1 :
真優(不明なsoftbank):
2 :
一花(群馬県):2008/05/02(金) 16:45:45.03 ID:VsfR4y4N0
z
3 :
寧(千葉県):2008/05/02(金) 16:45:53.05 ID:ccB0NBLU0
「ざじずぜぞ」が打ちにくいな
4 :
真央(山口県):2008/05/02(金) 16:46:10.58 ID:cVsQE4ZF0
DELLは打ちやすいよ
5 :
美月(東京都):2008/05/02(金) 16:46:36.67 ID:gchiNUWz0
イラネw
コピーペーストしにくそう
6 :
胡桃(catv?):2008/05/02(金) 16:46:37.83 ID:lPJgEY/r0
これはダメだろ・・・
7 :
蓉浜♀(catv?):2008/05/02(金) 16:46:49.77 ID:0imm7hY/0
また宣伝スレか・・・
8 :
綾乃(長野県):2008/05/02(金) 16:46:57.60 ID:48j8Bh6t0
なんだっけ
#が井になってるんだっけ
9 :
瑠那(東京都):2008/05/02(金) 16:47:11.49 ID:t0qWkQNJ0
キーボード増設しろ
10 :
愛美(神奈川県):2008/05/02(金) 16:47:13.92 ID:OEkUdA7E0
いいんでね
11 :
チビ:2008/05/02(金) 16:47:20.53 ID:e60uuAKw0
他のメーカでもあったろ
12 :
春菜(青森県):2008/05/02(金) 16:47:26.78 ID:ICqWlZFG0
\か?
13 :
里桜(関西地方):2008/05/02(金) 16:47:35.06 ID:rFsJ4dO+0
14 :
咲希(東京都):2008/05/02(金) 16:47:36.11 ID:Al45yJEH0
手元のデルノートと見比べてしまった
こりゃおかしすぎるだろ
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | |日頃より、デル製品| | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
16 :
ひより(樺太):2008/05/02(金) 16:47:43.11 ID:EtxVszy0O BE:1317752677-2BP(4947)
カ が 力 になってる
18 :
葉月(東京都):2008/05/02(金) 16:47:56.68 ID:YCLF8FT60 BE:969854279-2BP(801)
:/キーが変だな
19 :
咲良(愛知県):2008/05/02(金) 16:48:03.72 ID:ackc5+gv0
これは激しく使いづらいな
20 :
寨寨♂(東京都):2008/05/02(金) 16:48:07.84 ID:Q5VR5Web0
ブラインドタッチのローマ字入力だから
目で見ても何がおかしいかわからなくて
しばし考え込んだorz
21 :
莉緒(西日本):2008/05/02(金) 16:48:08.15 ID:x8cxdgjs0
右のほうどうなってんの?Shiftがちっちゃいの?
22 :
咲希(千葉県):2008/05/02(金) 16:48:16.83 ID:Bm8HeXWV0
これ絶対打ち間違える
使えない
23 :
心愛(群馬県):2008/05/02(金) 16:48:18.46 ID:r/apx6zu0
バックスラッシュか?
24 :
杏奈(関東地方):2008/05/02(金) 16:48:23.89 ID:7Y5mxxPI0
そんなとこに電源ボタンあって間違えて押さないの?
25 :
凛(宮城県):2008/05/02(金) 16:48:33.26 ID:fe3vcL5J0
dellノートのキーボードのペナペナ感はどうにかならんのか
26 :
永明♂(東京都):2008/05/02(金) 16:48:45.09 ID:FTh2dcTD0
どこが問題なの?
27 :
一華(山口県):2008/05/02(金) 16:48:57.52 ID:TcMhm0yi0 BE:119902324-PLT(14277)
なんだこのキーはじめて見た
\を半角で打てるのか?
28 :
凜(静岡県):2008/05/02(金) 16:48:58.75 ID:CIXNOTov0
小指を少し中めにしないと偉いことに
29 :
千尋(catv?):2008/05/02(金) 16:49:07.65 ID:QahNYLEN0
:
バックスラッシュ だな
30 :
優月(大阪府):2008/05/02(金) 16:49:08.41 ID:7EytdQSA0
小指の無い人用
31 :
瑠奈(東京都):2008/05/02(金) 16:49:18.90 ID:U8x071G/0
配送する前に気づけよ
32 :
莉子(北海道):2008/05/02(金) 16:49:21.81 ID:PnKoaga+0
カ夕カナ
Zの右隣にあるキーはなんなんだ
コピペしにくいじゃないか
34 :
優(長屋):2008/05/02(金) 16:49:45.42 ID:lw2LVOiv0
なんで下の段ずれているんだよw
35 :
こころ(宮城県):2008/05/02(金) 16:49:47.00 ID:RMjIcxV70
Zの左はなんだよ?
36 :
夏音(兵庫県):2008/05/02(金) 16:49:55.08 ID:GhfBdozX0
ZAQ
37 :
偉偉♂(東京都):2008/05/02(金) 16:50:12.64 ID:6PYpGypI0
38 :
心愛(群馬県):2008/05/02(金) 16:50:15.32 ID:r/apx6zu0
39 :
莉奈(大阪府):2008/05/02(金) 16:50:25.08 ID:FD6BX2qN0
小指がしってる¥あq
40 :
康康♂(大阪府):2008/05/02(金) 16:50:30.71 ID:EjKBRZv60
>>20 仲間w
手元のキーボード見ないと分からないよな。
ここがZとか考えて打っていると間違うしw
41 :
美月(東京都):2008/05/02(金) 16:50:56.34 ID:gchiNUWz0
42 :
旦旦♂(長屋):2008/05/02(金) 16:51:01.46 ID:G/fmlQG90
一応はQWERTYなんだな
43 :
咲(三重県):2008/05/02(金) 16:51:26.27 ID:i5CCkjbe0
Shiftの列がずれてるな
44 :
咲(広島県):2008/05/02(金) 16:51:26.82 ID:IYvP1YAi0
Aのキーの下を自分のPCと見比べてみるんだ
45 :
千尋(関西地方):2008/05/02(金) 16:52:09.96 ID:YCzzdBAN0
よぐわがんねーから
ワロエねえ
46 :
舞(長屋):2008/05/02(金) 16:52:12.07 ID:Fc2pk5cc0
くぁwせdrftgyふじこlp;:@
47 :
愛実(東京都):2008/05/02(金) 16:52:42.61 ID:AL01kTyw0
48 :
春菜(大阪府):2008/05/02(金) 16:52:45.52 ID:l6CcHQUB0
作成工程で誰もきづかなかったってのが凄いな
1の左とZの左がおかしいんだけど
バックスラッシュがここにあるキーボードは稀にある
その場合はShiftキーの横幅が半分になってそこに収まってたりするし
慣れれば大して気にならないんだけど
これはキー1つ分スライドしてるからキツそうだね
50 :
莉緒(西日本):2008/05/02(金) 16:53:17.04 ID:x8cxdgjs0
普通 Shift Z X 〜 < > ? _ Shift
dell Shift _ Z 〜 M < > ? Shift
こうか!
QWERTY配列は昔タイプライター時代に
セールスマンが売るときに type writer と打てるためにこの配列になった
豆知識な
52 :
梅梅♀(東京都):2008/05/02(金) 16:54:00.61 ID:OrF/wcKR0
最近、実はウンコなんじゃないかと思うようになってきた
53 :
優(長屋):2008/05/02(金) 16:54:07.62 ID:lw2LVOiv0
>>47 shiftキーのある列がひとつ左にずれている
うんこと入力したらうmこになる
54 :
里桜(関西地方):2008/05/02(金) 16:54:14.27 ID:rFsJ4dO+0
55 :
美香(千葉県):2008/05/02(金) 16:54:18.60 ID:ye2P0CxU0
56 :
悠月(大阪府):2008/05/02(金) 16:54:21.41 ID:9HOo6KCm0
>>37 なにがおかしいのか判らなかった
ズレてんのな
57 :
未来(鹿児島県):2008/05/02(金) 16:54:33.43 ID:6Z2xY3Fw0
初めて買ったパソコンだったら普通に使うだろうな
58 :
永明♂(神奈川県):2008/05/02(金) 16:54:33.58 ID:PsciwypB0
59 :
愛美(関西地方):2008/05/02(金) 16:55:05.60 ID:ds5wMKK10
これは打てないだろw
60 :
愛実(東京都):2008/05/02(金) 16:55:15.84 ID:AL01kTyw0
61 :
真優(不明なsoftbank):2008/05/02(金) 16:55:21.25 ID:fNvIcCp/0
62 :
絢音(石川県):2008/05/02(金) 16:55:23.44 ID:EfFABrJv0
どうせキーボードはお気に入りのと交換するんだからイラネ
63 :
咲来(福岡県):2008/05/02(金) 16:55:29.97 ID:Ef97jFT20
そういえば丸紅PCには、ctrlキーの位置にFnキーってのがあったな。
コピペとか、めちゃくちゃやりにくかったから、速攻で980円キーボードに変えたよ。
64 :
彩音(東京都):2008/05/02(金) 16:55:41.68 ID:bVQndTh50
UK配列だからこれでいい、と思ったら何だよこの左Shiftw
65 :
こころ(宮城県):2008/05/02(金) 16:55:49.45 ID:RMjIcxV70
>>47 ZXC〜の段がズレてる。
ていうかFnキーなんかいらんだろ・・・
66 :
美香(千葉県):2008/05/02(金) 16:56:34.65 ID:/j9QnEGL0
なんだこのでたらめな配列。
初めて見た。
68 :
慶慶♀(東京都):2008/05/02(金) 16:56:59.16 ID:P5ZOyze70
zの位置おかしいだろ常識的に考えて
70 :
こころ(宮城県):2008/05/02(金) 16:58:06.43 ID:RMjIcxV70
デルといい牛といいアメリカ人はあんまりキーボードにこだわらないのかな?
71 :
佳奈(東京都):2008/05/02(金) 16:58:09.10 ID:jFXVdhiq0
クタかジョブスなら、革新的・3倍早く打てるとか逝って押し通すにちがいない
72 :
そら(関西地方):2008/05/02(金) 16:58:13.57 ID:HeP+YpFX0
shitキー
73 :
結(アラバマ州):2008/05/02(金) 16:58:21.31 ID:0tp44lhF0
ELLの最新ノート
74 :
友菜(アラバマ州):2008/05/02(金) 16:58:21.56 ID:OwNa7/EL0
ゲイツのキーボード高いイメージがあったけど、
安いの1000円台でかえるんだね
75 :
結(東京都):2008/05/02(金) 16:58:50.27 ID:Chbhwusj0
>>1 たしかにマザーボードが悪いとすぐ配列変えやがるんだよな〜
ってねーよwwwww
76 :
亜美(catv?):2008/05/02(金) 16:59:20.62 ID:8IofxsVx0
古いノート化ったらctrlがfnになってて
ぐぐったけどBIOSでも設定できなくて泣けて
77 :
美香(千葉県):2008/05/02(金) 16:59:24.31 ID:/j9QnEGL0
>>69 これはまだマシじゃね?
Shift削ってるだけだし。
78 :
初初♂(アラバマ州):2008/05/02(金) 16:59:33.43 ID:S4ykOaX40
>>37 ノートなのに無理してテンキーなんか載せるから
79 :
葵(東京都):2008/05/02(金) 16:59:41.15 ID:zy9r14JX0
英語キーボードはひらがなの印字がないだけで
だいぶスッキリしてみえるな
80 :
こころ(宮城県):2008/05/02(金) 16:59:57.93 ID:RMjIcxV70
>>69 Z以降のポジション合わせるために使用頻度の低い「_」キーを犠牲にしてるんだな。
これなら使えないこともないな。
81 :
旦旦♂(長屋):2008/05/02(金) 16:59:59.67 ID:G/fmlQG90
最近トラックパッド積んだノート見ないね
82 :
綾乃(長野県):2008/05/02(金) 17:00:02.84 ID:48j8Bh6t0
よくみたら俺のキーボードもZの右下にバックスラッシュがある変態配列だった
83 :
愛美(北海道):2008/05/02(金) 17:00:09.85 ID:Y0GLcx9m0
DELL:ボタンを押しても画面が動かないことがある問題は、あくまでも使い方の問題に過ぎない。
これが、私が考えたデザインだ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない。
使用する液晶画面はこれ以上小さくしたくないし、ノート本体もこれ以上大きくしたくなかった。
ボタン位置も狙ったもの。それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと。
84 :
ひなた(catv?):2008/05/02(金) 17:00:37.00 ID:QRhYPTAL0
>>69 ローマジ入力なら問題無いけど、カナ入力だと「ろ」の位置が逆で困らね?
85 :
優菜(東日本):2008/05/02(金) 17:00:45.12 ID:Ao/S2sEY0
バックスラッシュはエンターキー/リターンキーの上だろ。上皇。
右くりボタンはそもそも必要なのか
87 :
咲来(広島県):2008/05/02(金) 17:01:05.21 ID:alfnSsV00
>>37 10分ほど悩んだ orz
テンキーを押し込むために Shift
を小さくしたから一個分ずれたのね
会社が上手くいかない訳だわww
88 :
凛(愛知県):2008/05/02(金) 17:01:36.12 ID:U74QWYiP0
過去に例のないパターンだな
89 :
陵陵♂(東京都):2008/05/02(金) 17:01:41.74 ID:jhGAc7tn0
ZERO3のキーボードもズレてんだよね
90 :
心愛(群馬県):2008/05/02(金) 17:04:12.14 ID:r/apx6zu0
91 :
心晴(東京都):2008/05/02(金) 17:04:12.91 ID:8l2Aswah0
どこが間違ってるのか分からない…ORZ
92 :
凜(静岡県):2008/05/02(金) 17:05:18.37 ID:CIXNOTov0 BE:587211337-2BP(6520)
>90
これって仮名入力の使いやすさを全否定してるよな
93 :
寧(千葉県):2008/05/02(金) 17:05:18.99 ID:ccB0NBLU0
94 :
遥菜(catv?):2008/05/02(金) 17:05:19.16 ID:HlePCXgj0
これって本来はEnterキーの上にあるやつだろ。俺のキーボードはそうなってる
95 :
寨寨♂(神奈川県):2008/05/02(金) 17:06:07.58 ID:Lt+m+tqG0
ついさっきDELLの中国娘と話したが、今日の奴はけっこう色っぽくて日本語が上手かったぞ。
97 :
優花(広島県):2008/05/02(金) 17:06:31.59 ID:RENrGjjP0
安かろう 悪かろうだなあ
出荷まで気づかないのがおかしいし
99 :
ひなた(catv?):2008/05/02(金) 17:06:56.42 ID:QRhYPTAL0
>>92 カナ配列なんて全く覚えてないので、このキーボードでも問題無いなw
100 :
寨寨♂(関西地方):2008/05/02(金) 17:07:02.76 ID:JxlH21Ls0
FとJに人差し指置く癖がなかなか身につかなかった
101 :
杏奈(北海道):2008/05/02(金) 17:07:08.98 ID:lOZhFzPv0
ihygi
102 :
さくら(愛媛県):2008/05/02(金) 17:07:11.08 ID:1Jsk9ymB0
103 :
優(静岡県):2008/05/02(金) 17:07:11.67 ID:yB0LWqSE0
105 :
雪乃(長野県):2008/05/02(金) 17:07:44.76 ID:yCmzlC7s0
106 :
和奏(東京都):2008/05/02(金) 17:08:08.90 ID:samsOl1U0
107 :
遥菜(catv?):2008/05/02(金) 17:09:35.37 ID:HlePCXgj0
>>90 さすがShopU…なんでもそろえてやがるな
ここはいろんなニーズに応える店だから他の入力機器も面白いよね
>>84 確かに困るねw
まぁマイナーキーボードのみが許される力業ってことで
109 :
心寧(兵庫県):2008/05/02(金) 17:10:26.97 ID:exaEu5Z90
>>37 そこまでしてFnキーを押し込みたかったのか?
110 :
咲良(愛知県):2008/05/02(金) 17:10:32.29 ID:ackc5+gv0
>>90 かなの位置を全く覚えていない俺にとってはむしろ使いやすそうだ
111 :
心菜(関西地方):2008/05/02(金) 17:10:55.30 ID:8j7m3u2h0
112 :
優月(京都府):2008/05/02(金) 17:10:58.39 ID:/GNEwjwD0
そんなことより、F4を押そうとして電源ボタンおしそうなのはスルーなのか?
113 :
初初♂(アラバマ州):2008/05/02(金) 17:11:38.79 ID:S4ykOaX40
>>90 こんな変態キーボードが市販されてるのかw
114 :
ひより(樺太):2008/05/02(金) 17:11:51.88 ID:oDlueV/wO
115 :
遥菜(catv?):2008/05/02(金) 17:12:22.16 ID:HlePCXgj0
117 :
くるみ(静岡県):2008/05/02(金) 17:12:35.73 ID:TYC1Vvua0
最近富士通のFMVもノートにテンキー付きのキーボードを載せてるのがあるんだけど、
エンターを押そうと思っても数字を押しちゃうんだよなぁ。
使いづれーよ!@富士通さん
118 :
陽菜子(愛知県):2008/05/02(金) 17:12:51.83 ID:lePqdi2b0
邪魔すぎワロタ
119 :
凜(静岡県):2008/05/02(金) 17:12:55.46 ID:CIXNOTov0
>111
多分ゲーム
120 :
一花(千葉県):2008/05/02(金) 17:12:56.96 ID:iTGeGqz/0
ウンコがDELL
121 :
咲(三重県):2008/05/02(金) 17:13:01.78 ID:i5CCkjbe0
>>111 ゲーム用だろ。別に珍しくもなんともない
122 :
こころ(宮城県):2008/05/02(金) 17:13:12.10 ID:RMjIcxV70
>>102 年寄り向けなら「いろはにほへと」であるべきじゃないか?
123 :
心花(兵庫県):2008/05/02(金) 17:13:12.31 ID:XIKzdLi40
124 :
珊珊♂(東京都):2008/05/02(金) 17:13:15.45 ID:ja4nx6Oa0
ところでオマエら「z」を何で押してるの?
俺はzとxはおねぇさま指なんだか
125 :
瑠奈(東京都):2008/05/02(金) 17:13:16.40 ID:U8x071G/0
126 :
ひより(樺太):2008/05/02(金) 17:13:27.85 ID:oDlueV/wO
>>111 それFPS用だろ
店頭に置いてるの使ってみたが普通に使いやすかったぞ
127 :
一花(千葉県):2008/05/02(金) 17:13:45.52 ID:iTGeGqz/0
>>115 右手だけで打つためのカタワ用キーボードだなw
128 :
由奈(アラバマ州):2008/05/02(金) 17:13:56.54 ID:oxHzrsdX0
やすいキーボードほしいんだけど
1k以下でもいい?
129 :
陵陵♂(東京都):2008/05/02(金) 17:14:08.46 ID:jhGAc7tn0
130 :
美海(岡山県):2008/05/02(金) 17:14:16.67 ID:cHUx4fke0
予想通りgigazineだったわろた
131 :
咲(catv?):2008/05/02(金) 17:14:48.38 ID:MkG1IzD20
>>90 かな入力ぜんぜんできないから
これ欲しいなぁ。
132 :
株価【3980】 蓉蓉♀(神奈川県):2008/05/02(金) 17:14:58.77 ID:U1RJAxiE0 BE:197742863-PLT(33260) 株優プチ(news)
133 :
こころ(宮城県):2008/05/02(金) 17:15:12.07 ID:RMjIcxV70
134 :
寧(北海道):2008/05/02(金) 17:15:13.13 ID:C28RHSAF0
>>111 これって使いやすいの?
普通のキーボードでしかゲームしたことないけど
135 :
初初♂(アラバマ州):2008/05/02(金) 17:15:22.04 ID:S4ykOaX40
136 :
みずき(関東地方):2008/05/02(金) 17:15:59.76 ID:bWRpYOlB0
「わざわざ」が難しすぎる
137 :
未羽(北海道):2008/05/02(金) 17:16:00.81 ID:1rV/A+Kg0
>>115-116 ゲーム用のキーボードじゃ無かったかな?
各キーにショートカットやマクロ仕込んで、左手で操作。
>>1 見るからに硬そうなキーボードだな、リアフォで十分
140 :
遥菜(catv?):2008/05/02(金) 17:16:50.35 ID:HlePCXgj0
141 :
彩華(長屋):2008/05/02(金) 17:16:54.57 ID:xLOE6HVP0
142 :
心菜(関西地方):2008/05/02(金) 17:17:11.96 ID:8j7m3u2h0
143 :
一花(千葉県):2008/05/02(金) 17:17:15.41 ID:iTGeGqz/0
>>135 左手用って事はエロゲ用ですよね。わかります。
ノートパソコンか、デルのノートww
145 :
優奈(catv?):2008/05/02(金) 17:17:20.21 ID:quhoiGTw0
どうせあの国製なんだろ
146 :
優那(宮城県):2008/05/02(金) 17:17:20.14 ID:wfcK4GNL0
147 :
陵陵♂(東京都):2008/05/02(金) 17:17:22.38 ID:jhGAc7tn0
148 :
夢叶(dion軍):2008/05/02(金) 17:17:25.27 ID:7GgGb+EU0
149 :
ひなた(catv?):2008/05/02(金) 17:17:30.52 ID:QRhYPTAL0
>>133 マウス操作のときにテンキーへし折って左側につけたくなることもあるからな
151 :
美咲(dion軍):2008/05/02(金) 17:17:40.89 ID:OVBPEL6Y0
NECのノートの酷さww
152 :
綾乃(京都府):2008/05/02(金) 17:17:45.83 ID:ZAAHyFs00
153 :
和奏(東京都):2008/05/02(金) 17:18:09.41 ID:samsOl1U0
154 :
寧々(北海道):2008/05/02(金) 17:18:28.91 ID:+WyIjpZYP
DELLとVAIOはゴミ
155 :
こころ(宮城県):2008/05/02(金) 17:18:29.51 ID:RMjIcxV70
156 :
心優(宮城県):2008/05/02(金) 17:18:36.53 ID:WoJck9uC0
これ結構良いんじゃね?
普通のだとZ打ちにくいんだよ、ざわざわ…が時間掛かる
157 :
彩華(長屋):2008/05/02(金) 17:18:54.16 ID:xLOE6HVP0
>>133 左手でテンキーとか絶対に打てない自身がアル
158 :
奏音(埼玉県):2008/05/02(金) 17:19:11.17 ID:kRXkxVeA0
>>134 左手用キーボードはそこそこ使いやすいよ。
まれにかえって使いにくいゲームもあるけど、基本的には楽で良いですよ。
けど、最大の問題は置く場所ですね。
これだけだと普通のPC操作ができないから、ゲームを終える度に置き換えるのが面倒になって使わなくなりました。
>>132 それはすごい地雷機種だった。1000円の投げ売りキーボードに劣る使い勝手。
ブラインドタッチも出来ないのに
HHK Pro2 墨を買うような変態は俺だけでいい
160 :
優(静岡県):2008/05/02(金) 17:19:38.11 ID:yB0LWqSE0
161 :
杏(千葉県):2008/05/02(金) 17:19:53.37 ID:sl/TPObg0
162 :
芽生(長屋):2008/05/02(金) 17:20:02.28 ID:SYBf7r7c0
>>90 糞ワロタ
生まれてからそのキーボードのカナ入力のみで育ったら大変な事になるなw
163 :
夢叶(dion軍):2008/05/02(金) 17:20:26.31 ID:7GgGb+EU0
>>159 じゃあ、ブラインドタッチが出来る俺のDELLキーボード(修復暦有り)と交換しようぜ!
164 :
童童♀(福島県):2008/05/02(金) 17:20:28.01 ID:lNwZ7fmp0
165 :
彩花(東京都):2008/05/02(金) 17:20:37.25 ID:ujs2VLJ50
167 :
彩華(長屋):2008/05/02(金) 17:20:51.63 ID:xLOE6HVP0
>>161 どの位置に手を置けばいいのかわからない件
168 :
瑠那(岐阜県):2008/05/02(金) 17:20:55.30 ID:Su1pj+6B0
169 :
初初♂(アラバマ州):2008/05/02(金) 17:20:59.26 ID:S4ykOaX40
>>155 二番目は放送局とかで使う特殊キーボードじゃなかったか?
170 :
彩華(長屋):2008/05/02(金) 17:21:26.78 ID:xLOE6HVP0
171 :
綾乃(長野県):2008/05/02(金) 17:21:52.85 ID:48j8Bh6t0
DELLのキーボードの良いところは、HOME/END/PGUP/PGDNが単独キーになっていることだ。
173 :
胡桃(広島県):2008/05/02(金) 17:22:29.05 ID:OQTOL4/r0
174 :
凜(静岡県):2008/05/02(金) 17:22:51.95 ID:CIXNOTov0
>>155 真ん中のStenoWordは字幕入力のキーボード
175 :
美月(東京都):2008/05/02(金) 17:22:55.52 ID:gchiNUWz0
176 :
杏(千葉県):2008/05/02(金) 17:23:00.28 ID:sl/TPObg0
>>169 文字キーは放送用語かなんかで使われる言葉に対応したのだけおいてあるのかな
177 :
愛実(東京都):2008/05/02(金) 17:23:05.95 ID:Lat/W0hV0
ローマ字入力とかな入力ってどっちが速いのか決着つけてくれよ
178 :
心花(兵庫県):2008/05/02(金) 17:23:11.65 ID:XIKzdLi40
179 :
こころ(宮城県):2008/05/02(金) 17:23:13.67 ID:RMjIcxV70
180 :
由衣(鹿児島県):2008/05/02(金) 17:23:20.40 ID:1Ej7rf/80
181 :
和奏(東京都):2008/05/02(金) 17:24:00.72 ID:samsOl1U0
俺の84Keyいまだになし・・・と
182 :
美月(東京都):2008/05/02(金) 17:24:08.50 ID:gchiNUWz0
>>177 極めればかな入力らしい
ローマ字入力は最低2回打つから
183 :
凜(茨城県):2008/05/02(金) 17:24:11.32 ID:x2vvf9kE0
キーボードってこんな色々あったんだな
185 :
優愛(アラバマ州):2008/05/02(金) 17:24:13.63 ID:rRP5zsXy0
>>155 真ん中のやつは日本語入力が最強に早いんだよね
186 :
彩花(東京都):2008/05/02(金) 17:24:24.38 ID:ujs2VLJ50
>>155 真ん中のヤツは
リアルタイムで字幕とかを打つ為の物じゃね?
188 :
童童♀(福島県):2008/05/02(金) 17:24:47.25 ID:lNwZ7fmp0
189 :
由衣(東京都):2008/05/02(金) 17:26:48.43 ID:7XrcANuX0
>>185 なんで?
一見、打ちにくそうじゃん
こっちのほうが早いのか
191 :
こころ(東京都):2008/05/02(金) 17:27:41.46 ID:4r/QYP5T0
192 :
柚葉(静岡県):2008/05/02(金) 17:27:50.82 ID:KRVplNcn0
Apple拡張IIが最強
異論は認めない
193 :
陵陵♂(東京都):2008/05/02(金) 17:28:03.44 ID:jhGAc7tn0
194 :
杏莉(大阪府):2008/05/02(金) 17:28:19.45 ID:YiZpGyBz0
これ欲しいんだけど
195 :
杏莉(大阪府):2008/05/02(金) 17:28:49.91 ID:YiZpGyBz0
196 :
心愛(群馬県):2008/05/02(金) 17:29:18.35 ID:r/apx6zu0
197 :
楓(京都府):2008/05/02(金) 17:29:26.78 ID:Ni8wTwrp0
ELL?
コロンキーがなんであんなところにあるの。
ドイツ向けだとZとYの位置が置きかられてたりしはするが。。
198 :
みずき(関東地方):2008/05/02(金) 17:29:28.60 ID:bWRpYOlB0
>>190 デジタル放送のリアルタイムで字幕打つやつは
そんな感じの使ってた
199 :
初初♂(アラバマ州):2008/05/02(金) 17:30:43.80 ID:S4ykOaX40
>>190 極めれば一分間に300文字打てるそうだw
200 :
愛莉(西日本):2008/05/02(金) 17:31:05.60 ID:/ymLYnJo0
普通のキーボードでも1分あれば300文字くらい打てるだろ
201 :
楓花(東京都):2008/05/02(金) 17:32:04.01 ID:fzQV6ZwC0
>>17 ひでーなこれ。
「ヰ」「ヱ」がヤ行に入ってるし。
202 :
美咲(dion軍):2008/05/02(金) 17:32:05.70 ID:OVBPEL6Y0
203 :
凛(アラバマ州):2008/05/02(金) 17:32:07.31 ID:op8lK/c90
204 :
由奈(東日本):2008/05/02(金) 17:32:46.85 ID:vXH+eIcW0
filcoなんかはまだ安い方だよな。
RT6652TWJP復活マダー
206 :
友菜(東京都):2008/05/02(金) 17:33:07.87 ID:A/c+nG450
>1と>37を足して2で割れば丁度良くなるんだな
207 :
優(長屋):2008/05/02(金) 17:33:13.40 ID:lw2LVOiv0
208 :
芽依(大分県):2008/05/02(金) 17:33:13.71 ID:+EEq4baE0
しね工作員
209 :
杏(千葉県):2008/05/02(金) 17:33:29.42 ID:sl/TPObg0
キーの間から空気がブオーって出て埃掃除してくれるようなキーボード早く出せ
211 :
凜(静岡県):2008/05/02(金) 17:33:34.63 ID:CIXNOTov0
>190
連打入力
212 :
美咲(dion軍):2008/05/02(金) 17:33:47.07 ID:OVBPEL6Y0
>>203 今使ってるけど使うなら青軸とかじゃないと満足しないと思う
214 :
奏音(埼玉県):2008/05/02(金) 17:34:15.05 ID:kRXkxVeA0
>>203 FILCO使っているよ。
店でなんとなく触ってこれはいい!って感じてそのまま使っている。
特に不満はないな。けど少しスペースキーが重いかな。
215 :
美空(千葉県):2008/05/02(金) 17:34:18.80 ID:CbFghYHu0
216 :
愛実(東京都):2008/05/02(金) 17:34:20.77 ID:Lat/W0hV0
217 :
彩華(長屋):2008/05/02(金) 17:34:27.15 ID:xLOE6HVP0
218 :
心愛(群馬県):2008/05/02(金) 17:34:32.67 ID:r/apx6zu0
>>203 茶軸持ってるがZキーがチャタるようになった
分解して使ってないスイッチ(Pauseキー)と交換したら直ったけど
あと、かな無しは孤高
220 :
梅梅♀(滋賀県):2008/05/02(金) 17:34:46.13 ID:Lqs6IocW0 BE:672841038-2BP(3052)
東プレって風呂のフタとか作ってるんだな
221 :
初初♂(アラバマ州):2008/05/02(金) 17:35:53.32 ID:S4ykOaX40
>>200 ローマ字打ちだとかなりキツくないか?
打鍵数だけなら300はそれほど難しくないだろうが
223 :
美咲(dion軍):2008/05/02(金) 17:36:20.39 ID:OVBPEL6Y0
一度メカニカル使うと他のキーボード使えなくなる
まあ剛性感のあるアルミ枠のパンタグラフも好きだけどね
224 :
みずき(関東地方):2008/05/02(金) 17:36:52.54 ID:bWRpYOlB0
>>220 キーボードも元々業務用専門じゃなかったっけ
225 :
優(長屋):2008/05/02(金) 17:37:10.66 ID:lw2LVOiv0
cを左人差し指でタイプする癖がついてしまって今更矯正できない
226 :
美咲(dion軍):2008/05/02(金) 17:38:38.10 ID:OVBPEL6Y0
227 :
凛(アラバマ州):2008/05/02(金) 17:38:48.99 ID:op8lK/c90
>>212 ヨドバシに青軸置いてあったけど音気にしないならキータッチは最高だねアレは
打ち間違いとかゼロになりそう
228 :
雪乃(秋田県):2008/05/02(金) 17:38:48.85 ID:WDnzIF7O0
ひどすぎるw
229 :
真優(東京都):2008/05/02(金) 17:39:03.86 ID:DE51HGKB0
230 :
愛花(北海道):2008/05/02(金) 17:40:16.11 ID:9Sy/iguC0
微妙にブラインドタッチできない人のキー挿げ替えたら、
ずっと首をかしげてた
231 :
美咲(dion軍):2008/05/02(金) 17:40:23.99 ID:OVBPEL6Y0
茶軸は知らん
触れた事ない
232 :
楓花(dion軍):2008/05/02(金) 17:41:25.05 ID:cSNLDf310
233 :
優那(USA):2008/05/02(金) 17:41:26.09 ID:8ZJ4eJn/0
234 :
咲(三重県):2008/05/02(金) 17:41:41.77 ID:i5CCkjbe0
黒軸最強だっつの。
235 :
蘭蘭♀(山口県):2008/05/02(金) 17:41:48.05 ID:9yVg+cJc0
どうしてキーボードはABC・・・って順番に並んでないんだよwwwwwクソワロタwwwwwww
一見さんお断り!みたいな?wwwwwwwっうぇwwwwうぇwwwwwww
236 :
芽生(岡山県):2008/05/02(金) 17:41:51.38 ID:rOFeKu8v0
DELLカッコワラ
孤独な部屋に住んでる俺はメカニカルキーうるさくて駄目だ
239 :
梅梅♀(滋賀県):2008/05/02(金) 17:42:02.81 ID:Lqs6IocW0 BE:672840083-2BP(3052)
青軸とはそんなにいい物なんでしょうか
当方IBMの同梱しか使ってないのでよくわかりません
240 :
楓花(愛知県):2008/05/02(金) 17:42:46.39 ID:g5MdJI9d0
Zの列酷いなwどうやって使うんだw
241 :
瑠那(岐阜県):2008/05/02(金) 17:43:05.04 ID:Su1pj+6B0
242 :
優月(京都府):2008/05/02(金) 17:43:22.35 ID:/GNEwjwD0
ここまで有機ELボードの話なし
243 :
咲(catv?):2008/05/02(金) 17:44:09.77 ID:dZ6np+CQ0
244 :
心寧(東京都):2008/05/02(金) 17:44:11.02 ID:E2PHbr5A0
MicrosoftのErgonomics4000以外受け付けない体になってしまいました・・・・
245 :
莉央(アラバマ州):2008/05/02(金) 17:44:19.24 ID:ieGGjQrT0
これではFPSする時にしゃがみにくいな
246 :
楓花(dion軍):2008/05/02(金) 17:44:27.14 ID:cSNLDf310
247 :
美咲(dion軍):2008/05/02(金) 17:44:45.06 ID:OVBPEL6Y0
青軸のカチカチは脳味噌が活性化されるレベル
249 :
優衣(静岡県):2008/05/02(金) 17:45:26.46 ID:kAIIOKNI0
パンタグラフじゃないと使えない
角らへんで打とうとすると重い
250 :
シュアンシュアン♀(新潟県):2008/05/02(金) 17:45:36.55 ID:TsCD42A40
DELLのキーボードは黒くて固い
251 :
桃子(ネブラスカ州):2008/05/02(金) 17:45:57.36 ID:0rmKGh3CO
ワードとかで元に戻すが使えなくて破壊するやつが続出だな
252 :
幸浜♂(神奈川県):2008/05/02(金) 17:46:51.85 ID:JbtCNj/s0
>>69の右のFnキー削れば良かったのに
Fnキーなんて触ったこと無いわ
253 :
美咲(dion軍):2008/05/02(金) 17:46:57.72 ID:OVBPEL6Y0
FPS御用達といえばrealforce
255 :
和奏(東京都):2008/05/02(金) 17:50:43.11 ID:samsOl1U0
>>203 仕事用に使ってるけどいいよ。
可もなく不可もなくってのが一番重要だからね
256 :
優那(埼玉県):2008/05/02(金) 17:50:46.60 ID:8VQmtR3M0
安くて美味しいマジェスタッチ
FILCOのマジェスタッチ最高です!一生離しません!ババーンキャー
257 :
杏(千葉県):2008/05/02(金) 17:53:49.44 ID:sl/TPObg0
258 :
陽菜(コネチカット州):2008/05/02(金) 17:57:06.36 ID:XnWcJ+3SO
僕のDimension9150を訪問修理してもらった時は、10時間かけてマザボ交換してもらいました
もちろん直りませんでしたが修理費だけは持っていかれました
259 :
彩花(東京都):2008/05/02(金) 17:58:33.78 ID:ujs2VLJ50
マザボ交換するのに10時間ってwwww
マジ?・・・・
260 :
優香(長屋):2008/05/02(金) 17:59:48.27 ID:GOiuJZNr0
261 :
珊珊♂(コネチカット州):2008/05/02(金) 18:01:14.63 ID:tHJAaBUEO
>>1 なんの表現にも「神」って付ける奴ってなんなの
恥ずかしくないの?
262 :
凜(静岡県):2008/05/02(金) 18:01:20.36 ID:CIXNOTov0 BE:559248645-2BP(6520)
>260
ぱっと見、暗号だぞ
263 :
真央(栃木県):2008/05/02(金) 18:01:29.06 ID:U8BJni/r0
中々ぶっ壊れないキーボードほしい
264 :
和奏(東京都):2008/05/02(金) 18:02:21.66 ID:samsOl1U0
>>260 ラショウさん・・・・
あの時振り込んだ金返してください・・・
265 :
蓉浜♀(dion軍):2008/05/02(金) 18:02:34.78 ID:omtWt9pz0
インスピロンのdelキーの位置は異常
右端にしとけよ
266 :
飛飛♂(catv?):2008/05/02(金) 18:03:44.27 ID:609w9CQh0
いい加減capsの位置を変えろよ
267 :
美羽(アラバマ州):2008/05/02(金) 18:05:51.28 ID:XcDnV/Ll0
文字が消えないキーボードが欲しい
母音全部消えてる
数字キーと対応する記号がずれてるが、これはイギリス式なんだろうか?
269 :
日和(東京都):2008/05/02(金) 18:06:24.84 ID:aNIGe8is0
>>267 安いキーボードばっかり使ってるからでちゅわ
270 :
梅梅♀(滋賀県):2008/05/02(金) 18:06:30.57 ID:Lqs6IocW0 BE:1569960678-2BP(3052)
MajestouchMini日本語100キーボード ってどうですか?
271 :
寧々(東京都):2008/05/02(金) 18:06:57.68 ID:tZ5nGl3y0
272 :
優那(埼玉県):2008/05/02(金) 18:09:14.54 ID:8VQmtR3M0
273 :
寧(北海道):2008/05/02(金) 18:09:59.36 ID:C28RHSAF0
>>203 いいけどブルートゥースワイヤレスだけはやめとけよ
〜軸の安物=チャタリング って言うイメージを2chで植え付けられた
>>267 昔の2色成型のキーボード使えば文字が消えることはない
あとは昇華印刷のとか
276 :
優月(三重県):2008/05/02(金) 18:13:24.76 ID:Age+h8uT0
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
<style>*{position:relative}</style><table><input></table>
277 :
花音(兵庫県):2008/05/02(金) 18:13:36.31 ID:qHY5kJE60
ロジの1000円のやつが意外と使いやすくて驚いた
279 :
彩華(埼玉県):2008/05/02(金) 18:16:37.85 ID:ntihIJJU0
280 :
優月(愛知県):2008/05/02(金) 18:16:55.88 ID:8aUFxk1f0
281 :
優那(埼玉県):2008/05/02(金) 18:18:37.44 ID:8VQmtR3M0
>>279 まあ刻印無意味だしな
つーかFILCOのマジェとか10kしないんだから買っちゃいなよ
282 :
優香(長屋):2008/05/02(金) 18:18:47.46 ID:GOiuJZNr0
>>279 刻印のない"鍵盤"の前に佇み、そっと目を閉じてみる。
その心地良い打感に酔いしれてみて欲しい。
ピアニストが繊細な旋律を奏でるように、作家が愛用の万年筆で華麗な文学を
書き下ろすように、優美なプログラミングを堪能してもらいたい。
所有することの歓び。タイピングすることの感動。
真のエキスパートだけに許される悦楽...「HHKB Professional2 無刻印モデル」
紹介文がキモすぎてワロタ
283 :
美優(関西地方):2008/05/02(金) 18:19:17.99 ID:nP9XjyjZ0
284 :
美羽(アラバマ州):2008/05/02(金) 18:19:52.31 ID:XcDnV/Ll0
285 :
一花(茨城県):2008/05/02(金) 18:20:15.91 ID:wvzGeBmE0
>>276 それを適当なファイル名.comで保存すると・・・
286 :
真央(西日本):2008/05/02(金) 18:21:04.05 ID:3zPN8mpk0
DELLのPCについてたキーボードとっくに処分した
ずっとノートPC使ってたから、ノートタイプキーボードじゃないと使いづらいし
おれはノートにキーボード付けてるからこれでもいい
288 :
こころ(東京都):2008/05/02(金) 18:22:05.14 ID:upCSHKdw0
ノートの薄いキーボードの方が打ちやすい俺は異端?
>>274 HHK pro2は完成度高いよね
静電容量スイッチにあの美しいバランス・・・
290 :
優那(埼玉県):2008/05/02(金) 18:22:26.79 ID:8VQmtR3M0
>>284 >メーカー品
そんなゴミ窓から投げ捨てろ
292 :
杏(千葉県):2008/05/02(金) 18:24:16.78 ID:sl/TPObg0
エレコムの1000円くらいのキーボード4年ばかし使ってるけどこれでも文字は消えないぞw
294 :
優月(三重県):2008/05/02(金) 18:26:11.74 ID:Age+h8uT0
や あ (´・ω・`)
君 達 は お ち ん ち ん が 勃 た な く な る 呪 い に か か っ た 。
解 き た け れ ば 「 お ま ん ち ん 」 と 書 き 込 ん で い っ て く れ 。
295 :
愛実(沖縄県):2008/05/02(金) 18:26:31.11 ID:GYgI5ao60
俺のレッツは4年使ってるがまだまだ大丈夫。
296 :
咲(dion軍):2008/05/02(金) 18:26:33.70 ID:edVcWREa0
さすがdell
297 :
綾乃(新潟県):2008/05/02(金) 18:27:16.38 ID:6uJZ7PzY0
DELLの黒いキーボードはファンクションキーの位置おかしい
299 :
みずき(山形県):2008/05/02(金) 18:27:54.27 ID:52Iuhn9c0
自縛ボタンかな
300 :
春菜(関西地方):2008/05/02(金) 18:28:06.11 ID:mT94ovVm0
>>180 わけわからんけど、すげぇ・・・。
このキーボードが最強なのか
301 :
心美(北海道):2008/05/02(金) 18:29:08.48 ID:jOFlhRNY0
DELLを使うとアホになるってことだろ
もうDELLは絶対買わない!
302 :
心菜(関西地方):2008/05/02(金) 18:30:22.98 ID:8j7m3u2h0
303 :
彩花(東京都):2008/05/02(金) 18:30:58.96 ID:ujs2VLJ50
>>284 数千円の新品買うより、古いけどしっかりした中古を
500円程度で拾ってきた方が使える場合が多いよ
304 :
春菜(関西地方):2008/05/02(金) 18:31:09.14 ID:mT94ovVm0
>>180のシステムとか、配列に、
なんか名前とかあんの?
305 :
澪(神奈川県):2008/05/02(金) 18:31:39.95 ID:jBL1QVAq0
何が変なのかさっぱり分からん
>>180 打ち込みもすごいけど 変換の正確性がすごくね? ATOKなんて目じゃないんじゃ
307 :
葵(アラバマ州):2008/05/02(金) 18:32:09.20 ID:POH/95Xc0
ワロタ
神配列だなw
おまえらキーボードの手入れをしてるか?
トイレより菌が繁殖してるらしいぞ。
309 :
寧々(群馬県):2008/05/02(金) 18:35:24.41 ID:2em/gC3KP
>>294 アフィAAは止めて単に荒らすだけの方向にシフトしたのか?
310 :
優希(宮城県):2008/05/02(金) 18:35:39.53 ID:N1gOmSgT0
オレは、いまだにキーボードを見ながらじゃないと打てないので
それほど問題は無いなw
311 :
杏(千葉県):2008/05/02(金) 18:35:45.61 ID:sl/TPObg0
>>302 中国語のHキーに「竹島」って書いてあるように見えるw
312 :
莉央(アラバマ州):2008/05/02(金) 18:36:03.62 ID:u4dmrjCn0
窓マークのキーがついているだけで、すでにゴミ。
ctrl は aの隣だ。
313 :
絢音(長屋):2008/05/02(金) 18:36:08.41 ID:QX+6V7ZX0
?んとことかBSとENTERの間とか、右のほうも見たいです
314 :
優那(埼玉県):2008/05/02(金) 18:36:16.03 ID:8VQmtR3M0
>>308 以前に実況でキーボードは最低でも半年に一回は分解掃除しろよって言ったら
そんなに汚れてませんとか散々言われた記憶がw
あーw言っても無駄だなwと思ってその後黙ったけど
315 :
杏(千葉県):2008/05/02(金) 18:36:16.80 ID:sl/TPObg0
>>308 このまえラッカーでごしごし拭きまくった
316 :
凜(東京都):2008/05/02(金) 18:36:38.58 ID:t7Zm3sPl0
Zの横に\キーがあるので、おかしいってことか?でもわりと便利かもよ
317 :
萌生(福岡県):2008/05/02(金) 18:38:13.11 ID:SjOqg3xJ0
>>203 なんでオレのキーボード勝手に撮ってんだよ!
ドヴォルザーク配列が世界標準になりますように!!
318 :
杏莉(京都府):2008/05/02(金) 18:38:15.96 ID:3uuZ+Vr/0
319 :
真優(福岡県):2008/05/02(金) 18:38:53.10 ID:5RIFTAGS0
>>302 中国のってメーカーとか時期によって配置が違うってマジ?
いろいろ見て日本語って便利だなと思うけど、やっぱ単なる慣れかな
320 :
結愛(東京都):2008/05/02(金) 18:39:08.25 ID:UHxhOckl0
英数字は、最初から 半角固定する方法ある?
321 :
彩花(東京都):2008/05/02(金) 18:39:18.18 ID:ujs2VLJ50
322 :
凜(東京都):2008/05/02(金) 18:40:00.46 ID:+WyIjpZY0
Zの位置はダメ。比較的使うから。Pんとこだったら変えても然程影響ないからおk
323 :
彩乃(東京都):2008/05/02(金) 18:40:15.98 ID:iJuFT8tE0
キーストロークのでかいキーボードってなんかやだ
かっこわるい
324 :
愛海(東京都):2008/05/02(金) 18:40:43.64 ID:uY8cyboV0
>>1 Z の左に、右端にあるべきキーが
割り込んでるという問題ですか
325 :
優那(埼玉県):2008/05/02(金) 18:40:56.85 ID:8VQmtR3M0
326 :
愛海(東京都):2008/05/02(金) 18:41:01.32 ID:jAW2uWGQ0
エルゴノミクなんちゃらっていう配列は使い易いのかね?
327 :
みずき(関東地方):2008/05/02(金) 18:41:03.39 ID:bWRpYOlB0
>>302 中国語って普通はピンインっていうアルファベット読みを入力するんだが
こういうのとどっちが速いんだろう
328 :
歓歓♀(dion軍):2008/05/02(金) 18:41:05.43 ID:59943mNj0
>>308 俺は定期的にリペイントしてる
最近はウェザリングも上達してきた
329 :
童童♀(神奈川県):2008/05/02(金) 18:41:06.09 ID:MGNralvY0
330 :
陽菜(アラバマ州):2008/05/02(金) 18:41:18.59 ID:ik/+he850
ゲームしづらそうなんで駄目だろこれ
331 :
美羽(アラバマ州):2008/05/02(金) 18:42:20.49 ID:wJY/yU2m0
あれー!?俺のもCtrlとAltの間に変なマークのキーがあるよー
332 :
柚葉(京都府):2008/05/02(金) 18:42:33.36 ID:Xl1FxAnP0
ブラインドタッチは一度覚えてしまうと容易に変えられない
こんなノート掴まされたら死ねる
>>329 刻印ないが、このキーボードめちゃくちゃ打ち心地いいぞ。
336 :
愛美(関西地方):2008/05/02(金) 18:43:38.07 ID:ds5wMKK10
337 :
絢音(長屋):2008/05/02(金) 18:43:45.88 ID:QX+6V7ZX0
>>327 これ台湾式だよ。各キーの右上のやつが台湾式の発音記号
338 :
咲(東京都):2008/05/02(金) 18:44:02.89 ID:5gxKe1K50
339 :
優那(埼玉県):2008/05/02(金) 18:44:19.20 ID:8VQmtR3M0
変態とか案外て…
HHKの良さを知らないなんてお前ら…
341 :
凜(東京都):2008/05/02(金) 18:44:50.50 ID:+WyIjpZY0
慣れりゃこれも使いやすいかも知れんなー
342 :
優那(埼玉県):2008/05/02(金) 18:44:52.00 ID:8VQmtR3M0
343 :
真央(福岡県):2008/05/02(金) 18:44:53.93 ID:QUuvurNJ0
345 :
愛奈(茨城県):2008/05/02(金) 18:45:03.28 ID:FcszsNnM0
346 :
美緒(東日本):2008/05/02(金) 18:45:10.29 ID:yM3PTS6n0
>>314 その時の悔しい思いをここで晴らしても誰も喜ばないぞ
347 :
優(長屋):2008/05/02(金) 18:45:15.98 ID:lw2LVOiv0
>>180 って親指シフトの応用じゃね?
昔のシフターにもしゃべってる奴をそのままリアルに
日本語にタイプするやついたけど
NHKの穴はいいけど、久米宏は早口だから大変とかいってた
349 :
みずき(関東地方):2008/05/02(金) 18:46:00.37 ID:bWRpYOlB0
>>337 ああ、繁体字ってやつか
繁体字のキーボードの打ち方はわかんねえからなんとも言えねえやw
350 :
心愛(群馬県):2008/05/02(金) 18:46:09.48 ID:r/apx6zu0
>>339 大学のPCのキーボードがHHKだけど不便です><
打ち心地は好きなんだけどね
351 :
優那(埼玉県):2008/05/02(金) 18:46:17.45 ID:8VQmtR3M0
352 :
愛華(アラバマ州):2008/05/02(金) 18:47:26.34 ID:E7Rr5bR90
微妙に話ズレるけどPS/2ポートっていつになったら絶滅するんだよ
最新のマザーでもキーボード用だけしぶとく残ってたりしてウザイ
353 :
美緒(東日本):2008/05/02(金) 18:47:36.79 ID:yM3PTS6n0
>>351 「は?」と言われても。
その時悔しい思いをしたけど今ここでその時の自分を肯定して貰える意見が出てきて嬉しくてはしゃいでるんだろ?
それちょっと自慰的だと思うよ。
354 :
童童♀(神奈川県):2008/05/02(金) 18:48:06.62 ID:MGNralvY0
HHK使ってるやつは
zshとかsskとかoperaとか使ってそう
355 :
優月(三重県):2008/05/02(金) 18:48:31.63 ID:Age+h8uT0
み ん な の 2 ち ゃ ん ね る を 守 ろ う
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ \ ( E) ご注意ください!
フ アフィ /ヽ ヽ_//
※このスレの書き込みはブラック業者が運営する商用サイト(アフィリエイトブログ)に無断転載され、
出会い系詐欺など893紛いの悪徳業者に、資金が流入する可能性があります。
356 :
優那(埼玉県):2008/05/02(金) 18:48:52.29 ID:8VQmtR3M0
馬鹿が絡んでくるw
357 :
萌生(福岡県):2008/05/02(金) 18:48:55.59 ID:SjOqg3xJ0
まだ初心者なのでbashです
すいません
358 :
寧々(三重県):2008/05/02(金) 18:49:42.58 ID:QCbYxWyZP
359 :
莉央(アラバマ州):2008/05/02(金) 18:49:59.37 ID:u4dmrjCn0
Happy Hacking って、linux にはいいと思うが、winやmacには向いてない気がする。
360 :
美緒(東日本):2008/05/02(金) 18:50:12.64 ID:yM3PTS6n0
>>356 君に否定的な意見を言っているのは俺だけのようだからその「馬鹿」は俺を指しているんだろうけど、俺の意見が見当外れならそれをちゃんと否定すればいいと思うよ。
それに納得すれば俺もちゃんと同意するしね。
361 :
杏(千葉県):2008/05/02(金) 18:50:21.24 ID:sl/TPObg0
>>321 最近まで怖くてキー外せなくてそのままろくに掃除もせずに放置してたけど
掃除する前の¥キーとか\キーとかhomeキーみたいな滅多に使わないようなキーは似たような状態だった
全キー押し同時認識できるのはPS/2キーボードだけだからなー
USBだと6キーとかそのくらいしか同時押しできないぞ
>>284 エプソンのノート5年使ってるけど、無変換キー以外は消えてないわ
365 :
莉央(不明なsoftbank):2008/05/02(金) 18:51:02.96 ID:U/xdeW090
チンコパッドのキーボードって、だんだんテカテカしねえ?
367 :
美緒(東日本):2008/05/02(金) 18:51:47.75 ID:yM3PTS6n0
>>361 キーボードカバー買うといいよ。水洗い出来るから掃除簡単だしカバーが汚れてもキーボードそれ自体にまで侵食しないから掃除しないでも壊れにくい。
×カ夕カナ
○カタカナ
369 :
葉月(アラバマ州):2008/05/02(金) 18:52:40.76 ID:ynKvHYMl0
ブラインドタッチがある一定以上から速くならない
むちゃくちゃ速い奴ってどんな練習してるんだ?
370 :
幸浜♂(チリ):2008/05/02(金) 18:53:31.53 ID:MGjM6S/C0
この感じ・・DELLか
371 :
美緒(東日本):2008/05/02(金) 18:53:55.92 ID:yM3PTS6n0
>>364 ニュー速民仕様とも言い換えられるなそれ
372 :
杏(千葉県):2008/05/02(金) 18:54:55.92 ID:sl/TPObg0
>>367 あれペコペコしてるし格好悪いから好きくないんだけどやっぱそういうの使ったほうが楽だよなぁ
373 :
遥菜(徳島県):2008/05/02(金) 18:54:59.28 ID:1fysCPu30
作る前に気づけよ
374 :
愛奈(東京都):2008/05/02(金) 18:55:32.93 ID:gdPCco9v0
日本語版がどうなってるのか、それに尽きるだろw
375 :
愛依(新潟県):2008/05/02(金) 18:55:46.88 ID:rdyMKqNF0
×イマラチオ
○イラマチオ
376 :
愛奈(東京都):2008/05/02(金) 18:56:05.90 ID:gdPCco9v0
>>370 慣れていくのね・・・・自分でもわかるわ(キーボード配列に)
377 :
真央(西日本):2008/05/02(金) 18:56:39.56 ID:3zPN8mpk0
PC歴10年近いのに未だにキーボード見ながらじゃないと打てない俺って一体何なの?
378 :
美緒(東日本):2008/05/02(金) 18:56:42.47 ID:yM3PTS6n0
>>372 最初は打ってても違和感持つだろうけど段々と自分も慣れてキーボードにも馴染んでいくから自然に使えるようになる。
全体を覆うようなタイプじゃなくてちゃんとそれぞれのキーに対応してるやつね。
379 :
優那(埼玉県):2008/05/02(金) 18:57:09.05 ID:8VQmtR3M0
>>369 1,自分が打ちやすい感触のキーボードを見つける
2,慣れる
380 :
童童♀(東京都):2008/05/02(金) 18:58:51.30 ID:HRXbFlCr0
10万円くれるって言ってもこのノートは要らんな。
381 :
杏莉(東京都):2008/05/02(金) 19:00:02.73 ID:9ZdNkUv+0
FPSのやりすぎで左下のプラスチックの部分が変色してきた
人間って結構酸性なんだよな
382 :
優(埼玉県):2008/05/02(金) 19:04:48.52 ID:/PD/62DI0
383 :
栞奈(福岡県):2008/05/02(金) 19:06:56.37 ID:9o+lXW980
印刷がおかしいだけじゃねーの?
キーボードの基盤を変える方が難しいんじゃね?
385 :
璃音(千葉県):2008/05/02(金) 19:07:12.11 ID:XcDnV/Ll0
マザーボードの問題なら仕方ないだろ
386 :
夢叶(大阪府):2008/05/02(金) 19:08:40.78 ID:1IUuO9xe0
387 :
飛飛♂(東京都):2008/05/02(金) 19:10:03.78 ID:SH5RGBQO0
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
テンキー死ね
388 :
愛花(catv?):2008/05/02(金) 19:10:22.74 ID:bAmoIIdi0
MSのwired keyboard500が最強
>>302 これの日本語仕様がほしい。
Powerボタン3つが、こういうボタンでこの配置のやつが最近ないんだよなぁ
391 :
飛飛♂(東京都):2008/05/02(金) 19:12:03.98 ID:SH5RGBQO0
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
テンキー付きが標準なのはどう考えてもおかしい。使ってる奴は少ない。
392 :
凛(福島県):2008/05/02(金) 19:12:14.09 ID:fhfnIJgm0
393 :
チビ:2008/05/02(金) 19:12:50.25 ID:vqPKGYZm0
394 :
飛飛♂(東京都):2008/05/02(金) 19:13:44.74 ID:SH5RGBQO0
395 :
幸浜♂(チリ):2008/05/02(金) 19:15:53.40 ID:MGjM6S/C0
車用にミニキーボードでエンターの隣にスクロールキーつけてる
奴を買って、めちゃくちゃ打ち間違えた。
端っこがエンターでないと、見えてても打ってしまうべ。
396 :
萌生(福岡県):2008/05/02(金) 19:16:24.16 ID:SjOqg3xJ0
カタカナ
夕ピ才力
397 :
咲(千葉県):2008/05/02(金) 19:20:20.62 ID:wg+E2Bti0
>>13 そんなのあったな
DELLキーボードのカタカナキーのタがおかしいってやつだ
フォントの問題の気もするけど
398 :
くるみ(沖縄県):2008/05/02(金) 19:21:18.72 ID:ZJ+k8q/y0
早速使ってみた
2xhねらxほおおかこいい
399 :
優(宮崎県):2008/05/02(金) 19:22:23.29 ID:FW2V43+k0
基地外が集まりだしたな
400 :
里桜(関西地方):2008/05/02(金) 19:23:16.79 ID:rFsJ4dO+0
一人だけどな
401 :
七海(dion軍):2008/05/02(金) 19:23:47.78 ID:dZgVgr3H0
キーボードなんて何でも良いだろ
配置が違うとブラインドタッチでストレスたまりまくりだから困る
402 :
美空(アラバマ州):2008/05/02(金) 19:33:29.07 ID:8wFrcmvy0
これ日本語キーボードで言う「ろ」のキーだよな。
最近「ろ」に対する迫害が酷すぎる。
403 :
杏(千葉県):2008/05/02(金) 19:37:36.88 ID:sl/TPObg0
404 :
舞(アラバマ州):2008/05/02(金) 19:39:05.22 ID:hV0c2NOE0
>>154 DELLからVAIOに乗り換えた俺は・・・
その前はサムソンだったお
405 :
美空(アラバマ州):2008/05/02(金) 19:40:06.00 ID:8wFrcmvy0
DELLは動作音がうるさすぎる
408 :
初初♂(沖縄県):2008/05/02(金) 19:51:41.71 ID:oOTbCvrQ0
409 :
蘭蘭♀(山形県):2008/05/02(金) 20:02:09.11 ID:Y5sk1D0M0
自分でキーを引っぺがしてちゃんとした位置に付け替えれば良いんじゃないの・
410 :
萌生(樺太):2008/05/02(金) 20:02:37.97 ID:y06+8OJaO
デルのキーボードって初期のアルプス軸+昇華印刷の神キーボード以外うんこだよね
411 :
由奈(アラバマ州):2008/05/02(金) 20:03:05.11 ID:oxHzrsdX0
>>408 英語キーボードに日本語が刻印されてるのが
きにくわない
412 :
七海(dion軍):2008/05/02(金) 20:04:25.02 ID:dZgVgr3H0
>>407 んなの疲れなきゃ何処でも良いだろ
神経質になるような事か?
413 :
旦旦♂(石川県):2008/05/02(金) 20:04:30.09 ID:nLAQic2P0
>>408 禿同
とりあえずひらがな刻印うざくて英字キーボード使ってるけど日本語入力Alt+`とかメンドイ
こないだ日本語配列でひらがな無刻印の見つけたけど、もう今更戻れねえ
415 :
莉緒(東京都):2008/05/02(金) 20:04:56.26 ID:8LwDdw9x0
416 :
彩花(東京都):2008/05/02(金) 20:08:20.55 ID:ujs2VLJ50
417 :
旦旦♂(石川県):2008/05/02(金) 20:09:55.53 ID:nLAQic2P0
418 :
寧々(香川県):2008/05/02(金) 20:11:36.17 ID:3BvAzDRsP
419 :
芽依(大阪府):2008/05/02(金) 20:13:07.77 ID:zYsVEmfK0
アqqqqwsでfrgthy銃器尾lp;@:¥『』くぁswfrhyじゅいkぉp;@:「」くぁwsdfghjklp;@:wせdrftgyふjこlp;@:「あqswでfrtyjきぉp;@:あwsでfrghjこlp;@:「」あqswでfrgthyjkぉp;@:
あqswでfrgkぉp;:「」くぁswdgthyjkぉ;「」あqswでfひjkぉp;@:「」あqsdgthjkぉp;@:「
420 :
彩花(東京都):2008/05/02(金) 20:13:43.83 ID:ujs2VLJ50
やばいw俺だけ分かってないっぽwww
なんだろう・・・
421 :
璃音(長崎県):2008/05/02(金) 20:15:36.12 ID:B6fk63Bw0
ブラインドタッチしてる人じゃないと一つくらいずれてても気にしないだろうな
422 :
優月(三重県):2008/05/02(金) 20:16:23.98 ID:Age+h8uT0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
>51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
>351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449,450
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500
423 :
彩花(東京都):2008/05/02(金) 20:17:23.13 ID:ujs2VLJ50
>>409は
>>408に対してのレスじゃなくて
>>1に対してのレスなのか?
それならキー付け直したからって直る訳がないだろwwwwww
424 :
由衣(静岡県):2008/05/02(金) 20:19:43.18 ID:nuvq+3Gz0
425 :
瑠奈(アラバマ州):2008/05/02(金) 20:20:04.54 ID:z/IWZSMp0
428 :
未来(神奈川県):2008/05/02(金) 20:22:06.58 ID:J+c4Gmi10
それよりenterキーの横にキー配列すんなよ
XPSとか
429 :
彩花(東京都):2008/05/02(金) 20:22:13.13 ID:ujs2VLJ50
>>427 ちょっとまて・・・・・その洗面器と袋はなんだ・・・・・
? ___
/ ⌒ ⌒\
/ (●) (●) \
/ ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'? |
\ ゙ー ? ,/.
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ■ ■ .冊 冊.
/, ./ ? ヽ (.サ.)(.サ.)
| .l六-0l六-0l } ソ { } ソ {ヽ
ゝ つ=.l==l(.ポ.).(と⌒.ノ
゙ヽ_ソノノ--ィ ゝ-ヘゝゝノ゙
聖・ポール・武藤 [Saint Paul Muto]
(1973〜2008 日本)
その徳を持って亡くなってから数時間と言う
異例のスピードで列聖された。
431 :
萌生(福岡県):2008/05/02(金) 20:24:09.18 ID:SjOqg3xJ0
>>427 私感だがチンコの上が一番いいぞ
ただ直接乗っけると滑ったりグラグラしたりするから、あくまでも高さを合わせる目安で。
>>429 ゴミ箱だが、かなり使いにくい
やはり袋を上から引っ張るタイプじゃないと、袋がヘタれてしまう
433 :
永明♂(静岡県):2008/05/02(金) 20:26:08.71 ID:JsKU6wmy0
>432
ゴミ箱ぐららい100均で買ってこいよ
434 :
彩花(東京都):2008/05/02(金) 20:26:29.11 ID:ujs2VLJ50
>>432 そ、そうかw
すっげぇ焦ったぞwwwww
435 :
杏莉(東京都):2008/05/02(金) 20:26:33.59 ID:9ZdNkUv+0
>>432 うそをつけ
本当はそのビニールでオナニーしていたんだろ
436 :
宝玲♀(茨城県):2008/05/02(金) 20:26:56.28 ID:rH3UWlix0
MSのキーボードとマウスはガチ
439 :
結(和歌山県):2008/05/02(金) 20:30:30.23 ID:gGuVp83F0
>>418 教科書三冊分読破しないと扱えないってさ・・・
440 :
宝玲♀(茨城県):2008/05/02(金) 20:32:48.73 ID:rH3UWlix0
441 :
蘭蘭♀(山形県):2008/05/02(金) 20:33:39.64 ID:Y5sk1D0M0
442 :
心愛(群馬県):2008/05/02(金) 20:34:57.92 ID:r/apx6zu0
>>427 Orientation of image: 1
File change date and time: 2008:05:02 20:14:45
Image description: SA3A0019
Image input equipment manufacturer: KDDI-SA
Image input equipment model: W52SA
F number: 3
Aperture: 3
Brightness: 1
Maximum lens aperture: 3
Metering mode: 1
Light source: 0
Flash: 24
Lens focal length: 4.77
Custom rendered: 0
Exposure mode: 0
White balance: 0
Digital zoom ratio: 1
Focal length in 35 mm film: 28
Scene capture type: 0
Contrast: 0
Saturation: 0
Sharpness: 0
Subject distance range: 0
Opera最強伝説
443 :
心愛(群馬県):2008/05/02(金) 20:38:17.12 ID:r/apx6zu0
F1〜F12キーのうち、F7とF10以外はほこりかぶってる俺
445 :
愛莉(コネチカット州):2008/05/02(金) 20:39:22.98 ID:7h3HJ56oO
ノートかよ
ひでえな
リネームしようとしてF2を押すつもりが
F1を押してしまってヘルプが起動したときの絶望感は異常
ってーか頻繁に使うリネームの隣に、滅多に使わないヘルプのショートカットを割り当てるなよ!
447 :
寧々(群馬県):2008/05/02(金) 20:42:09.09 ID:2em/gC3KP
>>444 ATOK使ってるとF1〜F4、F8、F10は使う
448 :
由奈(アラバマ州):2008/05/02(金) 20:43:03.87 ID:oxHzrsdX0
449 :
美香(東京都):2008/05/02(金) 20:44:07.11 ID:lrOC0zYp0
洗面器をゴミ箱にする人初めて見た
450 :
絢音(長屋):2008/05/02(金) 20:45:01.71 ID:FQVLZd5B0
>>51 typewriter・・・・・・・・・?
おれが聞いたのはタイプライター普及時にすごいスピードでタイピストが入力するようになって
壊れることが多かったから、できるだけ入力しにくいようにして入力スピードを落とすため
バラバラにキーを配置したって聞いたよ
451 :
寧々(中部地方):2008/05/02(金) 20:45:02.73 ID:LUaOFuTBP BE:1676355179-PLT(66667)
>>444 IME使ってるけどF2、F4、F5、F6、F7、F8、F9、F10は現役です
452 :
楓花(長屋):2008/05/02(金) 20:46:38.36 ID:NwNgT47D0
初心者が思うこと
一番右上からABCD…って配置してくれればいいのに
453 :
未来(神奈川県):2008/05/02(金) 20:47:06.16 ID:J+c4Gmi10
>>448 これじゃなくても英語圏の奴らにおれらが普通に打ってるのみると
驚愕するらしいよ
特にローマ字入力
454 :
舞(アラバマ州):2008/05/02(金) 20:47:07.16 ID:hV0c2NOE0
DELLのパソコン、なんとかアシスタントとかいうのが起動してうざい
455 :
永明♂(静岡県):2008/05/02(金) 20:48:29.22 ID:JsKU6wmy0
>448
そんなに驚く物なのか
まぁ常識と違うからな
>>453 MSの超一流プログラマの映像を見てみるべき。
人間業じゃねぇ。
457 :
一華(樺太):2008/05/02(金) 20:50:40.43 ID:5BNK9pT6O
会社でサーバコンソール用に使ってるDELLのキーボードはこの配列だな
ただあれはZキーがちゃんとAとSの間にあってshiftキー引っ込んでるけど
459 :
春菜(関西地方):2008/05/02(金) 20:51:59.84 ID:mT94ovVm0
460 :
絢音(長屋):2008/05/02(金) 20:52:03.27 ID:FQVLZd5B0
アルファベットの配置はまぁ置いておいても
かな入力の配置ってどういう理由でああなってるんだ?
ニュー速の知識人なら知ってるよな?
かな入力・・・・・・・・・憶えられない・・・・・・・・どこに何の文字があるのか・・・・・・・
461 :
由奈(アラバマ州):2008/05/02(金) 20:52:17.86 ID:95rpl+sO0
英語を入力しているときF4を押すやつはATOK使い
462 :
永明♂(静岡県):2008/05/02(金) 20:53:12.26 ID:JsKU6wmy0
>460
あれはアルファベット同じように
日本語でよく使う物を押しやすく近くに配置してる
463 :
幸浜♂(神奈川県):2008/05/02(金) 20:53:13.46 ID:JbtCNj/s0
464 :
結(和歌山県):2008/05/02(金) 20:53:54.27 ID:gGuVp83F0
F10の俺はIME使いということですね^^
465 :
絢音(長屋):2008/05/02(金) 20:56:03.45 ID:FQVLZd5B0
466 :
絢音(長屋):2008/05/02(金) 20:58:36.37 ID:FQVLZd5B0
血こそしいはきくにまのりもみらせたすとかナひてさんつぬふあうえおやゆよわほ
ねるめろれけむせ
あい
無理
467 :
永明♂(静岡県):2008/05/02(金) 20:59:15.88 ID:JsKU6wmy0
>466
使わなきゃ一生意味無いな
でも『っ』とかshiftと配置が近いだろ?
469 :
一華(樺太):2008/05/02(金) 21:14:45.06 ID:762drl8rO
YUIですね分かります
470 :
和奏(catv?):2008/05/02(金) 21:19:56.16 ID:Tj8KBOm/0
471 :
優香(樺太):2008/05/02(金) 21:35:49.17 ID:K1kI8ZgAO
DEVORAK配列はいらないこ
472 :
萌生(福岡県):2008/05/02(金) 21:39:53.95 ID:SjOqg3xJ0
473 :
遥(千葉県):2008/05/02(金) 21:44:11.50 ID:hnE1bvt50
>>456 電話しながら手元で全然別なこと
平気で猛スピードで打ってたりとか
474 :
璃音(愛知県):2008/05/02(金) 21:46:52.96 ID:E2S/0mz70
475 :
チビ:2008/05/02(金) 21:48:38.69 ID:vqPKGYZm0
476 :
優(埼玉県):2008/05/02(金) 21:50:36.82 ID:/PD/62DI0
>>448 凄い、しかも見たことも無いキーボード使ってる…
477 :
萌生(福岡県):2008/05/02(金) 21:51:16.13 ID:SjOqg3xJ0
>>475 日本語キーボード
いきなり「ろ」の場所が違ってワロスwww
478 :
杏莉(関西地方):2008/05/02(金) 21:52:25.74 ID:Q6P+M7wO0
左にEnter付けろよ
479 :
佳奈(アラバマ州):2008/05/02(金) 21:53:19.87 ID:bxQQfEj80
ほぼ全てのキーボードのバックスペースの位置が
糞っかすなのはいつになったら改善されるの?
かなり使用頻度の高いキーなのに、一番近いのが小指でただでさえ打ちづらいうえ、
ホームポジションを崩さないと打てないのは絶対におかしい。
一度Caps Lockとバックスペースの位置を変えた事があるけど、
あれの打ちやすさは病み付きだった。
だけど、家以外での操作に支障がでるようになってきたから元に戻したが。
ぶっちゃけ日本でも英語配列で困らんよね
481 :
ひなた(東京都):2008/05/02(金) 21:55:28.43 ID:oT1YzR+90
482 :
優衣(東京都):2008/05/02(金) 21:58:13.78 ID:eXZOAk650
日本の何とか企画のせいでバックスラッシュが出ないんだよな
ルート表示が全部円マークになっちゃうし
483 :
萌生(福岡県):2008/05/02(金) 22:02:17.60 ID:SjOqg3xJ0
484 :
心花(東日本):2008/05/02(金) 22:02:19.39 ID:70egqyc50
>>482 半角は欧文フォントにしてアッサリ解決ですよ
485 :
由衣(静岡県):2008/05/02(金) 22:02:45.94 ID:nuvq+3Gz0
>>479 DOSの時代はBSのかわりにCTRL+H使ってた。CTRLキーもShiftの上で押しやすかったし。
WindowsだとCTRL+Hが効かないソフトが多いんだよな。
486 :
里彩(愛知県):2008/05/02(金) 22:03:49.20 ID:W76UKYyq0
俺のキーボード、Fキーがどうしても見当たらないんだけど・・・
487 :
楓(福岡県):2008/05/02(金) 22:06:37.76 ID:ASaxXWdP0
488 :
里彩(愛知県):2008/05/02(金) 22:06:53.79 ID:W76UKYyq0
489 :
由奈(アラバマ州):2008/05/02(金) 22:07:21.61 ID:oxHzrsdX0
490 :
萌生(福岡県):2008/05/02(金) 22:08:11.88 ID:SjOqg3xJ0
492 :
楓(千葉県):2008/05/02(金) 22:09:27.00 ID:Id2uZe6m0 BE:288373695-PLT(12011)
493 :
里彩(愛知県):2008/05/02(金) 22:09:51.88 ID:W76UKYyq0
>>490 J押したらFになるだろーと思ってたらなんねーんだよこれが
>>493 猫まねきみたいなユーティリティソフトで何とかなるんかね
これ使ったこと無いけど
495 :
里彩(愛知県):2008/05/02(金) 22:13:30.50 ID:W76UKYyq0
あれ 待って
fだfになるよ!おまいらありがとう!!
シール貼って使うわ
496 :
寨寨♂(関東地方):2008/05/02(金) 22:16:27.80 ID:g6fQgsY90
安物キーボードって新規にデザインせずに
今の生産設備そのまま使えばいいだけだろ?
なんでこんなことが起きるの?
497 :
璃子(アラバマ州):2008/05/02(金) 22:16:43.41 ID:z8D+foC40
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
498 :
楓(千葉県):2008/05/02(金) 22:17:19.52 ID:Id2uZe6m0 BE:102533928-PLT(12011)
>>359 そうかなあ
Winキーやファンクションとか無変換なんかは使わないし便利
499 :
里彩(愛知県):2008/05/02(金) 22:18:28.78 ID:W76UKYyq0
500 :
童童♀(岐阜県):2008/05/02(金) 22:19:19.57 ID:4XW9sGP60
501 :
萌生(福岡県):2008/05/02(金) 22:20:00.06 ID:SjOqg3xJ0
502 :
由奈(アラバマ州):2008/05/02(金) 22:20:36.70 ID:oxHzrsdX0
> 486 名前: 里彩(愛知県)[] 投稿日:2008/05/02(金) 22:03:49.20 ID:W76UKYyq0
> 俺のキーボード、Fキーがどうしても見当たらないんだけど・・・
>
> 488 名前: 里彩(愛知県)[] 投稿日:2008/05/02(金) 22:06:53.79 ID:W76UKYyq0
> 俺のキーボードのFを探してください マジ困っています
>
http://www.uploda.org/uporg1399325.jpg >
> 493 名前: 里彩(愛知県)[] 投稿日:2008/05/02(金) 22:09:51.88 ID:W76UKYyq0
>
>>490 > J押したらFになるだろーと思ってたらなんねーんだよこれが
>
> 495 名前: 里彩(愛知県)[] 投稿日:2008/05/02(金) 22:13:30.50 ID:W76UKYyq0
> あれ 待って
> fだfになるよ!おまいらありがとう!!
> シール貼って使うわ
ワロタw
503 :
彩花(東京都):2008/05/02(金) 22:21:00.59 ID:ujs2VLJ50
504 :
萌生(福岡県):2008/05/02(金) 22:21:19.41 ID:SjOqg3xJ0
>>495 って大丈夫だったのか。
マックの比較動画見てて気付かなかったぜ
505 :
彩花(東京都):2008/05/02(金) 22:21:34.32 ID:ujs2VLJ50
506 :
由衣(鹿児島県):2008/05/02(金) 22:23:12.30 ID:1Ej7rf/80
>>479 capslockとctrlを入れ替えてctrl+hでバックスペースにしようぜ
そしてmeadow使いになってemacsへ移行して、、うわああ、ゆめがひろがりんぐ
507 :
愛依(大阪府):2008/05/02(金) 22:23:57.24 ID:b8K3ndtA0
入力時の感触に萌えてFILCOのキーボードを衝動買い
特に後悔していない
508 :
由奈(アラバマ州):2008/05/02(金) 22:24:08.14 ID:oxHzrsdX0
USBのコードを後ろからだすとか
右からとか左からとか選べるようにして欲しい
509 :
咲良(北海道):2008/05/02(金) 22:24:17.30 ID:QzmX/ld/0
510 :
萌生(樺太):2008/05/02(金) 22:24:31.26 ID:fmviT6lRO
マンネリはいかんってこと?
511 :
みずき(長屋):2008/05/02(金) 22:32:15.03 ID:5JDJpxXl0
東プレの101配列を使ってるよ。
最初に触れたパソコンがMacで、そのとき使ってたのが
拡張キーボードIIで101配列だったから、これ以外には
打てなくなった。日本語配列になじもうと頑張ってみた
んだけど駄目だった。御免なさい。
512 :
優愛(長屋):2008/05/02(金) 22:41:16.51 ID:qXYdbSb50
絶対におかしい
>>511 邪魔なWINキーがなくて良いんだよな。
これで左テンキーかテンキーレスで黒色が出ればいいのに。
茶軸だか三杯酢だか知らないけど、かなり打ちやすかった
515 :
良浜♂(愛知県):2008/05/02(金) 23:06:33.02 ID:GR3tlwLS0
俺も散々FILCOだのHHKだの使ってみたけど、やっぱりMicrosoftや
Logicoolの日本語キーボードが一番使い易いってことに気付いた。
場所とるし10キーもいらないけど、無変換と変換キーがCtrlや
IME ON/OFFに置き換えてくれといわんばかりに大きくとられてるのが
いいね。
516 :
優(埼玉県):2008/05/02(金) 23:29:46.22 ID:uspGRr840
Q ドラえもんの映画どうだった?
A キーボードのUからQ
517 :
愛奈(dion軍):2008/05/02(金) 23:40:34.03 ID:60UG3fnb0
USB接続でオリベッティの赤いバケツを出してくれ
ソットサス先生も亡くなった事だし
518 :
優月(三重県):2008/05/02(金) 23:41:12.96 ID:Age+h8uT0
(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)
やあ、ここは典型的なアフ.ィスレだよ(´・ω・`)ゆっくりしていってね!!!
自分の書いた個性的で秀逸な記事がどこの誰かも知らない乞食の
金儲けの道具に使われてもいいという人はどんどん書き込もうネ☆(`・ω・´)
もちろん書いてるキミには一銭も入らないよ!!(^ε^)-Chu!!
(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)
519 :
彩華(神奈川県):2008/05/02(金) 23:43:25.05 ID:Ce/CZx7a0
520 :
楓花(関西地方):2008/05/02(金) 23:46:40.16 ID:Ms5zbtpz0
DELLはノートPC買うなら良ショップだぞ
デスクトップは買うな
スリムしかやすくならない 独自規格ばっかり 爆音
521 :
永明♂(静岡県):2008/05/02(金) 23:50:14.85 ID:JsKU6wmy0
>520
あそこは導入のコストパフォーマンスを買うとこ
522 :
ひより(樺太):2008/05/02(金) 23:51:03.58 ID:EtxVszy0O BE:1290859968-2BP(4947)
これは酷い
523 :
愛華(東京都):2008/05/03(土) 00:00:42.26 ID:oQJM7bgo0
524 :
彩乃(神奈川県):2008/05/03(土) 00:18:56.68 ID:Mz8B/f/b0
>>523 ラショウキーボードでググると宜しいかと
525 :
偉偉♂(catv?):2008/05/03(土) 00:20:33.84 ID:tBeiZhLN0
ノートPCのタイピングに慣れてしまうと、デスクトップPCでのタイプが
凄くやりづらいんだよな。
押したつもりでも押せていなかったり、違うところを押していたり。
>>450 それは嘘。というか真偽不明の都市伝説。
実際の統計上は、連続して出てくるキーが近かったりするのも多い(erとか)
ので、紙が絡まりにくい配列とは言えない。
どっかのサイトで考察してたけど、本来は
ABC...↓
ZYX...←
と配列してから、母音とtypewriterのキーを上段に移動した
と考えるのが一番それっぽい。
527 :
由衣(福岡県):2008/05/03(土) 00:26:56.54 ID:RsjquuK10
エヴァのオペレーターが使ってるキーボードはいつになったら発売すんの?
528 :
美空(群馬県):2008/05/03(土) 00:29:49.00 ID:pFEB9ANx0
>>260 AとかZは読めるけど
右に行くほど訳が分からなくなっていく・・・
529 :
優愛(大阪府):2008/05/03(土) 00:33:04.77 ID:LmWpDOsZ0
しゃがみにくい
530 :
美空(群馬県):2008/05/03(土) 00:34:30.91 ID:pFEB9ANx0
531 :
株価【4000】 シュアンシュアン♀(アラバマ州):2008/05/03(土) 00:36:31.42 ID:pNPuYfuV0 BE:281390483-PLT(19210) 株優プチ(park)
532 :
凜(福岡県):2008/05/03(土) 00:39:12.26 ID:w/iZN7x30
>>520 逆だろ
ノートは糞
てかデルのスリムけなすやつやたら多いけど一般人にとっては独自規格やら爆音やら大して気にしないから
534 :
蓉浜♀(東京都):2008/05/03(土) 00:48:56.60 ID:taZueNrQ0
>>180 これもそうだけど、
電卓の早撃ちも女性だったから
こういう能力は女性の方が秀でてるのかな?
535 :
夢叶(福岡県):2008/05/03(土) 00:54:11.55 ID:hfL4i7420
536 :
友菜(京都府):2008/05/03(土) 00:58:26.95 ID:PU6FtEX60
つぶしがきかなさそうなキーボードだな
537 :
凛(神奈川県):2008/05/03(土) 00:59:18.18 ID:8888BYJD0
>>531 それ20万くらいしなかったっけ
そも打鍵感が皆無で使い心地が悪そう
538 :
千尋(catv?):2008/05/03(土) 01:05:16.88 ID:11INFVGl0
>>180 たぶんこいつが世界一日本語のタイピングがはやい人間だな
539 :
美姫(富山県):2008/05/03(土) 01:25:19.30 ID:YVV7g4OL0
ついに俺の家にもインスパイロン5万2千円オフィス付きがやってきたぜ
しかし、Vistaだからか何なのか分からないけど、クリックしてからの反応が全般的に遅い
去年の9月のボストロ祭で買ったXPマシンよりとろいわ。
これは何か対策できないの?
540 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 01:27:07.37 ID:RfJS4Xz60
ごめんなさい・・・ごめんなさい
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
>>180は精度と疲れにくさ重視で最速とは言いきれんのでは
542 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 01:31:40.26 ID:R/YyegNY0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ご
543 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 01:33:31.52 ID:R/YyegNY0
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
PC歴7年でいまだにブラインドタッチできない俺涙目
545 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 01:34:53.45 ID:TGVoubJr0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんな
546 :
愛菜(東京都):2008/05/03(土) 01:36:25.78 ID:zOxsvSQ30
>>544 やろうとしてないからでしょ
意識すれば今すぐにでもできるよ
547 :
美咲(dion軍):2008/05/03(土) 01:36:57.54 ID:cqZ+aR5J0
>>544 やろうとすれば1週間もありゃ出来る
自然に出来るようなもんじゃない
548 :
美姫(富山県):2008/05/03(土) 01:37:46.69 ID:YVV7g4OL0
ベッドで片手タイピングもがんヴぁれ
550 :
由衣(茨城県):2008/05/03(土) 01:44:10.30 ID:op0PgreX0
いままでキーボード買うとき配列なんて気にしなかったけど、
よくみねーとひどい配列のつかまされるな・・・気をつけよう
551 :
楓花(北海道):2008/05/03(土) 01:45:04.31 ID:8ePS8YiL0
>>544 お前は俺か
キーボード見なくてもA〜Zまでは打てるんだが
小指でエンターキー打つのがどうしても慣れなくてギブアップした
552 :
奏音(茨城県):2008/05/03(土) 01:48:11.76 ID:OZm6BMGi0 BE:934340148-2BP(50)
そうかぁ、もともと指先がかなり不器用なんであきらめてたが練習してみることにする
ちなみに
>>549は4分5秒もかかったわw
554 :
琴音(秋田県):2008/05/03(土) 01:49:41.84 ID:OHyBo3d50
>>551 エンターフィニッシュを楽しむようにするとか
555 :
彩華(東京都):2008/05/03(土) 01:49:52.62 ID:cJxZkLRK0
エンターの横にキーがあるのは好きじゃない・・・・
>>549 インターフェイス糞すぎだろ
どこまで打ったかわかりずらい
557 :
美咲(dion軍):2008/05/03(土) 01:56:18.53 ID:cqZ+aR5J0
>>553 大体1週間で特に意識しないで打てるようになるよ
器用不器用はあんまり関係ない
思ったより難しくないしキー見ながら打つより楽だし2chやるなら練習しといた方が良い
558 :
咲良(岩手県):2008/05/03(土) 02:00:59.43 ID:5aDZ8KMc0
559 :
美姫(富山県):2008/05/03(土) 02:02:43.79 ID:YVV7g4OL0
学校でミカタイプ使って何秒以内に打つようにテストすることあったっけな?
アレのおかげで相当タイピングが身についた気がする。気が
560 :
心花(静岡県):2008/05/03(土) 02:03:47.21 ID:udQMFg3t0
俺も練習しよっと。
おすすめのタイプソフト貼ってくれよ
561 :
良浜♂(静岡県):2008/05/03(土) 02:09:24.85 ID:1GdLFq1J0
>549
こういうのって絶対『って』とかで躓く
562 :
陽菜(関東地方):2008/05/03(土) 02:09:39.31 ID:wgdlIjGh0
カタカナ
カ夕カナ
563 :
彩華(東京都):2008/05/03(土) 02:10:07.70 ID:cJxZkLRK0
564 :
奏音(関東地方):2008/05/03(土) 02:13:16.24 ID:jLyh/6Ba0
565 :
楓花(北海道):2008/05/03(土) 02:16:03.82 ID:8ePS8YiL0
だめだ
>>549 3分弱・・・赤井レベルorz
特に俺馬鹿だから「くっ」とか小さいっを打つとき
xtuとかltuじゃなくいちいttuとか打って「っつ」から「つ」
をバックスペースで消してるの
566 :
栞奈(福岡県):2008/05/03(土) 02:18:18.43 ID:ovcJkSP50
ぶっちゃけ一番タイピング力がついたのは
エロチャしてるところに乱入して雑談かます遊びしてた頃か
2ch入り浸ってる今。やべえ今尚成長中とか俺マジすごくね
567 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 02:24:34.91 ID:yl8VZyLE0
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
568 :
心花(静岡県):2008/05/03(土) 02:26:11.61 ID:udQMFg3t0
ありがと。
国語Rで8分。楽勝でした
569 :
佳奈(長屋):2008/05/03(土) 02:28:07.99 ID:NQgDzyTe0
エンターと矢印の島とhomeとかの島は離れていないと使いづらい
571 :
優那(大阪府):2008/05/03(土) 02:32:26.00 ID:4hum/rBI0
アメリカ
ア刈カ
572 :
彩華(東京都):2008/05/03(土) 02:37:08.95 ID:cJxZkLRK0
>>568 ん?
ブラインドタッチがまったく出来ない俺でも2分前後だよ・・・?
573 :
さくら(香川県):2008/05/03(土) 02:42:19.98 ID:SuX9OuqS0
574 :
美海(神奈川県):2008/05/03(土) 02:43:41.89 ID:Ydf6Nbq+P
Realforce使ってると他のキーボードはマジで使えなくなるから困る
575 :
優那(三重県):2008/05/03(土) 02:47:08.35 ID:V5E/O2d70
うはwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1はVIPPERだったのかおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwここwwwwwwwwwwwwアフィ速wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなところでVIPPERにあえるなんて(´;ω;`)うれしいお(´;ω;`)さみしかったお(´;ω;`)
ところで今からコンビニいくけど何かいるものあるかお(´・ω・`)?
やっぱめんどくさいからいかないおwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwテラヒキコモリスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576 :
栞奈(福岡県):2008/05/03(土) 02:48:26.90 ID:ovcJkSP50
つーかどうせおまえら2chぐらいしかしねーんだろ?俺にくれよ!
vim使うとESCが近いHHKが便利
578 :
友菜(京都府):2008/05/03(土) 02:54:59.03 ID:PU6FtEX60
特打とかで覚えた奴いる?
579 :
真央(東京都):2008/05/03(土) 02:55:34.46 ID:C5n8CLce0
580 :
真央(大阪府):2008/05/03(土) 02:57:16.11 ID:i47G4PU80
qwerty配列は元々タイプ速度を遅くすることを狙った打ちにくい配列なんだろ
人間工学的に理想のキーボード配列ってのはどんなんだよ
500円〜700円のキーボードで十分すぎるわ
黒軸とか言ってるアホは何なの?バカなの?
582 :
夢叶(福岡県):2008/05/03(土) 03:02:19.80 ID:hfL4i7420
583 :
栞奈(福岡県):2008/05/03(土) 03:03:10.45 ID:ovcJkSP50
いっそ打鍵数をカウントして
よく使うキーほど自動的に押しやすい位置に勝手に移動する
ありがた迷惑なキーボード作ってみてくれ。
男は度胸きっといい気持ちだぜ
584 :
愛(埼玉県):2008/05/03(土) 03:04:18.23 ID:Kt4pOKHT0
キーボードって慣れるまで時間かかるよな
585 :
美優(福岡県):2008/05/03(土) 03:06:09.93 ID:d6aj6Sdd0
>>531 >>537 3万くらい。
認識率は悪くないが、2キーまでしか同時押し反応しないんで
いきなり「Ctrl+Alt+Del」のログイン画面表示が出来ずに涙目になる
586 :
優那(三重県):2008/05/03(土) 03:07:50.79 ID:V5E/O2d70
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ご
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
587 :
美海(中部地方):2008/05/03(土) 03:09:51.81 ID:599RAEA8P
588 :
七海(東日本):2008/05/03(土) 03:16:02.99 ID:+m9QCKjl0
キー配置をドボラック式に変えてるから、どこが変なのか分らん買った。
ドボラック式だと左下が;なのは普通だし。
589 :
愛華(北海道):2008/05/03(土) 03:24:30.15 ID:udCMdSPb0 BE:458136836-2BP(3121)
590 :
胡桃(福岡県):2008/05/03(土) 03:25:58.25 ID:U579sZQy0
dellスレ最近調子に乗りすぎだろ。
ただの宣伝はいい加減sakuれよ
591 :
春菜(秋田県):2008/05/03(土) 03:26:10.42 ID:c/w+fTgW0
うちのだとZとシフトの間はturboキーがあるな
何に使うのかは知らん
592 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 04:15:18.57 ID:WtCMzEC50
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ご
593 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 05:01:56.20 ID:+RZa2FVN0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさ
594 :
楓(アラバマ州):2008/05/03(土) 06:07:30.11 ID:wO8g5Xyi0
なあ、キーボードを買おうと思うんだけど
昔のタイプライターみたいな打撃音がするキーボードって
茶軸、黒軸どっちだっけ?
596 :
彩華(東京都):2008/05/03(土) 06:15:14.66 ID:cJxZkLRK0
>>595 自分のやり方
キー全部外して、外したキーを洗剤と一緒に袋に入れて洗う
オレンジオイル系洗剤がよく落ちる希ガス
本体の方は掃除機で吸った後に、水拭きシートなどで拭く
MorphyOneの殿粒キーボード。
フレームは大根おろし。
598 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 07:07:33.72 ID:nCYOqCo60
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
>>595 キーボード上部を外しぬるま湯のシャワーでゆっくり汚れを落とす
細かい汚れは綿棒でクリア
600 :
優花(岡山県):2008/05/03(土) 07:36:32.65 ID:jIceY4By0
601 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 07:38:53.79 ID:WtCMzEC50
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
603 :
彩華(東京都):2008/05/03(土) 07:42:02.88 ID:eUzURJi10
日本語用としてさ、「。」「、」をもう少し良い位置に欲しい。
604 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 07:42:26.96 ID:ZwuC/llj0
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさ
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
605 :
優花(岡山県):2008/05/03(土) 07:47:00.14 ID:jIceY4By0
607 :
歓歓♀(神奈川県):2008/05/03(土) 08:11:25.02 ID:2lrqe2pr0
>>237 それさ、今なら画像加工して作るけど、切削跡があるんだよな
ひょっとして機能するんだろうか
608 :
杏(アラバマ州):2008/05/03(土) 08:18:00.62 ID:hMfsXGGM0
外してハメ直せばいいだろ
610 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 08:50:18.09 ID:MkgzhRrM0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ご
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
611 :
絢音(アラバマ州):2008/05/03(土) 08:52:34.60 ID:Bl17eO3N0
€ これのこと?
612 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 09:15:17.29 ID:S+oM2Xny0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
613 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 09:19:58.28 ID:rn0v6Pw40
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさ
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
614 :
夢叶(新潟県):2008/05/03(土) 09:23:45.44 ID:fdKQFkEI0
安かろう悪かろう。
615 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 09:30:14.49 ID:LORXOKx70
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
616 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 09:39:32.87 ID:RfJS4Xz60
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
617 :
美咲(東京都):2008/05/03(土) 09:49:57.17 ID:yrxpsCZR0
>>530 ウチのはこれの日本語だぜ ミートソースとうどんつゆが飛び散りまくりだぜ
618 :
梅梅♀(不明なsoftbank):2008/05/03(土) 09:51:40.85 ID:ZimHEPCJ0
Shiftを少し削ってそこに入れろよ人生n00bが
619 :
彩華(広島県):2008/05/03(土) 09:52:27.96 ID:zjkZsjk70
お勧めパケ無いの?
621 :
歓歓♀(神奈川県):2008/05/03(土) 09:58:27.58 ID:2lrqe2pr0
622 :
琴音(秋田県):2008/05/03(土) 10:20:45.64 ID:OHyBo3d50
俺アトピーなんだけどキーボードにエアーかけたらあり得ないほどの粉が出てきたから慌ててサランラップ巻いた
623 :
寧(宮城県):2008/05/03(土) 10:55:14.04 ID:SHW6iRCR0
624 :
杏(神奈川県):2008/05/03(土) 10:58:37.00 ID:duse/mlL0
漢字変換がないじゃんw
>>215のやつでFastだったんだけど
上であがってるFILCOとかHHKに変えたら世界が変わるの?
今はHPの純正のつこうてます
626 :
雪乃(東京都):2008/05/03(土) 11:35:51.68 ID:Yl28bjq50
キーボードの達人はみんな結構安物使ってる気がする
高級キーボードはオフィスワークでの疲労を軽減するのにはいいだろうけど
記録はあまり変わらないんじゃね
>>626 なるほろ
特に不満はないから壊れるまで使うことにするよ
キーボードの右側人生で一度も使ったことないんだけど誰が使うの?
というか文字打っても認識しない
629 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 12:09:59.40 ID:cab4ODh/0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんな
630 :
良浜♂(東京都):2008/05/03(土) 12:28:46.39 ID:nLCQ4pY+0
ここで英字キーボード厨の俺が登場!!
@はShift+2
631 :
心花(静岡県):2008/05/03(土) 12:41:52.99 ID:udQMFg3t0
今リアフォとMX620届いて装備完了した。
こりゃすげえ
632 :
美咲(長屋):2008/05/03(土) 12:57:40.76 ID:Y9Jzv6ei0
633 :
花音(鳥取県):2008/05/03(土) 13:03:57.38 ID:BtcGhK6m0
キーボード見ながら打ってるから、どうでもいい。
634 :
美空(群馬県):2008/05/03(土) 13:14:05.33 ID:pFEB9ANx0
635 :
ひより(長屋):2008/05/03(土) 13:16:12.86 ID:3LzBsHG+0
636 :
瑠奈(静岡県):2008/05/03(土) 13:22:54.77 ID:TMtEks+00
>>111 亀レスで申し訳ないんだが
絵を描くときにペンタブの横に置いてショートカットに使用してる
これでFPSはやりづらいShiftが小さくて走りづらい
637 :
舞(アラバマ州):2008/05/03(土) 13:31:35.41 ID:6rd8RD9n0
638 :
蓉浜♀(埼玉県):2008/05/03(土) 13:33:04.66 ID:l3E0jWev0
でもこれが、デルクオリティなんだよね。
639 :
柚葉(東日本):2008/05/03(土) 13:34:47.88 ID:nw9wUGXK0
実はどこもかわってませーん!ぷぎゃーってオチだろw
ニュー速半年いるからな。安易にはだまされるかよ
640 :
寨寨♂(コネチカット州):2008/05/03(土) 13:36:24.57 ID:kKYvZv03O
左手って人差し指と中指しか使わない
薬指の真下にある英語でもわざわざ人差し指を移動させて打ってる
641 :
胡桃(樺太):2008/05/03(土) 13:38:21.15 ID:zqL7lp6dO
俺のキーボード「つ」が「夕」になってる。
キートップの印字が違ってても、打って実行されるのは標準だろ
644 :
飛飛♂(アラバマ州):2008/05/03(土) 13:46:32.18 ID:/E70Rf/C0
645 :
良浜♂(東京都):2008/05/03(土) 13:48:05.83 ID:nLCQ4pY+0
>>636 左利きの俺には使う意味が無いってことだな。
646 :
美空(群馬県):2008/05/03(土) 13:52:50.11 ID:pFEB9ANx0
右windowsキーとかひらがな/カタカナキーとかアプリケーションキーって使わないよね
647 :
優(関西地方):2008/05/03(土) 13:59:38.44 ID:lswEpISA0
>>646 右winキーは使うたまにだけど
左winキーはショートカットのみだけど
648 :
良浜♂(東京都):2008/05/03(土) 14:00:02.25 ID:nLCQ4pY+0
>>646 そこで英字キーボードの登場ですよ。
ブラインドタッチでJに右手人差し指を置いたまま
小指でEnterが押せるから便利
649 :
心寧(長屋):2008/05/03(土) 14:03:01.13 ID:azMYIoX40
>>90 昔、近所の図書館の検索用PCがこの配列だったな。
650 :
杏奈(東京都):2008/05/03(土) 14:05:09.49 ID:G0QwL7/40
>>648 日本語キーで101入力だから、余った日本語キーにenterとかdelとか遠いキーを置いてる
651 :
美空(群馬県):2008/05/03(土) 14:08:27.71 ID:pFEB9ANx0
>>648 半角/全角キーと変換キーと無変換キーはよく使うので無理です><
652 :
そら(静岡県):2008/05/03(土) 14:10:18.39 ID:TNkt0qnp0
Atokだと死ぬほど使う
653 :
彩音(兵庫県):2008/05/03(土) 14:10:26.49 ID:mcSV8btY0
654 :
友菜(dion軍):2008/05/03(土) 15:36:23.72 ID:1czJJ6Cp0
ATOKを必要としてない俺にとっちゃ、無変換・変換キーはいらない
力夕力ナひらがなローマ字キーも、ローマ字固定なので、Pauseキーの隣とかに
置いてあっても困らない
その分、スペースバーを長くしろ
655 :
由奈(京都府):2008/05/03(土) 15:55:31.80 ID:jls8Ubjc0
スペースバー長くしろって人はスペースバー何指で売ってるの?
656 :
美姫(ネブラスカ州):2008/05/03(土) 16:01:29.17 ID:KzMWNi9rO
安価でオシャレな親指シフトキーボードがあったら是非欲しい
もちろん、テンキーがなきゃ嫌だ
657 :
七海(北海道):2008/05/03(土) 16:22:24.24 ID:L0AFcKiG0
>549
1:20
練習しても1分切れる自信ないわ
658 :
杏(島根県):2008/05/03(土) 17:15:33.28 ID:LpPrO1ld0
>111
Enterキーが見つからない
659 :
杏(島根県):2008/05/03(土) 17:28:08.97 ID:LpPrO1ld0
>111
左手担当部分+αだったか
660 :
未来(北海道):2008/05/03(土) 17:58:08.97 ID:C1AczoAA0
#♯
661 :
幸浜♂(関東地方):2008/05/03(土) 18:05:11.46 ID:joDVyn0H0
変態キーボードってなればすげー使いやすいのかもしれないが
壊れたりしたら代わりがないってのが不安すぐる
662 :
伊藤伊織:2008/05/03(土) 20:06:44.21 ID:ZF4u1INy0
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
663 :
彩華(東京都):
>>637 それって六角形じゃなきゃいけないの?
四角でも45度傾ければ似たようになるんじゃね?