる。
・角度調整
 角度調整をするとぼけることがあるが、縮小前に行えば抑えられる。
 ものさしツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引き、その後に回転→角度入力とすると、
 その場所が垂直(水平)になるように角度が入力される。
・アンシャープマスク
 お好みで。
 アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。
 アンシャープマスクは「縮小後」
132 みずき(神奈川県):2008/05/03(土) 14:24:47.67 ID:dln6Ts7+0
2Gのテキストとか文庫本どんくらいなんだろう
133 七海(愛知県):2008/05/03(土) 14:25:24.73 ID:mSaGmhDX0
複雑な本ってスキャンできないよな
134 桜子(新潟県):2008/05/03(土) 14:25:42.98 ID:U3sRXvxO0
放流神はやはり金持ちだったか
135 由奈(関西地方):2008/05/03(土) 14:26:00.40 ID:Sgzkupew0
>>127
ノーパソですらコミックは読みにくいのに
zero3じゃ無理だろ

青空文庫はPSP最強だな
136 舞(関西地方):2008/05/03(土) 14:26:01.11 ID:KTqhUHqa0
古い単行本コミックとか、捨ててしまうには忍びないけど
売ったら10円にもならないようなものばかり
捨てる痛みを和らげるためにデジタル化したい
137 陽菜(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:26:09.24 ID:cU4IjhAH0
>>129
完璧じゃん
138 美香(関東地方):2008/05/03(土) 14:26:43.98 ID:CDykRagV0
>>55
ワロス

折れはこの息子に神を見た。
139 美羽(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:27:26.78 ID:xGrVsVQ60
全自動ZIP作成機250万円ならちょっと考える
ただしA4サイズ対応してくれよ
140 みずき(神奈川県):2008/05/03(土) 14:27:55.98 ID:dln6Ts7+0
>>129
そんなに どころか100%じゃないか?
141 咲(兵庫県):2008/05/03(土) 14:27:57.95 ID:SNMYfi210
>>113
とりあえず、性能比較の記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/pclabo43.htm

142 七海(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:28:04.34 ID:UHXmPDRt0
>>129
画数多い漢字はやっぱ厳しいのね
でもほぼ100%読めてるじゃん
143 そら(dion軍):2008/05/03(土) 14:28:44.64 ID:iyIVzxkd0
>>135
俺もそう思ってたが、やってみると意外といける
テキストは文字サイズ可変だから問題ないし、画像でも十分実用
4インチ以上PDA出たら乗り換えるけどなw
144 梅梅♀(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:29:55.37 ID:VtL8VB8v0
俺もいつかは大量の同○誌をデジタル化しなくては・・・
本のまま持ってても酸化するだけだしな。いずれは・・・
145 愛美(神奈川県):2008/05/03(土) 14:30:24.27 ID:suVC8l7R0
というかコンビニのコピー機に
連続スキャンする機械つけてスキャンのサービス始めてくれないかな
結構需要あると思う
146 みずき(神奈川県):2008/05/03(土) 14:30:58.81 ID:dln6Ts7+0
デジタル化したいがもう売ってない
こう言うときのためにやっぱり5冊は買っておくべきだったかな…
147 康康♂(神奈川県):2008/05/03(土) 14:31:22.69 ID:ZZETWL5H0
>>135
PSPより少し液晶のサイズが小さいけど解像度はZERO3の上だぞ
148 そら(dion軍):2008/05/03(土) 14:31:28.69 ID:iyIVzxkd0
>>145
ジャムった時に問題になりそうだからやらないんじゃない?
149 七海(広島県):2008/05/03(土) 14:32:33.93 ID:Vy+GM+eh0
>>14
こんな機械オレでも設計できるわ
150 康康♂(神奈川県):2008/05/03(土) 14:32:39.69 ID:ZZETWL5H0
>>147
ZERO3の「方が」上だぞの間違い
151 旦旦♂(dion軍):2008/05/03(土) 14:33:31.44 ID:FrEy5eyx0
キヤノンを持ってしてもまだまだPFUには勝てないのか。
富士通本体よりも分社のほうが技術力が高い気がする。
152 杏(東京都):2008/05/03(土) 14:33:34.42 ID:5G3BGOCI0
蔵書が家から溢れそうだからなんとかしたい

クズニートのお前ら一時間500円ぐらいくれてやるから、スキャン代行してくれよ
153 幸浜♂(長屋):2008/05/03(土) 14:34:15.35 ID:Xh3xEuWE0
メーカーとか大学がロボット作って、楽器弾かせたり、パラパラ躍らせたりしてるじゃん。
本を1Pずつめくって、スキャナにかけるデモとかやれば、日本中が震撼するんじゃね?
154 愛莉(大阪府):2008/05/03(土) 14:34:20.81 ID:Mlwg6BkJ0
周波数表や時刻表みたいな自分で閉じたがる本とかでもできるのかな?
155 心寧(神奈川県):2008/05/03(土) 14:34:54.00 ID:7iAxK8970
おかしいな
464の単語が出てきてない
156 興興♀(愛知県):2008/05/03(土) 14:35:08.02 ID:GORiYur10
自炊厨歓喜だな
157 永明♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 14:36:17.07 ID:HSgAgtVzO
>>152
そのへんのネカフェ難民に頼めよ
158 康康♂(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:36:40.37 ID:zpl+coNT0
>>90
最近はOCRかけて青空文庫形式で流す人も増えた
画像とOCRは別の人ってパターンもあるけど
青空ならPSPとかでも読めるから結構便利
159 夏音(東日本):2008/05/03(土) 14:37:47.81 ID:QNVPASIB0
機械の中に小さいおっさん入ってるんじゅあないの?
160 咲(関西地方):2008/05/03(土) 14:38:18.18 ID:dyonSPpe0
PSPもDSもウィルコムの携帯も小説読むのにいまいちなんだよなあ
携帯が一番読みやすい

専用の奴使ってる人いるの?
161 くるみ(千葉県):2008/05/03(土) 14:39:21.02 ID:7wGnBoAO0
>>82
頼む
うpしてくれ
162 舞(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:39:32.47 ID:eDKguqKq0
>>137>>140>>142
この例だと眩くと呟く、陶鵠と陶鵲が違ってたりな。

読む分には大した問題じゃないけど、検索にはひっかからんから
そういうのが大きな問題になる場合はイマイチだったりする。
163 由奈(関西地方):2008/05/03(土) 14:41:08.09 ID:Sgzkupew0
txtに解像度は関係ないんじゃない

画像だとしても最近は携帯コミックスとかでてるらしいけど
液晶自体小さいから絶対見にくいと思うんだけどどうなんだろうね
164 童童♀(熊本県):2008/05/03(土) 14:41:31.35 ID:dyfkenjM0
紙とモニタじゃ文字の視認性が違いすぎるつーか相手にすらならない
ラノベを画像化して放流してる奴は本当にバカだなあと思います
165 珊珊♂(千葉県):2008/05/03(土) 14:42:31.08 ID:JvLqy/Kv0
ocrではdocuworksだろうな
スキャニングはscansnap

富士通最強ってこった
166 絢音(福岡県):2008/05/03(土) 14:42:37.29 ID:zm4cqFxC0
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   ・・・・・・・・・・・・・・・・・!
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
167 優衣(関西地方):2008/05/03(土) 14:43:12.44 ID:z+J6KzVh0
OCRじゃルビ振れないだろ
職人さんはきちんとチェックもするし手書きで修正するんだろ
168 珊珊♂(大阪府):2008/05/03(土) 14:44:18.65 ID:rW4W62OG0
本って情報量少ないくせに場所とるし紙が黄ばんだり色あせたり
するから これからは本のデータだけ売る時代来ると思う
フラッシュメモリやノートPC用のHDDなら1冊分のサイズで何百〜何千冊入るだろ

169 友菜(樺太):2008/05/03(土) 14:44:41.56 ID:Sws03EyqO
図書館用か?
170 咲(東京都):2008/05/03(土) 14:45:11.30 ID:4yxnXV460
院の教授が紙媒体はかさばる、って理由で全部の書籍をスキャンしてデータ化してHDDに保存して全部捨ててるって言ってたけど
恐ろしい労力いるんじゃねえかよ…
171 莉央(愛媛県):2008/05/03(土) 14:46:04.97 ID:jBXfeNGV0
172 優衣(関西地方):2008/05/03(土) 14:46:21.34 ID:z+J6KzVh0
>>168
ラノベにもよるけど挿絵なしだけのテキストだけで200KBくらい
173 舞(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:47:29.73 ID:eDKguqKq0
>>171
zipで
174 蘭蘭♀(広島県):2008/05/03(土) 14:47:38.30 ID:TbEO6NJ/0
バックにスクリーントーン張られてある文章のOCRって上手く認識することできるのか?
175 心寧(アラバマ州):2008/05/03(土) 14:48:34.30 ID:lfgL0ygu0
>>168
pdfだけど1200ページで450MBくらいだな
176 澪(埼玉県):2008/05/03(土) 14:48:58.41 ID:/H3/Speg0
>>171
どういう漫画なんだ
これは
177 珊珊♂(千葉県):2008/05/03(土) 14:49:39.07 ID:JvLqy/Kv0
スクラップしてる人は今どうしてるんだろうね
電子化してるのかな
178 そら(愛知県):2008/05/03(土) 14:49:42.00 ID:lGXXBUbZ0
>>87
ScanSnapよりも裁断機のほうが高くつくかもね。
断裁能力が低い裁断機だとイライラするぞ。
あと、大型裁断機は結構場所をとるから。

でも、本一冊10分くらいでデータ化できるから
床が抜けそうだったら迷わず買うべし。
179 玲奈(関西地方):2008/05/03(土) 14:49:55.80 ID:Xm3gY+vx0
>>15
その労力をバイトとかに向けないのが
貧乏人の貧乏人たるところだよね
180 珊珊♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 14:51:14.26 ID:IBUlZQIOO
OCE
181 由衣(東京都):2008/05/03(土) 14:52:43.56 ID:L4Je/dyS0
みんなで共同購入しようぜ
182 珊珊♂(大阪府):2008/05/03(土) 14:55:51.39 ID:rW4W62OG0
本とデータ版2種類販売して 流通コストと製本コスト省いてデータ版を安く
売ればいずれ本じゃなくてデータで買うように変わると思うけどな
まあデジタルに弱い年寄りのために本はなくならないと思うけど
若者には携帯やら専用端末やらでそっちが売れると思う。
183 裕子(catv?):2008/05/03(土) 14:57:52.47 ID:nnDYMU960
長編小説を手打ちで流してる人は凄いよな…タイピングの練習も兼ねてるらしいけど。
184 康康♂(千葉県):2008/05/03(土) 14:58:20.55 ID:lVhgDhq60
これ絶対にスキャン中に破けるって
185 優衣(関西地方):2008/05/03(土) 14:58:36.52 ID:z+J6KzVh0
>>182
DL商法は違法ユーザと購入厨でもめるんじゃない

単行本サイズの液晶とSDでやれば俺はほしいけど
186 ひなの(栃木県):2008/05/03(土) 14:59:13.31 ID:MCu2P+Mb0
>>182
形の無いものに金払うのは抵抗ある
187 珊珊♂(千葉県):2008/05/03(土) 15:00:10.58 ID:JvLqy/Kv0
練習兼ねてるから続くんだと思う
188 優菜(岡山県):2008/05/03(土) 15:00:52.06 ID:C8FQbk+l0
金だってデータ化されて形がなくなってきてるじゃん
189 柚葉(埼玉県):2008/05/03(土) 15:01:04.70 ID:WTz2qtjj0
ええ正に手動でこの仕事やってます
はっきり言って最近の再版本なんて買う価値なしですよ
”ポジ無くしたからこの本からスキャンして、下版3日後だから”って
人が1人しか居ないのに出来るか!ぼけ!・・・・原版なくしてんじゃねーよ
190 楓花(アラバマ州):2008/05/03(土) 15:01:25.18 ID:NDoKJ71I0
パンツにおりものはやくきてくれー!
191 裕子(catv?):2008/05/03(土) 15:01:53.66 ID:nnDYMU960
>>186
俺も。ゲームとかDL販売の方が安くてもパッケージで買ってしまう。
192 陽菜子(栃木県):2008/05/03(土) 15:03:27.05 ID:v6ibSKwB0
>>171
これはzip
193 珊珊♂(大阪府):2008/05/03(土) 15:03:44.51 ID:rW4W62OG0
>>185
携帯やらSDなら 著作権認証できたはず

>>186
今着歌フルやipodのデータ販売が流行りすぎてCDが売れなくなってる
時代、そういう価値観は古くなってきてると思う。
194 チビ:2008/05/03(土) 15:04:08.09 ID:5Y5kRgo90
俺も裁断+スキャンスナップ興味出てきた。数ヶ月前友人がやり出したときはアホかと
思ったんだが。。これ関係のスレがあったら教えてくれ。
195 和奏(樺太):2008/05/03(土) 15:04:57.19 ID:/hi/DZyZO
クリエイターを公務員にしてしまえばおk
著作物の権利は人類の物として報酬は税金から払う
196 美香(東京都):2008/05/03(土) 15:09:33.37 ID:yGRU3vCz0
こっちのスキャナの方が多少は本に優しいと思う
http://www.kirtastech.com/Index.asp
http://www.kirtastech.com/APT_2400/GoldAnimationCell2.gif
197 良浜♂(catv?):2008/05/03(土) 15:09:37.66 ID:7UrJwHP/0
本はzipで読むより紙で読んだほうが読みやすいんだが
なぜだ?
198 明浜♂(栃木県):2008/05/03(土) 15:10:48.16 ID:ckfIzZYv0
199 百花(徳島県):2008/05/03(土) 15:11:06.12 ID:TEwrrT8X0
電子書籍も俺は読めない
紙最強
200 春菜(樺太):2008/05/03(土) 15:13:02.63 ID:86YrIm9FO
成年コミックはZIPに限る
一時期調子こいて集めてたら場所とりすぎて涙目
いらないのだけ売ったら1冊20円とか更に涙目
201 七海(アラバマ州):2008/05/03(土) 15:13:23.46 ID:UHXmPDRt0
>>198
久しぶりにAvastたんの警告音聞いたぞ
202 興興♀(長崎県):2008/05/03(土) 15:15:39.13 ID:/rn/Alcx0
これはほしい
203 そら(愛知県):2008/05/03(土) 15:19:38.32 ID:lGXXBUbZ0
204 優奈(東京都):2008/05/03(土) 15:22:10.60 ID:7xxJ9tqT0
>>198
死ね
205 和奏(樺太):2008/05/03(土) 15:39:45.87 ID:/hi/DZyZO
目新しさに捕らわれ小説や漫画などの娯楽を大量に消費する事が目的になってるのは「なんだかなー」と思う。

そのうち大量に消費する事にも飽きてくるしな
因果な時代だ
206 愛美(アラバマ州):2008/05/03(土) 15:46:28.75 ID:/tEUFeeo0
>>171
kwsk
207 夢叶(静岡県):2008/05/03(土) 15:47:41.74 ID:EoEXT9r00
>>198
アボン推奨
208 桜子(鹿児島県):2008/05/03(土) 15:52:19.08 ID:6fE7sQ9m0
かんなぎ4巻さっさと流せクズどもー
209 心愛(大阪府):2008/05/03(土) 15:52:54.45 ID:bt3/Cz+l0
LEGOで自動ページめくり装置作ってた奴いなかったっけ
210 夢叶(福岡県):2008/05/03(土) 15:53:33.53 ID:hfL4i7420
>>209
ああ、居たなぁそんなヤツ
211 陵陵♂(新潟県):2008/05/03(土) 15:54:33.82 ID:KWl/rPoP0
ニートを雇えばいいじゃん
1ページ1円で
212 夢叶(福岡県):2008/05/03(土) 15:55:55.48 ID:hfL4i7420
213チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/05/03(土) 15:56:26.06 ID:U7zVueH6P
聖書みたいな薄い紙の本も破らずページを飛ばさず
スキャンできるんかね
214 雪乃(東京都):2008/05/03(土) 15:58:37.87 ID:KELB0MCJ0 BE:90990465-2BP(1312)
小説でもjpegのほうが圧倒的にいいし読みやすい
紙の質感も重要だろ
215 未羽(東日本):2008/05/03(土) 15:59:40.56 ID:sbAh+2k30 BE:2411921399-PLT(12075)
>2500万円

炊き職人にカンパしてあげようぜ!
216 百花(広島県):2008/05/03(土) 16:02:01.32 ID:tKoTd+ew0 BE:259770233-PLT(13778)
ぼろ糞に叩かれてもせっせと放流する炊き職人って…
217 咲希(福岡県):2008/05/03(土) 16:05:35.49 ID:lCu4INj30
爆速でアップロードしてる人がたまに居るけどひょっとして
こういうの持ってるのかと思ってしまうな
218 寧(福井県):2008/05/03(土) 16:05:50.74 ID:p/UmMP6N0
マンガも小説も、全部データにして売ってほしい
219 咲(兵庫県):2008/05/03(土) 16:08:05.21 ID:SNMYfi210
放流しておけばHDDが壊れて、苦労して取り込んだデータがなくなっても、
ネットから落とせる。

放流というよりバックアップを取ってもらってるという考えの人もいる・・・・かも?
220 寨寨♂(東日本):2008/05/03(土) 16:08:35.18 ID:5P6v2dqA0 BE:744420555-PLT(12075)
>>219
むしろそれだろ。
221 美海(東京都):2008/05/03(土) 16:10:00.51 ID:Tt6d4qM6P
スキャン後ブックオフへダッシュ
222 悠花(埼玉県):2008/05/03(土) 16:10:33.18 ID:hB4FSJj+0
www.crazyclits.com
とやらがトロイとかうちのカスペタンが言ってます
223 蘭蘭♀(広島県):2008/05/03(土) 16:11:43.30 ID:TbEO6NJ/0
フリーメール垢複数取って数ギガのスペースにプライベートアップすれば良いだけだと思うがな
スキャン画像程度なら大して容量食わないし
224 咲(兵庫県):2008/05/03(土) 16:12:16.39 ID:SNMYfi210
売ることができる状態でスキャンできるなら、売りにいくこともできるが、
綺麗にスキャンする場合は、本を1ページごとに分解するからなー

ほとんどの人は、スキャンした後はゴミ箱行き。
225 優菜(宮崎県):2008/05/03(土) 16:19:41.82 ID:UYxDh7ID0
もう最初っから電子化して売れよ。
紙媒体とが邪魔なんだよ糞が。
226 百花(広島県):2008/05/03(土) 16:21:05.54 ID:tKoTd+ew0 BE:519539292-PLT(13778)
そういやスキャンした際にページの隅っこに
チン毛が混じっててダウン民に指摘されてた人が居たなぁ
227 珊珊♂(千葉県):2008/05/03(土) 16:35:55.04 ID:JvLqy/Kv0
ネトランなんか自分で自分の雑誌ダウンしてるからな
228 珊珊♂(樺太):2008/05/03(土) 16:38:55.15 ID:IbdkMLBmO BE:111168443-PLT(12813)
安いから三台買うわ
229 結愛(東京都):2008/05/03(土) 16:40:15.19 ID:8GOs/z/W0
>>101
さすが分かってらっしゃる。これぞ21世紀未来のオナニー
230 美海(アラバマ州):2008/05/03(土) 16:40:30.31 ID:KqwhJHO80
250万なら買ったんだが
231 チビ:2008/05/03(土) 16:42:03.66 ID:feOJ3iCD0
>>171
zip
232 結愛(東京都):2008/05/03(土) 16:42:09.42 ID:8GOs/z/W0
本を置く場所がV字型になってて、それぞれの平面の延長に一眼デジカメのついてるやつあったじゃん。
あれがいいよ。
233 結菜(宮城県):2008/05/03(土) 16:50:29.03 ID:uyfJr96I0
>>171
さとみつ?
234 優月(関西地方):2008/05/03(土) 16:53:56.72 ID:nkQ34cRt0
捕まったmanga.jp(だっけ?)のやつは手作りじゃなかったっけ?
235 くるみ(新潟県):2008/05/03(土) 16:54:50.08 ID:2uhfnsY20
寅次・・・
236 こころ(東京都):2008/05/03(土) 16:55:06.63 ID:FJgNv2JW0
放流厨歓喜!!とはならないな…
237 杏(東京都):2008/05/03(土) 17:00:54.55 ID:GEOLN2xa0
>>82
これなんてカルメルさん?
238 蓉蓉♀(長屋):2008/05/03(土) 17:10:10.32 ID:+tMlKRv50
>>234
464jpな
あれは手作業でばらして1枚1枚スキャンしたっぽかった
239 幸浜♂(長屋):2008/05/03(土) 17:11:31.83 ID:Xh3xEuWE0
>>238
傾いてスキャンされてるやつとかあったな。
240 萌生(石川県):2008/05/03(土) 17:15:01.89 ID:cGKedIqG0
>>30
最近スキャナかったんだが余白が邪魔で邪魔でしょうがないんだよな
やっぱり全部自力でカットしなきゃダメなものなのか・・・
なんか無料でいいソフトない?
241 春菜(茨城県):2008/05/03(土) 17:25:20.27 ID:Z78gT7z30
>>82
これって4話で完結?
242 ひなた(アラバマ州):2008/05/03(土) 17:57:52.61 ID:+nLpjPQu0
>>240
PhotoSnifferはどう?Vectorにある
243 舞(埼玉県):2008/05/03(土) 18:02:55.77 ID:5rSBQhVj0
>>241
4話だけ持ってないからくれ
244 葉月(鹿児島県):2008/05/03(土) 18:11:32.00 ID:8i3LPCaF0
>>14
これずっと見続けているが一向にページが進んでいる様子が無いぞ
245 興興♀(東京都):2008/05/03(土) 18:12:40.41 ID:+WuEnN1/0
>>243
1〜3くれよ
246 そら(埼玉県):2008/05/03(土) 18:16:17.02 ID:E/bY70T10
引き篭もりの息子が買った本をばらばらにするって相談の投書あったよなw
247 美咲(兵庫県):2008/05/03(土) 18:17:20.47 ID:5ET1pOe/0
>>246
息子さんは統合失調症ですね
病院に行かれた方が良いでしょう
248 ひなた(アラバマ州):2008/05/03(土) 18:17:41.93 ID:+nLpjPQu0
本をバラさずにスキャンするならやっぱOpticBook3600だな。
249 和奏(チリ):2008/05/03(土) 18:19:11.06 ID:wfYPwZmZ0
うp神いきなり2500万のローンw
250 寧々(大阪府):2008/05/03(土) 18:22:08.04 ID:PXGYjwHO0
自炊してZIP
251 和奏(埼玉県):2008/05/03(土) 18:22:22.70 ID:CJM5unye0
totoBIGで6億当たったら買いたい
252 悠花(愛知県):2008/05/03(土) 18:28:25.19 ID:rVI0RDjo0
P2P厨が共同で買えよ
253 美海(長野県):2008/05/03(土) 18:28:40.99 ID:3ThwDlMXP
メイド嫁あげてるから待ちなー
254 瑠奈(西日本):2008/05/03(土) 18:28:58.95 ID:Hlu6E/7T0
こんなチンカス機械よりzip職人のほうがいい仕事すると思うんだけど・・・・
でも、zip職人っニートじゃね?
255 優菜(岡山県):2008/05/03(土) 18:30:33.74 ID:C8FQbk+l0
使い捨てのニート職人か
256 悠月(樺太):2008/05/03(土) 18:30:47.76 ID:+3aAkg0CO
ASFつきでもそんなにしないでしょ…
257 美海(長野県):2008/05/03(土) 18:33:38.49 ID:3ThwDlMXP
258 心寧(埼玉県):2008/05/03(土) 18:39:01.83 ID:b33RY5aC0
買っちゃおうかなと思ったけど
なんか荒々しい感じだからやめた
259 芽依(catv?):2008/05/03(土) 18:56:44.14 ID:EYgxoXr+0
fob3歓喜www
260 奏音(三重県):2008/05/03(土) 19:14:31.22 ID:PeXhS3Ba0
最近商業のエロ漫画一冊丸々うpろだに上げる奴って何なの
同人誌ならともかく商業誌の単行本はマズくね?
261 旦旦♂(愛知県):2008/05/03(土) 19:21:20.47 ID:1bsz13bp0
うちの会社にある、コニカミノルタ製のBizhub1050を使えば1分間に100ページスキャニングできるぞ
もちろん、背を断裁して、1ページごとにバラバラにした状態のやつしか読み込めないが。
両面スキャニングもできる。

ちなみにスキャナー+製本+プリンター+コピー機能がついて、700万円な
http://www.qis.co.jp/head/1050-1050P.html
262 結愛(愛知県):2008/05/03(土) 19:35:49.08 ID:JXKNiXXe0
コピーショップにあったら見物に行く
263 千尋(東京都):2008/05/03(土) 19:38:32.46 ID:8T8VRKOD0
コピー機のオプションとして自動でページめくりするような奴ってなかったっけ?
簡単に出来そうなんだけどなあ、摩擦係数の強い素材で、紙のどこかを
擦ってやるだけだし、普通のモーターで出来そうだし
264 奏音(三重県):2008/05/03(土) 19:39:21.54 ID:PeXhS3Ba0
本をスキャンしようとスキャナーを電器屋で見たけど
良いものって結構デカくて場所取るよな
265 碧(静岡県):2008/05/03(土) 19:39:50.51 ID:rb/0aeX+0
>>257
パス
266 蓉蓉♀(長屋):2008/05/03(土) 19:41:54.61 ID:+tMlKRv50
スキャナ買ってみたものの使うことがない
何に使うんだこれ
267 綾乃(千葉県):2008/05/03(土) 19:44:37.30 ID:tBB92R7k0
A3対応で原稿を自動送り出来て10万以下のスキャナってないですかね・・・
268 珊珊♂(千葉県):2008/05/03(土) 19:48:11.42 ID:JvLqy/Kv0
>>266
肛門の皺とか陰嚢の皺をスキャンするんだよ
269伊藤伊織:2008/05/03(土) 20:10:53.89 ID:z+vbZeYf0
                                         ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                                                          ご
                                                                       ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                                   ごめんなさい・・・

270 莉緒(アラバマ州):2008/05/03(土) 20:12:37.60 ID:713t9mH00
贋作流してるやつうぜぇ
271 綾乃(千葉県):2008/05/03(土) 20:14:43.60 ID:tBB92R7k0
あ、それと、スキャンした画像が微妙に傾いている時、
右に3°だけ回転、というような機能が付いてるソフトって、どんなのがあります?
272 美姫(アラバマ州):2008/05/03(土) 20:16:43.85 ID:8df4xsRD0
>>266
漫画/同人誌 新聞、雑誌の切り抜き

つこうたはやらない。あくまでも個人で使ってる
273 小春(長野県):2008/05/03(土) 20:19:09.53 ID:cXIftpZu0
>>271
画像編集フリーソフトでもあるだろ
274 咲希(青森県):2008/05/03(土) 20:19:24.37 ID:GR9b7MdV0
みんなで1000円づつ出し合って買おーよ
275 綾乃(千葉県):2008/05/03(土) 20:19:51.30 ID:tBB92R7k0
>>273
すんません・・・
具体的に教えて下さい
276 舞(関西地方):2008/05/03(土) 20:22:07.47 ID:KTqhUHqa0
>>275
IrfanViewでも使っとけ〜
277 綾乃(千葉県):2008/05/03(土) 20:28:23.46 ID:tBB92R7k0
>>273
あ!自分が使ってるIrfanViewの最新版をDLしたら付いてた
すんません
278 綾乃(千葉県):2008/05/03(土) 20:29:49.56 ID:tBB92R7k0
>>276
そーもすんません
279 美桜(神奈川県):2008/05/03(土) 20:31:22.94 ID:XE404fi90
>>14
これはひどい
紙幣計数機みたいなのを想像してたのに
280 乃愛(愛知県):2008/05/03(土) 20:31:24.74 ID:4swfmLGd0
ごめんなさい
281 奈々(東京都):2008/05/03(土) 20:35:34.07 ID:Nz4Rrtub0
自分が愛読してる文庫本をカッターで断裁して↓で1時間掛けてスキャンしたけど、やっぱいいわ

カラー イメージ スキャナ ScanSnap (スキャンスナップ) : 富士通
http://scansnap.fujitsu.com/jp/
282 咲良(香川県):2008/05/03(土) 20:36:37.23 ID:oBDcG/io0
>>257
パスワカンネ
283 奈々(東京都):2008/05/03(土) 20:38:40.91 ID:Nz4Rrtub0
>>135
こういうのにはiPod touchが最強だわ
暇つぶしで良く読む横山光輝の漫画全部断裁して入れてるが
PSPと違って持ち運びに便利だからな
284 興興♀(東京都):2008/05/03(土) 20:45:01.95 ID:+WuEnN1/0
>>257
これ基本パス?
285 歓歓♀(広島県):2008/05/03(土) 20:52:16.18 ID:WpJAqsNw0
286 舞(愛知県):2008/05/03(土) 20:54:41.43 ID:l7We5lzR0
おいおい寅次は手作業だぞ
手作り立ち読み464jpなめんな(しかもこんなに苦労したのに捕まったしw)
287 璃子(大阪府):2008/05/03(土) 20:55:49.50 ID:VfdYYMJO0
2500万
近所の高校生に時給700円でスキャンさせたほうが安くね?
288 友菜(樺太):2008/05/03(土) 21:16:19.40 ID:h26TYneTO
ほぅ俺の年収か
289伊藤伊織:2008/05/03(土) 21:34:34.81 ID:R/YyegNY0
                                   ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                           ごめんなさい・・・
                                                                                        ごめんなさい・・・ごめん
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                               ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                   ごめんなさい・・・
                                            ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                             ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                                 ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
290 彩花(長屋):2008/05/03(土) 21:36:48.78 ID:kujQfVGQ0
【レス抽出】
対象スレ: 本1冊を丸ごとスキャンしてくれる機器 その値段は・・・
キーワード: うる星やつら

抽出レス数:0


この若造どもめ!
291 芽生(新潟県):2008/05/03(土) 21:45:09.56 ID:EHHFbauA0
俺なら5万で作って100万で売るね。
292 辰辰♂(関東地方):2008/05/03(土) 21:53:39.15 ID:sSoz+iEc0
データ化したほうがいいんだろうけど
やっぱり好きな本とかCDとかは形になるもので残しときたい
293 優菜(岡山県):2008/05/03(土) 21:57:19.76 ID:C8FQbk+l0
お前が好きなのは紙やポリカーボネートの媒体なの?中身の情報はどうでもいいのか?
294 陵陵♂(愛知県):2008/05/03(土) 22:10:42.49 ID:fjw6t0oA0
本棚に収まらずケース入れて積んでる小説や漫画が100kg以上あるんだよなー……
295 花音(埼玉県):2008/05/03(土) 22:12:54.98 ID:VzcEf2NW0
数年後に10万ぐらいになるんでしょ?
296 辰辰♂(関東地方):2008/05/03(土) 22:20:33.56 ID:sSoz+iEc0
>>293
誰がそんなこと言ったよ
297 杏(神奈川県):2008/05/03(土) 22:21:18.04 ID:/gqCU4Y80
今日ちょうど手持ちの全CDをリッピングし終わったw
生WAVで135G。HDD大容量化万歳ー
298 美空(アラバマ州):2008/05/03(土) 22:32:54.29 ID:C+BZeRHB0
>>290
LD50枚組30万円なんて、若いやつらにはわからんのですよ
299 美空(アラバマ州):2008/05/03(土) 22:41:40.22 ID:C+BZeRHB0
>>257
DL回数:1回 ってことはパスは誰もわかってないの?
300 杏(神奈川県):2008/05/03(土) 22:50:53.17 ID:/gqCU4Y80
そうそう、LDもキャプチャしなきゃいけないんだよなー100枚くらい
VHSはデッキ壊れてて出来ないことが1時間前に判明したし本はまだまだ後回し
301 美緒(愛知県):2008/05/03(土) 22:56:11.19 ID:yn9G6d5f0
>>293
たとえば紙媒体の場合、スキャンすると
紙 → 眼球
だった経路の上に
紙 → スキャナ → モニタ → 眼球
ってな感じでオリジナルの情報にノイズが載ることになんのよ。

あくまで気分の問題だけど。
302 里彩(樺太):2008/05/03(土) 22:58:12.39 ID:cb0/vm5IO
予想外過ぎてワロタ
303 愛依(神奈川県):2008/05/03(土) 22:59:29.85 ID:hvIF4H9r0
LEGOで作れよ
304 こころ(大阪府):2008/05/03(土) 23:01:00.14 ID:hjme2XOz0
こんなのがあるから雑誌が売れないんだよ
305 愛莉(アラバマ州):2008/05/03(土) 23:01:07.27 ID:R5qEjerS0
どっちにしろ古い書籍には無理だろうな。
306 悠悠♂(神奈川県):2008/05/03(土) 23:01:41.60 ID:yPHuq7LK0
RODはいつ完結するん?
307 陵陵♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 23:02:17.66 ID:5aVyF05gO
2層以上の光学メディアを焦点距離変えて読み込むように、
本を閉じたまま全ページスキャンできたら凄いな。
308 咲(関西地方):2008/05/03(土) 23:03:16.40 ID:MMCg239k0
パパ感涙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
309 里桜(神奈川県):2008/05/03(土) 23:06:16.47 ID:VwtekWsR0
高級一眼レフ2台く固定してページめくって撮ってく機械もあったよな
310 凜(大阪府):2008/05/03(土) 23:06:24.09 ID:BxgswyBL0
チャンピオンを毎号スキャンして貯めとく計画立てたけど3週で挫折した
面倒すぎる
311 杏(宮城県):2008/05/03(土) 23:07:55.15 ID:sxFx+xYw0
成コミ雑誌は厚すぎる
312 凛(catv?):2008/05/03(土) 23:12:29.53 ID:GYKIp4Ii0
>>257
パスは基本にしてくれ
313 莉緒(北海道):2008/05/03(土) 23:14:55.32 ID:47dSON5l0
象さんのスキャンティ
314 愛(東京都):2008/05/03(土) 23:15:07.56 ID:9R78Ti3Z0
>>244
ワロタ
315 柚葉(アラバマ州):2008/05/03(土) 23:18:59.23 ID:nkpoAsJ10
>>307
物理的に無理だろ
316 心寧(アラバマ州):2008/05/03(土) 23:22:58.26 ID:lfgL0ygu0
317 真央(埼玉県):2008/05/03(土) 23:23:02.14 ID:4/7p+JEs0
>>49
取り込み用と観賞用を兼用すれば二冊で済むって俺の彼女が言ってます
318 チビ:2008/05/03(土) 23:26:04.77 ID:lhwFx1zS0
>>315
ハント博士ならなんとかしてくれるはず
319 愛菜(関西地方):2008/05/03(土) 23:31:58.45 ID:g4HkXkdD0
これは二桁高いだろw
320 興興♀(東京都):2008/05/03(土) 23:39:54.62 ID:+WuEnN1/0
>>316
ナイス 超ナイス
321 咲良(香川県):2008/05/03(土) 23:40:10.69 ID:oBDcG/io0
>>316
惚れたぜ
322 未来(アラバマ州):2008/05/03(土) 23:40:18.85 ID:6j7Kv8mF0
100万くらいなら買ってもいいんだけどな
323 慶慶♀(北海道):2008/05/03(土) 23:41:03.62 ID:614UZTvs0
>>316
おまえらエロ漫画ごときで普段いかないうpろだに来てるんじゃねーよ
324 澪(埼玉県):2008/05/03(土) 23:45:42.61 ID:/H3/Speg0
斧は定番だろ
325 遥(長屋):2008/05/04(日) 00:34:33.20 ID:bzR4Z67I0
中国製?のよくわからん裁断機(500ページまとめて切れるとかいう)が15000円くらいで売ってるよね
あれとコダックのi40の組み合わせが一番安いのかなぁ
フラッドヘッドスキャナで一枚一枚手作業とか、池沼っぽくってキモイ
326 愛奈(東京都):2008/05/04(日) 00:37:19.11 ID:MzFnpMlq0
見開きスキャンはゴミ
解体こそ至高
327 遥(長屋):2008/05/04(日) 00:38:24.61 ID:bzR4Z67I0
>>283
ipod touchの画面解像度ってQVGAじゃない?
アドエス(画面解像度はSVGA)使ってるけどギリギリな線
マンガミーヤが落ちまくるのも・・・だけど
328 優愛(福岡県):2008/05/04(日) 00:54:21.18 ID:NzKZWcjQ0
>>325
スキャナでデスクトップ買えるじゃねーか

富士通のScanSnapにしときな
329伊藤伊織:2008/05/04(日) 01:06:14.65 ID:JxGLCk310
                                         ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

                   ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                          ごめんなさい・・・                              ご
330 寧々(東京都):2008/05/04(日) 01:53:49.60 ID:5iBljuQ60
>>327
iPod touchの解像度もっとあるし、まさかタップ機能知らないとは言わないよな?
331 彩花(dion軍):2008/05/04(日) 01:58:02.81 ID:s/aMpCNs0
scansnap買おうかと悩んでたが、fi-6140の動画見て吹き飛んだ
これはすげえ…    ポチってしまいそうだがfi-6130でもいいような… 
332伊藤伊織:2008/05/04(日) 02:10:14.18 ID:pkvwJYeD0
                                            ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                              ごめんなさい・・
                                     ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                        ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                   ごめんなさい・・・
                                                                                                 ごめん
                                                                                      ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
                              ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                       ごめんなさい・・・
                                                                              ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                               ごめんなさい・・・
                                     ごめんなさい・・・
333 ひなた(愛知県):2008/05/04(日) 02:16:35.12 ID:CI6xQGYZ0
正直、つまらんコピペだな
334 綾乃(東京都):2008/05/04(日) 03:08:58.95 ID:v4dU3FJZ0
>>316
もらた
面白かった
335伊藤伊織:2008/05/04(日) 04:00:07.75 ID:JxGLCk310

ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                ごめんなさい・・・
                              ごめんなさい・・・                                                  ごめんなさい・・・
                                              ごめんなさい・・・                                       ごめんなさい
                                   ごめんなさい・・・                                     ごめんなさい・・・


ごめんなさい・・・
                                                                                         ごめんなさい・・・ごめ
                                             ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                                      ごめんなさい・・・

336 陽菜子(北海道):2008/05/04(日) 04:44:39.53 ID:Uu1YfLnj0
B-カスとカスラック代は別です
337伊藤伊織:2008/05/04(日) 04:46:50.58 ID:ZfV2UPoi0
                                                                    ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                              ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                                        ごめんなさい・・・ご
338 優那(東京都):2008/05/04(日) 04:50:32.51 ID:kv1A/HRM0
>>30
これやってくれるニーとに仕事頼みたい。
339伊藤伊織:2008/05/04(日) 07:22:40.08 ID:ZfV2UPoi0
                                        ごめんなさい・・・                                     ごめんなさい・・・ごめんなさ
                                                                    ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                               ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                                          ごめんなさい・・・ごめんなさい・・
                                              ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                          ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

340 未来(長屋):2008/05/04(日) 07:24:18.38 ID:95CnnPl20
>>14
予想以上にアナログだな
341 杏(兵庫県):2008/05/04(日) 07:25:00.77 ID:nXl9z3XW0
>>30
何のために?
342 飛飛♂(長屋):2008/05/04(日) 07:28:16.31 ID:pUAULjsU0
>>30
ここまでしてもお金がもらえるわけでもなく、ダウン板では文句付けられ、警察から追われるのか
ある意味尊敬するわ
343 胡桃(静岡県):2008/05/04(日) 07:35:37.17 ID:T+i9TB2W0
出版社は出す本全部デジタル化してるよな?
344 奈々(東京都):2008/05/04(日) 09:35:24.79 ID:I4iktVjc0
デジカメ用CCDで上から撮って、傾きは自動補正、OCRでテキスト化、
ページめくりは工業ロボット用アームって感じの作るとしても
2500万で売らないと儲けでないとかあり得ないだろ
345伊藤伊織:2008/05/04(日) 10:11:26.31 ID:bNoxnXRm0
                                                                                      ごめんなさい・・・ごめんなさ

                                              ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                              ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                     ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                   ごめんなさい・・・
346 彩花(千葉県):2008/05/04(日) 10:16:59.28 ID:eqMQMfoB0
>>14の映像ずっと見てたら最後めくるページがなくなって変なおじさん出てきたんだけど
347伊藤伊織:2008/05/04(日) 11:37:15.51 ID:fAB97X2Q0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                        ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
                                             ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                  ごめんなさい・・・
348伊藤伊織:2008/05/04(日) 12:06:52.59 ID:bNoxnXRm0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                      ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                     ごめんなさい・・・                                       ごめんなさい
                              ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・・
                                ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                               ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・
                                             ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                               ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                            ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                                                   ごめんなさい・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                   ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                                          ごめんなさい・・・ごめんなさい・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
349伊藤伊織:2008/05/04(日) 12:39:21.54 ID:JxGLCk310
ごめんなさい・・・
                                                   ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんな
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                              ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
                                                                                    ごめんなさい・・・
                                                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・
                                   ごめんなさい・・・                                            ごめんなさい・・・ごめん

350 亜美(東京都):2008/05/04(日) 12:41:15.75 ID:y0wZcrlt0
これがあれば俺も神になれるのか
351 桃子(千葉県)
やっとカイジ最新刊が本物流れてきたよ・・・。